DQNネームを付けられた子供が大人になったとき、面接恥ずかしいだろうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インク(東京都)


大翔君、陽菜ちゃんトップ 09年の赤ちゃんの名前

 今年生まれた赤ちゃんの名前で最も多いのは、男の子は「大翔」(ひろと、やまと、はると)君、女の子は「陽菜」(ひな、はるな)ちゃん―。
明治安田生命保険は21日、2009年の赤ちゃんの名前のランキングを発表した。

 大翔君は3年連続のトップ。2位は「翔」(しょう、かける)君、3位は「瑛太」(えいた)君と「大和」(やまと)君だった。
漢字の「翔」は、「翔太」君などトップ100に入った13の名前で使われており、
明治安田は「新しい時代に羽ばたいてほしいという親の願いが表れている」と分析している。

 陽菜ちゃんは2年連続でトップ。2位は「美羽」(みう、みはね)ちゃんと「美咲」(みさき)ちゃんが並んだ。
漢字の「美」を使う名前の人気が高いという。

 読み方では、男の子が「はると」(陽斗、遥斗)君、女の子は「ゆな」(由奈、結菜)ちゃんが最も多かった。

 調査は、明治安田の契約者を対象に12月に実施。

 通信教育大手ベネッセコーポレーションが7日に発表した調査でも、男の子の名前で今年の1番人気は「大翔」(ひろと)君だった。
2 三角架(東日本):2009/12/22(火) 09:43:49.50 ID:ME7Y8xP8
NHKでほのぼのとした雰囲気で
報道してたのには殺意が湧いた。
3 インク(千葉県):2009/12/22(火) 09:44:11.57 ID:KR0r9Q+/
大翔鳳
4 釣り竿(宮崎県):2009/12/22(火) 09:47:22.32 ID:8cT99qmv
益荒男・・・

     死にたい・・・
5 蛸壺(茨城県):2009/12/22(火) 09:48:47.87 ID:zHyvaOdB
いつかは面接官もDQNネームになってる時代が来るさ
6 巾着(東海):2009/12/22(火) 09:49:14.26 ID:HCwDzsEG
ぴかちゅう君、元気かな
7 インク(dion軍):2009/12/22(火) 09:49:45.65 ID:yQ3HiNLW
マミ太郎教授
8 原稿用紙(北海道):2009/12/22(火) 09:50:16.66 ID:zR/SAGia
就職改名とかあるんだろう
9 額縁(新潟・東北):2009/12/22(火) 09:50:30.45 ID:3+yNC+H5
みんな二十歳前には死ぬから大丈夫
10 蒸発皿(広島県):2009/12/22(火) 09:50:46.86 ID:ZMngyM0v
面接官も恥ずかしい名前になってるから問題ない
11 付箋(大阪府):2009/12/22(火) 09:50:51.93 ID:b4nyNebp
美羽と書いて、ビバ!
12 試験管挟み(福岡県):2009/12/22(火) 09:51:12.53 ID:FJ2nrII8
>>5

DQNだからこそ目立つ訳で、実際はクラスの1割〜2割程度しかDQNネームは居ない事実。
13 手帳(東海・関東):2009/12/22(火) 09:51:53.71 ID:9xqPhIKg
ろくでもない死に方をしたDQNネームの一覧表みたいなコピペある?
14 羽根ペン(関東・甲信越):2009/12/22(火) 09:52:48.66 ID:5/uL8/Yb
ラッキースターさん
なんかアホさがにじみ出てる
15 テープ(東京都):2009/12/22(火) 09:53:09.16 ID:+vWDITyF
DQNしか来ない所で面接受ければ問題ない
16 ラベル(茨城県):2009/12/22(火) 09:53:20.85 ID:ATyEzUP4
>>4
ますらお?
勇ましくて格好良い名前じゃん。






俺なら自殺するけど。
17 烏口(岡山県):2009/12/22(火) 09:53:27.48 ID:mUaLWY1U
拓哉人気にも陰りが
18 ラジオペンチ(関東・甲信越):2009/12/22(火) 09:54:31.10 ID:w6bWPXuX
どうせ低学歴で正社員になれないからおk
19 ハンマー(栃木県):2009/12/22(火) 09:54:34.84 ID:JqX94dZR
12年前知り合いが子供に、れおんって名前つけたんだけど
順調に不細工になってきてワロタ
どう見ても日本人だし
20 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 09:55:18.95 ID:zfyQ3WPb
前にやっていた母子家庭のドキュメンタリでバニラちゃんがいた
21 下敷き(京都府):2009/12/22(火) 09:55:31.63 ID:0/LNgP4L
「ひな」とか「ゆな」とかかわいそすぎるだろw
22 画板(千葉県):2009/12/22(火) 09:55:37.14 ID:Po9cKlZo
それよりも40、50なったときのほうが
23 エリ(長屋):2009/12/22(火) 09:55:48.70 ID:G9L/QqPa
黒人なのにヒロシだったらウケるもんなw
24 電子レンジ(千葉県):2009/12/22(火) 09:56:06.60 ID:F92wimTf
友人の子供の名前が大和と一休なんだけど・・ダメだろこれ
25 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 09:56:34.06 ID:Z0RtShkA
>>12
1〜2割いれば上等だろ…
近所の幼稚園のあちゃんがクラスの女子の内3割だったぜ
26 インク(千葉県):2009/12/22(火) 09:58:30.37 ID:F5GJ87BS
インド人ヒロタ
27 バカ:2009/12/22(火) 09:59:00.00 ID:4sydHVwF
来年は月忍具ちゃんが一位だな
28 蒸し器(関西・北陸):2009/12/22(火) 09:59:34.34 ID:x/tEHys9
鉄拳の三島平八って八男の設定なのかな?
29 ばくだん(兵庫県):2009/12/22(火) 09:59:57.29 ID:TPw1x74A
余計なお世話でしょうよ
30 インク(catv?):2009/12/22(火) 10:00:09.80 ID:FuFu8PKm
全saku
31 釣り竿(宮崎県):2009/12/22(火) 10:00:10.73 ID:8cT99qmv
>>27
友愛ちゃんだろw
32 アルバム(アラバマ州):2009/12/22(火) 10:00:15.08 ID:74+I36ga
昨日もこのスレ立ってたじゃねーか
んで結局最悪のDQNネームは何なのよ
33 ドライバー(埼玉県):2009/12/22(火) 10:00:46.71 ID:MOmzPf9C
DQNネームは大体ガキのうちに死ぬから大丈夫

生き残っちゃったらせいぜい生き恥晒しながらがんばってね^^
34 夫婦茶碗(千葉県):2009/12/22(火) 10:00:56.63 ID:wwANFwtU
たとえ何かの手違いでお前らに子供が出来たとしても
どうせ名前考えるのめんどくさくなって「ああああ」にしちゃうんだろ?
35 万年筆(西日本):2009/12/22(火) 10:00:57.04 ID:VaS4bphW
おまえらどうせ
ヒナギクとかこなたとか憂とか澪とかつけちゃうんだろ?
36 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:01:16.91 ID:xAdJnyt5
核力(アトム)
37 ラベル(茨城県):2009/12/22(火) 10:01:18.88 ID:ATyEzUP4
>>27
なんて読むんだよ。
38 巾着(東京都):2009/12/22(火) 10:01:20.88 ID:VQjN8rHq
面接官も斗夢とか樹利亜だったりする
39 インク(愛知県):2009/12/22(火) 10:01:41.39 ID:EgQimogm
お前らそうやって時代に乗り遅れていくんだよ
40 泡立て器(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:01:44.46 ID:nCQ47wbw
運子だお
41 篭(兵庫県):2009/12/22(火) 10:01:55.95 ID:AHfm0gnl
>>35
全然DQNネームじゃないじゃん
42 筆(大阪府):2009/12/22(火) 10:02:47.55 ID:aDrprXPp
名付け親の程度が良くわかるので助かるな。
43 ノギス(神奈川県):2009/12/22(火) 10:02:53.84 ID:sBRh2Een
ちょっとDQNネーム付ける人間と親のIQの程度を関連付ける論文書いてくる
44 錘(関東・甲信越):2009/12/22(火) 10:03:37.06 ID:S2yiTmZN
唯はDQNネームじゃないだろ?
45 ミキサー(埼玉県):2009/12/22(火) 10:03:39.39 ID:TRYISXYr
>「はると」
              -==ー-、
                 / ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                 //          ',
              //     i  /ィ     i
                iイ i ,ィ弋/ |ナト:|:i |
              |: :|;イ ヒツ  'ヒツNノ: :|
                从: :|    ,    ,リ.: ,リ
                  ゝゝ、 r‐ァ ,イr彳
              , .ィ个‐`rー个<..       
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     ストパンスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
46 電子レンジ(千葉県):2009/12/22(火) 10:04:00.60 ID:F92wimTf
漫画とかのキャラクターの個性出すには変わった名前と変わった口調、語尾をつければいいしな
それと同じようなもんだろう
47 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/22(火) 10:04:45.57 ID:SrXfqAnm
恥ずかしいのもあるがいちいち名前にまつわる質問とかされるのがウザい
そりゃ相手にとっては初めてだから仕方ないが俺は生まれてこのかた
初対面の人に会う毎にそのやりとりしてきたからもううんざり
48 鉤(京都府):2009/12/22(火) 10:05:03.77 ID:sgQgo9yZ
>>36
亜登夢って高校生は実際いたよ
関関同立の付属のとこだが見た目はDQNだった
49 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:05:50.27 ID:p/wrvfui
いちいち読み方を確認しないといけなくなるので、役所の事務処理の負担が増大してサービスが悪くなる
50 おろし金(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:06:24.36 ID:wirtFCUv
>>37
ライトニングに一票
51 インク(catv?):2009/12/22(火) 10:06:36.01 ID:GZAeCZJj
>>48
小学校に上がった頃には名前でからかわれただろうから、
性格に何らかの歪みが生じるのは仕方がないだろ。
52 ガムテープ(東京都):2009/12/22(火) 10:06:55.27 ID:c84Gog/L
FF2のレオンハルトですね
53 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:07:13.63 ID:px4as5sM
いい歳こいたおっさんが翔太とか嫌すぎ
54 インパクトレンチ(宮城県):2009/12/22(火) 10:07:17.67 ID:B4Pjqmwn
関取になるとき本名で登録できそうだからいいんじゃね?
55 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:07:27.58 ID:5iL1pp4i
面接する側もDQNネームだったりするんじゃないか。
面接官「ヒロシw親御さんもまたフッツーな名前付けましたねw」
56 万年筆(西日本):2009/12/22(火) 10:07:35.59 ID:VaS4bphW
>>35
頭が逝ってるな
57 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:08:06.15 ID:RZfGnR/G
今の大学生でマリアとかいるけど、日本人にこんな名前付けるなよ
58 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:09:06.20 ID:xg2oQae/
面接官「名前をどうぞ」
ゆなちゃん「ゆなです」
面接官「えっ」
ゆなちゃん「ゆなです」
面接官「湯女ですか?」
ゆなちゃん「はい」
面接官「湯女になりたいんですか?」
ゆなちゃん「私は生まれたときからゆなです」
面接官「えっ」
ゆなちゃん「近所のおじさんにも可愛がられました」
面接官「なにそれこわい」
ゆなちゃん「えっ」
面接官「えっ」
59 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:09:14.27 ID:t64jaNun
大和が上位ってことはいいことだろ
国を愛する若い親が増えてるってことだから
60 やっとこ(東京都):2009/12/22(火) 10:09:39.48 ID:qPsIgEOA
不死火人って名前の俺は死ぬしかない
61 両面テープ(石川県):2009/12/22(火) 10:10:13.00 ID:Tn5CkWQO
アンドリュー、元気かな
62 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/22(火) 10:11:10.27 ID:TgqM52bh
DQNネームではないけど、初めて会った人に「お名前はなんて読むんですか」
って聞かれる俺が来た。毎回それなのでいい加減うんざり。
名前ってある程度人の運命を決めると思うよ。
DQNネームなんて付けられたら、子供もグレてDQNになる可能性も高まるんじゃない?
名前で一番困るのは子供。親はそれを全然理解してないみたいだけどw
63 乾燥管(広島県):2009/12/22(火) 10:11:43.75 ID:MaBH9Qs7
>>59
奈良だぞ、奈良
まぁ、奈良は良い所だとは思うが
64 試験管挟み(京都府):2009/12/22(火) 10:12:02.12 ID:wXR52luU
敬虔なクリスチャンの親にヤコブとパウロと名付けられた兄弟が
壮絶なヤンキーになっていたな。
65 蒸し器(新潟・東北):2009/12/22(火) 10:12:03.73 ID:dY0rKBSD
>60
ギャグ?wwww
66 フェルトペン(西日本):2009/12/22(火) 10:12:04.50 ID:6ZFzHkv2
霊夢ってどうなの?
67 シャープペンシル(愛知県):2009/12/22(火) 10:12:24.09 ID:+mQq+t2m
ペット感覚で名前つけるのいい加減にしろ
太郎、花子でいいじゃねーか
68 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:12:31.00 ID:4ckYl163
俺の名前は楽しく進めって意味で楽進でがくしんって読むんだが
三国志の武将にいるんだってね
強いの?
69 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:12:48.79 ID:NZpBZ9/U
今のうちに言っとく。
みんと って名前つけられた子供がかなりいるぞ。
いろいろ見てきたがアンソニーとみんとは
将来高確率でお目にかかるようになる。
70 フェルトペン(西日本):2009/12/22(火) 10:13:59.18 ID:6ZFzHkv2
>>69
明人?
71 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:14:05.64 ID:5iL1pp4i
>>66
名前に霊はマズいだろw
72 冷却管(福岡県):2009/12/22(火) 10:14:38.37 ID:JMg2POcE
>>69
どんな字書くんだよ?
73 バカ:2009/12/22(火) 10:14:49.83 ID:4sydHVwF
この名字ならこの名前が鉄板みたいな名前つけられたから読みも由来も聞かれたこと無い
これはこれで少し寂しい
74 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:14:54.53 ID:NZpBZ9/U
>>70
ひらがなもしくはカタカナね。
75 チョーク(関東):2009/12/22(火) 10:15:18.48 ID:N3LCynmL
長生きしないから大丈夫だろ
76 二又アダプター(catv?):2009/12/22(火) 10:15:30.99 ID:XNKb7gzp
いい大人なのに、名前が「みるく」ってのは居た
77 包丁(愛知県):2009/12/22(火) 10:15:36.77 ID:VW+Ik/Z9
ゼブラって奴いたな。
78 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/22(火) 10:16:08.48 ID:eInMPPBP
面接が必要な仕事に就かないから大丈夫だろ
79 包丁(愛知県):2009/12/22(火) 10:16:16.65 ID:VW+Ik/Z9
もちすけって奴いたな〜
80 インク(関東・甲信越):2009/12/22(火) 10:16:53.52 ID:rSRFOVlX
ゑすてる
81 下敷き(新潟県):2009/12/22(火) 10:17:39.79 ID:w3uydcNo
中年になった時のこと考えれば変な方向には向かないと思うんだが
82 下敷き(京都府):2009/12/22(火) 10:17:53.19 ID:0/LNgP4L
教養のない奴に限ってやたらと難読な名前付けたがる法則
コンプレックスでもあんのか?
83 偏光フィルター(catv?):2009/12/22(火) 10:19:10.97 ID:AXhrXkzo
1 名前:未来記者 ◆OIK3bX68yA [] 投稿日:2009/04/22(水) 13:07:28.47 ID:xrE16K2+0
【社会】「脱ゆとり世代」に広がる難読で珍妙な名前の改名申請。親のエゴによる悲惨な現実浮き彫りに。(東京 2028/2/16)
「名前を呼ばれるだけでセクハラを受けてるよう。」
「就職で明らかに不利な扱いを受けている。」
「人として扱ってもらえない。」
「もう名前を変えるしかない。親を恨みます。」
難読で珍妙な名前をつけられた若い世代からの悲痛な訴え。一体どういうことなのか?

法務省の2026年度まとめによると、戸籍法107条2項による改名は2010年代初頭までは姓名判断などで通称として使用してきた名前を
「通称として永年使用していて、もはや戸籍名では社会生活上支障があるとき」(昭和23年最高裁民事部長回答及び実務7項)
を理由として正式な名として変更するものがほとんどであった。
ところがいわゆる「脱ゆとり世代」が大学を卒業し、社会人となり始めたころから状況が一変した。
「珍奇な名、外国人にまぎらわしい名、難解・難読な文字を用いた名で社会生活上著しく不便なとき」(昭和23年最高裁民事部長回答及び実務4項)
の理由による改名申請が激増したのだ。

「毎日セクハラを受けているよう。でも名前を呼ばれているだけなので会社も取り合ってくれません。」
こう語るのはこの春で中堅商社入社3年目となる近藤世歩玲(せふれ)さん。
営業部に配属された彼女は毎日のように「近藤、あっセフレのほうな」と呼ばれている。
同じ職場に近藤姓の人間が3人もいるためだ。
難読な名前のため、取引先で名刺交換をするたびに「なんとお読みするのですか?」と聞かれ赤面しながら答える有様だ。

「もう面接を受ける気力もなくなりました。」
昨年の春大学を卒業した田中光宙(ぴかちゅう)さんは肩を落とした。
「最初は友達からも羨ましがられる名前だったんです。」
ところが2016年の家庭用ゲーム機の誤作動によるてんかん症児童大量死亡事件により事態は急変した。
家庭用電子遊技機が禁止され、田中さんも小学校でいじめに逢うようになってしまった。
つづく
84 偏光フィルター(catv?):2009/12/22(火) 10:19:22.29 ID:AXhrXkzo
つづき
「大学在学中の就職活動では面接が進めば進むほど、名前のことを突っ込まれました。
酷いところでは役員面接まで進んだのに『申し訳ないけどこの名前だけは無理だ』といわれ落とされました。」
現在、田中さんは自動車メーカーの工場で派遣作業員として、工程管理ロボットの指揮下で働いている。
だが今年1月の中国人民第一銀行の破綻による世界経済への影響により、雇用の維持すらおぼつかない状況だ。
「いまはこんな名前をつけた親を恨んでいます。」

「難読な名前や珍妙な名前は採用で確実に不利になります。」
某大手銀行の採用担当者はこう断言する。
「表立っては言えませんが、難読な名前や珍妙な名前は書類の段階で落すよう全社的に指示が出ています。」
特に一般顧客と接する機会の多い業種ではでは珍妙な名前はトラブルの元だ。
「クレームなどの対応でも、名前のせいで必要のない言いがかりをつけられるケースが増えています。
よほど本人に魅力がない限りは珍名の人が正社員として採用されるのはかなり厳しいでしょうね。」

「2000年代初頭から読み方が難解で、奇妙な印象を受ける名前をつける風潮が高まってきた。
当時から専門家の間では子供にとって不利益をもたらす可能性があると指摘の声が上がっていた。」
と創聖大学法解釈学部の沼田名誉教授は語る。
「凝った名前は、子供を支配したいという気持ちや自分が達成できなかった過剰な希望の表れで、親のエゴ以外の何者でもない。
子供は親の所有物ではない。他人が読めない名前は十分人権の侵害となりえる。」
沼田名誉教授は不利益を感じたら積極的に改名を申請するべきだと語る。
「だが本来名前の変更は簡単にできるものではない。現在の惨状に家裁や法務省の担当者も頭を抱えているようだ。」

前述の法務省まとめによると珍名が理由による改名申請は、昨年ついに年間1万人の大台に乗った。
「今度は誰からも注目されない名前に変えるつもりです。太郎とかどうですかね。」と田中さんは語る。
親のエゴによる大きな受難を背負った若者たち。勝利の日はくるのか。 (2028/2/16)聖教毎日新聞 東京本社・金田正男
(本来なら仮名で記載すべきですが、読者の皆様に真実をを伝えるためあえて本名にて記載しております。ご了承ください。)
85 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:19:42.25 ID:5iL1pp4i
DQNネームじゃないけど、大学につむぎって子がいたな。もちろんひらがな。
可愛いなって思った
86 クレヨン(島根県):2009/12/22(火) 10:20:11.72 ID:niJaVhtq
名前自体はDQNじゃないけど、
90年代に人気あったグループの曲に自分のフルネームとほぼ同じフレーズがあったおかげでそこを替え歌にしてしょっちゅうからかわれてた。
今もたまにテレビに出てその曲歌うから嫌で仕方ない。
親が死んだら改名します
87 電卓(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:20:34.83 ID:f7g5HYcZ
瑛太とかタレントの名前にするやつって何考えてんの?プライド無いのかよ
88 ルアー(関東・甲信越):2009/12/22(火) 10:22:29.52 ID:MHPcumXr
大丈夫だ!いずれ面接官もDQNネームになる時が来る!!
89 電卓(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:24:20.67 ID:f7g5HYcZ
>>73
山田太郎しか思い浮かばないんだけど
90 手枷(東京都):2009/12/22(火) 10:27:10.21 ID:yhVV5Ads
鈴木たかしくんと申します
91 上皿天秤(京都府):2009/12/22(火) 10:27:20.11 ID:aSsIfd08
40くらいになった りあむ は自分の名前をどう思うんだろう
西成にいるような知的障害者だったら何とも思わないかしら
92 インク(catv?):2009/12/22(火) 10:35:52.41 ID:GZAeCZJj
DQNネームの子→親がDQNなんだろう→DQNに育てられたのか→不採用だ

93 鉤(京都府):2009/12/22(火) 10:36:51.63 ID:sgQgo9yZ
山田閃光
94 薬さじ(東京都):2009/12/22(火) 10:36:52.37 ID:PCLvMZu1
名刺に振り仮名つけてるわ。
俺の名前が悪いんだから読み間違えられても俺は一向に構わないんだが
公の場で人を間違った名前で呼ぶと相手の恥になるからな。
漢和辞典引いてかろうじて出てくるとか漢和辞典にも載ってないレベルはマジでやめとけ。
95 鑢(北海道):2009/12/22(火) 10:38:30.32 ID:xuBqBkWn
慈恵斗
ジェット
96 接着剤(静岡県):2009/12/22(火) 10:40:41.90 ID:54ezGYgu
変な名前のヤツはどんどん落とされてるからな。
恥ずかしいとかいう以前の問題だ。
97 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:43:59.64 ID:c2tXB9yY
最近はDQNよりも
30代後半位で子供産んだ世代がDQNネーム付けるよなw
98 レーザー(東京都):2009/12/22(火) 10:44:37.17 ID:civimIrP
どこかのサッカー部がジョギングしてたんだけど
マジックでシュウトって書いてある奴がいたな
野球の方が好きだったらかわいそう
99 黒板(関東):2009/12/22(火) 10:45:09.64 ID:Kop038K8
吉祥寺のピンサロ嬢の名前もひどい。
アイベリーって何だよ。
イク時呼びづらいじゃねぇか。
100 三脚(神奈川県):2009/12/22(火) 10:46:10.98 ID:7xUa9/eU
閃光と書いてライトニングと読む。
気に入ったら子供につけていいよ。
101 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:46:24.80 ID:n7TQdXV+
大翔なんてやつ会ったことないぞ
102 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 10:46:55.47 ID:gU7be5ms
肛門丸
103 首輪(福岡県):2009/12/22(火) 10:47:26.85 ID:FmOh0wx5
九州男=くすお
104 三脚(神奈川県):2009/12/22(火) 10:47:49.53 ID:7xUa9/eU
光明←みつあき。すごい性格の人間になる。
105 クッキングヒーター(catv?):2009/12/22(火) 10:47:55.89 ID:KFJEMhdd
周りがそれで普通なら、別に恥ずかしくないだろ。

今時、トメコとかケメコとかいう名前のほうが恥ずかしい。
106 ニッパ(埼玉県):2009/12/22(火) 10:48:51.60 ID:xwzoZEuY
むしろ名前を変えることができるので好きに選べる
107 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:49:47.07 ID:n2bA4FZh
108 ルーズリーフ(関西・北陸):2009/12/22(火) 10:50:24.18 ID:BOfGjOu4
>>105
マジレスするとトミコやケメコより恥ずかしいぞ
109 篭(兵庫県):2009/12/22(火) 10:52:07.59 ID:AHfm0gnl
身近にトミコやケメコがいたら嬉々として2ちゃんで報告するくせに
110 銛(関東・甲信越):2009/12/22(火) 10:52:50.30 ID:gAaVFU+f
>>105
同級生全員だったらね。
でも多分小学校入ると、結構浮く。

つかドキュネームが9割の学校なんて
その地区はスラム街確定w
111 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 10:52:54.56 ID:Mxyj52YR
>>99
んはぁ〜イキそうだよアイベリー

あぁいいよアイベリー

はぁはぁ、もぅダメ!イク!
イクよ!イクよ!!アイベリィィィィーッ!!!





112 ローラーボール(神奈川県):2009/12/22(火) 10:53:07.07 ID:ucjzIErG
今のところ金星まあずが最強だな
113 インク(東京都):2009/12/22(火) 10:54:32.17 ID:AQ2r4kxE
「都夢」でトムって知り合いがいる。
ビックリするくらいキモイ
114 付箋(アラバマ州):2009/12/22(火) 10:55:14.22 ID:49IthzPi
DQNしか子供産まないからしかたない
115 釣り竿(宮崎県):2009/12/22(火) 10:58:01.16 ID:8cT99qmv
>>111
この前の風俗スレでイク時は「ママァァーーーアアア」で決まらなかったっけw
116 大根(東京都):2009/12/22(火) 10:58:53.25 ID:0hW36pe/
花田マンコさん
117 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 10:58:57.13 ID:tPrIGVS5
DQNネームが許されるのは大学生まで
社会人では間違いなくマイナス評価
面接だけじゃなく名刺交換で相手に与える印象にも影響するし
118 マイクロメータ(福岡県):2009/12/22(火) 11:00:38.69 ID:xsiV8BrT
昨日、NHKみてたら、「会心」と書いて「エコ」と読ませる名前があって、
子供に同情したわ。
119 下敷き(catv?):2009/12/22(火) 11:01:18.62 ID:GYaFAd5U
面接官的には、親の程度が知れるからある程度絞り易くていいよwwwwwwww
120 インク(関東・甲信越):2009/12/22(火) 11:01:26.22 ID:H5C7okuY
この前スーパーで頭悪そうな若い女が自分の子供を
「リア〜、リア〜」って呼んでたな
121 昆布(関東・甲信越):2009/12/22(火) 11:01:41.54 ID:J6AEIrOW
中卒だけど考え方はしっかりしてるなーと思ってた友人が
蒼空って子供に付けてて、あーやっぱ中卒だわって思い直した
122 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:01:45.76 ID:B0GD/4oq
原子でアトムと読むやつならいたな
いかにもキモヲタな見た目だったが
123 泡立て器(新潟県):2009/12/22(火) 11:02:16.19 ID:TH9pLL0I
>>97
実際そう
一回ひねってわざわざ変な名前にしてる
うちの甥姪は「太」と「花」のついた普通の名前でホッとした
124 インク(dion軍):2009/12/22(火) 11:02:33.45 ID:LiRr8lZ3
>>117
親が馬鹿なんだから、こいつもアレなんだろうな・・・
って思っちゃうよね
125 鉋(新潟県):2009/12/22(火) 11:03:11.52 ID:Xmrb4uEL
みんな変な名前だから、逆にすぐ読める名前の子がいじめられる
126 インク(dion軍):2009/12/22(火) 11:04:31.71 ID:LiRr8lZ3
「綬理愛」と書いて「じゅりあ」だとさ
どうみても花子なのに・・・
127 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:06:55.78 ID:NmZ4v36P
両親共に公務員で真面目な人だけど俺の名前はちょっと変だわ
一発で絶対に読めないし、クラス替えごとにいじられてきた
親にいわせれば世界でひとつだけの名前をつけたかったんだってさ
128 チョーク(山陽):2009/12/22(火) 11:07:25.49 ID:Gs5W5Lul
>>105
何で二段階下げるんだよ
トメコケメコの前に今まで通りのユウコとかヒロコとかあるだろ
129 ローラーボール(神奈川県):2009/12/22(火) 11:07:51.30 ID:ucjzIErG
もう名前が普通なだけで好印象与える時代になったな
130 飯盒(千葉県):2009/12/22(火) 11:09:03.05 ID:QK/dkVwy
とりあえず当て字とか、ややっこしいのは止めろ
自己紹介するたびに名前を聞き返されるのは本人にとっても面倒くさいだろ
131 マイクロメータ(福岡県):2009/12/22(火) 11:09:16.02 ID:xsiV8BrT
なんでこういう変な風潮が流行りだしたんだろうな。
名前自体は流行があるから、子がついた名前が減っていったりは
仕方ないことというか当然なんだろうけど、読めない当て字は止めて欲しいわ。
132 ジューサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:09:26.08 ID:u+GaIIUU
>>123
花太ってすごい名前だな
133 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:11:05.81 ID:7t7A+I3/

おまいらが面接官だったらぶつける質問
並べていこうかw
134 スタンド(長屋):2009/12/22(火) 11:11:20.76 ID:IdRki03y
DQNネームじゃ面接官になれないな。
135 インク(dion軍):2009/12/22(火) 11:12:21.48 ID:LiRr8lZ3
お前らの子供が、そんな特別な人間になるわけ無いだろうに・・・
「足るを知る」とか「分不相応」とか、そのうち鼻で笑われる言葉になるんだろうな
136 ペン(関西・北陸):2009/12/22(火) 11:12:53.76 ID:297cCt0A
なんだかんだいって上位の名前はそこまでぶっ飛んではないのな
タイショーくんか…。
美羽が上位…ゴクリ
137 インク(東京都):2009/12/22(火) 11:13:57.77 ID:EYWFngW8
そりゃDQNネームは独自性が命だろw
138 薬さじ(東京都):2009/12/22(火) 11:14:12.07 ID:PCLvMZu1
>>130
ニヤニヤしながらわざと間違った読みで呼び続ける糞教師とかもいるからな。
一回一回のストレスは小さいが毎日毎日毎時間やられるとかなりのダメージだ。
水滴の拷問が理解できるようになる。
139 首輪(catv?):2009/12/22(火) 11:14:14.97 ID:Oo0zcwb9
読めない名前って意味無くね
平仮名の方を正式名にすればいいんじゃね
140 偏光フィルター(catv?):2009/12/22(火) 11:14:21.21 ID:AXhrXkzo
ちなみにどの辺からDQNネームなの
当て字だともうアウト?
141 マイクロメータ(福岡県):2009/12/22(火) 11:14:25.45 ID:xsiV8BrT
児童虐待なんかもそうかもだけど、子供を所有物、ペット化してるような。
142 インク(dion軍):2009/12/22(火) 11:14:58.09 ID:LiRr8lZ3
なんかもうペットの名前みたいだよな
子供の名付けもお遊び感覚か
おめでてーな・・・
143 のり(東日本):2009/12/22(火) 11:15:12.05 ID:slqRm6xj
>>127
公務員は馬鹿だな。
地味な癖にガキに”世界に一つの名前”とか
国から金を貰ってるのに国旗や国歌に反対するクズとか。
144 ムーラン(長屋):2009/12/22(火) 11:17:30.09 ID:sDzZ/ju3
ゆうきって名前なんだけど、男女共用的で小学生の頃に女の名前かよとか言われて馬鹿にされた
145 レポート用紙(大阪府):2009/12/22(火) 11:18:21.04 ID:D1JBxV6b
かみーゆって名前なんんだけどry
146 砂鉄(長屋):2009/12/22(火) 11:18:28.74 ID:bTms+pJo
まず読めればよし。
最低でも漢字で想像つく読み方にしてくれ。
147 下敷き(京都府):2009/12/22(火) 11:18:31.63 ID:0/LNgP4L
>>143
+くせえ
148 アルバム(アラバマ州):2009/12/22(火) 11:18:59.21 ID:74+I36ga
>>144
はるかって男よりいいんじゃね?ダチにいるけど
149 ピンセット(千葉県):2009/12/22(火) 11:18:59.71 ID:6mK1ulnU
俺が人事担当なら面接する前に名前見て書類選考の時点で落とす
150 のり(東日本):2009/12/22(火) 11:20:18.90 ID:slqRm6xj
>>147(京都府)
部落くせえ
151 げんのう(千葉県):2009/12/22(火) 11:20:18.96 ID:15U3Da1N
レオンハルト
152 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:20:21.10 ID:e8Rirm7m
「佐藤光宙(ピカチュウ)くん!」「ピカピーカー!」
153 額縁(関東):2009/12/22(火) 11:20:37.88 ID:LHNHAkWR
ポケサン見てたら恥ずかしい名前のガキのオンパレードだった
世も末
154 インク(愛知県):2009/12/22(火) 11:21:20.85 ID:+MksxN/A
DQNネームフィルターが出来るんですね、わかります
155 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:21:45.70 ID:fq21o9JE
いい名前が思い付かない。女の子なんだけど。
156 ダーマトグラフ(大阪府):2009/12/22(火) 11:22:04.20 ID:fHy5OzNK
役所の担当者が一発で読めなかったら不可にすればいいのに
157 まな板(東京都):2009/12/22(火) 11:22:29.91 ID:MQdN0sJT
1位がすでに読めないんだが、
なんで流行ってるんだ?
158 ルアー(関東・甲信越):2009/12/22(火) 11:22:50.66 ID:Z9Q1coeu
錫泰って友達がいた
すずやすと読むそうで
代々金属の漢字を名前に入れてるとかだったけどそろそろネタ切れなんかな
159 下敷き(京都府):2009/12/22(火) 11:23:15.73 ID:0/LNgP4L
>>157
翔っていう漢字が流行ってるっぽい
160 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:25:24.62 ID:osDAyzEU
涙子

なんて読むの?
161 原稿用紙(関西):2009/12/22(火) 11:27:02.04 ID:YUq1mQrB
電話で名前が伝わらない地獄を
味わうがいい

俺は子供にわかりやすい名前をつけた
162 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:27:30.32 ID:0zPulii8
万人に読めない当て字とか勘弁してほしいわ。
何あれ?暴走族の真似?
163 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:27:40.85 ID:6vXjQSd3
>>155
オレは女の子なら楓と決めてるが
この考えは墓まで持っていきそうだからお前にやるよ
164 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:28:11.39 ID:fq21o9JE
>>121
みそら、か?別に悪くないじゃん。友達なら中卒馬鹿にしてやるなよ。
ちょっとAV女優が頭に浮かぶけど。
165 シール(アラバマ州):2009/12/22(火) 11:28:31.35 ID:i4JydJvI
バイトやってた頃は、仕事内容的に誰でもよくて倍率高いところは
「名前が読みやすいから」だけで採用された事は数回あったな
166 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:28:50.44 ID:7t7A+I3/
陸幕長で
先崎一 まっさきはじめ
って人がいたけど
子供の頃から氏名のプレッシャーと闘い続け、遂に克服した人なんだろなあ
167 ペン(長野県):2009/12/22(火) 11:28:59.76 ID:KE8HZC4y
>>150
+臭いと言われてそう返したら上塗りだろ
168 豆腐(四国):2009/12/22(火) 11:29:05.04 ID:jTkkzOc9
「ゆな」って読み方は親のバカさが知れるな
子供が辞書引いたときに、漢字は違えど同じ読みで「湯女」をみつけるとどう思うのか・・・
169 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:30:22.97 ID:fq21o9JE
>>163
ありがたいんだけど、春生まれだからね。
墓まで持っていかずにぜひお前が秋生まれの女の子作ってくれや。
170 はんぺん(長屋):2009/12/22(火) 11:30:29.08 ID:00fcAN/r
>>160
黒岩涙香のファンだったのだろう
171 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:30:49.43 ID:xFjvosKH
シュトルテハイム・ラインバッハ
172 鑢(宮城県):2009/12/22(火) 11:32:47.48 ID:ElvSrwgq
上地のせいでゆうすけの品位が下がっている
173 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:34:15.78 ID:guQIT1pS
今月の市の広報に騎士(ないと)君てのが居たな
この辺りは入門編か
174 インク(catv?):2009/12/22(火) 11:35:07.17 ID:GZAeCZJj
>>155
竹美(たけみ)でどうだ。
175 バール(catv?):2009/12/22(火) 11:36:27.55 ID:qKL6fri1
近所に友愛(ゆあ)ちゃんがいる
将来カワイソス
176 集魚灯(catv?):2009/12/22(火) 11:38:26.62 ID:P5jIL4Ir
>>160
              __j、               ___
   _人_ _   __く>ー} i⌒'⌒jム、        ´      `丶
 ̄ `Y´   ≦(⌒o くcぅ ~  r'r‐(_,.ィ   ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\  ういはるー ういはるー
    |    >ィ(.人ノ7:.:.:.}个ー'r ゚ 、)ム  /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
    十 工ア(ノ)′/....../...|.. ヽ`弋人く  '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
        V:/:.:./:斗{=ミ/}i_ハ__ハ小:.i:ムr‐f’. i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|   ういはるー ういはるー
      //{:.:.:|!/、__ミ′  厂`ト}.:i|:.:.},、》. |::.::|iY-=o=-    .|:.::j|::.::|
   i     }小 :::}7 (゚) .. (゚) T:.:..ハ:{.  |:.:リハ    -=o=- .|/)::│
 _ 人 _ ノ/:.∧{^         リ:./:. :.′. ∨|::.::   __   .,_ イ::.::.|
  `Y´ |フ´ヘ.__i  'ー=三=-'  '^}:/{:.ト{    | i人  | .::::/.| /::.::|::.::.:|
   l  l     八          '_人{.    |::∨ :.:.しw/ノイ::/::.i|::.::.:|
  ―― ――'フ.:\      .イ´         /⌒ ∪  | ⌒\:.:|
.     |    ⌒/{ノ> --、<:从_      / 人  }  | ノ゙\ \ ズチュ
            `ーァ      . ̄ニ────ー-v′ ノ/ / /   
             / 、 '''  .  ;;   :::  . ;;;   く   ⊆/
              {   |              ;;;       \  ) ) )
             |   {    r、 ;;; ::: . ;; .  .        | ノ   
            ,ノ   〉   { `ー────ァ―‐r‐   ,ヽ )   ズチュ
            (    (   ノ        {   {   r′l /     
             `ー= `ー='        (⌒ (⌒  )ノ   )
177 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:42:20.58 ID:Mxyj52YR
あむは絶対かわいい
178 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 11:43:34.15 ID:fq21o9JE
>>174
なんで竹?何やっても中程度な子になりそうだなw
179 アルバム(アラバマ州):2009/12/22(火) 11:44:49.26 ID:74+I36ga
女の子ができたら末莉にするお
180 スプリッター(愛知県):2009/12/22(火) 11:44:54.45 ID:TcuexZoI
DQNネーム付けられた子供が親に復讐する事件はないの?
181 バカ:2009/12/22(火) 11:45:11.27 ID:XFbd7tSa
>>175
大丈夫
来年には完全に忘れ去られる言葉だからw
182 豆腐(福岡県):2009/12/22(火) 11:48:05.11 ID:GJ7gqAJE
DQNネームといってもピンきりだから
やはり面接で困った事態にはなると思う
183 ジューサー(東海・関東):2009/12/22(火) 11:48:47.08 ID:4Gx9tPZH
斬新な名前も可哀想だが、戦国武将や平安公家みたいな名前もかわいそう
184 ルーズリーフ(東海):2009/12/22(火) 11:48:49.76 ID:e8m3W5qH
>>174
ちくびじゃねーか
185 すり鉢(コネチカット州):2009/12/22(火) 11:49:29.99 ID:0xgRVUAt
俺の名前もDQNとまでは行かないけど1発では絶対に読まれなくて結構大変な思いをしてきた。

その代わり覚えられやすくてたまに得はしてるけど
186 豆腐(福岡県):2009/12/22(火) 11:51:31.62 ID:GJ7gqAJE
学校で自分の名前の由来を両親に聞いて来いとかいう宿題が出たらどう住んだよ
187 マイクロメータ(福岡県):2009/12/22(火) 11:52:04.68 ID:xsiV8BrT
そういえば、王とかいてキングと読ませるバカ名前もあったらしいぞ。
虫キングが流行った頃なんだけど。

その子が将来サインするとき、kinguと綴るのか、kingと綴るのか興味あるけどw
188 はんぺん(長屋):2009/12/22(火) 11:54:32.01 ID:00fcAN/r
大学の先輩にラムセスってのがいた
189 インク(catv?):2009/12/22(火) 11:54:46.37 ID:GZAeCZJj
>>184
ナンノコトヤラ
190 インク(長屋):2009/12/22(火) 11:56:50.34 ID:/ltWQLZM
2008/04/22(火)
お前らのおかげで娘にいい名前つけれたよ!
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208864800/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 20:46:40.17 ID:USujrg/M0

数日前に名前募集でスレ立てた俺覚えてる?
生まれた娘の名前は
黒岩竹美に決定したよ!

今日書類提出して受理されました
嫁さんは「かぐや姫みたいでかわいい、すごいいい名前」って誉めてくれました
いい名前くれたお前らにマジで感謝してます!ありがとう!


2 名前:イラックマ ◆IrakumadeQ [] 投稿日:2008/04/22(火) 20:47:22.62 ID:dBiYvcNC0 ?BRZ(10000)

くろいわちくびちゃんかわいい
191 dカチ(埼玉県):2009/12/22(火) 12:00:51.11 ID:Zu4hV4YO
フェロっていたなー
192 ダーマトグラフ(関西・北陸):2009/12/22(火) 12:02:33.80 ID:ptIa9PxU
同級生に亜吐夢がいたな
193 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/22(火) 12:03:43.78 ID:D52gvooQ
名前の世代交代だよ
ばーちゃん世代でもトラとかヨネとかクマとかシゲとか違和感ある
次世代の頃には健一とか博司とか古代ネームとしてネタにされるんだよ
194 滑車(東京都):2009/12/22(火) 12:07:34.10 ID:evEcnJcu
>>193
違和感云々もあるけどさ、まともに読めないってことは問題だろ?
ふりがなが無ければ読めないとか。
195 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 12:07:50.96 ID:HRih2z3i
ハーレーってのなら居た
196 羽根ペン(関東):2009/12/22(火) 12:08:15.15 ID:uJBkU/dE
>>193
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
197 ハンマー(岡山県):2009/12/22(火) 12:08:59.34 ID:QnRtqQpU
湯女のユナちゃんとな。
198 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 12:09:19.08 ID:XSgT8sqm
薫って名前の男がいたな
199 プリズム(catv?):2009/12/22(火) 12:09:35.85 ID:KiCig58+
【レス抽出】
対象スレ:DQNネームを付けられた子供が大人になったとき、面接恥ずかしいだろうな
キーワード:龍輝将

抽出レス数:0
200 ドラフト(catv?):2009/12/22(火) 12:09:53.04 ID:Vu+devJl
↓徒然草のコピペ
201 豆腐(東海):2009/12/22(火) 12:16:42.34 ID:rUqXFGqo
芽亜浬(めあり)いたな‥
あだ名は(めぃちゃん)だったが
202 集魚灯(関東・甲信越):2009/12/22(火) 12:22:59.71 ID:Ts668lsw
昔は愛ちゃんもDQNネームだったらしいし、ランキングに載ってるような名前は普通になる気がする
203 バカ:2009/12/22(火) 12:23:59.71 ID:XFbd7tSa
1912年〜2008年までの名前ベスト10
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_women/

男なら誠、女なら愛子が無難
204 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 12:24:02.37 ID:ab0IrHEt
DQNネームは恥ずかしいとは思うが
爺になったときおかしいとか言う批判はないわ
んなこと言ったらジジくさい名前ばかりになる
205 がんもどき(千葉県):2009/12/22(火) 12:32:49.26 ID:tVWFz2QB
俺と同じ名前のガキが腐るほど居るのか
206 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 12:34:28.42 ID:OcZJrY7t
>>198
ブタゴリラ
207 カッターナイフ(コネチカット州):2009/12/22(火) 12:37:06.17 ID:eiZo0C8t
案出閃(アンデルセン)
208 乳鉢(アラバマ州):2009/12/22(火) 12:38:45.46 ID:/jDoCCoX
世界王(せかいおう)ってのがいるんだが、自己紹介が死ぬほど恥ずかしいらしい。
209 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 12:40:22.54 ID:FghLo0pX
それより芸能人と同じ名前のほうが微妙だと思う
尾崎豊って名前の友達は自己紹介するたび歌手の方のイメージを勝手にもたれるらしい
まぁそいつ歌手の尾崎豊好きだったから悪い気がしないらしいが
210 インク(東京都):2009/12/22(火) 12:42:30.44 ID:Aga0zSzc
>>7 マミタス(´・ω・`)カワイソス
211 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 12:45:38.93 ID:VVCHRAfS
この前、ユリアン君を見たな
将来はきっと有望な師に出会えるんだろうな
212 のり(catv?):2009/12/22(火) 12:47:24.25 ID:8Z/k3qyd
薫塗凛具 クンヌリングにはびびった
213 ばくだん(兵庫県):2009/12/22(火) 12:48:04.62 ID:TPw1x74A
ジュンって名前は男だ
絶対だ
214 炊飯器(大阪府):2009/12/22(火) 12:49:29.95 ID:i1Y8yNX8
五飛(ごひ)
215 両面テープ(石川県):2009/12/22(火) 12:50:26.02 ID:Tn5CkWQO
ν速三大名

ゆうすけ
たかし
さとし
216 すり鉢(千葉県):2009/12/22(火) 12:50:46.32 ID:cIEwF9DM
>>73
小林あきら?
217 彫刻刀(福井県):2009/12/22(火) 12:51:07.86 ID:xnLCtlW0
兄師木弟師木兄弟かっけー
218 木炭(関西):2009/12/22(火) 12:51:30.22 ID:xz3gAYnw
五味葛くん
219 釣り竿(アラバマ州):2009/12/22(火) 12:52:29.53 ID:8uetVhsj
名は体を現す
DQNネームの奴はDQNだから関らないのが吉
就職のとき書類選考で一般企業なら落とすレベル
220 マイクロメータ(福岡県):2009/12/22(火) 12:57:35.08 ID:xsiV8BrT
親が支配力が強い。子供をペット視してるって印象がある。
221 真空ポンプ(大阪府):2009/12/22(火) 12:58:25.05 ID:igDvcEaF
>>169
春香でおk
222 手錠(関西地方):2009/12/22(火) 13:00:42.84 ID:yQi18+Bn
ひな…どこのエロゲの幼なじみだよ…
みう…どこのエロゲの先輩だよ…
ゆな…どこのエロゲの妹だよ…
223 インク(catv?):2009/12/22(火) 13:01:34.61 ID:GZAeCZJj
>>193
和名ならまだしも、洋名に無理矢理当て字って。
224 カッター(東京都):2009/12/22(火) 13:02:00.24 ID:kEMv+Uou
実際には音の響きだけでつけた名前の成人が増えるからなんとも
思わないし思われない時代になるだけでしょ
225 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 13:03:09.77 ID:C3Z8ObJF
名前負けの悲惨さは異常
子供はしょーもないことでネチネチ弄り、
そのしょーもないことが世界の終わりかと思えたことを忘れがちだ
226 駒込ピペット(catv?):2009/12/22(火) 13:11:22.96 ID:v9rvHF67
ピカチュウとかレオパルドとか、ホントにいるのかよw
227 彫刻刀(神奈川県):2009/12/22(火) 13:12:05.35 ID:mVt3xerr
鳩山由紀夫
228 ペーパーナイフ(沖縄県):2009/12/22(火) 13:13:38.86 ID:MF2EycqS
>>12
お前いますぐ近所の幼稚園いって靴箱の名前読んでこい
3割読めたら褒めてやんよ
229 スプーン(東京都):2009/12/22(火) 13:13:55.62 ID:mueVw4fD
ipv6で名前を付ければよい
230 飯盒(千葉県):2009/12/22(火) 13:16:14.03 ID:QK/dkVwy
>>228
幼稚園の靴箱だったらひらがなだろ
231 ビュレット(catv?):2009/12/22(火) 13:16:31.47 ID:v9rvHF67
>>228
あれひでぇよなw
地域紙とか町内冊子にも、今月生まれた赤ちゃんみたいなコーナーあるじゃん。
読めねぇよマジw
232 クリップ(茨城県):2009/12/22(火) 13:20:38.21 ID:j32R8fzW
大和(やまと
キラヤマト絶対にいるだろこれ
233 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 13:21:11.03 ID:cy5ers6e
俺は普通の名前だけど、名字との組み合わせでゴールドフィンガーとか言われる
234 金槌(長崎県):2009/12/22(火) 13:22:58.58 ID:5w9NjQ1Q
語学センス落ちてるよな日本人
235 インク(長屋):2009/12/22(火) 13:23:04.62 ID:/ltWQLZM
DQNネームとは違うが

   タカコ
加藤孝子って奴がいたわ
236 アリーン冷却器(東京都):2009/12/22(火) 13:23:07.10 ID:VWMLb1sn
ともかずくん最近仕事はしてるの?
237 クリップ(茨城県):2009/12/22(火) 13:24:01.37 ID:j32R8fzW
セフレさん よく自殺しないで頑張ってたな・・・
238 さつまあげ(北海道):2009/12/22(火) 13:25:01.79 ID:WbgSzZG1
和毅って書いて知毅と読む
239 さつまあげ(北海道):2009/12/22(火) 13:29:05.20 ID:WbgSzZG1
DQNネームの子の親は高確率でモンペア
見分け方としては使いやすい。
240 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 13:29:38.08 ID:8tS1PDsS
DQNネームつけた両親へ
数年後に有名私立へ入れたくても入れないからねwww
御愁傷様のざまぁ
241 ゆで卵(関東):2009/12/22(火) 13:32:39.59 ID:NVpmtzYz
社会的地位や階層と子供の名前に相関関係がある可能性が
指摘されてるけど、

このまま行くと、人の名前だけで家庭環境や家の階層が
推察できる時代になるかもな。

だから、企業の方も書類審査の時点に「まずは名前で落とす」
という事になるだろうな。
242 フェルトペン(岩手県):2009/12/22(火) 13:33:05.49 ID:YotprCW1
男はハルトってのが流行ってるらしいけどこれはドイツ語か何かか
243 インク(catv?):2009/12/22(火) 13:41:21.67 ID:GZAeCZJj
>>241
そりゃ常識的に考えて、痛い名前付ける親に育てられたヤツは、家庭環境に問題が有る率が高い。
他の候補者と比べて特出した物が無ければ、最初に落とされるべ。
244 蛍光ペン(福井県):2009/12/22(火) 13:43:48.36 ID:3HpK2TR2
来春、双子の女の子が生まれてくるんだが
おまえらだったら、どんな名前にする?
DQN名が嫌な意見を参考にしたい
245 木炭(関西):2009/12/22(火) 14:05:38.03 ID:C95GXDem
>>244
莱華(らいが)
風華(ふうが)
246 炊飯器(関東):2009/12/22(火) 14:08:16.77 ID:nRfV5HvI
>>244
有希
247 クッキングヒーター(東京都):2009/12/22(火) 14:13:13.06 ID:LEVrMobf
(漢字) 亜菜瑠 ( 32画 )
(読み) あなる ( anaru )
(性別) 女
(メモ) 昔から何も知らないすっとぼけた女だったけど、まさかそんな名前。。
名前のイメージとは異なって、かなり美形の可愛い赤ちゃん。

(漢字) 世歩玲 ( 22画 )
(読み) せふれ ( sefure )
(性別) 女
(メモ)カタカナで名前を書かれると、何故だかドキドキしてしまいます。
将来を約束されたな。・゚・(ノД`)・゚・。
セフレの次は「えんこ(援交)」かなぁw
思春期になったらどうする気だろう。下手すりゃ一生馬鹿にされるぞ。意味が意味なだけに・・・
重要な場面のときに「紹介するよ、セフレ。実は子供ができて」なんて言われた日にゃぁ・・・色んなことが頭かけめぐってしまうよ。
248 蛍光ペン(福井県):2009/12/22(火) 14:15:53.65 ID:3HpK2TR2
>>245、246
ありがと
 ν速がアニヲタの巣窟なの忘れてたw
249 餌(関東・甲信越):2009/12/22(火) 14:48:12.53 ID:c+1USAiM
麻凜
和凜
と名付けようとしているパチンコ好きな知人がいる
ちなみにそいつの名前は治。サムって呼ばれてるマッチョ
250 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 14:55:13.59 ID:JQuS0ZIp
【レス抽出】
対象スレ: DQNネームを付けられた子供が大人になったとき、面接恥ずかしいだろうな
キーワード: アジア太平洋


抽出レス数:0
251 餌(関東・甲信越):2009/12/22(火) 14:59:48.20 ID:Ow8uryc5
お前らが面接官で評価が同じ二人だけど名前がティアラと〜子っていう普通の名前だったらどっちにする?

そういうことだろ
252 両面テープ(愛知県):2009/12/22(火) 15:02:46.17 ID:8UVSlMcT
面接の時は二十歳そこそこだからまだいいだろ
四十過ぎてひなとかありすとかどうすんだよ・・・
253 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:03:10.91 ID:l5Mbom4F
>>244
あいり
めいり
254 巾着(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:05:04.34 ID:24PfDdpT
>>73
坂本?
255 釜(京都府):2009/12/22(火) 15:05:40.91 ID:a2nImdE4
確かに80歳のばあちゃんが「摩姫那」とか嫌だな。
256 額縁(関東):2009/12/22(火) 15:06:23.60 ID:dY0rKBSD
>>220
それもあるけど、ある意味で対等だったりする

子供に「マジフザケンナヨテメー!!ブットバスゾ」とか鳴き声あげてたりするからね
257 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 15:06:59.40 ID:JQuS0ZIp
>>244
りるら
りるは
258 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:07:01.47 ID:WWsjiGGa
>>244
まず二人の名前を変に関連付けることは愚か
人格はそれぞれだよ
そこを否定するような発想は馬鹿親が子供を所有物みたく捉えてることを端的に表してる
259 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:07:55.35 ID:5+TfEpNj
>>244
みき
みさ
260 鉤(東京都):2009/12/22(火) 15:09:37.09 ID:CjLOTf2w
>>253
ロリ系の双子AV女優だっけ?
261 泡箱(関東地方):2009/12/22(火) 15:09:51.24 ID:BWGCIH4Y
>>16
しこ名
262 トースター(滋賀県):2009/12/22(火) 15:09:50.90 ID:RpFbhACl
エロゲメーカはわざわざ実名と被らない名前を採用してたというのに最近の親ときたら
263 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:10:27.11 ID:NZpBZ9/U
>>252
まったくその通りで、たとえば堅い仕事で管理職なんかやるのに
名前が「りぼん」とか、今現在ではちょっとあり得ない。
ただ、いずれ世の中が変わってある程度フツーにはなっていくだろうね。

ただ、そういう世の中が望ましいかって言われると…
264 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:12:04.03 ID:M2M1whxH
はるひさん87歳なら知ってる
265 黒板消し(群馬県):2009/12/22(火) 15:12:27.77 ID:mhQJTqPM
海老蔵とか?

蟹蔵やウニ蔵も居るんだろうか?
266 泡箱(長屋):2009/12/22(火) 15:12:35.73 ID:apxn5W1Z
>>4
ますらおのよろいwww
267 インク(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:18:24.12 ID:WqWK1Ssa
その頃にはDQNネームがDQNネームじゃなくなってそうだな
268 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:19:12.66 ID:CcGte9g9
>>265
あれは芸名だから継承したものだろ

貴ノ花みたいなもん
269 れんげ(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:21:33.67 ID:VgprAfO+
>>1
こんな時代だからこそ、基本的な「太郎」とか「一郎」とかが目立つのにな。
まあ、政治家に多いからちょっとマイナスイメージかなww
270 蛍光ペン(福井県):2009/12/22(火) 15:22:06.65 ID:3HpK2TR2
>>260
そうなのか
双子でも名前はバラバラがいいのか?知らなかったなぁ
勉強になったよ

>>253、257
 ありがと 参考にするよ
271 蛍光ペン(福井県):2009/12/22(火) 15:22:47.50 ID:3HpK2TR2
>>259
もありがと
272 三脚(静岡県):2009/12/22(火) 15:23:34.13 ID:m7lFb4MZ
アトムや星矢、マリオ、天界、世界、平和などの名前ならしってる
273 硯(熊本県):2009/12/22(火) 15:24:34.73 ID:uwLLyygF
苗字が一文字だから一文字の名前付けにくい
274 れんげ(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:24:35.87 ID:VgprAfO+
>>59
軽々しくそんな偉大な名前をつけるなよw
275 和紙(千葉県):2009/12/22(火) 15:25:27.05 ID:lCfECh3I
よく見たらソースが無いな
276 れんげ(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:27:21.88 ID:VgprAfO+
http://www.kyodo-sankaku.provost.nagoya-u.ac.jp/sinpo/natoriprofile.html
名取はにわ

なんだ、「はにわ」って?w
277 ムーラン(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:27:37.77 ID:CcGte9g9
>>272
平和


へいわと読むのかピンフと読むのか……
278 dカチ(愛知県):2009/12/22(火) 15:29:03.56 ID:5xbgaFex
>>244
双子の時点ですでにまぎらわしいので、
似たような名前で更にまぎらわしくするのはやめてくれ
279 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:30:47.70 ID:eEvbOUa2
そろそろ全国の聖矢くんがグレはじめるころかな
280 紙やすり(catv?):2009/12/22(火) 15:31:03.48 ID:XIic/7c7
「田中天使(ミカエル)と申します!(キリッ」
281 串(catv?):2009/12/22(火) 15:32:14.93 ID:+yeD1pZS
お前らの名前も20年後には古臭い名前として笑われるんだぞ。
今で言うツルやカメやトキみたいに。
282 両面テープ(愛知県):2009/12/22(火) 15:32:48.31 ID:8UVSlMcT
中学生くらいになったら名前負けでいじめられる子続出だろ
283 トースター(福岡県):2009/12/22(火) 15:32:59.63 ID:s2GIyA26
>>280
宗教的な名前ってそんなもんだ
アメリカとかほとんどそうだし
284 炊飯器(関東):2009/12/22(火) 15:37:39.71 ID:nRfV5HvI
>>244
有希と咲はかなりマジメに考えたんだぜ。自分の子供につける候補だし。

まぁ子供も嫁も予定が無いがな
285 バールのようなもの(福岡県):2009/12/22(火) 15:38:17.95 ID:srSVj+/Z
「ゆな」=ソープ嬢なのに名付けで上位ランクする理由が分からん
286 足枷(東京都):2009/12/22(火) 15:38:18.92 ID:3ERxaiLB
ぴかちゅう君
小学生とかになったら
「おいピカチュウ、ポケモンバトルしようぜ!」
とか言っていじめられるんだろうな・・・

287 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:39:40.89 ID:UAJ5g4g8
じいちゃんの名前に三世が着いてる名前を持ってる知り合いがいる

あれは恥ずかしいだろうな
288 インク(福岡県):2009/12/22(火) 15:40:50.30 ID:2j+DxgTI
仁で健気にして強くもあったから今年は咲は多そうだな
289 ペン(東海):2009/12/22(火) 15:42:42.85 ID:xQCh1qD3
>>1
たいしょうとしか読めないわ
290 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:46:00.23 ID:i03qGnKK
>>43
高学歴の大学ほど普通の名前の生徒が多いって研究を誰かがしてたな。

いっそのこと開き直って片仮名にすればまだましなのに。変に漢字にするからいけないんだよ。
291 紙やすり(鹿児島県):2009/12/22(火) 15:47:05.92 ID:lYkA/CVP
教育関係の仕事してるけど、やっぱり収入の多い(であろう)家庭だとDQNネームは極端に少ないよ
高収入でなくても、地味とか古くさい名前の子供は学力も普通より上が多い
292 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:47:29.08 ID:5KcOVtU5
椰子実(ここなつ)
ココナッツは椰子の実じゃねーよwww
293 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:49:18.76 ID:fP4zgL2Y
>>244
嫁の名前とお前の名前を一字ずつくっつけた名前はどうよ?
294 ペーパーナイフ(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:50:30.84 ID:7JfrRySN
どうせ面接なんて縁のない土方かなんかになるだろ
捨ておけ
295 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:52:29.51 ID:SC2fZOgd
晋太郎か新一郎か夏彦が良いんだけどどうだろうか
296 シュレッダー(catv?):2009/12/22(火) 15:52:29.92 ID:nA2SQWRd
あなるとかかわいそすぎる
297 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:52:35.19 ID:jvwxQOvB
>>291
DQNネームの奴はある程度の年齢になった所で、未来に絶望してグレるんだろうな
298 レンチ(九州):2009/12/22(火) 15:54:05.06 ID:pGIiiiLr
面接官「珍しいお名前ですね、どういった想いを込めて付けたと聞きましたか?」
299 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:54:56.39 ID:Z0RtShkA
>>297
遺伝子と家庭環境が一番じゃねーの
300 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:55:17.19 ID:SrcUHG6K
女の子は凛が1位だったのもあったけど、どこでもトップな大翔は凄いなぁ
301 付箋(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:55:52.08 ID:OFCW9nav
弦太か音々に決めておる
302 鉤(東京都):2009/12/22(火) 16:00:48.47 ID:CjLOTf2w
>>286
物凄く体格のいいピカチュウかもしれないぞw
303 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:03:20.19 ID:0C3YU/1Q
ネトゲのHNつける感覚よりひでぇ
304 シャープペンシル(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:08:21.81 ID:vge5Zo4e
葉月、弥生って名前つけたい
305 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:12:13.06 ID:5KcOVtU5
男が産まれたら刃(じん)か(やいば)にする予定
女はまだ決めてない
306 紙やすり(鹿児島県):2009/12/22(火) 16:15:43.30 ID:lYkA/CVP
>>297
>>299

うちの対象は中学生までなんだけど、一番の要因は家庭環境だと思う
ありがちなパターンが2つあって

1,異常な親バカで、何をやっても「○○くん、すご〜い。天才じゃな〜い」みたいなの
  ずっとそんな環境だからなんにも伸びない
  逆に親の目を盗んでやるゲームとかは妙に上手かったり知り尽くしてたりする

2,イメージ通りのDQN家庭で、「勉強なんて無駄」なんて言ってるあからさまな低学歴両親
  子供の服はボロなのに自分はタバコ、ケータイ、パチンコが当たり前
  「安物買いの銭失い」もライフワークのひとつ

ほんと子供がかわいそう
307 画用紙(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:16:05.78 ID:SdrT7ds9
町が主催してる展覧会に姪っ子の絵を見に行ったらビビった
幼稚園児コーナーマジでDQNネーム多すぎ
れおん君とかありあちゃんとかまだマシな方
ましゅ君って一体何人だよ魔手?
308 がんもどき(新潟・東北):2009/12/22(火) 16:17:57.44 ID:0Or3bO7a
子供店長「…」
309 串(東京都):2009/12/22(火) 16:20:28.43 ID:DV1JFW/o
美星(びすた)ちゃん
310 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:22:06.92 ID:01ycy/n5
たんぽぽちゃん元気かな・・・
311 額縁(関東):2009/12/22(火) 16:22:19.07 ID:o0gjBpZG
>>305
それはアウトです
312 ドライバー(埼玉県):2009/12/22(火) 16:22:22.90 ID:T5bBtW/i
女の子の名前がAV女優みたい
胸が熱くなるな
313 串(東京都):2009/12/22(火) 16:24:56.84 ID:DV1JFW/o
本名でAVやキャバ余裕でした
314 やかん(長屋):2009/12/22(火) 16:25:43.33 ID:EPmATOZp
百花(ももか)…いっぱい花が咲く
千代子(ちよこ)…長生き
実佳(みか)…優れた実り

即興で思いつくのはこんなもんか。男の子の名前は思いつかないや。
315 液体クロマトグラフィー(大阪府):2009/12/22(火) 16:27:57.70 ID:rU9+o+Du
長男が唯我
次男ができたら独尊ってつけようと思う
316 のり(茨城県):2009/12/22(火) 16:29:39.09 ID:nD4g3Kxg
>>1
そんな訳ねえだろ
拓哉とか翔子みたいな名前の氷河期爺婆が化石扱いされるだけ
今で言うとウメとかギンみたいな感じ
317 虫ピン(catv?):2009/12/22(火) 16:34:24.29 ID:53DsqwCy
>>305の家庭に元気な女の子が生まれますように。。
318 落とし蓋(神奈川県):2009/12/22(火) 16:34:28.57 ID:xW8BE6Bn
>>290
東大生は○一郎、○子が世間一般より多いらしいな

親がDQNなら子もDQN
相応の名前でいいんじゃないの。
親が夫高学歴妻DQN
子供名前負け これも悲惨だぞ
319 ローラーボール(神奈川県):2009/12/22(火) 16:36:06.86 ID:ucjzIErG
教師も大変だろうな
こんな普通に読めもしない糞ガキの相手して
間違ったら間違ったで糞親どもが殴りこんできそうだし
320 落とし蓋(神奈川県):2009/12/22(火) 16:37:39.21 ID:xW8BE6Bn
>>314
ひろしとかかおりとかおっさん(おばさん)臭いと敬遠されそう
321 インク(兵庫県):2009/12/22(火) 16:37:57.41 ID:GqdvK0lb
マイネームイズピカチュウ
322 画板(-長野):2009/12/22(火) 16:41:35.36 ID:KF+c3i1x BE:510812472-2BP(8001)

>>316
名前も読めないヤツ採用したいわけねーだろ
323 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:44:40.31 ID:DVzJ/0PW
来夢(らいむ)
夢璃亜(ゆりあ)
双子で兄が拳(けん)弟が士郎(しろう)
舞璃亜(まりあ)

うちのバイトにきた奴でいた
324 やかん(長屋):2009/12/22(火) 16:51:07.51 ID:EPmATOZp
>>320
えええ、これでおばさんぽいの?精一杯新しいっぽく作ったのに。
325 落とし蓋(神奈川県):2009/12/22(火) 16:55:51.54 ID:xW8BE6Bn
>>324
明美とか当時は新しかったんだろうけど今や40代に多いイメージ
326 やかん(長屋):2009/12/22(火) 16:58:00.48 ID:EPmATOZp
>>325
明美とかひろしとかかおりとかと>>314はぜんぜん違うと思うがなあ。
あんたひょっとして未成年か?
327 落とし蓋(神奈川県):2009/12/22(火) 16:59:03.80 ID:xW8BE6Bn
>>324
ごめんアンカー間違えてた。
>>320=>>316でした。
328 鉛筆削り(宮城県):2009/12/22(火) 16:59:13.99 ID:nieNT2z4
阿部マリアっての見たことある
329 アスピレーター(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:03:44.23 ID:FRu6ILog
>>1
もうすでに、大きくなってるんだよ
馬鹿な名前を付けられた奴らが、親になってる時代だ
医療業界で働いてると大変だ。あんな名前は読めないわ
330 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:06:47.25 ID:DVzJ/0PW
安藤奈津ってのは今で言うDQNなのかな。
331 ウケ(栃木県):2009/12/22(火) 17:22:19.05 ID:nk9i4C0G
日東輝(ひとき)という名前の知り合いがいるが
変わってるけど個人的には好きな名前。
332 手枷(東日本):2009/12/22(火) 17:24:14.58 ID:rSmg6j/u
上の子が女で下の子が男だったら春夏(はるか)と秋冬(あきと)にする
ただ女の子二人生まれちゃったら困る
だからやっぱやめる
333 マイクロメータ(福岡県):2009/12/22(火) 17:32:09.92 ID:xsiV8BrT
せめて読める名前にしろっての。
334 指錠(愛知県):2009/12/22(火) 17:33:53.93 ID:tecCf9pD
小学校教師はこのスレにいないのか?
335 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/22(火) 18:18:59.09 ID:YgetjkcT
中学のときプリンセスって子がいた
336 回折格子(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:21:13.70 ID:+KiSGfpY
神威知郎(しんいちろう)とかどうよ
337 ガスレンジ(東京都):2009/12/22(火) 19:13:21.91 ID:/ut2uqR4
面接官にくるみっていう40歳くらいの人いたな
小さい頃は似合ってたかもしれんが、年取ると違和感を感じたわ
338 便箋(関東):2009/12/22(火) 19:14:05.68 ID:SPYREe8R
>>320
おめー、あたしに謝れよ
339 カンナ(京都府):2009/12/22(火) 19:25:34.07 ID:/U3QF2Ft
理沙だの直美の亜美だのいう白人きどりの珍名も笑っていい?
340 包丁(福島県):2009/12/22(火) 19:29:36.48 ID:GAkjYUfV
「佐藤キララです」
「面接官の高橋ピカチュウです」

こんな感じになるだろうからもうまんたい
341 おろし金(コネチカット州):2009/12/22(火) 19:34:43.42 ID:HjyLG3Yf
うちの子供双子で右京と左京なんだが
右京くんかわいそうにといじられる
342 オーブン(栃木県):2009/12/22(火) 19:37:10.61 ID:kA+IFcKx
>>286
むしろ大人になって禿げた時とか悲惨だなw
343 ダーマトグラフ(関東):2009/12/22(火) 19:48:00.54 ID:E20iXdiD
>>269
キャベツ太郎…
344 和紙(大阪府):2009/12/22(火) 19:52:08.33 ID:fPr0EIjd
なぁ、大地ってDQNネームか?
345 おろし金(コネチカット州):2009/12/22(火) 19:56:14.47 ID:GmXBQasG
ピカチュウが許されて悪魔がダメな理由が全く分からん
どっちもダメだろ
346 乳鉢(アラバマ州):2009/12/22(火) 19:59:15.68 ID:/jDoCCoX
つか、漢字の読みに無い、あて読み(?)は止めろ。
347 ペンチ(宮崎県):2009/12/22(火) 21:01:38.61 ID:dhF9LuP/
結構回りにDQN名付けてる親がいるから
この話題が話せるのは2ちゃんでだけだなぁww

ケンシロウって付けた親もいるしなぁw
348 乳鉢(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:10:13.10 ID:/jDoCCoX
>>347
某劇団員に、兄 ケンシロウ、妹 ユリアって付けたのがいた。
その友人に、兄 レイ、妹 ミライと付けたのも。
349 付箋(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:23:24.13 ID:+LsL3Pma
もうすでに現場の小学校教師らから悲鳴が上がってないの?
名簿読めねー!とかさ
350 ノギス(香川県):2009/12/22(火) 21:34:28.33 ID:DauNxL5B
面接官「ピカチュウ!君に決めた!!」
351 スケッチブック(関西):2009/12/22(火) 22:32:12.47 ID:fYsTgkhG
>>214

ガンダムWのキャラ
五飛(ウーフェイ)
352 手枷(東日本):2009/12/22(火) 23:18:49.03 ID:rSmg6j/u
>>351
^^;
353 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 23:47:51.55 ID:27KqttTu
教材関係のデータ管理のバイトをしてるんだが 
今日「亜牟路」くんがいた
354 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 02:29:03.72 ID:5sBe2RJN
大学の先輩の子供がティアラとメロディ
犬みたいな名前ですね
って言ったら激怒した
院卒のくせに派遣なんだから黙ってろ
って言ったら黙ったわ
355 さつまあげ(東海):2009/12/23(水) 02:41:02.10 ID:236OrMDc
>>211
その前に親が死ぬけどな
356 インク(長屋):2009/12/23(水) 02:44:45.40 ID:kjfEfecL
美依羅(みいら)
久里斗寿(くりとじゅ)
希助虎(のすとら)
音速(てぃむと)
奇星(きらり)
美穂愛(うほあ)
光宙(ぴかちゅう)
海月姫(かるき)
英雄(めびうす)
渡的(とうます)
羅似(きらい)
祐治(ういる)
ヒ鳴(ひな)
乙(めのと)
獣魂(じゅごん)
大栗(だいもん)
新愛(にゅら)
最紋薫(ももこ)
空々(くうそ)
葉る紀(ぱるき)
の(の)
邑(みゅう)
掌龍怒(てりゅうど)
來姫(らびゅう)
侍椰(しゃあ)
果智(みのりんご)
日光(にこり)
蝉(せみ)
雪野兎(きよひと)
357 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 02:48:27.23 ID:9c5+ZfiP
>>276
グレるどころか東大か
358 ホッチキス(神奈川県):2009/12/23(水) 02:48:31.21 ID:AniuPhO1
変わった名字だとかっこいいと思うけど
変わった名前だとダサイと感じる
ふしぎ!
359 やかん(東京都):2009/12/23(水) 02:52:37.43 ID:ktOB5dBd
>>358
名字はなかなか変えられないからな
360 プリズム(関東・甲信越):2009/12/23(水) 02:52:39.18 ID:uxwamB8i
頁頁論千居乃
361 平天(関東):2009/12/23(水) 03:00:24.40 ID:6oj5iSGG
どれもこれもマミ太郎よりマシだろ
362 画用紙(関西):2009/12/23(水) 03:04:47.15 ID:YPvuLUHN
>350
そこは、、
面接官「ピカチュウゲットだぜ」なんじゃないの?
363 消しゴム(東京都):2009/12/23(水) 03:06:59.21 ID:vxfNzIz4
やる夫、やらない夫ってまだいないのか?
いてもよさそうなんだがw
364 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 03:07:43.22 ID:h6sn/C7o
便所という名字は実在した
365 接着剤(宮崎県):2009/12/23(水) 03:09:10.22 ID:AtHiytRZ
名前に憂鬱の憂ってちょっとかわいそう
結構いるけどな
366 プリズム(大阪府):2009/12/23(水) 03:14:05.44 ID:gAQ71Huh
山田斬九郎です。職業はニートです
367 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 03:15:02.64 ID:7mi6KqIw
同級生に嶋左近くんがいたわ
368 リール(関東・甲信越):2009/12/23(水) 03:20:15.75 ID:ALw8JXUg
「爾」この一文字のおかげでどれだけ苦労したか。
369 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 03:23:28.71 ID:G5LeyBrF
DQNネームでもいいから発音しやすい名前にしてやれ
370 クレパス(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 03:28:20.77 ID:sQPqy2x6
ゆとりが親になる時期が必ずやってくる。
ゆとり前の親がこれなんだから、あと7〜8年したらどんな事になるんだろうな。
371 石綿金網(catv?):2009/12/23(水) 03:35:19.47 ID:Ry4sRKA5
書くのめんどくさい漢字は使いたくないな
372 包丁(アラバマ州):2009/12/23(水) 03:37:41.15 ID:uFy0Ab+z
流行には周期がある
DQNネームの子供が親になる頃には、トメとか太郎とかが流行し、また戻って来るんだよ・・・
373 墨(兵庫県):2009/12/23(水) 03:46:23.15 ID:TZDEwR+V
>>228
実情を知りもしないのになぜそんな自信満々なのか
374 鉤(長屋):2009/12/23(水) 03:58:27.29 ID:ZPLYmP6K
一発で読めない名前ってホント面倒だよね

最近のDQNネームは特に、既存の日本人名になかったような文字列だったりして
口頭で伝えるのも大変だったりするんだろうな
375 ペン(東京都):2009/12/23(水) 04:02:09.67 ID:WDu8PJ4x
俺は坊さんみたいな名前なんだが。
376 マイクロシリンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 04:02:43.13 ID:XATsXpVb
俺はDQNネームを歓迎してる。
これほど分かりやすいキチガイフィルタは無いからな。
見かけは普通でも中身はDQNって奴を一瞬で見分けられるから、便利な事この上ない。
377 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 04:07:45.10 ID:35y9c2uW
カッコいい名前の奴は大体ナル入ってて我が強いイメージ
378 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 04:34:21.44 ID:qjuWZkjj
>>372
今「○○太郎」って名前がちょっと復活してるらしい
うちの会社でも、今年生まれた男の子の5人中2人がそうだった
姫太郎と舞太郎だったかな
379 ペン(東京都):2009/12/23(水) 04:37:00.68 ID:oisX4T/9
>>376
親が付けただけで本人までキチガイ認定してるお前もどうかと思うけどな
俺は哀れみの目でしか見れんよ
380 てこ(東京都):2009/12/23(水) 04:40:08.74 ID:ihZKHls8
>>378
その名前もどうかと思う
381 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 04:41:17.37 ID:PfJVyGZm
>>379
血は争えないんだな、これが。
382 インク(長屋):2009/12/23(水) 04:41:53.85 ID:kjfEfecL
美麗綺(みらき)
383 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 04:50:30.89 ID:u9CHSvM4
やっぱピカチュウが抜きん出てるな
384 クレパス(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 04:55:15.50 ID:sQPqy2x6
子供の名前を考えるからアホなんだよ。
人の名前を考えたらそうならないよ。
385 じゃがいも(神奈川県):2009/12/23(水) 04:56:01.09 ID:2rTJbXZG
変な名前の奴を採用するわけがない
386 二又アダプター(東京都):2009/12/23(水) 06:12:15.42 ID:kYQKwjXs
息子99年生まれだけど、さすがに親心こめた名前付けたぞ
あまり見ない名前だとは思うが、初見でまず読み間違えられない漢字
387 そろばん(愛知県):2009/12/23(水) 06:23:32.54 ID:GO0kUaQA
俺の名前栄吉…
死にたい…
388 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 11:57:51.11 ID:DRH4Nmli
親類の子がおしなべてDQN名で笑える
389 フラスコ(福岡県):2009/12/23(水) 12:03:18.96 ID:TZebMw0O
>>387
その内その名前が古風で落ち着いてて格好良くなる時が来る
390 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:10:22.25 ID:4PvRCJ6N
普通の名前をつけてくれた親に感謝する
391 手帳(関東・甲信越):2009/12/23(水) 12:14:35.33 ID:NPYHVR7v
>>373
いや、でも大袈裟じゃないよ
本当にやばい
392 スプーン(福岡県):2009/12/23(水) 12:50:19.17 ID:r9Y/wV/e
そう言うのが当たり前になってる時代になってるよ
393 モンキーレンチ(宮城県):2009/12/23(水) 12:54:52.13 ID:pMD0YRiM
>>241
「名は体を現す」を地で行くようになるわけだ。
394 オシロスコープ(関東):2009/12/23(水) 13:56:42.11 ID:/bCFHV3Z
>>391
ようちえんの靴箱ってひらがなじゃね?
395 豆腐(福岡県):2009/12/23(水) 14:11:36.81 ID:4xJMezA9
>>394
ワロタ
396 乳鉢(東京都):2009/12/23(水) 14:51:42.70 ID:uK41vJB7
>>394
うむ
名札とか下着に書く名前もひらがながほとんど
397 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:53:41.37 ID:71/Sd6ni
>>35
ヒナギク→若干、昭和臭いがまだアリ
こなた→池沼っぽい
憂→親御さん、学というか常識がないんですね
澪→親御さん、学歴の割にインテリぶらないで下さい
398 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:41:08.06 ID:TDbbKih7
>>45
これハヤテかと思ってたわ
399 さつまあげ(catv?):2009/12/23(水) 19:08:43.11 ID:ldpioCEq
http://ja.wikipedia.org/wiki/Melody.

2009年7月29日 午後4時40分 予定日から1週間の後、3110gの女児を出産した。

名前は「愛」し愛される子に育って欲しい。それが生まれること、ひいては人生の「理」である。という思いをこめて「愛理」(ラヴリ)と命名。


子供可哀想すぎだろw
400 レンチ(東海):2009/12/23(水) 21:25:46.24 ID:kDzTUsU5
>>244
まどか
のぞみ
401 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 21:39:42.73 ID:Ks3M0Z2R
大丈夫、日本人は糞馬鹿だから
DQNネームや暴走族まがいの当て字が大勢を占めるようになれば
今現在のいわゆる普通の名前の方が馬鹿にされるようになるから
ほんと空気しか読まない馬鹿ばかりだからね
402 色鉛筆(愛知県):2009/12/23(水) 21:51:56.21 ID:mVjHsonL
ヒナギクとかむしろ明治時代だろ・・・
403 羽根ペン(関東・甲信越):2009/12/23(水) 21:59:21.64 ID:xAMe2xZZ
ホント、名前だけ豪華にきらびやかにしても中身は親譲りの凡人ばっかだろ
見てて寒いし、読めねーし、本人には気の毒だよ
他人にこんな思いさせるなんてDQNネームは迷惑もんなんだよボケ
そのへん分かってんの馬鹿親どもは
404 エバポレーター(北海道):2009/12/23(水) 22:00:58.29 ID:f3n4kKJf
>>399
「あいり」 か なかなかの無難な名前じゃないかと思ったら
405 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 22:02:15.51 ID:G5LeyBrF
DQNネームでもいいじゃない。
子供の名前付ける責任から逃げ回った挙句、爺さんに丸投げした
うちの親父よりかはナンボかましさ。
406 ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/12/23(水) 22:37:46.11 ID:yevUAcME
DQN名改名した。
幼稚園くらいから「うわぁ…」って顔されるんで小学校時代からイヤでしかたなくて
小学校高学年で勝手に習字やテストで書く名前とか変えて呼び名も変えた。
中学の時の名簿確認でも勝手に修正して出したら通った。

そして高校で家庭裁判所行って面接とかもして改名した。
裁判所の人も名前を見たときに 「あぁ、そうだね変えたいよね」といってくれたよ。
名前つけた母親が最後までぎゃーぎゃーヒスったし、今でもその名前で呼ぶけど絶対返事しない。
407 ペン(新潟県):2009/12/23(水) 22:42:44.61 ID:w2j5SWwS
>>406
泣ける
そういう例が今後増えていくんだろうな
408 テープ(千葉県):2009/12/23(水) 23:16:58.71 ID:GjmtNsK6
>>103
新宿二丁目にそういう名前のゲイバーがあるぞ。
409 テープ(千葉県):2009/12/23(水) 23:29:24.36 ID:GjmtNsK6
>>202
どう転んでもピカチュウは無理だろ。
410 乳鉢(東日本):2009/12/24(木) 00:29:10.36 ID:Ri9yiVv4
プリキュアの主人公ですら「ラブ」とかいうDQNネームっぷり。
411 モンドリ(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:41:21.96 ID:pop37FzP
名前はどうであれ大人になって良い人脈を築くことを願うね
412 オーブン(埼玉県):2009/12/24(木) 00:44:45.12 ID:3Qz8sIb4
>>35
本日二回目のギコナビに見えた。
413 印章(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:45:11.85 ID:sp0HuDN+
>>66
霊は名前に使えたっけ?
414 セラミック金網(岡山県):2009/12/24(木) 00:46:54.27 ID:5v9e0NCr BE:1574121694-2BP(234)

現代の身分制度になりそうだ
415 ゴボ天(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:56:37.58 ID:8Uujid81
そういや 今日笑ってこらえてで、リート君っていたな
エ リート (笑)  アス リート (笑)
416 烏口(北海道):2009/12/24(木) 00:58:49.05 ID:z1dCAB7H
なかなかちゃんと読んでもらえる人に出会えない
ですが今ではいい名前だと思っている
なんせ一度教えれば相手の記憶に残りますからね
特にこの顔とセットで
417 トレス台(コネチカット州):2009/12/24(木) 00:59:53.51 ID:uEXGtZKd
娘が将来変な名前の男連れてきたら必ず別れさせてやる
418 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 01:00:49.19 ID:stNyA8TM
ラッキースター君の将来が不安です
419 三角架(長屋):2009/12/24(木) 01:08:08.98 ID:H8H0GivD
むしろ履歴書で落とされるだろうな
420 ノギス(愛知県):2009/12/24(木) 01:20:46.45 ID:CJXIq7hT
翔太は許されるよな?
421 クリップ(アラバマ州):2009/12/24(木) 01:22:20.44 ID:kHdQQsWj
コッポラなんて苗字だったら自殺するわ
422 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 01:25:39.25 ID:BeWszAmL
周囲みんなが変な名前だったら別に恥ずかしくもならない気がするが。
423 目打ち(関東・甲信越):2009/12/24(木) 01:28:00.32 ID:n+cEoyLN
>>417
人権団体に狙われるぞ
424 リービッヒ冷却器(三重県):2009/12/24(木) 01:30:17.10 ID:X1ZSS5MT
読めない名前の奴なんて落としちまえ
425 スケッチブック(新潟・東北):2009/12/24(木) 01:31:19.07 ID:Z8W2e7p5
>>420
清水翔太って聞いても別に違和感ないからDQNameではないんじゃね
426 画用紙(新潟・東北):2009/12/24(木) 01:32:05.20 ID:/FxiI1mJ
前バイトしてたところは変な名前は採用しないって言ってたな
そういうとこ多いみたい
427 ボウル(コネチカット州):2009/12/24(木) 01:33:54.26 ID:jsRTax3W
平均的ν速民の名前って何?(´・ω・`)
428 修正液(dion軍):2009/12/24(木) 01:34:48.76 ID:2glYqHFz
千佳ちゃんかわいい
429 げんのう(熊本県):2009/12/24(木) 01:35:27.79 ID:Ux/XQi2Q
千佳って名前を付けたい
430 げんのう(熊本県):2009/12/24(木) 01:38:24.79 ID:Ux/XQi2Q
【キーワード抽出】
対象スレ:DQNネームを付けられた子供が大人になったとき、面接恥ずかしいだろうな
キーワード:茉莉

抽出レス数:0
431 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 01:38:34.04 ID:XxtYfxKH
>>427
阿倍河原中納言衛路之道貞
432 羽根ペン(関西地方):2009/12/24(木) 01:43:12.26 ID:f3t9+OFA
近所に花音(カノン)ちゃんがいるがν速民的にはOK?
433 まな板(東海・関東):2009/12/24(木) 01:49:54.33 ID:sm4gBbxM
あと十年後位したらこれらのDQNネームが
一発変換出来るワードやATOKになってるのかな。
434 炊飯器(北海道):2009/12/24(木) 04:35:35.66 ID:8cdO2gj2
俺の友人の兄の名前がガチで「アリス」な件
DQNネームって都市伝説じゃないのかと痛感した
435 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/24(木) 04:40:31.08 ID:1TVyaJmJ
>>406
どんな名前かkwsk
436 がんもどき(東海):2009/12/24(木) 04:42:48.79 ID:85Xx9YH6
>>428
>>429
ウチの姉貴千佳だわ
437 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/24(木) 04:44:22.48 ID:1TVyaJmJ
>>365
けいおんの平沢憂ちゃんの悪口はそこまでだ
438 額縁(中国・四国):2009/12/24(木) 04:50:17.03 ID:bLuR9xNu
進学や就職とかバイトとか面接のとき失笑され
DQN名で取引先とか名刺渡したり結婚で相手の親に挨拶しに行くのか
そしてこいつらもオッサンオバサンになりより一層悲惨になる
名前だけで最初から人生ハードプレイなんてグレるか自殺もんだわ
439 鏡(東京都):2009/12/24(木) 04:51:25.51 ID:R+GZqLzr
>>4
辞世の句は

「益荒男の
  
   マスセンずれば

      若き血潮ほとばしり

          じっと手を見る」
440 鏡(東京都):2009/12/24(木) 04:52:10.99 ID:R+GZqLzr
格差格差っていうけど駄目なやつほど自分で上との係わり合いを否定してどんどん格差固定していくんだよな。
自業自得だよ。
441 インク(アラバマ州):2009/12/24(木) 05:03:01.50 ID:MU/bP6Wc
今時、すえとかかよとかつけたらどうなんのさ?
442 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/12/24(木) 05:21:22.98 ID:Uusdgfnz
ガルフ
443 羽根ペン(dion軍):2009/12/24(木) 06:55:46.60 ID:4G+FzuMt
中間層や底辺でもそれなりにモラルがあったのが、日本人唯一の売りだったのに
ものすごい勢いでそれが崩壊しているな
444 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/24(木) 07:52:48.81 ID:XxtYfxKH
新人と書いて「にいと」と読みます><
445 リール(関東・甲信越):2009/12/24(木) 07:57:42.96 ID:ipdLrPaV
>>434
そいつ小説家じゃないのか
446 がんもどき(福岡県):2009/12/24(木) 09:10:40.57 ID:DOzYLlfE
有栖川有栖的な
447 グラフ用紙(関西):2009/12/24(木) 12:33:59.11 ID:7Rk278T0
>>4
マスかいてるみたいだな。
ますらおは本来「丈夫」って書くもんなんだけどな。
448 エリ(栃木県):2009/12/24(木) 13:04:03.95 ID:7Ech/Tv/
本人がハーフだからまだ許されるけど、
「まるせる」って平仮名で書く奴がいたな。
449 丸天(関西・北陸):2009/12/24(木) 16:04:30.46 ID:JHtA8O27
親がクリスチャンでオレの名はヨハン
ばあちゃんがイタリアとドイツのハーフらしいので外人の血は入ってる
Monsterが流行ったおかげでリーベルトって呼ばれてた今は縮めてリー
450 さつまあげ(神奈川県):2009/12/24(木) 17:59:12.13 ID:EbJUKFOp
>>406
それはよかった。
中途半端な珍名だと改名とまでいかないもんだけど


451 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 18:12:11.23 ID:eyiDgaaO
実際今の赤ちゃんは変な名前のほうが多いのでは
姉の子供預けている保育園の便り見せてもらったが、
姉の子供の「澪」が一般的に思えるくらい奇抜な名前ばっかりだったぞ
452 ホワイトボード(関東):2009/12/24(木) 18:23:41.76 ID:yRElMU/Q
十数年後不況だったら履歴書の「DQNネーム切り」とか出てきそうだ
調査するまでも無くお里が知れると
453 手帳(千葉県):2009/12/24(木) 18:33:08.10 ID:Z8bui7Z3
AVデビューするとき名前いじらなくてすむな
454 じゃがいも(関東):2009/12/24(木) 18:34:35.00 ID:cE1EADXK
そのうち「名前だけでその人の所属する職業や社会階層が分かってしまう」
なんて江戸時代以前の日本みたいな状態になるぞ。
455 硯(関西・北陸):2009/12/24(木) 18:36:55.13 ID:GWTjjNhs
ヤガミライトです
456 マジックインキ(長崎県):2009/12/24(木) 18:37:59.18 ID:ieI4k/+v
>>443
それだけ貧しくなったってことだろ。
あと昔より今の方が治安はいい
457 虫ピン(愛知県):2009/12/24(木) 18:38:06.25 ID:1IdvFPRf
龍司とかはどうなの
龍とか虎が入っちゃうような名前
458 黒板(大阪府):2009/12/24(木) 18:42:31.20 ID:MW6v2lyJ
名前負けしてかわいそうなことになるとか
親は想像できないのかな。
だからDQNなのか。
459 スパナ(大阪府):2009/12/24(木) 18:45:42.42 ID:WI9jF7Sc
むしろDQNネームじゃない方が恥ずかしい時代がくる
460 画架(北海道):2009/12/24(木) 18:46:18.63 ID:wJy4JfQS
馬鹿親って自分勝手な夢を子供に託す。自分の子だから馬鹿に決まってるのに。
461 時計皿(福岡県):2009/12/24(木) 18:52:35.55 ID:ZWjB2V2l
>>4
高校のとき益央(ますおう)って名前の奴がいたんだが
そいつの妹の名前が花央(はなおう)だった時の衝撃を思い出した
462 画用紙(九州):2009/12/24(木) 18:56:44.16 ID:cuhSd8vx
俺の彼女の友達がつけた名前は海星(かいせい)だったな
こういう名前って親の無知が滲み出てるから就活とか大変そうだ
463 さつまあげ(神奈川県):2009/12/24(木) 18:58:00.00 ID:EbJUKFOp
>>457
じいさん世代にもいるからおk
464 レポート用紙(神奈川県):2009/12/24(木) 18:58:09.96 ID:4PM//Xql
まぁ駄目人間のサラリーマン的な面接なら悲惨だと思うよ

俺はDQNネームの社長だが馬鹿にされたらいつもぶん殴って来た

正直見た目で判断する奴はクズだと思っている。(差別する奴は中身がクズだから)

そういう奴はとことん落とす
465 テープ(東京都):2009/12/24(木) 18:59:07.87 ID:c3gPAAuZ
DQN環境で育つガキだぞ
恥ずかしいわけねえだろカス
466 羽根ペン(神奈川県):2009/12/24(木) 19:00:38.98 ID:fihALuLa
よしおって名前を子供につけた奴おって
結構普通だなと思ったら漢字が夜志男

さすが水商売旦那だなと感心した
467 ドラフト(鹿児島県):2009/12/24(木) 19:01:51.02 ID:fs1xvLM7
天雅(てんが)
家康(いえやす)
温温(ぬくぬく)
468 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:02:08.10 ID:cADa4dBE
>>466
うわぁ・・・
あり得ん程
ひどい(゚Д゚)・・・・
469 画用紙(九州):2009/12/24(木) 19:02:10.93 ID:cuhSd8vx
>>464
やっぱDQNネームをつけられるとDQNに育っちゃうんだな
まぁそうなる気持ちもわかるよ
470 綴じ紐(福岡県):2009/12/24(木) 19:03:21.33 ID:2iTsMNyf
面接官「えっと…お名前は…さとう…ひ?日が昇る?にっしょうさんでいいのかな?」
学 生「はい、あ、いえ私の名前は佐藤…ゴニュゴニュ…」
面接官「唖、もう少し大きな声ではっきりと教えて下さい」
学 生「す、すいませn!佐藤…佐藤ライジングサンです!!!!(赤面)」
面接官「ぶほっ!!あ、し、失礼。失礼。お名前はさとうライジングサンさんで…ぷっ…よろしいですね…w」
学 生「はい…さとう…ライジングサンです…(半泣き)」
面接官「それではさとう…ぷっ…ら、らいじん…ぐ…ぶひゃーーーーwwww!!無理!もう無理!!君不合格決定!!」
471 原稿用紙(長野県):2009/12/24(木) 19:03:43.28 ID:VQrZatTy
知り合いに名前変えた奴がいたな
男なのに女っぽい名前だったからからかわれてた

当時彼は何言われても笑って流してたけど内心傷ついてたのか
472 ニッパ(北海道):2009/12/24(木) 19:03:54.42 ID:NxMgPoRd
DQNネーム気にしないとかネタに出来る層と仲良くはなるだろうな
473 レポート用紙(神奈川県):2009/12/24(木) 19:05:20.96 ID:4PM//Xql
>>469
差別する奴はDQNじゃねえのかって話よ

俺の場合親が外国人って事もあったから日本人ぽい名前にされなかった(名づけ親が外国人だから外国の名前)

日本は一応先進国だけど見た目差別がまだあるからな
後20年は経たないと無理だ
474 マジックインキ(長崎県):2009/12/24(木) 19:06:07.51 ID:ieI4k/+v
>>473
親が外人ならDQNネームじゃないだろ
475 画用紙(dion軍):2009/12/24(木) 19:07:55.07 ID:FVGlF7d/
仁のドラマ好きだったから
次ネコ来たら咲ちゃんにするお
476 レポート用紙(神奈川県):2009/12/24(木) 19:09:13.56 ID:4PM//Xql
外人でも俺の生まれは日本だから変わんないだろ

まぁ見た目で判断する人間とは付き合わないほうが良いぜ
社会に出れば嫌でも会う事になるけど、自分が上の人間になれば文句は無いしな

頑張れ皆ノシ
477 トレス台(新潟・東北):2009/12/24(木) 19:10:30.84 ID:nim84DPr
どんな名前ならいいんだよ
一郎とか隆ならいいんか
478 黒板(大阪府):2009/12/24(木) 19:10:37.49 ID:MW6v2lyJ
江戸時代みたいに元服して名前変えられる制度にすればいい。
ピカチュウでもまあずでも子供のうちは「かわいいね〜」でなんとかなる。
中学生くらいになると「あいつの親はアホなんだな」と友人に笑われる。
13歳で改名して自分の好きな名前をつけられるようにしてやれ。
479 画用紙(九州):2009/12/24(木) 19:10:47.02 ID:cuhSd8vx
>>473
ま、殴った時点でお前が何を言っても何の説得力はない
差別は悪だが、それとは別の話だ
つか訴えられたりしてないだけで、お前は犯罪者となんら変わらない
お前は差別と戦ってきたんじゃなくて、暴力を使って逃げてきただけ
480 画板(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:11:16.95 ID:GQeN+ltG
>>473
いいから死ねよクロンボ
481 時計皿(福岡県):2009/12/24(木) 19:12:40.24 ID:ZWjB2V2l
> 俺の場合親が外国人って事もあったから
在日乙
482 釣り針(広島県):2009/12/24(木) 19:12:50.89 ID:IxZQI2gs
面接進めないだろ
483 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 19:16:21.21 ID:vg+gcR5z
頭の固いおっさんだったら履歴書の書類選考で落とされるだろ
484 画板(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:17:20.99 ID:lUUYaRYA
俺にボンバーマン好きだから双子が生まれたら
ダイナとマイトって名前にするwww


こんなノリだろ?
485 鏡(コネチカット州):2009/12/24(木) 19:19:53.90 ID:GdaP0eiE
学歴フィルターに留まらず
名前フィルターも出来ちゃうな
486 黒板(大阪府):2009/12/24(木) 20:16:54.77 ID:MW6v2lyJ
まあ、書類選考で同じ高校を出て同じような成績ででも一人しか取れないってとき
A:山本健一郎
B:山本ピカチュウ
だったら 間違いなく山本健一郎のほうを取るだろw
487 フラスコ(千葉県):2009/12/24(木) 21:11:20.35 ID:jTr+V/LJ
テレビ見ていて漢字と片仮名の混じった名前の子がでていたのでなんとなくググッたら
ボンボンで餓鬼のころから金かけられているらしくてちょっとびびった。
488 ろう石(アラバマ州):2009/12/24(木) 23:44:37.96 ID:GhhGvTwY
昔の名前
・ちゃいむ(最悪なことに漢字 住宅街のスナックかよ)

母親が勝手に思いついて出生届けをそれでだした
私の前例があったから弟と妹の届出は父と祖母が出した。

お前ら、自分が20歳過ぎて「○○ 茶衣夢です」って名乗ること考えてみ?
489 振り子(東日本):2009/12/25(金) 02:24:33.91 ID:bpbxFNd0
Q: 自分の子供につける名前について猛反対を受けているのですが。
A: 親の気持ちが一番です。自信を持ってDQNネームつけてください。

この流れが鉄板になっちゃってる昨今だが、この論理を打ち破るにはどう言ったら良いだろう
490 レンチ(愛知県):2009/12/25(金) 03:06:01.62 ID:/69RDYmx
>>489
『その子の将来を考えて、とりあえずパソコンで1発変換できるもの限定で』

ってこんなんじゃDQNに通用するはずないな
491 乳棒(東日本):2009/12/25(金) 03:52:16.79 ID:QgT6PNsU
いい加減法で規制しろよ。明らかに頭おかしい名前は
役人の判断で却下できるとかさ。
492 紙やすり(西日本):2009/12/25(金) 03:58:14.63 ID:4v9kwzD3
>>489
奇妙な名前を付けられた子ども 犯罪に手を染めやすいことが統計で証明される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246939553/l50
493 ラベル(埼玉県):2009/12/25(金) 03:59:10.36 ID:C6k19zXw
澪もしくは梓と名付けて黒髪美少女に育て上げる。
494 烏口(北海道):2009/12/25(金) 04:01:26.57 ID:87wYhW9B
「魔愚髏」とか、変な名前だったら嫌だな。
495 餌(関東・甲信越):2009/12/25(金) 05:21:26.72 ID:U9kcWNHf
俺の義父が先生なんだが、黄熊で『ぷう』君がいるんだって…。招来カワイソス。
496 電卓(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 05:26:59.33 ID:WAx47kPQ
>>495
不謹慎だが吹いたw
497 ジューサー(北陸地方):2009/12/25(金) 05:29:30.02 ID:G5q4RwbX
真面目な場面で「和希丸」とかいう奴がいて吹き出しそうになったわw
498 レポート用紙(東京都):2009/12/25(金) 05:41:37.69 ID:9GiAsdHN
名づけって大切だな
499 クレパス(千葉県):2009/12/25(金) 06:10:46.12 ID:vUEU16O2
俺アニメキャラの名前だけど最近のDQNネームはレベル高いよな
500 餌(関東・甲信越):2009/12/25(金) 06:34:43.51 ID:U9kcWNHf
>>496サン
DQNレベルでは黄熊がぶっちぎってたが、他にも騎士で『ないと』君だとか海で『マリン』ちゃんだとか読めない名前がフツーにいるらしい。
501 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 06:38:52.66 ID:sd4ZJ5xp
そのうち名の変更の手続きに行くんだろうな。
502 修正テープ(西日本):2009/12/25(金) 06:40:07.18 ID:dxsxM+dm
>>452
>>454
便利じゃんw
503 ろうと(東京都)
>>488>>406
大変だったね
子供は親を選べないからなぁ