民主党の政権交代は良かった72% 世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ガムテープ(兵庫県)

◆衆院選の結果、民主党を中心とする政権に交代しました。政権交代が起きたのは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。

 よかった72

 よくなかった16
http://www.asahi.com/politics/update/1223/TKY200912230318.html
asahi.com(朝日新聞社):世論調査―質問と回答〈12月19、20日実施
2 紙(大阪府):2009/12/23(水) 23:33:05.69 ID:DRFvQ7O1
ネトウヨなみだ目
3 分度器(群馬県):2009/12/23(水) 23:33:06.94 ID:5bJC1lEy

4 アルコールランプ(長屋):2009/12/23(水) 23:33:56.64 ID:o5kl9ee1
有効回答が三分の二
5 ライトボックス(福岡県):2009/12/23(水) 23:33:57.62 ID:tqXzdQs8
自民党ってとことん嫌われてんのなw
6 額縁(中国・四国):2009/12/23(水) 23:33:59.23 ID:3P82JN0P
ウヨ脂肪wwwwwwwwww
7 蒸発皿(長屋):2009/12/23(水) 23:34:06.51 ID:qC+8qLyF
え?
8 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:34:28.11 ID:WETmvVZA
>>朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞
9 エリ(西日本):2009/12/23(水) 23:34:45.49 ID:RxnTdYtc
俺にも聞いてよ
10 銛(神奈川県):2009/12/23(水) 23:34:45.89 ID:cAh+aOEF
ちょwマジっすか><。
11 蒸発皿(千葉県):2009/12/23(水) 23:35:01.16 ID:dWaPfqxO
(朝日新聞社)
12 墨(北陸地方):2009/12/23(水) 23:35:03.73 ID:5lChlcnt
朝日なんだから捏造に決まってるだろ
13 墨壺(大阪府):2009/12/23(水) 23:35:09.25 ID:8Sxge9R5

何が良かったんだよ アホか
14 原稿用紙(不明なsoftbank):2009/12/23(水) 23:35:24.79 ID:DnyFYpSX
日本が駄目になって良かった!
15 ペン(埼玉県):2009/12/23(水) 23:35:28.28 ID:Ofh98vcZ
何が良かったのかも具体的に聞けよ
16 スタンド(大阪府):2009/12/23(水) 23:35:35.36 ID:c625x0dj
お前ら
朝日新聞でよかったね
17 ビーカー(長屋):2009/12/23(水) 23:35:35.97 ID:w0JS/+dL
asahi.com(朝日新聞社):世論調査


はい解散解散
18 画板(関東):2009/12/23(水) 23:35:45.42 ID:d4iqViiw
何が良かったの?
19 蛸壺(鳥取県):2009/12/23(水) 23:36:03.17 ID:uUQf/6mf
何がどうよかったのか説明してくれよ
20 木炭(岐阜県):2009/12/23(水) 23:36:15.55 ID:JANROiFL
良かったけど

もういい。自民党も懲りたろ。さあ戻してくれ
21 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:36:20.86 ID:CRBw69bW
当たり前だろ
あのままなら間違いなく日本は終わってたからな
危ない所だ
22 カッターナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 23:36:22.15 ID:w4ifEr6s
愚弟的にどう良かったかが聞きたい
23 筆箱(香川県):2009/12/23(水) 23:37:07.09 ID:PEJuztnh
スレタイにウヨついに決起がない

15点
24 羽根ペン(関東・甲信越):2009/12/23(水) 23:37:33.36 ID:mxo5NaXj
政権交代は必要だが、今の民主政権は不必要だな…
25 シャーレ(山梨県):2009/12/23(水) 23:38:08.60 ID:3j7b4aum
ソース
26 ペン(青森県):2009/12/23(水) 23:38:12.92 ID:XOeoAsKu
ある意味すげーな。
27 大根(埼玉県):2009/12/23(水) 23:38:14.85 ID:0l9RPcqf
鳩山内閣にはもっとシャキッとして欲しいが自民に戻す気は全く無いという感じの数字だな
28 はんぺん(東海):2009/12/23(水) 23:38:21.05 ID:QfQOEKvX
なんだ朝日か
29 ジューサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:38:24.26 ID:x7hCzURg
自民党はゴキブリ並に嫌われてんだよな。
+民に対する感情に近いな。
30 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/23(水) 23:38:25.89 ID:Vl0b6Teb
駄目になってよかった

日本おわたwww
31 アルコールランプ(長屋):2009/12/23(水) 23:38:32.75 ID:BFqyE87H
Q何がよかったの?

Aえっと……分かりません。
32 定規(東京都):2009/12/23(水) 23:39:17.44 ID:ytJe5UUz
よかったんだろうけど、代わりもいなかった・・
33 ペン(関西):2009/12/23(水) 23:39:24.94 ID:tUWPJG0P
公明党が与党でなくなったのが良かった
34 回折格子(九州):2009/12/23(水) 23:39:52.29 ID:mNaUTSwH
政権交代が起きた事への評価であって
民主党政権に対する評価じゃないのがミソだなw
35 レーザーポインター(山陰地方):2009/12/23(水) 23:39:55.87 ID:tAPwcNAq
民主入れちゃったからにはそう言わなきゃね。
波会長がパクられる直前の円天会員の心持かな
36 マイクロシリンジ(長崎県):2009/12/23(水) 23:40:07.83 ID:+vGznpGl
日本が駄目になって本当に良かったですどうもありがとうございました
37 昆布(中国・四国):2009/12/23(水) 23:40:14.50 ID:BdvaDfMz
とりあえずカルトがデカい面しなくなって良かった
38 魚群探知機(東京都):2009/12/23(水) 23:40:41.05 ID:PygfAu6U
首相が堂々脱税してるんだから
庶民の俺らも税払わなくてもいいって事が判明したからだろ
9億だっけ?超えなきゃOK、バレたら知らなかったで払えばよし

まあ無職なんですけれどね
39 マイクロメータ(青森県):2009/12/23(水) 23:40:49.51 ID:VqOf3yCm
これは信頼出来るソースだな
40 フラスコ(福岡県):2009/12/23(水) 23:41:44.13 ID:TZebMw0O
世論調査受けてみたいよ
41 分度器(北海道):2009/12/23(水) 23:42:09.80 ID:yTDSmjXd
「普天間移設、先送りしてしまったんですか!!!!???? 」
多分、僕の総理としての発言に微妙にぶれがあったのだろう。
はい、先送りを決定しました。連立政権の維持も大事です。と答えた。すると、
「日本の政権は初めてですか?
(答える間もなく)何故先送りしたんですか?
 大統領にトラスト・ミーと言っておいて何故先送りしたのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まず日米同意をというルールがあるじゃないですか!」
と18日の回答期限はそのまま、持ってきた海兵隊を手放さずにこう言った。
「これを移転することは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。
「だって政権交代したから、自民党時代の合意なんて知らないないから先送りしました。
 じゃあ、今から話し合いしまくりますよ。で、閣内の意見を統一しますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。
 オバマ大統領を見たら、大統領は「あちゃー」という顔でもじもじしている。
そっか、わかった。次は岡田外相だ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「総理は外交をしますか?日米同盟って知ってますか?
 米国をさしおいて東アジア共同体構想を発表しますか?
 そういうことです。そんな神経の人にひっかきまわしてもらっては困るのです」
ここでまたルース駐米大使が不信感をあらわにし始める。
「うちはことを荒立てないように必死にやっているのですよ。
 辺野古沖を認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 県外・国外にこだわっていたらまともに移転計画を吟味してもらえないじゃないですか?
 そんな民主党政府に判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」  
42 ペン(アラビア):2009/12/23(水) 23:41:56.75 ID:koIsMk5T
何が良かったって、日本という国の運営は官僚によって成り立っていて
政権交代したところで実はほとんど変わらないということを
愚民共ですら理解する機会になったことだろう
43 試験管立て(東京都):2009/12/23(水) 23:42:24.11 ID:QKuhWZYM
これだからマスゴミは信用ならないッ(メガネクイ
44 鍋(大阪府):2009/12/23(水) 23:42:39.62 ID:CIA9+3hQ
自民で日本が滅茶苦茶にされたからな
45 飯盒(東京都):2009/12/23(水) 23:42:51.14 ID:NKOOy+PK
>>34
だな。
46 製図ペン(大阪府):2009/12/23(水) 23:43:13.60 ID:6Ciw12Ux
ネトウヨ現実逃避wwwwwwwww
47 指サック(福岡県):2009/12/23(水) 23:43:29.02 ID:DLaeP5A3
具体的に何が良かったと思ってるのか、真面目に知りたいな
48 アルコールランプ(千葉県):2009/12/23(水) 23:43:33.57 ID:g87qegPw
「朝日だから」云々言ってる奴は馬鹿。
馬鹿は死んで詫びろ。

すぐにネットのネタを信じやがって。
お前等のせいで、クソ民主が政権とったんだよ。死んで詫びろ。そして死ね。
49 スパナ(福岡県):2009/12/23(水) 23:44:53.90 ID:JlhffgR2
自民に入れたけど政権交代だけなら「良かった」でいいよ
ただ何分民主勝たせすぎた
ダメになった時の受け皿が無くなちゃったのがよくないな
50 分度器(北海道):2009/12/23(水) 23:44:56.13 ID:yTDSmjXd
母「ちょっと、毎日ゴロゴロして働く気あるの?」
子「母さん、俺を信じろよ」
母「信じていいのね?」
子「とらすとみー、年内には結論が出そう」
母「そろそろ今年も終わりよ?」
子「たいぶ詰まってきてる、近いうち発表できそう」
母「ほんと?良かった」
子「結論としては、働くか働かないか決めないことに決めた」

子「母には基本的に理解してもらった」
父「そんなことは聞いていない、働けという基本方針は変わっていない」

子(こうなったのも全部今まで家に居た兄のせいなのに悔しい・・・!)
父「お前が兄に(出て行け出て行け、交代交代!)(兄がすることはなんでも反対!)っていって兄を追い出したからだろ」
51 千枚通し(茨城県):2009/12/23(水) 23:45:04.16 ID:iAjAumLt
共産党政権でいいよもう
52 やかん(catv?):2009/12/23(水) 23:45:12.76 ID:+0PpWi+W
より良き民主主義運用の為の代償
53 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:45:28.44 ID:I7DOv/pt
来年の暮れにまた訊いてほしいなw
54 電卓(京都府):2009/12/23(水) 23:46:09.09 ID:8tvBt9U0
俺死亡wwww
55 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 23:46:20.20 ID:CbHM00Lf
売国自民党
56 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:46:30.59 ID:oJBab6//
今聞くというのが面白いな
57 画架(北海道):2009/12/23(水) 23:46:43.17 ID:/AlxD5Cc
まあ自民党が駄目だから民主にしてみただけで、あとマニュフェストが良かったのも勝因か。
しかし、変えてみたが首相はパッとせずノー天気だし自分の非は認めないわ、
小沢がでしゃばるわ、ぐだぐだなんだけど支持率高いよな。
変わって良かったと思った事はまだ一つも無い。
58 ゆで卵(東京都):2009/12/23(水) 23:47:29.30 ID:ScbxAVU1
鳩山不況になってよかった
59 輪ゴム(愛知県):2009/12/23(水) 23:47:53.65 ID:8jSWKTTh
政権交代しておくべきだったけどタイミングと交代相手が最悪だった。
60 指サック(岐阜県):2009/12/23(水) 23:47:53.78 ID:MMMUTGZQ
(どうでも)よかった
61 厚揚げ(愛知県):2009/12/23(水) 23:47:59.92 ID:p6cDlpzT
4年後にもそう言えるか、楽しみだなw
62 画板(catv?):2009/12/23(水) 23:48:11.98 ID:uZyHZUZK
なんちゅう危機感の無い国民だ
63 大根(埼玉県):2009/12/23(水) 23:48:27.78 ID:0l9RPcqf
政権交代直後でなく今この数字というのが面白い。
来年の参院選は勝負あったな。
自民はあと数人は離党するだろうし。
64 ルーズリーフ(関西・北陸):2009/12/23(水) 23:49:39.66 ID:3GAiofCz
質問が酷すぎるw
そりゃ政権交代が起こること自体はいいだろうよ
65 定規(catv?):2009/12/23(水) 23:49:59.66 ID:TaZ/y8gu
ここまでやってこの支持率なら50年は続くな
66 墨(神奈川県):2009/12/23(水) 23:50:01.85 ID:Hi6h8Ia4
アカヒ 「政権が自民党から民主党に変わってよかったことはなんですか?」

馬鹿 「事業仕分けとか、無駄がなくなった」

アカヒ 「政権交代してよかったですよね」

馬鹿 「よかったかも知れないけど(ry」

アカヒ 「はい、政権交代してよかったと・・・・」


まじでこんな感じのやり方
67 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:50:05.34 ID:LXGjHRzH
参院選は鳩の方が勝つわ
68 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:50:16.75 ID:X//CXJr5
国防は危険すぎ、景気は自民党の予算効果がやっとでてきた。民主党の効果は来年夏過ぎないと分からない。
69 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:51:34.60 ID:I7DOv/pt
真面目な話、何も成果無いだろ
70 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 23:51:51.26 ID:oJBab6//
まぁ小泉が大勝した時は選挙制度叩いて『選挙に問題あるか』
とかやってたしな
民主党の時はないから面白い
71 銛(神奈川県):2009/12/23(水) 23:51:52.00 ID:cAh+aOEF
来年の参院選楽しみだなw
こんだけ無茶苦茶にしたんだから、、、
72 飯盒(東京都):2009/12/23(水) 23:52:24.36 ID:NKOOy+PK
これは、民主党政権の評価とは別の話だろ。

自民党支持者でも、政権交代自体は良かったとか、
仕方なかったって言う人は多いだろうよ。
73 オートクレーブ(静岡県):2009/12/23(水) 23:53:51.96 ID:mtVvEyv3
そりゃ電話に出るのは新聞が主な情報源なじいさんばあさんだもん
74 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:54:34.23 ID:WE75XWvv
民主がこれだけむちゃくちゃやって支持されてるって事は、
前の自民政権がよっぽど酷かったってみんな感じてるんだろうな…
75 ミリペン(長屋):2009/12/23(水) 23:56:14.89 ID:pYicF0aQ
死ねとしか言いようがないな
76 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 23:56:27.95 ID:UakP3dr6
自民党のウミがでる。

期待したのは、元からこれだけさね
77 スパナ(福岡県):2009/12/23(水) 23:56:35.59 ID:JlhffgR2
民主支持者ってこんなんでホルホルしてるが、現実を良く見ろよな
こんな醜態が4年続いたら民主跡形もなくなるぞ
その頃に今の自民もどうかはわかんないけど、とにかくどっちももっと真面目に改革して欲しいよ
やっぱ政界再編は早めに頼みたい
78 しらたき(長屋):2009/12/23(水) 23:57:32.99 ID:x+7LduJA
こりゃあ来年の参院選も民主圧勝だわさ
79 試験管挟み(千葉県):2009/12/23(水) 23:57:34.38 ID:ZdJHl6Z/
良かったことって何だ?
80 スパナ(アラバマ州):2009/12/23(水) 23:57:53.91 ID:nd4TQWqw
そろそろ政権交代してくれよ
もう十分だろ
81 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 23:58:46.32 ID:LXGjHRzH
4年後には国政も外国人参政権導入してるだろうから、
おまいらが民主政権の心配する必要ないだろ
82 しらたき(長屋):2009/12/23(水) 23:59:32.06 ID:x+7LduJA
そもそも4年後お前らいるの?
83 飯盒(東京都):2009/12/23(水) 23:59:40.50 ID:NKOOy+PK
次は政界再編やってくれ。
84 ニッパ(三重県):2009/12/24(木) 00:01:14.23 ID:7EVecXRq
同じ朝日新聞調べで鳩山政権の支持率が48%なんだがな
この差は何なんだ?
85 画板(埼玉県):2009/12/24(木) 00:02:08.69 ID:ztS4iofa
平成電電に投資したやつらの
「おまえらが文句いってるだけの間にどんどん配当もらってるしw」を思い出したw
86 分度器(東京都):2009/12/24(木) 00:03:42.08 ID:u0GdipXZ
>>50
これつかうか
87 おろし金(愛媛県):2009/12/24(木) 00:03:55.02 ID:IcAnE//S
今の自民糞のザマを見れば、そう思えるのもムリはない。
88 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:03:56.05 ID:91DOyN4p
重要なのは民主である、ということより、
自民でなくなりうる、ということなんだよね
89 コンニャク(埼玉県):2009/12/24(木) 00:04:28.19 ID:g5I8l962
90 時計皿(鹿児島県):2009/12/24(木) 00:05:42.04 ID:Wv18Eebm
自民が民主以上に早く崩壊している
91 修正液(愛媛県):2009/12/24(木) 00:05:55.38 ID:HdrLKFIc
よかった探し
92 バカ:2009/12/24(木) 00:07:30.77 ID:isPukode
そりゃ自民がクソなので政権交代してよかった、ってのもいるだろうし、
民主のクソさが明らかになったのでよかった、ってのもいるだろうし、
とにかく一回変えてみたかったからよかった、ってのもいるだろう。
93 カンナ(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:08:25.18 ID:nHzp69s0
政権交代が起こることは望んでたが、こんなヌケサクどもにめちゃめちゃにされることを望んでたわけじゃない
94 絵具(福岡県):2009/12/24(木) 00:10:59.23 ID:28H8u86F
Q.民主党政権になって良かった事はなんですか?
A.政権交代

Q.民主党政権に望むことはなんですか?
A.政権交代


マジでこうなりそう。。。
95 真空ポンプ(北海道):2009/12/24(木) 00:11:58.93 ID:aKmuPWar
民主党は通常国会が始まったら終わりだろ
今度こそ逃げられない
96 豆腐(愛知県):2009/12/24(木) 00:12:39.57 ID:5o57uEwM
>>89
 政党支持率は民主42%(前回46%)、自民18%(同14%)など。民主は内閣支持率が下落する中、やや下がったものの、
なお高い水準を維持している。

http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200912200296_01.html

同じ朝日新聞の世論調査の結果見ると、着実に自民党が民主党見捨てた層を飲み込んでるように見えるが
今のところ、自民党が見限られたと判断するのは早計だと思う
こっから、民主党の支持率が30%代半ばまで落ちたときに、支持政党なしばかりが増えるか、自民党が増えるかで
見限られたのか否かがわかる
97 黒板消し(栃木県):2009/12/24(木) 00:13:41.77 ID:CvSIEay6
具体的に良かったことってなんですか?って訊いたらほぼ全員が答えられないだろうな
98 エビ巻き(埼玉県):2009/12/24(木) 00:14:38.86 ID:Be8q3Jdl
>>97
事業仕分け(キリッ
99 篭(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:14:47.72 ID:JbuUVxo3
ネトウヨだが、良かったと思うよ。


どんだけ民主がアホかわかったろ?
100 羽根ペン(関西地方):2009/12/24(木) 00:15:35.49 ID:lqpP/m9V
経済オンチをどうにかすりゃ自民よりマシだろう。
101 ファイル(愛知県):2009/12/24(木) 00:15:54.76 ID:KAhkJEMi
>>97
自公連立終了
102 ばくだん(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:16:23.19 ID:DWOAkc2U
やっぱりあれ以来顔もみなくなった蓮なんとかの功績じゃね
ここがピークであとは緩やかに落ちるだけ
103 足枷(福岡県):2009/12/24(木) 00:17:01.61 ID:njWLPNHG
滅びの道に納得してるならいいんじゃない?
もういろいろと覚悟はできてるよこっちも
104 画用紙(関東・甲信越):2009/12/24(木) 00:17:13.32 ID:eBRAZRnu
>>97
その層は自民の良いところも答えられないだろな
105 黒板消し(栃木県):2009/12/24(木) 00:17:24.42 ID:CvSIEay6
106 黒板消し(栃木県):2009/12/24(木) 00:18:56.62 ID:CvSIEay6
途中で送信してしまった

>>98
>>101
その程度しか答えられないだろうな。
イメージだけ。全然具体的ではない
107 羽根ペン(関西地方):2009/12/24(木) 00:19:30.37 ID:bIXXDMBx
自民党が下野なうで飯がうまい
108 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/24(木) 00:20:33.61 ID:wy3lvm+f
まあ政権交代していなければ今頃、二次元グッズなしでクリスマスを迎えていたからなあ。
そして、今後は自民が政権を奪うのが最後、
三ヶ月後には児ポ規制が強化されることが確定してるからなあ〜
109 真空ポンプ(北海道):2009/12/24(木) 00:23:29.10 ID:aKmuPWar
それで自民党って具体的にどこが悪かったんだ?
民主党は自民党の悪かったところを具体的に指摘できていて、そしてそこを改善しようとしているのかね?
110 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 00:25:31.33 ID:2ju0TltE
ああ、こんな連中なんだろうさ。
一頭残らず飢えて死ねばいい
111 やっとこ(西日本):2009/12/24(木) 00:26:51.14 ID:SQg5m7ET
なにが良かったの?って聞いたら定型文しか返ってこないんだろうなぁ
112 エビ巻き(埼玉県):2009/12/24(木) 00:27:10.81 ID:Be8q3Jdl
社会人限定で調査取ったらまた違う結果が出ると思うな
113 羽根ペン(関西地方):2009/12/24(木) 00:27:46.99 ID:bIXXDMBx
国民は政治なんかに何も期待してない
ただこのまま腐敗していく自民政治にNOを突きつけただけ
無職ネトウヨみたいに民主になれば国が滅びるなんて考えずに
普通に働いて普通に暮らしてるよ
114 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 00:28:34.22 ID:6AUk1a0N
>>103
オレも、民主党になってから覚悟は出来てるよ。
そしてどうせ死ぬなら、最後の悪あがきという事で、周知活動中。
結果、バカばっかだが、もはや関係ないわ。
115 真空ポンプ(北海道):2009/12/24(木) 00:28:46.91 ID:aKmuPWar
>>113
腐敗してたのは鳩山と小沢だろ・・・w
116 羽根ペン(東京都):2009/12/24(木) 00:31:38.53 ID:lSk8FOEu
部下の名台詞を思い出した・・・・・
「無いモノは強請りますよ!!」
117 じゃがいも(東海):2009/12/24(木) 00:33:20.85 ID:uJml9T2U
民主党が政権交代して良かった事?

・実質小沢党だということ
・鳩山からして政治能力、政策能力がないこと
・社民党以上に左寄りな政党であること

が分かっただけでも良かったんじゃね?

日本が世界から孤立しかけてるという代償もあるが。
118 フライパン(catv?):2009/12/24(木) 00:34:47.15 ID:2gxw83JZ
ネトウヨちゃん達が言う「自民だったらこんな事には」ってのも随分怪しいんだが
119 ゴボ天(東京都):2009/12/24(木) 00:36:44.49 ID:YBUEEcid
政権交代した事を否定したら、自分の行動を間違ってたって認めた事になるじゃん。
そんなの認めるわけ無いじゃん。

民主党に騙されたかどうかを世論調査したら、いい数字が出ると思うんだけどねー。
120 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 00:36:48.34 ID:6AUk1a0N
>>117
愚かな国民に相応しい政党でもあったしな。
121 エビ巻き(埼玉県):2009/12/24(木) 00:38:12.62 ID:Be8q3Jdl
>>113
腐敗の定義を詳しく
今の民主が腐ってないと思う理由も交えて
122 カーボン紙(北海道):2009/12/24(木) 00:38:34.92 ID:RJLYpkk6
ヨカタのかどうかは知らないけど、かりに
そうだとしてもだ
対抗馬の自民が死にそうなんだけど?

こういうのは望まなかったはず
123 スプリッター(熊本県):2009/12/24(木) 00:39:40.07 ID:yaxG+smz
今聞いてもしょうがない
ジワジワ効いてくるのは来年の今くらいだからな
124 拘束衣(北海道):2009/12/24(木) 00:39:41.20 ID:Iw2Ewqk5
まだ実質的に負担増をくらっていないから政権交代が高い水準で評価されている
125 さつまあげ(中部地方):2009/12/24(木) 00:40:52.00 ID:OhBoup5H
心配しなくても悲惨なことになるから。

126 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/24(木) 00:42:05.89 ID:ZNnrGZb3
>>122
今弱くなってても4年後か8年後にもまた政権取れるよ
二大政党制なんてそんなもんだろ
127 便箋(関東):2009/12/24(木) 00:42:17.93 ID:rbJBWnHo
民主は突っ込み所満載なのに
自民全くだめだな
まず谷垣がどうしょうもないな
大島なんとかもマニフェスト詐欺詐欺言ってるだけでどうしょうもない
ベテランが全く発言しないな、マスコミが取り上げないのかわからんが
128 液体クロマトグラフィー(群馬県):2009/12/24(木) 00:43:31.62 ID:oTMq2WvX
「何が良かったの?」ってきいても「・・・。」だもんな
129 三角架(神奈川県):2009/12/24(木) 00:43:45.05 ID:b717g9gl
どこがいいんだよwwwwww増税だぞwwwwww
130 コンニャク(埼玉県):2009/12/24(木) 00:44:33.86 ID:g5I8l962
利権のタガが外れて大混乱、脱北者続出の自民党がそんなにまともな政党かね?
131 目打ち(東日本):2009/12/24(木) 00:45:39.73 ID:vN4UnPj0
自民党嫌だ!でも、鳩山政権も嫌だ!
こんな現状か
132 すり鉢(コネチカット州):2009/12/24(木) 00:45:57.60 ID:mDO0fklS
民主党じゃダメなのが分かってよかった
133 画用紙(神奈川県):2009/12/24(木) 00:47:07.57 ID:YNOen1og
国民の政治離れ・政治不信がさらに加速しただけだな
子供手当てでモデル世帯だとこのくらい増えます!ってのが吹っ飛ぶくらい増税しそうだし
134 画架(山口県):2009/12/24(木) 00:48:07.38 ID:zsCtzNGr
自民に投票したけど俺も良かったと思ってるよ

表現が難しいが「自分の子供だと思ってたのに、DNA鑑定したら別人の子だった」って感じ?
肩の荷が下りた感じ。
135 ドリルドライバー(新潟県):2009/12/24(木) 00:49:49.05 ID:kOxvcpmY
埋蔵金がある(キリッ
136 筆(関西・北陸):2009/12/24(木) 00:54:31.45 ID:0gfl6sRj
自民の時は、民主の自民叩きをよく見た気がするけど、
民主になって、自民のそれをあまり見ない気がするのは、
報道のせい?

よくなったとは思えんのだけど。
137 レポート用紙(静岡県):2009/12/24(木) 00:57:09.66 ID:zRKqu9YG
普段政治なんかに興味無い層が自分らで日本動かした気になって自己陶酔してるだけだよね
138 顕微鏡(宮城県):2009/12/24(木) 00:59:43.70 ID:DPxRl5KQ
またアサヒったのか
139 おろし金(コネチカット州):2009/12/24(木) 01:00:52.88 ID:8bkD4u2b
自民と同じ政策を民主がやれはいい
140 ローラーボール(東京都):2009/12/24(木) 01:04:15.99 ID:X1jCLlyL
ん、でも毎週恒例世論調査の最新版で民主支持率が一番低いのも朝日じゃなかった?
141 天秤ばかり(catv?):2009/12/24(木) 01:12:19.90 ID:YKH5fYXq
>>139

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決
330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。
332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw


  …まああれだ。こんなもんだよ
142 エリ(東京都):2009/12/24(木) 01:22:01.68 ID:TCELq/8V
自民ェ・・・
143 アルコールランプ(鹿児島県):2009/12/24(木) 01:40:16.99 ID:79MDHNRn
なんか良くなるかもって夢が見れたから良かった
でも見た夢は悪夢だった
楽しい夢を見たかった
144 ラベル(千葉県):2009/12/24(木) 02:16:08.11 ID:8MDusIMx
>>143
危機感なさすぎたんだよ君たちは
もう手遅れ
すべてが終わったんだよ
145 ばね(長屋):2009/12/24(木) 02:18:40.89 ID:w5yYnnsE
 _____ 
 ||      | 読めませ〜ん
 || 麻生∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
 _____ 
 ||      | かきませ〜ん
 || 真実∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
 _____ 
 ||      | 知りませ〜ん
 || 押紙∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
 _____ 
 ||      | 知りませ〜ん
 || 国益∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
 _____ 
 ||      | 何ニカ!?それ・・・
 || 捏造∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
146 ホワイトボード(空):2009/12/24(木) 02:34:39.32 ID:JTitJw1L
左よりとか右よりってレベルじゃなくて、ただの売国な気がする
147 レンチ(大阪府):2009/12/24(木) 02:37:45.29 ID:e6Fx+SX+
とにかくもう嫌気がさしてたからな。
一度政権交代してすっかり入れ替えることを望んでたんだし
野党転落後の自民党の体たらくを見てると
とりあえず与党の座から降りてもらってよかったと感じるわ。
148 手錠(群馬県):2009/12/24(木) 02:45:00.09 ID:Lrw4Q50P
自民が何故ダラダラ続いたか判るわ

結局何も見てないんじゃねーの国民
149 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 02:47:01.97 ID:6lY9Z9Zc
鳩山の支持率が下がってきたところで巧妙に質問をすり替えやがったな。
150 猿轡(大阪府):2009/12/24(木) 02:48:23.00 ID:h/jbTwmw
いや政権交代自体はよかったと思うよ俺は
民主政権で日本瀕死の状態で推移してまた政権交代
これが望ましい
151 レンチ(大阪府):2009/12/24(木) 02:49:31.84 ID:e6Fx+SX+
だいたい政権交代してまだ3ヶ月だしな。
とりあえず4年間は長い目で見てやろうと思ってるよ。
152 消しゴム(東京都):2009/12/24(木) 02:50:02.44 ID:ngrRkw7F
朝日だから話し半分としても
まだこんなに馬鹿がいるのか・・日本もうだめかもしれんね
153 ミリペン(東京都):2009/12/24(木) 02:50:13.95 ID:RJtTVpB0
以前、テレビで農家のクソジジイが「一度民主党にダメもとでやらせたらいいじゃないか」って言ってたのにはイラッとした
154 れんげ(愛知県):2009/12/24(木) 02:50:38.86 ID:TOf/iOIj
経済音痴なところがあり得ない
155 乳鉢(東京都):2009/12/24(木) 02:50:56.20 ID:a30fOzG6
良かっただろうねそりゃ。自民創価連合に永久にやらせるほど国民のバカじゃないっしょ
156 はんぺん(千葉県):2009/12/24(木) 02:51:02.53 ID:ra9gvevr
で、結局お前らはマスゴミのソースに頼るわけか
157 鉛筆削り(dion軍):2009/12/24(木) 02:52:03.14 ID:szfjIrRQ
158 マスキングテープ(アラバマ州):2009/12/24(木) 02:52:45.55 ID:yjbcS1et
アンケートマジックだな
159 ファイル(愛知県):2009/12/24(木) 02:53:05.66 ID:KAhkJEMi
ソース自体はある程度信用してる。偏向的な報道姿勢や取り扱う時間の取捨・コメントが気にくわないだけだ。
160 画用紙(関西):2009/12/24(木) 02:54:20.40 ID:zJOoAYbp
馬鹿が
161 エバポレーター(東日本):2009/12/24(木) 02:56:40.60 ID:iVQ01lYG
糞自民が続いてたら無駄ダムは作りまくり道路も60兆で天下り温存
だから中国に支配される〜とか言ってる頭の悪い奴以外
は後悔してないよね
162 エビ巻き(埼玉県):2009/12/24(木) 02:58:33.54 ID:Be8q3Jdl
>>153
農家とか思いっきり民主政権で割食うとこだろうにアホだなあ
163 鑢(大阪府):2009/12/24(木) 03:01:39.91 ID:hvgmmDTk
自民は衆院解散を1年引き延ばして、衆院2/3使いまくって
定額給付金・高速無料化とかバラ撒きしやがったからなぁ。
164 ノギス(長屋):2009/12/24(木) 03:07:17.85 ID:ecMjnWQ/
良識ある国民は民主党を支持してるからな
165 エバポレーター(アラバマ州):2009/12/24(木) 03:26:59.32 ID:eE5Rmgah
こ、これは、、、www朝日wwやり過ぎだwwww
これじゃいくら何でも捏造ばれるだろwwwww
166 二又アダプター(三重県):2009/12/24(木) 05:43:24.68 ID:Z7PWY3zp
朝日は自民というかレイプ純よりになってたからそれでこの結果
かなり信用度は高い
167 画用紙(アラバマ州):2009/12/24(木) 05:50:05.08 ID:RM6oMUsV
民主党が、能力のないお花畑集団とはっきりしたから?
168 サインペン(不明なsoftbank):2009/12/24(木) 05:52:14.65 ID:xMeevXJN
爆笑田中AA<なわけねーだろ
169 上皿天秤(愛媛県):2009/12/24(木) 05:53:08.84 ID:QqEXNZ6D
政権が変わることを否定したらもはや民主主義じゃない
支持率5割り切ったからってこんな意味のない調査をしなくてもw
170 画鋲(catv?):2009/12/24(木) 05:53:10.09 ID:VYm8xOuh
自民党を下したことは良かった
ただし民主党に何かを期待してわけではない
171 バカ:2009/12/24(木) 05:54:44.85 ID:WLwiyPlm
国士様・・・泣いていいんだよ
172 プライヤ(関東・甲信越):2009/12/24(木) 06:00:29.67 ID:r4Qi5mf9
世論操作乙
173 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 06:07:53.05 ID:uSmN5ieO
明らかに捏造だろwwwwwwww
174 おろし金(コネチカット州):2009/12/24(木) 06:10:08.39 ID:f7fVwJ76
いや、政権交代自体はよかった
だから、もっかい政権交代しよーぜ
175 浮子(関東・甲信越):2009/12/24(木) 06:11:50.15 ID:nKn3bAFk
おまえらこの前の朝日の支持率調査で内閣支持率急落って結果は素直に受け入れてただろw

結局誰が調べたかじゃなくて結果が都合がいいかどうかか
176 紙やすり(USA):2009/12/24(木) 06:11:52.27 ID:5na0VRJK
自民はこてんぱんにしすぎた感がある
お前らちょっとはバランス考えろ
177 マントルヒーター(三重県):2009/12/24(木) 06:12:43.74 ID:DqwSJvho
都合の悪い意見はすべて捏造とか愚民のせいとか
いってるうちは民主の天下だろうな。
178 カッターナイフ(愛媛県):2009/12/24(木) 06:13:11.67 ID:F0NKr8yM
社会主義政党を択んだんだから貧乏になるのは当たり前。日本にとって
いちばんの貿易黒字国の米国と仲良くするとポチといわれ、経済がスムーズ
に流れるようにすると業界癒着といわれる。バカマスゴミに操られた
バカ国民の行く先は地獄のような貧乏国だろう。
179 インク(埼玉県):2009/12/24(木) 06:13:43.94 ID:yYnAiSPa
もうどうにでもなれってやけくそ気分で自民以外ならなんでもいいってことだろ
180 羽根ペン(東京都):2009/12/24(木) 06:14:24.86 ID:lSk8FOEu
いやーこんなに国民の心が躍るなら政権交代万歳だよね
で、いつ交代すんの?
景気回復するとか聞いたけど、まだしてないの??
181 プリズム(三重県):2009/12/24(木) 06:14:36.99 ID:uyU8e6Z9
星と談合した翌日にwwwwwww
露骨過ぎてワロタwwww
182 釜(東海・関東):2009/12/24(木) 06:15:23.99 ID:8KuifbdX
なんだ朝日か

捏造確定だな
183 落とし蓋(広島県):2009/12/24(木) 06:15:29.84 ID:qtuZvqot
ネトウヨメリークリスマスw
最高のプレゼントだw
184 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/24(木) 06:19:06.79 ID:oubHxbgP
民主党がどうとかいうより、政権交代したこと自体が良かったということだろ
185 グラフ用紙(関西):2009/12/24(木) 06:19:42.10 ID:E+eDksDE
確かに二大政党で政権が替わるってことは良かったな
政権運営に緊張感がある。

だが交代した政権が頂けない
186 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/24(木) 06:20:41.27 ID:57ijHl9V
まさに宗教
187 クレパス(岡山県):2009/12/24(木) 06:23:55.38 ID:FrgwBGnK
朝日だから良くなかったと答えたのはほとんど有効回答から外されて除外されてる
188 クレヨン(宮城県):2009/12/24(木) 06:24:19.51 ID:rqoxzmKs
支持率も過半数割れでいろいろテコ入れが必要なんだろうw
189 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/24(木) 06:27:22.08 ID:Ms1XNRjN
民主党になって日本は良くなったか、悪くなったか
良くも悪くもわからないのかって聞けよ
190 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/24(木) 06:28:43.81 ID:oubHxbgP
捏造とか言ってるやつは馬鹿なのか?
民主党がやったことの良し悪しは別として、政権交代して様々な変化が起きたことを評価しているってことだろ
ウヨは頭わいてんの?あと民主信者も勘違いしすぎ
まぁ出来れば民主ではなく別の選択肢があればよかったな
191 羽根ペン(catv?):2009/12/24(木) 06:32:38.70 ID:9QaN085Q BE:859008184-PLT(12001)

人間てのは自分の行動を正当化するためには記憶も捻じ曲げる生き物だから当然の結果
192 スケッチブック(大阪府):2009/12/24(木) 06:35:13.85 ID:xmKmCSpf
ネツゾウネツゾウ
193 厚揚げ(関東):2009/12/24(木) 06:36:50.75 ID:gwubq5Gz
>>185
またまだ二大政党制とはいえないよ
194 羽根ペン(dion軍):2009/12/24(木) 06:38:23.05 ID:4G+FzuMt
>>190
そんな正論をν速で言ってもなぁ
今日はクリスマスイブだぞ?肩の力抜けよ
195 ホワイトボード(関東):2009/12/24(木) 06:39:06.94 ID:wFx83ogA
仕分けだけでも意味があったと思う
196 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/24(木) 06:39:25.36 ID:nw3ZRTnh
政権交代があるとしても新党が絡むんだろうな。
197 セラミック金網(catv?):2009/12/24(木) 06:40:00.58 ID:xe96gEz2
交代してもしなくても地獄だった
198 フードプロセッサー(沖縄県):2009/12/24(木) 06:40:08.51 ID:SCzcSiUk
微妙なところだよな実際
199 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 06:40:20.09 ID:9zuNmzGa
自民党嫌われ過ぎワラタ
200 鑿(愛知県):2009/12/24(木) 06:40:53.77 ID:IRsqxpxQ
高すぎワロタ
201 下敷き(北海道):2009/12/24(木) 06:42:19.74 ID:Tc7l7SFg
民主と自民の二大政党なんて徳川一代と徳川二代が交代で政治やってるようなもんだろ。
202 巾着(関東・甲信越):2009/12/24(木) 06:44:51.70 ID:4ynqxMIK
民主が決めたことを民主が仕分けしてたんじゃないのか?
203 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 06:48:55.57 ID:sNivJIKW
自民の嫌われ方www
204 画用紙(関東・甲信越):2009/12/24(木) 06:49:58.55 ID:FPbi/u3d BE:402447528-2BP(0)

変化は全て良いことですか
左傾化が酷いですね
205 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 06:53:18.46 ID:oubHxbgP
あらためて言うまでもないけど、ν速ネトウヨ多すぎワロタ

>>194
イブだろうがオレには仕事が待ってるんだ!
206 インク(関西・北陸):2009/12/24(木) 06:57:26.95 ID:mqr4fBxr
派遣やニートは民主でも何でも関係無いからな。
民主じゃメシ食えない〜

高速無料や暫定税率廃止は内需拡大政策だろ?どうすんの?
旦那が会社でどんな仕事してるか知らないババア達が支持してるのかな?
207 浮子(大阪府):2009/12/24(木) 06:59:25.80 ID:4otzpyeC
>>204
右傾化して痛い目にあったからな。
208 吸引ビン(埼玉県):2009/12/24(木) 07:00:06.34 ID:zmhBCiAF
事業仕分けがよかったとか言ってるあほが普通にいるからな
209 インク(関西・北陸):2009/12/24(木) 07:26:08.67 ID:mqr4fBxr
早く政界再編して欲しいわ〜
親中より親米のほうが良いし。
小沢のぶっ壊しは参院選の後かな?
前と野田(男)は早く離党しろよ〜で、安倍もみんなに合流して欲しい。
210 スプリッター(東京都):2009/12/24(木) 07:27:23.72 ID:XH19b+wq
鳩山の支持率は5割なのに政権交代して良かったのが7割ってことは
本当にただ政権交代させてみたかっただけっていうアホが多いってことだな
211 画用紙(関西):2009/12/24(木) 07:31:02.95 ID:N2EWnpXG
現実見てない奴多すぎだろ
自分達が選んだ結果とんでもないことになっている
ってのから目を逸らしているようにしか見えん
212 指矩(東京都):2009/12/24(木) 07:33:12.25 ID:XkUSjdae
データは信じてやるよ
ただ国民がν速民の想像以上に愚かだったことが証左されたな
213 ジューサー(コネチカット州):2009/12/24(木) 07:37:32.07 ID:/OkcN6B5
こりゃ恐慌が来るな(笑)
214 魚群探知機(福岡県):2009/12/24(木) 07:38:51.67 ID:tvatyh52
産経と朝日はソースにならねえだろ
215 試験管(宮城県):2009/12/24(木) 07:38:57.44 ID:yCFhPyTB
民意です
216 まな板(大阪府):2009/12/24(木) 07:40:01.66 ID:njWLPNHG
また政権交代すればいいということです
217 ボンベ(茨城県):2009/12/24(木) 07:40:45.81 ID:B9gj+YrD
>>1
リンク元見たんだけど、なんか合点がいかない。
各項目であんだけ期待はずれが選ばれてるのに、
政権交代がしてかった72%ってホントかよ・・・?

http://www.asahi.com/politics/update/1223/TKY200912230318.html
218 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 07:41:22.60 ID:Lh/agYsa
ネトウヨ涙ふやけよ
219 メスシリンダー(長屋):2009/12/24(木) 07:46:29.01 ID:8IGx7F2L
飲み会でたまたま政治の話になったら、みんな民主党をほめて
麻生自民のツケのおかげで暫くは我慢しなくちゃならない、って言ってた。
みんなリア充だし、やっぱり鳩山民主を支持するのが普通なんだな・・・。
今日、クリスマスパーティ呼ばれているし、俺もネトウヨ卒業するよ。
220 マスキングテープ(千葉県):2009/12/24(木) 07:56:15.44 ID:B/BxcXEb
これってぶっちゃけ、自民党が野党になってよかったって言ってるのと同じじゃないかなあ。
民主政権に満足してる人は少ないだろうから。
選挙の時の逆風というやつは、今もまだ吹いてるんだろうな。
221 ドライバー(東京都):2009/12/24(木) 07:58:29.71 ID:vSsnV3a4
ハネムーンは今日で終わりだからな
もう既に支持率下がり始めてるが、これからが勝負だ
222 カッター(アラバマ州):2009/12/24(木) 08:02:07.21 ID:w2jf7Lzd
思ったとおり民主はクソだったけど
いい加減自民党も駄目だったからなあ・・・ってのが普通の意見じゃね?
223 羽根ペン(dion軍):2009/12/24(木) 08:22:34.97 ID:kC79qKwY
駄目だったらまた交代すればいい
これが健全な民主主義だろ

次の批判の受け皿は自民党ではなさそうだけどな
224 鑢(福岡県):2009/12/24(木) 08:26:30.31 ID:b717g9gl
ただ単に勝ち組共の涙目姿を見たかっただけで政権交代望んだならアホ臭くてやってられんな
それで自分たちの暮らしを圧迫し始めたら一気に叩くんだろ?
まぁそれが民意ですよね
225 丸天(関東):2009/12/24(木) 08:27:15.83 ID:wU76NEzv
自民党のグダグダさが露になった面はよかったが、
民主は民主でグダグダだった
226 マジックインキ(アラバマ州):2009/12/24(木) 08:27:49.40 ID:frqtQjbY
もはや宗教
227 インパクトレンチ(東日本):2009/12/24(木) 08:28:58.28 ID:FJ1yzKwb BE:27159252-2BP(1490)

> 政権交代が起きたのは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。
こう聞かれたら麻生支持してて自民党にも票を入れた俺でさえ
良かったと答えるよ
ひでえなこの質問

政権が変わらないのが良いと思ってるやつなんて居ないだろ
228 シール(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 08:29:30.32 ID:ADuJr3JJ
なにがどうなってこうなる
支持半分だろ
229 マスキングテープ(千葉県):2009/12/24(木) 08:29:40.90 ID:B/BxcXEb
>>224
仮に自民が選挙に勝ってたら、今頃消費税が上がってると思う。
つーか自民党政権で生活が困窮してた人がすでに多かったから政権交代が起きたんじゃねーの。
230 ガスクロマトグラフィー(catv?):2009/12/24(木) 08:41:33.78 ID:M1KJHetf
>>227
え?
231 インク(関西・北陸):2009/12/24(木) 08:46:00.30 ID:Ivl7VUtZ
貧困層を大量に生み出し自民党が墓穴を掘った。

ただそれだけの話しでしょ。元を突き詰めれば
やっぱり小泉のおっさんが悪い。どうしようも無いわ。
232 テンプレート(大阪府):2009/12/24(木) 08:46:14.30 ID:8J6z9iG3
しかしマスコミの自民叩きはすげぇな。
今朝のニュースでまた麻生前首相の言い間違いを
叩いてる。
一方で民主の公約違反は物凄い勢いで擁護。
なんだ、これ??w
233 アルコールランプ(鹿児島県):2009/12/24(木) 08:49:58.88 ID:79MDHNRn
なんだろ民主党が経済強かったらよかったのになぁって思った
選挙に勝つことが目的になってて勝った後のことも考えていて欲しかったな
政権交代した後に政策についての具体案を考えますって政権交代する前は何してたんだよって感じw
234 マントルヒーター(三重県):2009/12/24(木) 08:52:22.85 ID:DqwSJvho
>>231
小泉以前の森の時点で自民は死んでたろ。
小泉はカンフル打ったに過ぎんよ。

ヤクが利き過ぎたせいで逆に反動もすごかった。
235 るつぼ(アラバマ州):2009/12/24(木) 08:56:28.93 ID:9gCqM+jb
民主政権はいいけど、ぽっぽと小沢が強烈にダメって事じゃね?
236 テンプレート(大阪府):2009/12/24(木) 08:58:09.36 ID:8J6z9iG3
本来民主主義って格差が開くもんだろ。
弱者はそれをどこかで思い知るべきなんだよ。
ホントにこの国の国民は社会主義的な考えだよな。
237 首輪(千葉県):2009/12/24(木) 09:06:48.69 ID:ldPHT1Cb
国民は破滅を望んでるんだから別にいいんじゃね
238 さつまあげ(埼玉県):2009/12/24(木) 09:07:38.81 ID:ywNTR0s+
どうよかったのか聞きたいわ
239 ビーカー(埼玉県):2009/12/24(木) 09:07:45.33 ID:AaNf/A3r
>>236
それ資本主義
240 ボールペン(福岡県):2009/12/24(木) 09:08:27.87 ID:BDniZLL+
ミンス豚はまだそこまで信じていたいのか
241 紙(関西):2009/12/24(木) 09:10:24.15 ID:vQK1SeM3
>>235
細川政権時の戦犯藤井とか、
拉致実行者の釈放嘆願書を出す千葉法曹と
回りもろくなのいねーよ
242 ルアー(関東・甲信越):2009/12/24(木) 09:13:38.46 ID:5PXQ6Z9z
>>232
麻生は自分からマスコミに喧嘩売ってボコボコにされた。
戦略のないアホ。
243 落とし蓋(東京都):2009/12/24(木) 09:13:55.97 ID:iYGND8E7
>>1
他の設問への解答は件並み不満だらけをみると

政権交代起きたのはよかった? →自民党にお灸をすえられてよかった
ってな感じだろ


244 羽根ペン(神奈川県):2009/12/24(木) 09:21:23.58 ID:n9HSHNyw BE:1466877593-2BP(1211)

現政権が侮サヨ集団だってことが解った事。

早く解散しろ。
245 試験管立て(アラバマ州):2009/12/24(木) 09:23:55.19 ID:AZWrDYy9
ネトウヨが可哀そうなのは
民主がダメ→自民復活
ってなると思ってるところだな。

今回民主に入れた奴らは、
民主がダメでも自民に入れるって事にはならないのに。
246 コンニャク(埼玉県):2009/12/24(木) 09:27:32.35 ID:g5I8l962
>>245
ネトウヨはおめでたすぎるよなw
自民党はもはや所属議員にすら存在価値を見限られてるのに。
247 フライパン(東京都):2009/12/24(木) 09:28:58.14 ID:kf5iyxk+
自民から交代したのに肯定的なだけで、民主の支持率は高くないんだろ
248 カッター(沖縄県):2009/12/24(木) 09:29:10.75 ID:39NQOZt9
高値 10,485.81 (09:11)
年初来高値 10,639.71 (09/08/26)

総選挙前のインチキ最高値目前!
「鳩山不況」を叫ぶネトウヨ現実逃避wwwwwwwww
249 テンプレート(大阪府):2009/12/24(木) 09:29:14.63 ID:8J6z9iG3
かといってミンスはもっと嫌だわ。
たった3ヶ月でここまでメチャクチャにしたんだから。
族議員の方が脱税議員よりマシ。
250 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/24(木) 09:30:12.26 ID:q8yLVRhJ
それはおまえがな
他に選択肢が無いだろ
251 ラジオペンチ(関東):2009/12/24(木) 09:30:54.20 ID:qNph/PtS
お灸厨はいい加減目を覚ますべき
252 三角架(神奈川県):2009/12/24(木) 09:31:58.17 ID:b717g9gl
>>248
それ日銀のおかげだと思うよ 藤井のハゲはアヤシイ
253 テンプレート(大阪府):2009/12/24(木) 09:32:38.61 ID:8J6z9iG3
日本の世界的な信用がどんどん失われていく。
254 封筒(catv?):2009/12/24(木) 09:34:45.86 ID:1QAheZTj
自己否定は難しいもんな
255 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 09:34:52.82 ID:qdKHpkVS
消費税↑法人税↓ 
派遣許可 
円安誘導 
どれみても企業↑従業員↓だからな 
そりゃ35歳の所得平均が半分にもなるわ 
256 電子レンジ(埼玉県):2009/12/24(木) 09:36:57.73 ID:jZThDtc3
政権交代なんてどこの国でもあること
最初は上手くいかないけど慣れの問題だ
257 シャーレ(東京都):2009/12/24(木) 09:38:03.28 ID:ylMrA4FR
特ダネが小沢ヨイショでキモかった
258 はんぺん(catv?):2009/12/24(木) 09:38:58.23 ID:RLISt9YC
自民党に人気が無いならなぜ、今もマスコミは
麻生パッシングや小泉ジュニアツアー
批判をしているんだ。
259 アルコールランプ(福岡県):2009/12/24(木) 09:39:40.10 ID:M2xolrHR
世論調査=詐欺行為
260 ムーラン(チリ):2009/12/24(木) 09:41:03.27 ID:AVbjV8td
アイゴー!(ネットウヨw)
261 シャーレ(東京都):2009/12/24(木) 09:41:31.56 ID:ylMrA4FR
>>258
ミンスに褒めるところがないからだろな
262 ゴボ天(新潟・東北):2009/12/24(木) 09:41:48.64 ID:Tg0hKeSL
お灸が着々と各家庭を炎上させてね?
263 鉛筆削り(長崎県):2009/12/24(木) 09:42:05.13 ID:rR24cesk
まぁ朝日が調査したらこんなもんだろ
264 落とし蓋(長屋):2009/12/24(木) 09:42:27.06 ID:/efz14IH
>>258
自民も駄目だから民主でもう少し我慢してみよう

と思わせる為に決まってんだろ
265 テープ(茨城県):2009/12/24(木) 09:43:44.93 ID:oUqjLxy5
良かったの中の半分ぐらいは「あまり変わらなかったからまあいいや」だろうな
266 バール(愛媛県):2009/12/24(木) 09:43:48.44 ID:a00XpyeM
本当に良かったと思ってる人って何が良かったの?
明確な回答出来る?
267 ガムテープ(東京都):2009/12/24(木) 09:46:20.11 ID:oO38CCQY
それにしても民主党幹部の金権腐敗ぶりはひどすぎる
小沢に対して何も言えない民主党のこしぎんちゃくの議員も最低だ
268 カッター(沖縄県):2009/12/24(木) 09:46:29.28 ID:39NQOZt9
>>252
日銀が自発的に動いたわけでなく
現政府がデフレ宣言して、その日銀を動かしたのであって
その指摘は当たらない。


269 ロープ(東京都):2009/12/24(木) 09:47:33.52 ID:kIGNrC+A
日本でも政権交代がありうるということを証明した意味では良かった。
民主党に政権担当能力が無いということを証明できたことも良かった。
270 ざる(長屋):2009/12/24(木) 09:48:04.46 ID:DgKGLer+
事業仕分けは来年もやってもらいたいな。
271 振り子(catv?):2009/12/24(木) 09:48:07.68 ID:sa9/VGAo
ネットウヨは知性的だし政治的な信条を持ち合わせていて凄いなっていつも思ってた
ニュー即じゃなく現実世界でその力生かしたらきっと日本はよくなると思う
ガンバレ!ネトウヨ
272 カッターナイフ(コネチカット州):2009/12/24(木) 09:48:26.89 ID:6XIqZcEf
>>268
日本語上手いな
273 霧箱(静岡県):2009/12/24(木) 09:51:13.31 ID:OtZ0socB
自分が民主に投票した行動を否定すると
自分がバカですって認めるって事だもんな
どんなに愚かな行動も肯定せざるをえない

これは人間心理的に当たり前のアンケート結果ではないか
274 修正テープ(アラバマ州):2009/12/24(木) 09:52:04.71 ID:IKxCCky4
ここまでやってまだ自分の感覚がイカれてるって気付かないの?アホウヨは
275 レンチ(関東):2009/12/24(木) 09:59:04.30 ID:lU7w6p7O
自民を政権の座から引き摺り下ろして、頭を冷やさせる機会になったことはよかったと思う。
276 試験管(長屋):2009/12/24(木) 09:59:08.83 ID:ETwIbtB9
小沢「すべて俺のおかげだよ」
277 浮子(北海道):2009/12/24(木) 10:00:54.90 ID:cTtnLOSi
これは朝日新聞を読んでいる「馬鹿共」にアンケートを採った結果か?????
今の内閣支持率公平な目で見て20パーセント程度で日が経つごとに低下しているのが現状
1月 15%
2月 10%で終わり
長続きはしない
278 ロープ(東京都):2009/12/24(木) 10:01:14.20 ID:kIGNrC+A
問題なのは自民もガタガタになっちまって政権を戻せる先が
無くなったと言う事だよなあ。
279 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 10:02:01.20 ID:qdKHpkVS
政権交替には肯定的だがポッポのお花畑さにはうんざりだ 
仕事しろ
280 テープ(茨城県):2009/12/24(木) 10:03:30.45 ID:oUqjLxy5
>>277
調査方法ぐらいソース読もうな
いい加減スレタイだけ見て爆釣される癖をなおそうやw
281 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 10:04:50.10 ID:+0kTiC2D
民主党の正体が明らかになったという点では良かった
282 試験管立て(アラバマ州):2009/12/24(木) 10:06:33.03 ID:AZWrDYy9
実際問題として、参院選でも自民の議席維持は厳しい状況
ということは民主政権があと3年以上は最低でも続くって事。

多分来年の今頃は管政権になってて、
鳩山はまだマシだったなって言ってる気がする。
283 そろばん(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 10:08:48.10 ID:0jJ6AdBt
政権交代自体はよかっただろ

その後は目が当てられないが
284 平天(九州):2009/12/24(木) 10:22:39.40 ID:pBpN0p0f
正しい数字は
 よかった44
 よくなかった10
 どちらでもない46
285 ばね(長屋):2009/12/24(木) 10:38:36.48 ID:w5yYnnsE
>>248

248 名前: カッター(沖縄県)[] 投稿日:2009/12/24(木) 09:29:10.75 ID:39NQOZt9
高値 10,485.81 (09:11)
年初来高値 10,639.71 (09/08/26)

総選挙前のインチキ最高値目前!
「鳩山不況」を叫ぶネトウヨ現実逃避wwwwwwwww



普天間で騒擾を起こしに行った本土の極左のカキコか
バレバレすぎて笑える
286 ウィンナー巻き(catv?):2009/12/24(木) 10:41:38.65 ID:ZSG+4Ibk
何この臭い結果
287 るつぼ(アラバマ州):2009/12/24(木) 11:03:50.16 ID:tsfJT850
政権交代はあってよかったのと受け皿がミンスって言うのは別じゃねぇ?
自民のオウンゴールで政権変えた方がいい、って声があっただろうけどそれがミンス
ってのは疑問だな
288 そろばん(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 11:40:58.81 ID:TIee1H+X
>>282
オザワ操縦士に変わりはないんだがな
289 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/24(木) 11:42:01.61 ID:OYw2kA1Z
世論とか言うけど俺の所に来てねーぞ
290 ペンチ(関東)
ネトウヨ涙拭けよw