トム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピット出演か?HERO監督の次回作は「南京大虐殺」がテーマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蛸壺(青森県)

日本人は複雑…南京事件映画にトム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピットが?チャン・イーモウ次回作

映画『HERO』や『王妃の紋章』のチャン・イーモウ(張芸謀)監督の次回作品へ、トム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピットという
ハリウッドの大スターたちが出演するかもしれない。

イーモウ監督作品を製作してきたプロデューサーのチャン・ウェイピン(張偉平)がChina.orgに対して語ったところによると、イーモウ監督
の次回作『ザ・サーティーン・ウィメン・オブ・ジンリン』(原題)は1億ドル(約90億円)を超える制作費をかけて製作される超大作となり、
今年の初めからハリウッドのA級スターたちに出演オファーを出しているとのこと。

オファーを出した中で、トム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピットの3人が出演に興味を示しており、出演するかの最終決断は彼らの
スケジュール次第だそうだ。本作は、ゲリン・ヤン(厳歌苓)の小説を基に、1937年の南京事件を背景に、13人の中国人娼婦たちが戦争
から避難するために南京の教会へ逃げ込むストーリーだ。

映画は『シンドラーのリスト』のように人間性を描く物語で、出演が決まればハリウッドスターは南京の教会の牧師役を演じるだろうといわ
れている。撮影は、来年の10月から開始される予定だ。

トム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピットらハリウッドの大スターが中国映画へ出演するだけでも驚きだが、現在でも議論が続け
られている「南京大虐殺」に関する映画を、多額の制作費をかけてイーモウ監督がどのように描いていくのか興味深いところだ。

http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/13/N0021307_l.jpg
http://www.cinematoday.jp/page/N0021307
2 厚揚げ(大阪府):2009/12/15(火) 11:10:56.88 ID:YFZmklsC
虐殺はありません
3 鉛筆削り(中国地方):2009/12/15(火) 11:11:20.60 ID:WoArr5wv
中国人ってほんとどうしようもないな
4 シュレッダー(岐阜県):2009/12/15(火) 11:11:46.12 ID:Ldn1rzz6
なんだ嘘か
5 マントルヒーター(アラバマ州):2009/12/15(火) 11:11:50.89 ID:hwGG6xZB
イングロリアルバスターズ中国版か
楽しみだ
6 便箋(東京都):2009/12/15(火) 11:13:13.29 ID:800fv/F/
襲いかかってくるゲリラに混じって
幾ばくかの市民も誤って殺したら大虐殺か
7 マイクロメータ(アラバマ州):2009/12/15(火) 11:13:17.39 ID:xNbMyuNv
あり得ないw
この三人揃えて中国プロパガンダ映画作るとか絶対ないから
賭けていいよ、実現しない
8 はんぺん(福井県):2009/12/15(火) 11:13:24.63 ID:YGsXseI6
バンドオブブラザーズの中国版か
楽しみだな
9 和紙(関西・北陸):2009/12/15(火) 11:13:42.15 ID:R1lNPiDH
中国は権力や金で歴史を作り変えるのだから仕方ない

日本が戦勝国にならない限りこの負の連鎖は永遠に続く
10 アリーン冷却器(大阪府):2009/12/15(火) 11:15:23.96 ID:sj41DITs
ワルキューレは面白かった
トムは背が低いのだけが難点
11 蛸壺(愛知県):2009/12/15(火) 11:15:35.75 ID:SGTFviyb
あれか仏陀再臨みたいな発想かwww
12 絵具(東京都):2009/12/15(火) 11:16:21.21 ID:dzJyogpP
トムハンクスとブラピ共演なら絶対見るわ
13 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:16:24.31 ID:hOPzHBQd
戦国BASARAみたいな日本無双映画になるのか
この3人にやられ役やらせるとかすごいな
14 ばね(関東・甲信越):2009/12/15(火) 11:16:41.69 ID:8IEu/ZPc
トムが奇声上げてトムが退行してブラピがラリる映画を見たい
15 セラミック金網(群馬県):2009/12/15(火) 11:17:17.50 ID:ZzUdfipV
するかもしれないね
妄想するのは自由だからな
16 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:17:36.70 ID:Z6JV0jn3
日本側の超人っぷりが描かれるのか
胸が熱くなるな
17 インパクトドライバー(catv?):2009/12/15(火) 11:17:52.69 ID:GsBqu8Fa
日本もネタにされる時期が来たのか
ドイツみたく便利な悪役すなぁ
18 砂鉄(長野県):2009/12/15(火) 11:18:06.84 ID:ywhlAcRQ
中華マネーおそろしいな
もうこれで世界中で大虐殺認定だわ
19 マイクロメータ(アラバマ州):2009/12/15(火) 11:18:58.02 ID:xNbMyuNv
この三人のうち一人でも出たら奇跡だよ
20 ハンドニブラ(豪):2009/12/15(火) 11:19:03.11 ID:ISOZjKiG
ようやく中国人が本気出してきたなw
21 ハンドニブラ(dion軍):2009/12/15(火) 11:19:27.50 ID:/lG2YvQr
>>17
パールハーバーや戦場にかける橋とか色々既にあるじゃん
22 絵具(東京都):2009/12/15(火) 11:20:00.28 ID:dzJyogpP
何を思ってるかしらんがこれが本来の映画の意味だからな
23 アリーン冷却器(大阪府):2009/12/15(火) 11:21:24.50 ID:sj41DITs
>>17
でも日本軍はあまり格好よくないから人気が無い罠
24 木炭(関東・甲信越):2009/12/15(火) 11:21:45.71 ID:uovh+Z62
ナチスが独自の軍隊を持たないユダヤ人をどんどん殺したのとは違うのに
中国にはちゃんとした軍隊あったのに南京だけで30万人、全国で3000万人虐殺されたとか喚いて恥ずかしくないのかな
25 土鍋(新潟県):2009/12/15(火) 11:22:38.11 ID:YxjXkfGT
全員チビだよな 奇形ワロスwwww
26 インパクトドライバー(catv?):2009/12/15(火) 11:22:47.52 ID:GsBqu8Fa
>>21
真珠湾とかクソどうでもいいけどさ
南京虐殺の映画はマズイでしょ。日本人が残虐極まりない風に描かれちゃうぞ
27 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:23:34.47 ID:cuf07lNf
衰退していくしかない日本より、成長著しい中国に市場をシフトするのは当然。
数多くいた親日家も親中家にシフトしていくだろう。
金の切れ目が縁の切れ目。
28 マントルヒーター(アラバマ州):2009/12/15(火) 11:23:43.18 ID:hwGG6xZB
高倉健さんもぜひ出演して下さい
29 蛸壺(大阪府):2009/12/15(火) 11:24:50.35 ID:ixSi6ciL
もうこのメンツでクソ映画決定じゃんか・・・しかも題材もそれかよ
30 厚揚げ(大阪府):2009/12/15(火) 11:25:15.87 ID:prZffrou
そういえば、日本人が大量のアボリジニーを殺すオーストコリアはヒットしたのか?
31 千枚通し(長屋):2009/12/15(火) 11:26:06.47 ID:0k0frdSC

   トム・ハ

    ↑手を上げてウインクしてるおっさんに見える
32 鉛筆削り(北海道):2009/12/15(火) 11:27:09.57 ID:pTr+w2od
プロパガンダの見本や
33 絵具(東京都):2009/12/15(火) 11:27:28.06 ID:dzJyogpP
>>26
近代国家の戦争で特攻いって死んで来いとか命令してた国が残虐極まりなくないと?wキチガイだろw
34 漁網(埼玉県):2009/12/15(火) 11:27:45.13 ID:VvlN7JtO
ブラッド・ピットはやらねーだろ
35 ハンドニブラ(dion軍):2009/12/15(火) 11:28:36.25 ID:/lG2YvQr
>>26
真珠湾は日本人が思ってる以上にアメリカ人ムカついてると思うよ
猿の惑星でも日本人野蛮に作られてたし
36 チョーク(catv?):2009/12/15(火) 11:29:02.88 ID:JrpuhVV5
>>28
高倉健はHEROのオファーあったけど断ったらしいな。
観てから出ればよかったとか言ってたけど。
37 トレス台(東日本):2009/12/15(火) 11:29:08.28 ID:dyzg0sbC
>>34
だよな〜w
38 インパクトドライバー(catv?):2009/12/15(火) 11:29:09.19 ID:GsBqu8Fa
>>33
そうじゃねぇよ
クソチャンを殺そうがチャンが日本人を殺そうがそれが戦争行動なら何の疑問もねぇよ
日本軍が虐殺をしたという映画によってそういう評判が世界に浸透すんのが怖いっていってんの
39 梁(大阪府):2009/12/15(火) 11:29:13.66 ID:7ekTlb1v
>>25
は?ブラピは183あるが
40 錘(千葉県):2009/12/15(火) 11:29:47.63 ID:FR1vfobr
日本の超人たちが大陸で300万人虐殺するコメディか
41 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 11:30:26.49 ID:pCor/vhc
>>33
良く自分の国のことそこまで言えるなぁ。
進んで行った人もいるし、その状況にならないと分からないでしょ、事情は。
やるか、やられるかの中で選択肢なんて限られてるのにね。
42 梁(大阪府):2009/12/15(火) 11:30:52.45 ID:7ekTlb1v
トム・クルーズ 身長170cm
トム・ハンクス 身長185cm
ブラピ      身長183cm
43 インパクトドライバー(新潟・東北):2009/12/15(火) 11:30:58.84 ID:3CezJT4d
なんだ、またナチポルノかよ(笑)
44 チョーク(catv?):2009/12/15(火) 11:32:23.91 ID:JrpuhVV5
>>33
残虐というかキチガイだな。
欧米人からすればイスラム原理主義者となんら変わりはない。
45 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 11:32:28.90 ID:pCor/vhc
>>35
そりゃそうでしょ、見下してたアジアの国にやられたんだからw
しかも真珠湾なんて、民間人の死者ほとんど出てないじゃん。
民間人ばっかり狙って虐殺した、アメリカに野蛮って言われてると、
今でも侵略して虐殺繰り返してる中国に、平和につして延々と
語られるくらい変でしょw
46 おろし金(catv?):2009/12/15(火) 11:32:35.98 ID:2P6Bl5Q9
ブラット・ピットにやってほしいな。
セブン・イヤーズ・イン・チベットでもいい味を出していたので。
47 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 11:33:12.37 ID:pCor/vhc
>>40
また日本人超人説の中に、付け足される偉業が描かれてるかもw
48 ハンドニブラ(神奈川県):2009/12/15(火) 11:34:23.44 ID:/VpAy498
ブラピってチベットの映画出てたよな?

中共嫌いなんじゃね?知らんけど
49 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 11:34:36.02 ID:pCor/vhc
>>44
イスラム人は一般人にテロ行為。

日本は軍人相手。



ハイ、全く違うね。
50 ニッパ(catv?):2009/12/15(火) 11:35:05.78 ID:uPedOykl
日本包囲網すなあ
51 おろし金(catv?):2009/12/15(火) 11:35:19.79 ID:2P6Bl5Q9
>>41
> やるか、やられるかの中で選択肢なんて限られてるのにね。
13人の娼婦に対して正当防衛を主張する方登場。

状況は千差万別だったでしょう。
今回は日本側に褒められた状況じゃない話が取り上げられるというだけで。
52 土鍋(新潟県):2009/12/15(火) 11:36:05.84 ID:YxjXkfGT
>>39
自称183
53 土鍋(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:36:29.55 ID:Z6JV0jn3
実際は日本が六億人ぶっ殺してるから
54 試験管(東京都):2009/12/15(火) 11:36:58.86 ID:rDGZjFKm
>トム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピット
随分彫りの深い日本兵だな
55 トレス台(東日本):2009/12/15(火) 11:36:59.89 ID:dyzg0sbC
>>48
それに加えて
スーダンの件で中国に批判的なスピルバーグと親交が深い
トム二人を持って来るあたりネタっぽいハナシではあるな
56 げんのう(島根県):2009/12/15(火) 11:37:29.00 ID:t3sJfyjR
>>26
そんな映画沢山あるんだが
57 試験管(dion軍):2009/12/15(火) 11:38:03.75 ID:KbL97Wm1
政治・経済的に、日本が弱くなって中国が強くなるってのは
こういうことなんだろうね。
58 ペトリ皿(東京都):2009/12/15(火) 11:40:14.33 ID:vYpuqTZW
情報戦争でやられてるな
前の戦争も情報戦争で完全にやられたからな
民間で対応するのは難しい。外務省の仕事だな
59 おろし金(catv?):2009/12/15(火) 11:40:41.42 ID:2P6Bl5Q9
>>26
いわゆる抗日映画ってのは無数に作られてる。
日本軍の残虐さを強調するために
スモウレスラーやニンジャやサムライが登場する怪作が山のようにあるよ。
60 首輪(愛知県):2009/12/15(火) 11:41:08.77 ID:TQbBN2sw
>>48
たしか入国禁止じゃなかったか
61 絵具(東京都):2009/12/15(火) 11:41:09.57 ID:dzJyogpP
>>49
現実見ろよネトウヨ
62 テンプレート(山梨県):2009/12/15(火) 11:41:51.72 ID:ZYMa/fOs
>>33
そりゃ国が滅ぶ可能性あったんだから必死になるわ
欧米の植民地経営や、一次大戦後のドイツを見てればな
63 ヌッチェ(アラビア):2009/12/15(火) 11:41:58.61 ID:m7Ix1Z7J
3人で300万人やってくれる爽快な映画なら見る
64 ろうと台(福岡県):2009/12/15(火) 11:43:32.10 ID:fKPGFhm3
派手にやって日本人の恐ろしさを煽ってくれると良い
今は舐められすぎ
65 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/15(火) 11:43:38.64 ID:y/IuLf1C
亡国の世代って本当だな。
日本の終焉を見ていくのが悲しい。
自分の代は生きていける気がするが子どもの代は無理だな。
あ〜あ。
本当にあ〜あだよ。
66 ハンドニブラ(dion軍):2009/12/15(火) 11:43:43.10 ID:/lG2YvQr
戦争映画で一番面白いのはプライベート・ライアンだよな
アメリカは当時、こんなアニメ作ってたな
http://www.youtube.com/watch?v=C7dkC4iJf54
67 黒板消し(岡山県):2009/12/15(火) 11:43:53.18 ID:lRCh3a8z
日本兵が飛び回りながら日本刀で100人斬りするんだろ?
68 鋸(アラバマ州):2009/12/15(火) 11:44:38.17 ID:3+Pl/FsY
中国兵がワイヤーでくるくる回りながら日本兵の大群を蹴散らすも最後は死んでしまう話
69 てこ(東京都):2009/12/15(火) 11:44:53.59 ID:AP3PaVmz
イーストウッドが反日映画を撮るとかスレがたって
イーストウッドは元々反日の屑野郎とか散々ニュー速でファビョって
結局完成したのが硫黄島からの手紙
70 トレス台(東日本):2009/12/15(火) 11:45:44.29 ID:dyzg0sbC
>>65
団塊の世代がくたばるまで日本がもてばナンとかなる
71 てこ(東京都):2009/12/15(火) 11:45:53.41 ID:AP3PaVmz
>>54
なにそのユーモア溢れるレスは
72 レポート用紙(宮城県):2009/12/15(火) 11:46:05.59 ID:LO4Syg46
中国は日本を叩く為になるなら何でもいいと考えているのに
日本人は未だに有ったか無かったかで不毛な議論をしている

有ったと言えば謝罪しろ、無かったといえば歴史歪曲と言われるのがオチ
73 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:47:39.41 ID:HbDyC49g
ネトウヨ噴死www
南京大虐殺は世界が肯定してるな

日本人だけ否定してるよね(´・ω・`)
74 霧箱(北海道):2009/12/15(火) 11:47:53.21 ID:0qC5cyuq
ドイツ並に映画のネタにされるのかもな
75 餌(dion軍):2009/12/15(火) 11:49:39.04 ID:lMTbAlL8
噂レベルの話じゃん
イーストウッドの硫黄島の時も南京の映画とかいうガセネタが出回ってたし信じられんわ
76 おろし金(catv?):2009/12/15(火) 11:50:45.19 ID:2P6Bl5Q9
>>69
あの辺の世代は日本映画に多大な尊敬を捧げてるから、
あまり軽薄な日本人像は作らない。

>>1の監督もそのはずなんだけどなー。
77 トレス台(東日本):2009/12/15(火) 11:51:18.32 ID:dyzg0sbC
>>73
まあ日本の「リベラル」とは違って欧米のリベラルは現在進行中の
中国の人権侵害はちゃんと見えてるからねぇ
78 霧箱(北海道):2009/12/15(火) 11:52:09.25 ID:0qC5cyuq
イーストウッドファビョって叩きまくってた奴って恥ずかしい思いしたんだろうな
79 天秤ばかり(長屋):2009/12/15(火) 11:53:02.89 ID:HZ1hXb/s
これは面白そうだな
中国人をバッタバッタとぶち殺す日本兵の蛮行を止めるために三人の連合国兵が立ち上がった!

見たいな感じの三銃士っぽい映画だろ?
80 おろし金(catv?):2009/12/15(火) 11:53:51.02 ID:2P6Bl5Q9
>>1
常々思うんだが、娼婦が教会に逃げ込んで云々っていう
ヒューマンドラマみたいな映画が100億円級の予算で作られるのに
「坂の上の雲」がたったの10億で製作されるって問題じゃないか?

国策として500億くらいかけて作るべきだろ。
愛国心溢れる国士様の金で。
81 アスピレーター(山陽):2009/12/15(火) 11:54:07.87 ID:bBfteyOq
虐殺映画撮ったとしたら何なんだよ
日本人として怒れと?
アホか
知ったことじゃねえぞ
82 トレス台(東日本):2009/12/15(火) 11:55:03.73 ID:dyzg0sbC
>>76
チャン・イーモウってスピルバーグが辞退した北京五輪の演出した監督だな
83 画鋲(長屋):2009/12/15(火) 11:55:12.62 ID:aTih8pFr
たぶんCG使いまくりで無敵の大日本帝国兵士が描かれるんだろうな
手から気を発射して中国の兵士をフッ飛ばしたり
日本刀からビーム出たり巫女が空飛んでたり、かなり期待できそうだ
個人的にはロボットも出してほしい
84 ボンベ(関東地方):2009/12/15(火) 11:55:14.62 ID:vVN5uH9w
これって、中日関係悪化させる為のものか!?
85 試験管(dion軍):2009/12/15(火) 11:56:08.88 ID:KbL97Wm1
そんな映画が出来て、日本で公開するときに
それでもやっぱりスイーツどもが「泣けました」「ブラピ最高」とかって言うCMするんだろうか。
86 ハンドニブラ(dion軍):2009/12/15(火) 11:56:43.54 ID:/lG2YvQr
三国志と戦国武将戦う映画作ってくれよ
87 霧箱(北海道):2009/12/15(火) 11:56:53.31 ID:0qC5cyuq
ブラピは出ないってか出れないだろ
88 チョーク(catv?):2009/12/15(火) 11:56:57.99 ID:JrpuhVV5
ちなみにチャン・イーモウが抗日戦争を描いた「紅いコーリャン」は
ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞してます。
89 天秤ばかり(長屋):2009/12/15(火) 11:57:24.64 ID:HZ1hXb/s
>>83
魔王みたいな巨大化ヒロヒトとかも登場して欲しいな
90 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 11:58:11.82 ID:pCor/vhc
>>61
戦争で人を殺すのと、
戦争以外で人を殺すのでは違うでしょ。
戦争ではやらないと死ぬんだからw

今のテロとは全然違うじゃんw
91 おろし金(catv?):2009/12/15(火) 11:58:33.98 ID:2P6Bl5Q9
>>85
何年か前に南京映画が配給された際、
右翼が押しかけてスクリーンを切り裂いた事件があって以降、
この手の映画は見るのが難しくなってる。
配給されなくても驚かない。
92 三脚(熊本県):2009/12/15(火) 11:58:48.37 ID:i+uQRMuG
友愛されすぎw
93 トレス台(東日本):2009/12/15(火) 11:58:52.42 ID:dyzg0sbC
>>89
それをチャウシンチーが監督するならオレは見るw
94 テープ(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 11:59:27.02 ID:BxMvNZQD
売国系サヨクが反米親中でアメリカをボコボコにしてるから向こうも反日気味になるわな
95 魚群探知機(神奈川県):2009/12/15(火) 12:00:04.24 ID:AVa9rPG4
ジャップスびびってるぅーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96 パイプレンチ(愛知県):2009/12/15(火) 12:00:42.73 ID:31+qJFRC
歴史は造られる
97 硯箱(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:01:01.21 ID:bsq2Snnf
ブラピはつい最近ナチスの風刺映画に出演したばかりだな↓
http://i-basterds.com/
まあこれ出演したら日本人からの評判悪くなるだろうし、市場的にも出演したところで損得だったら損の方が大きいと判断して
事務所がOK出さないんじゃねーの?
98 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 12:01:42.99 ID:IqoAP7Z0
「オーストラリア」でアボリジニを虐殺した日本兵がまた大活躍するSF映画か
99 黒板消し(岡山県):2009/12/15(火) 12:01:49.12 ID:lRCh3a8z
>>83
そういうのなら大歓迎だ
100 土鍋(埼玉県):2009/12/15(火) 12:01:49.48 ID:S62luH0T
90億円じゃ本当に出たとしたら
ほとんどこの3人のギャラに消えちゃうな
101 餌(dion軍):2009/12/15(火) 12:03:03.17 ID:lMTbAlL8
>>98
あれ2chでめちゃくちゃ叩かれたけど
いざ見てみたら大したことなくて拍子抜けしたな
102 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 12:03:07.86 ID:pCor/vhc
>>80
中国様の他国を侵略して、武器をアフリカにお売りになった
金で政策してるんだもん。アメリカ系中国人様のお陰で、資金が困らずに済むね。

そういえば、オーストラリアの反捕鯨の問題も、そこに大勢おられる中国系の方々が
大活躍してるみたいだね。

反日左翼さんは、小沢様と鳩山様を応援しないと。彼らが中国様に、日本のメリットはまるでなし
逆にデメリットしかないという天皇陛下を会わせるって行為をしていた中、左翼は何をしてるの?

鳩と小沢に応援メールを送らないとw
103 ノート(神奈川県):2009/12/15(火) 12:03:16.86 ID:Ta9ypZ0B
第二次世界大戦中みたいに日本人が悪者のものが増えるのか
104 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 12:03:49.47 ID:pCor/vhc
>>83
それみたいw
105 チョーク(catv?):2009/12/15(火) 12:04:17.18 ID:JrpuhVV5
>>90
まぁ戦争そのものが絶対悪だもんな。
温厚な性格の百姓も徴兵されて何の恨みのない相手と殺しあったり
常識が通用しない狂気だけが支配する世界だよ。
106 るつぼ(東京都):2009/12/15(火) 12:04:48.31 ID:QBXioD9t
♪  ∧_∧   ∧_∧   ♪
   (´・ω・`) )) (´・ω・`) ))
 ((⊂    つ⊂    つ
   〉    )))  〉    )))
  (__ノ^(_)  (__ノ^(_) 
107 三脚(熊本県):2009/12/15(火) 12:05:54.73 ID:i+uQRMuG
まぁシナ主観の日本人なんて世界が違和感覚えまくりだろうな
108 スプリッター(神奈川県):2009/12/15(火) 12:06:01.91 ID:iPanxOJW
最近の日本いいこと全然ねーなwwこれが中国の時代ってやつか
109 木炭(関西・北陸):2009/12/15(火) 12:06:03.36 ID:EZ17GwYb
そんなことよりセブンイヤーズインチベットをテレビでやれ
110 硯箱(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:06:12.89 ID:bsq2Snnf
映画・「南京!南京!」
http://j.peopledaily.com.cn/94478/96695/6642806.html
パールハーバー
http://www.movies.co.jp/pearlharbor/
靖国 YASUKUNI
http://movie.walkerplus.com/mv44021/

日本人が不快に感じると思われる最近上映された映画
111 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 12:06:27.93 ID:MWtdHT+E
現地にアメリカ人居たっけ?
112 トレス台(東日本):2009/12/15(火) 12:06:56.23 ID:dyzg0sbC
>>109
テレ東は「完全ノーカット放送」したな
意外と骨があるw
113 硯箱(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:06:57.16 ID:bsq2Snnf
>>98
ああ、それもあったな、忘れてた。てか最近日本風刺映画増えてるな
114 魚群探知機(神奈川県):2009/12/15(火) 12:07:10.67 ID:AVa9rPG4
ジャップス向けにはちゃんと恋愛映画に編集するから安心ですね( ´∀`)
115 三脚(神奈川県):2009/12/15(火) 12:07:20.13 ID:XQmi/Ir+
セブンイヤーズ・イン・チベットに出たブラピが?w
116 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/15(火) 12:07:49.17 ID:MX2XfX5c
創価学会

「世界広しと言えども、日本ほど残虐非道で戦争責任を謝罪してない国は無いからね
外国様が歴史を捏造するとか有り得ないしw」
117 ヌッチェ(兵庫県):2009/12/15(火) 12:08:10.86 ID:pCor/vhc
>>105
左翼様が言う様に、敵に攻められても抵抗せずに死ぬっていうのは
出来ないからね。
それに戦争なんて大昔からあるでしょ。自分が住んでるところを誰かに守ってもらおうって
事自体間違いだもんね。
118 パステル(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:08:43.28 ID:oqit35l9
小説w
119 dカチ(沖縄県):2009/12/15(火) 12:09:41.18 ID:bZwcgws/
>>1
>トム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピット出演

誰かこれ↓英語に訳して3人にメール送ってあげて


321 愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票 投稿日:2008/12/06(土) 04:29:04.07 ID:JT+sp1dc0
兵士1人が日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る予備の日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺すなど、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
国境地帯に計19ヶ所、4700kmにおよぶ要塞および1700kmもの地下要塞を作り、その工事で320万人もの労働者を運用するノウハウと物資があり、
さらに工事後1万人を生き埋めにしたのみで、60年間もこの超巨大要塞を隠蔽するほど情報管理が徹底しており、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(中略)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

終戦後になぜか意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすようコントロールするほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所「大一サロン」にはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れるほどの科学力を誇り、
金の掛かる化学兵器砲弾を200万発も生産して中国全土に埋め、もともと無い記憶を奪えるという摩訶不思議な技術を持っていた

大日本帝国が敗戦したことは、人類史上最大のミステリー。
120 おろし金(catv?):2009/12/15(火) 12:09:47.39 ID:2P6Bl5Q9
>>103
悪者とは限らんぞ。
1対1で正々堂々のチャンバラを挑むとか、負けるとすぐハラキリをするとか
日本文化に対する尊敬を込めた作品なるかも知れん。
121 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 12:09:55.29 ID:JykA53uN
靖国は、不愉快というか不可解だったな。
なにが言いたいかさっぱりわからんし、なんでこんなに上映に反対されたかさっぱりわからん。
122 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/15(火) 12:11:31.61 ID:ZtRjGZql
はいはい
金と行動力ある奴が正義で、歴史を作ってゆくんですね
123 薬さじ(関東地方):2009/12/15(火) 12:11:46.79 ID:4ifMOb6G
チャンコロの飛ばし記事だろ
124 ボンベ(新潟・東北):2009/12/15(火) 12:13:09.49 ID:hUOETB/n
誰も頼みもしないのに、自分で勝手に敵を作り続ける2ちゃんねらー。
そんな生き様の行き着く果ては、現実世界に疎外された孤立無援の最期だ。
125 天秤ばかり(長屋):2009/12/15(火) 12:15:10.48 ID:HZ1hXb/s
>>111
普通にいたよ。
大使館もあったに一般人もいたし軍人もいたよ
ついでにうっかりか故意かわからんけど攻撃された軍艦もあったし
126 マントルヒーター(東海):2009/12/15(火) 12:16:31.60 ID:Fnr3UGoa
トムハンクスには出てほしくないのう
127 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:20:48.30 ID:Cg2QV52n
中国も最近外国に南京を宣伝するのに躍起になってるな
日本はドーンと構えてればいいよ
今の政権じゃ無理だけど
128 ブンゼンバーナー(東海):2009/12/15(火) 12:20:58.64 ID:j/6ikJ3U
南京でレイプが数件、便意兵殺害が数件起きつつ、売春婦と日本兵(二宮)のラブストーリーを中心に描きつつ、
雑誌ライフの使者トムハンクスが反日模造写真を中国軍と共同作成中、トムクルーズ神父がその秘密を知りアメリカ兵捕虜(後に脱走)のブラピと協力して政府に密告しようとするが、
全てはアメリカ政府の陰謀で投獄されて終わる感動巨編なんじゃないかな。
129 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 12:21:00.23 ID:gsQFTX+k
イングロリアスバスターズみたいなのなら認める
130 輪ゴム(dion軍):2009/12/15(火) 12:21:29.43 ID:yqNLsM0R
チャン・イーモウってよくあそこまで金使って退屈な映画作れるよね
131 原稿用紙(中部地方):2009/12/15(火) 12:22:12.61 ID:nj2YOIva
ギャラだけ高くてダメな俳優ばっか
132 ノート(東海):2009/12/15(火) 12:25:32.97 ID:Cue7GdSf
トムクルーズは出んだろこれ
出てもキレイな日本兵になる
133 ピンセット(東京都):2009/12/15(火) 12:30:43.24 ID:g7q5ffMU
イーモウ監督の次回作『ザ・サーティーン・ウィメン・オブ・ジンリン・オブ・ジョイ・トイだよ〜』(原題)

トム・クルーズって牧師役やれるのか?教義的に(´・ω・`)
134 チョーク(catv?):2009/12/15(火) 12:42:25.09 ID:JrpuhVV5
>>121
反対した人は映画観てないから
135 クッキングヒーター(長屋):2009/12/15(火) 12:57:45.50 ID:ZecQTeRT BE:1002097297-BRZ(11000)

日本の悪行を白日の下に曝け出してほしい
136 マントルヒーター(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:17:42.97 ID:hwGG6xZB
鬼が来たは面白いよ
日本人が現地住民虐殺するシーンがあるが
137 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/15(火) 14:20:44.47 ID:/KrpKHBE
ブラピやトムクルーズが出るわけねーだろ。
金積んで出させたとしても15秒がMAXだな。
138 お玉(千葉県):2009/12/15(火) 14:34:26.90 ID:NNHZ3nqM BE:311580555-2BP(6035)

1億$って、ハリウッドの大作級の金のかけ方じゃないのか
139 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 14:49:38.90 ID:5iJbJOpC
終わったなwwww
140 ウィンナー巻き(岡山県):2009/12/15(火) 14:58:06.38 ID:pdMxZII8
牧師役に、トム・クルーズを、
旧日本軍人役に、渡辺謙&真田広之を招聘。
141 薬さじ(catv?):2009/12/15(火) 15:32:47.74 ID:wvbHTnOt
クンフーアクションてんこ盛り
142 原稿用紙(中部地方):2009/12/15(火) 15:58:53.98 ID:nj2YOIva
>>137
そこでそっくりさん登場ですよ
143 ブンゼンバーナー(福岡県):2009/12/15(火) 17:10:12.39 ID:ulSNBRpq
無双アクション映画なら観る
144 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/15(火) 17:17:54.56 ID:1J7hTlSK
なんだフィクション映画か
145 厚揚げ(-長野):2009/12/15(火) 17:36:12.75 ID:hfYcRRuD
どうせ創作なんだから、いっそ殺しまくるようなすっきりするのがよい
146 足枷(山梨県):2009/12/15(火) 18:21:06.17 ID:NOpk7sSR
HEROESかと思った
147 コイル(アラビア):2009/12/15(火) 18:24:50.06 ID:kY1eyyec
>33
家族を守るためだったら俺は喜んで鬼畜米英に特攻するぜ?
148 やっとこ(アラバマ州):2009/12/15(火) 18:37:54.39 ID:wKRiVGmn
最期は日本軍の新型爆弾でみんな死ぬ
ついに日本軍核兵器使用の事実が世界に認定される
149 画板(長屋):2009/12/15(火) 18:40:09.22 ID:ExcW4ibc
だって事実もはっきりしてないじゃん
中国側の都合のいいように作るの?
150 真空ポンプ(関西地方):2009/12/15(火) 18:44:50.38 ID:4PXxed07
HEROは結構面白かった
CGの使い方が合ってた

逆にチェン・カイコーのPROMISEはしょぼかったな
技とやってんのかと思うくらい
151 乾燥管(三重県):2009/12/15(火) 18:45:48.81 ID:WryLhiwH
ネトウヨ泡吹いて失神wwwww
152 インパクトレンチ(静岡県):2009/12/15(火) 18:46:08.46 ID:LbtNLI88
日本人監督がハリウッドスターにオファー出して原爆投下映画作ればいいだけ。
153 試験管(dion軍):2009/12/15(火) 18:46:51.10 ID:KbL97Wm1
>>149
そりゃそうだろう
154 蛸壺(大阪府):2009/12/15(火) 19:19:05.59 ID:+8lmH/Ip
ここ数年また敗戦国の印象悪くしようとしてるみたいだけど何かあったっけ
155 じゃがいも(東日本):2009/12/15(火) 19:19:55.65 ID:qfGQ2pbM
世界最多の人口を持つ国に受ける映画を作るのは当然だな
日本が官民一体となり支那との関係悪化を顕在化させる覚悟で
抗議する事はありえんのだし
特定アジア以外の国々の人々がこの点を理解してくれればいいんだが
156 グラインダー(長屋):2009/12/15(火) 19:22:15.02 ID:9x0bM0f4
ちっちゃい方のトムは結構親日だから出ないだろう
ブラピはこういう政治的な物はでないイメージ
157 紙(関東・甲信越):2009/12/15(火) 19:23:25.40 ID:T2bbE/qU
どうせブラピが両手M16で中国人相手に無双する映画だろ
158 偏光フィルター(大阪府):2009/12/15(火) 19:23:25.42 ID:O/0PuLV3
タランティーノに監督してほしい。
ブラピ率いるカンフーバスターズが日本兵を虐殺していってラストは天皇蜂の巣とか超見たい。
159ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 19:25:05.33 ID:+ZcpCV72 BE:53586735-2BP(2111)

3人がそれぞれどういう役割で出るんだろう
まあ うち一人は日本軍の蛮行を取材するTIMEの記者役だろうけど

義勇兵パイロットの役でもやるのかな
160 包丁(東京都):2009/12/15(火) 19:25:08.00 ID:43LfOIaV
旧日本軍のワイヤーアクションが見れるの?
161 インパクトドライバー(神奈川県):2009/12/15(火) 19:28:40.65 ID:tGQ4zeab
>>66
軍事工場とか空爆してるね
実際は民間軍事関係なく焦土にしくさった癖に
162 てこ(石川県):2009/12/15(火) 19:29:30.54 ID:08WI0Inq
イーモウってほんと共産党お抱えになっちゃったな
クリエイターとして恥ずかしくないのかな
163 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 19:30:40.05 ID:NOHrccNI
>>158
日本各地の方言を話せる田舎っぺ大佐がバスターズの前に立ちはだかるのか。
164 ロープ(愛知県):2009/12/15(火) 19:33:50.39 ID:8r5j9zlU
もしリチャード・ギアにオファー出したら
「そんな事より現在進行形のチベットの件は?」といいそうだな
165 やっとこ(関東・甲信越):2009/12/15(火) 19:35:18.70 ID:GwyRqvPJ
>>159
ブラッド・ピットが現地で捕虜になってトム・クルーズが助けに行くんじゃね
トム・ハンクスが苦悩する上官役で
166 インパクトドライバー(神奈川県):2009/12/15(火) 19:39:28.67 ID:tGQ4zeab
>>165
トム・ハンクスは通りがかりの知的障害者だろ
167 シャーレ(愛知県):2009/12/15(火) 19:41:11.45 ID:xHfZBFrL
ユダヤハリウッドはわかりやすくていいな

日本人が金にならなくなれば蹴っ飛ばしてツバ吐きかけて露骨にシナ人のケツなめまくる


気づいた時、すでに遅し
168ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 19:41:45.76 ID:+ZcpCV72 BE:96454793-2BP(2111)

>>161
いちおう ヨーロッパ方面で無差別爆撃行ったのは主にイギリス。

日本ではアメリカだったけどね
169 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 19:46:18.85 ID:Lwf++fsL
最近やけに多いな
170 手錠(群馬県):2009/12/15(火) 19:49:38.35 ID:eDwHp46S
イングロはバスターズがナチをぶち殺しまくる痛快映画だと思ったらカタルシスのかけらもない陰鬱な映画だった
171 シャーレ(愛知県):2009/12/15(火) 19:50:30.19 ID:xHfZBFrL
日本国内の反日勢力もいつ切り捨てられるかな
172 スケッチブック(dion軍):2009/12/15(火) 19:51:54.41 ID:bXwLmUL6
イーストウッドが南京の映画作るとかいうデマがあっただろうが
すぐ嘘流すからな某国は
173 包丁(東京都):2009/12/15(火) 19:52:56.00 ID:43LfOIaV
こういう「アジア映画にハリウッド俳優が好感触!」って話は結局実現しないよな
174 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 19:56:12.81 ID:M9z57dKL
また1500万人くらい殺したことになるんだろw
日本刀?無理www
175 消しゴム(関西・北陸):2009/12/15(火) 20:02:37.76 ID:wuRr8POF
>>165
それなんてプライベート・ライアン?
176 ライトボックス(大阪府):2009/12/15(火) 20:05:44.50 ID:isdt7pIS
日本兵が南京市民30万人を殺すシーンは必見だな

武器は何を使うの?
177 包丁(東京都):2009/12/15(火) 20:05:53.37 ID:43LfOIaV
それはスパイ・ゲームじゃねえかな
178ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 20:05:59.62 ID:+ZcpCV72 BE:85738346-2BP(2111)

トムクルーズがムチャな操縦するパイロットで
訓練中 相方のブラピを事故で失って パイロット止めようとしたら
教官のハンクスに海辺で説得されて
最後は共産軍の戦闘機打ち落としまくってヒャッホーみたいな映画だろうね 川o-_-)
179 加速器(東日本):2009/12/15(火) 20:06:21.51 ID:TbaAMZHf
現在進行形でチベットで行われてる事を映画化しろや
180ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/15(火) 20:07:18.03 ID:+ZcpCV72 BE:96455939-2BP(2111)

JFKのような 南京虐殺デッチ上げの闇を暴くドキュメント映画だったら笑う
181 エバポレーター(東京都):2009/12/15(火) 20:09:09.47 ID:eb9Z4+bi
小泉時代に行われた反日暴動は安部の時代にまったく起こらなくなり、
また小泉時代に作られた反日映画も大半が上映自粛やごく小さい上映で終わらせた。
こういったことは全部共産党のコントロール下にあるんだよな。
今回は遠慮がないかも知れないな。民主党を揺さぶるのに最高だろ。
182 金槌(アラバマ州)
「セブン・イヤーズ・イン・チベット」に出てたブラッド・ピットに話がいくわけねーじゃん