片山右京遭難 トムラウシに続き、またもモンベル最強が証明されてしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
628 ボンベ(コネチカット州):2009/12/20(日) 23:14:26.75 ID:4lOczrKI
いいメーカーて何?
629 浮子(宮城県):2009/12/20(日) 23:21:10.75 ID:Qx9ODIVz
なんでわざわざ糞寒くて命の危険もある冬に登山をしたがるの?
こんな過酷な条件を征するオレってステキやん?
みたいな気持ちか?
630 墨(福岡県):2009/12/20(日) 23:22:33.22 ID:f69BGsg3
帯でやってるラジオ地味に好きだったのに
流石に自粛で終了だろうな
631 アルコールランプ(東京都):2009/12/20(日) 23:22:50.78 ID:avFEJl32
>>625
冬季は山小屋開いてないと思ったんだが違うのか?
632 魚群探知機(埼玉県):2009/12/20(日) 23:27:56.19 ID:RpxjDDmM
俺は自転車乗りだけど、アウトドアでもやはりモンベルが最強だったか
633 墨(catv?):2009/12/20(日) 23:27:57.54 ID:+VZEjhBh BE:640134735-PLT(30586)

佐藤小屋ならやってる
五合目だけど
634 下敷き(長屋):2009/12/20(日) 23:32:43.59 ID:owx6tfUf
普段からチョモランマ愛用してる俺はどうしたらいいんだ
635 ホワイトボード(埼玉県):2009/12/21(月) 00:15:50.31 ID:0OBHnquc
登山靴だけはモンベルのは買うな
636 色鉛筆(愛知県):2009/12/21(月) 01:43:36.15 ID:g7SeBU5q
お前ら酢に換えれ
637 乾燥管(長屋):2009/12/21(月) 02:41:33.87 ID:ecsTWQ8O
>>34
中国製
638 ろう石(アラバマ州):2009/12/21(月) 02:47:59.62 ID:hzEoBgEn
いつの間に登山家になったの?
639 修正テープ(関東地方):2009/12/21(月) 02:49:47.61 ID:ggG7JDHi
登山用のダウンて値段高いなー
640 木炭(catv?):2009/12/21(月) 03:12:31.04 ID:hLbFwCkG
>>629
難易度が上がるから、より偉い。
641 絵具(東京都):2009/12/21(月) 04:27:48.66 ID:cVFbF+00
>>625
スイーツはちょっときつくなると「疲れたー」と
言って無理しなくなるから意外と安全なんだよな。

男は見栄があるから「これくらいへっちゃらだよ。まかせとけ」
と言って無理をし、結果重大な事態を招いてしまう。
642 下敷き(アラバマ州):2009/12/21(月) 06:19:16.18 ID:zQl19OXI
寝ようとしても足がめちゃめちゃ冷たいんで困ってるんだが、布団の中ではける防寒靴下でいいの教えて。
643 おろし金(東京都):2009/12/21(月) 06:26:39.28 ID:kPtODXgb
>>642
布団の中であぐらかいて、右足を左膝の裏に、左足を右膝の裏に、
それぞれ挟み込むとあったかくなるよ。
644 ざる(関西地方):2009/12/21(月) 06:53:21.08 ID:YSdInYXt
ZERO POINTのリュック流行った時あったよね、ダサいのが逆に良かったのかな
645 トースター(三重県):2009/12/21(月) 06:58:15.90 ID:+eTmY4ra
これが元で寺に修行に行き菩薩の境地を得るフラグですよね?
646 ボールペン(アラバマ州):2009/12/21(月) 08:41:07.31 ID:FGbYnp6n
647 ペトリ皿(大阪府):2009/12/21(月) 10:15:09.28 ID:O8+cWaLz
>>639
そら山で使うように軽かったり耐風性合ったりするからな。あんま作ってないというのもあるが
街着しかしないならいらないお
648 朱肉(千葉県):2009/12/21(月) 12:13:03.31 ID:Pu0/0Gpv
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51665155.html

片山右京と其の徒属(とぞく)弐名が富士山を登攀(とうはん)していた処、
夜営に於いて吹雪の為に徒属両名が落命し、
片山が独りで下山するという事件が起きた(@w荒

報道を電視した処、
麕至(くんし)し、見解を覓ぐ(とぐ)操觚(そうこ)の群を前にして、
片山は顔(かんばせ)を上げる事が出来ず、
其処(そこ)には曾て(かつて)自動車競走で
世界中の阡陌(せんぱく)を馳騁(ちへい)し、
縦横して居た頃の同人の俤(おもかげ)は無かった(@w荒

情報は未だ舛錯(せんさく)し、
牴牾(ていご)している部分も有る様だが、
報道では無機に(またたくまに)状況が進展し、
輒然(ちょうぜん)たる吹雪に因り
乍ち(たちまち)両名が投げ出され、
抔土(ほうど)の鬼と化したという事象も
不可抗力に因るもので、
片山の孳孳(じじ)たる努力も有って、
特に捜査当局からの研覈(けんかく)も鞫訊(きくじん)も無く、
事故として処理される様である(@w荒
649 セラミック金網(神奈川県):2009/12/21(月) 12:15:56.16 ID:Sd20965b
>>635
ザンバランだな
650 朱肉(千葉県):2009/12/21(月) 12:16:19.24 ID:Pu0/0Gpv
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51665155.html

巍峨(ぎが)たる?v(けんかん)を誇り、
黎蒸(れいじょう)の亟遊(きゆう)する処として名高い
富士山ではあるが、
崔嵬(さいがい)たる巉厳(ざんがん)として
落石が頻り(しきり)であるだけでなく、
其の風雪の膚(はだえ)裂く凛冽(りんれつ)さは
雪蔵山(ヒマラヤ)にも匹敵する様だ(@w荒

但し、未だに茫茫(ぼうぼう)たる頭髪と
覚束ない(おぼつかない)足取りで
哽咽(こうえつ)する
片山の心中も忖度(そんたく)しないでは無いが、
両名の人命が失われている以上、
冬の富士山に特攻した事に関しては
其の諸行為が法律や彝則(いそく)に乖戻(かいれい)していないか、
推覈(すいかく)や研精をしない訳にも遺憾(いかん)(@w荒
651 アルバム(新潟県):2009/12/21(月) 12:18:06.92 ID:CzGsqErV BE:22214276-PLT(17500)

ゴアテックスのウェア高いよな
金が無いからグローブだけだ
652 薬さじ(中部地方):2009/12/21(月) 12:19:03.87 ID:Dflb/d1M
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
653 はんぺん(栃木県):2009/12/21(月) 12:19:48.78 ID:4EZjOQOf
俺登山した事ないからわからないけど、たとえテントが飛ばされても
着の身着のままで一晩過ごせるくらい頑丈な防寒装備をしてればいいんじゃないの?
普通はそうしないの?
654 マスキングテープ(福岡県):2009/12/21(月) 12:21:57.11 ID:p+gRuvRM
>>653
飛ばされたテントの中にいて怪我とかしなきゃいいけどね
655 スプリッター(東京都):2009/12/21(月) 12:22:21.21 ID:xtpMB9cT
>>651
せめてレインコートと靴もゴアにしとけよ。
656 レポート用紙(栃木県):2009/12/21(月) 12:28:10.10 ID:MdCwyJK9
結局登山用ダウンジャケットはどこのなにを買えばいいんだよ
657 定規(大阪府):2009/12/21(月) 12:31:01.67 ID:xJYROEnY
>>653
右京だけ南極仕様で助かったんだろう。
テント毎200mも飛ばされんからな
658 ペトリ皿(大阪府):2009/12/21(月) 12:44:22.81 ID:O8+cWaLz
>>653
台風で屋根がとんでっちゃうのとは違うぞ。
テントと一緒に飛んで、凍ってる急斜面に放り出されるんだぜ
659 指矩(埼玉県):2009/12/21(月) 12:54:24.88 ID:TrPIAcKd
ttp://www.youtube.com/watch?v=ORcdBgxlVcc&NR=1

晴れてても夜は強風
テントも飛ぶわな
660 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/21(月) 12:58:13.58 ID:3fpCn97M
NANGAのシュラフ最強
661 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/21(月) 13:05:31.20 ID:razX6K/Z
山の強風って20kgとか背負ってても体浮くらしいな
恐ろし過ぎる
662 はんぺん(栃木県):2009/12/21(月) 13:11:51.37 ID:4EZjOQOf
>>658
いや、じゃなくて死因は凍死だろ?
叩きつけられたことによる外傷が死因ならいくら防寒装備しても無駄だが
風が強くてテントも飛ばされる事があるとわかっている冬の富士山に登るなら
たとえテントがなくなっても一晩耐えられるくらいの服装で登らないの?と。
663 ペン(関東・甲信越):2009/12/21(月) 13:15:00.13 ID:T3weeH1q
高いレインコートやオーバーがみんなゴアテックスだから誤解している奴が多いが、
ゴアテックスは汗を放出出来るだけで、防水力や保温力はゴアテックスじゃないもののほうが高い。
しかも、ゴアテックスの防水力はすぐに落ちていく。
664 振り子(愛知県):2009/12/21(月) 13:28:05.71 ID:y4MpJr+8
>>659
こええええ
665 ペトリ皿(大阪府):2009/12/21(月) 13:48:49.43 ID:O8+cWaLz
>>662
滑落した後動けりゃ風の少ないとことかにいけるよ。
666 ブンゼンバーナー(静岡県):2009/12/21(月) 13:53:51.72 ID:JShgGwyG
>>はんぺん
−20度以上じゃ凍死してしまうよ。
667 はんぺん(宮崎県):2009/12/21(月) 15:18:52.82 ID:rwRuyxyZ
>>662
こないだ韓国岳で遭難したリア消は凍死だったが、顔面骨折もしていたというから、おそらく滑落して頭部
を打ち突け、脳震盪と苦痛で朦朧としているうちに体温低下を起こしたんだろう。
裂傷創傷はなくても打撲とかだったとしても、結構山上ではダメージは大きい。痛みを堪えているうちに
意識が混濁してくるとかってこともありえるし。
668 やかん(山口県):2009/12/21(月) 15:23:26.63 ID:3IGVrT1x
社員のはクマのマークのやつかな?
669 メスシリンダー(dion軍):2009/12/21(月) 15:27:25.18 ID:4jICBjku
どうせ6Lないんだろ? ゴミ決定
670 レーザーポインター(アラバマ州):2009/12/21(月) 15:46:51.26 ID:ZifHpmjb
モンベルは中途半端なブランドなんだよ。安さで負け、だからと言って、
世界のブランドの足元にも及ばない。国内では有名だけど、アウトドアブランド
は世界で認められてナンボだろ。それに困るのは、大した事のないヤツが
調子こいて、エラそうに持つから困る。今回は右京はモンベルのテントだった
けど、いくら強風とは言え、ポールが折れるようでは、実践で使えない。
今回で、死ぬ可能性がありますよ!と証明したようなモノだ。ちなみに、
社長の経営方針が嫌い。
671 乳鉢(catv?):2009/12/21(月) 15:54:27.15 ID:q8Xmd72R
↓ランチョンマットまでコールマンな奴
672 綴じ紐(catv?):2009/12/21(月) 16:05:41.36 ID:w9O2eD0X
>>670
モンベルより安いメーカー教えれ
673 そろばん(東京都):2009/12/21(月) 16:35:57.51 ID:iHz4craL
>>670
>国内では有名だけど
そうなの?有名になったのは最近じゃないの?
それに、国内メーカーって事も最近知ったわw
674 ペン(関東・甲信越):2009/12/21(月) 17:41:54.81 ID:T3weeH1q
テントは、ダンロップがいいよ。
わりと圧倒的に。
675 蛸壺(北海道):2009/12/21(月) 17:47:32.19 ID:3E+PWkZr
売れてるのは圧倒的にアライのエアライズだけどね
676 ドラフト(長屋):2009/12/21(月) 18:04:11.20 ID:vxsT4s9j
だけど最近のモンベルって中国製だろ?
677 マスキングテープ(福岡県)
>>667
韓国岳から大浪池の階段って下り怖いんだよなあ滑りやすいし段差大きいし。
子供向きではないルートだと思う