PS3の製造コストが価格と同水準まで下落してGK歓喜wwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はんぺん(北海道)

ソニーの「PlayStation 3」(PS3)は、3年前に発売された時から常に、対抗馬であるMicrosoftの「Xbox 360」や任天堂の「Wii」よりも高価な存在だった。
その大きな理由は、PS3を構成する部品が高価なものだったからだ。

技術調査会社iSuppliによると、たとえば、PS3発売時には、ソニーがこのゲーム機を作るのに約805ドルかかっていたのに対し、
当時もっとも高いPS3の販売価格は599ドルだったという。
しかし、iSuppliが米国時間12月11日に発表したリポートによれば、ソニーはようやくPS3の製造コストを販売価格とほぼ同じ水準に近づけることができたのかもしれない。
iSuppliは、同社が行った分解分析で、新たに導入された120Gバイトモデルの薄型PS3のコストは336ドルであると推定している。米国ではこのモデルは299ドルで販売されている。

これは、ソニーは依然として1台あたり37ドル(それに加え、マーケティング、権利使用料、他の同梱物のコスト、その他の経費)の損失であるものの、
過去初めて、ゲーム機の価格とコストがほぼ同じ水準まで近づいたことを意味している。
ソニーの広報担当は11日、同社は自社のハードウェアのコスト構造や、コストの内訳についてコメントしない方針であると述べている。

iSuppliによれば、同社が2008年にPS3の部品コストを分析した際には、当時399ドルだったPS3は1台あたり少なくとも50ドルの損失を出していた。
従って、値下げされたにも関わらず、ソニーの1台あたりの損失が小さくなっているというのは注目に値する。
さらに同社は、部品コストが急速に値下がりしていることから、ソニーはまもなくPS3から収益を上げ始めることができるだろうと述べている。

ソニー、Microsoft、任天堂などの企業が、ゲーム機の製造コストを内部補填することに積極的であることは確かだ。
これは、これらの企業がゲームソフトの売上(と権利使用料)から収益を上げているためだ。
消費者の家庭にゲーム機を送り込んだ分だけ損失が膨らんだとしても、そのことによってゲームソフトからより多くの収益を上げることができる。

(ソースにつづく)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20405332,00.htm
2 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 13:55:15.60 ID:kr3Cyd8+
ゲームしないのにこの板のおかげで詳しくなるわ
3 鉋(和歌山県):2009/12/15(火) 13:55:35.75 ID:6d6RaUSC
じゃあもっと安くできるな
4 大根(千葉県):2009/12/15(火) 13:56:27.07 ID:bNPewpew
やるじゃん
5 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 13:56:41.72 ID:T1wsyvNk
2万切るまで買うのやめるか
6 梁(埼玉県):2009/12/15(火) 13:57:23.09 ID:8TRYg8Ty
ゲハチョンどもはゲームをつまらなくする天才
7 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:57:24.29 ID:2c19Z9b2
どんなあくどいことしたら3年で原価が半分になるんだよ
8 鑿(富山県):2009/12/15(火) 13:57:30.85 ID:LSjv4f57
ソニー本体からの部品調達やってなければもっと安くなってそうだけどね。
9 インパクトレンチ(dion軍):2009/12/15(火) 13:58:01.48 ID:E97UWmmZ
どうあがいても世界最下位のPS3
FF13も超絶糞ゲだったし痴漢戦士さん涙目w
10 大根(東京都):2009/12/15(火) 13:58:04.34 ID:ReM3Qjym
>>3
だな
本体はいつも赤字販売がポリシーなPS事業だから
ちゃんと守らないとな
11 偏光フィルター(大阪府):2009/12/15(火) 13:58:09.92 ID:A0B+zYJj
ゲハ厨ってなんで2chばっかりしてゲームしねーの?
12 すり鉢(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:58:10.02 ID:p8mTAPyZ
23000になったら買う
13ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 13:58:12.32 ID:+ZcpCV72 BE:35724252-2BP(2111)

でも FF13くらいしかやりたいソフトがない

デッドライジング移植されないかなあ
14 和紙(栃木県):2009/12/15(火) 13:58:14.20 ID:nnDEP9C3
それよりFF13フラゲがついにきた

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:55:55 ID:HUqZw4O6O
http://imepita.jp/20091215/498970
15 鍋(千葉県):2009/12/15(火) 13:58:14.73 ID:8C/Jsafo
いや、逆ザヤ解消してようやくスタート地点だろ
いつのまにか逆ザヤ解消すれば勝ちってことになってるな
16 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:58:25.87 ID:0U2VNm/B
いまはかうなじきがわるい
17 試験管挟み(岡山県):2009/12/15(火) 13:59:08.99 ID:yjtQwgSU
3年経って性能はゴミじゃん
そのころに安くなってなんの意味があるの?
今更ゴミ買うの?馬鹿じゃないのwww
18 スタンド(沖縄県):2009/12/15(火) 13:59:20.53 ID:WniweHrR
いつが買い時なんだよ
19ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 13:59:51.76 ID:+ZcpCV72 BE:75020573-2BP(2111)

円高だからかな
IBM製なんでしょCPUは
20 三脚(関西地方):2009/12/15(火) 14:00:09.39 ID:f2QNSjzB
     /.中立\  /.中立\
   /|/二  二..|..彡|/二  二..|
  [ ̄E[@][@].[.E[@][@]
.   | ̄ .:|::::凸::::|)  .ヽ|::::凸::::|   ゲハでやれ
  ./ ‐ ヽ._e_./ ヽ ...ノヽ._e_./    
  | ( ・丿ヽ ・ ).|  |..|  |
  (     ..  )|  .|..|  |
  ( \__,,,,,,_ノノノ  ヽ ソ
21 鑿(富山県):2009/12/15(火) 14:01:08.62 ID:LSjv4f57
>>18
まだ持ってないなら3D対応ファームが出てから。
多分その時にHDMI1.4搭載型番が出る。
22 紙やすり(茨城県):2009/12/15(火) 14:01:26.26 ID:Tgb+n/Wf
ここからが実質的なPS3のスタート地点みたいなもんだわな
まだ本気出してないのにここまで普及するPS3ってすごいんだと改めて実感した
23 鉛筆(関西地方):2009/12/15(火) 14:01:36.23 ID:O5KKl2sU
高級レストランなんだから6万円でも安いとかバカが言うから・・・
24 バール(北海道):2009/12/15(火) 14:01:40.69 ID:umvovqhJ
まだ赤便垂れ流してたのか
25 鉛筆削り(catv?):2009/12/15(火) 14:01:54.96 ID:1s4A2kYJ
>>17
これよりいい性能のPC持ってる奴なんて一部だろ
26 はんぺん(北海道):2009/12/15(火) 14:02:12.97 ID:9yC9b1d0 BE:227598522-PLT(12060)
27 スプリッター(富山県):2009/12/15(火) 14:02:33.51 ID:30Qfqg9L
そろそろ無料で配布していいレベルだな
28 オートクレーブ(関東):2009/12/15(火) 14:03:16.04 ID:D18cHiB6
相変わらず凄いのぅ…
毎度必ずコストダウンと小型化を両立してるのは、流石ソニーのお家芸だわ。
29 偏光フィルター(大阪府):2009/12/15(火) 14:03:16.49 ID:A0B+zYJj
>>25
PS3なんてCPU以外はウンコじゃないかw
メモリ516Mとかだしw
30 蒸し器(鹿児島県):2009/12/15(火) 14:03:40.36 ID:9f6c7EuP
>>21
HDMIが1.3から1.4になるとどうなるの?
31 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:03:48.80 ID:DvR6mM2L
>>25
まぁ確かにBD搭載してFO3とかその辺のゲーム動かせるPC持ってる奴は一部だろうな
32 原稿用紙(関東):2009/12/15(火) 14:04:15.83 ID:C96AGgwx
>>9
もう出たのか、早いな
33 彫刻刀(長屋):2009/12/15(火) 14:04:24.49 ID:z+0jh/WY
はやく19.800円まで下げて箱◯を殲滅しろ
34 蛸壺(東日本):2009/12/15(火) 14:05:00.01 ID:32ZNjMAw
\20000切の白出たら100台かってやるよv
35 下敷き(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:05:02.53 ID:qKVODbKh
>>25
こういう馬鹿が買ってるのか…
36 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:05:02.51 ID:DvR6mM2L
>>33
今箱○9800円ですよ
37 スターラー(catv?):2009/12/15(火) 14:05:23.09 ID:fp64piPW
本体はいいんだけど、FW更新バグがひどいんですが・・・
3.10でコントローラが直ったかと思ったら、3.15でHDMIが切れる。
機能追加とバグ対応は別々にして欲しい。
38 大根(東京都):2009/12/15(火) 14:06:03.58 ID:ReM3Qjym
>>29
DSPとしてみたら強力だけどまあ・・・お察しくださいの状態だしなあ
それにAMDのプラットフォームなら内蔵GPUも最近はパワーあるしで
CPUとセットであれこれやれば近い性能はでるからどうでもいい話だなw
39 蛸壺(関西地方):2009/12/15(火) 14:06:18.97 ID:7c460TCi
>>35
ゴミ箱はどういうバカが買ってるの?
40 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/15(火) 14:06:20.02 ID:OaG0Uem6
ブルーレイもセルも本来ならもうちょっと早く普及してる計算だったんだろうなぁ
41 蛸壺(大阪府):2009/12/15(火) 14:06:22.51 ID:AheJ+0Nl
PS3ってPCに例えるとこんなレベルだろ
安いのは認めるけど所詮それだけ

CPU 該当無し(今のところcellの圧倒的)
HDD 最大120GB
グラボ GeForce 7600GT
メモリ 516M
42 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:06:59.84 ID:DvR6mM2L
>>39
チョンとチャンコロ
43 ペン(千葉県):2009/12/15(火) 14:07:00.47 ID:oyt5uSKj
>>9
ゲハの「なぜ360は日本で全く売れないのか?」スレで
けんぷファーとか言われ遊ばれてる痴漢じゃないよな?w
44 下敷き(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:07:29.93 ID:qKVODbKh
>>39
アメリカ人という名の馬鹿が買ってるんじゃない?
45 筆ペン(catv?):2009/12/15(火) 14:07:30.52 ID:ZMpvTT3v
>>41
BDドライブは?
46 大根(東京都):2009/12/15(火) 14:07:40.82 ID:ReM3Qjym
>>31
解像度はXGA程度なんでしょ?
PS3の洋ゲーって

PCのソフトでも解像度絞ればマシン性能はある程度低くてもできるしなあ
グラフィック関連の設定をゲーム機と同じようにすればなんとかなるよ

PS3は高性能ってわけじゃない
47 蛸壺(福岡県):2009/12/15(火) 14:07:46.72 ID:3pa3M9Dv
>>36
どこでだよバーカw
48 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/15(火) 14:08:06.56 ID:OaG0Uem6
PS3版のFO3がバグだらけでフリーズしまくるって聞いたんだけどマジ?
箱版はコントローラー嫌いだからなるべく避けたいんだけど
49 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:08:09.69 ID:DvR6mM2L
>>47
ホクベイホクベイ
50 三脚(千葉県):2009/12/15(火) 14:08:15.35 ID:yWsC4WKw
ゲームしない人は何年も前のPC使い続けてるんだよな。
XPで十分とかビスタ機が売れてないってニュースにもあったし、
普及してるのはマルチコアになるかならないかくらいの頃のスペックじゃないかな。
51 和紙(関西地方):2009/12/15(火) 14:08:26.82 ID:c+w6F9lK
どこの馬の骨とも判らない調査会社でも同水準って言えるぐらいなら、ソニーの技術あったら逆ザヤ解消してるんじゃないの。
あと5000円値下げしろ
52 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:09:15.14 ID:DvR6mM2L
>>48
マジマジ箱○マジオススメ^^
53 鑿(富山県):2009/12/15(火) 14:09:50.98 ID:LSjv4f57
>>30
ゲームやる上ではあんまり関係ないが3Dフォーマットに興味があるなら1.4の方がいい。

>HDMIイーサネットチャンネルをはじめ、3DオーバーHDMI、4K2Kサポート、
オーディオリターンチャンネルなど新機能が新たに付加されることが明らかにされた。
例えば、HDMIイーサネットチャンネル機能が追加されることにより、
HDMIケーブル1本の接続で、HD映像、オーディオ、データの統合伝達のみならず、
高速双方向コミュニケーションも実現されるようになる。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/28/24008.html
54 筆ペン(catv?):2009/12/15(火) 14:09:52.60 ID:ZMpvTT3v
>>48
今は箱が旬だから買っちゃいなよ
55 黒板消し(岡山県):2009/12/15(火) 14:09:58.92 ID:lRCh3a8z
PS3.5出せよ・・・
メモリを増やせるようにしようよ・・・
56 ノート(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:10:08.21 ID:gXgEJioK
PCに例えるとってゲーム機にメモリなんて大して必要ねーだろ
57 足枷(dion軍):2009/12/15(火) 14:10:16.42 ID:BOGkqmUx
>>48
箱版もフリーズしまくるよ
58 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/15(火) 14:10:31.94 ID:OaG0Uem6
>>52
本当にマジなのか?
チカニシの捏造だったら恨むぞ
59 マスキングテープ(関東地方):2009/12/15(火) 14:10:46.15 ID:J9uSJicc
スロットインやめてBDの薄型に変えればもっとコスト下げられるだろう
現状一番大きい1個のパーツってBDドライブだろ
これがなければ現状の80%まで容積落とせるはずだ
60 鍋(dion軍):2009/12/15(火) 14:11:00.92 ID:JrgrUPrh
はやく2マソで叩き売れよ
61 鉛筆削り(catv?):2009/12/15(火) 14:11:10.40 ID:1s4A2kYJ
俺が言いたかったのはPS3の性能が優れてるって事じゃなくて
ほとんどのユーザーがPS3程度で満足してるって事なんだが
62 インパクトレンチ(dion軍):2009/12/15(火) 14:11:26.45 ID:E97UWmmZ
>>48
箱◯オススメ
劣化ps3版は買うな
63 鑿(富山県):2009/12/15(火) 14:11:44.77 ID:LSjv4f57
>>59
スワップマジックの前例があるから絶対変えないだろ。
64 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:12:00.96 ID:DvR6mM2L
>>58
どっちもバグバグフリーズだよ
65 蛸壺(catv?):2009/12/15(火) 14:12:10.77 ID:51GOXJ+s
>>41
GF7800相当のグラチップとか言われるけど、cellで3D計算やってるところが大きく違うんだよ。
66 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/15(火) 14:12:24.24 ID:OaG0Uem6
>>57
マジ?どっかにフリーズの比較サイトないかなー
GOTY版もバグ満載とか聞いてうんざりなんだけど
67 三脚(関西地方):2009/12/15(火) 14:12:57.41 ID:f2QNSjzB
>>58

>>52はGKで>>62は痴漢
68 下敷き(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:13:09.43 ID:qKVODbKh
FO3をよくもPC以外でやろうと思うよ
69 プリズム(千葉県):2009/12/15(火) 14:13:36.50 ID:7LOWrbJy
国内で終わってる箱○勧めるとかどこの外道だよ
普通PC版だろ
70 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 14:14:22.04 ID:XwfCk9Gu
PS3買ったけど、ソフトが少なくて勿体無い
少し面白いオンラインゲーム作ったら爆売れしそうなのに
安いから、適当に怪しいゲームを買いまくってしまった
71 鑿(富山県):2009/12/15(火) 14:14:37.23 ID:LSjv4f57
>>66
ゲームエンジンそのものが問題だから何版買おうと付き纏う。
72 紙(catv?):2009/12/15(火) 14:15:22.50 ID:IXMO2bK9
>>66
すんげーフリーズするよ
特にthe pittはひどい
宇宙船にさらわれるやつも結構した
なによりあんまり面白くない
73 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:15:27.34 ID:DvR6mM2L
>>46
3万弱でそんなPCねーよ
74 鍋(dion軍):2009/12/15(火) 14:15:33.07 ID:JrgrUPrh
>>69
そんなPC組める余裕ねーんだよksg
75 インパクトレンチ(dion軍):2009/12/15(火) 14:15:46.28 ID:E97UWmmZ
FF13はマジでつまらなかった
76 マジックインキ(神奈川県):2009/12/15(火) 14:16:27.24 ID:PRk2vuRI
今、本体買ってきたああああああああああ
思ってたより重量がありびっくりした。


これから早速FF2やるおおおおおおおおおおお。
77 スタンド(沖縄県):2009/12/15(火) 14:16:40.23 ID:WniweHrR
>>21
よしその時に買ってやる
78 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:16:51.07 ID:DvR6mM2L
多分こいつもGK
ID:E97UWmmZ
79 下敷き(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:17:00.98 ID:qKVODbKh
PS3とか箱レベルに画質下げればしょぼPCでも動くだろ
80 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/15(火) 14:18:08.71 ID:OaG0Uem6
パソコンのスペックがあれば苦労しないよな
81 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:18:26.09 ID:DvR6mM2L
>>79
だからそれを3万以下で買えるのかっていう
82 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 14:18:30.82 ID:xCBI1q/T
83 三脚(関西地方):2009/12/15(火) 14:19:46.48 ID:f2QNSjzB
頭の長いフェイトまだ生きてたのか
84 偏光フィルター(大阪府):2009/12/15(火) 14:19:49.22 ID:A0B+zYJj
>>81
まあ安いのは良いんじゃない
PC買えない奴も多いだろうしw
85 チョーク(東京都):2009/12/15(火) 14:20:05.16 ID:NAFeNi8t
まだ赤字なのかw
86 おろし金(山口県):2009/12/15(火) 14:20:57.26 ID:9ZhtzHil
ヨウ素さんいないとかどういうことだよ
87 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 14:22:31.85 ID:xCBI1q/T
HDMIはもう進化させないでくれ
ついこないだ1.3a対応の最新型AVアンプ買ったばかりなのに
88 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:22:50.08 ID:DvR6mM2L
>>86
ヨウ素さんがいないからまったくスレが伸びない・・・
89 下敷き(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:23:02.30 ID:qKVODbKh
>>84
安物買いの銭失いという素敵な言葉があるけどな
90 三脚(関西地方):2009/12/15(火) 14:23:14.89 ID:f2QNSjzB
>>86
SO4移植の時以来見てないんだが生き返ったのか?
91 イカ巻き(新潟県):2009/12/15(火) 14:23:54.36 ID:+JIWNCL+
HDDがあるから一番安くなっても19800円〜24800円だろうな。
92 パステル(関西):2009/12/15(火) 14:23:56.00 ID:LQ79dauz
ソニーゲーム部門業績
1997年 売上  7225億円 営業利益 1169億円 
1998年 売上  7838億円 営業利益 1365億円 
1999年 売上  6547億円 営業利益  773億円 ポケステ発売,久夛良木社長就任
2000年 売上  6609億円 営業利益 -511億円 PS2,PSone発売
2001年 売上 10037億円 営業利益  829億円
2002年 売上  9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上  7802億円 営業利益  676億円 PSX発売
2004年 売上  7298億円 営業利益  432億円 PSP1000発売
2005年 売上  9586億円 営業利益  87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年1Q売上 1105億円 営業利益 -340億円
2009年2Q売上 3529億円 営業利益 -588億円 薄型PS3発売
93 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:24:35.51 ID:DvR6mM2L
>>84
FO3とかオブリとかGTAとかPC以外でやる気出ないよな
94 ルーズリーフ(東京都):2009/12/15(火) 14:25:39.73 ID:cJt7066Z
>>90
全盛期のパワー出てないけどしっかり登場するよ
95 三脚(関西地方):2009/12/15(火) 14:25:43.41 ID:f2QNSjzB
>>92
テタイテタイ
96 鍋(dion軍):2009/12/15(火) 14:26:45.12 ID:JrgrUPrh
>>92
誰かとどめ刺してやれよ
97 大根(東京都):2009/12/15(火) 14:27:44.88 ID:ReM3Qjym
>>92
クタたんの負の遺産w

当の本人は会社作ってるしw
98 二又アダプター(東京都):2009/12/15(火) 14:27:52.33 ID:12bAdUar
ソニーってTVも赤字でどこで採算とってんの
金融だけか
99 三脚(関西地方):2009/12/15(火) 14:28:06.35 ID:f2QNSjzB
>>94
どっかの神奈川が義務感に駆られヨウ素さんごっこしてるのかと思ってたが本人だったのかあれ
100 パステル(関西):2009/12/15(火) 14:28:40.23 ID:LQ79dauz
任天堂業績
1997年 売上 5346億円 営業利益 1277億円
1998年 売上 5728億円 営業利益 1561億円 GBカラー発売
1999年 売上 5306億円 営業利益 1450億円 64DD発売
2000年 売上 4625億円 営業利益  847億円
2001年 売上 5549億円 営業利益 1192億円 GBA,GC発売
2002年 売上 5041億円 営業利益 1001億円 岩田社長就任
2003年 売上 5148億円 営業利益 1077億円 GBA SP発売
2004年 売上 5152億円 営業利益 1115億円 DS発売
2005年 売上 5092億円 営業利益  903億円 GB Micro発売
2006年 売上 9665億円 営業利益 2260億円 DSL Wii発売
2007年 売上 16724億円 営業利益 4872億円 WiiFit発売
2008年 売上 18386億円 営業利益 5552億円 DSi発売
2009年1Q売上 2534億円 営業利益  423億円
2009年2Q売上 5480億円 営業利益 1043億円
101 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:29:54.11 ID:DvR6mM2L
>>98
あと映画とかか?
102 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 14:30:31.16 ID:XwfCk9Gu
>>92
PS3は本来2007年末ぐらいに発売すべきだったような
HD-DVDと競争していたから、仕方ないんだろうけど
103 大根(東京都):2009/12/15(火) 14:32:36.19 ID:ReM3Qjym
>>102
タイミング的にはかなり遅れてたからなあ
完全に外しまくりだよ
104 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 14:33:16.25 ID:xCBI1q/T
でも久多良木はすごいやつだよ全く
PS3をありがとう
105 和紙(関西地方):2009/12/15(火) 14:33:28.98 ID:c+w6F9lK
>>98
>>101
2008年度のリーマンショック以降と、2009年度のQ1,Q2は採算が取れてない。トータルでも大赤字。
(2chでは映画と金融で持ってるみたいに言われてるけど、これらも黒くなったり赤くなったり振れてる)

じゃあなんでソニーは持ってるのかというと、2007年度までエレクトロニクス(TVは赤らしいが)とかで膨大な利益出しててその剰余金や(今後は黒転して社債も返してくれるだろうみたいな)信用があるから。
106 ルーズリーフ(西日本):2009/12/15(火) 14:33:35.71 ID:QERpQYE8
>>102
本来なら1年くらいあとに、BDドライブがもう少し低額になってから出す予定だったらしいけど
社長が無理やり出せと言ったから久夛良木が怒ってあの値段で出したとかいうのを聞いたことがあるけど
嘘か本当かは知らない
107ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 14:37:59.64 ID:+ZcpCV72 BE:35724825-2BP(2111)

>>98
それだけ先端の技術・ユニットを使っても
XBOXに負けてる現実・・・
昔のセガ対任天堂の戦いを思い出す・・・
108 和紙(関西地方):2009/12/15(火) 14:38:26.37 ID:c+w6F9lK
ソニートータルを最終損益で見ると、
2005年度:約1200億円
2006年度:約1200億円
2007年度:約3700億円
2008年度:約-1000億円

だから、今の赤字のきっかけはあくまでリーマンショックにある。
この先も景気が低迷を続けて、新興国の電機メーカーがシェアを拡大してきたらどうなるかはわからない。(その場合、ソニーより先に日立とかがつぶれるけど)
109 カッター(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:40:47.34 ID:zEKh2HUb
PS3は割られてないってだけで安心してプレイできるかな
WiiとDSとPSPは割られてるけど、友人と適当に遊べるゲームが多いしまあなんとか
箱○は…一応あるけど最近起動してないわ
でもちょっと前のBAN祭りはGJ
110 蛸壺(dion軍):2009/12/15(火) 14:40:50.85 ID:RVlgSWox
>新たに導入された120Gバイトモデルの薄型PS3のコストは336ドルであると推定している。
>米国ではこのモデルは299ドルで販売されている。


逆ザヤじゃねーかアホ
111 セラミック金網(福岡県):2009/12/15(火) 14:41:28.12 ID:vlF0In/3
XBOXフォールアウト3のゲームオブザイヤー版買ったけど
半年前に売った最初のバージョンに比べて一瞬だけ止まるシーンが多いように思う
フリーズはしないけど
112 プライヤ(高知県):2009/12/15(火) 14:42:05.64 ID:eD6THQz4
>>8
こういう試算は高めに見積もってるから実際はもっと低い
グループ内調達や企業間の取引で値引いてもらってる分を考慮しない数字だから
113 昆布(新潟県):2009/12/15(火) 14:45:39.55 ID:JjXDQyps
cellって実際どうなんだ?
各家庭のcellを全部ネットで繋げてどうのこうの、と最初に聞いた気がするが
114 アルコールランプ(千葉県):2009/12/15(火) 14:46:35.08 ID:7P7ESNmR
※こうやって真の価値を偽装するために、初期型はわざと馬鹿高価な部品にしてました。
115 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 14:47:51.71 ID:8vLivx6C
12月据え置きゲーム機ソフトラインナップ
wii=NEWマリオ
PS3=FF13
360=FF13ウソバレ&ネガキャン
もう360は買う意味無いよね
116 ハンドニブラ(豪):2009/12/15(火) 14:48:00.80 ID:ISOZjKiG
嘘つけ
初期のPS3は999ドルだったぞ
117 ラベル(岡山県):2009/12/15(火) 14:48:52.39 ID:2hcXcaJM
これからのゲーム業界は

微妙にケチなマイクロソフト
明らかにケチな任天堂

の提供で御送りするの?
118 レンチ(dion軍):2009/12/15(火) 14:49:29.64 ID:VTzVilaG
>>106
MSに技術スパイされて、箱○の性能がPS3の想定性能に近づいてしまってたから
対抗上、中途半端な形で出さざるを得なかったってのが真相。
119 液体クロマトグラフィー(兵庫県):2009/12/15(火) 14:50:37.44 ID:ZePbQZO/
>>108
お前さ、ちゃんと業績内容みてるの?
内訳しっててそんなバカなこと言ってるの?
120 アルバム(愛知県):2009/12/15(火) 14:50:52.39 ID:OVm5HK4I
よくやった
じゃぁ値下げしろ
121 スターラー(catv?):2009/12/15(火) 14:51:43.17 ID:fp64piPW
不具合スレだと、初代PS3の故障報告が多いね。
122ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 14:53:00.36 ID:+ZcpCV72 BE:42869243-2BP(2111)

まあ 最近絶賛されてるLGやサムソンも
格安ケイタイで若者を信者にして冷蔵庫やTV買わせてるんだから
ソニー本体の商品買わせるための入門商品 と考えれば
赤字でもいいのかな
123 プリズム(千葉県):2009/12/15(火) 14:54:01.30 ID:7LOWrbJy
まあいくら本体の赤字を解消しても
肝心のソフトの開発費がバカ高いですから
MGS4が70兆でFF13が95兆とかもうアホかと
124 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 14:54:27.22 ID:XwfCk9Gu
グランツーリスモ5完全版がでれば、オッサン層も買うと思うけど
あれだけのためにPS2買う人いたし
125ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 14:55:22.11 ID:+ZcpCV72 BE:57158944-2BP(2111)

億でしょ
兆なら国家予算なみやん
126 磁石(山梨県):2009/12/15(火) 14:56:00.23 ID:iMTKwkEi
PS3買うかBD再生出来るゲームPCとモニター買うか悩み中
127 プライヤ(神奈川県):2009/12/15(火) 14:56:14.43 ID:PiXh5fSh
>>123
国家予算規模www
128 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 14:56:21.80 ID:DvR6mM2L
>>123
MGS4は150兆ですよ
129 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 14:57:35.54 ID:xCBI1q/T
物売るってレベルじゃねーぞの人っていまなにしてんの?
130 厚揚げ(関東・甲信越):2009/12/15(火) 14:58:34.80 ID:/ON2hpgI
>>123
おいどこの国家予算だそれは
131 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 14:58:54.79 ID:xCBI1q/T
>>123
サラっと嘘ついてんじゃねーよタコwwwwwwwwww
132 蛸壺(catv?):2009/12/15(火) 14:59:01.44 ID:ee8gzc4V
>>126
PS3+ビジネスPCor格安鯖+ミドルGPU+モニタ
これでお財布的にも万事解決。

格安鯖+ミドルGPUでも、そこそこゲームできるし。
133 セロハンテープ(東京都):2009/12/15(火) 14:59:17.40 ID:RBtFsLk3
本体売れてもゲームソフト売れなきゃ意味ないんだからもっと沢山出せや
134 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:59:17.56 ID:b6Z9BCIg
>>121
そうなん?
初代発売日に買ったがまだ平気で動いてるな

たまにコントローラが誤作動するのは寿命なのか?
135ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 14:59:23.32 ID:+ZcpCV72 BE:125034375-2BP(2111)

FF13って何人で作ってるんだろ
年収数千万がゴロゴロいるってことだよね
まあ機材にもカネかかっているだろうけど
136 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 14:59:44.51 ID:XwfCk9Gu
>>132
ゲームPCは今でもXP一択だっけ
137 メスシリンダー(福井県):2009/12/15(火) 15:00:20.19 ID:nZDECZhz
>>135
300人くらいじゃね
138 マイクロメータ(dion軍):2009/12/15(火) 15:00:44.24 ID:38unPOJS
>>41
PS3のGPUは7600GTの倍の24PSなのに同じに扱うのはどうかと思うわ
いつものひゃっぺん言えば何とやらが定着しているんだろうけど
139 クレヨン(岡山県):2009/12/15(火) 15:01:17.79 ID:BcWKluSV
ぼったくってる任天堂は耳かっぽじってよく聞いて欲しい
140 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 15:01:53.89 ID:XwfCk9Gu
FF13は海外でもそこそこ売れるから、採算は取れそう
拡張パックまで出したらぼろ儲け
141 レンチ(dion軍):2009/12/15(火) 15:02:12.93 ID:VTzVilaG
適正な商売をするとボッタクリ呼ばわりをする2chニート
142 液体クロマトグラフィー(兵庫県):2009/12/15(火) 15:03:23.33 ID:ZePbQZO/
GKがニュー速民名乗るなよカス
143 お玉(千葉県):2009/12/15(火) 15:04:19.92 ID:NNHZ3nqM BE:498528858-2BP(6035)

>139
むしろ利益出しながら売ってる任天堂の方がまっとうな商売
144 鍋(東日本):2009/12/15(火) 15:05:06.57 ID:uwWYN8Qb
PS3はシュタゲがないからなぁwww
145 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 15:05:30.40 ID:DvR6mM2L
>>142
常に勝ち組のν速民が現状をみてGK以外名乗れるわけ無いだろ
146 液体クロマトグラフィー(兵庫県):2009/12/15(火) 15:05:32.15 ID:ZePbQZO/
叩かれるのは独占しようとダンピングしてるソニーの方だと思うけど
147 土鍋(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:07:42.53 ID:xz7Hw5Cw
>>145
そのゲハでのみしか通じない思考止めろよ気持ち悪い
148 ゴボ天(大阪府):2009/12/15(火) 15:08:06.26 ID:RFYfjh4+
>139
任天堂を馬鹿にすると妊豚が怒るぞ!
149 クレヨン(岡山県):2009/12/15(火) 15:08:42.68 ID:BcWKluSV
>>143
> ソニー、Microsoft、任天堂などの企業が、ゲーム機の製造コストを内部補填することに積極的であることは確かだ。
> これは、これらの企業がゲームソフトの売上(と権利使用料)から収益を上げているためだ。
> 消費者の家庭にゲーム機を送り込んだ分だけ損失が膨らんだとしても、そのことによってゲームソフトからより多くの収益を上げることができる。

ハード単体で利益出てるからまっとうな商売とかアフォか
150 ラチェットレンチ(長野県):2009/12/15(火) 15:09:05.63 ID:8Br1EkOT
19800円になったら買うか
151 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 15:09:24.69 ID:DvR6mM2L
>>147
なにマジレスとかキモいことやってんだよ
152 金槌(関東地方):2009/12/15(火) 15:11:33.29 ID:c3bzc//5
FFの同梱版まだ買えるかな?
当日は仕事で並べないし無理だよな;;
同梱版ほしいよ。。。
153 豆腐(関西・北陸):2009/12/15(火) 15:11:52.50 ID:gPRWqtLs
>>119
具体的に言ってみろよw
2008年度も、リーマンショック以前のエレキは過去最高益だぞ
154 お玉(千葉県):2009/12/15(火) 15:14:25.85 ID:NNHZ3nqM BE:598234368-2BP(6035)

>149
言いたいことがよくわからない
値段だけで売れるわけではないだろうけど、
任天堂が本気出してソニーなみの逆鞘はったらどうなっちゃうと思ってるんだよ
155 フライパン(大分県):2009/12/15(火) 15:15:30.16 ID:BDDU8E1K
かわいそうだから何か買ってあげたいけど
MAG、ヘビーレインまで欲しいもんがない
アンチャdlcでも出ないかな
156 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 15:15:45.65 ID:XwfCk9Gu
>>152
どこ探しても、売っている気配すらない
性能面から見ても定価+10000円は下らないかと
157 ラベル(東京都):2009/12/15(火) 15:15:53.22 ID:oFOX2zPr
【FF13はライトニング死亡END】

召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ  ス ボ  スは司教エスラクゥス・マター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映ってジエンド。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org456199.jpg
158 クレヨン(岡山県):2009/12/15(火) 15:16:18.13 ID:BcWKluSV
>>154
1万切れるんじゃね?wiiの中身スカスカだぞ?
159 和紙(関西地方):2009/12/15(火) 15:20:21.49 ID:9kVh+VIb
原材料の原価は試算できるかもしれないが
製品の取引価格をiSuppliみたいな外部の会社がどうやって試算するんだw
逆鞘ですとSCEは言ってるけどそれ以外はSCE以外わからんだろ
160 ゴボ天(大阪府):2009/12/15(火) 15:20:27.28 ID:RFYfjh4+
そういやFF13発売はあさってか
任豚がイライラしてるわけだw
161 ボールペン(dion軍):2009/12/15(火) 15:20:56.59 ID:OrXzu9Bq
予想通りブタキムチ共が発狂しておるw
162 指錠(catv?):2009/12/15(火) 15:21:32.23 ID:1s4A2kYJ
ソースに
9月には、PS3は発売後初めて、米国内の販売台数で他のゲーム機を上回った。
しかし11月には、値下げされたPS3に対する大きな需要の効果も薄れてきたと見えて、
PS3は再びWiiとXbox 360に続く3位となった。
ってあるからイマイチ伸びが悪いのか
163 霧箱(兵庫県):2009/12/15(火) 15:22:11.51 ID:aT3WfVem
アンチャ2 FF13 GT5 が出そろった後に逆さや解消されても時既に遅しだろ
欲しいやつはここ半年ぐらいの間に買ってしまうよ
164 鍋(dion軍):2009/12/15(火) 15:22:54.71 ID:JrgrUPrh
BD規格が大失敗だったな
ドリームキャストと同じ運命たどる
165 お玉(千葉県):2009/12/15(火) 15:23:24.93 ID:NNHZ3nqM BE:598234368-2BP(6035)

>162
日本だとファイファンがあるけど、海外にもそういう大きい独占タイトルとかあるのかね
166 綴じ紐(神奈川県):2009/12/15(火) 15:23:59.94 ID:0BVIQ7W0
なんでソニーはゲーム機売るのに高級路線でいこうと思ったんだろうか
基本的にゲームってのはガキと貧乏人のための娯楽なのに
安くしたら売れるPS3見てよく分かっただろ
167 偏光フィルター(関西地方):2009/12/15(火) 15:24:19.98 ID:6hxlwBn/
PS3は改造とかチート出来るの?
それ次第で買うかどうか決める
168 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:24:36.57 ID:U4+GxCyq
>>165
GT
169 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:24:39.78 ID:LO84y5Ij
何のためにハード売ってんのかよくわからん
170 紙やすり(茨城県):2009/12/15(火) 15:24:53.34 ID:Tgb+n/Wf
ピアキャスで配信はじまったな
171 鑢(catv?):2009/12/15(火) 15:24:54.67 ID:tXbw1DRy
どう今晩ほしいほしい詐欺がひどいな
172 ボールペン(dion軍):2009/12/15(火) 15:25:37.21 ID:OrXzu9Bq
>>166
MSが高性能路線で参入したからだろ
173 シール(catv?):2009/12/15(火) 15:26:17.87 ID:jRBwtUkN
GK顔面ブルーレイwwwwww
174 れんげ(東京都):2009/12/15(火) 15:27:35.90 ID:NDz5cjpt
どうせ今まで赤字だったんだし1万円台まで値段落としても大丈夫だな
175 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 15:27:53.13 ID:xCBI1q/T
PS3を楽しもうと思ったら、

・PS3本体…3万
・フルHD40型テレビ…20万
・最新型AVアンプ…10万
・7.1chスピーカー…20万
・スピーカーケーブル…1万
・HDMIケーブル…3000円

これだけ、最低でも合計50万は必要という事実
これじゃあ売れないのも仕方ないよね
ブラウン管やモニタで楽しんでるような人は買わないほうがよかったんじゃない??
176 鍋(dion軍):2009/12/15(火) 15:27:57.34 ID:JrgrUPrh
ブルーレイがすべての失敗だろ
あれでサードが開発についていけなくなった
そんで今は箱のマルチに甘んじてる現状
バカかとアホかと
177 れんげ(東京都):2009/12/15(火) 15:29:12.28 ID:NDz5cjpt
>>175
縦置きスタンドを忘れるなよ
178 ハンドニブラ(豪):2009/12/15(火) 15:29:49.07 ID:ISOZjKiG
>>176
ブルーレイがなかったら箱に負けてたのは間違いないと思うよ
179 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 15:30:29.93 ID:XwfCk9Gu
>>177
PS3公式のはショボいから、もっと丈夫そうなの買ってみた
180 ゴボ天(大阪府):2009/12/15(火) 15:30:40.45 ID:RFYfjh4+
>>175
楽しむための家2億円も入れろよ
181 プライヤ(神奈川県):2009/12/15(火) 15:30:47.23 ID:PiXh5fSh
182 スターラー(三重県):2009/12/15(火) 15:31:11.56 ID:4t5z/yFR

FF12  増減   FF13  増減
1594pt +163  1028pt +133
1751pt +157  1141pt +113
1902pt +151  1260pt +119
2165pt +263  1474pt +214
2518pt +353  1713pt +239
2589pt +. 71  1763pt +. 50
2661pt +. 72  1804pt +. 41
2733pt +. 72  1824pt +. 20
2805pt +. 72  1863pt +. 39
2877pt +. 72  1884pt +. 21
2949pt +. 72  1921pt +. 37
3021pt +. 72  1963pt +. 42
3103pt +. 82  2001pt +. 38
3241pt +138  2071pt +. 70
3333pt +. 92  2104pt +. 33
3425pt +. 92
3510pt +. 85 発売日


大爆死キター
183 首輪(catv?):2009/12/15(火) 15:31:35.49 ID:C+c/V98T
そもそもメモリとかもXDRメモリだろ?
そこらのPCに載ってるのと違うんだぞ
184 クッキングヒーター(兵庫県):2009/12/15(火) 15:31:52.93 ID:0cXwJa+m
>>175
政府の景気対策として提言すべきだな。
PS3購入で税金還付だ!
185 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:32:35.16 ID:b6Z9BCIg
>>181
同じスレ見てるなw
こういうのって後でCPUだけ換装とかできるの?
186 ラベル(東京都):2009/12/15(火) 15:32:39.12 ID:oFOX2zPr
在日はみんな持ってるゴキステーション3
187 クッキングヒーター(関東地方):2009/12/15(火) 15:34:24.13 ID:QYt1g65T
このスレ立てようかと思ったけども、記事読んだら結局同水準じゃなくて
赤字なので立てなかった

スレタイも記事のタイトルも紛らわしすぎる
188 ノート(京都府):2009/12/15(火) 15:34:52.76 ID:5TuP8/Lg
>>181
これスリムじゃなければ迷ってた
785+AMDなら即ポチだった
189 プライヤ(神奈川県):2009/12/15(火) 15:36:20.25 ID:PiXh5fSh
>>185
できる
190 ビュレット(関西地方):2009/12/15(火) 15:37:18.11 ID:3wbvAIOX
PS3のコストは同程度まで落ちたのか
じゃあ更に1万下げろ
191 鑢(catv?):2009/12/15(火) 15:38:12.91 ID:tXbw1DRy
PCでメモリ2GBつんだほうがよくねえ?
192 黒板(dion軍):2009/12/15(火) 15:38:15.49 ID:z+9ZXK3n
同梱版買うの我慢してたがふとアマゾンで定価販売見つけてしまってポチッてしまった・・・
193 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 15:38:18.60 ID:xCBI1q/T
おっとソフトも忘れてた。あとネット環境も。
訂正

PS3を楽しもうと思ったら、

・PS3本体…3万
・フルHD40型テレビ…20万
・最新型AVアンプ…10万
・7.1chスピーカー…20万
・スピーカーケーブル…1万
・HDMIケーブル…3000円
・プロバイダ料金…月5000円
・工事費…20000円
・LANケーブル…1000円
・ソフト…一本7000円
・ブルーレイBOX…一作品25000円

これだけ、最低でも合計60万は必要という事実
これじゃあ売れないのも仕方ないよね
ブラウン管やモニタで楽しんでるような人は買わないほうがよかったんじゃない??
194 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:42:00.24 ID:b6Z9BCIg
>>193
マジかよ
糞箱捨ててくるわ
195 ろう石(北海道):2009/12/15(火) 15:42:18.95 ID:xq8slpY1
>>193
ブッフォンwww
196 包装紙(愛媛県):2009/12/15(火) 15:43:08.84 ID:HiBnsGbD
>>193
ゲームをする部屋がない
197 電子レンジ(catv?):2009/12/15(火) 15:44:58.21 ID:22mUOdlI
PS3の新型とBDダークナイトを買ったけど、映像が綺麗でビックリしたわ。
次はゴッドファーザーでも購入しようかな。
198 天秤ばかり(関西地方):2009/12/15(火) 15:44:59.98 ID:z/JZLHrN
格ゲーだとブラウン管重宝するんだぜ
字がほとんど見えないけど
199 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:45:38.11 ID:nmgkq0tu
作った連中が悪いよ。SCEも6万でPS3を売ろうとか正気を失ってたな
どう考えても39800に収まる価格でハードを作るだろ
PS3の価格を発表した時も場が静まり返ってた
”誰がそんなに払うんだ?”とみんなが思ってたということ
でももしCELLGPUができていたら、XBOXをぶっちぎったグラフィックが出せていて
今頃はもっと売れていたかもな
200 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 15:46:14.69 ID:xCBI1q/T
>>196
8畳間も必要だな。
201 ノート(京都府):2009/12/15(火) 15:46:18.74 ID:5TuP8/Lg
>>193
TVのラックは?
202 硯箱(千葉県):2009/12/15(火) 15:47:03.33 ID:e80CMt3a
249ドルにしろ
203ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 15:47:47.47 ID:+ZcpCV72 BE:85737964-2BP(2111)

>>193
攻略情報を見るためのPCは?
204 蛸壺(catv?):2009/12/15(火) 15:51:09.39 ID:ee8gzc4V
>>193
スピーカーに20万出すのに、アンプが10万って変だろ。
205 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 15:53:02.41 ID:xCBI1q/T
>>201
なるほど
こうだな

PS3を楽しもうと思ったら、

・PS3本体…3万
・フルHD40型テレビ…20万
・最新型AVアンプ…10万
・7.1chスピーカー…20万
・スピーカーケーブル…1万
・HDMIケーブル…3000円
・プロバイダ料金…月5000円
・工事費…20000円
・LANケーブル…1000円
・ソフト…一本7000円
・ブルーレイBOX…一作品25000円
・夜中用にヘッドホン…5万以上
・テレビラック…1万

これだけ、最低でも合計60万は必要という事実
これじゃあ売れないのも仕方ないよね
ブラウン管やモニタで楽しんでるような人は買わないほうがよかったんじゃない??
206 三脚(神奈川県):2009/12/15(火) 15:53:42.74 ID:9fGUpdKv
>>193
ロード中に食べるお菓子とお箸が必要だな。
207 はんぺん(大阪府):2009/12/15(火) 15:55:21.58 ID:8NrOotGY
>>193
ゲームの息抜きにオナホとオナペットが無い
208 ロープ(大阪府):2009/12/15(火) 16:02:06.07 ID:T0jReNhF
>iSuppliが米国時間12月11日に発表したリポートによれば、ソニーはようやくPS3の製造コストを販売価格とほぼ同じ水準に近づけることができたのかもしれない。

かもしれないのかよ。
209 画板(栃木県):2009/12/15(火) 16:03:30.29 ID:r1tk4V7Z
なんでゲーム機だけは不当廉売OKなの?
新規参入出来ないじゃん
210 ドライバー(東京都):2009/12/15(火) 16:05:27.79 ID:tHsNEVrY
見切り発車しすぎだろうw
211 ピンセット(埼玉県):2009/12/15(火) 16:05:54.85 ID:HXoBC/gV
ゆうべのカノッサが面白かった
212 硯箱(大阪府):2009/12/15(火) 16:06:31.64 ID:QhWRJYXH
>>29
PS3はXDR DRAM 約25.6Gバイト/秒のメモリ帯域

DDR3-1333ですら約10.6Gバイト/秒程度
213 鑿(富山県):2009/12/15(火) 16:07:59.55 ID:LSjv4f57
>>112
SCEに対してはグループ内での割引が無いのは有名な話しなんだけど。
セミコンダクタを生かすためにSCEに対して正規価格で調達させて
なんとしても最終的に黒字転換してもらうという方針だから高い。
214 蛸壺(catv?):2009/12/15(火) 16:09:16.47 ID:ee8gzc4V
逆に最小構成は、
・PS3…3万円
・21インチHDMIスピーカー付きモニター…2万円
か?
215 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 16:11:42.56 ID:HL5D/ufD
コストの逆ざやが解消されたこれからずっとがアンチプレステ任豚箱キムチ恐怖のPSのターンの始まりだからな
なのでやつらの焦りは今頂点に達してる、豚箱キムチがなぜか余裕が無いのはみんなおかしいと思ってたでしょ?そういう事なんだな
216 やかん(三重県):2009/12/15(火) 16:11:52.65 ID:6Vcok5XF
めがね型モニターでやりたいわw
あれを活用できるゲームでねえかな。
217 鏡(長屋):2009/12/15(火) 16:12:09.76 ID:Yw4VzKE6
デュアルショック3のL2トリガーが触ってないのに反応しちゃうんだけど…
バネをシャーペンのもので代用出来るとか聞いたが本当かいな?
218 鑿(富山県):2009/12/15(火) 16:13:52.36 ID:LSjv4f57
219 そろばん(静岡県):2009/12/15(火) 16:14:32.26 ID:0LPI8UEX
マジかよ糞箱売ってくる
220 やかん(三重県):2009/12/15(火) 16:15:37.32 ID:6Vcok5XF
つうことはクリスマス商戦で電撃値下げ?
221 付箋(千葉県):2009/12/15(火) 16:15:42.46 ID:XwfCk9Gu
>>214
ドンキの9000円テレビ
222 ムーラン(新潟県):2009/12/15(火) 16:16:30.69 ID:Ay1Byr2R
赤字覚悟ってスゲーな
メモリメーカーが赤字覚悟でDIMMを作りまくった話に似てる
223 やかん(静岡県):2009/12/15(火) 16:16:31.30 ID:b4wpoX0q
>>29
バスが違うだろ
224 ロープ(大阪府):2009/12/15(火) 16:17:15.86 ID:T0jReNhF
>>209
ゲーム機といいながらBDプレイヤーとかホームサーバー的な機能も持ってるしな。
ソニーやMSみたいな大資本がカネに物言わせて赤字で作って大量にばらまくとか
まっとうな価格でそういう製品作ってるところからしたら、どうなのって感じだよな。
225 金槌(東京都):2009/12/15(火) 16:18:24.52 ID:JIyBg9cG
今日PS3買いに行ってくる
DLNAを楽しむのがメインとして
・本体
・HDMIケーブル
・HUB(1000BASE-T)
・LAN線
他に何かいる?
226 やかん(静岡県):2009/12/15(火) 16:18:26.19 ID:b4wpoX0q
>>217
アシストパッド3でやっと使える程度になる
227 やかん(三重県):2009/12/15(火) 16:19:29.29 ID:6Vcok5XF
>>222それとは違うだろw
ゲーム機とかが赤字でも数売って持ってる奴の数増やすのは付加価値つけるためでもあるからな。
ソフトで回収できるし。
メモリはうったらそれまでだろw
228 ボールペン(岐阜県):2009/12/15(火) 16:19:56.22 ID:DvR6mM2L
>>205
ちなみに箱○の場合お金を払えばすべてタダで楽しめます
229 鏡(長屋):2009/12/15(火) 16:20:58.65 ID:Yw4VzKE6
>>218
これは正常な状態であっても誤作動する可能性があって、それを軽減するものだろ。
俺のはもうトリガーのバネがイカれていて、カタカタ動くような状態。
230 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:24:27.71 ID:OaG0Uem6
>>134
それ初期コントローラーのバグ
保障期間すぎたけど直してくれんのかな
231 釣り針(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:28:38.21 ID:kLD3BWzW

来年春か夏にでもPS3より少し性能アップくらいで
Wiiの新型を29800円で
発売すれば任天堂が圧勝するのにな
232 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/15(火) 16:29:49.46 ID:b6Z9BCIg
>>230
バグかよ
よく↑と△が反応するんだよな
振動つきの買うか
233 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 16:30:46.39 ID:HL5D/ufD
>>231
豚さん豚さん冗談は顔だけにしてくださいよw
234 蛸壺(関西地方):2009/12/15(火) 16:31:24.28 ID:BC94Ausj
9800円にした方が勝つ(キリ
235 フードプロセッサー(東京都):2009/12/15(火) 16:34:15.60 ID:6vz9V1vO
>>205
ゲームを最大限に楽しむ能力プライスレス
236 釣り針(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:41:09.12 ID:kLD3BWzW

ほんとは先週PS3買ったから頑張ってほしいんだよw

ただ任天堂に頑張られて終了されたら怖いからな

そんな俺は北斗無双待ちで、今更ながらにバイオ5を嫁と遊んでいる
237 ハンドニブラ(dion軍):2009/12/15(火) 16:42:18.46 ID:/lG2YvQr
>>205
テレビラック安すぎワロタ
一番金かかる物だろ
家具にお金かけない人は育ての悪さが分かるな
238 蛸壺(関西地方):2009/12/15(火) 16:45:58.21 ID:dmfSUs/f
PS3を25000くらいで買える所教えろよ
速攻で買ってやる
239 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 16:46:40.91 ID:xCBI1q/T
【FF13はライトニング死亡END】
召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道

中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、
セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。

ラ  ス ボ  スは司教エスラクゥス・マター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。

EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映ってジエンド。



こういうネタバレは酷い
240 リール(愛知県):2009/12/15(火) 17:01:37.74 ID:V5zuupJX
米軍が2200台買うわけだな
241 インク(宮城県):2009/12/15(火) 17:16:45.58 ID:BTT9hjjJ
あんなに安っぽい新型ですら
1台売れるごとに37ドル損失出てるのか
242 彫刻刀(北海道):2009/12/15(火) 17:27:38.91 ID:FOb5sSUR
>>238
近所に新品が19,800円で売ってるぞ
yahooBB付きだが…
243 ムーラン(新潟県):2009/12/15(火) 17:52:19.45 ID:Ay1Byr2R
>>227
DIMM作りまくってSIMMを市場から追い出す時の話をしたつもりだった
舌足らずですまん
244 レーザーポインター(関西地方):2009/12/15(火) 18:56:21.86 ID:c9A/xrl8
ダンピングにならない理由がわからんw
245 製図ペン(東京都):2009/12/15(火) 19:28:02.47 ID:eNwJtvUN
>>244
競合している企業より高いから…と言うのがポイント
一人勝ちしている企業が新規参入企業を蹴落とす為に価格を原価割れ(初期に提示された額より値段を下げる)で販売するのはアウトになりやすいが
負け企業が品質・サービス・顧客の維持の為に赤字覚悟での販売をするのはかなり緩めに見てもらえる、というかアウトにはならない
市場が「赤字だろうがなんだろうがこの価格が適正価格なんだからさっさと下げろ」、と言う圧力があった場合は別の形で収入を得ている事を提示すればOK
携帯電話とキャリアの関係みたいなもんさ
246 画板(catv?):2009/12/15(火) 20:46:44.08 ID:B0O8pYts
40GBの説明書無しが中古で15800円で売ってたんだけど流石に買いだよな?
247 レーザーポインター(関西地方):2009/12/15(火) 20:50:08.93 ID:c9A/xrl8
>>245
なるほどのぅ
いいのか
長文サンクス
248 テンプレート(大阪府):2009/12/15(火) 20:50:24.26 ID:nW4wjvOU
まだ黒字とは言わないんだな
249 ろうと(沖縄県):2009/12/15(火) 21:13:45.86 ID:pqkT1Hfl
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091215_new_ps3_price/
PS3の各部品のコストが掲載されている。
RSXにまだ$45とか払ってんのか。
250 カッティングマット(神奈川県):2009/12/15(火) 21:18:45.25 ID:/jfC2MeS
おまえら早く買えよ
ソニーが値下げしないだろ
251 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 21:20:40.62 ID:gyWeKFms
次は互換か
252 フードプロセッサー(東京都):2009/12/15(火) 21:20:44.79 ID:Yt35VCs2
お前ら年末FF13やらないの?かわいそうに
253 カッティングマット(神奈川県):2009/12/15(火) 21:22:48.38 ID:/jfC2MeS
>>252
俺・米軍「いや、それは割とどうでもいい」
254 手枷(岡山県):2009/12/15(火) 21:32:24.26 ID:8xfvaBm0
小売店の利益までを考えたら…
255 修正液(北海道):2009/12/15(火) 21:40:19.98 ID:nXHvL9FP
アンチャ買ったんだが列車のヘリに追われる所で詰まった
あのヘリどうやったら追っ払えるんだよ
ν速のGKさん達教えてくれ
256 ムーラン(アラバマ州):2009/12/15(火) 21:53:34.38 ID:Cn175Yih
>>253
米軍?

>>255
とりあえず身を隠しながら進んで行け
進んでいけば機銃座があるからそれでヘリ撃ちまくれ
257 乳鉢(埼玉県):2009/12/15(火) 22:03:41.00 ID:SyoKo6b9
>>246
発熱、騒音、消費電力とか気にしないならいいんじゃね
258 ホワイトボード(大阪府):2009/12/15(火) 22:04:27.37 ID:uNCLduRR
最近買ってハイビジョンブラウン管36型テレビに繋いでたんだが
ディスプレイ設定するの忘れてて1080iにしたら
クソ綺麗な画質になってワロタw
画質はwii以上なのは分かった。
259 修正液(北海道):2009/12/15(火) 22:14:13.53 ID:nXHvL9FP
>>256
進めば倒せるのか何回もヘリに銃撃ってたから倒せないのかと思ったわ
サンクス
260 ばね(大阪府):2009/12/15(火) 22:17:54.27 ID:gWGdNVSV
PS3でFF8やってる俺って・・・・・・・
261 釣り竿(静岡県):2009/12/15(火) 22:18:11.28 ID:CAthTYft
新型の耐久性はどーなんだろう?
262 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 22:22:35.31 ID:rRvob1L+
耐久性はかなりいいよ
263 スターラー(和歌山県):2009/12/15(火) 22:25:46.14 ID:Lg3nQtgK
PS3欲しいです
264 ルーズリーフ(西日本)
>>255
崖側にはヘリ行けないから、そっち側に身を隠しながら進む
最後はRPGで撃墜