DQNネームを付けられた子供が大人になったとき、面接恥ずかしいだろうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
454 じゃがいも(関東):2009/12/24(木) 18:34:35.00 ID:cE1EADXK
そのうち「名前だけでその人の所属する職業や社会階層が分かってしまう」
なんて江戸時代以前の日本みたいな状態になるぞ。
455 硯(関西・北陸):2009/12/24(木) 18:36:55.13 ID:GWTjjNhs
ヤガミライトです
456 マジックインキ(長崎県):2009/12/24(木) 18:37:59.18 ID:ieI4k/+v
>>443
それだけ貧しくなったってことだろ。
あと昔より今の方が治安はいい
457 虫ピン(愛知県):2009/12/24(木) 18:38:06.25 ID:1IdvFPRf
龍司とかはどうなの
龍とか虎が入っちゃうような名前
458 黒板(大阪府):2009/12/24(木) 18:42:31.20 ID:MW6v2lyJ
名前負けしてかわいそうなことになるとか
親は想像できないのかな。
だからDQNなのか。
459 スパナ(大阪府):2009/12/24(木) 18:45:42.42 ID:WI9jF7Sc
むしろDQNネームじゃない方が恥ずかしい時代がくる
460 画架(北海道):2009/12/24(木) 18:46:18.63 ID:wJy4JfQS
馬鹿親って自分勝手な夢を子供に託す。自分の子だから馬鹿に決まってるのに。
461 時計皿(福岡県):2009/12/24(木) 18:52:35.55 ID:ZWjB2V2l
>>4
高校のとき益央(ますおう)って名前の奴がいたんだが
そいつの妹の名前が花央(はなおう)だった時の衝撃を思い出した
462 画用紙(九州):2009/12/24(木) 18:56:44.16 ID:cuhSd8vx
俺の彼女の友達がつけた名前は海星(かいせい)だったな
こういう名前って親の無知が滲み出てるから就活とか大変そうだ
463 さつまあげ(神奈川県):2009/12/24(木) 18:58:00.00 ID:EbJUKFOp
>>457
じいさん世代にもいるからおk
464 レポート用紙(神奈川県):2009/12/24(木) 18:58:09.96 ID:4PM//Xql
まぁ駄目人間のサラリーマン的な面接なら悲惨だと思うよ

俺はDQNネームの社長だが馬鹿にされたらいつもぶん殴って来た

正直見た目で判断する奴はクズだと思っている。(差別する奴は中身がクズだから)

そういう奴はとことん落とす
465 テープ(東京都):2009/12/24(木) 18:59:07.87 ID:c3gPAAuZ
DQN環境で育つガキだぞ
恥ずかしいわけねえだろカス
466 羽根ペン(神奈川県):2009/12/24(木) 19:00:38.98 ID:fihALuLa
よしおって名前を子供につけた奴おって
結構普通だなと思ったら漢字が夜志男

さすが水商売旦那だなと感心した
467 ドラフト(鹿児島県):2009/12/24(木) 19:01:51.02 ID:fs1xvLM7
天雅(てんが)
家康(いえやす)
温温(ぬくぬく)
468 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:02:08.10 ID:cADa4dBE
>>466
うわぁ・・・
あり得ん程
ひどい(゚Д゚)・・・・
469 画用紙(九州):2009/12/24(木) 19:02:10.93 ID:cuhSd8vx
>>464
やっぱDQNネームをつけられるとDQNに育っちゃうんだな
まぁそうなる気持ちもわかるよ
470 綴じ紐(福岡県):2009/12/24(木) 19:03:21.33 ID:2iTsMNyf
面接官「えっと…お名前は…さとう…ひ?日が昇る?にっしょうさんでいいのかな?」
学 生「はい、あ、いえ私の名前は佐藤…ゴニュゴニュ…」
面接官「唖、もう少し大きな声ではっきりと教えて下さい」
学 生「す、すいませn!佐藤…佐藤ライジングサンです!!!!(赤面)」
面接官「ぶほっ!!あ、し、失礼。失礼。お名前はさとうライジングサンさんで…ぷっ…よろしいですね…w」
学 生「はい…さとう…ライジングサンです…(半泣き)」
面接官「それではさとう…ぷっ…ら、らいじん…ぐ…ぶひゃーーーーwwww!!無理!もう無理!!君不合格決定!!」
471 原稿用紙(長野県):2009/12/24(木) 19:03:43.28 ID:VQrZatTy
知り合いに名前変えた奴がいたな
男なのに女っぽい名前だったからからかわれてた

当時彼は何言われても笑って流してたけど内心傷ついてたのか
472 ニッパ(北海道):2009/12/24(木) 19:03:54.42 ID:NxMgPoRd
DQNネーム気にしないとかネタに出来る層と仲良くはなるだろうな
473 レポート用紙(神奈川県):2009/12/24(木) 19:05:20.96 ID:4PM//Xql
>>469
差別する奴はDQNじゃねえのかって話よ

俺の場合親が外国人って事もあったから日本人ぽい名前にされなかった(名づけ親が外国人だから外国の名前)

日本は一応先進国だけど見た目差別がまだあるからな
後20年は経たないと無理だ
474 マジックインキ(長崎県):2009/12/24(木) 19:06:07.51 ID:ieI4k/+v
>>473
親が外人ならDQNネームじゃないだろ
475 画用紙(dion軍):2009/12/24(木) 19:07:55.07 ID:FVGlF7d/
仁のドラマ好きだったから
次ネコ来たら咲ちゃんにするお
476 レポート用紙(神奈川県):2009/12/24(木) 19:09:13.56 ID:4PM//Xql
外人でも俺の生まれは日本だから変わんないだろ

まぁ見た目で判断する人間とは付き合わないほうが良いぜ
社会に出れば嫌でも会う事になるけど、自分が上の人間になれば文句は無いしな

頑張れ皆ノシ
477 トレス台(新潟・東北):2009/12/24(木) 19:10:30.84 ID:nim84DPr
どんな名前ならいいんだよ
一郎とか隆ならいいんか
478 黒板(大阪府):2009/12/24(木) 19:10:37.49 ID:MW6v2lyJ
江戸時代みたいに元服して名前変えられる制度にすればいい。
ピカチュウでもまあずでも子供のうちは「かわいいね〜」でなんとかなる。
中学生くらいになると「あいつの親はアホなんだな」と友人に笑われる。
13歳で改名して自分の好きな名前をつけられるようにしてやれ。
479 画用紙(九州):2009/12/24(木) 19:10:47.02 ID:cuhSd8vx
>>473
ま、殴った時点でお前が何を言っても何の説得力はない
差別は悪だが、それとは別の話だ
つか訴えられたりしてないだけで、お前は犯罪者となんら変わらない
お前は差別と戦ってきたんじゃなくて、暴力を使って逃げてきただけ
480 画板(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:11:16.95 ID:GQeN+ltG
>>473
いいから死ねよクロンボ
481 時計皿(福岡県):2009/12/24(木) 19:12:40.24 ID:ZWjB2V2l
> 俺の場合親が外国人って事もあったから
在日乙
482 釣り針(広島県):2009/12/24(木) 19:12:50.89 ID:IxZQI2gs
面接進めないだろ
483 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 19:16:21.21 ID:vg+gcR5z
頭の固いおっさんだったら履歴書の書類選考で落とされるだろ
484 画板(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:17:20.99 ID:lUUYaRYA
俺にボンバーマン好きだから双子が生まれたら
ダイナとマイトって名前にするwww


こんなノリだろ?
485 鏡(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:19:53.90 ID:GdaP0eiE
学歴フィルターに留まらず
名前フィルターも出来ちゃうな
486 黒板(大阪府):2009/12/24(木) 20:16:54.77 ID:MW6v2lyJ
まあ、書類選考で同じ高校を出て同じような成績ででも一人しか取れないってとき
A:山本健一郎
B:山本ピカチュウ
だったら 間違いなく山本健一郎のほうを取るだろw
487 フラスコ(千葉県):2009/12/24(木) 21:11:20.35 ID:jTr+V/LJ
テレビ見ていて漢字と片仮名の混じった名前の子がでていたのでなんとなくググッたら
ボンボンで餓鬼のころから金かけられているらしくてちょっとびびった。
488 ろう石(アラバマ州):2009/12/24(木) 23:44:37.96 ID:GhhGvTwY
昔の名前
・ちゃいむ(最悪なことに漢字 住宅街のスナックかよ)

母親が勝手に思いついて出生届けをそれでだした
私の前例があったから弟と妹の届出は父と祖母が出した。

お前ら、自分が20歳過ぎて「○○ 茶衣夢です」って名乗ること考えてみ?
489 振り子(東日本):2009/12/25(金) 02:24:33.91 ID:bpbxFNd0
Q: 自分の子供につける名前について猛反対を受けているのですが。
A: 親の気持ちが一番です。自信を持ってDQNネームつけてください。

この流れが鉄板になっちゃってる昨今だが、この論理を打ち破るにはどう言ったら良いだろう
490 レンチ(愛知県):2009/12/25(金) 03:06:01.62 ID:/69RDYmx
>>489
『その子の将来を考えて、とりあえずパソコンで1発変換できるもの限定で』

ってこんなんじゃDQNに通用するはずないな
491 乳棒(東日本):2009/12/25(金) 03:52:16.79 ID:QgT6PNsU
いい加減法で規制しろよ。明らかに頭おかしい名前は
役人の判断で却下できるとかさ。
492 紙やすり(西日本):2009/12/25(金) 03:58:14.63 ID:4v9kwzD3
>>489
奇妙な名前を付けられた子ども 犯罪に手を染めやすいことが統計で証明される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246939553/l50
493 ラベル(埼玉県):2009/12/25(金) 03:59:10.36 ID:C6k19zXw
澪もしくは梓と名付けて黒髪美少女に育て上げる。
494 烏口(北海道):2009/12/25(金) 04:01:26.57 ID:87wYhW9B
「魔愚髏」とか、変な名前だったら嫌だな。
495 餌(関東・甲信越):2009/12/25(金) 05:21:26.72 ID:U9kcWNHf
俺の義父が先生なんだが、黄熊で『ぷう』君がいるんだって…。招来カワイソス。
496 電卓(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 05:26:59.33 ID:WAx47kPQ
>>495
不謹慎だが吹いたw
497 ジューサー(北陸地方):2009/12/25(金) 05:29:30.02 ID:G5q4RwbX
真面目な場面で「和希丸」とかいう奴がいて吹き出しそうになったわw
498 レポート用紙(東京都):2009/12/25(金) 05:41:37.69 ID:9GiAsdHN
名づけって大切だな
499 クレパス(千葉県):2009/12/25(金) 06:10:46.12 ID:vUEU16O2
俺アニメキャラの名前だけど最近のDQNネームはレベル高いよな
500 餌(関東・甲信越):2009/12/25(金) 06:34:43.51 ID:U9kcWNHf
>>496サン
DQNレベルでは黄熊がぶっちぎってたが、他にも騎士で『ないと』君だとか海で『マリン』ちゃんだとか読めない名前がフツーにいるらしい。
501 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 06:38:52.66 ID:sd4ZJ5xp
そのうち名の変更の手続きに行くんだろうな。
502 修正テープ(西日本):2009/12/25(金) 06:40:07.18 ID:dxsxM+dm
>>452
>>454
便利じゃんw
503 ろうと(東京都)
>>488>>406
大変だったね
子供は親を選べないからなぁ