なんだかんだ言ってマッカーサーって名将だったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 墨(大阪府)

17日に最終日を迎えた宮崎市議会で、今期限りでの引退を表明している津村重光市長があいさつに立った。
市長は4期16年を「満足している」と振り返り「老兵は死なず。ただ忘れ去られるのみ」と締めくくった。

この日、議長に発言を求めて登壇した市長は、05年の台風14号や「エコクリーンプラザみやざき」問題などを挙げて
「予期せぬ難題もひっきりなしだった」と振り返りつつも「ふるさとのために歯車の役割を何とか果たせた」と自己評価した。

最後には、連合国軍最高司令官のマッカーサーの名言「老兵は死なず。ただ消え去るのみ」にちなみ
「『老兵は死なず。ただ忘れ去られるのみ』と申し上げ政治生活にピリオドを打ちます」と謝意を表した。

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20091218ddlk45010588000c.html
2 霧箱(USA):2009/12/20(日) 19:21:04.03 ID:1AExJqal
松川さん
3 ホールピペット(千葉県):2009/12/20(日) 19:21:11.01 ID:LMH8UuPq
4 串(関西地方):2009/12/20(日) 19:21:15.23 ID:t/BmkwK8
まさか(笑)
5 墨(catv?):2009/12/20(日) 19:21:59.90 ID:Na+LphkE
↓ヒロヒトと記念撮影してる例の画像
6 コンニャク(宮城県):2009/12/20(日) 19:22:35.14 ID:aQUClb/3
マグロも釣ってくるしな
7 エバポレーター(アラバマ州):2009/12/20(日) 19:23:14.81 ID:rXex8AIB
沖縄の人?
8 プライヤ(九州):2009/12/20(日) 19:24:29.56 ID:c/bM2RFv
フィリッピンからさっさとバックレた人ってイメージ
9 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/20(日) 19:24:45.71 ID:Ziy8LA8h
それは無いけど運は本当にいいよなw
10 墨(埼玉県):2009/12/20(日) 19:24:54.95 ID:pjm+5DRx
マッカーサーが名将?
まっさーかー
11 鋸(愛知県):2009/12/20(日) 19:25:04.58 ID:0uGs3JLk
なぜGSはG2に負けたのか
12 ロープ(広島県):2009/12/20(日) 19:25:12.62 ID:TL/eV+a2
対日戦限定?
13 試験管立て(東京都):2009/12/20(日) 19:25:20.25 ID:TrF4/3AB
まさか
14 ホールピペット(千葉県):2009/12/20(日) 19:25:41.05 ID:7oxsAkVh
朝鮮で核使おうとして、政権に嫌われたイメージ
15 額縁(catv?):2009/12/20(日) 19:27:41.09 ID:V8rwOqA1
朝鮮戦争の負け犬野郎が名将?
16 コイル(大阪府):2009/12/20(日) 19:28:10.29 ID:dXes/tls
>>14
使っとけばどうなったんだろうな
北朝鮮は流石に消滅してるか
17 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 19:29:25.24 ID:72s0FlDN
マッカーサーからは中二臭がする
18 筆(埼玉県):2009/12/20(日) 19:30:21.45 ID:FpnxPCn2
マッカーサーが天皇擁護しなかったら今頃どんな国になってたんだろうな
19 筆箱(東京都):2009/12/20(日) 19:33:15.62 ID:LULRl0VP
朝鮮戦争とベトナム戦争とドイツの北アフリカ戦線で何か良い本ないですか?
文庫とか新書だとうれしいです
20 接着剤(福岡県):2009/12/20(日) 19:39:00.78 ID:8HrpighZ
>>19
岩波現代文庫
毛沢東の朝鮮戦争―中国が鴨緑江を渡るまで
岩波書店 (2004-07-16出版)
21 dカチ(新潟県):2009/12/20(日) 19:41:26.92 ID:8fcwlkzT
珍しくボロ負けする米軍を見られたのは貴重
22 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/20(日) 19:42:28.27 ID:Ziy8LA8h
>>19
若き将軍の朝鮮戦争 白善Y回顧録
23 修正テープ(島根県):2009/12/20(日) 19:44:51.21 ID:RUeaFB/t
老兵
24 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 19:55:16.70 ID:t34/gMlA
アイゼンハウアーに比べたら雑魚。
アジア戦線まかされたのが何よりの証拠。
アイクは大統領にもなったし。
25 ピンセット(滋賀県):2009/12/20(日) 19:56:05.87 ID:v1wmMsqk
ジャップの糞猿を核の業火で全滅させなかったから名将じゃない
26 顕微鏡(神奈川県):2009/12/20(日) 20:01:07.29 ID:4L/gJ2xH
>>25
ヒトラーをユダヤ人根絶やしにしなかったから悪人って言うのと同レベルだな
27 昆布(中国・四国):2009/12/20(日) 20:05:05.60 ID:oak8qDrr
栗田のゴミカスが敵前逃亡しなければレイテ沖で戦死させてたかもしれないのに
28 メスピペット(栃木県):2009/12/20(日) 20:07:38.95 ID:9y/v6+24
でも、朝鮮に原爆落とせって大統領に進言して怒りを買って解任される雑魚だからな。
そのままトルーマンを殺して焦土と化せばよかったのに。
日本も頑張って偏西風を避けたのに。
29 チョーク(東京都):2009/12/20(日) 20:10:55.17 ID:O8poJsx1 BE:269559124-2BP(457)

賀川豊彦さん
30 シャーレ(東京都):2009/12/20(日) 20:13:43.80 ID:+cnyC/AN
マッカーサーってアメリカ陸軍の史上最年少を塗り替えまくった人なんでしょ
すごい人だよね。フィリピンからは逃げ出しやがったけど

朝鮮戦争での仁川上陸はすばらしい作戦だったよ
31 ヌッチェ(東京都):2009/12/20(日) 20:16:37.02 ID:egFbKj3t
あんだけフィリピンでコケにされたのに
妙に日本に対して理解を示しているのがなんというか
32 チョーク(dion軍):2009/12/20(日) 20:16:42.43 ID:f2i7I3O+
「この地に上陸したとき、私はフィリピンの人々に向けてこういった、「必ず戻る」と。今夜私はもう一度繰り返す、「必ず戻る」と。」
33 ロープ(埼玉県):2009/12/20(日) 20:18:30.46 ID:KkffEmMf
所詮はWW1タイプの古い軍人
34 漁網(長野県):2009/12/20(日) 20:22:09.25 ID:SGybstg3
コーンパイプがもっともに合う人物。
35 平天(北海道):2009/12/20(日) 20:23:43.53 ID:Q0wBafG5
>>16
ソ連が介入して東アジアは核の炎に包まれた!
36 印章(鹿児島県):2009/12/20(日) 20:24:10.47 ID:r7nHB8nb
アメリカの愚将って思いつかない
37 修正テープ(島根県):2009/12/20(日) 20:24:19.73 ID:RUeaFB/t
占領政策とかは凄いんじゃないでしょうか
38 オートクレーブ(九州):2009/12/20(日) 20:24:51.48 ID:hEKLf0cD
アイシャルリターン!
39 平天(北海道):2009/12/20(日) 20:26:15.56 ID:Q0wBafG5
>>37
民生局の中の人が、「理想の国家を作る実験場」にしたからなぁ。
まあすぐに東西冷戦の現実に戻されたが。
40 はんぺん(アラバマ州):2009/12/20(日) 20:26:53.05 ID:jOqPT4I5
若狭 マッカーサーって何だ〜♪
41 豆腐(九州):2009/12/20(日) 20:27:08.85 ID:ovKfB2jm
何これ、マッカーサー殿下感謝決議とか送る流れなの?
42 のり(千葉県):2009/12/20(日) 20:27:28.82 ID:PArPc9zE
>>38
大便の方?
43 フェルトペン(佐賀県):2009/12/20(日) 20:28:26.01 ID:Bnh+th1Z
この言葉って、志半ばで表舞台から下ろされる無念をかみしめながら、自分はもう誰からも
必要とされておらず、しかも華々しく戦死することもかなわず、おめおめと生きのびて
生き恥をさらしながらみっともなく退場していく・・・
って恨みを込めていうセリフだろ。
なんかただカッコ良さそうだからって使ってる奴の多いこと。
44 飯盒(中部地方):2009/12/20(日) 20:28:46.41 ID:Judn4Vc3
「お若いな・・・・」
「だが・・・」
「(うなづいて)真の名将か」
45 白金耳(東京都):2009/12/20(日) 20:29:32.21 ID:Ur3tb0UK
マッカーサーの隠し子
46 ミキサー(コネチカット州):2009/12/20(日) 20:31:02.95 ID:8eR1W7EX
江田島平八と殴り合う漫画があったな
47 ホールピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 20:32:12.72 ID:R2jvHydE
友軍見捨ててトンズラすると
名将フラグが立つんかい。
48 原稿用紙(神奈川県):2009/12/20(日) 20:33:02.22 ID:/+7/BV7W BE:1053890047-2BP(2)

死んだ社会の先生がマックの息子だからマックアーサー=マッカーサーだって言ってた
49 ちくわ(関東・甲信越):2009/12/20(日) 20:33:08.92 ID:QMlHfxWA
え?
50 チョーク(dion軍):2009/12/20(日) 20:33:14.58 ID:f2i7I3O+
>>47
戦略的撤退と言いたまえ
51 虫ピン(中部地方):2009/12/20(日) 20:33:20.31 ID:CdFEEqHz
北海道どころか中部以東をソ連に渡そうとした金に汚い男って印象なんだけど
52 虫ピン(アラバマ州):2009/12/20(日) 20:35:51.09 ID:dfFPGdIl
朝マック
53 ダーマトグラフ(東京都):2009/12/20(日) 20:35:59.45 ID:7E4WWTqt
マザコンだったんだろ
54 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/20(日) 20:36:26.89 ID:Ziy8LA8h
>>30
おまえらが嫌いな口がうまいだけで出世した奴の典型だよw
作戦指導自体はほめられたものじゃない。インチョンだって運だよw
55 墨(東京都):2009/12/20(日) 20:37:09.06 ID:y/mTXtcU
ソ連の核装備って1952年じゃなかったっけ?
56 猿轡(富山県):2009/12/20(日) 20:37:47.91 ID:R5Kx0k9s
朝赤妻
57 エビ巻き(神奈川県):2009/12/20(日) 20:47:35.51 ID:nfFoJpHo
最初にフィリピンから追い出された時に解任されてれば
超雑魚として誰の記憶にも残らなかっただろうな
58 シャーレ(東京都):2009/12/20(日) 20:47:45.81 ID:+cnyC/AN
>>54
頭は抜群にいいよ
でもまあそれと名将であることは別なんだよね。
仁川は運か・・・そうか・・・

だけど米国はそれなりの知能の人物ならなんとかできるようにカリキュラムを考えてるからね。
1人の名将よりたくさんの凡将ってことか。
59 フェルトペン(佐賀県):2009/12/20(日) 20:48:01.89 ID:Bnh+th1Z
でもコーンパイプくわえて飛行機のタラップから降りてくるところとか
やっぱりサマになってるよなー。
あれで日本人の多くはアメリカはやっぱかっこいいなって思ってしまっただろ。
60 ちくわ(北海道):2009/12/20(日) 20:48:35.92 ID:0sGRP74k
>>48

macの意味が息子
61 エビ巻き(神奈川県):2009/12/20(日) 20:50:58.42 ID:nfFoJpHo
サングラスを取ると意外につぶらな瞳
62 ニッパ(埼玉県):2009/12/20(日) 20:51:04.46 ID:g4WXPsgH
【レス抽出】
対象スレ: なんだかんだ言ってマッカーサーって名将だったよね
キーワード: 墜ちてdesire





抽出レス数:0


n速終わったな
63 集魚灯(北陸地方):2009/12/20(日) 20:51:49.86 ID:F2cR/Thz
息子だったか孫だったかが対日関係の政治家かなんかやってるんだよな
64 マイクロメータ(神奈川県):2009/12/20(日) 20:53:13.84 ID:kkjoaEkL
※喫煙厨です
65 ハンドニブラ(千葉県):2009/12/20(日) 20:54:38.03 ID:3+pXXw8c
采配より物量な気がしてきた
66 墨(dion軍):2009/12/20(日) 20:55:29.69 ID:YPwnq+Fo
>>60
アイルランド系なの?
67 目打ち(dion軍):2009/12/20(日) 20:58:22.65 ID:b514dH0x
さすがに仁川は運じゃないだろう。

軍人としてのセンスが素晴らしいと思う。

仁川・スレッジハンマーとあっという間に北朝鮮軍を壊滅したし。
68 鑢(関西地方):2009/12/20(日) 21:00:14.51 ID:27+q16cm
勢い余って原爆投下してたらどうなってたんだ?
69(・Å・):2009/12/20(日) 21:16:10.09 ID:wCw9B2sw
アーサーの息子
ドナルドの息子
グーハンの息子
70 試験管立て(大阪府):2009/12/20(日) 21:31:58.28 ID:KFgeVQ7H
日本国憲法が小沢にあっさり無視されてGHQ顔面マッカーサーwwww
71 スケッチブック(catv?):2009/12/20(日) 23:56:20.73 ID:n+kZFTyf
72 おろし金(コネチカット州):2009/12/21(月) 00:04:43.06 ID:Grs9MNWl
「日本が戦争に突入したのは主として自衛のためだったなんたらかんたら」って
米議会で証言してるのに
日本の糞マスゴミは完全スルー
73 黒板消し(島根県):2009/12/21(月) 00:06:06.71 ID:gYJCnPa1
12歳発言で勘違いしてキレた日本国民と日本企業は幼稚だったと言わざるを得ない
74 カーボン紙(茨城県):2009/12/21(月) 00:06:15.37 ID:84Z874+i
お顔マッカーサー
75 大根(広島県):2009/12/21(月) 00:17:53.43 ID:F8RrBAXT
>>72
文脈的にはその後に「だから中国も日本のように追い込んでしまえばいい」と続く弁論なので
76 万年筆(東京都):2009/12/21(月) 00:22:25.11 ID:p/yKaWOq
>>73
12歳の男子だって女湯に入っていいものかそれぐらいの判別や理性はあるだろ

だっけ?
77 はんぺん(宮崎県):2009/12/21(月) 09:31:30.59 ID:rwRuyxyZ
>>27
それで、キンメルやショートと並ぶ(か部下を置いてトンズラしたからそれ以下か)愚将として名を残させ
たのにな。

>>30
ミッチェルの軍法会議でも判士として有罪評決下してたみたいだしな。
ただ仁川上陸作戦はマッカーサーはともかく、南鮮人は運を慶ばないわけにはいかんだったろうよ。

>>76
違う。12歳より上が英語圏ではティーンエイジャーとして半ば大人扱いされるが、12歳はまだ将来のある
子供であるという意味(このスピーチでドイツを老成した文明国家だと評していることの対比としての発言)
78 土鍋(東海・関東):2009/12/21(月) 09:33:52.63 ID:hDlv/IeQ
マッサーカー
79 はんぺん(九州):2009/12/21(月) 09:33:57.31 ID:UeQz6lZg
マッカーサーはどうしてアイゼンハワーになれなかったのか
80 オーブン(福岡県):2009/12/21(月) 09:40:37.26 ID:EwEqeIAg
トムとジェリーの真ん中のマンガで
飛行機の物語があって
帽子とレーバンとコーンパイプのプロペラ機が出てきて
老兵は死なずただ消え去るのみと言ってた。
英語の意味としてI shall return. と I'll be back.
とどう違うの?
81 便箋(北海道):2009/12/21(月) 09:47:33.01 ID:dQkcorag
乃木希典は愚将
82 フラスコ(アラバマ州)
乃木はダメだな。マッカーサーもダメ。