回転寿司はやっぱ「くら寿司」だよな 純利益なんと4倍 マスコミに取り上げられ、認知向上、売上拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラフ用紙(東京都)

【12月14日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 くらコーポレーション(東1:2695)が14日に発表した
2009年10月期決算(非連結)によると、純利益が前期比4.1倍の23億円だった。回転寿司業界で
最先端のIT化やアミューズメント化を実現する同社の経営姿勢が、「いきなり!黄金伝説。」や
「シルシルミシル」といったテレビ番組で相次いで特集されたことに加え、オリジナルキャラクター
「むてん丸」が小学館「コロコロイチバン!」に連載されるなど、マスメディアで取り上げられ、
広く認知され、売上拡大に貢献した。集客のため携帯会員向けメール配信なども開始しており、
既存店売上高は5月以降、6ヵ月連続で前年を上回っているという。
売上高は同15%増の646億円、営業利益は同78%増の43億円、経常利益は同78%増の45億円だった。
期末配当は前期比1600円増配となる2400円。
また、2010年10月期の連結業績予想を発表した。売上高は前期比11%増の715億円、営業利益は
同11%増の48億円、経常利益は同11%増の50億円、純利益は同16%増の27億円を見込んでいる。
23店舗の出店を計画している。配当予想は、期末配当2000円。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/2695/20091214_6
くら寿司
http://www.kura-corpo.co.jp/index.php
2 蛸壺(神奈川県):2009/12/15(火) 09:21:55.35 ID:wvv+RpIs
クラー^><^;;
3 プリズム(埼玉県):2009/12/15(火) 09:21:56.09 ID:XPeYTsUU
河童は
4 電卓(神奈川県):2009/12/15(火) 09:22:05.11 ID:isvVOsZT
へいらっしゃい
5 試験管立て(関西地方):2009/12/15(火) 09:22:22.35 ID:Hz8SloFo
独り者に優しいくら寿司
6 鑢(埼玉県):2009/12/15(火) 09:22:31.08 ID:+Y8dBeoy BE:70981722-PLT(12000)

普段行くのは北浦和付近の銚子丸か新都心の活だな
7 ファイル(東京都):2009/12/15(火) 09:22:46.58 ID:vnJrXR0V
マズ杉ワロタ
店員全員三国人ワロタ
8 足枷(兵庫県):2009/12/15(火) 09:23:24.02 ID:4fU/NUcu
あのシステムはおもしろいが
味はスシローのほうが旨い
9 トースター(関東・甲信越):2009/12/15(火) 09:23:24.58 ID:PykBi5U4
そうかそうか
10 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:23:34.86 ID:lg0fysHN
ハゲはもうかっぱ寿司行かないからな
11 アスピレーター(千葉県):2009/12/15(火) 09:23:35.79 ID:W646kW0K
びっくらポンの中身が2年前と比べて明らかにショボくなってるよな。
12 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 09:23:55.53 ID:LrYPbUGK
ハゲを馬鹿にしてるとこだっけ?
13 ボンベ(福岡県):2009/12/15(火) 09:24:15.55 ID:1yqcIjDh
やはりマスコミを上手く使うところは違うな
14 るつぼ(北海道):2009/12/15(火) 09:24:35.27 ID:i0pNQikA
最近増えてる一皿105円の寿司って
どんなに安全性をうたっていても無理
みんなよく平気で食べれられるね
15 土鍋(新潟県):2009/12/15(火) 09:24:40.27 ID:YxjXkfGT
スシロー
16 錘(沖縄県):2009/12/15(火) 09:24:46.21 ID:LAGHWH3q
めっけもんという寿司屋うめぇ
17 がんもどき(山陽):2009/12/15(火) 09:24:49.26 ID:YFZ8irkN
なんでこんなに不味いのかと思ってたらワサビ入ってないのね
自分で入れろとさ
18 がんもどき(埼玉県):2009/12/15(火) 09:24:51.45 ID:pywf3aDN
美味しくないけどガチャポンに子供が食いついてる
19 ルーズリーフ(新潟・東北):2009/12/15(火) 09:24:56.56 ID:wmYOsb7X
最近、ネタの質が不安定
特に穴子
20 dカチ(catv?):2009/12/15(火) 09:25:01.47 ID:4gdRvoYG
無添の看板外せよ
21 ろうと台(山陰地方):2009/12/15(火) 09:25:27.45 ID:gN2wXVu2
100円の回転寿司はまずい
ラーメンや行ったほうがマシ
22 手枷(静岡県):2009/12/15(火) 09:25:37.20 ID:jgkFy561
そこが胡散臭い
23 メスシリンダー(京都府):2009/12/15(火) 09:25:42.49 ID:9TVOtQV8
河童行くなら程度だな<くら寿司
別にうまいわけじゃないがほかよかまし程度
24 ビュレット(大分県):2009/12/15(火) 09:26:20.89 ID:bNRmWNiJ
んで結局本当に代替ネタを使ってないの?
25 土鍋(新潟県):2009/12/15(火) 09:26:48.78 ID:YxjXkfGT
105円の店はガキがギャーギャーうるさいし
DQNだらけだし、落ち着いて食えない。
26 画板(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:27:00.45 ID:3LH+e0VK
人が行くようになると、質が落ちる
今はスシローが狙い目
個人的に貝が好きなんで、期間限定でカッパもいいかも
27 白金耳(静岡県):2009/12/15(火) 09:27:04.52 ID:fcWDGPbT
皿2つとサイドメニューでいなかおっぱい
28 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 09:27:07.82 ID:8z45t8jB
一応、銀のさらのCM貼っておきますね

http://www.youtube.com/watch?v=ZnJQ5lmH3jc&sns=em
29 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/15(火) 09:27:13.96 ID:ID34ksrC
不況、デフレと共に庶民の味覚水準が…
30 墨(catv?):2009/12/15(火) 09:27:29.32 ID:rjvcBQ92
きときと寿司に勝てる回転寿司屋があるなら見てみたい
31 やかん(神奈川県):2009/12/15(火) 09:28:27.75 ID:OUhHy/Ur
一度スシロー行ったら他行けない
32 オシロスコープ(新潟・東北):2009/12/15(火) 09:28:35.59 ID:FMWS1JmU
近所のオヤジがやってる寿司屋の方が値段も相応で美味い
33 プリズム(長屋):2009/12/15(火) 09:29:06.42 ID:oe3OL9Gb
銚子丸
34 カッター(長崎県):2009/12/15(火) 09:29:17.29 ID:emxBjhVn
知らないネタがおいでおいでしてそう
35 dカチ(群馬県):2009/12/15(火) 09:29:42.72 ID:evPlb5qp
かっぱ寿司にかっぱがいるwwwwwww
36 スケッチブック(香川県):2009/12/15(火) 09:29:46.82 ID:2rIZbwDX
禿がいくと馬鹿にされるかっぱとはちがう!
37 るつぼ(北海道):2009/12/15(火) 09:30:00.41 ID:i0pNQikA
たとて回転寿司でもせめて一皿200円以上のとこじゃないと無理
全品一皿100円のとこに行くなら普通に弁当食べる
寿司ってそういうもんじゃない
38 泡箱(千葉県):2009/12/15(火) 09:30:16.57 ID:EjkY+Bq0
>>25
わかる。
友達と久々に行ったら自分達以外全部親子でワロタ
平日、特に昼間はおっさんが一人で食ってたりして快適なんだけどな。
39 試験管(dion軍):2009/12/15(火) 09:30:34.06 ID:KbL97Wm1
新型インフルで世間でも大騒ぎしてるときに
咳き込んでるバイトをレジに立たせるのはどうかと思ったなあ。
40 ペン(東京都):2009/12/15(火) 09:30:40.76 ID:q40uccr4
北海道にはすごい回天寿司があるらしいな。ピート君とかそんな名前の
41 消しゴム(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:30:50.72 ID:kQgKI8XT
サイゼリアー王将ーくらー、次はどこよ?
42 電卓(北海道):2009/12/15(火) 09:31:31.54 ID:8rk5p8Q1
耳寿司
43 ラジオペンチ(奈良県):2009/12/15(火) 09:32:24.57 ID:1d8tUwBf
くら寿司は俺もよく利用するよ。学生時分に大学の近くに店があって当時から贔屓にしてた。
44 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 09:32:37.00 ID:jd5iZMdt
そうかそうか
45 ウケ(大阪府):2009/12/15(火) 09:32:39.38 ID:/MIRU8q8
ガキがびっくらポンで喜ぶからな
46 がんもどき(埼玉県):2009/12/15(火) 09:33:08.85 ID:pywf3aDN
>>41
後楽園
47 コンニャク(関東):2009/12/15(火) 09:33:26.05 ID:dUKt9Uyy
監視カメラとあの耳は絶対に許さない
48 ダーマトグラフ(千葉県):2009/12/15(火) 09:33:30.45 ID:dsy89QT3
ガチャポン目当ての子供連れ家族がいっぱいいる。
ただガチャポン以外は普通なので、次の手を考えないで広げるとすぐ終焉する
49 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:33:48.40 ID:XG5xi9X0
近所にスシローしかない
50 がんもどき(神奈川県):2009/12/15(火) 09:34:03.78 ID:T9cmPUy5
スシローが攻守最強
51 墨(茨城県):2009/12/15(火) 09:34:29.16 ID:EIKNDuO0
寿司というレベルじゃね〜なw
二度と行かない
52 足枷(兵庫県):2009/12/15(火) 09:34:38.30 ID:4fU/NUcu
コンベアのそばにガキ座らせるのやめてくれ
平気で触ったり回る寿司に叫んでツバが飛ぶ
53 お玉(京都府):2009/12/15(火) 09:34:56.44 ID:YA0WFU4r
回転寿司はまさに吉野家コピペ状態
貧乏オッサンもしくはNEETがはした金持ってが一人寂しくカウンターに座るべきであるのに
いまや家族連ればっか、ジジババガキがギャーギャー五月蝿い
居場所がまた無くなっていく
54 カッター(長崎県):2009/12/15(火) 09:34:57.20 ID:emxBjhVn
個人でやってるボロい寿司屋に入ったら
見た目はチェーンの寿司屋のちょうど対極みたいな感じで薄暗くて小汚いんだけど
魚の青臭さも全然漂ってなくてホコリひとつなくて清潔にしてあって
メシ食ったあとの客先訪問も考えて寿司は控えて蕎麦頼んだら
専門店でもどうかっつーくらい至高の天ぷら蕎麦が出てきた
こういう店は大切にしたい
55 筆(岡山県):2009/12/15(火) 09:34:59.43 ID:TOefydwS
かっぱかっぱかっぱかっぱずし
何回言うねん!
56 巻き簀(茨城県):2009/12/15(火) 09:35:44.45 ID:yYJFpE+s
マスゴミが取り上げてるって時点で行く気がない
57 額縁(関西地方):2009/12/15(火) 09:35:59.28 ID:IqJKsTHg
ランチもやってるよな
牛丼業界の客を奪う気か
58 ちくわ(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:36:05.30 ID:G4z6ELGF
回る寿司って一度食べてみたいなー
59 大根(東京都):2009/12/15(火) 09:36:35.10 ID:B5+qeT58
くら寿司は信者がうるさい
二郎厨に匹敵するわ
60 消しゴム(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:36:47.58 ID:kQgKI8XT
>>46
サンクス
61 鉛筆(京都府):2009/12/15(火) 09:36:54.58 ID:OFYF3/Jf
安いのでも良いから寿司食べたい
62 篭(九州):2009/12/15(火) 09:37:05.58 ID:y00vFozo
まずい
63 筆ペン(catv?):2009/12/15(火) 09:38:28.86 ID:5LgVPpql
創価創価
64 ボウル(愛知県):2009/12/15(火) 09:39:40.52 ID:vyWNTk1l
かっぱざまぁwww
65 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:40:01.56 ID:Bhn2qho/
牛丼は毎日食っても良いが寿司は毎日食うのは辛いだろ
66 シュレッダー(三重県):2009/12/15(火) 09:40:05.42 ID:pnG3yEJg
スシロー…過大評価、種類が少ない
かっぱ寿司…上手い早い安い
67 ドリルドライバー(関東・甲信越):2009/12/15(火) 09:40:13.61 ID:daazaRYu
この前行ってみたけど不味かったぞ
味音痴の俺でも不味いってわかるぐらいなら駄目だろ
68 額縁(中部地方):2009/12/15(火) 09:40:32.42 ID:0Z43y7RI

びっくらポンでLEDで発光するコマは今でも持っている
69 カッティングマット(中国地方):2009/12/15(火) 09:40:34.28 ID:UJJTQwBa
しーじゃっく最強
70 平天(東京都):2009/12/15(火) 09:40:50.66 ID:yYUEkAkF
寿司は月2まででいいよ
それ以上のペースは食い飽きる100円寿司は行かない
71 手帳(コネチカット州):2009/12/15(火) 09:41:14.62 ID:/9vkU2xo
スシローだろjk

くら寿司はせこい
72 パイプレンチ(東京都):2009/12/15(火) 09:41:24.66 ID:gdBCw3m2
スーパーの寿司が最強
コンビニは高いしちと微妙
一人で回転寿司なんて入れないし
まわってない寿司なんて財布的にもっと無理
73 ルアー(岩手県):2009/12/15(火) 09:41:33.84 ID:BOpoQNDm
かっぱ寿司のトロサーモンだけはガチでうまい
74 裏漉し器(dion軍):2009/12/15(火) 09:42:00.68 ID:SdxWIkvl
とっぴー最強伝説
75 パイプレンチ(兵庫県):2009/12/15(火) 09:42:03.75 ID:8UqkAFnp
シージャク
リーズナブルでおいしい
76 ホワイトボード(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:42:15.93 ID:Qc/8Vb9k
スシローの方が好きだったりする
77 蛸壺(神奈川県):2009/12/15(火) 09:42:24.85 ID:xi2Mwd0w BE:127904562-PLT(20304)

コマはうまいんだけど
韓国人が社長だと考えるとクソまずい
78 昆布(大阪府):2009/12/15(火) 09:42:47.34 ID:XCgoDqu4
スシローだろ。
79 ホールピペット(東京都):2009/12/15(火) 09:43:04.76 ID:+y2Lekll
おまえらチェーン店しか行かないのか?
80 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/15(火) 09:43:13.82 ID:QG52dBWa
81 羽根ペン(長野県):2009/12/15(火) 09:43:44.09 ID:SGKSkiFT
あの3つの中じゃスシローが一番だと思うけど
注文がインターフォンなんだよな・・・
あれ絶対損してるよ
82 じゃがいも(宮城県):2009/12/15(火) 09:44:00.87 ID:aSy0u44g
くらの味噌汁はダシが効いててがうまいな
83 セラミック金網(静岡県):2009/12/15(火) 09:44:36.02 ID:19xREio0
去年、テレビで安い穴子は穴子じゃなくて
アンギーラというの使っているというのをを見てから105円の穴子は食えなくなってしまった。
84 ジムロート冷却器(三重県):2009/12/15(火) 09:44:40.39 ID:kziCqd4n
先生「部活とかやらないのか?」
俺「はい」
友人「コイツくら寿司部ですよ」
俺「!!」
先生「停学な」
俺「(´;ω;`)」
85 鑢(東京都):2009/12/15(火) 09:45:17.11 ID:pDQRvkJs
京都で食ったけどまずかった。

他に食うところ空いてなくてしかたなかった。
86 お玉(埼玉県):2009/12/15(火) 09:45:34.27 ID:QhmZMygJ
ここだけは不味い
ブチギレもん
87 虫ピン(関西地方):2009/12/15(火) 09:45:55.79 ID:HI5+Ev2Y
マグロはお勧めできない
店ごとの善し悪しを判別すれば普通に通える
88 マジックインキ(福岡県):2009/12/15(火) 09:45:56.44 ID:ARaYoQ9Q
俺の知ってる回転寿司の中で倉すしはダントツまずい。
システムもふざけてる。
タッチパネルはあるけど注文は1度に3品。
2人で食べにいってるのに。
それでいて注文したら来るのに3分はかかる。
いまどき回転寿司でも回ってる寿司を食うんじゃなくて
注文して回ってきて食べるのが主流だろ。
それに5皿食べるとガチャポン抽選とか無駄なシステムをタッチパネルで
やるおかげで注文できない。

倉寿司以外の回転寿司は1度の注文数も限られてないし、限られてても
ある程度の数は頼める。
倉寿司は1品食べることに3分またなきゃいけないしネタもしゃりも小さい。
種類も少ない。
テレビで取り上げられていま人が増えてるけど、
数年後は間違いなくつぶれる。
89 製図ペン(愛知県):2009/12/15(火) 09:46:26.87 ID:ADBgqWfl
あのアナゴはなんであんなに臭いの?
90 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/15(火) 09:46:34.46 ID:7jVr2L6h
おたる寿しだな
91 オーブン(関西地方):2009/12/15(火) 09:46:51.61 ID:raou/ylN
店舗によってかなり差があるな
昔バイトしてたところは管理が徹底してて今でも行列できてるけど、
他のところはネタがずれてたり海苔がカッピカピになってたりしてて最悪だったわ
92 首輪(愛知県):2009/12/15(火) 09:46:52.46 ID:TQbBN2sw
どこにでもあるよなこの寿司屋
93 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/15(火) 09:48:06.64 ID:ZD9qJbLU
寿司文化ぶちこわしまくり

押し寿司、バッテラ、巻きずし、手巻き、ちらしが無いとか信じられん
94 シャープペンシル(関西):2009/12/15(火) 09:48:08.84 ID:yBNr6LfA
あきんど最強
95 マジックインキ(福岡県):2009/12/15(火) 09:48:22.51 ID:ARaYoQ9Q
寿司ローとか寿司おんどがいいわ。
行っていらいらした初めての回転寿司屋だよ倉寿司は。
何より寿司がまずい。
というかなんか汚い感じがする。
96 大根(東京都):2009/12/15(火) 09:49:20.64 ID:B5+qeT58
回転寿司はびっくり寿司一強
97 るつぼ(東京都):2009/12/15(火) 09:49:26.44 ID:QBXioD9t
客が回転するから電気代かからないしな
98 シャーレ(長屋):2009/12/15(火) 09:49:40.99 ID:JXpwTndB
99 吸引ビン(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:50:25.70 ID:Gmv+svzd
そうかそうか
100 パイプレンチ(東京都):2009/12/15(火) 09:50:34.97 ID:gdBCw3m2
カッパ寿司のエビサラダみたいな名前のマヨネーズあえてるやつが
ひそかに好きな俺は寿司を語る視覚はない
101 昆布(大阪府):2009/12/15(火) 09:50:52.41 ID:XCgoDqu4
>>96
ああ、びっくり寿司な、俺も昔東京に行ったとき食ったわ、あそこ
回転すしじゃないよな、何気にはいって期待してなかったが旨かったよ。
102 シュレッダー(三重県):2009/12/15(火) 09:53:12.87 ID:pnG3yEJg
【どっちが】かっぱ寿司vsスシロー【好き?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1171273207/

かっぱの圧勝よってかっぱが最強の
103 ビーカー(埼玉県):2009/12/15(火) 09:53:16.36 ID:T5tHpZS/
潰れたとこってどこだっけ?
104 土鍋(コネチカット州):2009/12/15(火) 09:53:17.95 ID:DWuj828m
スーパーのパック寿司の方が旨い
105 マジックインキ(福岡県):2009/12/15(火) 09:53:23.96 ID:ARaYoQ9Q
あとここ確かわさび入ってなかったよな。
自分でつけろっておいてあった。
それを正当化するために「本わさびを新鮮な状態で食べていただくため」とか
言い訳がましいこと書いてあった。
だったら寿司自体をもっとちゃんとしたものにしろってw
すしおんどはわさびぬきもちゃんと注文できた。
くらはネタ数も少ないし、客を馬鹿にしてるとしか思えない。
テレビで取り上げられてもってるだけだ。
はっきりいってつぶれてほしい寿司屋ナンバー1。
行ってイライラしたから存在がいらいらする。
106 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 09:53:39.97 ID:gh0DjLRa
店が多い分当たり外れが多いんだろうな
近所の店は割といけるけど、隣町の店はダメだった
107 紙(四国):2009/12/15(火) 09:54:22.12 ID:8Z5MBvWV
シルシルミシルに出てた耳毛がキモかった
108 試験管挟み(東京都):2009/12/15(火) 09:54:32.44 ID:7GanQ+wC
ととやみちが最強
109 試験管(dion軍):2009/12/15(火) 09:54:52.04 ID:KbL97Wm1
>>105
それは行かなきゃいいのでは・・・
110 画用紙(北陸地方):2009/12/15(火) 09:54:53.68 ID:4hzlc8EN
>>30
もりもり寿し食べてからそのせりふ言ってみろ
111 泡箱(dion軍):2009/12/15(火) 09:55:24.18 ID:mcOH8MpS
>>105
すりたて以外はわさびは劣化してるよなw
112 画架(catv?):2009/12/15(火) 09:55:30.35 ID:9aQwgOSW
スシローいったらがっかりした
113 シャーレ(三重県):2009/12/15(火) 09:55:37.66 ID:WN0L5d+Z
ウマくはないのぉ
マックドと同じか
114 篭(東京都):2009/12/15(火) 09:55:52.24 ID:FbjaMvTm
かっぱ寿司や小僧寿司よりは良いよ
115 昆布(大阪府):2009/12/15(火) 09:55:55.16 ID:XCgoDqu4
スシロー最強
116 やっとこ(関西・北陸):2009/12/15(火) 09:57:34.30 ID:r0CSRsR0
無添くら寿司
スシロー

アトムボーイ(故)
117 ドラフト(埼玉県):2009/12/15(火) 09:58:54.41 ID:6cFaB0ka
寿司は食べれないからどうでもいい
118 ビーカー(埼玉県):2009/12/15(火) 09:58:57.54 ID:T5tHpZS/
おまえらそんなに回転寿司屋に文句言うなよ底辺の寿司屋なんだからww
質求めるならちゃんとした寿司屋行けよww
119 ハンマー(アラバマ州):2009/12/15(火) 09:58:57.59 ID:UPTdLj+i
回転寿司のカズノコ、イクラ、ウニを食うと痛風になるよ
120 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 09:59:24.69 ID:/Cjk1h8y
寿司ハミータが好きだった。
今もあるのだろうか?
121 パイプレンチ(東京都):2009/12/15(火) 09:59:45.78 ID:gdBCw3m2
昔の小僧寿しは酷かったが
最近のはまあまあ食えるようになった
ってかお持ち帰り寿司は助かる
122 やっとこ(関西・北陸):2009/12/15(火) 09:59:51.55 ID:r0CSRsR0
>>119
どれも大嫌い
123 マジックインキ(福岡県):2009/12/15(火) 10:00:05.47 ID:ARaYoQ9Q
>>118
くらは付き合いで一度しか行ったことないが、寿司じゃなかった。
一度行けばわかるさ。
底辺の回転寿司でもまだうまい店はある。
くらは汚い。
124 朱肉(千葉県):2009/12/15(火) 10:00:45.40 ID:nkFMmZAQ
くら寿司は1店舗しかいったことないから判断するのなんだが
けして美味くない。けして。とくに文句を言いたいのは、エンガワ。
カッパの方がまし。
今のところ寿司おんどがいい。
125 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 10:02:50.76 ID:xCBI1q/T
超絶ブラック会社くら寿司
126 コイル(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:02:51.46 ID:zpQIQtoz
うちの近所では明らかにスシロー>くら>>カッパだな
でもここの評価を見てると店によって変わるっぽいな
127 マジックインキ(福岡県):2009/12/15(火) 10:04:13.41 ID:ARaYoQ9Q
嫌な気分になる店っていまどきなかなかないぞ。
テレビでに評判を抜きにして俺にとって2009年ベストまずい店ダントツナンバー1だ。
そばを通りかかるだけできもちわるくなる
128 蛸壺(岡山県):2009/12/15(火) 10:04:35.85 ID:G83r+m4Z
100円寿司の中では、ダントツで「無い」。

かっぱ=スシロー>>>>>>>>>>>>>>>>くら

ま、我らが大都会で幅を利かせてるのは天下のマリポグループなんですけどね。
129 カッティングマット(愛知県):2009/12/15(火) 10:04:45.93 ID:CwWb/WSb
スシロー>>かっぱ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くら

くらは子供うけしそうなメニューも多いけど、それが逆に嫌い
130 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 10:04:57.51 ID:ZACZSoq4
お前らの言う通りだなと思って
マズイマズイ言いながら食ってたら隣のカップルがキレた
131 首輪(関東):2009/12/15(火) 10:05:02.29 ID:07YdLNbD
安い飯にあーだこーだ金持ちのふりして文句つけるのは貧乏人
132 魚群探知機(京都府):2009/12/15(火) 10:05:55.32 ID:TZ0SdG5D
かっぱ最強
133 がんもどき(埼玉県):2009/12/15(火) 10:06:53.31 ID:pywf3aDN
>>130
不味いのは同意するが不味い不味い言いながら食うなよw
134 消しゴム(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:07:02.92 ID:kQgKI8XT
>>126
俺もその感覚だな。

カッパっていつの間にかマシになったのか?
昔は青魚とか食えたもんじゃなかったが
135 インパクトドライバー(dion軍):2009/12/15(火) 10:07:35.53 ID:bdv/FPvW
くらにかっぱ頭が通うようになるのか
136 木炭(関西・北陸):2009/12/15(火) 10:07:50.86 ID:EZ17GwYb
かっぱが圧倒的に糞なのは常識

くらは最強とは思わない
137 マジックインキ(福岡県):2009/12/15(火) 10:07:51.51 ID:ARaYoQ9Q
>>131
安い店だからみんなそれなりに適当に飯くいたいときに言ってる。
高速のサービスエリアで飯食うような感覚だよ。
だからうまいもんなんて期待してない。
ただな、くら寿司はそれでもまずいんだ。
気分が萎える。
138 ハンマー(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:08:29.89 ID:UPTdLj+i
>>130
山岡さん乙
139 篭(九州):2009/12/15(火) 10:09:08.64 ID:y00vFozo
寿司めいじんに行く
140 ミリペン(大阪府):2009/12/15(火) 10:09:30.34 ID:DN+/8adp
くらは美味しくない、回転すしではスシローが一番うまい
141 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 10:10:41.05 ID:fjLGGAK3
>マスコミに取り上げられ
以前スレ立った時からサクラくせえとは思ってたがマジでサクラかよ
142 黒板消し(山陽):2009/12/15(火) 10:11:08.40 ID:v/lZW3Jv
マクドナルドを初めて食べた時を思い出したよ
みんななんでこんなマズいもの喰ってんだって?
思わずまわりを見渡した高校生の時と同じ感覚だった
143 首輪(関東):2009/12/15(火) 10:11:08.96 ID:07YdLNbD
>>137
おまえは何か凄いな
こんなスレで何回長文書いてんだよ…
144 ノート(兵庫県):2009/12/15(火) 10:11:56.53 ID:8ufRlrYZ
個人でやってる良心的なお寿司屋さんに行けば
10カン1000円くらいで数段まともなお寿司食べさしてもらえるのに
わざわざ回転寿司で得体の知れない深海魚とか食べる必要ないよね
145 エバポレーター(埼玉県):2009/12/15(火) 10:12:23.50 ID:tCInjUla
昔と比べて明らかにネタのサイズが小さくなってる
146 鏡(東京都):2009/12/15(火) 10:13:28.33 ID:lpKkEihG
酢が苦手だから寿司食えない
147 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/15(火) 10:14:58.04 ID:ZD9qJbLU
大量仕入れで新鮮なネタを安くとか無いのが不思議でならん
エサじゃねーんだから・・・
148 木炭(関西・北陸):2009/12/15(火) 10:15:12.95 ID:EZ17GwYb
あきんど=スシロー?
149 蛸壺(岡山県):2009/12/15(火) 10:15:13.71 ID:G83r+m4Z
かっぱ⇒新幹線
くら⇒皿回収・びっくらポン
スシロー⇒

なんか独自性あったっけ?
150 手錠(関西地方):2009/12/15(火) 10:15:32.52 ID:b4omjveH
無添くらはまあまあうまいよ
100円の皿殆どないけど
あとうどんがうまい
151 グラフ用紙(関東):2009/12/15(火) 10:16:15.36 ID:ssOXz9sl
くら寿司のキャラクターコロコロでマンガになってたのかよ
ポケモンとタイアップしたスシローに比べて、オリジナルキャラクターじゃ微妙だろうと思ってたが、その手があったか
回転寿司は子供に受けるかどうかがでかいからなー
152 紙(埼玉県):2009/12/15(火) 10:17:07.11 ID:In2eUVfs
昼休みにオナニーした手で握ってないよね?
153 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 10:17:22.40 ID:BFC8hzv7
根室の花まる言ったら安くてうまくて驚いた。
結構いいネタまで180円くらいの最安の皿で回ってる。
トリトンとかきときともおいしいんだけど最安の皿が少なくてちょっと良い物食べると値段が跳ね上がる。
154 木炭(関西・北陸):2009/12/15(火) 10:17:35.60 ID:EZ17GwYb
>>144
都会じゃ安くて旨い寿司屋は探さないとないし

あと常連にしかサービスしないみたいな態度がウザい
155 上皿天秤(関西地方):2009/12/15(火) 10:18:00.89 ID:40E0uFY0
地元だとまぐろ家まるかな
156 蛸壺(京都府):2009/12/15(火) 10:18:25.41 ID:LzrXaAOX
くら寿司のどの辺が優れてるの?
無添加ってどういうこと?おいしいの?
157 液体クロマトグラフィー(静岡県):2009/12/15(火) 10:18:43.74 ID:Xx/7g32G
神奈川まで行かないとないくら寿司であった
158 包丁(神奈川県):2009/12/15(火) 10:18:47.49 ID:85SOs7Ck
ジャンボおしどり寿司
159 朱肉(千葉県):2009/12/15(火) 10:19:00.07 ID:nkFMmZAQ
近所じゃ回転寿司が、7、8店舗くらいあるから、
ずーっとくら、その他が90円〜85円の寿司やってる。
160 霧箱(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:19:11.17 ID:IhuD+jwn
スシローでも当たりハズレがあるからな
期間限定のネタがおいしかったから、次の日も行ったら解凍失敗したらしくネタがビショビショで味が落ちてた
161 シュレッダー(三重県):2009/12/15(火) 10:19:48.49 ID:pnG3yEJg
>>149
創造力のないチョン店だからそのうち新幹線が皿回収してガシャポン届にくるようになるよ
162 首輪(関東):2009/12/15(火) 10:19:56.57 ID:07YdLNbD
>>142
高校になるまでマック行かなかったって
どんだけ上流の世界に居たんだ?
自分の家がそういうのと無縁だったとしても
小中学生のうちに友達と行ったりしないのか?
つまり友達もそういうのに一切無縁な連中だったってわけで
相当いい私立にでもいたのか
163 ろう石(三重県):2009/12/15(火) 10:20:08.65 ID:STnToeI5
くらで評価できるのは梅塩と皿をがちゃこんって入れれるやつだけ
あとは総じて糞
164 ビーカー(埼玉県):2009/12/15(火) 10:20:12.72 ID:T5tHpZS/
>>123
思い出した門司港の回転寿司はうまかったわ
>>131
そうだな例えまずくても口に出しちゃいかん
小金持ちババアによくありがち
165 拘束衣(東京都):2009/12/15(火) 10:20:45.13 ID:amA3QekE
実際俺の知り合いで、レトルトカレー食ったことないって奴はいたな
166 パイプレンチ(東京都):2009/12/15(火) 10:20:46.57 ID:gdBCw3m2
すきや橋次郎の大将は回転寿司よく行くっていってたな
この値段でこれだけのもの食わせば大したもんだみたいなかんじで
167 トレス台(関西地方):2009/12/15(火) 10:20:59.02 ID:J/PFQb2l
100円寿司いつ行っても満車近い
168 蛸壺(愛知県):2009/12/15(火) 10:21:46.23 ID:gUjh0bnY
ここまで元禄寿司なし
もうお前ら滅びていいよ
169 dカチ(大阪府):2009/12/15(火) 10:22:11.14 ID:LzKhKO2z
>>162
いつマックいこうが人の勝手だろ
170 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 10:22:11.80 ID:yfkOBmZk
スシロー>>>>>くら>>>>>>>>>かっぱかっぱかっぱ
171 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 10:22:56.14 ID:hjIwJw7R
ネタは年々薄くなってる
172 紙(埼玉県):2009/12/15(火) 10:23:08.36 ID:In2eUVfs
http://www.tokyometro.jp/echika/ikebukuro/shop/09/
持ち帰りだけど、池袋で乗り換える奴は買うがよろし。
コストパフォーマンスが優れてる。
173 銛(関西・北陸):2009/12/15(火) 10:23:41.74 ID:xIHIa/Gd
昼間ババアやジジイだらけで腹立つ
おまえら一日中暇なんだから時間ずらせや
174 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/15(火) 10:24:09.47 ID:ZD9qJbLU
>>166
すきや橋次郎って回転寿司レベルなのか?
175 鉛筆(京都府):2009/12/15(火) 10:24:36.69 ID:OFYF3/Jf
>>172
美味しそうで羨ましい
176 ちくわ(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:25:17.88 ID:tePnpg2B BE:277206473-2BP(1)

子供の頃からマック言っちゃうような奴の家庭はお察しって感じ
177 やかん(山陽):2009/12/15(火) 10:26:03.66 ID:7xv9wAfy
>>162
近所にマクドナルドがなかったんじゃね?
俺も大学生になるまでいったことなかったし
ハンバーガーといえばモスバーガーだったな
178 首輪(関東):2009/12/15(火) 10:26:26.65 ID:07YdLNbD
>>169
人の勝手は勝手だけど不思議すぎてな
自分家はおろか小中9年間の友達付き合いでただの一度も行かないとなると
俺なんかには想像もつかない優雅な世界に生きていたんだろうなあ…
そしてそんな上の世界の人間がなんでこんな掃き溜めみたいな掲示板に来てしまったんだ
179 木炭(関西・北陸):2009/12/15(火) 10:27:13.61 ID:EZ17GwYb
>>174
値段相応と言ってるわけだよ

ここで安い寿司に文句つけるカスはそもそも寿司食わない方がいいんじゃない

貧乏人が食通気取って恥ずかしくないの?
180 餌(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 10:27:20.64 ID:ChYrMa4u
どうするとあんなに薄くネタが切れるの?
フグ職人にでも切らせてるのかな?
181 便箋(大阪府):2009/12/15(火) 10:27:50.29 ID:/XNHo9hH
http://www.kura-corpo.co.jp/map/tenpo_top.php
色が増えて変わってる。
少し前までは西から順に青、黄、赤の三色だったのにw
182 がんもどき(埼玉県):2009/12/15(火) 10:28:00.97 ID:pywf3aDN
>>178
近所にマックが無い地方なんだろう
183 蛸壺(京都府):2009/12/15(火) 10:28:45.35 ID:LzrXaAOX
地方のあんまり大々的に展開してない回転寿司が一番いい
安いし、ネタも新鮮
184 パイプレンチ(東京都):2009/12/15(火) 10:29:20.13 ID:gdBCw3m2
近所にマックがないところって
小笠原諸島か竹島ぐらいしか思いつかない
群馬にもなさそう
185 硯箱(東京都):2009/12/15(火) 10:30:44.66 ID:VZ5fy7L/
銚子丸にも当たり外れあるし
186 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/15(火) 10:30:49.34 ID:ZD9qJbLU
>>179
回転寿司のスレで回転寿司語っちゃなんねって意味不明なんだが・・・
俺ら貧乏人が不味いと思う寿司をすきや橋次郎の大将が値段相応ながら美味いとかww
すきや橋次郎はたいしたことねぇでFAだわ、、くった事ねぇがw
187 修正液(東京都):2009/12/15(火) 10:31:42.81 ID:rv0SVxkS
これだけヒートする人が多いってのは回転寿司が人気である証拠なのかね
188 液体クロマトグラフィー(静岡県):2009/12/15(火) 10:32:11.43 ID:Xx/7g32G
スシローってゼンショーだろ?そこだけはないわ
何食わされてるか分かったもんじゃねえ
189 朱肉(兵庫県):2009/12/15(火) 10:33:16.38 ID:Z0IFWFni
店員の対応遅すぎたんだが・・・
190 パイプレンチ(東京都):2009/12/15(火) 10:33:23.02 ID:gdBCw3m2
ネギトロ巻でいいから食いたくなってきた
もう酢飯と醤油だけでもいいや
191 和紙(奈良県):2009/12/15(火) 10:33:37.84 ID:y27LuUi8
髪が薄い男性を揶揄する「かっぱ寿司」CMに非難の声
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/12/12_01/index.html

絶対に許さない


    絶   対   に   だ  
192 ホッチキス(愛知県):2009/12/15(火) 10:34:18.84 ID:7Z+SzEx9
混むようになってから急に質が悪くなった
かっぱ寿司と同じで残念
しばらくはいいや
193 餌(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 10:34:29.38 ID:ChYrMa4u
>>186
100円寿司なのに150円くらいの
味がしたってことなんじゃね?
194 朱肉(千葉県):2009/12/15(火) 10:34:35.05 ID:nkFMmZAQ
寿司飯くらいちゃんと作れよ、といいたい。
もうね、適当。 目分量でちゃっちゃと混ぜ合わせてるとしか思えない。
195 首輪(関東):2009/12/15(火) 10:34:41.42 ID:07YdLNbD
>>182
仮にそうだとしても
食った第一印象が「まずっ!」ていう時点で
普段からジャンク的な物とは一切関わらない生活だったんだろう
ここにいるような舌も心もスレたおっさんならまだしも
十代の若者が、周りにいる他の客の人格疑うほどの不味さを感じてしまう…
かなりの上流階級であったことは間違いない

それがどうしてこんな所に
196 液体クロマトグラフィー(静岡県):2009/12/15(火) 10:34:53.43 ID:Xx/7g32G
>>191
あんま気にするとハゲるぞ
って、ハゲてるから怒ってんのかw
197 チョーク(大阪府):2009/12/15(火) 10:35:06.81 ID:YhxwWF5s
土日の夕飯時、サイデリアや王将に行列出来ててワロタ
特に王将、ありえないくらい並んでるぞ
198 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:35:21.95 ID:t/EjXNdf
>>11
コロコロだかで連載始まって子供向けにシフトしたみたいだよ
たまに割引券がはいってる

原価としてはあきらかに下がってるだろうけど割引券とあわせるとどうなのかな
199 がんもどき(埼玉県):2009/12/15(火) 10:35:46.82 ID:pywf3aDN
>>189
かっぱは平日のお昼過ぎみ逝くと貸しきり状態になるよ
200 霧箱(長屋):2009/12/15(火) 10:35:54.37 ID:QiFC+Agg
回転寿司に行った事がない
201 クリップ(神奈川県):2009/12/15(火) 10:36:35.24 ID:5jE1ow54
王将も最近家族づれが多いよな
202 ビーカー(埼玉県):2009/12/15(火) 10:36:45.96 ID:T5tHpZS/
>>178
知り合いのガチ貴族の奴は
夜まで外にいると運転手が迎えに来る、傘の差し方がよく分からない、
一人暮らししたい→家から15分の20万超のペット可のマンションに住むetc..
でも普通にマック行く時は行くからそれは個人の事情としか言えない
203 フードプロセッサー(愛知県):2009/12/15(火) 10:36:50.95 ID:y6/0RgPQ
リピーター居るんだな


貧乏舌
204 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/15(火) 10:36:59.54 ID:ZD9qJbLU
>>197
大阪で並んでる店あるか??
北区住人だが見たことねーぞ
205 漁網(関東・甲信越):2009/12/15(火) 10:39:20.07 ID:YfpqxcrF
サイデリアって、ぱっとサイデリア〜ってやつ?
206 dカチ(大阪府):2009/12/15(火) 10:39:32.66 ID:LzKhKO2z
>>178
しらねーけど、俺の友達で高校ではじめてマック行った奴はいたぞ
家の近くになかったから行ったことないだけ
207 ボンベ(東京都):2009/12/15(火) 10:40:15.04 ID:ld+zIocF
くら寿司食べた事も店を見た事もない
どこにあるんだ?
208 首輪(関東):2009/12/15(火) 10:41:16.14 ID:07YdLNbD
数年前までは回転寿司スレでくら最強とか言う奴かなりいたのに
マスコミに宣伝させて流行った瞬間この掌返し
サイゼや王将もまったく同じパターン

おまえらってヲタ趣味以外の事に関してまでヲタク気質発揮するのな

もっとも、散々テレビで持ち上げるもんだから初めて行ってみて
期待ハズレだったから叩いてる奴もいるんだろうが
そういう奴は価格相応って言葉知らんのか
安い飯食って高い飯より不味いってそりゃそうだろ
わざわざテレビで紹介されたくらいで安い飯いくなよ…
209 チョーク(大阪府):2009/12/15(火) 10:41:24.89 ID:YhxwWF5s
>>204
北摂だけど
駐車場に車が入れないくらい並んでる
210 パイプレンチ(東京都):2009/12/15(火) 10:41:42.93 ID:gdBCw3m2
>>207
さすがにそれはHPでもみろとしかいい用がない
211 修正液(関西・北陸):2009/12/15(火) 10:42:47.30 ID:uPT6alte
15年以上前から食べてる
他の回転寿司は数の子やイクラがフェイクもんだったけどここは本物で感動したなあ
212 ホッチキス(愛知県):2009/12/15(火) 10:42:59.19 ID:7Z+SzEx9
>>207
|⊂⊃;,、
|^ν^) 
|⊂ノ  
|`J
213 ノート(福岡県):2009/12/15(火) 10:47:08.81 ID:9bQ/Fekd
>>143
長文はお前も書いてるじゃねーか
つかなんでそんな必死なの?
214 ボンベ(コネチカット州):2009/12/15(火) 10:48:13.98 ID:Y1CiD5lW
あまりにも合理化しすぎて味気無い。他の回転寿司と違い、食べすぎると満足どころか「マズイものに妥協した自己嫌悪」
に陥る。
実際千円以上使うなら、スープなどに手間をかけたラーメン屋か、地物の魚をネタにする回転寿司の方法がお得感が高い。
215 ミキサー(愛知県):2009/12/15(火) 10:48:51.14 ID:7RBFSdRm
黙って函館市場逝っとけ。
倍かかるけど満足感はそれ以上ある。
216 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/15(火) 10:50:31.16 ID:ZD9qJbLU
>>209
北摂って郊外だからろうな
阪大近くの176小野原の王将には夜中にたまに行くよ
夜中でも客は多いね
でも市内はさすがに王将に行列は無い
大阪には王将は昔からあるから今さらブームにならんもん
正直飽きてるw
217 手帳(東海):2009/12/15(火) 10:50:49.37 ID:NyPf9QSi
くら寿司は席の予約が携帯で出来るのが良い
218 手枷(東京都):2009/12/15(火) 10:52:53.81 ID:vffjKOga
近所のくらはたまに行くが、具がちいさい
実は他はシランが、くらで15皿食って満たされる
長崎ちゃんぽんのが安くて腹いっぱい
219 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:54:38.77 ID:t/EjXNdf
>>214
そういう金もかけたくない
のと
そういうラーメン屋当てるのでの投資資金と時間もないってこと
220 バールのようなもの(岡山県):2009/12/15(火) 10:54:52.36 ID:xEf/Q9jz
>>215
サンマルク系列をありがたがるのは、自分を中流と錯覚した貧乏人に多い。
あんな中途半端な価格帯で満足してんなら回らないとこ行けよw
221 チョーク(関西):2009/12/15(火) 10:54:54.91 ID:QERe304+
ガチャガチャが鳴ってうるさい
222 画用紙(四国):2009/12/15(火) 10:55:13.21 ID:cnAkWF43
くら寿司はワサビが縫ってないから×
223 梁(東海):2009/12/15(火) 10:55:46.24 ID:MfLWTmWx
マスゴミ「宣伝してやるからタダ飯な」
224 印章(東京都):2009/12/15(火) 10:56:15.00 ID:ijrxsAGQ
近所にはスシローしかないけど結構うまいよ
225 パイプレンチ(兵庫県):2009/12/15(火) 10:57:29.90 ID:8UqkAFnp
カリッカリの端が堅くなってるマグロ食べたけど
あれは非道かった
混んでるときにいかないといけないルールがある
226 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/15(火) 10:58:06.96 ID:t/EjXNdf
>>222
自分で後のせだね あそこは



まあ本当の日本わさびと握り具合なら個人の寿司屋開拓するしかないよ
227 鉛筆(京都府):2009/12/15(火) 10:58:28.74 ID:OFYF3/Jf
そういや驚くほど不味い物って食べたこと無いな
調理法が酷くて不味くなることはあるだろうけど品質が低いための不味さに驚くなんてことあるのか?
228 カッターナイフ(青森県):2009/12/15(火) 10:58:37.93 ID:bxcO4cOV
シルシルミシルでやった時の
営業妨害の動画どこかにないかな?
229 インク(catv?):2009/12/15(火) 11:00:22.02 ID:4u2l9aaH
こないだスシローで納豆巻きを注文したらかっぱ巻きが流れてきた
誰が好き好んできゅうり酢飯なんか食うんだよ
230 フードプロセッサー(愛知県):2009/12/15(火) 11:01:28.48 ID:y6/0RgPQ
ととまるが一番好き。

100円寿司なんて不味すぎ
231 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:02:01.06 ID:fHRhoO/s
あんなの不味くて食えない。二度と行かない。
232 画用紙(四国):2009/12/15(火) 11:02:25.41 ID:cnAkWF43
>>226
子ども連れがターゲットなんだろうけどトーゼン自分は子供が嫌いだから二度といきたくない
233 ちくわ(関東):2009/12/15(火) 11:03:59.37 ID:AIZNsAGo
くら寿司がうまいとか言ってる人って可哀想
ウンコもうまいとか言い出しそうだし
234 篭(九州):2009/12/15(火) 11:05:28.49 ID:y00vFozo
赤身のマグロが味がなかった
こりゃダメだって思った
235 ラジオペンチ(奈良県):2009/12/15(火) 11:08:12.05 ID:1d8tUwBf
俺は気に入ってるけどな。
改善して欲しい点はただひとつ、注文した皿が近づいてきたら、ガチャのルーレット止めて
皿がきました表示を優先させてくれ!取り逃しちゃうじゃないか!
236 ミキサー(愛知県):2009/12/15(火) 11:10:23.79 ID:7RBFSdRm
>>220
回らない寿司屋で値段相応の満足感が得られるとは思えないな。
それに100円寿司の倍かかったところで安いことにはかわらないだろう。
まあ人それぞれだからね。
237 ハンマー(アラバマ州):2009/12/15(火) 11:22:50.63 ID:UPTdLj+i
というか普通の寿司屋が高すぎっていうかボッタクリすぎなんだよね。
238 手枷(東京都):2009/12/15(火) 11:23:26.34 ID:vffjKOga
どうも、皿を脇のスペースに流し込むのが苦手で「お会計」ボタン押してしまう

あと、お茶はティーパックがヨイと思う
239 アスピレーター(千葉県):2009/12/15(火) 11:24:37.51 ID:AJRcTSnY
猫舌だからお茶飲めない
毎回冷水飲んでるけどいちいち取りに行くのめんどくさい
240 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 11:25:05.39 ID:tnZ69XDV
くらって、ガラの悪い社員が本社でモニタリングしてて、
なにか不手際があったらソッコーで電話して店長を怒鳴る会社だろ?

肝心のスシも臭くて不味いし、ぜったい行かない店のうちの一つだな。
241 硯箱(東京都):2009/12/15(火) 11:26:30.66 ID:VZ5fy7L/
>>227
とりあえずカッパ寿司へ
242 がんもどき(埼玉県):2009/12/15(火) 11:33:45.45 ID:pywf3aDN
>>240
だったらなんであんなに店員が無愛想なんだよ
ぜんぜん見張られて無いじゃん
243 ボールペン(dion軍):2009/12/15(火) 11:53:30.39 ID:OrXzu9Bq
ステーキとか寿司とか、高級料理が食べたいならケチるなよと思う
244 テンプレート(千葉県):2009/12/15(火) 11:55:15.21 ID:dLsffva3
回転すしは不味いだろ
普通の寿司屋で食ってみろ
値段なんて、そんな変わらない
一人5000円もだせばいいネタ食えるよ
アオリジャナイヨ
245 しらたき(東京都):2009/12/15(火) 11:56:00.30 ID:WPdgSfrE
かっぱ寿司の特急レーンになれちゃうと、他の回転寿司の注文の遅さにイライラする
246 色鉛筆(dion軍):2009/12/15(火) 11:56:57.88 ID:Lneg8aWh
スシローの方がうまいぞ
247 ろうと台(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:57:59.93 ID:4Rqk9DBZ
>>244
関東の寿司屋なんて全部まずいだろ
248 蒸し器(コネチカット州):2009/12/15(火) 11:58:18.49 ID:LrYPbUGK
>>245
ハゲ寿司の特急て6テーブルくらい共通だろ
あれこそイライラする
249 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 11:58:20.09 ID:6vU768jN
ハゲくやしかったの?w
250 ホッチキス(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:01:09.14 ID:o+j3oOHJ
くらはなんか味が薄いからもう一回行きたいとは思わない
251 餌(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 12:04:11.11 ID:zfNJBlGF
>>19
それだけじゃなくて更にシャリの量まで少なくなってる
贔屓してたけどもう二度と行かない
スシローの方がまだマシ
252 拘束衣(東京都):2009/12/15(火) 12:05:36.96 ID:amA3QekE
店の奥で無添老子様がにぎってくださってる
253 ビーカー(dion軍):2009/12/15(火) 12:08:24.73 ID:ZGIofKnl
日曜日にくら寿司の前通ったら、夜11時ころにも関わらず家族連れが何人も並んでた。
そこまでして寿司食いたいのかな?ってかこんな時間によく家族で外食する気になるよな
254 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/15(火) 12:10:23.93 ID:ZD9qJbLU
>>253
行楽 → 渋滞 → 疲れ果てて夕飯とにかくなんでもいいや
255 ろうと台(コネチカット州):2009/12/15(火) 12:14:19.72 ID:GGAE6qWF
チェーン店の回転寿司を贔屓も糞もないだろw
256 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 12:15:28.70 ID:9ffInOz7
くらもカッパもすしローも大して変わらないと思うんだが
257 額縁(北海道):2009/12/15(火) 12:19:03.15 ID:QEewOlZe
>>208
単純に劣化しただけじゃねぇの?
258 ハンドニブラ(dion軍):2009/12/15(火) 12:19:22.74 ID:/lG2YvQr
この店行くなら、スーパーの寿司の半額行く
259 セロハンテープ(中国地方):2009/12/15(火) 12:19:42.11 ID:jhSCdz1Y
関東はまだ、がってん寿司、おたる、トリトンってまだあるの?
草分け的な将軍寿司で育った
260 和紙(奈良県):2009/12/15(火) 12:20:16.28 ID:y27LuUi8
>>256
カッパは明らかに不味い
261 砂鉄(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:21:28.30 ID:IH0gUWmk
利益が多い=ショボイネタを使ってるみたいな印象がある。
262 原稿用紙(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:21:31.95 ID:/JWYCHJi
100円寿司で旨いとかあんまないよ
263 グラインダー(アラバマ州):2009/12/15(火) 12:32:25.22 ID:YHdtn2Dv
倉タクシー
264 ちくわ(関西・北陸):2009/12/15(火) 12:35:22.83 ID:shXH7WHx
寿司食いたくなってきた
三崎港行くか
265 トレス台(神奈川県):2009/12/15(火) 12:35:57.24 ID:N/sZxHoM
魚がしだろ
266 黒板(コネチカット州):2009/12/15(火) 12:37:41.23 ID:a+DOG9XS
はっきり言ってまずい
267 電子レンジ(愛知県):2009/12/15(火) 12:41:52.02 ID:K9JhVJzO
西三河に出店してこい
回転寿司マニアばかりだから
とたんに満席になるぞ
268 ノート(新潟・東北):2009/12/15(火) 12:43:20.78 ID:CN3nsJBs
>>237
人件費や回転率を考えるとやむを得ない。
269 セロハンテープ(中国地方):2009/12/15(火) 12:52:24.54 ID:jhSCdz1Y
10回回転寿司行くなら1回は回らんとこでも子供とか連れってやれよ
いま回らんトコでもそんな高くないトコあんだろ
270 ミキサー(愛知県):2009/12/15(火) 12:53:10.51 ID:7RBFSdRm
>>244
職人と面と向かって・・・てのが俺には無理。
同じネタを同じ値段で出す回転寿司があったとしたら、そっちへ行くと思う。

回らない寿司屋ってシステムとして終わってると思うんだよ。
271 オーブン(千葉県):2009/12/15(火) 12:53:41.90 ID:8Nm883fb
かっぱ寿司は最悪だった
マグロは解凍されてないの出してて歯茎に凍みたわ
272 拘束衣(東京都):2009/12/15(火) 12:56:34.63 ID:amA3QekE
>>270
回転だと好きなネタ三連続食っても恥ずかしくないってのはあるな
273 ミキサー(愛知県):2009/12/15(火) 12:59:41.64 ID:7RBFSdRm
>>272
だろ?
なんで食べたいものを食べたいだけ注文できないんだよ。
274 はさみ(兵庫県):2009/12/15(火) 13:02:59.76 ID:ExLwWgxD
くら寿司は醤油もシャリも甘すぎで糞
275 紙やすり(茨城県):2009/12/15(火) 13:06:40.53 ID:Tgb+n/Wf
くら寿司のスレが立つ度にスシロー最強だと結論付けられてしまうよね
276 色鉛筆(catv?):2009/12/15(火) 13:09:33.87 ID:7X57Lc0m
スシロー最強他は糞
277 ガスレンジ(東京都):2009/12/15(火) 13:13:42.93 ID:/DtNHD1p
278 ウケ(関西・北陸):2009/12/15(火) 13:14:34.32 ID:w0MbP5iT
近所じゃ
くら>>>>>かっぱ>>越えられない壁>>スシロー


スシローまじで不味かった
279 印章(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:15:48.24 ID:X9b4he2p
養鶏場の鶏みたいだよな
280 手帳(コネチカット州):2009/12/15(火) 13:16:42.83 ID:by7m+mqb
くらはタッチパネルが素晴らしい
281 集魚灯(長屋):2009/12/15(火) 13:16:52.37 ID:EVkavPQG
>>1
マスコミって全然衰退してねーじゃん^^
民主でも何でも楽勝

それに比べネットとかww
282 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 13:17:55.60 ID:ERZDopJ6
週末に回転寿しの駐車場に入る車の列を見るたびなんか悲しくなるわ
283 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:18:50.15 ID:8SYfi536
>>162
ハンバーガー屋なんて無かったんだよ!ドムドムがあったけど潰れたんだよ!
モス食べるには10キロ離れた隣の町まで行かなきゃならなかったんだよ!
284 ロープ(福岡県):2009/12/15(火) 13:18:59.00 ID:IxylGBsi
解凍臭ひどくてパス!
285 額縁(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:20:15.62 ID:12mQLGhx
>>277
これで60円の差なのか?
286 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:20:24.39 ID:8SYfi536
>>244
回転寿司より不味い普通の寿司屋なんていくらでもあるぞ
287 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 13:21:00.82 ID:YZtEwYFW
スシローはシステマチックすぎる
288 銛(アラバマ州):2009/12/15(火) 13:21:42.63 ID:eoBNTx6x
2ちゃんのスレを参考にして回転寿司デビューしたら手に火傷した
289 ホールピペット(catv?):2009/12/15(火) 13:22:52.16 ID:S4ZdOIgQ
回転寿司でも、寿司なら銚子丸、寿司っぽい具のせ変り酢メシを食べに行くのが100円寿司。

前者はオススメを握ってもらうし、おろしたて、活魚、活貝を食べとけばまあまあ。
後者はマヨネーズがかかったり、魚介じゃないものをメインに食べる。
290 インパクトレンチ(北海道):2009/12/15(火) 13:27:12.00 ID:K5oVjqeV
>>251
それに関してはスシローの方がひどい。
シャリは他の店の半分って感じ。
291 ガスレンジ(東京都):2009/12/15(火) 13:27:51.87 ID:/DtNHD1p
>>289
昔、彼女に銚子丸に連れて行ってもらったことがある
回転寿司にしたら美味いけど、回転寿司にしたら高い
注文するタイプのメニューも多いし
回転寿司と普通の寿司屋の中間みたいな微妙な存在だった
292 鉋(和歌山県):2009/12/15(火) 13:28:25.36 ID:6d6RaUSC
むてん丸のキャラが弾を重ねるごとに明らかに萌え系にシフトしている
293 ビーカー(静岡県):2009/12/15(火) 13:30:07.10 ID:XxxWZIHl
トリトン、花まる、なごやか亭
294 餌(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 13:34:28.91 ID:zfNJBlGF
>>290
マジかよ。。どこも不況って奴か
295 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 13:43:14.69 ID:6vU768jN
別に回転寿司なんてまずくないよ
少なくとも牛丼やと比べれば
おいしくないってだけ
296 封筒(関西地方):2009/12/15(火) 13:44:32.21 ID:ZTD87XIp
ネタもシャリも他の回転すしと比べると小さい
くら寿司は論外です
297 鉋(和歌山県):2009/12/15(火) 13:49:41.65 ID:6d6RaUSC
298 ラジオペンチ(奈良県):2009/12/15(火) 13:55:44.30 ID:1d8tUwBf
回らない寿司屋に行くほどの対人スキルがない。
299 るつぼ(catv?):2009/12/15(火) 14:03:19.49 ID:mIrHHdgE
       ヽ、,jトttツf( ノ       
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ                
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=         ,, '' ̄ ̄ ‐- ,,
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :__       ,,ィ´: :,,ィ''⌒ ̄''''ー、: : `ヽ、
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''       /: : :ツ        `'^ヾ,,: `''ヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''         /: : : :シ            '゙ー、: :\
     / ^'''7  ├''ヾ!        r{ : : / __r==、,,           ヾ : :,
    /    l   ト、 \       /シ:/!/´  ̄``ミミ、 ノ        ゙l : :li
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.       / レ'  | `゙'\、, `ヽ'゙  、       | : :|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、     ,// ::   ',    `ミゝノ\,-≡=,,,,    ノ: : :i
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、  (_/ ::    `ー __,,/  / ,,,  `ヾミ、 ./ : : :/
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、 /       ./(r、   |  ゙゙\,  〉 f : : :/
  /  /ll         '゙ !   :{       ´    'ー''ヶ`ト    `'',ノ〉/ : /
    /' ヽ.          リ   {     /r<二ー、 `ー' `ー─‐'' /:/
   /  ヽ        /    ト,   /  {ffrrr::\ヽ } . . ..: ::   /K\
   /  r'゙i!     .,_, // ̄~ :|ヘ  {   弋`\frノ) : : :    /::/ 
  /.     l!       イ      :| ∧ 、    `ー‐' . :' : :   / /}
  /   ,:ィ!        ト、      :| ∧ ` ,,  ,,,,,,, : :    . :: :: ノ~_
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ   :|  \ミ..,, ゙゙゙゙゙゙'      _,,ィ゙   `ヽ
   |  /ヘ二ニ───'''''''´   ヘ \  /::::::::::::::::::::  
300 ボンベ(大阪府):2009/12/15(火) 14:21:33.93 ID:RuziJagI
かっぱ巻きたのんだらかっぱ入ってた
301 修正液(北海道):2009/12/15(火) 14:32:57.68 ID:nXHvL9FP
なごやか亭はあの安さであの味はマジでスゴい
302 足枷(兵庫県):2009/12/15(火) 14:44:07.21 ID:4fU/NUcu
>>290
あれ地元じゃスシローの方がご飯多いな
不必要なくらい
つまり少ない皿で腹いっぱいになってしまう
303 プライヤ(神奈川県):2009/12/15(火) 14:49:00.01 ID:PiXh5fSh
逆に100円だからいっぱい食べたいのにシャリが多すぎる
シャリ半分でとか頼めればいいのに
304 色鉛筆(dion軍):2009/12/15(火) 15:39:09.71 ID:bS8HOt9w
6 名前: ノイズe(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/15(木) 12:44:53.04 ID:gtC5+Jsj
びっくらぽん回すから!十回回すから!おまえらン皿は必ず食えよ!!!
 ↓
おい○○お前まだいけるだろ!!当たるまでかえらねぇぞ!!

って喚くDQNをみた時の衝撃
305 セロハンテープ(catv?):2009/12/15(火) 15:52:49.11 ID:FNfFTRVy
うどん食わせろ
306 乳棒(兵庫県):2009/12/15(火) 15:55:50.78 ID:XLyS4+pR
くら寿司ってうまいし安いしココ以上にイイとこあんの
307 セロハンテープ(catv?):2009/12/15(火) 15:56:28.63 ID:FNfFTRVy
こういうところ円高の方が儲かるんじゃないのか
308 ノート(関西地方):2009/12/15(火) 15:57:16.49 ID:egi/x7Gz
俺はスシロー>くら寿司
だな
かっぱ寿司は行ったことない
309 ばくだん(愛知県):2009/12/15(火) 15:57:19.96 ID:0y1nyJ8h
回転寿司はガキがいじくり回すし、DQNは一回取ってまた戻すわで、
潔癖症は絶対行けないだろうなー。
310 セロハンテープ(catv?):2009/12/15(火) 15:57:58.43 ID:FNfFTRVy
>>304
そう言うノリもいいじゃん 
311 修正液(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:59:11.41 ID:5fqEqAFw
回らない寿司屋か、はま寿司二者択一
312 セロハンテープ(catv?):2009/12/15(火) 16:01:49.10 ID:FNfFTRVy
寿司2貫に200円以上出すなんて信じられん
313 ウケ(埼玉県):2009/12/15(火) 16:08:48.68 ID:Jb3AAkvX
グロ耳寿司なんか食えるかよ
314 猿轡(大阪府):2009/12/15(火) 16:23:19.02 ID:/H7lKnVa
バイトだけど、今日のこのネタまずそう…とか、今日のネタ小せぇ…とかはよくある
はっきり言ってかなりばらつきあるよ
ハマチとかはバイトとかも切ってるし
315 すりこぎ(西日本):2009/12/15(火) 17:22:14.26 ID:xalOCR5I
前にスシロー行ったときおいしかったけど、、醤油さす小皿的なものがなかった気がするんだが、
普通あるよな?
316 下敷き(兵庫県):2009/12/15(火) 18:15:36.38 ID:23h+SS+O
くら寿司はカウンター席だとびっくらぽん回せないからなんか損した気分になる。
あんなゴミいらねーんだけどなんか不公平感を感じる。
味はスシローのほうが美味いと思う。ただいちいち回ってないネタを注文するのがめんどくさい。
スシローもくら寿司みたいにタッチパネルで注文できるようにしてほしい。
317 試験管(dion軍):2009/12/15(火) 18:25:48.38 ID:KbL97Wm1
>>271
そういうのは公式にでも投書しないと
世の中よくならないぞ。
318 硯箱(東京都):2009/12/15(火) 18:27:42.31 ID:VZ5fy7L/
チェーン店じゃない回転
俺のオススメ
ttp://www.sushi8.com/
319 砂鉄(千葉県):2009/12/15(火) 18:32:28.88 ID:Yv00+tcn
スシローとかは安さもあるししょうがない気もするけど
銀の皿、あいつはゆるさん
320 修正テープ(東日本):2009/12/15(火) 19:26:34.53 ID:mCM4iLIL
おいしくなさすぎて俺には無理
321 炊飯器(関西地方):2009/12/15(火) 19:31:15.78 ID:dPz4ELW8
スシローだろ
全皿さび抜きとか・・・
322 修正テープ(東日本):2009/12/15(火) 19:31:23.49 ID:mCM4iLIL
カッパの方がマシだなと思った唯一の店だからなぁ・・・。
323 万年筆(愛知県):2009/12/15(火) 19:58:29.06 ID:wA6MpjHy
先月付き合いでかっぱとくら連ちゃんで行ったけど、どちらかというとハゲの敵の
かっぱの方が量も味も良かった気がする。
昔は逆だったんだけどな。
324 鋸(大阪府):2009/12/15(火) 20:13:38.40 ID:w4dsYlo8
くら寿司だけはないわ・・・
325 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 20:36:06.91 ID:BFC8hzv7
>>277
持ち帰りと言えば、くら寿司より小僧寿司の方がよっぽど美味いのな。
600円で16個入ってるし悪くないと思う。
326 首輪(関東・甲信越):2009/12/15(火) 20:50:32.83 ID:z2duCzcu
カウンターで食べてる奴は情弱で可哀相w
玩具なんか要らないとかwww
くら寿司は200円の割引券があるし、ビックラポンで500円券が当たるからなぁ
327 餌(西日本):2009/12/15(火) 20:54:31.47 ID:8TRYg8Ty
>>321 ちゃんとわさびも回って来るよ
328 三脚(神奈川県):2009/12/15(火) 20:56:10.14 ID:Y/3/I2Wn
ガチャポンなしのかわりに安くなる席を作れ。
329 ホールピペット(アラバマ州):2009/12/15(火) 20:58:49.45 ID:vhtIS9tJ BE:1270360894-PLT(12224)

毎月2回、6回くらいビックラポン回してるんだが秋から確率絞ってるだろ
330 目打ち(アラバマ州):2009/12/15(火) 21:38:27.22 ID:NdK5B7UW
ここは海苔が湿気ってて米がやわすぎておいしくなかった。
331 ホールピペット(アラバマ州):2009/12/15(火) 21:40:15.31 ID:vhtIS9tJ BE:705756454-PLT(12224)

>>330
シャリの柔らかさは仕込みのバイトのさじ加減だぞ。
海苔が絡むモノは注文したのだけにしろ、マジしなしなの軍艦とかくえねぇよ
332 紙やすり(北海道):2009/12/15(火) 22:47:17.77 ID:/8dvYCuo
サビ抜きがデフォなんてありえん、クレームしたらそこの店長のあまりにやる気のないメールに呆れた
333 指サック(愛知県):2009/12/15(火) 23:19:37.07 ID:u19RXsU0
回転寿司のウニとかイクラって地雷だよな
334 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 01:49:32.75 ID:+Dlw30Bi
どこも対して変わらん。たまに冷凍気味でネタが寿司飯に乗ってたりする所も。
335 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/16(水) 02:41:39.89 ID:xHahOD0Z
最近行ってないけど100円寿司としては結構いいな
海苔とかネギとかお茶とかがあんまり上手くないけど

とか思ってたらあんまり人気ないのな。近くの店が当たりなのか
336 集気ビン(アラバマ州):2009/12/16(水) 03:38:14.06 ID:o5jpUAs2
スシロー>すしおんど>かっぱ
337 原稿用紙(東京都):2009/12/16(水) 04:13:36.75 ID:MX79B9hH
ここはわさび入れる技術が無いんだろ?
その上あの、皿入れガチャガチャ嫌いだ。
ゴミ箱の横で食べてる気分だ。
338 カンナ(東京都):2009/12/16(水) 04:20:15.40 ID:jNAr1y3d
高級が当たり前の寿司をここまで安くしたのは評価できる
339 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/16(水) 04:21:37.27 ID:PcCTTKpn
くらずしは河童よりマズイ
スシローがうまかった
340 エビ巻き(福岡県):2009/12/16(水) 04:21:58.41 ID:5dg5TW3P
サーモンにタマネギスライスとマヨのってるやつおいしい
341 お玉(埼玉県):2009/12/16(水) 04:22:08.60 ID:pUiTHPs5
回転寿司とかいくんすか・・・
342 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/16(水) 04:23:53.34 ID:PcCTTKpn
100円寿司行き過ぎて普通の寿司はなんか嫌になってしまった
安いなりに美味いのが一番美味く感じる
高いもんが美味いのは当たり前
343 マントルヒーター(大阪府):2009/12/16(水) 04:25:50.66 ID:z1r5YmBd
スシローだろ
344 マジックインキ(北海道):2009/12/16(水) 04:30:32.48 ID:uZej9OVM
トリトンかな近所だし
345 目打ち(関西地方):2009/12/16(水) 04:31:50.51 ID:ns29jsow
同じくらでも店舗によって結構差があるから困る
346 ちくわ(新潟・東北):2009/12/16(水) 04:32:01.89 ID:DMuquNOo
フレンズだろ
347 指サック(大阪府):2009/12/16(水) 04:32:04.05 ID:PxKMR0d5
アトムボーイ最弱伝説
348 シュレッダー(大阪府):2009/12/16(水) 04:33:59.23 ID:EK8Diwbu
さかえ寿司だな
サービスは糞悪いが、美味い
349 セロハンテープ(栃木県):2009/12/16(水) 04:35:08.29 ID:BaVQMvd0
350 エビ巻き(福岡県):2009/12/16(水) 04:36:21.48 ID:5dg5TW3P
>>349
シャリガッチガチに固まってるからなぁ
351 色鉛筆(京都府):2009/12/16(水) 04:37:49.17 ID:hOKD3FN1
スーパーの寿司ってどれくらい持つんだろう
賞味期限は冷蔵で2日とか?そんな持たないか?
352 猿轡(東京都):2009/12/16(水) 04:39:27.11 ID:yQGXPKKw
賞味期限と品質保持期限 だいたい製造日から期限までの0.5倍持つ。
消費期限 その日食わないと健康の保障しない
353 クリップ(福岡県):2009/12/16(水) 04:40:28.69 ID:YGWFvMsP
スシローは近くに出来た時行って見たが、余りの酷さにもう二度と行かなかった

>>351

スーパーの寿司は、表示されている通りの日付け分しか持たない
354 スタンド(京都府):2009/12/16(水) 04:40:54.05 ID:0/1FPh4j
多少、質が悪かろうが味がイマイチだろうが
あの値段で寿司を食えるのは魅力的だからな
寿司が高値の花だった時代を思えば、食えるだけでも幸せってもんだ
355 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 04:41:51.94 ID:+Q2xvnQC
北海道ではメジャーらしい、とっぴーって言う回転寿司屋行ったらうますぎワロタな思いで
356 ブンゼンバーナー(滋賀県):2009/12/16(水) 04:42:17.16 ID:EFZXrEIF
>>339 曜日と地域によるんじゃね? 
357 クリップ(福岡県):2009/12/16(水) 04:43:21.50 ID:YGWFvMsP
しかし元々寿司は超庶民の為ものだったのが、いつの間にか贅沢品に昇華してしまって、それが今また元に戻ったってイメージなんだよなあ
肉食が始まってから、だんだんと高級品になったんだよな
358 冷却管(京都府):2009/12/16(水) 04:43:40.46 ID:vNNn+Zvs
回転すしのシステムが分かってない奴がいるみたいなので

・席に着いたらまず、手をよく消毒すること。消毒液の蛇口が各席にあるのでレバーを押して
 手にアルコールをとってこすり合わせる
・回ってくる皿にはだいたい二貫(二個)乗ってるけど、これは回転用語で「ダブル」という。
 一個だけ食べたければ一貫だけ皿から取って、あとの皿はそのまま回していい。
・皿ごと取って食べた場合、空いた皿は店員が回収しやすいように、自分の脇の、後ろから
 取りやすいところに高く積む。隣の人がすでに山を作っていたら、そこにまとめて重ねよう。
 テーブルが手狭になったら足元等、目立たないところに置くのも通。
 皿は使い捨てだから、気に入ったものは持って帰ってもいい。
・ワサビは粉ワサビがほとんど。粉末ワサビの入れ物が各席にあるので、スプーンで小皿に
 取って自分で溶かすこと
・一段高い台に乗って回ってくるネタは注文の多い「注文品」、スーパーの「広告の品」のようなものだ。
 他人に取られる前に素早く取ろう。
・皿によって値段が違う店の場合、キンキラの安っぽい柄は安いネタで、赤とか緑のシンプルで
 落ち着いた皿が高級ネタ・・・とほぼ統一されているので、目安にしる
・ネタを捌いた余りで造った潮(うしお)汁やあら汁は無料。セルフサービスなので、店の隅の鍋から
 自分で取り分ける。カニの殻なんかが入ってることもある。
359 グラフ用紙(九州):2009/12/16(水) 04:45:31.77 ID:huxy6ZNK
近所のスーパーの8時30分以降の半額寿司が最強
500円で28貫食えるとかコスパ良すぎ
360 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:45:36.75 ID:S557rufy
カウンター席の奥がテーブル席でそこに女子高生4人組が座ってた
まぁオッサンを視界に入れながら食うよりいいやと思ってたら全員透けブラだった
しかもちょうど注文機械のおかげ顔が隠れお互い目が合わなくなっていたのでここぞとばかりに生モノを堪能した
361 スタンド(京都府):2009/12/16(水) 04:47:14.82 ID:0/1FPh4j
>>357
そうなの? もともとは漁師食なのかな
昭和20年生まれ辺りに聞くと「生の魚を食べられるって幸せだ。子供の頃は絶対に食べられなかった」
みたいに言うけど、あれは港町育ちじゃないからからか
362 おろし金(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:48:27.15 ID:mGOrdSKk
すしおんどでバイトしてるんだけど、頑張って宣伝しろよ

回転寿司業界のパイオニアが100円寿司チェーン業界第4位は情けないだろ
363 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:51:37.52 ID:Xe0O3l+g
回転寿司なんてまるで家畜が餌食わされてるみたいじゃん
よく行くわ…
364 セロハンテープ(栃木県):2009/12/16(水) 04:51:53.49 ID:BaVQMvd0
まあこれでも食ってからはなそうぜ

http://uproda.2ch-library.com/197257MMd/lib197257.jpg
365 冷却管(京都府):2009/12/16(水) 04:54:23.29 ID:vNNn+Zvs
ウィンウィン
366 平天(埼玉県):2009/12/16(水) 04:55:08.46 ID:2LAzSTaV
回転寿司って残飯食いに行くようなもんでしょ
367 クリップ(福岡県):2009/12/16(水) 04:55:12.62 ID:YGWFvMsP
>>361

現代の握り寿司に近いものは江戸時代に生まれたとされ、それまでの寿司といえばなれずし、つまり醗酵させた寿司がメインだったのが
酢が使われるようになってから手軽な酸味を得られる寿司として爆発的に広まり、関東大震災で職人が全国に離散して広まったとされてる
で、高度成長期に衛生面の問題で屋台や廉価店舗などが軒並み潰れて、衛生面を保てる資金がある店が残り、それから高級品となっていったっぽい
368 色鉛筆(京都府):2009/12/16(水) 04:55:59.15 ID:hOKD3FN1
高級品となる成り立ちは知らんかった
そんな理由があったのか
369 ドリルドライバー(関東):2009/12/16(水) 04:56:33.74 ID:nWWYjNek
赤シャリ恫喝事件のおもひで
370 スタンド(京都府):2009/12/16(水) 04:57:44.10 ID:0/1FPh4j
>>367
へぇ
現代は全国でどこでも安い寿司が食べれて良いよな
今で言う「安くて不味い寿司」こそが寿司のあり方なのかもしれんし
371 試験管立て(catv?):2009/12/16(水) 04:58:05.09 ID:jabXlP7o
100円じゃないととても食えんよね
372 マントルヒーター(東日本):2009/12/16(水) 04:58:57.10 ID:Uv0gHcXZ
耳が変
373 コイル(dion軍):2009/12/16(水) 05:00:49.65 ID:jM4KopaO
>>364
胃が持たれた
374 クリップ(福岡県):2009/12/16(水) 05:02:00.87 ID:YGWFvMsP
今だからこそ安く、もしくは美味しく食べれるってのがあるのも面白いよねー

例えばマグロは江戸時代では尤も評価の低い魚で、トロなんて捨てる物であり食べるのは猫とかの動物くらいとされてたってのがね
当時の日本人には脂が強すぎだったのと、保冷とかまず無かったので尤も痛みやすいから駄目だったそうな
375 コイル(dion軍):2009/12/16(水) 05:02:42.19 ID:jM4KopaO
>>350
それがうまい
376 セロハンテープ(栃木県):2009/12/16(水) 05:03:29.66 ID:BaVQMvd0
377 インパクトレンチ(東京都):2009/12/16(水) 05:05:32.34 ID:slJbuQWr
すしざんまいはどうなの
スイーツ向けガイアの夜明けみたいのでやってたけど
378 蒸し器(コネチカット州):2009/12/16(水) 05:05:55.35 ID:Xe0O3l+g
>>374
さっきからどっかで見た文章ばっかだ
379 クリップ(福岡県):2009/12/16(水) 05:07:06.13 ID:YGWFvMsP
>>378

そりゃwikiから持ってきてるに決まってるだろ(´・ω・`)
野暮な事言うもんじゃないよおまいさんも(´・ω・`)
380 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 05:08:22.43 ID:t2QKfABW
近所にあったくら寿司は潰れたぞw
回転寿司の競合店が半径1.5kmにないのにwww
381 やっとこ(アラバマ州):2009/12/16(水) 05:09:54.63 ID:PJ+Vt8JU
Wikiの記事だからって正しいって決め付けてるのはどうかと思うぞ
382 スタンド(京都府):2009/12/16(水) 05:10:49.85 ID:0/1FPh4j
>>380
競合店が集まっているほうが「あの辺りに寿司屋がいっぱいあったな」って記憶を植えつけやすいから、
単独で立地している店の方が集客力は低い……らしい
383 試験管(dion軍):2009/12/16(水) 05:11:48.33 ID:NUxjNtxZ
監視寿司
384 クリップ(福岡県):2009/12/16(水) 05:12:11.09 ID:YGWFvMsP
>>381

正しいなんて言ってないよー全部推測でしょ?
385 シュレッダー(大阪府):2009/12/16(水) 05:18:20.30 ID:EK8Diwbu
サーモン+玉ねぎにマヨネーズのがよく流れているが、単体の方が美味いと思うんだが
マヨネーズがかけられている寿司が多過ぎだろ
386 グラフ用紙(九州):2009/12/16(水) 05:32:55.25 ID:huxy6ZNK
自分で刺身買ってきて酢飯炊いて作れば安上がりじゃね?
とか思ってやってみたんだが全然うまくできないしかえって高くついて散々だったわ
寿司職人ってよく言うけど職人って言われる所以がわかった気がする
 
そういえば何でも自分で料理する母ちゃんもにぎり寿司だけは出前とってた気がするわ
387 冷却管(京都府):2009/12/16(水) 05:39:18.96 ID:vNNn+Zvs
CPならやはり何度も出てるがスーパーの半額になったやつが最強だわ。
最近は景気のせいか、すぐ無くなっちゃうんで、
広告の品の3割引で妥協することもしばしば
388 IH調理器(アラバマ州):2009/12/16(水) 05:44:19.74 ID:776LR6Hr
>>380
千葉市だろ
389 冷却管(京都府):2009/12/16(水) 05:49:46.59 ID:vNNn+Zvs
半額シールを貼る前に取って、シールを貼らせるオバハンには勝てない。
390 ばんじゅう(アラバマ州):2009/12/16(水) 05:52:49.20 ID:rIbcxhdh
くら寿司はねえよ
391 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/16(水) 05:52:54.77 ID:PcCTTKpn
スシローが近くにない
市内にない
くら寿司いらねーからスシロー頑張れよ
392 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/16(水) 05:54:59.79 ID:PcCTTKpn
>>353
スシローは振れ幅があるぞ
美味いときは美味い
まずいときはまずい
393 厚揚げ(関西・北陸):2009/12/16(水) 05:58:47.26 ID:XftwKHBH
>>386
海鮮ちらしと言いながらたまにやる
安い三品のパックとか使ってな
ごまや大葉を大量投入すると幸せ
394 IH調理器(アラバマ州):2009/12/16(水) 05:59:18.59 ID:776LR6Hr
くらは絶望的にシャリが不味い
ネチョネチョしてる

多分、寿司ロボに全部やらせたいから強めの握り設定にしてんだろ
395 試験管立て(catv?):2009/12/16(水) 06:00:32.17 ID:jabXlP7o
>>385
生臭くね?
396 石綿金網(北海道):2009/12/16(水) 06:06:25.33 ID:jGwARnM9
歩いて5分のとこにあるトリトンまじ最強
397 黒板(関東):2009/12/16(水) 06:11:07.28 ID:zhZr9vuh
初めて食べた黄色い看板の回転寿司屋のシャリが温かかった
意味がわからない
398 まな板(東京都):2009/12/16(水) 06:19:17.24 ID:oBPPECfV
>>397
人肌シャリでググれ
今は冷えたシャリの方が喜ばれるけどね
399 加速器(富山県):2009/12/16(水) 06:25:20.02 ID:XM7Yj+/W
この前スシロー行ったけどクソマズイなあれ
くら寿司行ったことないけど似たようなもんなの?
400 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 06:26:52.94 ID:T8p5Dcho
横浜駅前で回転寿司か回らない寿司屋の安いランチでお勧め頼む
401 IH調理器(アラバマ州):2009/12/16(水) 06:39:16.65 ID:776LR6Hr
>>399
ヒキコモリ?
402 丸天(東京都):2009/12/16(水) 06:41:34.07 ID:GiQRHeJE
>>388
秋葉のとこなら翌日お腹壊したわ
403 丸天(東京都):2009/12/16(水) 06:44:06.76 ID:GiQRHeJE
>>377だった
404 ばんじゅう(アラバマ州):2009/12/16(水) 06:48:32.56 ID:rIbcxhdh
トリトンてイルカの寿司を思い浮かべるよね
405 加速器(富山県):2009/12/16(水) 06:51:56.59 ID:XM7Yj+/W
>>401
えっ?なんで?
406 ガスレンジ(catv?):2009/12/16(水) 06:54:27.12 ID:Ar8XCYd6
謎の魚類使ってそうで怖い
一度105円のところ行ったら同じ魚でも全然味も食感も違った・・・
407 クレパス(関西):2009/12/16(水) 06:55:10.37 ID:zONkY3Np
最近まずくなったから行ってない
でも店員の女の子の質は一番だった
408 やっとこ(愛知県):2009/12/16(水) 06:57:10.51 ID:xmg9GdfN
くら寿司のガチャポン一回も当たった事ない。
普段でも当たらないのにワンピとコラボのガチャもあたらねえんだろうな。
409 レポート用紙(東海):2009/12/16(水) 06:58:26.52 ID:JNSIdpih
近所に新店舗建ててくら寿司オープンしたのに2〜3ヶ月でイキナリ潰れた。

一体なんだったのか知りたい
410 そろばん(catv?):2009/12/16(水) 06:58:38.50 ID:0sBuQVzf
かじきとろ身がおいしいです
411 厚揚げ(新潟・東北):2009/12/16(水) 07:01:27.40 ID:/eYAPYe1
くら寿司は客の案内が適当だったので嫌い
カウンター満席テーブルがらがらの昼下がりに1人でいったら、カウンター席空くまで待たされたし
しかも後からきた女性1名には即テーブル案内して、それに文句言ったら満席ですからとか言い始めるし

潰れろ、くら寿司
412 修正テープ(関西・北陸):2009/12/16(水) 07:01:57.09 ID:YldD/31u
イカが旨い店は俺を征す
413 そろばん(catv?):2009/12/16(水) 07:04:02.12 ID:0sBuQVzf
>>411
テーブルがらがらなのにひどいね
414 加速器(東京都):2009/12/16(水) 07:06:45.38 ID:dy6o/waP
くら寿司の炙り寿司は微妙だった
415 丸天(東京都):2009/12/16(水) 07:27:20.53 ID:GiQRHeJE
安いから好きな同じネタしか食べない
416 げんのう(埼玉県):2009/12/16(水) 07:33:53.35 ID:XLk64U6s
入った最初の回転寿司がこのチェーンで、回転寿司中最底辺級だった事に気付かずに回転寿司避けまくってた時期があったなあ。
尤もすし屋なんて行く店が大体固定されちまってるから、回転寿司に行く機会はほぼ無いのだけど。
417 リール(兵庫県):2009/12/16(水) 07:38:37.45 ID:Xxyf5vud
上級回転寿司ってどこ?
418 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 07:42:20.33 ID:U5BSR2+A
上級かは知らんが函館市場
419 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 07:53:01.64 ID:I+UdRy/d
岩手に「清次郎」って店があるが、回転寿司レベルの味じゃない。
ただし、値段も回転寿司レベルじゃない。
420 メスピペット(愛知県):2009/12/16(水) 08:10:32.36 ID:o8WLSpks
チェーン店同士なのに評価がバラバラ過ぎてなんなの
ネタもシャリも一緒じゃないのか
421 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 08:14:44.51 ID:ba0q/DjG
すしおんどがいいな
くらはいつもめっちゃ混んでるんだがネタがどれも生臭くて不味かった
422 包丁(愛知県):2009/12/16(水) 08:16:13.33 ID:wL2FCkI5
まずい びっくらぽんでゴミ増えるし
423 木炭(関西):2009/12/16(水) 08:16:47.63 ID:PSG45WUg
北海道に旅行行ったときに食べた名も知らぬ回転寿司の美味しさが忘れられない
醤油が地元の回転寿司と比べて全然違うかった
424 首輪(関東):2009/12/16(水) 08:19:52.29 ID:NqHieSCP
王将商法か

いまやTVにCM出す時代じゃないな番組ごと買い取れ
どうせ単価下がってるんだし
425 泡立て器(愛知県):2009/12/16(水) 09:06:32.10 ID:5aF34MYu
えるしってるか しにがみはかっぱしかたべない
426 大根(関東・甲信越):2009/12/16(水) 09:48:57.78 ID:YJlBRGgF
ここ創価学会系企業な
427 ノート(関東):2009/12/16(水) 09:55:51.25 ID:xyWDVgGg
品川のくら寿司に一人で行ったら向かいのボックス席の奴らに写メ撮られた
428 マイクロピペット(神奈川県):2009/12/16(水) 10:00:13.26 ID:oPFsTcsJ
100円回転寿司とかまずいもんよく食えるな
429 蒸し器(千葉県):2009/12/16(水) 10:15:01.18 ID:XnqO4u0b
【ひとつ上野男】寿司倶楽部【千円食べ放題】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1145174472/
430 テープ(空):2009/12/16(水) 10:59:26.68 ID:QrOfLqfR
とっぴー1択だろ。
431 ばんじゅう(アラバマ州)
>>411
牛角系列もそういう指導だよね、どんなにガラガラでもピーク後の空いてる時間でも
せまい席から埋めてくの、アレすげえ嫌いでそれやる系列は一切行かない