本当に強い大学ランキング、1位東京大学、2位慶應義塾大学、3位大阪大学、4位京都大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セロハンテープ(兵庫県)

「大学ブランド・イメージ調査」以外にも、様々な大学ランキングが各社で行われている。
中でも、誰でも気になるのがお金にまつわるランキングだろう。そこで今回は、どの大学に財務力があるのか?そしてどこの卒業生の収入が高いのか?を見てみたい。
 まず、どの大学に財務力があるのか?これについては、週刊東洋経済から毎年発表の財務力・経営実績をランキングした
「本当に強い大学ランキング」というものがある。そのうち「財務力」の2009年の総合ランキングを見ると、日経BPの「大学ブランド・イメージ調査」とはまた違った顔ぶれが並んでいるのだ。
 ここでは、1位東京大学、2位慶應義塾大学、3位大阪大学、4位京都大学、5位早稲田大学、6位東北大学、
7位豊田工業大学。8位九州大学、9位北里大学、10位北海道大学となっている。ブランドイメージとは違い、
現実の財務においては国からの補助金の手厚い国公立大学が、不況の中では強いのだろうか。ちなみに、7位の豊田工業大学は、
トヨタ自動車によって設立された大学で、トヨタ自動車からの寄付金も多く、企業の研究開発も請け負っているために外部からの資金調達力が高いのだそうだ。
 では、卒業生が稼いでいる大学はどこだろう?「大学別・生涯給料ランキング」というものを、同じく週刊東洋経済が発表している。ここでは、
1位神戸女学院大学、2位聖心女子大学、3位一橋大学、4位白百合女子大学、5位東洋英和女学院大学、6位東京女子大学、7位清泉女子大学、
8位慶應義塾大学、9位甲南女子大学、10位学習院女子大学、となっている。こちらは、ほぼ女子大一色だ。
 東洋経済では、「この年の卒業生(09年採用)は、売り手市場の最後の年で、金融系企業を中心に大手企業が採用数を大幅に増やしたことが挙げられる。
そして、その広がった枠を女子学生が確実にものにしたことが結果につながった」と分析している。男子には草食系が多くなって、就職活動もガツガツいけなくなっているのだろうか。
他にも様々なランキングが発表されている。しかし、これらはあくまで参考程度にするのが無難。大学選びは自己責任で。
http://4510plan.jp/360/newscolumn/13152/
2 乾燥管(catv?):2009/12/22(火) 18:39:20.53 ID:EvUPKUEk
                   セレブ系
      バンカラ系.  ┌─────────┐   
65    ┌─────┐|   慶応        |
64    │  早稲田  ||              |
63    │          ||        上智   │  工学系   女子大 
62    │          ||              |┌───┐┌───┐
61  ┏┿━━━━━┿┿━━┓         ||理科大||津田塾|
60  ┃|明治 中央 ||立教┃  学習院   ||     ||     |
59 (マーチ).      ||青学┃         ||     ||     |
58  ┃|   ┏━━┿┿━━┛┏━━┓   ||     ||東京女|
57  ┃|法政┃┏━┿┿━━━┛成蹊┃   ||     ||学習女|
56  ┗┿━━┛┃  ||國學院  成城┃明学||     ||日本女|
55   |     ┃獨協| 武蔵 (成成獨國武)||芝浦工||聖心女|
54  ┏┿━━┓┗━┿┿━━━━━━┛   ||     ||清泉女|
53  ┃|日大┗━━┿┿━━━━┓      ||     ||フェリス|       
52(日東駒専) 専修 |東洋 駒沢 ┃ 玉川  ||都市大||白百合|
51  ┗┿━━━━━┿┿━━━━┛      ||     ||共立女|
50    │ 神奈川  ||         麗澤  ||     ||昭和女|   
49   └─────┘└─────────┘|電機大||大妻女|
48 二松学舎 ┌───────┐          |東工科||東洋英|
47   立正  |  亜細亜    |         |工学院||実践女|
46   大正  |大東  東海(大東亜帝国)     └───┘└───┘
45   拓殖  |帝京 国士舘  ├────────┐
44 東京国際 └──────┬┘(関東上流江戸桜) |
43    明星            └─────────┘
3 インパクトレンチ(神奈川県):2009/12/22(火) 18:39:53.16 ID:5MYfwk4K
防衛大学が戦闘力高そう
4 乾燥管(東京都):2009/12/22(火) 18:41:08.04 ID:r1AbNGEF
名前なら帝京
5 巻き簀(catv?):2009/12/22(火) 18:41:13.59 ID:+KRqLw8h
阪大>慶應は自明の理
6 さつまあげ(九州):2009/12/22(火) 18:41:50.83 ID:7JB3y5Ig
なんで今更このランキングが話題になってるんだ
10月くらいの東洋経済だったろ?
7 ガムテープ(和歌山県):2009/12/22(火) 18:41:56.35 ID:RYVONE14
慶応のほうが年収も昇進もよさそうだけどな
8 画架(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:42:50.39 ID:VNIz5S61
週刊東洋経済


ハイ解散
9 指矩(愛知県):2009/12/22(火) 18:43:24.44 ID:PmeUb0ni
名古屋大学は?名城大学は?
10 蛸壺(関西地方):2009/12/22(火) 18:46:09.28 ID:X2dVPNyS
筑波大学が無い時点で失格
11 墨壺(東京都):2009/12/22(火) 18:48:55.78 ID:NQtiG8F/
「慶應行ってて良かった…」って思う時がいっぱいある。
こないだも取引先のオッサンの所に顔を出したら
飲みに連れて行かれて、そこにたまたま居た
とある企業の社長を紹介されたんだけど
取引先のオッサンも、そこで出会った社長も、取り巻きもみんな慶應卒。
その後、取引先のオッサンの家に連れて行かれ
家族を紹介されたんだが
奥さんと息子も慶應卒だと言ってた。
俺が「幼稚舎から慶應で.…」と言った時の
オッサンの嬉しそうな顔が忘れられない
12 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 18:49:19.94 ID:+nCdPSF8
★本当に強い大学ランキング★

1位 東京大学
2位 慶応大学
3位 大阪大学
4位 京都大学
5位 早稲田大学
6位 東北大学
7位 豊田工業大学
8位 九州大学
9位 北里大学
10位 北海道大学

※これが現実社会の本当のランキングです
2ch(ネット)で何を叫ぼうと根拠の無い遠吠えです
これにプラスしてその他旧帝と一橋が本当の優良大学です
その遠吠えに惑わされないようにしましょう
13 回折格子(石川県):2009/12/22(火) 18:50:06.42 ID:5E+V+W14
>>1
これって不動じゃないの?
10年後も変わってないよな気がする。
14 鉤(関東・甲信越):2009/12/22(火) 18:51:18.96 ID:M519ZkEt
>>11
年齢と職業と年収教えて
15 篭(ブラジル):2009/12/22(火) 18:51:29.86 ID:HvKxs69b
旧帝一工だろ一流は
慶應は医
16 原稿用紙(大阪府):2009/12/22(火) 18:52:38.20 ID:Rt2WaRfr
これでなんで慶応が教育力2位なんだか
下駄はかせすぎだろ
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009103000185895-3.jpg
17 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 18:57:10.61 ID:HRK44BSY
就職率300人以上の大学ランキングの本があったんで立ち読みしたら
俺んとこ遙か下でワロタ 理数科学工業系強すぎる



これじゃ確かに就職出来ないわー
18 ロープ(dion軍):2009/12/22(火) 18:57:34.00 ID:UCuLMsjO
冷静に考えて

東大>京大>一橋阪大東工>名大>九大慶應北大>神戸筑波広島

こんなもん

あと、東京海洋とか東京医科歯科とか奈良先端とか東京芸術大学とかレベルの高い単科大学もある。
19 レーザーポインター(兵庫県):2009/12/22(火) 18:57:47.99 ID:t4vA9X8B
だから甲南がダントツだといってるだろう
20 画架(コネチカット州):2009/12/22(火) 19:01:20.98 ID:VNIz5S61
>>13
東洋経済は毎年こんな感じ
慶應派閥がある
21 修正液(関西):2009/12/22(火) 19:01:44.26 ID:Xr1sAIdM
>>18 まぁそんなとこだな
22 プライヤ(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:01:57.61 ID:y6q6yCLG
理科大>>>東大>>一橋>慶應>早稲田>>>>>その他Fランの方々
23 テンプレート(福岡県):2009/12/22(火) 19:02:12.82 ID:/+tnRSNq
都道府県対抗天才ランキング

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7571998
24 墨(関西・北陸):2009/12/22(火) 19:03:00.14 ID:Nlxb7JWz
>>10

筑波www屑過ぎワロタwwwww
眼中に無しwwwwwww
25 インク(dion軍):2009/12/22(火) 19:03:12.79 ID:GXyFYdnp
+だったら、高卒のお前らには無縁の話じゃんって煽れるのにっ
26 昆布(catv?):2009/12/22(火) 19:03:27.61 ID:+1tnJKqD
東工大出たけどイマイチまわりの反応が冷たいわ。
27 チョーク(関西・北陸):2009/12/22(火) 19:03:28.34 ID:QFKtilnn
>>22
京大もFランにまで落ちたか・・・
28 フードプロセッサー(福井県):2009/12/22(火) 19:03:46.57 ID:L12G2H6C
一橋が18位っておかしいような
29 スプーン(大阪府):2009/12/22(火) 19:03:56.30 ID:2maGlZ7p
お前らスイーツ(笑)に対抗して学歴(笑)て言葉でもつくるつもりか。
ランキングみたいな女々しいマネすんなよ。
30 浮子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:04:47.47 ID:tpcMxk/4
仮面浪人してるけど、志望先の大学が在籍中の大学より順位低くて笑った
31 額縁(山形県):2009/12/22(火) 19:05:40.96 ID:Y4kr8KXn
国士舘、拓殖、国際武道
ここら辺は強い。
32 ボウル(沖縄県):2009/12/22(火) 19:06:21.46 ID:xK+wcY/f
名古屋大存在感なさすぎるwwww涙目wwww
33 巻き簀(catv?):2009/12/22(火) 19:09:35.38 ID:+KRqLw8h
ν速公認ランキング


S◆東京
A++◆東京藝術、京都
A+◆一橋、東京工業
A◆大阪
A-◆東北、東京外語、慶應義塾、筑波、防衛大学校、名古屋、神戸、九州
B+◆北海道、気象大学校、お茶の水、ICU、早稲田、上智、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島
  津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立、大阪府立、岡山、熊本
  立教、明治、青山学院、北里、豊田工業、立命館、関西学院
34 筆(関東):2009/12/22(火) 19:09:46.48 ID:P7m5zAoG
>>18
東京海洋大学ってレベル低いよ
都内の国公立志望の理系学生は成績悪いと担任に「電通大か海洋大しか行けないなw」
と煽られる
電通海洋レベルよりちょっと成績まともなら農工大や首都大逝けるけど
35 ホールピペット(福岡県):2009/12/22(火) 19:09:47.29 ID:LMxBmbHT
関東に行くと地味な我が宮廷大学
36 漁網(広島県):2009/12/22(火) 19:10:12.51 ID:km11DfnY
>>26
バケモノを見るような目か
憐れみの目かどっちかだよな。
37 ロープ(dion軍):2009/12/22(火) 19:12:51.49 ID:UCuLMsjO
>>34
へえーそうなのか 海洋大って三菱商船が名門だからかなり難しいと思ってたわ。
38 冷却管(宮城県):2009/12/22(火) 19:14:18.77 ID:GyEY7Dl+
>>33
阪大より一橋と東工大が上なわけねーだろ
39 はさみ(長屋):2009/12/22(火) 19:14:50.65 ID:u8wYqgXY
> 1位神戸女学院大学

友達が行ってたけどまったくついて行けないノリだったそうだ
「今の車もう古いから新しいのが欲しい」とか言うので
何年目なのって聞いたら
「3ヶ月」だって
40 浮子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:16:12.21 ID:tpcMxk/4
>>33
外語大ってそんなレベル高いか?
と思ったけど、外語大から東大に仮面成功した奴がいるらしい
41 インク(神奈川県):2009/12/22(火) 19:16:17.91 ID:MKL3YJPg
>>36
文系だとまずピンとこないだろ

ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
42 モンキーレンチ(東京都):2009/12/22(火) 19:16:37.15 ID:lEUQc27g
43 黒板消し(関西):2009/12/22(火) 19:18:28.47 ID:MVoERf8o
電通大は海洋より大分上じゃないの?
44 まな板(東海・関東):2009/12/22(火) 19:18:52.16 ID:+HZ62apX
慶應だなんて恥ずかしくて言えないだろ
東大諦めました
東大落ちました
って言ってるようなものだからな
45 オーブン(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:19:04.87 ID:IFF/n0B0
東大卒無職候補生の俺は救いがたいということか
どこで道を間違えたのか
46 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 19:19:04.87 ID:xg2oQae/
>>38
えっ
頭大丈夫?
47 ルアー(東日本):2009/12/22(火) 19:20:16.98 ID:Hk71YgRd
東洋経済のランキングは頭悪すぎる
分析すらろくにできてないし、三流ってレベルじゃないぞ
女子大の金融枠はただのパン食だボケ
48 ピンセット(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:21:27.65 ID:695TtNaj
国士舘の俺に死角はなかった
49 彫刻刀(愛知県):2009/12/22(火) 19:21:57.34 ID:VF0ytuhH
ごめんなさい
ランクインしてないんで
味噌カツ大学の理系院生って言っときます
50 筆(関東):2009/12/22(火) 19:22:09.29 ID:P7m5zAoG
>>43
数年前の俺のころは両方簡単だったな
埼玉大学に抜かれてるレベルだった
でもバブルのころは電通大はかなり難しく、農工大が簡単だったらしい
ちなみに今現在は首都大がかなりレベル落として電通大に追いつかれてる感じだな
東大と東工大以外は時代によって抜きつ抜かれつつな感じなんかな
51 インク(宮城県):2009/12/22(火) 19:22:53.15 ID:81Wd5e2W
>>45
まだ間違えてねえよ
今から頑張れ
52 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:23:28.45 ID:6/plyL4r
ν速閲覧が許されるのは旧廷一工神早慶までな
それ未満の屑は消えろよ
53 修正液(関西):2009/12/22(火) 19:23:46.94 ID:Xr1sAIdM
いや、普通に阪大の方が上だろ。
少なくとも国際評価では東大京大につぎ日本で3番目
54 紙やすり(アラビア):2009/12/22(火) 19:24:49.14 ID:pk7AUKG+
>>52
医学部すら無い早稲田は余裕でB級
さいなら
55 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:25:00.38 ID:6/plyL4r
書き込みは東京一工阪までだからな
56 飯盒(東日本):2009/12/22(火) 19:26:56.89 ID:uC07gwcp
バブルの頃はそんなに阪大は存在感なかったな。とにかく東京へだったからなぁ。あの頃だったら上智のほうが遥かに上じゃね
57 テープ(アラバマ州):2009/12/22(火) 19:27:59.99 ID:t3XAaYP4
>>33

でたらめすぎ
58 アルバム(三重県):2009/12/22(火) 19:28:26.22 ID:TypKhnW0
>>16
塾が2個も入ってるぞー
59 テープ(アラバマ州):2009/12/22(火) 19:29:41.92 ID:t3XAaYP4
>>54
その論理なんだ?お前が国公立の医学科卒なら納得するけど。
60 黒板消し(関西):2009/12/22(火) 19:29:52.29 ID:MVoERf8o
>>50
おれの頃は電通、農工、名工、京都光線がそれぞれの目玉学科以外横並びだったわ
都立大はそれより一段上だった
時代で変わるもんだね
61 墨壺(東京都):2009/12/22(火) 19:31:46.26 ID:NQtiG8F/
>>14
33歳
海産物卸
700ちょい
62 修正液(関西):2009/12/22(火) 19:32:46.83 ID:Xr1sAIdM
早稲田って単なる国公立組の滑り止めって印象しかなかったな
実際周りがそうだったし
63 インク(栃木県):2009/12/22(火) 19:34:28.86 ID:2Gk8/yPZ
上位じゃなくても100位以内に入っていれば十分
64 夫婦茶碗(アラビア):2009/12/22(火) 19:35:28.65 ID:+E95Vu92
私立で許されるのは慶應医だけ
慶應医は確かにむずい。後はカス
65 オーブン(中国・四国):2009/12/22(火) 19:35:38.57 ID:nrSdb3l9
大学の建物がトランスフォームして戦い出すのを想像した。
66 修正テープ(長屋):2009/12/22(火) 19:37:32.82 ID:yAf4MtqN
>>62
YES
早稲田は東京学芸、電通の滑り止め。最近じゃICUにも蹴られてるらしい
67 セラミック金網(catv?):2009/12/22(火) 19:38:18.52 ID:AY5muYeO
大学でランキングってあほらしいよね
学部学科(研究科領域)で全然違うし
68 エビ巻き(宮城県):2009/12/22(火) 19:38:45.09 ID:4Vw/BGMg
人の価値なんて年収であって学歴は年収を上げるための
1つの手段にすぎない。
学歴自慢とかくだらないから年収自慢で盛り上がれや。
69 便箋(アラバマ州):2009/12/22(火) 19:38:59.66 ID:d7yGVQND
これ「勤務先としての」大学のランキングだろ
アホか
70 蒸発皿(岐阜県):2009/12/22(火) 19:39:07.98 ID:GNRQqRif
>>62
私立なんてどこも国公立の滑り止めだって言ったら慶應の奴にやたら絡まれたんだが慶應は別格なの?
71 レンチ(関西・北陸):2009/12/22(火) 19:41:10.14 ID:XSqRehvQ
>>62
センター利用で十分のチンカスだしな
72 修正液(関西):2009/12/22(火) 19:42:03.91 ID:Xr1sAIdM
>>70 医学部だけは別格だけどあとは滑り止め
73 ガムテープ(岡山県):2009/12/22(火) 19:44:22.99 ID:n7nrGdHZ

A級 旧帝一工クラス
B級 慶應駅弁上位クラス
C級 早稲田駅弁下位クラス
D級 その他カス私大
74 マスキングテープ(埼玉県):2009/12/22(火) 19:45:15.43 ID:L/Dr3uKz
東大は効率よくエリートを作り、慶応はたまに良い参謀を作り、
早稲田はごくまれに王者を作る

同列に語るようなもんじゃない
75 インパクトドライバー(滋賀県):2009/12/22(火) 19:45:17.73 ID:BIi8Ut22
阪大に負けた京大卒の俺涙目
76 ルアー(東日本):2009/12/22(火) 19:47:25.25 ID:Hk71YgRd
>>60
電通は理科二科目にしてから無茶苦茶人気なくなった
あのレベルの大学で理科二科目で併願できるところが無いから、理科1科目に絞って農工埼玉とかで併願したほうがましだからな
後期の滑り止めにするとしても電通後期にするような奴だと横国とか千葉だろうからこれもまた理科二科目要らないから
農工埼玉辺りに滑り止め枠も奪われる始末
77 オーブン(関東・甲信越):2009/12/22(火) 19:47:29.46 ID:IFF/n0B0
>>51
ν速は優しいなあ
何とか来年にはうまくいくようにするわ
78 修正テープ(長屋):2009/12/22(火) 19:50:08.25 ID:yAf4MtqN
>>70
関東ではこんな感じ、外語と慶應法・経済なら慶應へ行く学生の方が多い。横国と慶應商では慶應商に進学する奴が多い
早稲田と農工なら農工へ進学する奴が多い。東京学芸大は別格。


東大>一橋東工>東北筑波慶應外語>横浜国立農工首都>千葉早稲田学芸

関西は

京大>阪大>神大>市大府大>その他
79 巻き簀(catv?):2009/12/22(火) 19:54:37.64 ID:+KRqLw8h
私大って全部慶應の派生みたいなもんでしょ?
学習院とか皇学館とか国のためになりそうなもんは残して、早稲田みたいな日大の高級版みたいなのは事業仕分けしてくれ。
80 ガムテープ(岡山県):2009/12/22(火) 19:55:37.74 ID:n7nrGdHZ
>>78
× 東京学芸大
○ 東京藝術大学
81 ジューサー(catv?):2009/12/22(火) 19:57:52.15 ID:/SsOwSEG
喧嘩なら国士館が一番強い
国士舘出身の体育教師がそーいってたから間違いはない
馬鹿しかいないよな、大学生になっても強さの基準=喧嘩なんて
82 上皿天秤(関西・北陸):2009/12/22(火) 19:58:12.78 ID:sm0BUpJ2
関西でなら市府より同志社の方が就職良いよ、文系は
83 蒸発皿(岐阜県):2009/12/22(火) 20:01:03.27 ID:GNRQqRif
>>78
地元から出る奴って少ないんだよな
遠くの旧帝より近くの私大って多くて不思議
家の経済状況もあるから一概には言えないけどさ
84 まな板(群馬県):2009/12/22(火) 20:03:18.92 ID:eYoUKhGY
理系は東工、東北無理なら遠くの旧帝より筑波って感じの人が多かったな
85 ガスレンジ(アラビア):2009/12/22(火) 20:05:15.82 ID:G7Q10gsM
東京芸術大学だな。芸大は東大より入るのが難しい
86 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 20:08:31.13 ID:y0EHb06A
東大以外の国公立は事業仕分けで全部廃止しろ。私立も全部潰せ。
87 天秤ばかり(岡山県):2009/12/22(火) 20:08:31.91 ID:VDQLPs4h
>>82
え?府大市大蹴って同志社て(失笑)
88 振り子(catv?):2009/12/22(火) 20:09:57.52 ID:t+DvrWmk
こういうランキングで慶應>東大になると東大厨や学歴厨が押し寄せてきてやたら伸びるよね
89 シャープペンシル(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 20:12:21.07 ID:SnKLl9KB
これは糞記事
90 リービッヒ冷却器(大阪府):2009/12/22(火) 20:12:43.03 ID:f++6aSyv
>>87
同級生にいるんだが・・・
91 ロープ(dion軍):2009/12/22(火) 20:16:38.79 ID:UCuLMsjO
>>90
悲惨だな
92 駒込ピペット(千葉県):2009/12/22(火) 20:18:40.76 ID:HgOETtnj
勘違いしないでほしい
別に入ったからといって本人が強くなるわけではない
93 手帳(アラバマ州):2009/12/22(火) 20:19:30.07 ID:0OybPkn5
五帝一工慶だな

QTと駅弁、早稲田抜かせばすっきりする
94 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 20:23:56.04 ID:lpDXy/TJ
>>81
グレた国士館は確かに強いらしいね
世田谷の癌と呼ばれるくらいだ(笑)
95 パイプレンチ(埼玉県):2009/12/22(火) 20:25:24.29 ID:SzP0hk0Y
埼玉大学最強だろ


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1249817923/ こよみ!よくわかる埼玉大学をお教えして差し上げますわ!タライ112個目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1250354887/ 遠く遠くへと伸ばした手に触れたのは埼玉大学突然生まれたスパノバ゙113
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1251133818/ 爆心地は今埼玉の夜景に黒い穴を作り出していた!通称埼玉大学part114
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1252095729/ 風新新聞埼玉大学専売所115部目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1252682776/ ナギ「ここはどこだ?」ハヤテ「お嬢様、ここは埼玉大学part116ですよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1253128422/ 和「宮永さん、私と一緒に埼玉大学に行きましょう!!」@117局目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1253638205/ 埼玉大学後期開始 118回目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1254675930/ あの方こそが学園都市230万人の頂点、7人のレベル5の第3位、レールガン御坂美琴お姉さま!埼玉大学が誇る最強無敵の電撃姫ですの!119ボルト
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1255142233/ 私は国立大学法人埼玉大学3番街GA騎士団所属セシリーキャンベル!誇り高きキャンベル家の当主だ!鍛練120工程目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1255778226/ 埼玉大学「ウワァァァァン能登かわいいよ能登おぉぉぉぉぉぉハァハァ……風はy…ウッ…」窓側後ろから121番目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1256474390/ デ〜レ〜ツンデレ〜埼玉大学〜ちょチチチチチラ見せ〜ギリギリで自主規制♪生徒会の百二十二存
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1257423230/ アスクール「埼玉大学ぽきゅーん☆」   クフィーユ「まったく、またアスクールはpart123なんだからっ!」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1258655057/ 何これ!?なんでトモちゃんの部屋にこんな埼玉大学があるの!ちゃんと説明してよ!124リリンリリン目

現スレ
埼玉大学で大人気のにゃんこい!の水野楓ちゃんはインデックスちゃんと同じ声優さんかわいい!にゃんこ126匹目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1261036652/
96 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 20:29:54.73 ID:y0EHb06A
東大以外は不純物だろ。
97 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 20:31:43.50 ID:IWjEE7hh
我が東京外大は?
98 厚揚げ(京都府):2009/12/22(火) 20:35:56.21 ID:lt70mo45
京大は一匹狼気質が強いから強力なOB組織がないんだよな
そこを何とかしたらもっと就職は楽なのにみんな個人で戦っている
99 蒸発皿(岐阜県):2009/12/22(火) 20:39:23.27 ID:GNRQqRif
>>98
東京は逆に派閥が強すぎて近づき辛過ぎる
うまくバランスがとれるといいのにな
100 インク(大阪府):2009/12/22(火) 20:41:26.65 ID:UZRi+8KN
阪大でも落ちこぼれたらFランと変わらん
101 巾着(関西・北陸):2009/12/22(火) 20:51:07.10 ID:eCGie4sJ
国から貰ってる金は阪大>京大なの?
逆じゃね?
102 さつまあげ(九州):2009/12/22(火) 20:53:28.32 ID:7JB3y5Ig
なぜうちが名大より上なのかがわからないこのランキング
103 カラムクロマトグラフィー(山陽):2009/12/22(火) 20:53:48.46 ID:xdR4nLKW
>>87
文系なら正解だろ
関西企業は同志社OBだらけじゃん
市府は空気
104 上皿天秤(アラバマ州):2009/12/22(火) 20:53:57.36 ID:+1o0GpP0
>>91
府大のやつ悲惨だぞ
105 串(東京都):2009/12/22(火) 20:56:03.93 ID:fN9wX9NR
とある大手監査法人が慶応と東大しか採用しなかったのには唖然とした
106 厚揚げ(京都府):2009/12/22(火) 20:56:34.93 ID:lt70mo45
>>99
派閥組織っていうのは、限られた人間による利益独占のために機能する以上
ある程度は排他的でなければ利益が分散してしまう
利益を享受するためにはそれなりの忠誠心と貢献が求められて当然だと思うけどね
人それぞれだけど
権力や金銭に対して深く傾倒している人間にとってはこれほど便利なものはない

まあ俺がそうなんだけど、ないものねだりかもね
107 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 20:59:18.14 ID:vt7/Iv6H
東洋経済「本当に強い大学2009」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1256138933/l50

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆74
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260369087/l50

おらぁトナシダさ行ぐだ 〜反駅弁第23弾〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1259982657/l50

神戸って何で馬鹿なくせに旧帝に並ぼうとするの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260063675/l50

【こたつ】北海道大学vs大阪市立大学48【みかん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260874304/l50

マーチ>>>>>>>>>>市横千筑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260600957/l50


学歴ネタ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/joke/
108 やっとこ(愛知県):2009/12/22(火) 21:00:36.00 ID:Pe7GamHR
名大は危ないから名工大に逃げる予定
109 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 21:02:15.90 ID:VNIz5S61
1位東大 1万5千人
2位京大 1万4千人


国立大学生数


1位日本大 8万人


私立大学生数



日本大学が社長多いのは学生数も多いからか
110 印章(大阪府):2009/12/22(火) 21:02:59.33 ID:7HWlrcM3
>>87
学費払えて、推薦やら内部のばかどもと触れ合うのが嫌じゃなけりゃおかしいことじゃないだろ
111 色鉛筆(東京都):2009/12/22(火) 21:05:08.29 ID:xe90coOX
慶應高杉ワロタ
京大より上ってどういうことだよw
112 インク(東京都):2009/12/22(火) 21:05:45.15 ID:V2SdOm5Y
>>109
日大はガテン系上場企業の役員多いね
113 フライパン(dion軍):2009/12/22(火) 21:13:22.42 ID:aTpmuckf
このランキングって東洋経済のやつだろ。
ちょっと前にも同じソースでスレ立ってたじゃん。
114 ろうと台(徳島県):2009/12/22(火) 21:15:38.97 ID:YUaXXXMd
>>16
東工大って
たった40億しかもらってないの??

阪大の半分以下じゃん・・・
115 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 21:17:53.13 ID:vt7/Iv6H
116 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 21:20:38.91 ID:vt7/Iv6H
・総合1〜20位 [財務力詳細]――4ページ
・総合1〜20位 [教育力詳細]――5ページ
・総合1〜20位 [就職力詳細]――6ページ
・総合21〜60位 [財務力詳細]――7ページ
・総合21〜60位 [教育力詳細]――8ページ
・総合21〜60位 [就職力詳細]――9ページ
・総合61〜100位 [財務力詳細]――10ページ
・総合61〜100位 [教育力詳細]――11ページ
・総合61〜100位 [就職力詳細]――12ページ
117 ピンセット(大阪府):2009/12/22(火) 21:24:57.53 ID:kh5yZz0w
俺の京大オワタ
118 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 21:26:03.27 ID:vt7/Iv6H
2009年度版「本当に強い大学」総合ランキング 1-20位

1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 大阪大学
4位 京都大学
5位 早稲田大学
6位 東北大学
7位 豊田工業大学
8位 九州大学
9位 北里大学
10位 北海道大学
11位 津田塾大学
12位 神戸大学
13位 東京工業大学
14位 同志社大学
15位 名古屋大学
16位 東北福祉大学
17位 千葉大学
18位 一橋大学
19位 明治大学
20位 広島大学
119 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 21:26:58.60 ID:vt7/Iv6H
総合ランキング 21-40位

21位 お茶の水女子大学
22位 東京農工大学
23位 東京外国語大学
24位 関西大学
25位 中央大学
26位 関西学院大学
27位 岐阜大学
28位 愛媛大学
29位 福井大学
30位 日本大学
31位 東京農業大学
32位 名古屋市立大学
33位 近畿大学
34位 首都大学東京
35位 南山大学
36位 大分大学
37位 芝浦工業大学
38位 立命館大学
39位 青山学院大学
40位 島根大学
120 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 21:27:46.70 ID:vt7/Iv6H
総合ランキング 41-60位

41位 熊本大学
42位 信州大学
43位 金沢工業大学
44位 山梨大学
45位 創価大学
46位 白鴎大学
47位 岡山大学
48位 横浜国立大学
49位 九州工業大学
50位 立教大学
51位 宮崎大学
52位 佐賀大学
53位 徳島大学
54位 富山大学
55位 香川大学
56位 共立女子大学
57位 東京女子大学
58位 新潟大学
59位 甲南大学
60位 山口大学
121 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 21:28:41.66 ID:vt7/Iv6H
総合ランキング 61-80位

61位 鹿児島大学
62位 弘前大学
63位 学習院大学
64位 文京学院大学
65位 名古屋工業大学
66位 武庫川女子大学
67位 三重大学
68位 国際基督教大学
69位 愛知淑徳大学
70位 武蔵大学
71位 獨協大学
72位 電気通信大学
73位 大阪市立大学
74位 大妻女子大学
75位 椙山女学園大学
76位 東洋大学
77位 大阪府立大学
78位 國學院大学
79位 金沢大学
80位 秋田大学
122.:2009/12/22(火) 21:29:23.17 ID:B74b6sxE
母集団の評価と個々人の評価には確実に違いがあるのに
そこら辺をわきまえずに母集団の評判にやたら拘るヤツ、威をかる狐?
なんて言うか、入れ込み具合が激しくてキモイわ
123 [―{}@{}@{}-] インク(アラビア):2009/12/22(火) 21:29:34.73 ID:vt7/Iv6H
総合ランキング 81-100位

81位 東京理科大学
82位 法政大学
83位 東海大学
84位 上智大学
85位 山形大学
86位 奈良女子大学
87位 名城大学
88位 京都産業大学
89位 成蹊大学
90位 静岡大学
91位 玉川大学
92位 東邦大学
93位 滋賀大学
94位 工学院大学
95位 西南学院大学
96位 東京都市大学
97位 高知大学
98位 昭和女子大学
99位 京都工芸繊維大学
100位 日本福祉大学
124 昆布(catv?):2009/12/22(火) 21:45:17.98 ID:+1tnJKqD
東工大出は極端に暗い奴と非社交的の奴が多いから、収入や出世に関しては会社勤めの中で失敗する奴結構いる。
俺が正にそうだわ
125 印章(大阪府):2009/12/22(火) 21:54:22.56 ID:7HWlrcM3
頭いいのにかわいそうだな
126 乾燥管(岩手県):2009/12/22(火) 22:03:47.73 ID:IqghBfw6
日本て700以上大学あるんでしょ?
文科省適当に認可し過ぎ
127 浮子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 22:06:13.08 ID:tpcMxk/4
>>126
仕分けすべきだよな
128 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 22:07:58.37 ID:gU7be5ms
そろそろ千葉大が阪大抜くだろ?
129 ノギス(東京都):2009/12/22(火) 22:09:12.13 ID:7swcafyX
>>81
喧嘩なら国士館より日体大のほうが強そうじゃない?
130 乾燥管(岩手県):2009/12/22(火) 22:10:09.73 ID:IqghBfw6
何で阪大が千葉大ごときに抜かれんの?
131 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:12:51.31 ID:G8mdM87d
なんだかんだ言って国立ならいいじゃん
132 蒸発皿(岐阜県):2009/12/22(火) 22:17:36.03 ID:GNRQqRif
うちの大学、新技術とかでニュースとかたまに出てるけど多分この手のランキングで全体の半分より下だな
こういうのってどういう基準で決めてるんだろ
133 乾燥管(岩手県):2009/12/22(火) 22:25:18.71 ID:IqghBfw6
国立なら予算の分け方とか職員の給与ランク
大まかだけど
134 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 22:29:54.22 ID:lYgCjk28
>>132
親の立場での記事だから、シンプルに言うと
卒業生の一流企業就職率&平均収入
135 画架(コネチカット州):2009/12/22(火) 22:30:38.74 ID:VNIz5S61
>>114
東工大は日本の科学技術の進歩には必要だな

連邦に頼もうぜ
136 クッキングヒーター(dion軍):2009/12/22(火) 22:31:23.15 ID:YW+ii2RU
東工大最強
137 乾燥管(岩手県):2009/12/22(火) 22:32:03.78 ID:IqghBfw6
俳優の渡辺哲って実は東工大なんだよね
中退だけど・・
138 蒸発皿(岐阜県):2009/12/22(火) 22:33:50.74 ID:GNRQqRif
>>134
つまり
マイナー大学は不利って事だな
まぁ、こんなランキングに乗らなくても行くとこ行けたから問題ないんだが
139 グラフ用紙(九州・沖縄):2009/12/22(火) 22:35:29.19 ID:xzgp5vxd
俺も話に入りたいけど地名表示のせいでどうせバカにされるから何も言わない!
140 浮子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 22:35:30.71 ID:YEdWWJ2N
ズサンでギャンブル的な資産運用で▲535億円の損失を垂れ流した経営破綻寸前の慶應が「強い」だ?
141 乾燥管(岩手県):2009/12/22(火) 22:39:19.35 ID:IqghBfw6
>>139
大丈夫
142 画架(コネチカット州):2009/12/22(火) 22:39:56.03 ID:VNIz5S61
>>140
大企業社長数とかも採点考慮

慶應は派閥がすごい
143 ろうと台(徳島県):2009/12/22(火) 22:40:13.51 ID:YUaXXXMd
>>124
それでもソニーとか松下電器だろ?
同窓会でチヤホヤされるだろ?
144 ろうと台(徳島県):2009/12/22(火) 22:41:55.18 ID:YUaXXXMd
>>118
順位がおかしい、
これ絶対大学から賄賂もらってるだろ!

東北福祉大って何だよ。
145 蛸壺(東京都):2009/12/22(火) 22:43:01.08 ID:wXyKARaE
何で早稲田がボロクソに叩かれてるの?
特に>>78とかありえんだろ
ネタか?
146 上皿天秤(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:45:12.49 ID:+1o0GpP0
>>144
お前の大学20位に入ってるじゃん
147 画架(コネチカット州):2009/12/22(火) 22:47:31.45 ID:VNIz5S61
早稲田の凋落ぶりはすごいな
和田さん以降

東工大こそ頑張らないと
148 ろうと台(徳島県):2009/12/22(火) 22:48:28.22 ID:YUaXXXMd
>>146
当たり前だ。
でもおれの母校は広島ではない。
おれの名誉のためにゆっておく。
149 マントルヒーター(大阪府):2009/12/22(火) 22:52:57.07 ID:+maTTvOb
>>2
これは新しい
150 ろうと(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:56:21.23 ID:4KUfs2Nn
>>147
まあどこの大学でもあーゆー集団はいるけどな
早稲田が明るみに出やすい体質であるのは批判せんが
151 ろうと(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:57:35.82 ID:4KUfs2Nn
批判×
否定○
152 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 23:00:03.26 ID:S53vsA8b
慶應の湘南キャンパス周辺はカオス
慶應生ってあんなのばっかりなの?
153 鋸(大阪府):2009/12/22(火) 23:07:10.97 ID:/CKayBbw
あ?リッツが出てない時点で論外
154 色鉛筆(東京都):2009/12/22(火) 23:07:24.65 ID:xe90coOX
>>145
早稲田は凋落凋落言われてるけど言うほどでもないよ
にちゃんだけだろ、>>78はネタ
155 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 23:07:49.78 ID:Q7jzDcQN
おれも早稲田出身だけどそこまではバカにされないよ

意外と普通に社会生活送れるよ
たまに高卒や専門卒に「お前和田大なんだってなw恥ずかしくないの私文?w」
っていぢめられるけど
グッとこらえて頭下げてOK
まあ、この世は弱肉強食。仕方ないよ
156 白金耳(大阪府):2009/12/22(火) 23:09:21.21 ID:gjL+rvdg
>>1
大学と就職予備校がまじってるんだけど…
157 ミキサー(兵庫県):2009/12/22(火) 23:17:54.11 ID:CvMU2gso
2chじゃ一橋とか東工の奴が上から目線でレスしてるけど全然大したことないんだな
158 dカチ(岡山県):2009/12/22(火) 23:18:07.52 ID:m7Q5K5NN
>>152
日吉や三田からすればあそこは慶応じゃないぜ
159 じゃがいも(東海):2009/12/22(火) 23:19:46.91 ID:dxv+qDLD
>>122
よく低学歴が言うセリフだな
160 シャーレ(福岡県):2009/12/22(火) 23:23:33.78 ID:HXryoamx
九大の底辺だけど
豊田工業大学とかいう聞いたことも無い大学に負けてて和露田
161 白金耳(大阪府):2009/12/22(火) 23:28:23.90 ID:gjL+rvdg
162 まな板(東日本):2009/12/22(火) 23:29:01.84 ID:RBfrdQjv
>160
財力の調査っぽいから豊田工大が上位なのはまあ納得なんじゃない?
それにしてもなんだかなあってのを拾ってみる。

43位 金沢工業大学 81位 東京理科大学
35位 南山大学 84位 上智大学
74位 大妻女子大学 86位 奈良女子大学
163 やっとこ(愛知県):2009/12/22(火) 23:30:52.41 ID:Pe7GamHR
>>155
普通に国立大、早慶上智マーチ関関同立出てれば馬鹿にされないでしょ
よほど一流企業に勤めてるなら分からんけど
164 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 23:38:30.25 ID:VNIz5S61
>>163
ゴールドマンサックスは東大京大東工大
私立は慶應ぐらいまで
海外はハーバード オックスフォード
165 印章(大阪府):2009/12/22(火) 23:41:34.01 ID:7HWlrcM3
>>164
ゴールドマンサックスはよほどの一流じゃないって事?
166 和紙(千葉県):2009/12/22(火) 23:43:21.91 ID:5tJ6DSRO
>>16
名古屋、東工が北大に負けるってどんなランクだよ。
167 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 23:43:23.84 ID:VNIz5S61
ゴールドマンサックスが
よく採用する大学を述べただけだが
168 印章(大阪府):2009/12/22(火) 23:44:44.28 ID:7HWlrcM3
あそう
169 ホワイトボード(千葉県):2009/12/22(火) 23:45:41.04 ID:+y55RqGu
俺の母校が一位か
170 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 23:47:12.41 ID:L+wXalSU
なんで東京女子が共立女子に負けてんだよ?
171 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 23:49:01.99 ID:PR6xCBgc
母校が阪大に負ける日が来るとは・・・
172 試験管(アラバマ州):2009/12/22(火) 23:49:49.32 ID:XSfI7lvT
別に母校が住所なわけないだろjk
173 マントルヒーター(大阪府):2009/12/22(火) 23:56:37.33 ID:+maTTvOb
京大<東大
阪大>一工
名大<東北
九大>北大
神戸<慶応
阪市>早大
広島<筑波
阪府>首都
174 ニッパ(長屋):2009/12/22(火) 23:58:39.46 ID:Hivnvbrq
>>173
阪市<早大
じだろ、流石に・・・。

あと阪府>首都は首都を横国か千葉にしたら符号逆にならない?
175 豆腐(東京都):2009/12/22(火) 23:59:46.42 ID:YKwuNDtd
防衛大がおそらく「日本最強だな
176 やっとこ(愛知県):2009/12/22(火) 23:59:50.56 ID:Pe7GamHR
>>164
なんとなく名前だけ聞いたことあるな、ドラクエで
>>172
所属集団を語りたがる人ほどその集団の中で下位の成績を収めている法則
177 シャーレ(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:00:02.71 ID:VMpbLKoX
関東ネットワークの精度は異常 とでも賞賛する
178 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 00:03:13.05 ID:mLPf8Mg8
阪市>>早稲田はない
179 シャーレ(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:03:29.64 ID:XSfI7lvT
何かさぁ
関東とそれ以外だと情報の鮮度が違うんだよねぇ
だからこそインターネットが重要視されるわけで
180 バールのようなもの(長屋):2009/12/23(水) 00:04:38.50 ID:xWdQbl1k
凄いのは大学であってお前じゃないから
いつまで虎の威を借る狐やってるつもりだ?
181 ざる(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:06:07.92 ID:8R4eqHMh
>>176
それって2番以下だけに通用する法則だろ
東大には東大落ち早慶(笑)みたいな奴居ないからな
182 ペン(東日本):2009/12/23(水) 00:06:32.11 ID:nMpBEOjR
「拓大行ってて良かった…」って思う時がいっぱいある。
こないだも取引先のオッサンの所に顔を出したら
飲みに連れて行かれて、そこにたまたま居た
とある企業の社長を紹介されたんだけど
取引先のオッサンも、そこで出会った社長も、取り巻きもみんな拓大卒。
その後、取引先のオッサンの家に連れて行かれ
家族を紹介されたんだが
奥さんと息子も拓大卒だと言ってた。
俺が「幼稚舎から拓大.…」と言った時の
オッサンの嬉しそうな顔が忘れられない
183 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 00:06:42.52 ID:Q7jzDcQN
>>180は虎の威も借りれぬ狐
184 バールのようなもの(長屋):2009/12/23(水) 00:08:08.80 ID:xWdQbl1k
自分の力で勝負しなよ
ぼくのパパすごいんだぞ〜ってか
185 試験管(東京都):2009/12/23(水) 00:08:17.40 ID:NacFbcFK
国際武道大学ていうのあったよな
ガチならそこじゃね?
186 目打ち(東日本):2009/12/23(水) 00:10:35.89 ID:AKnV+cAw
>185
なんで日体じゃなくてそこなんだよ?
てか多分やりあうなら質より数だと思う
だから日大じゃね?
187 魚群探知機(東京都):2009/12/23(水) 00:10:50.25 ID:BmdfkVlt
>>185
国武はパワーリフティングがマジで強い
見た目は何だかヤンキーみたいなのばっかだけど
188 シャープペンシル(東京都):2009/12/23(水) 00:11:36.94 ID:6f8m8fz1
>>174
なるな
189 試験管(東京都):2009/12/23(水) 00:11:53.22 ID:NacFbcFK
俺の大学はプロレスラーだけは多数輩出してるな・・・
プロレスラーだけは・・・
190 ペンチ(愛知県):2009/12/23(水) 00:16:32.51 ID:oJ8rKjnt
>>181
まあな
東大とかは俺には雲の上だから実際はよく分からんが
>>184
先天性のものと実力で勝ち取ったものを同一視するなよ
191 ペン(大阪府):2009/12/23(水) 00:29:36.86 ID:ttTn0g6i
>>18
奈良先端ってあれ大学院だけじゃないの?
192 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 00:31:14.14 ID:Myu4zF77
>>191
奈良先端大は大学院大学で院しかないね
193 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 00:34:50.81 ID:0p4GfYjx
また東洋経済新聞か

金融取引で大学別全国トップ(数百億)の損失を出した慶應が?
さすが経済新聞(笑)
194 試験管立て(大阪府):2009/12/23(水) 00:35:28.72 ID:Ct0CMoup
阪大文系の俺に資格はなかった
195 サインペン(dion軍):2009/12/23(水) 00:42:19.31 ID:97z8prOv
東大院卒無職ごろごろしてるぞ
ハイスペックとかで企業が採用したがらない
196 さつまあげ(山陽):2009/12/23(水) 00:44:52.85 ID:CkSdCVwP
だから今は学歴じゃなくて実力、資格の時代だから
大学なんて意味ないし
197 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 00:49:40.99 ID:bGnUZZ/q
意味がないんじゃなくて学歴を生かしきれてない奴が多いんと違うか?
A欄既卒みたいなのみてたら強く思う
198 ざる(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:52:05.02 ID:8R4eqHMh
>>197
広島だか岡山大をどうやって生かすってんだよ
199 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:53:41.49 ID:CtmOmAf7
あいつは徳島大だろ
200 目打ち(東日本):2009/12/23(水) 00:54:15.22 ID:AKnV+cAw
>198
地元就職にはめっぽう強いんでないの?
201 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 00:56:08.81 ID:0p4GfYjx
7位 豊田工業大学

東洋経済新聞ってトヨタ系列?
202A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 01:22:02.27 ID:lFQ0caQI
>>197-200
陰で人の悪口を言わないっで!!

おれは広大なんかじゃない、
ちゃんとしたAランク大だ、
おれの名誉のためにゆっておく。
203 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 01:24:48.50 ID:IOf/RPzl
京大の人とも京都で対等に会話できる遊撃早稲田最高!
204 千枚通し(埼玉県):2009/12/23(水) 01:39:53.78 ID:8H+/HSJd
>>2
だから法政と成蹊でコンビ組んで包茎と名乗れ、って言ってるだろ。
205 スケッチブック(関西・北陸):2009/12/23(水) 01:42:18.79 ID:AH5OuP8C
京大wwwwwww

苦労して入ったのに
京大…
206 偏光フィルター(関東・甲信越):2009/12/23(水) 01:46:52.75 ID:GI4y9Gyt
毎度思うが学歴関連のレスって大学への帰属意識高過ぎだろ
就職とか個人の能力に大きく左右されるのに
207 首輪(茨城県):2009/12/23(水) 01:51:35.17 ID:imrtC24c
>>206
そうしておくと、就職出来なかったのを自分ではなく大学のせいに出来る
208 絵具(関東):2009/12/23(水) 01:53:57.95 ID:Y1kJr8gi
202は名大か神大あたりでしょ
流石にその辺嘘ついてはいないと思う
209 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 01:56:24.59 ID:NyOypxED
やっぱり東大が最強だよな
それだけは何があっても揺るがないよな
210 スプリッター(茨城県):2009/12/23(水) 02:00:28.95 ID:n8g28na7
>>206
無いわ。慶應とかマジで人類の敵だわ。
211 バール(catv?):2009/12/23(水) 02:17:08.63 ID:WtdG4bFg
>>18
奈良先端ってアホの巣窟だと思うが
212 カッティングマット(京都府):2009/12/23(水) 02:19:19.74 ID:G3dx0unC
>>2
こんなもんよく作ったな
213 プライヤ(神奈川県):2009/12/23(水) 02:23:12.69 ID:INrxS7fm
文系首都圏なら、東大・一橋以外は国公立は蹴られて慶應が選ばれてるイメージ
早稲田もきっとそんな感じなのかな
214 絵具(関東):2009/12/23(水) 02:31:59.63 ID:Y1kJr8gi
理系でも実は都内に東大東工大と農工大首都大の間の大学がないので
東京出たくないひとは結構早慶行くんだよね
215 ざる(アラバマ州):2009/12/23(水) 02:34:14.60 ID:8R4eqHMh
>>214
お茶女ディスってんの?
216 カッティングマット(京都府):2009/12/23(水) 02:35:08.16 ID:G3dx0unC
>>215
男の子ディスってんの?
217 平天(関東・甲信越):2009/12/23(水) 02:45:30.37 ID:HbZM5wDX
横国…
218 絵具(アラバマ州):2009/12/23(水) 02:45:31.02 ID:13CPxlG+
>>165
外資とか学歴や頭はあって当然だからな。東大落ちるのはいらないってことだろ。

早稲田とかは人多い→OB多いから就職とかはそれだけで有利だよ。

>>206
ぶっちゃけ大企業は大学さえ良ければなんとでもなる。
7割くらい学歴、残り3割が個人。
219 偏光フィルター(北陸地方):2009/12/23(水) 02:54:09.63 ID:YrlB/YwA
一橋は人数が少ないから損してる気もする
でも首都圏文系では東大に次ぐと思う
220 鑿(東京都):2009/12/23(水) 03:33:28.52 ID:yOCLfUOR
我が母校防衛大学校がないぞ。
ブログ市長も防大出身だったのな。知らんかった。
221 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 03:35:37.55 ID:DEQOwll8
>>16
同志社の教員:学生比率ひでえw
小学校かよ
222 [―{}@{}@{}-] ペン(アラビア):2009/12/23(水) 04:10:01.22 ID:SQpmddZt
●財務力
志願者数増減率
経常利益率
自己努力収入比率
自己資本比率

●教育力
教育研究充実度
GP等採択件数
科学研究費補助金
教員1人当たり学生数

●就職力
就職率
上場企業役員数
就職上位層の30歳年収
223 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 04:22:03.93 ID:0p4GfYjx
学歴スレなのにあまり伸びないな
東洋ネタだからか
224 乳鉢(東京都):2009/12/23(水) 04:27:15.43 ID:PZ8uGX9h
>>2
これ凄いな
マジで分かりやすい
225 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 04:27:50.46 ID:W5poJKQu
>>2
なんだこれw私大でセレブってw
226 ミリペン(東京都):2009/12/23(水) 04:29:31.40 ID:B5brTSsc
>>223
もうセンター直前だからな。
ガキの学歴議論が一番落ち着く時期さ
227 乳鉢(東京都):2009/12/23(水) 04:30:19.77 ID:PZ8uGX9h
どうでもいいけど
×東洋経済新聞社
○東洋経済新報社


東洋経済新聞は確か在日系の新聞
228 シャーレ(アラバマ州):2009/12/23(水) 04:31:34.18 ID:VMpbLKoX
何に対して強いのか未だに不明
229 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 04:31:41.39 ID:JrawG6Yc
旧帝一工早慶に入っておけばとりあえずは何とかなる
230 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/23(水) 04:35:36.92 ID:+NIZeQOc
何で炭素が増えると、マルテンサイトの強度があがるのかわからない。
大学入試はいいな。
気楽で。
231 スタンド(catv?):2009/12/23(水) 04:36:51.85 ID:6f5q/nD+
国立女子大にある学部の少なさにワロタ
232 ジューサー(千葉県):2009/12/23(水) 04:37:40.70 ID:OThBKrSG
>>33
さすがに早稲田ディスりすぎだろ
あと藝大入れるなら東大といれかえたほうがいいんじゃないw
233 ペン(東日本):2009/12/23(水) 04:39:01.63 ID:nMpBEOjR
>>230
ですよねー
234A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 04:40:39.95 ID:lFQ0caQI
>>230
とかゆってて、
旧帝大卒じゃなかったら笑うでw
235 修正液(関西・北陸):2009/12/23(水) 04:44:43.43 ID:JkDjsQor
>>234
まずお前に笑うでww
236 乳鉢(東京都):2009/12/23(水) 04:46:06.65 ID:PZ8uGX9h
>>234
広大乙です
237A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 04:47:02.67 ID:lFQ0caQI
>>235
切れちまったよ・・・
今日の夜明けを見れなくしてやんよ・・・
238 蛍光ペン(catv?):2009/12/23(水) 04:49:38.16 ID:XzXZbsaI
日大「見せてやるよ…数というなの暴力をよ…ッ!」
239 両面テープ(関西地方):2009/12/23(水) 04:51:27.03 ID:wFlqQKyT
こういう糞みたいな討論をしてる奴の頭の構造がみてみたいよ。
東大でたら何だってんだ?癌にならないのか?糖尿にならないのか?脳卒中にならないのか?
ええ?糞野郎どもが。東大なんて糞じゃ。
240 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 04:55:44.88 ID:JrawG6Yc
>>239
学歴コンプ乙
241 ジューサー(千葉県):2009/12/23(水) 04:56:48.63 ID:OThBKrSG
関東文系だと
東・一・(京)の国立トップグループとその下の筑波・横国・千葉・(東北)あたりの第2グループに
差がありすぎて、その間を早慶が埋めてるって感じだよね
阪大がもっと関東で存在感あればこの隙間を埋める国立として需要あると思うんだけど、悲しいことに
関東では東北大以下の存在感なんだよね
242 オシロスコープ(東京都):2009/12/23(水) 04:56:54.50 ID:1yZpurca
総合的に考えたら慶應圧勝じゃないか
2〜3教科勉強するだけで東大とほとんど変わらんステータスが得られるとは
素直に羨ましいわ
243 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 04:59:11.66 ID:0+28S1RM
社会出れば大して役に立たない
244 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 05:05:30.84 ID:t2IRpvZ7
両親と兄と父方のじい様、ついでに叔父叔母従兄弟が揃いもそろって旧帝以上という超絶サラブレッドの俺も高卒だお^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
245 シャーレ(アラバマ州):2009/12/23(水) 05:07:25.83 ID:VMpbLKoX
大学にどんだけ命かけてるんだよ
246 エリ(東京都):2009/12/23(水) 05:08:28.77 ID:SCqhkulB
東工大だけだけは別格です・・・!!
247 絵具(関東):2009/12/23(水) 05:10:24.28 ID:Y1kJr8gi
高卒のくせに宮廷なんて単語を知ってることに驚く
高卒には関係ないのに
248 磁石(茨城県):2009/12/23(水) 05:10:27.17 ID:rf9UIFiz
A+ 東京
A.  京都
A- 一橋 東工 大阪
B.  東北 慶応 早稲田 名古屋
C.  九州 北海道 神戸 東外 お茶
D.  筑波 阪市 横国 千葉 上智 ICU
E.  広島 金沢 岡山 名工 工繊 同志社 理科 電通
以下Fラン(rev.22)
249 ジューサー(千葉県):2009/12/23(水) 05:19:44.48 ID:OThBKrSG
>>248
文系と理系に分けたほうがより正確なんじゃない?
250 磁石(茨城県):2009/12/23(水) 05:23:13.66 ID:rf9UIFiz
>>249
長ったらしくなっちゃうし、今度は理系内で医学部が〜薬学部が…となるのは
目に見えてるからやらない
251 ノギス(アラバマ州):2009/12/23(水) 05:24:33.39 ID:coV4tvQK
東工だけど神戸くらいが俺の身の丈に合ってた
252 上皿天秤(関東):2009/12/23(水) 05:25:08.05 ID:bNAoyQlt
クリスマス目前に学歴を語る
253 鏡(石川県):2009/12/23(水) 05:26:06.40 ID:y4KicNyT
>>248
それの芸術系見たことあるぞw
254 がんもどき(九州):2009/12/23(水) 05:37:43.80 ID:VJlRSedx
最近2ちゃんがつまらんと思ってたら全鯖規制されてんのな東大
255 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 05:45:18.26 ID:0+28S1RM
学歴コンプだから美大に入った。
今でも東大卒で外資金融やらマーケでスマートに働きたかったと思う。
256 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/23(水) 05:47:36.26 ID:CLKAZZM8
あー東大入りたいなー
257 テープ(catv?):2009/12/23(水) 05:48:55.86 ID:4rQR0Qqd
とりあえず日本では東大入っとけば問題無いよ
後はどれも似たりよったりだが
私立に行く奴はアホ。
258 カラムクロマトグラフィー(関東):2009/12/23(水) 05:51:47.18 ID:eHpB0Idx
>>253
芸術系なんて東京芸大しか価値がないだろ
259 ジューサー(千葉県):2009/12/23(水) 06:01:54.58 ID:OThBKrSG
じゃあ文系作ってみた

A+ 東京
A.  京都 一橋
A- 大阪 東外 慶応 早稲田上位
B.  神戸 東北 名古屋 九州 北海道 お茶 筑波 横国 早稲田下位 上智上位 ICU
C.  首都 阪市 千葉 学芸 広島 阪府 京府 横市 金沢 上智下位 マーチ・関関同立上位
D.  その他駅弁の皆さん マーチ・関関同立下位 南山

こんなもんか
260 画架(関東):2009/12/23(水) 06:02:27.31 ID:jpFjUW9B
研究や就職なんて誰も語らないし語れない
なんとなくのブランドイメージで大学を語るスイーツ脳の私文・駅弁しかいなくてツマンネ
261 絵具(関東):2009/12/23(水) 06:04:41.73 ID:Y1kJr8gi
>>258
むしろ芸術は大学うんぬんじゃなくて作品だろ
東京芸大出てもほとんどの三流クリエイターは大阪芸術大学の庵野の足元にも及ばん
262 画架(関東):2009/12/23(水) 06:06:00.95 ID:jpFjUW9B
>>259
>>241で違和感かんじたけど君一橋の人でしょ
正確には国立トップグループなんてないよ
東大と一橋の間にもすごく差があるので並べないように
263 鏡(石川県):2009/12/23(水) 06:06:55.60 ID:y4KicNyT
>>258
42:作者不詳 :2009/11/23(月) 18:34:11 [sage]
最新大学ランキング

S 東京藝術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学 
B 九州芸術工科大学(現九州大学) 京都市立芸術大学 筑波大学芸術専門学群 東京造形大学
b 尾道大学芸術文化学部 京都工芸繊維大学 千葉大学デザイン 女子美術大学 
C 静岡文化芸術大学(公立化) 広島市立大学芸術学部 富山大学芸術文化学部
c 沖縄県立芸術大学 日本大学芸術学部
D 大阪芸術大学 京都造形芸術大学 京都精華大学 東京工芸大学 東北芸術工科大学
d 教育大学美術系
E 京都嵯峨芸術大学 成安造形大学
e 長岡造形大学 名古屋造形芸術大学
F 明星大学


探してきたけど
別の世界があるみたいw
264 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:09:22.26 ID:kUzsVeAG
>>262
偏差値では一橋>京大だし、影響力的にも一橋のほうが上だし妥当でしょ
265 絵具(関東):2009/12/23(水) 06:11:18.19 ID:Y1kJr8gi
>>259
Cランクだけどまあまあ納得かな
たまに理科大や埼玉大が妙に上位なランキングあってイラっとするわ
どっちも明治中央レベルなのに勘違いしてそうで嫌い
266 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:11:36.53 ID:JrawG6Yc
>>264
ないわー
267 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:12:36.35 ID:kUzsVeAG
268 画架(関東):2009/12/23(水) 06:13:02.04 ID:jpFjUW9B
>>264
一橋が京大に絡むのはどうでもいい
要するに東大に入れなかった小物しかいない大学を東大と並べて語らないようにと訓戒を垂れてるわけ
269 ジューサー(千葉県):2009/12/23(水) 06:16:28.64 ID:OThBKrSG
>>262
あたりw
そりゃ東大のほうが上だし特に文一とは差があるけど、実際関東の国立で考えたとき
東大→一橋は普通の段差だけど一橋→その下は断崖絶壁なんだよね
270 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:16:30.61 ID:kUzsVeAG
>>268
頭のレベルで差があっても卒業生平均年収や役員比率は一橋のほうが上だからね
271 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:16:38.71 ID:JrawG6Yc
>>267
一橋乙
科目数が違うだろ
272 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:18:12.43 ID:kUzsVeAG
>>271
京大と一橋は二次科目数一緒だよ、阪大(笑)は一つ少ないけど
ちなみにこれ二次偏差値のランキングね
猿でも1週間勉強すれば9割とれるセンターは京大のほうが地歴一つ多いけど
273 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:21:22.25 ID:JrawG6Yc
>>272
えらく優秀な猿だなおい
274 画架(関東):2009/12/23(水) 06:21:51.11 ID:jpFjUW9B
さすがにすげー必死で萎えるわこの大学
ちなみにリアルで東大一橋って並べてあげると露骨に喜ぶよね

>>270
役員比率は知らないが(そもそも民間メインじゃないし)、平均年収は東大の方が上のデータしか見たことないわ
もちろん東大は理系・人文系込みでね
研究に至ってはもう論外
275 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:22:28.16 ID:kUzsVeAG
まあ、一橋とか京大とか自体猿でも3カ月勉強すれば受かるでしょ
高学歴といえるのは東大理Vだけ
276 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:23:39.03 ID:kUzsVeAG
>>274
そのデータどこにあるの?一橋が上のしか見たことないんだけど
脳内にあるの?
研究なんてどうでもいいでしょ、文系はほとんど学部で卒業するんだから比較しようがない
277 ペン(広島県):2009/12/23(水) 06:26:02.57 ID:z0AzMfh3
>大学ブランド・イメージ調査


イメージ(笑
価値梨ジャンwwwww
278 画架(関東):2009/12/23(水) 06:27:13.18 ID:jpFjUW9B
ケータイだしわざわざ出す気にもなれない。たしか東大が843万のやつ
研究なんてどうでもいいとか言ってるから、いつまでたっても東大に相手にされないんだろうねきっと
要するにそれだけ可能性の感じられない小物なんじゃない
279 ジューサー(千葉県):2009/12/23(水) 06:28:40.59 ID:OThBKrSG
>>278
なんかえらく余裕のない人だな
一橋は東大以上とも並んでるとも言ってないのに
280 画架(関東):2009/12/23(水) 06:30:53.72 ID:jpFjUW9B
余裕ないかな。もしかしたら何気なく君の心に突き刺さるレスをしてしまってたのかもしれない
281 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:31:17.04 ID:JrawG6Yc
大学別の平均給与や生涯賃金の算出方法が知りたい
サンプル絞って追跡調査してるとは思えないし
全数調査するには無理だあるだろう
282 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:31:31.00 ID:kUzsVeAG
東大に落ちて養護学校バカ早慶にでもいったコンプの人なんだろうな
283 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 06:38:47.68 ID:dqjA99+g
俺も神戸女学院大学に行くわ
284 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 06:42:13.41 ID:bg7pVWVb
>>1
この生涯賃金ランキングだけは腹抱えて笑ったわ
作った奴は100パーセント文系
285 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 06:46:12.85 ID:kUzsVeAG
理系(笑)はツナギ着て工場で働いてれば?
286 ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 06:46:58.82 ID:KDVWZrjz
1位は創価大だろ
287 ヌッチェ(千葉県):2009/12/23(水) 07:14:33.67 ID:bOq+7JaY
>偏差値では一橋>京大
これ算出基準不明の駿台だけなんだよね
288 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 07:15:56.76 ID:kUzsVeAG
算出基準不明ってアホ?ふつうに駿台全国の偏差値でしょ
他のアホ試験より遥かに信頼度が高い試験なんですけどww
駿台全国受けたことないの?低学歴は
289 オーブン(長屋):2009/12/23(水) 07:17:47.45 ID:xiyBjzsi
ギコ大はいつもランキングに出ない(´・ω・`)
290 レポート用紙(神奈川県):2009/12/23(水) 07:19:08.92 ID:cKpGT1vp
必死だなw

ID:kUzsVeAG
291 カッティングマット(dion軍):2009/12/23(水) 07:23:37.70 ID:2IMAwfdr
戦闘力ランキングじゃねーのかよ
292 マイクロシリンジ(catv?):2009/12/23(水) 08:48:14.93 ID:FpPzCzYR
>>260

研究が就職がどーのといったところで、東大京大出が飲み会に出現した
ときにいろんな意味で嘯くことができるのは早稲田慶応東工大「のみ」
なので意味がない。

293 ペン(東京都):2009/12/23(水) 09:09:09.41 ID:j9srcKmj
>>2
あの、ICUは……
294 ざる(東京都):2009/12/23(水) 13:12:24.93 ID:WWB9Cifd
てめートンペイ出身者ディスってんじゃねーよって中身も見ずに書こうとおもったら以外とそんなもんかなっておもいました
295 紙やすり(兵庫県):2009/12/23(水) 14:33:06.72 ID:2/Oi319B
関東さんは最近見ないな
296 オープナー(長屋):2009/12/23(水) 14:33:11.80 ID:VqUhD0tT
ID:kUzsVeAG
誰かと思えば東京都の旧帝さんじゃないか
でも東大じゃないんだよね?じゃあどこなの?まさかと思うけど一橋を旧帝だと思ってたの?
297 原稿用紙(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:35:43.28 ID:9ADR+UtL
まーた慶応か
298 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 14:36:31.98 ID:FjxCdAUD
京大は文系理系含めた大学全体として今の評価と知名度がある。
学部単体で見て語ってちゃだめだよ。
299 ピンセット(大阪府):2009/12/23(水) 14:39:51.26 ID:pjRknBo7
慶応楽しかったよ^^
300 上皿天秤(岡山県):2009/12/23(水) 14:43:37.96 ID:3RmndabX
文系なら慶應>阪大
理系なら阪大>慶應
301 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 14:43:52.33 ID:kUzsVeAG
>>296
ん?どうしたの学歴コンプさん
302 指サック(京都府):2009/12/23(水) 14:46:52.74 ID:yxRK7yRO
京都の冬は寒すぎる。
303 磁石(東京都):2009/12/23(水) 14:49:22.80 ID:6lU3KkXf
実際阪大とか就職もそこそこ強いんだろうが
残念ながら少数派すぎんだろうね阪大卒とか滅多にお目にかからない
慶應は質はともかくそこら中にいるからな
304 ピンセット(大阪府):2009/12/23(水) 14:52:30.68 ID:pjRknBo7
大阪だと阪大卒多いよ。
慶応卒はたいてい東京で就職しちゃうから
こっちにいなくてさびしい;;
305 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:57:29.99 ID:3nPXlB9t
中央は実績からして都心に場所を移せば大化けするよね
306 目打ち(東日本):2009/12/23(水) 14:58:12.40 ID:AKnV+cAw
>305
つーか、さっさと戻せよ
307 ざる(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:59:41.39 ID:8R4eqHMh
>>305
戻さんと法政にすら負けうる
308 シャープペンシル(東京都):2009/12/23(水) 15:06:39.72 ID:6f8m8fz1
これから立地の悪い大学はガンガン凋落していくと思うんだがなぁ
首都大やら筑波やらもレベル落ちまくってるだろ
309 鏡(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:15:05.66 ID:zyXrP0Jo
学歴プラスコミュ力
310 巾着(群馬県):2009/12/23(水) 15:17:04.54 ID:NAB/FcXL
大学より資格とった方が良くないか?
311 スケッチブック(栃木県):2009/12/23(水) 15:20:55.34 ID:1wzHAmd8
資格よりちょっと勉強して良い大学はいる方がよっぽど良いと思うんだけど違うのか
312 シャープペンシル(東京都):2009/12/23(水) 15:20:56.47 ID:6f8m8fz1
>>310
資格だけ取るより大学卒業もしておいた方がよくないか?
313 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:22:54.43 ID:FjxCdAUD
まあ中途半端な大学出て就職ないような奴は
ブルーカラーの手に職系の資格取った方がいいかもな。
314 ミリペン(和歌山県):2009/12/23(水) 15:23:48.90 ID:6oj5iSGG
名門大学ってよくきくけど、名門短大ってあんのかな
315A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 15:24:05.20 ID:lFQ0caQI
>>310
旧帝大新卒 >>>>>> Toeic 990点

残念ながら、これが日本の現状。
316 指サック(京都府):2009/12/23(水) 15:25:10.81 ID:yxRK7yRO
>>315
TOEICは資格じゃないだろ。
317 ジューサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:25:57.86 ID:rVU7jZde
豊田工大に転学ってできんの?
318 集魚灯(関西・北陸):2009/12/23(水) 15:26:01.25 ID:F6APW9cE
>>310
マジな話、“大卒+資格+実務経験5年以上”が望ましい。
319 シャープペンシル(東京都):2009/12/23(水) 15:26:04.58 ID:6f8m8fz1
>>315
TOEICスコアだけ糞高くても人間性とか他の部分も出来てるかとは別問題だからな
資格も同じでしょ、もちろんあるにこしたことはないが、有名大新卒で同じ資格持ちなら後者を取るに決まってる
320A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 15:26:42.73 ID:lFQ0caQI
>>316
資格だろ?

みんな履歴書の
資格の欄に書いてたし。
321 試験管立て(岐阜県):2009/12/23(水) 15:26:42.63 ID:HicCZj8j
>>315
日本語できる外人雇ったほうがいいしな
322 メスピペット(中国地方):2009/12/23(水) 15:27:10.90 ID:JY/eMxNe
慶応ってなんでこんなにプッシュされてんの?
323 シュレッダー(アラビア):2009/12/23(水) 15:28:52.49 ID:nP+GYM+w
>>304
住友系は慶應多いだろ

■住友財閥 役員出身大学   http://www.toyokeizai.net/四季報2007
・NEC
東大4 慶大2 東北2 京大1 阪大1 法政1
・住友商事
阪大5 慶大4 京大2 早大2 東大1 一橋1 神戸1 小樽1 中央1
・住友化学
京大6 東大4 一橋1 東工1 阪大1 神戸1 九大1
・住友不動産
東大5 早大3 京大2 明治1
・住友金属鉱山
慶大3 東大2 阪大2 九大2 北大1 九工1
・住友大阪セメント
慶大3 東大1 東工1 東北1 九大1 中央1 学習1 理科1 富山1
・住友電気工業
京大7 東大3 一橋3 阪大1 九大1
・住友精密工業
慶大4 東大3 京大2 阪大2 名大2 関学2
・住友重機械工業
東大3 京大2 阪大2 一橋1 中央1 静岡1
・住友倉庫
京大6 関学2 東大1 慶大1 早大1 阪大1
324 ピンセット(大阪府):2009/12/23(水) 15:29:05.37 ID:pjRknBo7
東大生でもアスペの人もいるんだってね。
もちろん就職面接で落とされるんだけど
なまじプライドが高いだけに方向転換もできない。
コミュ力欠如の障害はもっと早いうちに発見して
進学よりもっと向いてる道に進ませてやればいいのに。
325A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 15:29:13.45 ID:lFQ0caQI
旧帝大・新卒 >>>>>> 日大・新卒 TOEIC 990点

何か変な感じがするけど、
就職活動での学歴の効力は異常。
326 ろう石(東京都):2009/12/23(水) 15:29:18.11 ID:XF21aV9C
阪大とかゴミしかいないイメージ
327 シャープペンシル(東京都):2009/12/23(水) 15:30:31.71 ID:6f8m8fz1
>>324
コミュ力なしでプライドが高い東大生は悲惨だな
328 ピンセット(大阪府):2009/12/23(水) 15:32:02.07 ID:pjRknBo7
>>323
慶応って学閥力wあるよね。
自分は独立して仕事してるのと
分野の関係でよけい会わないのかもしれない。
329 ノート(九州):2009/12/23(水) 15:32:32.19 ID:sz98UFJ6
>>327
それでも理系なら何とかなりそうだけどな
公務員でも面接試験あるし文系はコミュ力必須だな
330 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 15:32:35.87 ID:zMIA/xOz
コンプ「就職が良いと言っても上位一割、残りはゴミ」
→慶應の一流企業就職率は4割

コンプ「東大に比べると早慶は不純物が多い」
→東大と早慶(特に慶)の学生数の差と就職率を考えるとコンプのいう不純物の量はそれほど差がない。

コンプ「軽量入試の私立は地頭がわるい」
→難関資格で旧帝一工と同等、時にはそれ以上の合格率、ちなみに駅弁は話にならない

コンプ「推薦の温床(笑)」
→旧帝の2割は推薦、AO、私立は一般合格者が定員より多いため実質3〜4割
そもそも一定の基準で合格している推薦AOがバカなのか、そこから怪しい

コンプ「早慶とか恥ずかしいよね」
→■大学ブランド偏差値ランキング
<首都圏>
(1)慶大 89.3 (2)東大 89.1 (3)早大 86.0 (4)上智大 76.3 (5)一橋大 73.0
ニュー速のクズニート評価と世間(一般の男女)の評価、高いなら果たしてどっちが得か?

東大に0.5点で落ちたやつが行くところは駅弁じゃない。早慶なんだよね。
331 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:33:11.47 ID:4dJrZ3Lc
慶応の財務や経営は過大評価されすぎだろ
なぜ現役塾長が塾長選挙で落選したのか知らないのか?
332 テープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 15:33:11.59 ID:6Bbmu7Sg
>>2
妥当だが理科大って偏差値47でも入れる所あるんだよなー
333 大根(dion軍):2009/12/23(水) 15:33:13.06 ID:BQvCq5rf


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  B脳   |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  あっそう、君B級大学?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

A級13 北大東北東京一橋東工医科歯科藝大慶應防衛名大京都大阪九州

     北海道帝国大学 東北帝国大学 東京帝国大学 一橋大学 東京工業大学 東京医科歯科大学 東京藝術大学
     慶應義塾大学 防衛大学校-防衛医科大学校 名古屋帝国大学 京都帝国大学 大阪帝国大学 九州帝国大学
_________________________________________________
B級14  筑波お茶早大ICU外語横国千葉首都電通学芸農工阪市神戸広島

      筑波大学 お茶の水女子大学 早稲田大学 国際基督教大学 東京外国語大学 横浜国立大学 千葉大学
      首都大学東京 電気通信大学 東京学芸大学 東京農工大学 大阪市立大学 神戸大学 広島大学
334 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 15:36:27.57 ID:Rzq9dsFt
京大ってこういうの興味なさそう。
なのにさらっとノーベル賞取るイメージ
335 画架(北海道):2009/12/23(水) 15:37:19.62 ID:n/iTZDUd
>>332
夜間じゃん
336 二又アダプター(catv?):2009/12/23(水) 15:40:01.43 ID:XCAVLHEY
おい
慶應>ICU>早稲田 だろ糞私大の序列は。
337 指サック(京都府):2009/12/23(水) 15:40:09.07 ID:yxRK7yRO
>>320
ただの検定だよ。
資格っていうのは弁護士とか公認会計士とか特別の権限が認められるものをいう。
338 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:41:45.45 ID:FjxCdAUD
>>334
京大は関西での評価と関東での評価の差にショックを受けるから
こういう学歴スレにはよく集まってくる。
339 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 15:42:11.05 ID:F08RXj6d
慶應は群れて早稲田はキチが多いイメージ。
340 烏口(大阪府):2009/12/23(水) 15:42:15.80 ID:ao13hV3M
阪大なめんなっつーの!
341 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 15:42:48.10 ID:hV3wJhjD
>>330
上二つは就職予備校だから、としか
342 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 15:44:52.05 ID:hV3wJhjD
>>337
それでもTOEICスコアはあの欄に書くだろ
343 アルバム(東京都):2009/12/23(水) 15:45:26.26 ID:EDTSdLm5
Q.合コンでテンションが上がる大学【女性編】
1位 慶應義塾大学 17%
2位 東京大学 15%
3位 京都大学 7%
4位 早稲田大学 6%
5位 名古屋大学 2%

>名古屋大学派
>・地元のトップ大学だから。東大とかよりはレベルが低い分、まだ冗談とかも分かってくれる気がするし、
>少し敷居が低い感じがする(22歳/小売/販売)

http://excite.co.jp/News/column/20090925/Cobs_er_200909_25_2.html
344 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 15:54:07.15 ID:zMIA/xOz
>>341
底辺私立や駅弁と違ってろくに就職支援してないがな。
そもそもその意見がコンプの発言→論破の流れにはなんの反論にもなってないよね。
大体企業も大学名だけでとるほど馬鹿じゃないんだよ。
なのになぜ就職がいいのか、単純なことだけど勝ち組リア充が嫌いなニュー速じゃあ結論は(出てても)でないだろうね。
345 ペン(大阪府):2009/12/23(水) 15:56:49.95 ID:FSfxkh8J
阪大は工学部が2つもある時点でチート
京大ごときじゃ太刀打ちできない

ただし理学は京大がトリプルスコアで勝利
346 二又アダプター(catv?):2009/12/23(水) 16:00:43.98 ID:XCAVLHEY
阪大と慶應って元々適塾じゃなかったっけ
今じゃ随分と差がついたけど
阪大圧勝で
347 墨壺(東京都):2009/12/23(水) 16:02:10.87 ID:LaaUJGy8
>>2
これに異論あるやつはいないな
348 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 16:02:28.78 ID:hV3wJhjD
>>344
主にいい企業に行くために大学行くやつが多いから、そういう意味で就職予備校と言っている
349 二又アダプター(catv?):2009/12/23(水) 16:03:49.64 ID:XCAVLHEY
■世界大学ランキング2006

 ※英国「タイムズ」誌の別冊THES
  (The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)より
 ※研究力、就職力、国際性、教育力による総合評価
 ※上位500位まで

 19東京大 29京都大 70大阪大 118東工大 120慶應大
 128九州大 128名古屋 133北海道 158早稲田 168東北大
 181神戸大 232阪市大 232熊本大 244広島大 250三重大
 252群馬大 269筑波大 277長崎大 303金沢大 303千葉大
 314一橋大 322東海大 322岐阜大 346首都大 354横市大
 362お茶女 378鹿児島 395新潟大 407昭和大 450岡山大
 459青学大 468理科大 472同志社
 
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
350 烏口(大阪府):2009/12/23(水) 16:05:49.86 ID:ao13hV3M
>>349
古いよ
阪大は今年42位だったかな(ソウル大より上位)
351 額縁(関西・北陸):2009/12/23(水) 16:33:19.31 ID:Grx85ZeU
阪大生としては、俺より賢いやつが行った京大より上にきて内心キョドりつつホルホルしたくもあるものの、慶應に負けてて如何とも言い難いw
352 画用紙(大阪府):2009/12/23(水) 16:47:49.22 ID:RGTa2IkG
こういうランキングを決める指標とか見ると
「こんなんでランキング決めてんのかよアホくせ」って思うんだけど
いくらアホくさくてもこういうのの積み重ねが効くんだよな
353 ペン(東京都):2009/12/23(水) 17:16:50.15 ID:fhcwU7ZA
阪大生の大半が京大あきらめ組だから意外とコンプが多いって友達が言ってました
神戸は知りません
354 カッターナイフ(catv?):2009/12/23(水) 17:30:05.13 ID:n+xR7ZIo
>>353

関西人は基本、京阪神に優劣つけたがらないが、京大出が居ると阪神は
引いてるようなカンジ。対抗可能なのは東大早稲田(雰囲気からして東工大も)の
関東勢のみなカンジ。慶応は適塾絡みなのか知らないが、なんとなく阪大と同格扱いさ
れかねない雰囲気なカンジ

355 カッターナイフ(catv?):2009/12/23(水) 17:36:53.00 ID:n+xR7ZIo
>>348

研究分野でも、東大京大早稲田慶応で大学院単位互換制度を始め、
他旧帝とは一線を画しているように思えるが

学会で早慶が金なくて禄に発表もできないから、国自ら後ろ盾てくださる
という事だろう?せめて学生の意識だけでも揚げてやろうと
356 墨(catv?):2009/12/23(水) 17:50:06.43 ID:xSAH3U0G
近所に旦那が東大卒で奥さんが芸大卒の夫婦がいるんだけど、いつも家にいて働いてる様子がないんだよな。
どうやって生活してるんだろ。
357 モンドリ(ブラジル):2009/12/23(水) 17:51:04.41 ID:gg37NSDe
早慶(笑)
慶應と3流早稲田を一緒にするなww
358 両面テープ(岡山県):2009/12/23(水) 17:55:17.77 ID:etEe67cN
ν速公認ランキング


S◆東京
A++◆東京藝術、京都
A+◆一橋、東京工業
A◆大阪
A-◆東北、東京外語、慶應義塾、筑波、防衛大学校、名古屋、神戸、九州
B+◆北海道、気象大学校、お茶の水、ICU、早稲田、上智、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島
  津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立、大阪府立、岡山、熊本
  立教、明治、青山学院、北里、豊田工業、立命館、関西学院
359 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 17:56:03.84 ID:sPM3RK2h
東工大と慶應なら慶應選ぶかな
360 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 17:57:27.65 ID:sPM3RK2h
>>358
研究力のランキングならそんな感じになるな
361 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 18:03:18.34 ID:SLoDLx++
東工大と慶応両方合格したけど慶応いくやつなんてきいたことねーよ
第二志望しかはいらなかったならまだしも
流石国立コンプの慶応アラバママン
362 スプリッター(catv?):2009/12/23(水) 18:03:27.57 ID:hjZ4cwat
旧帝+一工慶+防衛+医だけで十分
363 ペン(東京都):2009/12/23(水) 18:03:40.95 ID:9biNkkEo
>>357
ブラジルって何
364 偏光フィルター(新潟・東北):2009/12/23(水) 18:06:44.11 ID:k8hT7hvh
>>355
それって東大により優秀なのが集まるだけじゃない?
365 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 18:24:04.60 ID:6jjwBQYi
>>358
関学って今関西法政より下だぞ
366 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 18:29:41.61 ID:kUzsVeAG
>>358
京大って今、阪大と同レベルだよ
367 モンキーレンチ(愛知県):2009/12/23(水) 18:48:16.20 ID:FMNLrJf/
南山のランク高杉
入試時点の学力とかはまあまあだけど就職弱いし、男は名城行った方が未来明るい
368 ペン(東京都):2009/12/23(水) 18:53:37.70 ID:M4f51aHP
貸しビルをやってるのはうちの大学だけかな?
369 がんもどき(関東):2009/12/23(水) 18:55:56.02 ID:m8QlCAQL
>>361
意外といるぞ?
ただ大半が、東工大は暗いやつやオタクが多そうだからっていう勝手なイメージで慶應選んでるが(笑)
370 乳鉢(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:58:00.89 ID:Z4W1aEVU
>>368
駒澤大おつ
371 レーザー(東京都):2009/12/23(水) 19:00:45.40 ID:MdNhO+69
>>361
早稲田落ち東工大で、早稲田コンプの友達がいる
ぜんぜんありえるんじゃないか?
372 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/23(水) 19:05:14.83 ID:NLbJ7V9C
京大と阪大は近いし共同研究も多いけど、学風は正反対っぽいよな。旧帝大の中でも両極
京大は放任主義、阪大は叩き上げ主義
放置されると怠ける人間には阪大はいいかもしれない
373 ペン(東京都):2009/12/23(水) 19:05:27.70 ID:M4f51aHP
>>370
京王プラザホテルの隣の大学です
374 アスピレーター(東京都):2009/12/23(水) 19:19:19.90 ID:Ma9QNh2x
早計が上位なだけで出版社がわかるなww
375 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 19:34:48.37 ID:SLoDLx++
>>371
早慶おちて東工大に入ったなら東工大に行くしかない
東工大落ちて早慶入ったら早慶行くしかない
でも早慶・東工大共に合格したら早慶になんか行くわけがない
たしかに早慶のいずれかもしくは両方落ちてる人もちらほらいるけど別にコンプなんてきかないよ
本番で成功すればそれでいいんだから
376 レーザー(東京都):2009/12/23(水) 19:38:29.71 ID:MdNhO+69
>>375
「別にコンプなんてきかないよ」ってことは東工大生か?
377 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 19:47:40.34 ID:SLoDLx++
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h21_record_gakubu.pdf
去年の入試統計

東大合格者が抜ける1類AO入試、第二志望が多い2・7類前期は多少多いものの手続き辞退は無視できるレベル

>>376
今日から冬休みですね
378 硯(関東):2009/12/23(水) 19:49:34.67 ID:ES0dHgyv
早稲田と慶應にそこまでの差はねえよ
慶應の商とか馬鹿でも受かる
379 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 19:53:30.18 ID:E2VduvNd
バイト先のギャル
たかひろ君東大なんだって?
おれ
東京工業大学、まぁ略して東大だよ〜

ギャル 
なんにそれ〜(笑)知らない(笑)あたしと一緒で馬鹿なんじゃん(笑)

おれ
(笑)
380 顕微鏡(大阪府):2009/12/23(水) 19:55:18.74 ID:Oocl8jll
てs
381 銛(アラバマ州):2009/12/23(水) 19:55:20.34 ID:9AKBAotU
東大とか、ヤバすぎるだろ。
俺が人事なら京大から取る。あと、東北大。
382 ジューサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 19:58:26.59 ID:CJdfy0wm
本当に強い大学は文部科学省管轄外
383 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 20:00:01.33 ID:lqHlvT3B
早稲田も本当は強いんだよ><
ただちょっと訳分からん学部が多いだけで
384 撹拌棒(アラバマ州):2009/12/23(水) 20:01:45.68 ID:P7pgWvhN
学歴が無くても社会で成功してる人ってのは、お前らくらいの年齢のころには
そりゃぁ努力してたんだろうけど、おまえら何やってるの?

学歴あるわりに最底辺から脱出できないひとがお前らくらいのころは、
まさにお前らみたいにしてたんだろうな。
385 ジムロート冷却器(アラバマ州):2009/12/23(水) 20:02:04.95 ID:k5uSuFPg
> 7位豊田工業大学

なんのギャグだ?
386 リール(東京都):2009/12/23(水) 20:02:58.41 ID:ZwtcUO2f
早稲田は推薦ばっかじゃん
いいかげん、いない人の偏差値で強いとか言うの辞めたらいいんじゃね
マスゴミが煽れば煽るほど、現実とのキャップが激しくなって、どんどん堕ちていくぞ
メッキが剥がれたパチモンほど哀れなモンはない
387 額縁(関西・北陸):2009/12/23(水) 20:05:01.01 ID:Grx85ZeU
>>379
気にスンナ
俺も近所の京都外大様によく英文添削してもらってるw
どうやら最近ではbe動詞はI am 〜ではなくI is 〜と使うらしい…
amは母音で始まる名詞の冠詞だとか
阪大とか東工大とか知名度なんで上がらないんだろうなw
388 額縁(関西・北陸):2009/12/23(水) 20:07:13.60 ID:Grx85ZeU
>>385
トヨタと連携でとりまくってるんじゃなかった?だから数の理論で順位がえらいことに
あと金沢工大も就職にえらくちから入れてるとか
389 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 20:13:29.42 ID:32YO+4Ip
>>382
下関水産大学校?
390 墨壺(東京都):2009/12/23(水) 20:15:40.72 ID:LaaUJGy8
>>388
そんな大学があったのか
391 スケッチブック(栃木県):2009/12/23(水) 20:17:57.71 ID:1wzHAmd8
早稲田はだめだなマジでもったいないくらいに
指定校と推薦増えすぎだ。レベルを無理やり下げてるとしか
392 ジムロート冷却器(catv?):2009/12/23(水) 20:23:53.79 ID:YSzesD0G
芸能人をぽんぽん入れるとことかな
記念受験は増えてウマーなんだろうけど
長い目で見ると明らかに損
393 バール(長屋):2009/12/23(水) 20:27:11.55 ID:v1mwVWU7
学歴の話が出てもなんのコンプレックスも感じなくてすむのは、
俺が東大を出た唯一のメリットだな。
394 ピンセット(大阪府):2009/12/23(水) 20:32:00.48 ID:pjRknBo7
卒業生の満足度ランキングとかないのかな。
395 夫婦茶碗(北海道):2009/12/23(水) 20:36:54.17 ID:5Gp7tjwW
10位にランクインした北海道大学。関関同立とか北大と比べたらカスw
396 平天(関東):2009/12/23(水) 20:37:17.58 ID:0hklwV8n
>>59
お前早稲田か?悪いけど、今回からは宮廷一工慶までたから。

Fランたちの長として、頑張って
397 手帳(愛知県):2009/12/23(水) 20:37:57.42 ID:0BSDIlpz
いつの間にか京都のランキングが下がっていてワロスwwww
398 カッターナイフ(catv?):2009/12/23(水) 20:38:06.83 ID:n+xR7ZIo
>>391

なんで官僚・司法試験・インフラ企業(電力とか)
の人数はここ数年で増えてるのか不思議だねw

自分の見たいものしか見ない人と本質が見えてる人の違いだと、
俺は思うんだが。
399 がんもどき(北海道):2009/12/23(水) 20:40:43.33 ID:G8AWVGp9
>>395
札幌で多感な4年間過ごすくらいならマーチKKDRでも東京や京都で過ごすべきだと思うよ
400 カッティングマット(京都府):2009/12/23(水) 20:41:24.31 ID:G3dx0unC
最近は東大生が官僚になるのを避ける傾向にある
401 グラインダー(千葉県):2009/12/23(水) 20:44:18.27 ID:kBcZaKeE
日大すげえええええええええええええ
402 カッターナイフ(catv?):2009/12/23(水) 20:46:41.19 ID:n+xR7ZIo
中核を一般入試で採り(それでも東大よりは多い)、
残りをバラエティ枠として不確定要素としておく・・・

ハーバード・エール式入試を日本で実践できるというかしているのは
早稲田のみ

あとは日大を吸収合併して医学部と薬学部を手に入れるのみ
そして多くの大学が倒産し、受験生の選択の余地を大幅に無くした段階で
他科目入試へと移行。

・・・するのかもね

403 筆(関東):2009/12/23(水) 20:56:45.21 ID:93DNdba2
このスレ慶応が必死すぎて引くわ
なんでそんなに早稲田を目の敵にしてるんだ
404 丸天(関東):2009/12/23(水) 20:59:48.59 ID:M5EsoOKk
いや、東大慶応とかwwwゴミクズしかいねえ
社会的に最も我が国に貢献しているのは日大戦士よ。


東大と日大。どっちが無くなったら困るか?




日大だろ
405 レーザー(栃木県):2009/12/23(水) 21:01:00.66 ID:V/v+1auZ
早稲田って人数が多いよね
毎年1万人くらいいるんだろ
だからいろんな人間がいるんだろうな
406 ハンドニブラ(広島県):2009/12/23(水) 21:01:40.03 ID:bj0hi9sy
で、結局、どの大学に行くのが一番いいのだ?
407 銛(アラバマ州):2009/12/23(水) 21:01:56.26 ID:9AKBAotU
学部なしで大学名だけ並べてもねぇ。
408 シャープペンシル(東京都):2009/12/23(水) 21:03:48.25 ID:6f8m8fz1
>>403
早稲田叩いてるのは慶應じゃないだろ
409 インパクトドライバー(福岡県):2009/12/23(水) 21:04:53.11 ID:VoMGswdF
>>11
何がすげえってこれコピペじゃないのな
410 筆(関東):2009/12/23(水) 21:07:00.65 ID:93DNdba2
>>408
じゃ誰だよ
慶応と早稲田にそんなに差ねーぞ
411 ペン(catv?):2009/12/23(水) 21:11:50.72 ID:Gifx74jQ
>>410
影の薄い上智じゃね
412 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 21:13:19.02 ID:lqHlvT3B
基本的に下が上を叩くからね
413 鑿(宮城県):2009/12/23(水) 21:13:43.88 ID:anJMme4K
S◆東京
AA◆京都、一橋、東京工業、大阪
A◆東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
B◆北海道、お茶の水、東京外語、筑波、ICU、、上智

その他はもうなんでもいいよ
414 鑿(宮城県):2009/12/23(水) 21:14:33.42 ID:anJMme4K
S◆東京
AA◆京都、一橋、東京工業、大阪
A◆東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
B◆北海道、お茶の水、東京外語、筑波、ICU、、上智

全角になってたか
415 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 21:17:33.49 ID:+NIZeQOc
早稲田と慶応の半分が指定校推薦とAOだろ。
多すぎるだろ。
大学もお金を稼がないといけない時代から、入試の新しい枠を作るのは面白いよな。
受験料1000万円で100人くらいの枠をつくるとか。金持ちしか受けれないから競争があまりない入試。
定年退職した団塊が集まったりして。
416 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 21:19:27.16 ID:SLoDLx++
東工大を叩くのは慶應
慶應を叩くのは早稲田
早稲田を叩くのは明治
理科大を叩くのは上智
417 鉛筆削り(愛知県):2009/12/23(水) 21:20:26.58 ID:7+D6XiF3
大学RPGのラスボスランクか
418 ピンセット(大阪府):2009/12/23(水) 21:24:47.05 ID:pjRknBo7
慶応卒ってあまり他校を叩いたりしないと思うんだけど。
自分だけかもしれないけど
満足してるから他校のことはどうでもいいっていうかw
419 液体クロマトグラフィー(関西・北陸):2009/12/23(水) 21:27:46.38 ID:Rq9R3+0F
学歴スレになると痛い東京人でてくるよな、どうせ東大一橋入れなかった奴なんだろうけど。
420 豆腐(catv?):2009/12/23(水) 21:28:48.19 ID:EqjLvKah
阪大法と京大の総合なんたらはどっちが強いの
421 手帳(東京都):2009/12/23(水) 21:29:12.28 ID:bSQn1vRr
なんだかんだいって、官僚とは無縁の東工大が突き詰めて一番アカデミックだと思うよ
422 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 21:31:12.95 ID:32YO+4Ip
>>418
金持ち喧嘩せずってやつな
423 シャープペンシル(東京都):2009/12/23(水) 21:34:02.82 ID:6f8m8fz1
>>419
一橋の奴の東大コンプは異常すぎる
424 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 21:35:54.21 ID:rNp2ZWYa
>>418
慶応でも東大落ちて行った奴はコンプレックスあるみたいだよ。
高校の同級生に、卒業から10年近く経ったいまでも「お前みたいな挫折を経験してない奴は…」って絡まれる。
最初に言われたときはなんのことからなかったけど、大学入試のことらしいとわかってびっくりした。
滑り止めで慶応受かって何が挫折だよw
425 ノート(大阪府):2009/12/23(水) 21:36:42.98 ID:7SSORElP
一橋で大成した奴なんか居ないしな
426 エビ巻き(福島県):2009/12/23(水) 21:38:53.17 ID:71nuQJf6
学歴コンプ持ってる奴って結構いるのな
427 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 21:39:45.82 ID:KoBIXLYT
慶応は国立落ちで変な挫折感持ってる人多いよ
428 プライヤ(兵庫県):2009/12/23(水) 21:40:26.00 ID:eLPw5IQr
三木谷は一橋卒
大成したけど、こいつは金に汚いので嫌い
429 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/23(水) 21:40:44.82 ID:JAQUClgy
>>426
大学入ったらどうでもよくなるもんだと思うんだけどな
430 烏口(大阪府):2009/12/23(水) 21:41:01.95 ID:ao13hV3M
阪大最強
431 画鋲(大阪府):2009/12/23(水) 21:41:10.06 ID:dUHdsvb+
一流電機メーカーは阪大卒の巣窟
432 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 21:42:40.01 ID:rNp2ZWYa
>>429
燻る奴は一生燻るみたいだな。
433 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 21:42:58.46 ID:lH533kZp
MARCHのMこと明星大は何位ですか
434 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 21:45:05.42 ID:SLoDLx++
トヨタの奥田も一橋卒
435 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 21:47:18.60 ID:/ZuRt7QA
小倉優子も一橋卒
436 プライヤ(兵庫県):2009/12/23(水) 21:52:24.78 ID:eLPw5IQr
一橋って、金の亡者ばっかりかよw
437 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 21:59:33.79 ID:kUzsVeAG
東大一橋コンプがわいてるな
438 カーボン紙(兵庫県):2009/12/23(水) 22:01:55.87 ID:8FIF6i3T
一橋はいい大学だけど単科大だからランキング上位は無理だわな
439 烏口(大阪府):2009/12/23(水) 22:03:41.65 ID:ao13hV3M
早慶一橋クソ
440 カーボン紙(兵庫県):2009/12/23(水) 22:05:40.55 ID:8FIF6i3T
一橋はともかく早慶はクソ
441 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 22:08:17.76 ID:Hvl1bDPG
ICU頑張れよマジで…
442 ウィンナー巻き(兵庫県):2009/12/23(水) 22:08:48.25 ID:4Mj4kAQ+
卒業後稼いでいるランク

>8位慶應義塾大学、9位甲南女子大学


甲南女子大学は完全にあれだろ。
パパのバックアップで起業(笑)したり事業(笑)始めたりして女社長になる奴が多いからだろ。
443 カーボン紙(兵庫県):2009/12/23(水) 22:10:37.35 ID:8FIF6i3T
>>442
それ、単に就職先の平均年収から計算した信頼性のない数値
一般職・総合職すべてごちゃまぜw
444 ピンセット(大阪府):2009/12/23(水) 22:11:13.75 ID:pjRknBo7
>>424 >>427
入学時には東大落ちの挫折感を持ってる人も確かに多いけど
1年も経つうちにたいていの学生は学風(?)に染まる。
上の方で誰か書いていたけど慶応は群れたがるってのはそうかもしれない。
同窓会とか創立何周年記念とか愛校心をそそるような行事も多いし
学校の居心地はいいし外からの扱いもいいし
卒業するときには満足してるやつが多いと思う、多分w
445 顕微鏡(大阪府):2009/12/23(水) 22:13:13.74 ID:Oocl8jll
>>440
どっちもクソw
1位 東京大学(世界22位)
2位 京都大学(世界25位)
3位 大阪大学(世界43位)
4位 東京工業大学(世界55位)
5位 名古屋大学(世界92位)
6位 東北大学(世界97位)
7位 慶應義塾大学(世界142位)
8位 早稲田大学(世界148位)
9位 九州大学(世界155位)
10位 北海道大学(世界171位)
11位 筑波大学(世界174位)
12位 神戸大学(世界218位)
13位 広島大学(世界259位)
14位 千葉大学(世界307位)
15位 一橋大学(世界364位)
446 レポート用紙(関西・北陸):2009/12/23(水) 22:18:21.86 ID:xybc9xyB
最近本当に東大の一人勝ちだよね
民間は慶應が強かったり、京大は変な校風があったりしたけど
最近はどれも東大以下になってきた
447A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 22:18:31.35 ID:lFQ0caQI
>>445
東大が世界で22位っすか!?
ノーベル賞おおいのにカワイソス ('・ω・`)
448 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 22:19:46.72 ID:FjxCdAUD
何でもかんでも東大が一番だから日本はつまらない
449 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/23(水) 22:27:10.89 ID:+NIZeQOc
20年前は医学部と農学部以外は東大よりも京大のほうが偏差値が高かった。
450 烏口(大阪府):2009/12/23(水) 22:27:13.34 ID:ao13hV3M
>>445
阪大は3年で順位を30上げた
もうすぐ東大を抜く
451 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 22:36:37.84 ID:SLoDLx++
2006年→>>349
2009年→>>445
京大・阪大は頑張ってるなあ
452 ばね(東京都):2009/12/23(水) 22:45:35.48 ID:plVOvC8N
>>1
2位に違和感が。
453 ジムロート冷却器(catv?):2009/12/23(水) 22:46:50.86 ID:YSzesD0G
>>410
蹴られまくりじゃないっすか
454 画用紙(大阪府):2009/12/23(水) 22:47:10.46 ID:RGTa2IkG
>>447
国際性とか意味わからん指標があるから日本の大学は低く出る。
研究力の評価はトップクラスだよ。
455 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 22:48:49.83 ID:kUzsVeAG
つーかどうせ学生が研究するわけじゃないんだから研究ランキングとか関係ないでしょ(笑)
456 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 22:49:32.39 ID:3aMkMpES
★本当に強い大学ランキング★

1位 東京大学
2位 慶応大学 ●
3位 大阪大学
4位 京都大学
5位 早稲田大学 ●
6位 東北大学
7位 豊田工業大学 ●
8位 九州大学
9位 北里大学 ●
10位 北海道大学


●私立大学
457 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 22:51:59.41 ID:3aMkMpES
2009世界ランキング(THE−QS)

【工学・IT】    【自然科学】    【生命科学】  【社会科学】  【人文科学】
東京大学   6  東京大学    8  東京大学   7  東京大学  16   東京大学  13
京都大学   16  京都大学  10  京都大学  13  京都大学  26  京都大学  20
東京工大   19  大阪大学  36  大阪大学  36  早稲田大  65  早稲田大  49
大阪大学   47  東京工大  48  東京工大 128  慶応大学  91  慶応大学 102
東北大学   76  東北大学  49  慶応大学 130  一橋大学  99
名古屋大   98  名古屋大  96  名古屋大 132  大阪大学 113
早稲田大 104  九州大学 115  早稲田大 135  神戸大学 151
筑波大学 154  北海道大 136  神戸大学 150
九州大学 176  筑波大学 143  九州大学 151
東京理大 182  早稲田大 146  北海道大 167
神戸大学 186  東京理大 167  東京理大 173
慶応大学 191
458 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 22:53:18.61 ID:3aMkMpES
  THE - QS World University Rankings 2009

                    早稲田    慶應
  人文学             049      102
  工学・情報技術     104      191
  生命科学・ 生医学   135      130
  自然科学         146      227
  社会科学        065      091

  世界ランキング     148      142
459 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 22:56:19.87 ID:3aMkMpES
国立前期合格者偏差値

       阪大(□□□) 九大(□□□) 東北(□□□) 名大(□□□)  神戸(□□□) 北大(□□□)
文       ◎69.9(−) − B66.5(−) − D65.5(−) − A69.6(−)  − C66.3(−) − ●63.2(−)
法       ◎72.7(−) − C68.7(−) − A72.4(−) − B69.5(−)  − C68.7(−) − ●64.6(−)
経       ◎69.5(−) − D64.6(−) − C65.2(−) − A66.1(−)  − B65.5(−) − ●62.2(−)
教       ◎69.2(−) − B67.0(−) − C66.2(−) − A67.5(−)  − D63.5(−) − ●62.3(−)
理       ◎66.1(−) − C63.2(−) − A65.6(−) − B65.2(−)  − D61.0(−) − ●60.9(−)
工       ◎66.0(−) − C62.6(−) − B63.7(−) − A65.0(−)  − D60.6(−) − ●59.0(−)

【文学】阪大(69.9)>名大(69.6)>九大(66.5)>神大(66.3)>東北(65.5)>>●北大(63.2)●
【法学】阪大(72.7)>東北(72.4)>名大(69.5)>九大(68.7)=神大(68.7)>>●北大(64.6)●
【経済】阪大(69.5)>名大(66.1)>神大(65.5)>東北(65.2)>九大(64.6)>>●北大(62.2)●
【教育】阪大(69.2)>名大(67.5)>九大(67.0)>東北(66.2)>神大(63.5)>>●北大(62.3)●
【理学】阪大(66.1)>東北(65.6)>名大(65.2)>九大(63.2)>神大(61.0)>>●北大(60.9)●
【工学】阪大(66.0)>名大(65.0)>東北(63.7)>九大(62.6)>神大(60.6)>>●北大(59.0)●

◎=トップ、●=ボトム
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/bunseki_data/koku_ippan.html
460 ばね(千葉県):2009/12/23(水) 22:56:36.45 ID:mq6EZG1t
A+ 東京
A.  京都 一橋
A- 大阪 東外 慶応 早稲田上位
B.  神戸 東北 名古屋 九州 北海道 お茶 筑波 横国 早稲田下位 上智上位 ICU
C.  首都 阪市 千葉 学芸 広島 阪府 京府 横市 金沢 上智下位 マーチ・関関同立上位
D.  その他駅弁の皆さん マーチ・関関同立下位 南山

文系はこれで決定
461 画架(関東):2009/12/23(水) 22:58:54.42 ID:pvxqefE3
東大生は毎日御殿下で鍛えてるから防大の奴らより強い奴もゴロゴロいる
462 プライヤ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 23:06:06.66 ID:eNq/eMDs
一橋は冗談抜きでただの就職予備校だからな
463 ゴボ天(catv?):2009/12/23(水) 23:08:02.70 ID:vXSqVoK6
このスレには現役の東工大生いるみたいだけど、合コンとか機会があれば積極的に出て人と話す事に慣れろよ。
頑張ってくれ。
464 エビ巻き(大阪府):2009/12/23(水) 23:11:16.22 ID:/U924QcS
京大が御の字で関西圏を牛耳っていたから、阪大が一気に追い抜いた事実。
優秀な若手研究者が京大から阪大へ流れたのが、京大の運の尽きだった。
465 がんもどき(関東):2009/12/23(水) 23:12:26.10 ID:tHmsrbzH
>>462
その割りに立地終わってるから意味がわからない
466 ばね(千葉県):2009/12/23(水) 23:17:10.86 ID:mq6EZG1t
>>464
阪大の人って日本語まともにできないの?
467 烏口(大阪府):2009/12/23(水) 23:26:35.77 ID:ao13hV3M
京大(笑)
大阪大学最強!!!
468A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/12/23(水) 23:29:44.83 ID:lFQ0caQI
>>467
十三ミュージックは阪大生の性の学び舎だよね。
469 がんもどき(北海道):2009/12/23(水) 23:41:27.12 ID:G8AWVGp9
東京の事情はわからんのだけど一橋ってそんなに立地悪いの?
470 サインペン(catv?):2009/12/23(水) 23:47:41.20 ID:hhYPveax
>>445

そこで、東大京大早稲田慶応4大学院連合という話になったわけです。
471 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 23:50:11.19 ID:kUzsVeAG
>>469
新宿いくのに1時間かかるレベル
472 スケッチブック(大阪府):2009/12/24(木) 00:00:22.64 ID:xmKmCSpf
>>470
大学院連合ってそんなに言うほど大きな話なの?
他にも大学院間の単位互換とかやってる大学けっこうあるけど
気持ちだけみたいな感じだが
473 マジックインキ(catv?):2009/12/24(木) 00:13:34.96 ID:qsFCf9Fb
>>472

「ある種の現実」を追認しただけだから、改めてどうのという話ではない
んじゃないかな?そいう意味では小さな話だと思う。あくまで当事者同士
では。

ある種の勘違いにとどめを
刺すという広報的意味合いという意味では大きい話かもしれない。
むしろそちらが主目的なのであろうし
474 硯(新潟・東北):2009/12/24(木) 00:15:12.37 ID:Cuw34Q6D
慶応はランチメイト症候群
早稲田は社会不適合者
上智はイケてる私(笑)
ICUは海外コンプ

理科大はヒキオタ
475 絵具(関東):2009/12/24(木) 00:16:05.60 ID:SQ3G0IAM
>>474
これは正しい
476 マジックインキ(catv?):2009/12/24(木) 00:21:22.37 ID:qsFCf9Fb
>>279
<頭がよくて運動神経がいい華奢な僕っ娘萌え

フヒヒ!おれも。むしろ僕そのものでもいいy
477 トレス台(catv?):2009/12/24(木) 00:29:27.00 ID:Jluvup4L
九大、東北大が早稲田慶応以下ってどういうことだよ・・・
と思ったけど文系も入れたらそうなるか
478 バール(関西地方):2009/12/24(木) 00:35:49.04 ID:BArd51sQ
>>353
神戸は阪大コンプ、京大コンプとも強い
特に理系は
文系なら満足してる奴もそこそこいんじゃね?
479 目打ち(関西・北陸):2009/12/24(木) 00:39:44.49 ID:bxrDfc6v
早慶は所詮推薦が大半の馬鹿私立。学生の平均学力は埼玉並だろう。就職は駅弁よかいいとは思うが

阪大の俺からすると早慶も同志社も大差ない。
480 バール(関西地方):2009/12/24(木) 00:41:04.89 ID:BArd51sQ
>>211
奈良先端って阪大の巣窟なんだよw
あと地方駅弁で優秀な奴が多い
481 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:43:10.69 ID:mEczQc1F
>>478
文系は阪大はいるより神大はいったほうがいいくらいだしな
482 振り子(千葉県):2009/12/24(木) 00:45:58.39 ID:gQmGsvc+
>>479
関東来たら愕然とするよ
483 バール(関西地方):2009/12/24(木) 00:47:13.41 ID:BArd51sQ
>>481
神戸大生はそう主張するけど資格試験の合格率とかは圧倒的に阪大が上なんだよ
地頭の違いは確実にある
コスパ考えたら神戸だろうけど
神戸文系は阪大に比べたら入るの簡単な割にそれなりの評価だからな
484 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:48:57.86 ID:mEczQc1F
>>483
文系はあんまメリットなくね?
485 バール(関西地方):2009/12/24(木) 00:55:09.67 ID:BArd51sQ
>>484
しらん。だが就職は神戸よりは阪大文系のほうがいい
486 ライトボックス(東京都):2009/12/24(木) 00:56:21.59 ID:WxW2gb+p
なんで阪大って少ないくせにこういうスレだと元気なんだろうな

一流企業でみたことないよマジで
487 羽根ペン(dion軍):2009/12/24(木) 00:57:13.37 ID:WrK1ySJg
関西はまた特殊なんだよ
あそこだけだよ神戸が評価されてるの
488 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/24(木) 01:01:15.77 ID:fL3iGw5P
慶應早稲田がランキング上位なのは、上納金でランキング操作しているだけ
489 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/24(木) 01:02:05.28 ID:ZQrM1MFR
いつも微妙な位置に埼玉大学が書いてあって申し訳ない気持ちになる。

宮廷第一で滑り止めに教育書いといたらセンターと面接だけで通った。
490 黒板(関西・北陸):2009/12/24(木) 01:02:07.67 ID:n3uD53DY
>>486
理系が研究職に行くからだろ
そこまで一流企業にこだわらないし
491 ライトボックス(東京都):2009/12/24(木) 01:17:27.75 ID:WxW2gb+p
ほらね
492 バール(関西地方):2009/12/24(木) 01:18:09.63 ID:BArd51sQ
>>491
そりゃお前が一流企業と縁がないからじゃね?
493 クレヨン(東京都):2009/12/24(木) 01:19:41.57 ID:o7EccOiB
阪大はにちゃんだと妙に声がでかいが、一橋はにちゃんだとキチガイが多い
494 黒板(関西・北陸):2009/12/24(木) 01:20:46.41 ID:n3uD53DY
まあ、よく見掛けるのは多分阪大にはねらーが多いからだろ
495 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/12/24(木) 01:23:33.05 ID:ROt61tt9
慶應受かる奴なら一橋未満の国立くらい過半数は受かる
その逆はありえない
496 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/24(木) 01:25:07.35 ID:mEczQc1F
まぁ文系なら神大で十分だな
497 はさみ(コネチカット州):2009/12/24(木) 01:25:32.85 ID:qViEhyRE
私立専願、AO、内部進学で3/4なのに受かるわけないだろ
慶応といっても所詮は私立だよ
498 画板(関西・北陸):2009/12/24(木) 01:26:38.39 ID:N2bswsV+
阪大ってそんな騒いでるか?
東工が京大に噛みついたり、慶應がやたら東工や京大見下してたりを学歴板でみるが…
むしろ阪大は自虐的だろ
499 トレス台(コネチカット州):2009/12/24(木) 01:29:49.69 ID:H4zsVn85
数の割に騒いでるだろ。たぶん、田舎の進学校で勉強だけがとりえのやつが入る学校。
500 バール(関西地方):2009/12/24(木) 01:31:47.72 ID:BArd51sQ
人数多いから色んな奴が居る
ポジション的にも神戸や早稲田慶應のような格下から噛み付かれやすい
501 クレヨン(東京都):2009/12/24(木) 01:32:47.29 ID:o7EccOiB
東大京大みたいに圧倒的な立場じゃないから噛みつきやすいだろうな
502 マイクロピペット(関西地方):2009/12/24(木) 01:33:34.79 ID:GyKs2H3i
>>281
以前これと同じ東洋経済のソースで大学別生涯賃金のスレが立ってたけど、
一般職や総合職の区別なしで
{その企業全体の平均賃金(どこの調査か不明)*就職した人数}
みたいな算出方法だったから相当叩かれてた気がする
さすがに学生数でコントロールとかはしてただろうけど
一時点での計算だし、女性の早期退職を考慮にすら入れてないから
必然的に女子大が上位に出ることになる

こんな会社が会社四季報作ってるんだな(´・ω・`)
503 トレス台(コネチカット州):2009/12/24(木) 01:44:32.29 ID:H4zsVn85
中途半端だからね、まさに歯車がお似合いの大学
504 クレパス(長屋):2009/12/24(木) 01:44:57.56 ID:nm3Mme3k
入試が楽だから慶応選ぶだけで、本当に勉強したい奴は国立行くでしょ
国立とどっちが上下言われても、ほっといてくれって感じ
505 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 02:05:34.01 ID:dqrCzvlc
そういう認識の奴ばっかだったら良いんだけどね
実際就職に関しては京都とかより良さそうだし、選択肢としてかなりアリだと思うよ

科目が少ないことによって偏差値がちょっと高く出てたり
地帝受かった奴が、無対策で受けた滑り止めの早計落ちたりとか
そういう事実をもとにイキったりするからちょっと…
506 クレヨン(東京都):2009/12/24(木) 02:07:05.35 ID:o7EccOiB
それは地底の連中が総計を馬鹿にするレスが多いからその反動じゃね
507 オープナー(大阪府):2009/12/24(木) 02:35:58.14 ID:QxqhxUDC
俺より偏差値高い大学行ってる奴は無条件で尊敬する
508 レンチ(大阪府):2009/12/24(木) 02:55:21.98 ID:e6Fx+SX+
ランキングに名前が上がるような大学を卒業して
まだコンプレックスが残るような奴は本人の性格要因が大きいだろ。
それよりFランかそれよりちょっと上くらいの大学を出たやつの
コンプレックスはマジでひどい。
出世できないこともすべて出身大学に結びつけるっていうか
そもそも自分は頭が悪いと思い込んでいじけるし
その感情が悪い方向に向けば有名大学出身者に対する妬みになる。
社会人になったんならどこの大学出身かなんぞにこだわらず
目の前にある仕事を立派にこなすことに集中すればいいのに。
509 ピンセット(関東・甲信越):2009/12/24(木) 03:02:15.74 ID:d2NiDKua
勉強するなら国立っていう考えはどこから来るんだろうか
510 絵具(関東):2009/12/24(木) 03:04:34.76 ID:SQ3G0IAM
>>508
関係ねーよ
当人は他人から見た大学の評価なんてどうでもいいと思ってるよ
志望大学に落ちたんだからコンプ持ってても普通だろ
511 レンチ(大阪府):2009/12/24(木) 03:54:08.82 ID:e6Fx+SX+
>>510
志望大学に落ちようと就職してそこでの仕事の出来がよければ
出身大学なんてまったく関係ないと思うんだけど
512 電卓(愛知県):2009/12/24(木) 03:57:17.06 ID:eNv9/0Hj
俺が人事だったら女子大の女は絶対取らない
女を取るなら共学の大学卒の女を取る
513 画板(コネチカット州):2009/12/24(木) 05:13:01.50 ID:f7fVwJ76
6位か
514 レンチ(関西・北陸):2009/12/24(木) 06:07:48.46 ID:lbe45YC+
俺達の理科大がランクインしてないとは・・・
515 フラスコ(鹿児島県):2009/12/24(木) 06:52:06.27 ID:hkfWYENm
人口から考えれば、名大>九大>東北大ってなりそうなのに、
東北大>名大>九大ってのが実際のところだよな。
やっぱ伝統なんだろうか。
516 dカチ(大阪府):2009/12/24(木) 06:54:41.98 ID:KrgVH0oj
基本的に大学は
医学部、旧帝、一橋東工慶應芸大防衛だけで十分

あとは文部省認可を取り消せ
517 ボンベ(アラビア):2009/12/24(木) 08:37:24.52 ID:CagrS7wg
そうなんだ、すごいね。
518 ジューサー(関東地方):2009/12/24(木) 12:02:50.14 ID:r+em9dO5
で、ご自慢の学歴でいくら稼げたの?
519 千枚通し(岐阜県):2009/12/24(木) 12:51:36.94 ID:cjosslRh
実際、大学減らしまくるなら私立とか要らないだろ
慶應とかブランドだけでしょ
520 集魚灯(catv?):2009/12/24(木) 13:13:18.92 ID:vRCZJ+IR
慶応は犯罪者のイメージしか無いw
521 ウィンナー巻き(大阪府):2009/12/24(木) 16:19:28.72 ID:fL3iGw5P
慶應早稲田は犯罪者の巣窟
522 木炭(長屋):2009/12/24(木) 16:46:00.39 ID:+QTgjNSJ
阪大と慶応ってほぼ同格?
523 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/24(木) 18:48:33.87 ID:ijZLqlJc
【最新版】卒業後の高給が約束される大学(年収偏差値)
01 一橋大学 62.0 885
02 東京大学 61.4 866
03 国際基督 60.8 847
04 慶應義塾 60.7 843
05 東京外大 60.5 837
06 京都大学 60.3 831
07 東京工大 60.0 823
08 上智大学 59.9 819
09 早稲田大 59.9 818
10 名古屋大 59.4 803
11 神戸大学 59.3 800
12 東北大学 59.2 799
13 東京海洋 59.2 797
14 大阪大学 59.1 794
15 北海道大 59.0 792

・より偏差値の壁は高くなっている。学歴格差は今後ますます広がる。
・安泰の一橋。昨年に引き続きトップを飾った。
・私立トップは国際基督。少数精鋭、外資系やマスコミへの就職多し。
・慶応義塾。集計3000人に関わらずこの位置は脅威。
・狙い目は"一芸大学"か。お買い得な大学は13位東京海洋大学・16位電気通信大学。
「スペシャリスト養成型」大学がお買い得。
(PRESIDENT 2009年10.19号より)
524 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 19:34:32.74 ID:ZgNlVndA
昨日ニュー速で「まだ余裕」と言われて初めて早稲田政経赤本やったら
半分しか出来なくてヘコんだんですが、どうしたらいいですか
525 羽根ペン(関西地方):2009/12/24(木) 19:37:01.60 ID:hhlDwETH
>>353
後期なんて東大落ちた組と京大落ちた組ばっかだからな
526 羽根ペン(関西地方):2009/12/24(木) 19:37:57.83 ID:hhlDwETH
>>480
東大、京大、阪大の院に全部落ちた阪大生の巣窟な
527 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:43:58.91 ID:X+TsJS2i
防衛医大が最強なんでしょ?
実弾訓練もあるし
528 ブンゼンバーナー(徳島県):2009/12/24(木) 20:15:38.82 ID:pMxOxCZZ
>>526
そんな雑魚阪大生いるのかwww
529 平天(長屋):2009/12/24(木) 20:36:46.42 ID:3Guq0Ptm
>>34
うるせー黙ってろ

海洋大学は合コンに誘いたくない大学生ナンバー1なんだよ
実際大学内でも殆ど合コン無いし
530 トレス台(コネチカット州):2009/12/24(木) 20:40:41.26 ID:FeZNNC5N
つかまだ受験とか言ってるゆとりがニュー速にいんのか
531 ホワイトボード(アラバマ州):2009/12/24(木) 20:42:52.28 ID:b5vWaZ7d
>>522
学問の世界では阪大>慶応だが
卒業生の大半を占める一般的な社会人にとっては変わらん
532 羽根ペン(関西地方):2009/12/24(木) 21:08:57.14 ID:hhlDwETH
>>528
いっぱいいるぞ
阪大、特にキショ工あたりは院試が割と難しいので多い
院に落ちたやつは一年目なら自主留年もしくは院浪するやつが多いが、2年目以降だと奈良先に行く
奈良先は院試の結果が出てからでも出願できるうえに、試験が小論文と面接だけだからな
京大には受かったけど肝心の阪大に落ちたというやつも割といる
そういうやつはロンダということでただでさえ居心地悪いのに
入ってから「なんで来たの?」と聞かれて「落ちたから」と答えてさらに居心地が悪くなる
533 ブンゼンバーナー(徳島県):2009/12/24(木) 21:18:17.94 ID:pMxOxCZZ
阪大生のくせに因子に落ちるなんて、
かわいそす ('・ω・`)
534 絵具(関東):2009/12/24(木) 21:20:37.49 ID:SQ3G0IAM
>>524
本番じゃ3割もできないと思うよ
535 釜(アラバマ州):2009/12/24(木) 21:25:59.93 ID:NqUkQzCQ
慶応大学は学閥が強いだけだから、学閥のない場所では確実に旧帝の方が強い
536 電卓(宮城県):2009/12/24(木) 21:26:52.71 ID:Zwk9ik5a
んで、お前らどこ大なの?
537 梁(関東・甲信越):2009/12/24(木) 21:36:51.01 ID:BSerjFnB
>>535
学閥無しなら、阪大>慶應>東北
くらいじゃね
538 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/24(木) 21:44:07.61 ID:zye7q/fj
どいつもこいつも東大!東大!東大!なぜやつを認めてこの早稲田さまを認めねえんだ!
539 電卓(宮城県):2009/12/24(木) 21:49:30.24 ID:Zwk9ik5a
>>537
学部によると思う
540 串(東京都):2009/12/24(木) 21:56:27.26 ID:g4Ptp75s
東工大と阪大理学部・工学部がどっこいどっこい
早慶はしらん。東北よりしたくらい?
541 篭(長屋):2009/12/24(木) 22:06:39.85 ID:bDejTRnZ
学問はともかく企業との連携とかは強そう慶応
特許とか上位らしいし
542 ロープ(catv?):2009/12/24(木) 22:11:51.65 ID:6uF84LU6
マーチってだめなの?
543 セロハンテープ(滋賀県):2009/12/24(木) 22:55:05.56 ID:RHTbfJBN

>>524 

総計難問奇問大杉だし

気にしないことだよ

芸人の名前とか w

裏口テクな
544 電卓(神奈川県):2009/12/24(木) 23:46:12.70 ID:CvwiY9ok
学閥は慶應三田会が最強無敵状態でしょ
旧帝大の同窓会が束になった学士会ですら三田会と比べたら
フリーザの前のチャオズ程度
545 ミキサー(関西・北陸):2009/12/25(金) 00:08:05.06 ID:O/cDY3j1
また私文馬鹿

546 インク(新潟・東北):2009/12/25(金) 00:11:35.73 ID:XUW3ivk4
こういうランキングの私大偏重はどうにかならんかね
早慶、特に慶応の持ち上げ方が半端ない
547 烏口(神奈川県):2009/12/25(金) 00:13:17.86 ID:Zah/CoOE
本当に強い奴は最下層に隠れてる
548 ホワイトボード(大阪府):2009/12/25(金) 00:15:31.52 ID:M+bQdB7d
小沢も小泉も慶応卒だしな。
仲間意識が強いってのは事実なんだよ。
某国立大学にも通ってたことがあるんだけど
大学側の学生に対する意識とか
OBから後輩に対する面倒見の良さとかがまったく違って
めちゃくちゃ驚いたことを覚えている。
549 そろばん(神奈川県):2009/12/25(金) 00:23:19.01 ID:IgykrMnL
■■■世界大学ランキングにおける日本の大学上位15校■■■

THE-QS 2009            HEEACT 2009            上海交通 2008        アジアンユニバ 2009
022位 東京大学         014位 東京大学         019位 東京大学         03位 東京大学
025位 京都大学         028位 京都大学         023位 京都大学         05位 京都大学
043位 大阪大学         035位 大阪大学         068位 大阪大学         06位 大阪大学
055位 東京工業大学     052位 東北大学         079位 東北大学         09位 東京工業大学
092位 名古屋大学       113位 名古屋大学       101〜 東京工業大学     12位 名古屋大学
097位 東北大学         134位 九州大学         101〜 名古屋大学       13位 東北大学
142位 慶応義塾大学     156位 東京工業大学     152〜 九州大学         15位 九州大学
148位 早稲田大学       163位 北海道大学       152〜 北海道大学       19位 筑波大学
155位 九州大学         219位 筑波大学         201〜 筑波大学         20位 北海道大学
171位 北海道大学       275位 広島大学         201〜 慶應義塾大学     20位 慶應義塾大学
174位 筑波大学         281位 慶應義塾大学     201〜 神戸大学         23位 神戸大学
218位 神戸大学         294位 千葉大学         303〜 広島大学         28位 広島大学
259位 広島大学         313位 東京医科歯科大学 303〜 早稲田大学       37位 早稲田大学
307位 千葉大学         324位 岡山大学         303〜 岡山大学         41位 千葉大学
346位 一橋大学         340位 神戸大学         303〜 東京医科歯科大学 45位 長崎大学
550 イカ巻き(関東):2009/12/25(金) 00:28:53.86 ID:4Lb3cnqJ
>>518

今は手取り23万だけど最終的には月400万は稼ぐ予定(会社二個経営)。
551 焜炉(大阪府):2009/12/25(金) 00:30:27.95 ID:BfzP5R5A
>>549
一ついえることは一橋は糞だってことだなw
552 両面テープ(アラバマ州):2009/12/25(金) 00:34:09.99 ID:qwN3+qHq
>>540
東北大よりかは、早慶理工の方が頭いい子多いよ。
553 クレパス(東京都):2009/12/25(金) 00:37:44.43 ID:zz+1ty+F
>>552
東大落ちが多いからね。
554 マントルヒーター(徳島県):2009/12/25(金) 00:37:57.49 ID:KVW1888N
>>549
世界で評価されない一ツ橋ざまぁああwww
555 ばくだん(東京都):2009/12/25(金) 00:38:52.04 ID:IqJXtyMd
一ツ橋コンプどもざまああああwww
556 トレス台(コネチカット州):2009/12/25(金) 00:39:06.57 ID:ANpHsu5e
三田会最強なんだから
宮廷もなんか結社作ればいいのになんでしないの?
だから宮廷は束になったても社会では慶應未満なんだよ
557 クレパス(東京都):2009/12/25(金) 00:40:58.31 ID:zz+1ty+F
>>556
宮廷っつっても、東大京大は別でしょ
あと九大もちょっと違う
558 アルコールランプ(東京都):2009/12/25(金) 00:41:08.59 ID:5w+wzxvV
ブランドや外連味の無い真の最強は放送大学
559 首輪(アラバマ州):2009/12/25(金) 00:42:18.96 ID:Inlqt3fP
財務力ランキングか。いつもの面子だな。
560 泡箱(新潟・東北):2009/12/25(金) 00:54:44.87 ID:iVojI5MY
>>552
え?
561 ドラフト(大阪府):2009/12/25(金) 00:58:53.62 ID:Z3leCZ2a
宮廷はたしか学士会というのがあったはずだが影が薄いな
562 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/25(金) 01:01:47.68 ID:YQYORZDR
如水会最高
563 足枷(dion軍):2009/12/25(金) 01:03:28.29 ID:Rhn5kc7w
慶応ってなんでそんな偉いかな。
普通よりちょっとかしこいくらいだろ。
564 ざる(東京都):2009/12/25(金) 01:06:59.90 ID:KmhaE1d+
蔵前工業会・・・
565 消しゴム(長屋):2009/12/25(金) 01:11:32.97 ID:ecVM95Zw
>>563
かしこいのハードルが随分高いな
慶應より上って3、4校くらいでしょ
充分じゃね
566 泡立て器(静岡県):2009/12/25(金) 01:30:50.61 ID:Ag2ljArJ
京大落ちて慶應なのに京大に勝ってしまった・・・。
567 ボールペン(大阪府):2009/12/25(金) 01:33:48.45 ID:B9x9sfdI
東大落ちて阪大なのに京大に勝ってしまった。
568 砂鉄(愛知県):2009/12/25(金) 01:39:19.25 ID:1vir1BJj
>>566
慶應はOBとの関係が大事だぞ。
普通に就職したら京大に負けるけど、
OBと仲良くすればコネで30歳で1000万以上の職に就ける。
何故か仲間意識が強いからな。
569 クレパス(東京都):2009/12/25(金) 01:44:48.03 ID:zz+1ty+F
>>560
東北名古屋は現実見ろよ
570 泡箱(新潟・東北):2009/12/25(金) 01:54:33.28 ID:iVojI5MY
>>569
子供は寝なさい
571 泡立て器(静岡県):2009/12/25(金) 01:54:51.59 ID:Ag2ljArJ
>>568なるほどやたらobからメールがくるよ
あなたが出願した会社の慶應obです あいませんか?ってめーるくる
572 クレパス(東京都):2009/12/25(金) 01:56:26.58 ID:zz+1ty+F
>>570
携帯でにちゃんやる奴に言われたかないわ
573 エバポレーター(大阪府):2009/12/25(金) 01:59:47.51 ID:7deZKy5C
就職というけど、2ちゃんねるに話題になる就職先って文系就職ばかり。
慶応と早稲田の文系を足すと1万5千人近くいる。
一般的に旧帝の文系は1000名前後だから、就職数が多いのは当然。
早稲田や慶応は親のコネで就職するやつもいるから
実際の就職率は怪しい。
574 泡箱(新潟・東北):2009/12/25(金) 02:00:54.68 ID:iVojI5MY
>>572
携帯がどうしたの?
早く寝ましょうね
575 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 02:04:11.08 ID:OLc/LAJX
携帯で2chはガキのすることです
576 泡箱(新潟・東北):2009/12/25(金) 02:06:58.47 ID:iVojI5MY
>>575
理由は?
577 エバポレーター(大阪府):2009/12/25(金) 02:07:43.80 ID:7deZKy5C
早稲田と慶応の定員の半数がAO入試と指定校推薦。
指定校推薦をすると国公立は受験できないので、東大落ちというけど
嘘をついている。
センター入試で更に定員の2割くらいを取る。
早稲田と慶応の定員を足して一万7千人くらいいて、
紙の試験を受けて、国公立堕ちて入学するのは定員の3割の5000名前後。
578 クレパス(東京都):2009/12/25(金) 02:07:50.46 ID:zz+1ty+F
それなりに金持ってる一般人ならわざわざ携帯なんかでにちゃんを、しかもν即なんか見ないわ。
579 裏漉し器(福岡県):2009/12/25(金) 02:09:18.52 ID:Wq/3TY4U
豚くさい
580 泡箱(新潟・東北):2009/12/25(金) 02:10:53.43 ID:iVojI5MY
>>578
え?
581 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 02:27:00.00 ID:tEym6/7u
大人は快適さを追求する
582 両面テープ(アラバマ州):2009/12/25(金) 03:04:36.39 ID:qwN3+qHq
>>577

早稲田大学 入学者内訳 2007年度

入学者総数 10168
一般入試 6527     (64.2%)
内部進学 1436     (14.1%)
推薦入試 2012     (19.7%)
帰国生 90           (0.89%)
外国籍 91           (0.89%)
その他 12



慶応は調べたけど出なかった。けど、多分同じくらいだろう。
583 両面テープ(アラバマ州):2009/12/25(金) 03:09:53.60 ID:qwN3+qHq
>>573

旧帝一工神早慶-主要企業就職率
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

早稲田-2520名 慶應-2298名
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名  名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名


【上記企業就職率】
一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%
584 硯(アラバマ州):2009/12/25(金) 03:24:46.18 ID:JSqEu0J8
国立と私立両方受かった人は大体国立にいく
∴国立>私立…@
琉球大学<その他国立…A
慶応大学>その他私立…B
@,A,Bより
東京大学>・・・・>琉球大学>慶応大学>その他私立(∵琉球=国立、慶応=私立)
ここで東京大学≫琉球大学より
たまごと醤油とのりがあれば何杯でもご飯が食べられることが証明された//
585 そろばん(宮城県):2009/12/25(金) 03:29:38.61 ID:TWY2q55R
>>583
主要企業ってどこ?
586 そろばん(京都府):2009/12/25(金) 03:32:00.87 ID:k5qdh7xu
>>585
日経平均株価採用企業
587 エバポレーター(大阪府):2009/12/25(金) 03:39:40.86 ID:7deZKy5C
>>583
大阪大学の定員は3500名だから、3割だと1050人でいいとして、
早稲田は一学年1万人いるのなら、3割で3000人は就職しないと
いけない。
早稲田は大阪大学の3倍の学生がいるのだから、大阪大学が
1080名なら、早稲田は3240名は就職しないといけない。
早稲田にいくやつに、親のコネもあることを考慮すると
阪大よりも就職が劣ると考えられる。
588 指サック(東京都):2009/12/25(金) 03:40:38.64 ID:x0iqeECs
>>2
これつくった奴凄いわ
589 石綿金網(東京都):2009/12/25(金) 03:45:24.73 ID:ItwNN+a4
成蹊と法政には巨大な溝あるし日大の位置も微妙じゃねーか

>>587
地の利も考えるとやっぱ旧帝に比べ早稲田弱いんじゃないか
九大とかやる
590 エバポレーター(大阪府):2009/12/25(金) 03:53:18.08 ID:7deZKy5C
早稲田2008年
一般入試 6314名(センター入試を含む)
附属進学 1396名
推薦   2016名 
その他  192名
合計   9918 一般入試の割合64%
センター入試で1000名入ると仮定すると、
一般入試の割合54%

591 霧箱(関東地方):2009/12/25(金) 04:58:17.02 ID:PUkHcVhz
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
592 しらたき(dion軍):2009/12/25(金) 05:51:49.41 ID:xpD4Rhfs
■医学部系2008年度 進研模試3年7月記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/kyoka_kijutsu.html

_________国語__数学__英語__社会__理科___総合
東京大 理科三類   73.5    77.0    81.3    75.1    77.4     76.86
慶應大 医       71.2    75.0    78.4    74.2    76.3     75.02
京都大 医       70.9    75.5    77.8    67.6    75.5     73.46
大阪大 医       67.5    72.8    75.8    73.3    75.0     72.88 ★
名古屋大 医      69.1    73.3    77.0    65.8    72.5     71.54
神戸大 医       67.8    71.8    75.5    68.3    70.0     70.68
東京医科歯科大医  65.2    70.8    73.7    68.8    73.3     70.36
東京慈恵会 医    66.5    70.5    74.4    68.5    72.2     70.42
九州大 医       65.5    73.4    75.1    68.0    70.0     70.40
北海道大 医      66.6    67.5    73.1    70.7    71.9     69.96
東北大 医       64.5    71.8    75.3    66.5    71.0     69.82
京都府立大 医    63.3    71.1    71.5    67.6    71.1     68.92
筑波大 医       64.9    70.3    73.2    66.3    68.3     68.60
千葉大 医       63.9    70.5    74.3    62.8    70.7     68.44
593 ざる(東京都):2009/12/25(金) 09:31:02.27 ID:KmhaE1d+
あたし東工大だけど阪大の空気っぷりにグッときちゃう…
594 目打ち(大阪府):2009/12/25(金) 11:24:57.99 ID:UKE2lYSG
阪大と東工大と一橋大はもっと評価する報道をやるべき
マスコミはほんと早慶出身が多いから早慶マンセーだよなあ
595 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 12:46:10.18 ID:OL6nhIRD
内の会社だと理工系の頭の良さで言ったら
東大>京大>慶應>東工大>阪大=早稲田>名古屋>その他って感じだなあ
596 目打ち(大阪府):2009/12/25(金) 13:06:40.73 ID:UKE2lYSG
慶應理工蹴って阪大基礎工の俺はww
597 クレヨン(京都府):2009/12/25(金) 13:49:03.75 ID:cGHYwnX8
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1261362883/25
598 和紙(大阪府):2009/12/25(金) 13:51:16.66 ID:X9nrW81F
慶應の数学の余白の狭さは
滑り止めに使ってる旧帝組に一泡ふかせてやろうと思ってやってんの?
599 和紙(大阪府):2009/12/25(金) 14:18:52.09 ID:X9nrW81F
>>592
これ合格者の平均偏差値であって、
入学者の平均偏差値じゃないでしょ。
上位層の滑り止めに使ってもらってるから高く出てるだけ。
コピペ作ってる最中に気づかないのかね。
600 ローラーボール(京都府):2009/12/25(金) 14:54:48.23 ID:qHmQA0uR
京大は人脈作ることに疎くて政治力のない奴多い
これ豆知識な
601 アルバム(茨城県):2009/12/25(金) 14:58:41.06 ID:CnT1eE25
阪大経済と慶應経済と早稲田政経は同格だと思うよ

一橋大経済はそれらより1ランク上

602 レンチ(兵庫県):2009/12/25(金) 15:06:40.39 ID:4GS3KHcB
京大は群れることを好まない
慶應は群れることを非常に好む
603 ばくだん(東京都):2009/12/25(金) 15:58:50.16 ID:IqJXtyMd
>>594
阪大はごみだろ
604 IH調理器(愛知県):2009/12/25(金) 16:01:25.24 ID:Ta3L0NMc
京大は世捨て人の訓練を受けに行くところだから……
605 目打ち(大阪府):2009/12/25(金) 16:17:21.89 ID:UKE2lYSG
22位 東京大学 (前回19位↓)
25位 京都大学 (前回25位―)
43位 大阪大学 (前回44位↑)
55位 東京工業大学 (前回61位↑)
92位 名古屋大学 (前回120位↑)
97位 東北大学 (前回112位↑)
142位 慶応大学 (前回―)
148位 早稲田大学 (前回180位↑)
155位 九州大学 (前回158位↑)
171位 北海道大学 (前回174位↑)
174位 筑波大学 (前回―)
出所『THES - QS World University Rankings 2009 - Top 100 Universities』

阪大は医歯薬が学内で権力持ってるよね
歯学部は日本一だし
606 顕微鏡(アラバマ州)
>>605
薬は割と空気。工・基礎工の方が数が多い分良い研究室も多い