零細企業の給与 大幅な減少 平均給与18万5000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モンドリ(東京都)

従業員4人以下の零細企業の平均給与は、18万5000円余りと前の年より3.8%減り、調査開始以来、最も大幅な
減少となったことが、厚生労働省の調査でわかりました。

この調査は、厚生労働省が、従業員4人以下の全国の零細企業や事業所を対象に、ことし7月時点の給与の額を
調べたもので、2万800社余りが回答しました。それによりますと、基本給や残業手当てなどをあわせた1人当たりの
平均給与は、18万5402円でした。

これは前の年より3.8%、額にして7228円減り、調査が始まった昭和32年以来、最も大幅な減少となりました。
男女別では、男性が25万2412円で、前の年より4.7%の減少、女性は13万4758円で、3.1%の減少となっています。
また業種別にみますと、製造業が20万3090円で、前の年より7.5%の減少、建設業が、24万6857円で4.4%の
減少などとなっています。

厚生労働省は「零細企業は、特に景気の悪化の影響を受けやすく、平均給与の落ち込みが大きくなっている」と
分析しています。

http://www.nhk.or.jp/news/k10014538101000.html
2 オートクレーブ(栃木県):2009/12/20(日) 06:02:59.61 ID:RS233dhQ
十分だろ
3 墨(東京都):2009/12/20(日) 06:04:22.29 ID:SgqS9zeb
一方公務員は・・・
一方生活保護者は・・・
4 テープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 06:06:57.41 ID:b2uYF7mA
零細って4人以下なのか
200人ぐらいいたら何企業なんだ
5 墨(大阪府):2009/12/20(日) 06:07:17.98 ID:HV269PK2
働いたら負けだな
6 手枷(東日本):2009/12/20(日) 06:07:31.98 ID:QcqS+TL8
資本金一億未満、従業員300人未満なら中小企業
7 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 06:07:59.84 ID:hE5yHCyg
以下零細企業でしか雇って貰えないゴミが公務員叩きを始めます
お楽しみに
8 厚揚げ(東京都):2009/12/20(日) 06:08:58.15 ID:6pGJ8q0v
>>4
中小企業だろ
9 テープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 06:09:54.25 ID:b2uYF7mA
>>6
それ以上なら大企業になるの?
案外ハードル低いんだな
10 黒板(東海):2009/12/20(日) 06:10:38.60 ID:4tU3DaXw
これよりも多い生活保護のバカども
【提案】
 『生活保護は公金。公金なのだから、使途にチェックが入るべきだし、それが当たり前』。
 「何の目的で使われたか・最低限の生活を維持するため以外に使われていないか」をチェックするために、
生活保護の受給世帯には「通帳(引き落とし先をチェック)」と「1円単位で全ての領収書」を提出させ、
用途をチェックし、「最低限の生活維持以外に使われていたら、その金額分を次回の給付時に減額する」ようにしていくべき。
 チェックは、自治体がやると人件費がかさむため、民間委託すれば良い。
 そもそも、社会保険料・医療費・学費などは無料なのに、なぜ、手取り20万円以上も必要なのか理解に苦しむ。
11 画架(九州):2009/12/20(日) 06:11:31.61 ID:O/SsgzVP
>>7
公務員の皆さん風邪などに気をつけ頑張ってくださいね!
12 厚揚げ(新潟・東北):2009/12/20(日) 06:11:34.57 ID:CfTtMKTO
そりゃ4人以下の企業での給与所得者なんてろくなもんじゃないだろ
事業所得者なら話は違うが
13 霧箱(東京都):2009/12/20(日) 06:11:46.92 ID:cBdB6USR
中卒の俺がデスクワークで25万貰ってると言うのに
14 彫刻刀(東京都):2009/12/20(日) 06:13:21.23 ID:j7s7V8mN
18万って2年目のうちと同じじゃないか
大変だな
15 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 06:13:22.68 ID:QMiVemR+
>>8
サービス業とか製造業とか業種によって基準が違う。
けど、どの業種でも200人もいたら大企業だったと思う
16 マスキングテープ(兵庫県):2009/12/20(日) 06:14:19.43 ID:SsVM12oK
それはないわーと思ったら、男は25万なのか。
あんまり俺と変わらんな。
17 ウケ(長屋):2009/12/20(日) 06:17:07.08 ID:mxGcokQ/
バイト並みだな
18 画用紙(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:17:07.64 ID:hduuSkoo
>>9
昔に制定された法律だからねぇ
19 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:17:30.25 ID:UVzDNCZk
公務員叩きスレを発見(^o^)ノ
20 墨(東京都):2009/12/20(日) 06:18:23.05 ID:tuNnI1x0
300人雇うのがハードル低いってどんだけ頭の中お花畑なんだろ
21 テープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 06:21:16.80 ID:b2uYF7mA
>>18
なるほど

てか男の平均が25万ならそんなもんじゃないかなあ
22 彫刻刀(東京都):2009/12/20(日) 06:27:51.67 ID:j7s7V8mN
>>20
300人雇えないような企業に入っちゃう人の頭の中お花畑過ぎて笑っちゃうよね
23 ちくわ(東京都):2009/12/20(日) 06:35:09.99 ID:8oK2Xd/w
え、年収1000万円くらいじゃないの?

             はと☆やま
24 黒板(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:35:22.36 ID:7QFnpZeF
何の技術もない請負零細はどんなにがんばっても取引先の仕事しだいなんで
一生貧乏零細低賃金暇無自転車操業
25 オシロスコープ(catv?):2009/12/20(日) 06:36:54.09 ID:afRL99B/
年度  大卒初任給  消費者物価指数
1980   118138    2947.0
1985   144541    3374.2
1990   173996    3609.3
1995   198063    3860.1
2000   201389    3918.9
2004   203537    3844.4(2003年)
26 万年筆(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:37:38.36 ID:o4T2OtsL
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ '      IPA     ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ
         \_      ゛゛Y""     __ノ
            |  <●>  <●>  |  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |      | |      |  |  私の初任給は
            |      /  ヽ     |  |  ¥600000です。
           i     (●_●)     i  |  ですが、もちろん
            i、    ,-――-、   ・/ <  あなた達と競う気は
            i、  <(EEEEE)> ∵/   |  ありませんからご心配なく。
              i、   \___/  _/    \____________
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ ______
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i /
27 大根(関東):2009/12/20(日) 06:40:02.47 ID:fTenmxOd
今仕事終わったぜ。因みに残業
28 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 07:07:40.85 ID:/UQOR/vY
大企業のお手伝いしか出来ない会社に未来はないよ
29 カーボン紙(鹿児島県):2009/12/20(日) 07:14:00.19 ID:/I4FQcpf
とうとう日本に余力が無くなったか…
今後は景気の良し悪しが直接生活に響いて
くるようになるのかね
30 インク(東京都):2009/12/20(日) 07:18:59.67 ID:qOBB5mTf
下請けよりも中小完成品メーカーの方が厳しいよ。設備投資が動かないから。
うちは今年ボーナスゼロでさらに従業員は中小企業緊急雇用安定助成金で食わせてる。
31 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 07:19:31.34 ID:a7tkT7MM
俺なんか 0 だぜ
32 画架(九州):2009/12/20(日) 07:20:41.65 ID:O/SsgzVP
>>27
残業代でるの?
33 紙(関西地方):2009/12/20(日) 07:24:45.78 ID:dETIc8um
子供手当てはこういう人らに上げろ

年収800万円と同列に考えてるなんてふざけてるとしか言いようがない
34 銛(神奈川県):2009/12/20(日) 07:24:48.60 ID:IIzqEK+K
こんなもんでいいのかよ。
俺払いすぎだな・・・
35 厚揚げ(中国・四国):2009/12/20(日) 07:28:07.55 ID:2uYCqdKa
零細で18も貰えなるなら良いほうだな
平均値ではないだろw
36 カッティングマット(長崎県):2009/12/20(日) 07:28:26.11 ID:tEk1M4lO
俺は12万も貰ってる
37 原稿用紙(新潟県):2009/12/20(日) 07:30:09.44 ID:hw5ww/nj
こういうとこの高卒初任給だと手取り8万とかだからな
38 紙(関西地方):2009/12/20(日) 07:30:40.77 ID:dETIc8um
>>35
当たり前だろ
年齢別に出した数字じゃないから20代の社員は16万ぐらいだろう
39 上皿天秤(関西・北陸):2009/12/20(日) 07:32:42.54 ID:R3Pg7O7t
益々、物が売れねぇなw
40 レーザー(関西地方):2009/12/20(日) 07:34:59.59 ID:9vdZbrSF
手取り11万 ボーナス3万
30歳男です(キリッ
41 泡立て器(東京都):2009/12/20(日) 07:36:55.87 ID:etig/taU
総支給で18万?飢え死にするんじゃね?住宅ローンどうするの?
42 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/20(日) 07:39:06.93 ID:b2uYF7mA
>>40
最近はもう普通すぎて話にならん
43 ホッチキス(東京都):2009/12/20(日) 07:58:20.70 ID:du12xHNT
>>26
まピョ〜ン☆
44 コンニャク(愛知県):2009/12/20(日) 08:21:55.52 ID:lNCikQHA
大手の大学初任給以下だな
45 便箋(関東):2009/12/20(日) 08:25:43.19 ID:A9aUdtfh
フリーターの俺並だな
46 ラベル(神奈川県):2009/12/20(日) 08:26:56.44 ID:pQSwbG+X
俺なんて約17万だぞ・・・。

生活保護のほうが金貰ってんだろ・・
47 ろうと(東京都):2009/12/20(日) 08:27:07.58 ID:bK2ulEAu
俺より遥に高給
うらやましい
48 はさみ(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:27:45.85 ID:pDuHqs2Z
家族でやってるとこも多いから実際金払ってないとかあるかも
49 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 08:30:01.02 ID:xxDg92l9
俺も昨年年収から今年20万円減る

やれやれ
50 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:30:20.76 ID:71BLFx9b
額面25万かあ
35歳の俺とほぼ同額じゃないか
手取りは17万
社宅じゃなければ死んでたわ
51 ジムロート冷却器(北海道):2009/12/20(日) 08:30:31.68 ID:aGG64yTx
>>13
ただし将来的なリストラ候補+定額給与
52 画架(九州):2009/12/20(日) 08:31:59.23 ID:O/SsgzVP
>>46
貰ってるほうだろ今じゃ
53 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 08:33:03.44 ID:xxDg92l9
>>51 自宅警備員だからリストラはないだろ
54 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:37:22.40 ID:7UFyMOpn
月の平均給与18万5000円wwww
バイトしてた時の俺の月の平均より少ないじゃないかよwwww
零細m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
55 マスキングテープ(愛知県):2009/12/20(日) 08:39:17.10 ID:remIs9j9
残業できた時は手取り20だったのに今は13〜14
by24歳
56 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 08:40:26.18 ID:JCwUUTxH
>>54今は無職か
57 付箋(神奈川県):2009/12/20(日) 08:42:16.15 ID:OommUiVS
零細企業勤務手当が必要かもわからんね
58 画鋲(長屋):2009/12/20(日) 08:42:59.62 ID:K6LElA1b
給与?手取りじゃなくて?
この国終了だろ
59 メスシリンダー(大阪府):2009/12/20(日) 08:45:36.73 ID:DlgNxqgt
いっとくけど零細企業や派遣よりも更に下に位置するのが業務委託だぞ
労基がないもんだから奴隷以下のやりたい放題
60 ろう石(神奈川県):2009/12/20(日) 08:46:41.67 ID:625d+sMb
>>1
何この企業。企業の意味あるの?
61 すりこぎ(東日本):2009/12/20(日) 08:51:27.17 ID:LAcpnu5Y
企業は企業家が儲ける為の組織なんで従業員の給与は減らす方が理に適っている
62 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:51:39.65 ID:7UFyMOpn
>>56
今は正社員だよ。
63 ジムロート冷却器(北海道):2009/12/20(日) 08:56:46.35 ID:aGG64yTx
>>62
いつものコンビニ君か
64 げんのう(香川県):2009/12/20(日) 08:59:20.98 ID:cnyXu6B/
銀行なんか仕事無くて給料ばらまいても国が助ける
もうやめませんか?
65 ミキサー(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:59:35.92 ID:UEcH3Gge
手取り13、4万ぐらいか
66 テンプレート(広島県):2009/12/20(日) 09:00:11.67 ID:PAKvtEKy
中小は昔の小作、奴隷、農奴と同じだからな
仕方ないな
67 手枷(兵庫県):2009/12/20(日) 09:00:19.81 ID:vwJ+QuxD
高卒の人ばかりだからだろ
68 クリップ(東京都):2009/12/20(日) 09:01:19.60 ID:9QMJDSTC
>>15
200人なら中小だろ
69 砥石(福岡県):2009/12/20(日) 09:01:24.90 ID:J7ud2PLH
なんで零細になんか行くのよ?w
公務員になれよ、公務員にw
70 ジムロート冷却器(北海道):2009/12/20(日) 09:01:40.28 ID:aGG64yTx
でも学生時代らくしてきたんだかr
71 付箋(神奈川県):2009/12/20(日) 09:11:12.24 ID:OommUiVS
だが零細って高学歴のやつもいるんだぜ!?
72 モンドリ(関東・甲信越):2009/12/20(日) 09:13:28.06 ID:O3lHarID
この国はおかしいな
73 すりこぎ(東日本):2009/12/20(日) 09:13:50.10 ID:LAcpnu5Y
役員になれば給与じゃないからな。
74 ドラフト(埼玉県):2009/12/20(日) 09:15:45.93 ID:KEktdw47
>>1って額面?手取り?
額面なら俺生きていけない・・・
75 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/20(日) 09:18:24.73 ID:7UFyMOpn
>>63
違うぞ。

>>69
今時零細に入るような奴等が公務員になれるわけないだろw
76 画架(愛知県):2009/12/20(日) 09:21:08.49 ID:x4PdEP/m
ちょwwwwwこの冬は完全に諦めてたのに奇跡的にボーナス出たwwwww
支給\120,000(手取り\80,000ちょい)ってなにこれwww肉食えるwww
社長頑張り過ぎwww会社潰れるwwマジで潰れるってwww
液晶テレビ買えるwwwwうはwww夢が拡がりんぐwwwwwww
77 接着剤(神奈川県):2009/12/20(日) 09:22:11.18 ID:RYkhtUFw
>>28
一部上場でも瀕死だわw
商業(笑)という名の人身売買だからな
78 ろう石(神奈川県):2009/12/20(日) 09:22:25.54 ID:625d+sMb
ボーナス出たときない。これからも出ないだろう。
夢がしぼみんぐ。。。
79 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/20(日) 09:23:11.06 ID:dnDMZiij
このド不景気で中小から零細企業に格下げになった会社もあるんだろうな
80 修正テープ(dion軍):2009/12/20(日) 09:23:58.78 ID:aFia6I1u
俺の1/3とかw
マジでどうやって食ってくんだよ
81 ミキサー(アラバマ州):2009/12/20(日) 09:24:33.94 ID:UEcH3Gge
実家暮らしなら何の問題もないよ
82 画鋲(長屋):2009/12/20(日) 09:24:49.13 ID:K6LElA1b
本当にそんなテンションで喜んでるなら>>76の会社は上向いて業績も上がるかもな
やっぱ働いてもションボリするような結果しか得られないなら
モチベーションなんてあがらネーヨ、今の日本にこそご褒美が必要だろ。
83 マイクロメータ(大阪府):2009/12/20(日) 09:25:48.24 ID:bwVeq54r
大企業の定義は資本金5億円以上
ソースはJSOX法適用企業
84 上皿天秤(北海道):2009/12/20(日) 09:25:59.05 ID:nz020gOk
ひでえなこりゃ
コンビニバイトの俺ですら15万もらえてるというのに・・・
85 画架(九州):2009/12/20(日) 09:27:41.77 ID:O/SsgzVP
>>80
うどんとかもやしで1日2食
米は贅沢品
86 スケッチブック(東京都):2009/12/20(日) 09:28:24.33 ID:s3AMWMGX
>>59
IT系のフリーのことですね
87 ドリルドライバー(愛知県):2009/12/20(日) 09:28:52.91 ID:4ALIQMAP
学生の俺ですら月25万だというのにお
88 ミリペン(兵庫県):2009/12/20(日) 09:29:23.26 ID:mPqg2ms3
>>84
大地はコンビニ650円ぐらいだから230時間ぐらい働いてるの?
89 ピンセット(静岡県):2009/12/20(日) 09:34:45.86 ID:1cofJykR
>>54

税金払ってから言え


             |
             |
             J
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")

90 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/20(日) 09:59:03.07 ID:7UFyMOpn
>>89
税金払ってるが何か?
91 消しゴム(静岡県):2009/12/20(日) 10:00:26.56 ID:JUWtCD+A
1人法人やってるオレ最強w

責任ないから嫌なクライアントも即切れるんだぜ。

92 ばね(岩手県):2009/12/20(日) 10:02:04.79 ID:FlkdxlbN
>>89
10万以上のバイトで源泉徴収されないのなんて夜系とか日雇い農作業とかそんなんだけだろ…
93 カラムクロマトグラフィー(西日本):2009/12/20(日) 10:02:46.95 ID:MTbttWrn
>>76
お前は俺かwww
94 上皿天秤(北海道):2009/12/20(日) 10:09:27.58 ID:nz020gOk
>>88
いあ夜勤で840もらってそれと他の時間もでる時もある
それと発注手当とかもらってそのくらいに 時間は180時間くらいだな
95 偏光フィルター(岐阜県):2009/12/20(日) 10:11:37.25 ID:dZrU1RVG
そんな零細でも二代目三代目が社長になってるから、雇用は経歴重視ですw
96 飯盒(静岡県):2009/12/20(日) 10:12:30.52 ID:xEJq5w8I
来年1月でクビ切られる派遣だが、まだ少しは多くもらってるわw
年末年始は小笠原で釣り三昧だぜ!


その後は失業保険とハロワのエンドレスコンボだろが・・・
ああ、死にたい。
97 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 10:23:06.76 ID:CKWPy9mW
この統計は年齢60以上ばっかだよ
年金貰って趣味で仕事してる
98 ろう石(神奈川県):2009/12/20(日) 10:48:29.40 ID:625d+sMb
派遣の仕事無さ杉ワロタ
99 カッターナイフ(長屋)
オーナーの専従者給与も入れて?