東洋経済「本当に強い大学2009」

このエントリーをはてなブックマークに追加
126エリート街道さん:2009/12/27(日) 10:09:05 ID:O04HRTpI
2010ブランド調査では
神戸同志社立命館と関大関学の間には大きな差があったな
127エリート街道さん:2010/01/05(火) 23:56:02 ID:P7nUND8Y
まぁこの雑誌は良い線いってるよね。
128エリート街道さん:2010/01/06(水) 01:36:41 ID:JggOqvYP
阪大>京大の理由は?就職?
129エリート街道さん:2010/01/06(水) 02:14:27 ID:RSoRZUtw
>>128
単位が勝手に落ちてくる自由放任の京大と
必死にならないと単位がもらえない阪大では
学生の質の面で卒業時に阪大≧京大になってる事はよくあるよ
地頭がよくても京大生の多くは卒業時にあほになってる
130Bbw007:2010/01/06(水) 06:30:11 ID:XeBHDaO/
年収1000万以上の企業への就職ランキング

1位 慶応大  380人
2位 早稲田  335人
3位 東大   240人
4位 京大   165人
5位 同志社  110人
6位 一橋大   95人
7位 立命館   87人
8位 大阪大   83人
9位 明大    75人
10位 神戸大  74人

あらあら、どこに上智大や地底はいっちゃったの?
もし現実を知っていたら
わしはこんな大学(上智、地底、駅弁)に来とうはなかった!

BY daigakurank,seesaa.net
131エリート街道さん:2010/01/17(日) 12:21:50 ID:B5N4JcHv
こんなランキング絶対に俺は認めない。
学習院が入ってないなんてありえない。
132エリート街道さん:2010/01/17(日) 12:55:36 ID:YWTIypC/
へ?
133エリート街道さん:2010/01/18(月) 02:07:19 ID:YF8iOswJ
>>57
上手いね。
134エリート街道さん:2010/01/18(月) 11:28:56 ID:auYpf+va
【最新版】平成21年路線価 (主要キャンパス(以下C)、土地評価額(1uあたり))

青山学院大学・・・・・・5,370千円/u(青山C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/40042f.htm
明治大学・・・・・・・・・・3,440千円/u(駿河台C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/16006f.htm
慶応義塾大学・・・・・・1,790千円/u(三田C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/19017f.htm
上智大学・・・・・・・・・・1,120千円/u(四谷C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/15014f.htm
法政大学・・・・・・・・・・1,090千円/u(市ヶ谷C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/15006f.htm
東京理科大学・・・・・・1,010千円/u(神楽坂C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/21016f.htm
早稲田大学・・・・・・・・・750千円/u(早稲田C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/22023f.htm
学習院大学・・・・・・・・・740千円/u(目白C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/44048f.htm
立教大学・・・・・・・・・・・600千円/u(西池袋C)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/44031f.htm
同志社大学・・・・・・・・・235千円/u(今出川C)。京都の一等地だが、これが地方の限界。
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/osaka/kyoto/prices/html/08112f.htm

中央大学・・・・・60千円/u程度か(多摩C)。田舎のため倍率評価地域。
山頂、傾斜地のため本来はもっと厳しい(低い)評価額になるかも。
135エリート街道さん:2010/01/18(月) 13:34:47 ID:xPdgANgY
● マスコミの収入源の大多数は広告である。(雑誌についても広告収入が大きい)
● よって、大広告主は、大事なお客様である。
● その大事なお客様の悪口は書けません。(ジャニーズや民主党に対する論調を見ればわかりますよね)
● 大きな広告を出してくれる大学も大事なお客様です。
● 広告以外にも、「○○フォーラムIN○○○大学」との記事が大きく1〜2面を使い乗ることがあるが、これは○○○大学の宣伝のための提供記事である。
● テレビでのコメントにも、わざわざ「●●大学は最近素晴らしい」と言わせることがある。
● 雑誌の●●ランキングにも、どこかの大学の提供記事であることも多い。(数字なんか適当に選別すれば思い通りとなり、コメントでもイメージ操作できる。)
● 予備校の偏差値も、営利企業の予備校にとって提供さえあればいじり放題である。(駿台の駿河台大学の偏差値を見ればわかりますよね)
● 以上のようなことを初めにやったのが、立命館大学である。そして、現在、近畿地区では関西大学がこの手法を取り入れている。
以上、広告代理店に働く先輩からの意見である。

偏差値や何とかランキングなんて関係ない。自分で大学に実際行ってみて、自分に合う大学に行きなさい!
136エリート街道さん:2010/01/28(木) 11:09:10 ID:0ZOIJPmY
東洋経済といいAERAといい、訴えてやりたい。
学習院の志願者がここまで不調なのには、こういった週刊誌の
根も葉もない記事に影響しているとおれは考えている。」
137エリート街道さん:2010/01/28(木) 11:36:05 ID:pfnGHHgp
学習院は皇族にそっぽ向かれたのも影響してるんかね
138エリート街道さん:2010/01/31(日) 14:21:03 ID:yFSZf7/8
京都大の志望学生数が後期試験廃止のために激減していて、
その志望者数減のために、ランクが下がっている。

志望者数(5年前の志望者数と比較しているらしい)の増減の項目を抜けば、
ランクも入れ替わると思うよ。
あと、同じ補正をすれば、東大の偏差値ももっと上がると思う。
139エリート街道さん:2010/01/31(日) 14:26:54 ID:yFSZf7/8
失礼
>>128
>>129

京都大の志望学生数が後期試験廃止のために激減していて、
その志望者数減のために、ランクが下がっている。

志望者数(5年前の志望者数と比較しているらしい)の増減の項目を抜けば、
ランクも入れ替わると思うよ。
あと、同じ補正をすれば、東大の偏差値ももっと上がると思う。
140エリート街道さん:2010/02/05(金) 18:03:28 ID:yNnlZK+C
>>136
>東洋経済といいAERAといい、訴えてやりたい。
学習院の志願者がここまで不調なのには、こういった週刊誌の
根も葉もない記事に影響しているとおれは考えている。

必死すぎwww
141エリート街道さん:2010/02/05(金) 20:16:15 ID:ZwGtRTcb
東洋経済の連中が何大学何学部出たのかをすべて嘘偽りなく
公開してあったら面白いだろうなあ・・・
誰もこんなクソ雑誌信じてないっつーに!低学歴集団御用達。
142エリート街道さん:2010/02/06(土) 23:25:58 ID:Yyh3mXJs
これ間違ってないじゃんw
なにが不満なの?
143エリート街道さん:2010/02/07(日) 01:30:31 ID:9n1MLBwQ
低学力かもしれないけどがんばって生きるキミだけにプレゼント♪
http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI
※標準以上の知能の人は見ないでね。
144エリート街道さん:2010/02/20(土) 19:00:14 ID:S0vaOGQz
学習院の評価が異常に低すぎる!納得いかない!
145エリート街道さん:2010/02/21(日) 02:33:51 ID:WTRSl366
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \    なんで大阪市立大学なんかにはいってしまったんだお・・・ 
                       /:::::             \  がんばって関西大学に受かっていればなぁ・・・
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
146エリート街道さん:2010/02/21(日) 13:51:13 ID:rZk8eOVf
学費の安い二部、夜間部へようこそ!

赤門・・・東大
白門・・・中央
黒門・・・専修

本来は働きながら勉学する人のための夜間。
社会人が入学する夜間部に偏差値はあまり関係ない。
歴史と伝統のある黒門の専修は夜間部の名門だよ。
議員さん公務員など、いろんな職種の人がいる。
いい刺激になるよ。

147エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:24:23 ID:VNdn0fKJ
くろもんwwwwwwwwwww
148エリート街道さん:2010/03/09(火) 03:14:52 ID:gWnwn8o3
くろもん?
黒門町なら伝七親分だな
よよよいよよよいよよよいよい
めでてえな
149エリート街道さん:2010/03/09(火) 06:54:20 ID:SD9NrRL/
>>141
官僚は東大が多いといっても全公務員に占める比率は低い
中央官庁のキャリアでは多いけど、文科省などには少なくて
財務経産外務などでは圧倒的に多い

それと同じで
東洋経済やダイヤモンドの記者編集者は早慶が圧倒的に多いはず

出版社は就職人気が高いけど、トップの数社(東洋経済やダイヤモンドは入らない)
をのぞけば売上高、従業員数etc.を一般企業と比較すれば中小企業にすぎない
世間的には有名でも倒産を経験したところも多い
だから東洋経済やダイヤモンドには一流国立の学生は本気でこない
しかしいちおう一流出版社だから駅弁やマーチ未満の私大生はうからない
結局、マスコミ大好きという早慶卒の巣窟となる

そして「真の」「本当の」という頻出マジックワードを使った記事で
早慶を持ち上げることで飯を食っている
150エリート街道さん:2010/03/14(日) 13:45:42 ID:PDEZQ7rq
戦わなくちゃ現実と…。
151エリート街道さん:2010/03/16(火) 23:19:43 ID:CPiv+QJx
戦わなくちゃ現実と!
152エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:19:49 ID:CN9e740G
ばかな大学はつぶれる時代だからな。
153エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:41:45 ID:4JoWDIag
>>149
ダイヤモンドや東洋経済を学歴雑誌かなんかと勘違いしていない。
大学の特集は年2〜3回程度であとは、経済ニュースとか企業・業界の
研究とかが多いよ。
経済雑誌の記者は大企業の社長とか普通の人ではまず話をすることが
できない人に対してインタビューできるし、経済分析や企業分析とか
学者っぽいこともできるので、東大や一橋の学生にも人気は高いし、
ダイヤモンドや東洋経済の記者にも多数東大卒や一橋大卒は存在する。
154エリート街道さん:2010/03/21(日) 05:30:36 ID:keqLiWxx
多数はいないだろ 
東大卒の名簿では見かけたことないぞ
155エリート街道さん:2010/03/23(火) 21:31:44 ID:PdDT5lzt
なるほどと思う大学ランキングだと思う。
156エリート街道さん:2010/03/23(火) 22:03:58 ID:7Y+kln7x
和田や刑嘔などの私学ばかりが大半の民間出版社の
データがどこまで信用できるのか?
和田や刑嘔の「母校愛」による偏差値操作は有名な話。
公務員叩きと同じで,国立大学は,相当低く評価されてるんだよ。
157エリート街道さん:2010/03/24(水) 04:45:35 ID:vsPE8hg0
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官 東大法    財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法   主計局局長 京大法
主税局局長 東大法   関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済   国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済   会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大



【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官 東大法   審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法   経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法   貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法   製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法   経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済 
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 

ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg
経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
158エリート街道さん:2010/03/24(水) 10:31:48 ID:12392219
B級四天王
東工 筑波 横国 千葉

159エリート街道さん:2010/03/24(水) 21:21:53 ID:atAIpj2k
慶應が東大にかつことはない
160エリート街道さん:2010/03/26(金) 16:22:26 ID:1LcLYNpO
慶應経済だが東大文三蹴ったよ
161エリート街道さん:2010/03/26(金) 21:12:28 ID:6ua2MJz2
えっ
まじ?
まれに東大文3蹴る奴がいることは知ってたが
おまえのことか?
162エリート街道さん:2010/03/27(土) 13:32:23 ID:2LgkuwTj
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

下記企業就職者数

早稲田-2520名 慶應-2298名
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名  名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名
 
上記企業就職率(小数点一桁まで)

一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート
163エリート街道さん:2010/03/27(土) 13:33:24 ID:2LgkuwTj
>>156
実際地方国立は評価低いだろw
東北大学みたいな旧帝大ですら最大の就職先はパチンコのガイアww
164エリート街道さん:2010/04/06(火) 11:30:21 ID:j+sOYakx
残念だった大学はもっと頑張ろうよ!

2010年度版「本当に強い大学」ではランクアップするように頑張れ!
165エリート街道さん:2010/04/06(火) 12:01:14 ID:AotjQxQr
で、東洋経済にはいくら払ったら上位に載っけてくれるの?
166ウンこ:2010/04/06(火) 12:18:44 ID:wKK6jaJ0
どうでもいい。
167エリート街道さん:2010/04/06(火) 14:11:14 ID:NnzVLqE+
強いって意味では早稲田だな
あの数と体育会系の量は強いという言葉にふさわしい
168エリート街道さん:2010/04/06(火) 14:24:51 ID:r6fOQbZg
>>164
今年は松岡修造を表紙にして欲しいなw
169エリート街道さん:2010/04/09(金) 04:45:27 ID:zuhFzGn4
国立大・教育/研究水準ランキング【09年版】
https://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/cb56b32830c7e059f7b2c84b79ba3219/page/4/
170エリート街道さん:2010/04/10(土) 06:39:41 ID:J3YkGwLt
>>153
少なくともこの手の学歴記事を作ってるのは間違いなく早慶卒
「本当に」なんて題名つけるなら編集者の学歴も白状すべき
171エリート街道さん:2010/04/10(土) 12:07:55 ID:mRRCClh/
(法学部)
一橋 河合塾…85.9%-67.5 代ゼミ…87%-67 駿台66 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★13.6%
京大 河合塾…85.6%-67.5 代ゼミ…87%-69 駿台65 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★5.6%
(経済学部)
一橋 河合塾…83.8%-67.5 代ゼミ…84%-67 駿台65 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★4.8%
京大 河合塾…85.6%-67.5 代ゼミ…86%-67 駿台64 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★0%
一橋後期 河合塾…89.0%-72.5 代ゼミ…89%-70 駿台- 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★50.0%
(文・社会学系)
一橋社会 河合塾…85.0%-67.5 代ゼミ…85%-66 駿台65 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★0%
京大文-人文 河合塾…84.6%-67.5 代ゼミ…86%-67 駿台63 合格者中代ゼミ偏差値72超え率…★6.2%

出典は各予備校による2010年度入試用のデータ。
どちらかというとやはり「一橋」のほうに軍配が上がりますね。

これで全国2番手を自認するなんて笑えます。
大昔の序列に囚われすぎです。
現実と向き合わなくちゃ。
そりゃ京阪神ではごく稀にいますよ、模試等の結果では十分東大行けたのに
「京大しか興味ないんや!」として、あえて京大に進学する人も。

そんなものを勝手に一般化して合格者のレベルが青天井とか、一橋よりも難関だとか
何の疑いも検証もなく回答する人って、京大をひいきするあまり、都合のよい稀有な
例しか見えないんでしょうか?
それを言うなら一橋にもあえて堅実志向を取った控えめ性格の超俊英、
たまたま東大二次問題との相性が最悪でギリギリ落ちた後期一橋組、
奇人が混ざる東大の校風より一橋の勤勉な校風に惹かれた超俊英などがいるんですが。
172エリート街道さん:2010/04/25(日) 12:16:16 ID:1/4lK9Lg
「本当に強い大学」目指して頑張れ!
173エリート街道さん:2010/04/26(月) 11:46:50 ID:54Kd11wJ
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \立命館/   ⊂明治 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` ) ←準一流レベル
      ( 岡山)              (金沢 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂阪市 つ.∧_∧ ⊂ 千葉ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (埼玉 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
174エリート街道さん:2010/05/15(土) 14:02:17 ID:lc+cR35L
本当に強い大学
175エリート街道さん
東洋経済は,どうせ,和田や京王の出身者ばかりで,
母校愛に育まれた内容を書き込んでいるただの広報誌です。
東洋経済は,どうせ,和田や京王の出身者ばかりで,
母校愛に育まれた内容を書き込んでいるただの広報誌です。
東洋経済は,どうせ,和田や京王の出身者ばかりで,
母校愛に育まれた内容を書き込んでいるただの広報誌です。
東洋経済は,どうせ,和田や京王の出身者ばかりで,
母校愛に育まれた内容を書き込んでいるただの広報誌です。