【GENO出世】JR東のサイトにアクセスしたユーザーにGENOウイルス感染の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペン(関西地方)

JR東のサイトが改ざん ユーザーにGENOウイルス感染の恐れ
JR東日本のWebサイトの一部が不正アクセスを受けて改ざんされ、
ユーザーがGumblarウイルス(通称GENOウイルス)亜種に感染した恐れがあるという。
2009年12月23日 21時55分 更新

JR東日本は12月23日、同社のWebサイトの一部が海外から不正アクセスを受けて
改ざんされたと発表した。ユーザーがGumblarウイルス(通称GENOウイルス)亜種に
感染した恐れがあるとし、ウイルスチェックを呼び掛けている。

改ざんされていたのは、トップページのサイト内検索窓と、「大人の休日倶楽部」
東京講座のページ。8日午後9時40分〜21日午後11時55分までに検索窓から検索したユーザーと、
18日午前11時〜22日午後9時までに東京講座ページを閲覧したユーザーに、
感染の恐れがあるという。合計で5万件のアクセスがあったとしている。

同社は21日夕方、一般ユーザーから報告を受けて調査を開始。23日未明からサイトの機能を
一時停止して調査と問題の修正を行っていた。サイトは23日午後7時までに全機能を復旧させた。

GENOウイルスは、対策されていないPCで改ざんされたWebサイトを閲覧するだけで感染するウイルスで、
今年4月ごろから流行。悪意のあるサイトを閲覧させたり、
ユーザーのFTPアカウントを悪用してサイトを改ざんするなどの被害が報告されている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/23/news005.html
2 漁網(広島県):2009/12/23(水) 22:42:13.50 ID:M98Zfl2l
彼女の生乳揉みながら
記念カキコっとwww
3 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 22:42:31.42 ID:ArIlP1xT
おめでとうございます
4 ペン(catv?):2009/12/23(水) 22:42:50.46 ID:MFeB4Swi
おもふくざんねん
5 ペン(コネチカット州):2009/12/23(水) 22:43:31.55 ID:VRJ1GAc2
>>1
死ね
6 バカ:2009/12/23(水) 22:44:51.53 ID:bkWQODDA
まだあったのかこれ
7 ペン(東京都):2009/12/23(水) 22:45:15.09 ID:FgqU12Qk
何度目だよこのスレ
8 丸天(千葉県):2009/12/23(水) 22:45:34.21 ID:9X70uOZw
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   またOS再インストールする仕事が始まるお…
    |     (__人__)    |  
    \     ` ⌒´     /
9 串(catv?):2009/12/23(水) 22:45:37.65 ID:xmivQFnN
GENOは絶対に許さない
10 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 22:45:46.39 ID:hNRM/n9+
またVistaは大勝利か
11 スプリッター(岡山県):2009/12/23(水) 22:46:06.35 ID:0tHVNdoD
ほう、GENO再来か
12 厚揚げ(大阪府):2009/12/23(水) 22:47:37.78 ID:CNuM9r20
XP厨大敗北でウイルス感染してPC脂肪ざっまあああwwwwwwwwwwwww
13 dカチ(catv?):2009/12/23(水) 22:48:08.49 ID:1L8a25kw
ページひらいたけど、該当ページかはわからん
どのソフトつかえばいい?JR東に賠償請求してみるわ
14 首輪(アラバマ州):2009/12/23(水) 22:49:14.06 ID:irbVliBa
GENOの詐欺福袋、今年は売れないのかな
15 篭(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 22:50:22.61 ID:kJbEoso5
これはゲイツの陰謀だな
16 アリーン冷却器(新潟県):2009/12/23(水) 22:52:20.02 ID:j4Az3Md+
GENOサイドに堕ちたな
17 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 22:53:31.70 ID:3QiSC6sX
やっぱりGENOのクリスマスボックスってゴミなの?
18 ペン(東京都):2009/12/23(水) 22:53:58.12 ID:eLNNi+H/
もうGENOウイルスって名前で定着しちゃったのか
19 ペン(長崎県):2009/12/23(水) 22:55:21.24 ID:cxotKAbP
うん、定着しちゃった
20 ホワイトボード(西日本):2009/12/23(水) 22:56:10.79 ID:MZZBoh6X
海外からの改ざんって言ってたな
GENOウイルスも外国産なんかいな
21 るつぼ(大阪府):2009/12/23(水) 23:00:38.23 ID:IK2VQ/zt
windowsアップデートしてれば大丈夫だろ
22 夫婦茶碗(福岡県):2009/12/23(水) 23:02:57.94 ID:tNSU3UUA
今度はJRか
23 三脚(奈良県):2009/12/23(水) 23:03:32.27 ID:ySDQeIH2
ひどすぎるな
感染者にどういう対応してくれんの?
24 便箋(群馬県):2009/12/23(水) 23:04:05.75 ID:KIdRE+W+
産廃処分手伝ってやれよ
http://www.geno-web.jp/ShopCategory/s5001_n1.html
25 マイクロシリンジ(愛媛県):2009/12/23(水) 23:05:53.48 ID:+kBVAeoy
ニュースで見たけどこれGENOウイルスだったのかww
26 スパナ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 23:06:16.35 ID:z9atQP8A
あれ以来GENOには行ってないな
怖すぎ
27 墨壺(大阪府):2009/12/23(水) 23:09:21.83 ID:8Sxge9R5

ラジオ関西も先週GENOウイルスに感染してたな
28 スプリッター(岡山県):2009/12/23(水) 23:10:45.34 ID:0tHVNdoD
わかってるとは思うが、アドベを最新にしとけよアンチは対応してるから大体検出するぞ、感染したらクリインスコな
29 印章(新潟県):2009/12/23(水) 23:11:07.78 ID:j2vv6Q2n
vistaでアクセスしたんだが、やう゛ぁい?
30 はさみ(アラバマ州):2009/12/23(水) 23:22:36.45 ID:H09349z3
GENOには二度と行かない
感染してなかったけどあの対応はねーわ
31 dカチ(catv?):2009/12/23(水) 23:30:23.61 ID:1L8a25kw
念のためJRにメール出しておくか
32 マイクロシリンジ(愛媛県):2009/12/23(水) 23:32:08.55 ID:+kBVAeoy
>>30
表明しただけまだマシ
あの件に関してはしらばっくれてるとこがほとんどだったから
33 やっとこ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 23:33:49.52 ID:OUa0FBSd
SQLインジェクション
34 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/24(木) 00:32:06.76 ID:wSg65y2+
これ対策はどうすりゃいいんだっけ('A`)
35 アルコールランプ(富山県):2009/12/24(木) 01:21:50.07 ID:iJp72nCB
JavaScriptすべてOff
36 スプリッター(東京都):2009/12/24(木) 02:13:27.40 ID:A4eetgsV
このあたりが参考になりそう

GENOウイルススレ 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1259607683/
37 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 02:26:43.48 ID:Q/L0SO3i
>27
ラジオ関西のは一応別物
予防法は同じだけどな
38 羽根ペン(東京都):2009/12/24(木) 02:43:53.74 ID:cNzie9VM
ttp://geno.2ch.tc/
ってチェッカーは安全なの?
もうwebどこも信用できないよ・・・
39 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 03:03:34.83 ID:Q/L0SO3i
>38
それ10月以降の復活版には無意味だったはず
そもそも元から正確性に欠けるチェッカーだし
40 羽根ペン(東京都)
>>39
ありがと。。。はぁ〜リアルウィルスと同じで、
物凄い変異速度だね