【最強伝説】 Opera、Chromeを抜いて世界最速のブラウザへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カッターナイフ(東京都)

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/25/025/images/003l.jpg

Opera Softwareは22日(ノルウェー時間)、事前のアナウンスどおり開発最新版となるOpera 10.5 pre-alphaを公開した。
10.5 pre-alphaでは3つのライブラリが新しいものへ置き換わっている。JavaScriptエンジンをFutharkからCarakan (チャラカン)へ変更、CSS3対応を追加したPresto 2.5レンダリングエンジン、新しいグラフィックライブラリVegaの投入だ。

Operaから近いうちにスピードに関してなんらかの発表があることはわかっていた。
それが2月4日(ノルウェー時間)に発表されたCarakanを意味するであろうこともだいたい予想どおりだ。Operaが高速化することはほぼ確実な路線だったが、それがChromeの速度を越えられるかどうかは未知数だった。
Opera 10.5 pre-alphaがリリースされると複数のブログでSunSpiderのベンチマーク結果がChromeよりも優れた値を出していると報告されるようになった。

ブラウザの包括的なベンチマーク試験を実施しているBetanewsはOpera 10.5 pre-alpha1がリリースされたのと同じ日、The once and future king: Test build of Opera crushes Chrome on Windows 7においてCRPI (Comprehensive Relative Performance Index)の計測結果を発表。
まだ開発版でありレンダリングに問題があると前置きした上で、Opera 10.5 pre-alphaが計測したブラウザにおいて最速だったことを発表した。

CRPIはWindows XP SP2で動作するIE7の結果を1とし、それと比較してどれだけ高速であるかを表現している。
発表されたCRPIはWindows 7で計測されたもので、Opera 10.5 pre-alphaが前バージョンと比較して一気に性能を引き上げていることがわかる。
Betanewsの報告には「One wonders why they're not calling this "Opera 11." (なぜこれを"Opera 11"と呼ばないのかが不思議でならない)」という特徴的な言葉が掲載されている。

この2年間、OperaはPCブラウザとしては機能も性能も、ほかのブラウザの展開から比べると緩やかなものだった。
高速化が遅れた背景には、PC 以外の組み込みデバイスや複数のアーキテクチャにも対応させる必要があるためと、開発の注力を組み込みに傾けていたからという背景がある。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/25/025/
2 ルーズリーフ(千葉県):2009/12/25(金) 20:44:28.58 ID:fIqPmaVE
Opera最強伝説
3 三脚(長野県):2009/12/25(金) 20:45:22.54 ID:V/o4xeNW BE:2871432-PLT(22345)

IE6は><
4 るつぼ(千葉県):2009/12/25(金) 20:45:23.60 ID:ipULOMzz
これがOperaなんだよね
5 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/25(金) 20:45:45.95 ID:/C1frhUy
マジかよ糞箱売ってくる
6 ろうと(愛知県):2009/12/25(金) 20:45:49.05 ID:rrwAUsEn
                     /ヽ、__
           _,, -──- ....__ //`ー∠
       ,...."´:::::::::::::::__/_:::::::::ヽ!_/ヽ>
     ./:::::::::::::::::::::::::( / )::::::(@))__rイ
     〈::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙/ ̄:::::ヽ(@@)i \
     ヽ,.'´ ̄` 7´  ̄ ̄ ´ ̄``ヽ::::::::;ヽ ヽ
      /    / /!      `ヽ  ヽ::/ヽ! ノ
      / //   { / { ト、 |  }ハ 、 ヽ|/
       |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! !
     lハハlヽ{_,.. `  、.__   リ.ハl  | |
      | ハ. (ヒ_]     ヒ_ン ) !  l  | |
       ヽヘノ"" ,____,  ""  |  |  | l
      ハ {             }  }  j/
       ` ヽ            イ/ /  ,
         | >  __,,. イ リ' /  /
          イ { l_/ ´  ._.トレ
            | ||>  <|| / j
            トイ::☆ヽ./  :j
   ,-'⌒ヽ
   |    | _     _
  |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z

  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<   
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ

  〜 The Legend of A Cool Browser 〜
7 ドリルドライバー(dion軍):2009/12/25(金) 20:46:01.48 ID:AxtUzEv5
選択した文字列をマウスジェスチャーで検索できないからOperaはダメ
8 猿轡(広島県):2009/12/25(金) 20:46:43.69 ID:THVL29RT
opera最強伝説は揺るがない
9 ガムテープ(埼玉県):2009/12/25(金) 20:47:24.41 ID:wq86/GzX
早いだけ。他は最弱伝説
10 原稿用紙(dion軍):2009/12/25(金) 20:47:24.87 ID:xNNc74qd
昨日のスレを見て試しに入れてみたけど速くて驚いた
Firefoxと併用して使ってみる
11 修正テープ(岐阜県):2009/12/25(金) 20:47:29.87 ID:JZZ1WqAM
ChromePlus使ってたけどOperaに戻ったわ
やっぱりOpera最強伝説
12 アルバム(奈良県):2009/12/25(金) 20:47:48.48 ID:4lK1a0D5
Opera(笑)
情弱乙
これからはChromeの時代
13 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 20:48:54.61 ID:kDoVvNw3
最強伝説に揺るぎなし
14 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:50:14.18 ID:YSBbgS6N
昨日のスレのURLくれ
15 のり(長屋):2009/12/25(金) 20:50:51.42 ID:c+4hIlx4
operaとchromeは底辺で潰しあってろよwwwwwwwwww
16 烏口(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 20:51:20.67 ID:XOvh8wMS
pre-alphaだからなあ。正式リリースされる頃にはまたChromeに抜かれてそうなのが困る
それに肝心のChrome陣営は喜んでいるはず。JSが速くなればなるほどGoogle大勝利になっていくんだからなw
17 ミキサー(三重県):2009/12/25(金) 20:52:32.63 ID:JetxYcPE
ブラウザに最低必要な機能として、
グループタブ、タブの多段表示、起動時の前回終了時の復元(戻る履歴付き)

これを満たさないと話しにならないけど、NilBrowser以外ないんだよなぁ
もう好い加減遅いからIE系からは離れたいんだけど
18 スタンド(dion軍):2009/12/25(金) 20:52:59.26 ID:GwWKdXs5
つーかoperaaだけど
こいつらどうやって生計たててるの?赤字じゃない
19 集魚灯(東日本):2009/12/25(金) 20:53:01.58 ID:zkFhmmXK
Opera最強伝説
20 エリ(東京都):2009/12/25(金) 20:53:54.83 ID:5pVkuY6H
プニルと併用で使ってたけど、じょじょにoperaに移行中だわ
ちょっと使いにくいけど
21 ペン(鳥取県):2009/12/25(金) 20:54:08.20 ID:cSJLzHe2
TM OPERA O 最強
22 ちくわ(岩手県):2009/12/25(金) 20:55:16.80 ID:F0zLtWtK
低スペックでも動く上に最速
さらにuniteという近未来を先進する革命的な機能
もう他のブラウザは降参するしかないだろ
23 烏口(東京都):2009/12/25(金) 20:56:12.01 ID:bOYWFGb5
Opera最強伝説
24 ミキサー(三重県):2009/12/25(金) 20:57:37.59 ID:JetxYcPE
>>18
オペラインストールする時にいろいろ同時にインストさせようとするだろああいうので収入得てる
検索toolbarとか、アンチウィルスソフトとか
25 上皿天秤(静岡県):2009/12/25(金) 20:58:23.32 ID:dacfeogz
ニュー速公認ベンチサイトで勝負しろよ
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
26 スタンド(dion軍):2009/12/25(金) 20:59:41.92 ID:GwWKdXs5
>>24
健作婆は知ってたが、アンウスは知らなかったわ
27 薬さじ(鹿児島県):2009/12/25(金) 20:59:42.20 ID:9uQ0CvyH
>>24
それOperaじゃない。騙されてる。
28 プリズム(関西・北陸):2009/12/25(金) 21:00:51.74 ID:jsXd7Kv4
>>24
それ本当にOperaか?
29 烏口(コネチカット州):2009/12/25(金) 21:01:25.87 ID:ZGhB586x
これからはモバイルの時代なのに携帯電話にインストール出来ないもの作るなんて、
SafariもChromも携帯電話に載るのにOperaはWindowsに寄生する道を選んだ馬鹿(爆)
30 蛸壺(岩手県):2009/12/25(金) 21:02:05.97 ID:+/iwio9V
>>24
どこから落としたOperaだよw
31 蛍光ペン(catv?):2009/12/25(金) 21:02:21.71 ID:3rvYWmFB
Opera最強伝説
32 マジックインキ(catv?):2009/12/25(金) 21:02:58.06 ID:FVDtyJ+W
レンダリング速度なんてここまで来たら最早どうでも良い
これからは起動速度やらタブの追加時の待ち時間やら、クライアントの軽さが重視される時代だ
33 モンドリ(愛知県):2009/12/25(金) 21:03:55.18 ID:NknnuNlj
なんかOpera10にしたらXmlHttpRequestが失敗することあるんだけど
34 烏口(神奈川県):2009/12/25(金) 21:03:57.47 ID:Zah/CoOE
本当に最強になってしまった
35 烏口(東京都):2009/12/25(金) 21:03:58.46 ID:EwHvcHoh
OperaはIEとブックマーク共有できるようになったら使ってやってもいい
36 電卓(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 21:04:43.01 ID:38ZjP8+E
Operaさんがちょっと本気だした結果がこれだよ!
37 エリ(東京都):2009/12/25(金) 21:05:21.23 ID:5pVkuY6H
タブ上でホイールぐりぐりでアクティブタブを移動してほしい
起動時にスキンが適用されない?
新規タブを開くとき、バックグラウンドで開く

なんとかしろ
38 スタンド(山形県):2009/12/25(金) 21:05:41.32 ID:BE82f1yi
黒沢はもう少し続いてもよかったんじゃなかったかな・・・
39 色鉛筆(愛知県):2009/12/25(金) 21:06:17.28 ID:JOAoQOio
>>25
軽量化されてるじゃねーか


てか欧州はWindowsのブラウザ選択をランダム関数頼みにしたんだよな
あそこはキチガイの巣窟か?
40 パイプレンチ(関東):2009/12/25(金) 21:09:35.11 ID:G8K6g2iM
火狐で不満ないからFFXで良いや
41 紙(長屋):2009/12/25(金) 21:13:35.68 ID:uQ9q9rAe
firefoxのメモリ使用量は鬼畜レベル
42 猿轡(広島県):2009/12/25(金) 21:13:48.18 ID:THVL29RT
opera最強伝説はまだまだこれからだ!
43 乾燥管(dion軍):2009/12/25(金) 21:20:05.88 ID:x+rFBYxs
>>40
まあ普通は使い慣れた奴をそのまま使うわな
俺は滅ぶまでOpera使うが
44 烏口(東京都):2009/12/25(金) 21:20:23.12 ID:3A0VhId3
45 スタンド(dion軍):2009/12/25(金) 21:21:07.50 ID:GwWKdXs5
chromeはfoirefxのwebdevoplor的なものが出たら教えてくれ
46 やかん(アラバマ州):2009/12/25(金) 21:27:52.79 ID:rtzzGyfi
Operaのメモ機能は地味に使いやすい
47 夫婦茶碗(東京都):2009/12/25(金) 21:30:36.46 ID:6mYah+Xj
今のバージョンは知らんが、さり気なくデフォで入ってる尼とかのブックマークのリンクが
アフィっぽくなってるよな
48 烏口(東京都):2009/12/25(金) 21:34:18.67 ID:9IIWLQH1
オペラたんのかわいさは異常
49 ペトリ皿(神奈川県):2009/12/25(金) 21:35:17.37 ID:DalaE5Hw
Opera最強伝説
50 鑢(長屋):2009/12/25(金) 21:36:37.52 ID:8DSh/YZj
>>39
kwsk
51 がんもどき(catv?):2009/12/25(金) 21:46:12.49 ID:hyUCaMyF
firefox,foobar2000,mpchc
いつの間にか情弱専用ソフトになったね
52 ろうと台(岡山県):2009/12/25(金) 21:47:09.27 ID:IE/DO4BM
>>7
できるよ
53 カッティングマット(富山県):2009/12/25(金) 21:51:00.07 ID:PgtF2/Rm
火狐IEoperaしか使ったことないけど、アドオン詰め込んだ火狐に勝るものはねえな
54 れんげ(福岡県):2009/12/25(金) 21:51:07.95 ID:SRw9/ob1
オペラ気に入ってました。

AppleのHPを踏むまでは
55 吸引ビン(チリ):2009/12/25(金) 21:51:23.62 ID:pYdnEHjg
>>51
確かにww
わざわざカスタマイズする暇あったらブラウザ併用すればいいだけだろw
情弱だからその事に気づかないww
56 スパナ(東京都):2009/12/25(金) 21:51:38.89 ID:sIjZbF5c
57 やかん(アラバマ州):2009/12/25(金) 21:52:02.48 ID:rtzzGyfi
foobarいじりは趣味ですし
58 ろうと台(岡山県):2009/12/25(金) 21:53:19.68 ID:IE/DO4BM
foobar2kより優れたプレイヤー教えろや
まさかあいちゅーんずとかいうんじゃねーだろうな
59 修正テープ(岐阜県):2009/12/25(金) 21:53:57.00 ID:JZZ1WqAM
>>58
AIMP2最強
foobar(笑)
60 ドリルドライバー(dion軍):2009/12/25(金) 21:54:47.12 ID:AxtUzEv5
foobarより優れたプレイヤーなんて存在しない。
比肩するプレイヤーがない。
61 鉋(北海道):2009/12/25(金) 21:55:26.37 ID:0pRgwWYx
Operaは某狐と違って組み込み向けのライセンスでも収入あるだろ
グーグル様に食わせて貰ってる輩とは違うのだよ
62 カッティングマット(富山県):2009/12/25(金) 21:55:30.36 ID:PgtF2/Rm
>>58
itunes使ってて何が悪い
winampやメディアモンキーよりは使い易い
fb2kはランダム再生が残念
63 ばくだん(大阪府):2009/12/25(金) 21:56:06.40 ID:ehijwtL7
cadと併用するから速さより軽さ。ちょろ〜めより軽いんだったら乗り換えるぞ。
64 便箋(大阪府):2009/12/25(金) 21:56:26.35 ID:xhyp0sk3
Opera最強伝説
65 ろうと台(岡山県):2009/12/25(金) 21:57:21.08 ID:IE/DO4BM
>>59
それマジで一点のか
お前が使ってるから持ち上げてホルホルしたいだけちゃうのか

>>62
アップル製品なんか使う気にならんわ
マカーなら別に問題ないけど
66 ろうと台(岡山県):2009/12/25(金) 22:26:47.53 ID:IE/DO4BM
おい
67 クッキングヒーター(岩手県):2009/12/25(金) 22:43:53.51 ID:6yVmkKJb
68 烏口(東京都):2009/12/25(金) 23:11:21.33 ID:jPRfswEf BE:284980782-PLT(12009)

Operaが最強なのは最早常識
Opera最強常識!
69 ブンゼンバーナー(中部地方):2009/12/25(金) 23:12:53.72 ID:KjVcWba+
ChromePlus最強
70 鉋(アラバマ州):2009/12/25(金) 23:14:23.72 ID:ul/RTIPK
Operaってバックアップ取れない気がするのが怖いな。
メールもバックアップ取れないでしょ
71 包丁(東京都):2009/12/25(金) 23:14:54.44 ID:EYhBnj65
スピードうんぬんより、まずは行間の狭さどうにかしろゴミ

あと、Googleブラウザくらい入れさせろゴミ
72 シール(石川県):2009/12/25(金) 23:16:47.55 ID:SB32OtmB
Ubuntuサポートがしょぼい限りつかう気にならんよ
その点、Chromeはオープンソース版も用意してて偉い
73 パイプレンチ(北海道):2009/12/25(金) 23:18:38.86 ID:ftg1P4bo
これがオペラ最強レジェンドなんだよね
74 黒板(四国):2009/12/25(金) 23:19:35.96 ID:OK46e3hX
めんどくさくて未だにオペラのグレードアップしてない
グレードアップしたらなんかいい事ある?
75 烏口(神奈川県):2009/12/25(金) 23:21:08.71 ID:Zah/CoOE
マジはえぇ
ワロスw
76 エバポレーター(埼玉県):2009/12/25(金) 23:21:27.67 ID:UBfoslxY
また抜かれるのが落ちだろ
天下のグーグルと路線が被ってるからな
77 バール(長屋):2009/12/25(金) 23:22:09.53 ID:ypOzjzU7
人柱早くしろよ
78 包丁(東京都):2009/12/25(金) 23:24:03.43 ID:EYhBnj65
さっきは言い過ぎちゃてごめん

ウェジェットを起動時から出しっぱなしにする方法あったら教えてくださいな
毎回自分で呼び出すのめんどいんだな
79 接着剤(富山県):2009/12/25(金) 23:37:05.75 ID:c5GGfmMr
CSS3への対応も急いでくれよ
80 接着剤(富山県):2009/12/25(金) 23:38:40.33 ID:c5GGfmMr
>>78
セッションを保存する
81 ジューサー(富山県):2009/12/25(金) 23:59:10.43 ID:nOge6KS3
Chrome出てからFirefoxの存在意義が良く分からなくなったな
82 薬さじ(兵庫県):2009/12/26(土) 00:04:06.21 ID:GDtrH25P
そんなことないっしょ。Firefoxじゃないと出来ないことは多いんじゃないの?
Chromeは表面的な部分しかいじれないらしいし。
ただその表面的な部分のみの拡張で十分な人も多いんだろうな。
83 アルバム(大阪府):2009/12/26(土) 00:06:33.09 ID:fC/hSHhu
chromeもoperaも新しいのが出るたびに速くなったり機能が増えたりしてるけど、
Fxだけはバージョンの数字が増えてるだけだもんな。2から3は大きな変化だったけど、
そこから先は何が変わったのかさっぱり分からん。最近はUIをパクることばっかり考えてるみたいだし。
84 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 00:15:47.79 ID:CY9kQdTT
>>83
3以降はまだ3.5の一つしかないのに何が変わったかわからないって言われてもな
まあ3.5は地味めのアップデートだからしょうがないか。内部的には色々変わってる。TraceMonkeyの採用が一番大きなところかな
UIはデザイナの気分でころころ変わる。ここはFxユーザでも迷惑してるw
85 万年筆(アラバマ州):2009/12/26(土) 00:18:59.18 ID:rAnaMjKb
Google先生とケンカしたいのか
86 色鉛筆(静岡県):2009/12/26(土) 00:28:30.44 ID:HgULGqX8
Safari4.0より遅いじゃん。体感速度もな
ttp://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk000565.jpg
87 アルバム(大阪府):2009/12/26(土) 00:29:09.55 ID:fC/hSHhu
>>84
えー
ウチのFxは2・3回本体のアップデートがあったよ
88 指サック(北海道):2009/12/26(土) 00:54:01.09 ID:dfz7SFgw
打鍵データを無断送信されないだけ
Opera のほうがマシだろ
89 はさみ(アラバマ州):2009/12/26(土) 00:54:49.72 ID:lecxQQvK
operaが世界最速でいられるのはpre-alphaの間だけ
正式版が出るといつの間にか抜かれてる
90 万年筆(福島県):2009/12/26(土) 00:58:37.28 ID:IH93nNg9
Opera使っちまうと他のブラウザなんかクソに感じる
91 まな板(東京都):2009/12/26(土) 01:15:26.50 ID:9uZG8qMv
OPERAはカスタマイズがめんどくさい

ページ内検索とハイライトくらいツールバーで実装しとけって言う
ウェジェットの呼び出しがくそめんどくさいんだよ
92 レーザーポインター(アラバマ州):2009/12/26(土) 01:16:43.10 ID:H8BYnh3v
Operaは5千円払って買ったけど…もうお蔵入り。FireFoxで十分。客ナメてる
93 チョーク(大阪府):2009/12/26(土) 01:40:38.63 ID:EAokl0qE
>>70
メールはAppData\LocalからOperaフォルダごとどこかにバックアップすればいい。多分

>>91
ページ内検索は今回変わったな
94 ニッパ(福岡県):2009/12/26(土) 01:59:43.96 ID:+UjaeE0Z
フォクすけ可愛いよフォクすけ
95 乳鉢(神奈川県):2009/12/26(土) 03:46:59.10 ID:LGMtmDuQ
96 篭(茨城県):2009/12/26(土) 04:04:18.54 ID:lNCVC9vh
>>1
>JavaScriptエンジンをFutharkからCarakan (チャラカン)へ変更、CSS3対応を追加したPresto 2.5レンダリングエンジン、新しいグラフィックライブラリVegaの投入だ。

なんかかっこいい
97 滑車(アラバマ州):2009/12/26(土) 04:15:23.16 ID:RvHZeUyd
Opera最強伝説
98 ばくだん(岡山県):2009/12/26(土) 05:09:36.36 ID:lcwihIen
Opera最強伝説
99 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/26(土) 05:24:41.10 ID:G81VTZq4
Opera最強伝説
100 レンチ(アラバマ州):2009/12/26(土) 05:28:40.98 ID:r7C3HPu4
Opera最強伝説
101 ゴボ天(長屋):2009/12/26(土) 05:33:16.86 ID:ChJWEJDx
キーワード:最強伝説
抽出レス数:14
102 ゴボ天(長屋):2009/12/26(土) 05:37:12.18 ID:ChJWEJDx
>>24
おまえ、それ多分operaじゃないwww
103 付箋(東京都):2009/12/26(土) 05:38:16.60 ID:p07Tz7K+
0.数秒かわってもわからないだろ。それよりもfirefoxみたいに
自由に開発できるようにしてほしい。

operaもchromeも情弱用
104 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/26(土) 06:28:36.69 ID:0oecly0p
>>102
スレイプニルとかルナスケープとかだよなw
105 めがねレンチ(東京都):2009/12/26(土) 07:57:25.05 ID:ofT7Eupu
従来のおぺらたん
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up14602.png
おぺらたん10(テン)バージョン
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up14603.jpg
106 泡立て器(長屋):2009/12/26(土) 09:03:51.56 ID:3Gx/diSG
Opera早い早いっていうから、入れてみたけど、ニコニコ動画がカクカクすんぞ!
107 アスピレーター(長屋):2009/12/26(土) 09:06:42.00 ID:E73NjDDs
Operaはファイル共有ソフト。ブラウザはおまけ機能
108 ラチェットレンチ(九州):2009/12/26(土) 09:11:18.96 ID:0ojUbwLf
最早伝説ではない
109 トースター(福岡県):2009/12/26(土) 10:09:19.12 ID:lM3hHKh5
>>18
マジレスすると携帯電話やPDA等に搭載されるウェブブラウザ
110 釜(大阪府):2009/12/26(土) 10:38:10.48 ID:FICDSbnP
オペラ最強と言い聞かせないと不安で仕方ないんだよな
だってユーザーの7割近くが普通にIE使ってて数%のオペラなんて本当に使ってる香具師いるのかどうかも怪しい
まさかオペラ最強って思ってるの俺だけじゃないよなって不安になるのはわかるよ
IEの安定感安心感は異常、いや偉大だねIE9で最速になっちゃうから将来性も抜群だし
111 ルアー(大阪府):2009/12/26(土) 10:41:51.91 ID:RMEiI3Sr
他ブラ叩いてないと不安になるIE厨哀れだな
112 万年筆(アラバマ州):2009/12/26(土) 10:46:40.98 ID:rAnaMjKb
Opera最強なんてネタだから
113 クッキングヒーター(三重県):2009/12/26(土) 10:52:07.32 ID:lvLqZZ8r
オペラ最強伝説に揺らぎ無し
114 ゴボ天(長屋):2009/12/26(土) 11:05:55.70 ID:ChJWEJDx
3大伝説

 オペラ最強伝説
 ムーンライト伝説
115 鏡(コネチカット州):2009/12/26(土) 11:08:50.07 ID:3FKmx78L
銀河英雄伝説
116 紙(dion軍):2009/12/26(土) 11:09:37.17 ID:PQOqXu3+
ブックマーク機能が使いにくい
どうにかしてくれ
117 カーボン紙(東京都):2009/12/26(土) 12:04:35.49 ID:iOSl9DxB
また勝ってしまったのか・・・
118 巾着(熊本県):2009/12/26(土) 14:17:42.89 ID:Non828IG
>>89

いやいやさらに速くなるっしょ
つか、ブラウザメーカーが本気だすと怖いな
chrome つったって所詮、広告収入あげるマグロでしかねぇし、その点operaはいいね
119 エリ(東京都):2009/12/26(土) 14:33:21.19 ID:pPcJd+vo
>>12
情強気取ってたらエシュロン構想米国思惑と愛国者法に乗っかったGoogleによって
仕事、趣味、交友関係、キー入力履歴から類推される思想の時系列変化まで抜かれてたでござるの巻
120 めがねレンチ(東京都):2009/12/26(土) 16:18:44.41 ID:ofT7Eupu
最近のoperaスレって伸びないな。そんなに大きいニュースじゃないからか。
121 ヌッチェ(東京都):2009/12/26(土) 16:24:31.72 ID:APtzFIqM
何度でも言おうoperは最強aだ。
122 すり鉢(富山県):2009/12/26(土) 19:03:35.92 ID:LYPG4S+q
Uniteで面白いものとか追加されてねーの?
123 画板(東海):2009/12/26(土) 19:04:01.44 ID:NYaOKs6Y
>>120
alphaだからな。
124 梁(静岡県):2009/12/26(土) 19:04:48.49 ID:XsHnbZxj
OperaMobile10は確かにモバイル向けブラウザで最強
125 パステル(東京都)
>>54
設定で直る