店員がため口だと首根っこ掴んで恫喝して一生消えない心の傷を残したくなるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鏡(岐阜県)

店員の接客が最悪だと思うことランキング

飲食店やスーパー、デパートなどを利用した時、店員の接客の悪さに不愉快な思いをしたことは誰しも経験があるはず。
いくら料理や商品の質が良いものであっても、一部の店員の態度が悪いだけで「もうこのお店には二度と行くもんか!」という気持ちになるのは、
自分にとってもお店にとっても不幸なことです。

店員の接客で最も印象が悪かったのは《店員同士が喋っていてお客をほったらかし》でした。
「接客」業である以上、あくまでお客が第一。お客をほったらかしておくのは、職務を全うしていないと取られてもしかたがありませんよね。
古くからあるお店でしばしば見受けられる《お客にため口》も印象は決してよいものではありません。
店員のキャラクターによっては許されるケースもありますし、長年通ううちに親しい口をきく間柄になることもありますが、

多くの場合お客はなれなれしい口のきき方には不快になるもの。「親しみやすさ」と「なれなれしさ」をはき違えるようでは、接客を行う店員としては失格ですよね。
これが《態度が横柄》ともなるともはや論外。そんなお店からはさっさと出て行ってしまいましょう。

以下、《こちらが呼んでいるのに無視》や《お客の文句を大声で言う》など、「そんな店員が本当にいるの?」とにわかには信じがたいような項目がランク・インしています。
サービスを提供する側、そのサービスに対価を支払う側――どちらの立場が上というものではありませんが、
態度の悪い店員には、サービスの本来の意味「相手のために気を配って尽くすこと」(大辞林 第二版)についてよく考えてもらいたいものですよね。

1店員同士が喋っていてお客をほったらかし
2お客にタメ口
3態度が横柄
4こちらが呼んでいるのに無視
5お客の文句を大声で言う

http://news.livedoor.com/article/detail/4501177/
2 印章(宮城県):2009/12/13(日) 10:10:28.24 ID:Hmv5qCej
ろくな給料もらってない労働者を責めるのは
ホワイトカラーとしてあるまじき行為
3 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 10:11:04.10 ID:ldSuF/wL
なんでタメ口なん?
4 ばくだん(山形県):2009/12/13(日) 10:11:24.73 ID:iwNBLpb8
何様だよ
5 ブンゼンバーナー(埼玉県):2009/12/13(日) 10:11:45.79 ID:S+pMv4We
釣り銭を上空から落とされた
6 レンチ(中国地方):2009/12/13(日) 10:11:59.43 ID:jwiytJn/
スーパーの店員なんて、だいたいバイトだし、
辞めさせられたって全然ダメージ無いんだから、
ただの喧嘩になって終わりだろ
7 インパクトドライバー(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:12:17.49 ID:+3OdCXMN
バンド楽器屋店員とかな
8 ビュレット(長屋):2009/12/13(日) 10:12:41.43 ID:zz2bt5Wq
なんでそんな店行くの?
9 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:12:44.75 ID:Wmc149gn
じゃあそれだけの金額払えよ
10 パステル(関西):2009/12/13(日) 10:13:10.29 ID:JmDW4aoD
店長呼べ
11 炊飯器(愛知県):2009/12/13(日) 10:13:15.38 ID:VcYqh09Q
喫茶店とか余裕でタメ口なんだけど
12 定規(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:13:16.15 ID:RuD9oPGV
俺はそんな下層の店行くことなんかないんだけど、お前ら貧乏人にはお似合いだな
13 飯盒(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:13:33.01 ID:+j+tLd9r
高菜食べちゃったんですか?
14 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 10:13:56.39 ID:ldSuF/wL
>>10
俺が店長や
おまえすまんのー
15 クッキングヒーター(愛知県):2009/12/13(日) 10:14:05.87 ID:bsqGIuV+
クレーマーきめぇ
16 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:14:09.25 ID:tUWF8Hvi
こうしてキモメンは打たれ強くなる
顔面障害者には厳しい世の中だよね
17 ルアー(埼玉県):2009/12/13(日) 10:14:15.73 ID:vVdTyox9
バイト同士でくっちゃべってるの見ると殺意さえ湧くよね
18 音叉(東京都):2009/12/13(日) 10:14:25.33 ID:7WdGwYSe
だったらサービス料なりなんなりきちんと払えよ
金払わないくせに、小銭程度でえらそうにすんな
19 万年筆(中部地方):2009/12/13(日) 10:14:52.04 ID:cgM8MmOe
こっちもタメ口使わないし
向こうも当然タメ口使わない
俺の中ではこれが基本
20 指サック(愛知県):2009/12/13(日) 10:15:01.97 ID:XlUc/XZJ
店員より役場の窓口がひでえな
21 厚揚げ(山陽):2009/12/13(日) 10:15:07.73 ID:4wp3WPAW
俺の行くスナックは 余裕で呼び捨てなんだが…
22 三角架(神奈川県):2009/12/13(日) 10:15:09.91 ID:eC34dfFt
帝国ホテルのラウンジにでも行けばいいだろ(´・ω・`)
安い店に行って文句言ってんじゃねーよ(´・ω・`)
23 乳鉢(千葉県):2009/12/13(日) 10:15:11.93 ID:DyM23JH8
店員と会話なんてしたくないから吉野家じゃなくて松屋に行く
ラーメン屋も食券のとこにしか行かない
24 包装紙(東京都):2009/12/13(日) 10:15:14.52 ID:/cab+cgG
>>2で終了
25 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:15:40.47 ID:Wmc149gn
> 「接客」業である以上、あくまでお客が第一。

ないわ……
提灯記事ばっかり書いてると自分の首絞めるぜ。
26 和紙(関西・北陸):2009/12/13(日) 10:15:49.46 ID:jix+Wyiy
今は知らないがアメ村のブラックホールの店員は酷かった
店内で立ち止まろうものなら、スーッと近寄ってきて「なに探してんの?」

お前は俺のダチか!!
27 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 10:15:58.18 ID:ldSuF/wL
>>20
愛知はまだそうか?
最近良くなったような感じはあるけどな
28 乾燥管(福岡県):2009/12/13(日) 10:16:06.49 ID:dhtZ9KTX
客はほしいもの買って金払うだけでいいだろ
商品以外に求めるなよ阿呆かしにさらせ
29 滑車(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:16:20.46 ID:9wbpig1/
バイト同士で普通にくっちゃべってるのに、レジに行くと超小声でラッシャッセーってなるコンビニ店員って
小声で挨拶する様に教育でもされてんの?
30 ちくわ(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:16:23.82 ID:m7sxo4Qf
日本人はそれが巡り巡って自分に返ってくるのに過剰なサービスを求め過ぎる。
「お客様は神様です」を濫用する猿はムショに叩き込め。
31 スタンド(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:16:29.77 ID:+ONCbQO4
コンビニ店員なんかやってる層の奴に接客とか期待すんなよ
32 筆ペン(四国):2009/12/13(日) 10:16:35.37 ID:s05Ai1N6
別にならないだろ
どんだけ短気だよ
33 モンキーレンチ(東京都):2009/12/13(日) 10:16:45.36 ID:EIa2v9e3
>>21
そういうプレーに対価を支払ってるんだろ
34 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 10:16:58.12 ID:ldSuF/wL
>>21
それが売りで、それを好んであんたは行ってるんだろw

>>23
まさか「ご馳走様」って言わないの?
35 大根(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:17:10.00 ID:7ZgLJGgC
>>20
うむ
36 すりこぎ(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:17:12.00 ID:vrawvOmZ
>>1
記事の口調がなれなれしいな
37 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 10:17:11.93 ID:jiu9qlfH
サービス悪いとかなんとかで店長呼べとかほざく奴は暇人でキチガイ。まっとうな大人ならそんな無駄なことに時間を費やさない。
38 丸天(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:17:18.24 ID:oiY7sH6S
>>17
それが男と女だと尚更・・・
39 セロハンテープ(岡山県):2009/12/13(日) 10:17:57.81 ID:kg7/q4oP
>>34
言う訳ないだろ
40 試験管立て(茨城県):2009/12/13(日) 10:18:04.89 ID:g8ArMf9w
シャーッセーコンチハーwwwwwwwwwwwwww

タライマフランクフルツナドゼンピン50エンビキトナッテオリヤースwwwwwwwwwwwwwww

ア、オマチノオキャクサァコチラノレジヘドゾーシャーセーwwwwwwwwwwwwww

コチラアタタエヤスカ?wwwwwwwwwwwwwwwww

コチラフクロニキリコミイレヤスシツレシャーッスwwwwwwwwwwwwwwwwww

オハシオツケシヤスカ?wwwwwwwwwwwwwwwww

ストローオツケシヤスカ?wwwwwwwwwwwwwww

コチラアッタカイモントツメタイモンフクロベツベツシヤスカ?wwwwwwwwwwwwwww

イッショデヨロシイスカ?オソレイリャースwwwwwwwww

○エン、○エン、○エンwwwwwwwwwwwww

コチラゴウケイデ○○エンニナリヤースwwwwwwwwwww

○エンカラオアズカリシャースwwwwwwwwwwwwww

デハオツリガコチラオッキホガ○エンノオカエシトwwwwwwwwwwwwww

コマカイホウガ○エンニナリヤスオタシカエクラサイwwwwwwwwwwwwwwww

アリャーシターマタオッシクラサイヤセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 土鍋(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:18:04.85 ID:7d87AdYR
鹿児島のベスト電器は最悪
潰れろ
42 三角架(神奈川県):2009/12/13(日) 10:18:09.12 ID:eC34dfFt
>>30
全くその通りだわ(´・ω・`)
43 乳鉢(千葉県):2009/12/13(日) 10:18:18.06 ID:DyM23JH8
>>34
いわねぇよ
44 ドラフト(神奈川県):2009/12/13(日) 10:18:40.96 ID:PyYr72fJ
飲食店より服屋の店員どうにかして欲しい
ストーカーみたいに後ついてきて聞いても無いのに手に取ったもの説明してきて
お決まりの「よかったら試着してみたらどうですか?」
45 サインペン(catv?):2009/12/13(日) 10:18:45.54 ID:PozA/iE2
「やっしゃしゃしぇー」
「ぐひゃこにでゅーどえんになりゃすー」
「あぃぎゅゃっとごじゃしたー」

中国人雇うのはいいけどきちんと日本語教えてからにしろよ
46 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:18:46.62 ID:9clpGYhb
釣り銭投げるようにわたす奴には説教するようにしてる
47 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:19:02.81 ID:eC96pX9G
大学の事務職員の態度の悪さは異常
48 白金耳(埼玉県):2009/12/13(日) 10:19:20.29 ID:pcbyNDri
手を握りなら・・つり銭を渡されるのは勘弁
9割がたそういう店ばかり
49 はんぺん(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:19:22.90 ID:QSxHraI5
フランチャイズ店だと奴隷状態だから、
親会社にメール一本打っとけば即日対応してくれるよ。
50 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:19:26.07 ID:mZZF6Rf+
それなりの対応して貰いたかったら、それなりの店に行くべき。

低取得者向けの店に行っといて文句言うなよ。
51 パステル(東海):2009/12/13(日) 10:19:27.89 ID:pEeqGlck
>>5

わかる
52 ろうと台(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:19:42.14 ID:ps70OShP
心の傷をのこすような事したら、高確率でこっちの経歴に消えない傷がのこっちゃうよね
53 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:19:52.43 ID:Wmc149gn
>>44
そういう服屋に行かなければ良いし
来られても平手を見せるだけで止まるよ大抵
54 硯(北海道):2009/12/13(日) 10:20:17.36 ID:67+saLNU
>>1
> これが《態度が横柄》ともなるともはや論外。そんなお店からはさっさと出て行ってしまいましょう。
それは客の自由だと思うし大きなお世話
小料理屋のキャラとかまで酒飲みながら楽しむ余裕が無いなんて寂しいね
55 三角架(神奈川県):2009/12/13(日) 10:20:25.79 ID:eC34dfFt
>>37
俺がコンビニでバイトしてたときに店員の態度が悪いとか言って、
店長とエリアマネージャーを自宅に呼び出したキチガイがいたよ(´・ω・`)
そのキチガイも接客業で働いてるから気になったんだとwww
56 ペトリ皿(catv?):2009/12/13(日) 10:20:31.82 ID:kF9Qcufh
時給700円800円の人間にいちいち腹立てないわ
クレームするときは店長呼ばせて直に言うようにしてる
57 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:20:58.04 ID:5G9FrQIA
>>44
それやられたら買う気なくなるよな
58 マスキングテープ(青森県):2009/12/13(日) 10:21:01.23 ID:SmKs3rmg

おまえ客の癖に馴れ馴れしいんだよ
59 トレス台(catv?):2009/12/13(日) 10:21:21.11 ID:l5dmzeu4
店員とか、自分より下の立場の人間にタメ口使う奴って、育ちが悪いんだなと思うわ。
よく知らない人間相手の場合は、相手が誰であれタメ口は無い。
店員のタメ口にいちいちキレる奴もまた。
60 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:21:33.88 ID:9clpGYhb
>>44
決めたら呼ぶから待っててくださいって言えばいい。
それでもガンガンくるなら他のとこ行け。
61 修正液(山陽):2009/12/13(日) 10:21:58.79 ID:mlNUO4tt
>>50
輸入車ディーラーは慇懃無礼だぞ
何なんだあれは
62 泡箱(愛知県):2009/12/13(日) 10:22:12.12 ID:IkTvth7W
>>55
そんなの相手にしてノコノコ謝罪しに行くからジャップはいつまでたっても駄目なんだよ
63 ペン(千葉県):2009/12/13(日) 10:22:15.78 ID:S5ISM927
池沼のおじさんが来るとレジ変わってといって逃げ出すコンビニの女子店員
64 カンナ(北海道):2009/12/13(日) 10:23:10.28 ID:LpNUm1XX
中古車見に行くと大抵ため口で酷いもんだ
そこそこ高額なのにあの接客で買う気になるわけねえわ

65 のり(神奈川県):2009/12/13(日) 10:23:39.28 ID:7/cgkWdR
馬鹿じゃねえの
こっちも必要なもの買ってるんだから口の利き方くらいでグダグダ言うな
66 鉤(catv?):2009/12/13(日) 10:23:59.72 ID:9jigY6ET
>>17
PCショップであったわ。若いさわやかリア充オーラがある男女がくっちゃべって
目の前まで来たらヤフーBB入りませんかー?って。
67 蒸し器(大阪府):2009/12/13(日) 10:24:06.89 ID:abZTNOiE
相手(店員)の立場になって考えた時
あーそりゃめんどくさいわな。おれでもそうするわwwで納得しちゃうから困る
68 ノギス(関東地方):2009/12/13(日) 10:24:12.48 ID:0FfHJFxf
こんなことでグチグチ騒ぐのは団塊のオッサンだけだろ
自分らの悪態が店員の態度を悪くさせてる可能性があることも考慮した方が良い
もちろん店員が自制するべきなんだけど、団塊オヤジの悪辣さは最低
客は神なんだから何やっても許されると思ってるのも団塊の世代
礼節の欠片もないのが多い
69 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:24:16.20 ID:9clpGYhb
>>61
金持ってる買う客かどうか判断してるんだろ。
買うのが分かったら普通に丁寧だし。
70 シャーレ(宮城県):2009/12/13(日) 10:24:19.92 ID:XojvRjgJ
そんなに丁寧なサービスが受けたけりゃブラックカード持ってコンシェルジュ呼べよ
最低賃金〜+100円に何期待してんだ
71 虫ピン(dion軍):2009/12/13(日) 10:25:19.26 ID:cLZ6qLVl
レジの打ち間違え多いぞコラ
大抵若いバイトな。おばさんだとそんな事も無いが。
間違えるのだけはやめていただきたい。
72 厚揚げ(北海道):2009/12/13(日) 10:25:29.62 ID:NBzYRmYF
Win-Winだよ 取引してるんだからお互い偉そうにすんな
73 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:25:50.10 ID:Wmc149gn
>>71
そのためのレシートがあるじゃねえか、すぐに確認しろよ。
74 アリーン冷却器(大阪府):2009/12/13(日) 10:26:11.37 ID:jiSeg+3e
「こちらのお車なんかはナビも付いておりまして大変オトクですよ」
「いや、ナビは別になくても大丈夫なんですけど・・・」
「マジっすか!?」
「・・・」
75 飯盒(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:26:12.38 ID:YQrFXqWy
タメ口でいいから過度な接客やめろ
76 綴じ紐(長崎県):2009/12/13(日) 10:26:13.60 ID:RbBd4r4Z
ギフローw
77 シャーレ(宮城県):2009/12/13(日) 10:26:18.32 ID:XojvRjgJ
車屋の慇懃さは別にどうも思わないが
不動産屋の慇懃さは嫌い
何か質が違う
78 硯(北海道):2009/12/13(日) 10:27:01.01 ID:67+saLNU
>>75
全くだ
79 のり(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 10:27:07.79 ID:mZZF6Rf+
>>61
安っぽい見なりで行っちゃったんじゃないの?見た目で露骨に態度変わるし。

俺なんか大塚家具いったら店に入れても貰えなかったぞ。
引っ越しで家具買う気マンマンで現金も200万くらい持ってきたのに、
見なりしっかりしてない奴は客じゃないらしい。
80 黒板消し(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:27:11.81 ID:fy5BWleg
>>73
レシートくれないカスがいるんだが
81 ボウル(中部地方):2009/12/13(日) 10:27:53.00 ID:B5RlbiJn
お客様は神様ってのは店側の理屈だってのに
82 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:28:02.39 ID:sa62Exat
この記事書いたアホは
警官とか役所の人間の横柄な態度は気にならないのかね
83 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 10:28:04.70 ID:kAh4qJre
惣菜屋の若い兄貴の態度が悪かったから、広島弁で凄んでやった。改善効果は抜群だったな。
84 大根(九州):2009/12/13(日) 10:28:14.85 ID:72jJft2I
入店拒否ワロタ
85 付箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:28:38.39 ID:sPhvrDyF
接客してると若い人よりも、おっさんの方が態度も横柄だし接客してる側もやる気をそがれる
86 鉤(catv?):2009/12/13(日) 10:28:47.37 ID:9jigY6ET
10代〜20代前半まではタメ口多かったな。特に家電量販店がそうだったけど今は敬語。年取ったからかしら。
87 篭(静岡県):2009/12/13(日) 10:29:01.21 ID:BI2VFbfa
牛丼屋でごちそうさまって言う場合レジ打ち対してに言うことになって
奥で俺の牛丼よそってくれた人たちに想いが届かない
88 ばんじゅう(静岡県):2009/12/13(日) 10:29:08.74 ID:cfsJzZmL
器がちいせえな
おちょこ並だ
89 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 10:29:28.92 ID:mwIKgCUz
新小岩の某ジーパンセンターは最悪だった
「今日はジーンズ探しに来たの?」だって
働いて税金納めてる立派な大人なのに
なぜ半人前みたいな口の聞き方されなきゃならんのか
それ以来二度と行ってない
近所だから行きつけにしてやってもいいかと思ってたのに
90 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:29:29.70 ID:Wmc149gn
>>80
「あレシートください」でいいじゃない
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| <どうしてしゃべらないの
.  ノ/  />   <どうしてしゃべらないの
  ノ ̄ゝ
91 アリーン冷却器(大阪府):2009/12/13(日) 10:29:33.90 ID:jiSeg+3e
男と女の店員が話してるとムカつくってのはいかにもν速な意見だ。
92 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:29:47.92 ID:SGS7NRl9
>>44
お前も勝手に人の店に入って、品物を勝手に触っておいて何言ってんだ?
93 泡箱(愛知県):2009/12/13(日) 10:29:48.52 ID:IkTvth7W
>>79
店に入れてもらえないって、おまえの外見どんだけだよバケモノが
94 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:30:09.81 ID:9clpGYhb
>>87
デカイ声で言えよ
95 シャーレ(宮城県):2009/12/13(日) 10:30:24.47 ID:XojvRjgJ
>>90
何もかも〜して当然という先入観に縛られてるからですよ
要するに頭固いのさ
96 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:30:31.72 ID:2FAL1YIg
客もタメ口使うな
97 硯(北海道):2009/12/13(日) 10:30:36.13 ID:67+saLNU
>>89
器が小さいってレベルじゃねーな
98 ろう石(dion軍):2009/12/13(日) 10:30:48.92 ID:8FSuCWNr
二郎じゃん
99 コイル(東京都):2009/12/13(日) 10:31:08.73 ID:+8MEjZNO
文句があるならポテチ買いにデパートまで行け、っと
100 ルアー(埼玉県):2009/12/13(日) 10:31:21.52 ID:vVdTyox9
電器店の店員はある意味空気読みすぎ。見てるだけの時はしつこく
寄ってくるのに、買う気満々で行くと誰も来ない。
101 平天(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:31:21.89 ID:RjsqUSqS
大塚家具はアポとらないと入れてもらえないよ。
102 大根(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:31:22.72 ID:z+KmjJPp
>>71
うちの近所の西友は逆だな
バイトの方が愛想も良いし早くて籠入れも綺麗
パートのババアは駄目だ
腰掛けで働いてるだけだしーってのが見え見えで
103 カンナ(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:31:55.90 ID:YlupBFEe
むしろタメ口基本にするべき
何々無いか?あぁあるよ売ってやってもいいぞ?じゃあくれみたいな
そういう感じでいいんだよ接遇ババアとか見てるとまじで殺したくなるわ
104 炊飯器(東海・関東):2009/12/13(日) 10:32:01.50 ID:cLm2WHiF
ジャンプいつも同じ時間帯、同じコンビニで買うけど
この前店員に
「先週と表紙似てて最新号かわかりづらいよね」
と話しかけられた。
たぶん、若い子ならうれしかったけど
顔面崩壊の婆だたので
捨てて別の場所で買いなおした
105 るつぼ(埼玉県):2009/12/13(日) 10:32:33.13 ID:crUG0Ejy
居酒屋でバイトしてたとき
勤務中に店長をフェラしてたら
客席から見えてたみたいで本部にクレームいった。
106 音叉(東京都):2009/12/13(日) 10:32:41.52 ID:7WdGwYSe
>>103
俺もそのほうがいいな
店員はテレビ見ながら店番してる感じで
107 篭(長屋):2009/12/13(日) 10:32:50.44 ID:kNska6ck
コンビニで弁当を買ったら店員に
「あたためますな?」と言われたんだ

動揺しつつも
「さようでござる。」と答えた。
108 泡箱(愛知県):2009/12/13(日) 10:33:18.09 ID:IkTvth7W
おまえらのコミュ障害は深刻なレベルだな
109 拘束衣(関西地方):2009/12/13(日) 10:34:07.14 ID:nluTqaVR
>>59
お前が社会的にかなり下だから仕方ないだろ
110 すりこぎ(中国地方):2009/12/13(日) 10:34:22.29 ID:3dot6r/O
ため口のほうがいいな映画みたいで
111 ペン(東京都):2009/12/13(日) 10:34:23.52 ID:rvHWLrGi
>>103
洋画の見すぎだろ
勝手に翻訳者がタメ口にしてるだけで英語には敬語がない
丁寧な言い回しというのはあるけど
112 シャーレ(宮城県):2009/12/13(日) 10:34:34.79 ID:XojvRjgJ
>>107
このコピペ「さようでござる」って何かおかしいよな
113 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/13(日) 10:34:43.88 ID:F3aC/Aul
上客の俺にあだ名つけてるのを知ったときの屈辱は異常
114 しらたき(関東):2009/12/13(日) 10:34:48.97 ID:kFBSfU3X
>>1
いや、お前傷を残される側の人間ですやん
115 画架(大阪府):2009/12/13(日) 10:35:28.76 ID:Yc+itBzA
中国では日常
116 ヌッチェ(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:35:55.72 ID:duGERqij
ワースト3
不動産屋
自転車屋
大学の事務員
117 鍋(神奈川県):2009/12/13(日) 10:35:59.30 ID:ScjjZqHj
買っても「ありがとうございます」と言われないとむかつく
118 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:36:04.47 ID:/XjxutCe
日本は息苦しい
119 炊飯器(チリ):2009/12/13(日) 10:36:14.21 ID:xkadmnHw
>>20
俺も
120 手枷(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:36:18.05 ID:adtj6dY0
ある女性店員がいつも男性客と話していて不快
というクレームをよこしてきた人がいたけど案の定デブスだった
121 音叉(東京都):2009/12/13(日) 10:36:33.05 ID:7WdGwYSe
>>107
動揺しつつも
「忝い。」と答えた。

に改変してコピペするわ
122 千枚通し(福岡県):2009/12/13(日) 10:36:48.38 ID:0JkVq6Mf
ブティック以外でそんな店員みた事ない
123 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 10:37:19.64 ID:MBMeTGAv
どうでもいいことで店員にどなり散らしている
おじさんのほうが不愉快。
124 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:37:38.41 ID:Wmc149gn
>>100
客の歩き方見ていれば分かるが

A) 興味はあるけど買う考えはない人
 … 通路向きで顔だけ陳列棚に向いている
B) 買うつもりの人、または探している人
 … 体全体が陳列棚に向いている

極端に言えばこの2種類にわけられて
勧めて効果があるのはBだよ。だからよって来る。

服屋はデパート系の過剰接客が根強いから
まだまだこれが出来てないけどね。
125 のり(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 10:37:45.94 ID:mZZF6Rf+
>>93
行ってみりゃわかるよ。
126 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/13(日) 10:38:16.21 ID:e5h/022P
客が神様なんてのは店側の姿勢の一つであって、客側が強要するのは全くの筋違い
127 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:38:17.86 ID:9clpGYhb
俺、不動産営業だけど同業でそんな酷い奴見たことないけどなぁ。
自営レベルのジジイや賃貸屋は確かに糞だけどね。
それは会社の教育がなってないだけだけど。
128 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 10:38:47.37 ID:MBMeTGAv
なんでしつこくつきまとってくる店員の人が
いるお店って何(´・ω・`)?
ゆっくり見たいんだけど。。。
129 顕微鏡(青森県):2009/12/13(日) 10:38:53.98 ID:v9rI9iQF
>>44
お前、万引き顔しとるのぉ
130 アリーン冷却器(大阪府):2009/12/13(日) 10:38:59.36 ID:jiSeg+3e
お前ら店員に詰め寄られたら「あ、ハイ」しか言わなさそう。
131 篭(静岡県):2009/12/13(日) 10:39:18.78 ID:BI2VFbfa
>>116
両さんが寺井のアパート探しに行く話
あれマジだからな
132 まな板(長屋):2009/12/13(日) 10:39:23.03 ID:c3h7aR+I
>>128
万引き防止だろ
133 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:39:28.20 ID:Wmc149gn
>>105
しっかりしなよおっさん。惰性ならやめたら?
チンコについたトイレットペーパー剥がすことに時間使った方がましだよ。
134 シャーレ(宮城県):2009/12/13(日) 10:39:43.24 ID:XojvRjgJ
後ろに並んでる人間がいるのにレジで口論してるの見ると殺したくなるよな
135 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:39:44.86 ID:9clpGYhb
>>131
無い無い
136 ガスレンジ(関西地方):2009/12/13(日) 10:39:58.49 ID:1/LEO7ya
客がため口なのもおかしい
137 トースター(佐賀県):2009/12/13(日) 10:40:21.40 ID:c5UDV3nc
必要だったらこっちから聞くから
一々話しかけてくるな
138 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 10:40:31.98 ID:MBMeTGAv
>>132
お客を犯罪者予備軍みたいに扱うお店のひとって。。。
139 お玉(岐阜県):2009/12/13(日) 10:40:34.44 ID:2JpfnJk7
ジャップはアホだから労働者同士で争う
140 コイル(東京都):2009/12/13(日) 10:41:11.86 ID:+8MEjZNO
>>116
大学の事務員って言ってる奴いつもみるけど
どこの三流大に通ってるんだろう
141 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 10:41:17.99 ID:MBMeTGAv
>>113
どうゆうあだ名つけられたの?
142 ルアー(埼玉県):2009/12/13(日) 10:41:25.56 ID:vVdTyox9
ちょっと逸れるが、レジでの支払いって現金よりカードのほうが長引くよな?
143 まな板(石川県):2009/12/13(日) 10:41:32.03 ID:Wmc149gn
>>124
×勧めて効果があるのはBだよ。
○勧めて効果があるのはAだよ。

逆にしたのを直しわすれ
144 ペン(東京都):2009/12/13(日) 10:43:38.30 ID:rvHWLrGi
レッドシアターで「タメ口」ってコントあるじゃん
やっぱりおかしいことだからコントになってるわけで
店側が客に対してタメ口を聞くのは頭おかしいんだよ

客側でタメ口使うヤツは団塊やドカタの勘違いオヤジだけだろ
145 インパクトドライバー(静岡県):2009/12/13(日) 10:46:23.64 ID:8QNUh0C/
免許センターの職員が一番傲慢だと思う
146 包丁(アラバマ州):2009/12/13(日) 10:47:04.28 ID:7mDtEF9z
でも、女の子にため口きかれると勃起しちゃうんだろ?
147 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:48:12.04 ID:9clpGYhb
>>145
タクシー運転手と警察 が二大巨頭だと思うよ。
148 ローラーボール(関西地方):2009/12/13(日) 10:50:02.24 ID:o6fhOhvS
大学の事務員と免許センターの職員の無愛想さは異常
149 プリズム(福岡県):2009/12/13(日) 10:50:04.98 ID:7/vcG1T4
>>144
最近若いサラリーマンでタメ口きいてくる奴多いよ。
オシャレなスーツ着てる奴に多い。
150 篭(大阪府):2009/12/13(日) 10:51:40.95 ID:Vn6tlKka
「カードお持ちですか?」
と聞いてくるから「持ってません」と答えるとシカトw

普通「かしこまりました」かなんかだろ、馬鹿じゃね?w
151 額縁(栃木県):2009/12/13(日) 10:52:00.65 ID:fLBE5XVx
>>145
免許初取得で施設に不慣れな高校生がほんの少し遅刻しただけで
「てめー免許いらねーのかぁ!」って凄んでたのにはドン引きした
152 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 10:52:07.93 ID:MBMeTGAv
>>147
あのタクシー運転手の客を嘗めた態度はなんなんだろうか(´・ω・`)
雲助ってゆわれても仕方がないよね。
153 ミリペン(長屋):2009/12/13(日) 10:52:27.49 ID:7C4w9HEF
タクシーの運転手に急いでくださいって言ったら
急いでも無駄でしょwって言われた
えらく傷ついた
154 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 10:52:53.64 ID:MBMeTGAv
当店のポイントカードはお餅ですか?
155 梁(大阪府):2009/12/13(日) 10:53:04.01 ID:sNoQXX8S
このコント思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=b9lVo74pPm4
156 黒板消し(東京都):2009/12/13(日) 10:54:04.65 ID:XDEs/RvF
>>5
釣り銭どころか商品まで空中落としされたぞこないだw
157 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 10:54:22.71 ID:9clpGYhb
>>152
そういう人種がいきつく業種だと割り切るしかないけどね。
158 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:54:23.32 ID:NUUe6YkM
対人認知過程を学んだオレに死角はなかった。
159 釣り針(dion軍):2009/12/13(日) 10:55:10.43 ID:zTN60yaW
店員がため口なんてそうないけどな
いたら池沼
160 スタンド(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:55:46.60 ID:c6TDTylN
客の忘れていった携帯を、海に投げ捨てる輩もいるらしいよ。
161 モンドリ(関西・北陸):2009/12/13(日) 10:56:45.95 ID:Llc8aPE4
店員が客にタメ口なのは勿論ダメだと思うが
客だからとやたら偉そうにしてる奴よりはマシだと思う
162 集魚灯(静岡県):2009/12/13(日) 10:57:02.65 ID:XjxILGKM
>>157
実際
「タクシーの運転手くらいしかなれない」
「タクシーぐらいしか転職先がない」
と言われる職業だからな。誰でも就けるんだろう
163 篭(長屋):2009/12/13(日) 10:57:29.02 ID:kNska6ck
>>156
ラーメン中村屋の天空落としみたいだな
164 飯盒(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:57:53.35 ID:0OPN9swk
最終消費者相手にしてる奴らが大抵飲食店で店員に横柄な態度をとる
以下負のループ
165 スタンド(コネチカット州):2009/12/13(日) 10:57:57.36 ID:yySRZBbZ
最低は役所連中だというのは揺らがない
166 金槌(神奈川県):2009/12/13(日) 11:02:43.31 ID:HDhYKlGz
こんなつまらないことにリソース費やすから生産性が上がらない
167 色鉛筆(関西):2009/12/13(日) 11:02:58.07 ID:T28QPbTt
舐めた態度の店員だとコンビニだろうがどこだろうが、スッキリするまでその場でボロクソ言うわ
後ろに人並んでようがお構いなし

どう考えても俺を不快にさせた店員が悪いから仕方ない
168 ノギス(関東地方):2009/12/13(日) 11:03:16.75 ID:0FfHJFxf
つり銭を投げ出されてる怒ってるやつは、先に金を投げて払ってるんだろ
目には目をってやつだよ
全く何もしてないお客さんにまでそういう接客してるような人間は流石にクビになってるだろ
上司にクレーム入れたところで「あまり良くないけど、あれじゃしょうがないな」くらいで
軽く指導受けて終わりだろ

169 黒板消し(東京都):2009/12/13(日) 11:05:16.04 ID:XDEs/RvF
>>44
今まで絡まれた中でいちばんひどい店員は
勝手に会計しようとした女店員。

ウザいから適当にあしらってたら
買うなんて一言も言ってないのに
勝手に会計始めやがった。
170 指サック(愛知県):2009/12/13(日) 11:05:39.27 ID:XlUc/XZJ
>>27
豊橋はひでぇよ
171 レポート用紙(中部地方):2009/12/13(日) 11:05:41.33 ID:XR5fklp7
172 まな板(石川県):2009/12/13(日) 11:06:24.49 ID:Wmc149gn
>>167
オナニーしてから出かけなよ
173 鑿(関東):2009/12/13(日) 11:07:51.69 ID:ann3FjgF
大学職員

ため口
行列でも窓口増やさない
無愛想
学生を小バカにする
たらい回し

倍万かな
174 ルーズリーフ(山陽):2009/12/13(日) 11:08:22.89 ID:C5jPv6zj
昨日ジャスコのレジで煙草頼んだらちょうど切れてたみたいでおばさんが
「ないです!」の一言
「品切れですか?」って聞き直しても「ないです!」としか言わない
隣に置いてあるカートン開ければ済むことだけど、
煙草吸ってない人ならそういうのわからんだろうからいいとしても

「ないです!」としか言えないのかね
客だからって偉そうにするつもりはないが、一言言うのもいいやって思うくらい呆れた
175 マイクロメータ(徳島県):2009/12/13(日) 11:08:30.93 ID:L7XY69pb
底辺接客業のバイトやってるけどさすがに客にタメ口はねーよ
176 ろうと台(コネチカット州):2009/12/13(日) 11:10:59.04 ID:DGQs7F7j
>>167

さすが関西っすな!
わかります

死ぬまで関東に来るな
177 ノギス(関東地方):2009/12/13(日) 11:11:39.79 ID:0FfHJFxf
>>167 
>>後ろに人並んでようがお構いなし
死ねよクズ
言ってることとやってることが矛盾しまくりだろハゲ
店員さんと周りの客と俺を不快にさせたお前が悪い
178 篭(東京都):2009/12/13(日) 11:11:57.67 ID:t98thXzB
家電屋とかですっげーハイテンションでテレビについて聞いたら
相手が恐ろしく無愛想で機能のこととかも教える気ゼロ
売る気もゼロでまたたく間に買う気が消えたことあった あれ真面目にクレーム出すべきだったな
吉祥寺のヨドバシ
179:2009/12/13(日) 11:12:02.70 ID:Nf09AXHS
俺なんかおつりを貰う時に癖で
お姫様が王に挨拶の時するみたいに
すこし脚を曲げて首を傾けちゃうし
180 ノート(新潟県):2009/12/13(日) 11:12:08.70 ID:p7CDAULa
DQN客って、こっちは金払ってんだぞ が口癖だけどあいつらって金返したら文句言わなくなるのかな?w
181 篭(神奈川県):2009/12/13(日) 11:13:05.19 ID:Vw9X99H4
>>1
え?だって接客業って高卒でも出来る底辺の仕事でしょ、そんなんに腹立てるの?
182 蛸壺(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:13:31.32 ID:BsZd+8TC
あー、俺もむかついたことあったわ。

しょっちゅう行くサテンでかわいい顔してる店員いて、
普段はきちんと敬語なんだけど、
注文とり終わった後に店長がこっちの方向いてないと小声で
「○○大の学生さん?」とか
「今日は学校終わったの?」とか
聞いてくるんだよ。

なんかそんなことがあると飯食ってる時も
ちらちら見られてるような気がしちゃって落ち着いて食えねーし。

この前なんて帰り際にそいつの股間みたらすげー勃起してたわ。
183 梁(大阪府):2009/12/13(日) 11:15:06.44 ID:sNoQXX8S
>>182
ゲイ店員にナンパされたの?
184 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:15:13.03 ID:kPSZeUpY
>>142
現金でも順番待ってる時に、用意してれば早いね。
185 グラインダー(熊本県):2009/12/13(日) 11:15:48.97 ID:VBnJNtSd
この前「俺は韓国人だ!!安くしろ!」って流暢な日本語で言って来たキチガイがいたな
186 色鉛筆(関西):2009/12/13(日) 11:16:07.15 ID:T28QPbTt
>>176
いやいや、店員がお客様をイラつかせたら駄目だろ
スレタイじゃないけど、店員が後悔するまで怒鳴り散らすこともあるな
187 餌(群馬県):2009/12/13(日) 11:19:54.69 ID:s5Hb+31k
いきつけのスーパーのレジの子達は
おつりを渡すときにしっかり手を握ってくれるんだが
店の教育の賜物か?ほれてまうやろー
188 マスキングテープ(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:20:05.40 ID:H/J7M+NN
DQN店員以上に老人客と老人店員が邪魔
遅いわとろくさいわモタモタしやがって早く死ねよ
189 丸天(東京都):2009/12/13(日) 11:20:50.32 ID:iDK/ks9F BE:360346346-2BP(3)

無人のATMに切れてるおっさんを見ると微笑ましくなる
190 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 11:24:20.16 ID:9clpGYhb
ID:T28QPbTt
いるよなこういう勘違い甚だしいアホが。
日常のストレスを他人にやつあたりして
自分が崇高だと思いこんでる底辺。
191 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 11:24:38.99 ID:THN5LsVR
俺はレジで客を待たせる店は我慢できんな
普通に混んでるなら我慢するんだけどさ、
閉店時間が近い時に店じまいの準備してレジの客を待たせるなんてのは最低だな
192 まな板(石川県):2009/12/13(日) 11:27:05.23 ID:Wmc149gn
>>191
「すみませーん会計お願いします」でいいじゃない
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| <どうしてしゃべらないの
.  ノ/  />   <どうしてしゃべらないの
  ノ ̄ゝ
193 ラベル(東京都):2009/12/13(日) 11:28:27.87 ID:Fk85yqCu
ツタヤでHDMIケーブルって何回言っても店員が知らなかったのはキレかけた
棚の前に連れて行ってこれだよって言って初めて知った感じだった
ありえねえだろ
194 レポート用紙(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:29:41.25 ID:LtHHYavz
>>20
ハロワの窓口はひどいが役場はそうでもないな
195 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 11:30:29.95 ID:THN5LsVR
>>192
客がレジで行列つくってるんだよ
なのにレジを1つしか開けないで他の店員は店じまいの準備してる
客が先だろと・・店じまいは客を出してからやれよ!とイラつくわけですよ
まぁ・・・待つんだけどね
196 ヌッチェ(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:33:44.43 ID:duGERqij
>>193
知らない物は仕方ないんじゃないの?どうしろっつーの?
197 ペン(東京都):2009/12/13(日) 11:33:45.72 ID:rvHWLrGi
店員が2人しかいないミニストップ
東スポを買いたい俺がレジに向かうと
スウェット姿の子連れの家族が!
いろいろとデザートやフライを頼み始める父親
おい、ここはファミレスなのか ミニだぞあくまでストップする時間はミニなのだ
ソフトクリーム舐めて帰れよ

ひとりの店員がキッチンに入る
レジ対応のほうは注文の打ち間違えであーでもないこーでもないと・・・
その後、注文が多すぎるのか2人体制でキッチンしはじめる

俺の東スポぉぉぉぉおおおおおおおお
198 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/13(日) 11:35:45.62 ID:33aqDYGn
まあ基本、店員ならば絶対に自分に対して危害を加えないって前提で好き放題言うチキンどもだからな
199 鉛筆(東京都):2009/12/13(日) 11:36:44.87 ID:RsUePhQ2
>>197
小銭を店員に見せて、レジに置いて立ち去れよ
200 大根(新潟・東北):2009/12/13(日) 11:36:47.63 ID:qlQ4QTza
待てないヤツが多いな
まるでしつけのなってない犬みたいだな
201 集魚灯(長屋):2009/12/13(日) 11:37:13.51 ID:1aaR1tsK
>>198
すき放題言わないほうがチキンだと思うぞ
202 ミリペン(富山県):2009/12/13(日) 11:38:33.30 ID:2N5fGs1L
郵便局がひどすぎる
電話かけたら糞ババアが出て完全タメ口。マジで友達に話しかけるみたいな感じで腹立った
203 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 11:38:49.38 ID:THN5LsVR
近所のコンビニのバイトがかわいこちゃんだから
その子の場合はなんでも許す
小遣いあげちゃいたいくらいかわいい
204 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 11:39:48.10 ID:THN5LsVR
>>202
郵便局に限らず
たまにびっくりするほど横柄なババァはいるよな
205 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:40:24.93 ID:rEb0a6s7
>>198
そしてそんなクズを過剰にお客様として丁重にするから、接客業がストレスまみれの職業になる。
206 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:40:50.92 ID:rEb0a6s7
>>201
でも目上の人物に対してはダンマリなんだろ?w
207 ロープ(新潟・東北):2009/12/13(日) 11:41:06.18 ID:UladFWfC
底辺低所得な奴等だからな
208 シャープペンシル(関西地方):2009/12/13(日) 11:41:30.55 ID:q/aKfS/N
書店でバイトしてるけど、糞リーマンが多い。
まぁ会社で偉そうに出来ないからバイトの俺みたいなのに当たってストレス解消でもしてるのか知らんが・・・
そういう奴に限って名も知らない企業多いし。
209 魚群探知機(山口県):2009/12/13(日) 11:41:49.83 ID:B3KUGkQG
こないだ入院したけど看護婦のタメ口は良かった、ドM的な意味で
210 集魚灯(長屋):2009/12/13(日) 11:42:08.73 ID:1aaR1tsK
>>206
コンビニ店員ってだけで見下してるからオッサンだろうがババアだろうが好き放題言うんじゃね
211 テープ(大阪府):2009/12/13(日) 11:42:13.66 ID:C526/EX0
お客様は神様です
↑これ作った奴、あの世で苦しめバカヤロウ
212 千枚通し(dion軍):2009/12/13(日) 11:42:18.00 ID:QEDz93XJ
>>201
店員相手になるとやたら横柄な態度とるDQNがいるけど、お前もその口か。
213:2009/12/13(日) 11:43:00.76 ID:Nf09AXHS
客が偉いんじゃないお金が偉いんだ
214 アルバム(東京都):2009/12/13(日) 11:43:12.50 ID:RTUV2geW
こっちが敬語で話してるのにタメ口使われたらこっちもタメ口でいいよね
童顔だからしょっちゅうなめられるわ
215 ラベル(東京都):2009/12/13(日) 11:43:35.13 ID:Fk85yqCu
>>196
知らないだけなら知らないって正直に言ってほしいが
最初頭おかしい奴みたいな扱いしようとしてたからな
仮にもゲーム機やら売ってるんだし知ってないとダメでしょ
216 釜(関東・甲信越):2009/12/13(日) 11:43:36.82 ID:rAMbG0v9
頑固親父のやってるラーメン店で替え玉お願いって言ってもシカトされた
もう一回替え玉お願いって言ったら「分かってるよ!」とか怒鳴られて皿をドンっと置かれた

でも4日連続で行ったら「これサービス」とかボソッと言ってギョーザの皿をドンっと置かれた

悪気があるんじゃなくてこういう性分なんだなと気付いた
217 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:44:33.70 ID:kPSZeUpY
>>215
何言ってるか聞きとりづらかった可能性もなくはないか?
218 トースター(西日本):2009/12/13(日) 11:46:13.74 ID:SZDGBnZG
横柄な態度とられるやつは舐められてるだけ
生意気なコンビニ店員だって誰にでも生意気なわけじゃない
可愛い子がくれば丁寧におつり渡すし
チビとかオタは適当にあしらう
219 便箋(コネチカット州):2009/12/13(日) 11:46:14.67 ID:oi2K7hS5
どうしてお前らは他人を上か下かでしか見ないんだよw
ホント儒教倫理に侵されてんな
220 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:46:38.11 ID:rEb0a6s7
>>210
歯向かってこれないやつにしか強く出られないやつが真のチキンだと言いたいのだが…
221 金槌(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:46:44.01 ID:CNgnJw3B
>>215

お前が下向いてぼそぼそしゃべるからだろ。
キモヲタ接客してるけどどいつもこいつも聞き取りにくいんだよ
早口だし。

222 ラベル(東京都):2009/12/13(日) 11:46:44.02 ID:Fk85yqCu
>>217
それも考慮はしてるけど頭おかしい奴扱いしようとしたのは許せん
223 ラベル(東京都):2009/12/13(日) 11:47:32.45 ID:Fk85yqCu
>>221
ここじゃそういう奴の方が多数派だろが
224 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 11:47:47.09 ID:THN5LsVR
俺はマックの接客態度には感心する
どこに行っても不快な思いはしたことない、ちゃんとしとる
特に青い奴がしっかりしてるんだけどあれは偉いやつなの?
225 ルアー(九州):2009/12/13(日) 11:47:51.15 ID:riP3VUqj
あ?
226 メスシリンダー(千葉県):2009/12/13(日) 11:48:07.91 ID:D9JBYGVX
もう店に金落とすのやめよーぜw

徹底的な不買
強く生きてくコツ
227 試験管立て(長屋):2009/12/13(日) 11:48:20.25 ID:M2bqZs/7
人柄の差が出るのは客の方。
育ちがわかる。
228 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/13(日) 11:48:41.54 ID:PiTTC2x4
>>217
何度も聞き取りづらく発音するとか外人か何かかよw
229 付箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:48:49.92 ID:sPhvrDyF
マックのAA久々に見たい誰か貼ってくれ
230 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 11:49:39.26 ID:9clpGYhb
>>215
なんで、じゃあ分かる人に聞いてきてって言わないの?
入ったばかりのバイトかもしれないし知らないことだって誰だってあるだろ。
231 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 11:49:47.03 ID:MBMeTGAv
お釣りを渡す時に、こっちの手の上下から手を包んでくるみたいな
やり方をしてくる女店員って何なの?勃起するんだけど。。。。
232 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 11:49:54.01 ID:jNy38AMU
>>1
器ちいせーwwww
233 集魚灯(長屋):2009/12/13(日) 11:50:03.95 ID:1aaR1tsK
>>220
はむかえばいいんじゃないの?
そこでクビになっても他のコンビニでまたバイトすればいいじゃん
コンビニでバイトしてる時点で社会的地位なんて殆ど無いだろうから守るものも無いでしょ
高校生でも出来る頭使わないアルバイトだしね
234 パイプレンチ(愛媛県):2009/12/13(日) 11:50:18.95 ID:djfxJsKz
>>229
  、、、┯、、、
  彡(・)(・)ミ
  彡 д  ミ_
⊂彡      ミ⊃
  彡"  "" ミ
  彡_ミ""ミ_ミ
235 裏漉し器(東京都):2009/12/13(日) 11:50:45.04 ID:x9f5iKHh
ヨドバシだらけかと思ったらそうでもないんだな
236 シャープペンシル(関西地方):2009/12/13(日) 11:50:45.75 ID:q/aKfS/N
サラリーマンに偉そうに言われたときに効果的な言葉ってないのかな
あいつら前日在庫の意味も分からないバカだからなぁ
237 ヌッチェ(アラバマ州):2009/12/13(日) 11:51:01.66 ID:duGERqij
スタンド使い同士は惹かれあうみたいな感じで
DQN同士も惹かれあうんだよな。
店や客を異常に批判してる奴は高確率で自分自身も同類だったりする。
238 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 11:51:32.51 ID:9clpGYhb
ID:1aaR1tsK
いるよなこういう勘違い甚だしいアホが。
日常のストレスを他人にやつあたりして
自分が崇高だと思いこんでる底辺。
239 まな板(コネチカット州):2009/12/13(日) 11:51:45.84 ID:GdfYQOzK
食品を売る店は気違いが多いしな
240 そろばん(鹿児島県):2009/12/13(日) 11:51:49.91 ID:wc+OnkJJ
時給800円程度の労働者に質を求めるなよ
241 便箋(コネチカット州):2009/12/13(日) 11:52:29.44 ID:G+K/Vg4u
20代のブスとチビガリ女店員は陰湿で性格の悪いアホが大杉
242 飯盒(コネチカット州):2009/12/13(日) 11:52:49.52 ID:yH4yLnyu
>>211
美波はるおが言ってたはず

てか、ショービジネス業界の客を言ってるんだがな
243 パイプレンチ(愛媛県):2009/12/13(日) 11:53:04.41 ID:djfxJsKz
>>238
ただの厨房だろ
244 ガムテープ(愛知県):2009/12/13(日) 11:53:23.74 ID:yW4/JqmZ
居酒屋の店員にブチギレてる客ってなんなの?
もっと高い店行けよ
245 ラベル(東京都):2009/12/13(日) 11:53:46.37 ID:Fk85yqCu
>>230
そいつが一人で処理したがってるのは分かったから
上を出したくない感じはすげー伝わってきたからあえてそういうのは言わなかった
246 焜炉(宮崎県):2009/12/13(日) 11:54:15.12 ID:2zyiLkru
狭量な連中だな・・・
247 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 11:54:19.19 ID:HVpSIlQG
当たり前の話ですが
ID:T28QPbTtみたいな客が来た場合毅然とした態度で対応しないと
他のお客様にも失礼です。
大抵の場合「融通きかせろ、それはサービスしろ」って事なんですが、
他のお客様には「あいすいません、当店ではこれは出来かねます。」
とお断りした事柄なのが大半です。
DQNの言う事を聞くのは普通の善良なお客様にだけルール押し付けたことになってしまいます。
絶対屈してはいけません。
もちろん自分のミスで怒らせたなら土下座してでも謝りなさいよ、って話ですが。
248 フラスコ(東京都):2009/12/13(日) 11:55:21.32 ID:jgLHMcXt
逆にタメ口聞いてくる客ってなんなの?俺はお前の友達じゃねえよ。
249 集魚灯(静岡県):2009/12/13(日) 11:55:22.26 ID:XjxILGKM
>>240
俺はそう割り切ってるな
期待するほうが無理
250:2009/12/13(日) 11:55:23.58 ID:Nf09AXHS
DQN客には、こんなユニホームいつでも脱げるんだぞって逆に恫喝したれ
251 銛(東海):2009/12/13(日) 11:55:35.44 ID:vpXHlasf
場末のパチンコ屋にトイレ借り行ったら金髪リーゼントのDQNが台蹴って店員を怒鳴ってた
ウンコして戻ったらDQNは店員にマウントでボコボコにされて血だらけになってた
252 そろばん(鹿児島県):2009/12/13(日) 11:55:46.85 ID:wc+OnkJJ
丁寧にしてもらいたいならチップでも渡してやれ
253 万年筆(島根県):2009/12/13(日) 11:56:30.79 ID:TeCq89Jq
客のほうに問題がありそうなレスも多いな
254 コイル(山梨県):2009/12/13(日) 11:57:01.27 ID:WFQIxf83
今はどの業界もプロは減ってるだろ
事前に知識を仕入れていくのも消費者の義務になりつつある
255 シャープペンシル(関西地方):2009/12/13(日) 11:57:12.44 ID:q/aKfS/N
よく分からんがお前らクレーマーってのはコンビニでも一流ホテルのおもてなしを期待しているのか?
256 霧箱(宮城県):2009/12/13(日) 11:57:32.65 ID:L2mHJDSK
つり銭空中落としは別にいいけど上手く手に収まらなくて
小銭がこぼれた事に関して全くの無反応だった時は>>1みたいな事思った
257 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 11:57:34.65 ID:9clpGYhb
>>245
お前がおかしい としか感じません。
258 鑢(埼玉県):2009/12/13(日) 11:57:59.19 ID:XtvkqWPf
>>186
例えばどんなことでいらつくの?
259 バール(神奈川県):2009/12/13(日) 11:58:44.37 ID:MBMeTGAv
>>255
吉野家とか王将でそういうおっさんがいて子丸
隣で飯食ってて、飯がまずくなる。
260 足枷(北海道):2009/12/13(日) 11:59:07.44 ID:bXEYSqpz
商法上客と店は対等じゃなかった?
あくまでも店側のサービスなのだから高級店以外で文句いうほうがおかしい
261:2009/12/13(日) 11:59:21.76 ID:Nf09AXHS
だいたい物を売る方が立場が上って事を分からないとな
262 釣り針(香川県):2009/12/13(日) 11:59:33.20 ID:CSOCSRT3
こういう細かいクレームを力づくでおしつぶしてるのがラーメン屋のおやじ
263 シャープペンシル(関西地方):2009/12/13(日) 12:00:14.08 ID:q/aKfS/N
つか在庫0なのに、あるかもしれないから探せとか言われてしょうがなく探して
やっぱりというか当然ないわけで、すみませんがお客様やはり当店では在庫がry
って言うんだけど、それでもなんでないねんとか言い出されると、もうお前はアマゾンで買えよって思うな
264 梁(関東):2009/12/13(日) 12:00:31.67 ID:A7Mgwgf/
コンビニのババァ店員は
なぜあんなタメ口なん?
265 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:00:38.59 ID:kPSZeUpY
>>255
極端な物言いだな。
266 そろばん(滋賀県):2009/12/13(日) 12:01:35.98 ID:cWzMlXq5
>>264
タメ口で返しゃあいいんだよ
267 釣り針(香川県):2009/12/13(日) 12:01:47.38 ID:CSOCSRT3
>>263
お前それ前も書きこんでたな本屋の店員だろ
268 鉛筆(東京都):2009/12/13(日) 12:02:01.37 ID:6mInLO/H
大学の先生が偉そうにしたやがったぜ。こっちは学費払ってるお客なのによ
269 金槌(秋田県):2009/12/13(日) 12:02:15.89 ID:R3YVtJCz
客「お客様は神様です」
270 セラミック金網(関西地方):2009/12/13(日) 12:02:22.63 ID:KZKB460a
店員に威張るのが人生って
団塊じゃないんだから
271 マイクロメータ(徳島県):2009/12/13(日) 12:03:04.03 ID:L7XY69pb
>>269
でもそれを言った三波春夫は店側の人間なんだけどな
その辺をよく考えてほしい
272 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 12:03:22.48 ID:9KgukavX
態度が悪いやつがいたら、即店長に店員名をいって抗議したり、本社にメールしてる。
273 リール(関東・甲信越):2009/12/13(日) 12:03:32.71 ID:bseBp2E9
>>263
嘘付くなよ
そんなの最早池沼レベルだろ
274 やかん(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:03:41.49 ID:hnM7WEcD
タメ口聞いてくる客でもムカつく客とフレンドリーな客に別れる
本当に話し方次第だなと思った
275 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 12:04:29.90 ID:THN5LsVR
でも本がすぐ欲しいから本屋に行ってないとイラつくな
特に数件はしごして手に入らないと
おいおい、せっかく本屋で買おうとしてるのに置いてねぇって?ゆとりなの?死ぬの?
って思う
276 定規(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:04:39.16 ID:P+uY0YDT
>>1
低学歴が粋がる事だけに自分の優位性を醸し出そうとして、安っぽいプライドで勝手に腹を立ててるだけじゃんw
さも普遍的な価値観であるかのように語って恥ずかしくないの?「自分、学ないッス!!沸点低いッス!!」って言ってるようなものだよw
277 シャープペンシル(関西地方):2009/12/13(日) 12:04:55.33 ID:q/aKfS/N
>>267
そうだよ。
たいした罪もないバイト仲間を浮いてるからとか言う理由で簡単にやめさせる某大型書店員だよ
女社員はたいていどこかおかしくて、訴えたら勝てるらしいブラック企業だよ
278 足枷(北海道):2009/12/13(日) 12:05:11.49 ID:bXEYSqpz
>>263
逆の経験ならしたことある、量販店で在庫有りますって言われて30分待たされたあげく
「スミマセン在庫無いです」端末で確認して在庫有りますって言ったのに
二度とこの店には来ないと心に誓い無言で帰った
279 コンニャク(関西・北陸):2009/12/13(日) 12:05:44.23 ID:gvQ9DqN5
客にも色々いるからな
俺はなぜか大阪なのに標準語なんだけど
仕事してて「なにいきっとんねん」なんて言われたり

上司の爺さんは、たいていタメ口で
見てるこっちがはらはらするんだけど
なんか人気がある
あんな感じになりたい

かと思えば、喋り方が気に入らないらしく
「お前何様やねん」とか怒鳴る客もいて
「そっちの兄ちゃんみたいに丁寧に喋れや」
なんてことも、しばしば
合う合わないってことなのかなあ

爺さんは、へえ、すんませんでしたとか
火に油をな対応して、それで許されるのも不思議
280 ファイル(京都府):2009/12/13(日) 12:05:56.96 ID:8U6YWgfP
過剰なサービス求めるから競争が激化して自分の仕事も大変になるんだろうが
口きかないですむ食券制にしろ
281 集魚灯(長屋):2009/12/13(日) 12:06:17.09 ID:1aaR1tsK
威張られるってのがいかにもネガティブに満ちた底辺職であるコンビニアルバイト特有の被害妄想だけど
殆どのケースは高校生でも出来るような時給800円レベルの軽作業を満足にこなせないことに対する哀れみが混ざった
筋の通った叱責なんじゃないのかな
282 セラミック金網(奈良県):2009/12/13(日) 12:06:35.11 ID:940cIzHS BE:265075092-2BP(1888)

客は店員に対してぞんざいに振舞うことが許されて店員は客に対して無条件で謙らなければいけないという風潮は普通じゃない
これは日本人の民族性じゃなく幼稚性の現れだよ
283 まな板(石川県):2009/12/13(日) 12:07:04.87 ID:Wmc149gn
>>272
態度が良いやつがいたときも報告してやりなよ。
284 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 12:07:08.51 ID:9clpGYhb
>>273
いや、 ID:q/aKfS/Nがコミュ障害だと思えばありえる。
思ってることが言葉に出来てると思いこんでて、
「あ、あの、そ、その・・・」
客「いいから早く探せよ」

こんな感じが現実だろうな
285 釜(関東・甲信越):2009/12/13(日) 12:07:16.56 ID:rAMbG0v9
秋葉原のヨドバシカメラでチャラチャラしたDQNカップルが
見るからにオタクなひょろひょろ店員に大声で突っかかるように質問してた
ガムクチャクチャしながら睨み効かせて明らかに舐めてる感じだった
女もそれ見てニヤニヤしてたし

でもその店員は毅然とした態度で懇切丁寧に対応しててDQNの数倍カッコよく見えた

あまりに丁寧で神がかった対応にDQNも表情が柔らいでいき最後は笑顔でサンキューと言って去って行った

店員カッコよすぎて濡れたわ
やっぱ大事なのは見た目だけじゃないな
286:2009/12/13(日) 12:07:37.65 ID:Nf09AXHS
でも店の人から
「御兄さん、これも安いよ」とか言われてたのに
いつしか「ご主人、これも安いよ」に変化したのはショックだった
家で鏡をみて時の流れに号泣した
287 両面テープ(新潟県):2009/12/13(日) 12:07:44.87 ID:U8PskvKD
田舎の商店ではタメ口きくほうが「礼儀」だよな

288 シャープペンシル(関西地方):2009/12/13(日) 12:08:17.48 ID:q/aKfS/N
>>273
事実だからどうしようもない
>>275
そりゃこっちだって在るものならすぐにでも渡したいよ
無いものを出せといわれても・・
あれか?俺が裏で書名から内容想像して手書きして渡せばそれでいいのか
289 鑢(埼玉県):2009/12/13(日) 12:08:25.28 ID:XtvkqWPf
本当に欲しい本ならアマゾンでってのは同意
近所にある本屋で一番でかいのでも4階建てで品揃え微妙
まあ図書館最強ですけどね
290 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:09:03.55 ID:8SGa0tsR
目上に敬語云々はもともと朝鮮由来の儒教の考え方よって>>1は在日
291 色鉛筆(東海):2009/12/13(日) 12:09:18.74 ID:tcuAwzhJ
店員だけど
客にタメ口使われるのはムカつくな

そういうやつにはテキトウに接客してる
292 シャープペンシル(関西地方):2009/12/13(日) 12:09:32.69 ID:q/aKfS/N
>>284
それはない。
そんな奴だったら俺が即首切られてる
293 ペンチ(大阪府):2009/12/13(日) 12:09:50.13 ID:HIzBLVu0
愛想ゼロの店員よりはタメ口の店員の方がいいわ。
仏頂面してる店員に当たると気分悪い。
294 昆布(福井県):2009/12/13(日) 12:09:59.92 ID:sGxE97YC
マジで田舎はため口だぜ
まあそんなの気にしない人が多いってこった
295 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:10:04.99 ID:KcaEmjxk
おれのよくいくコンビニで客がいるのに口笛吹いているバカがいるだよな
直接は気まずいから電話で店長に言ってやったがなおってねえ
296 グラフ用紙(沖縄県):2009/12/13(日) 12:10:32.27 ID:xLtM6mLX
安売りや24時間営業するために人件費削って経営してるんだから
スーパーやコンビニの接客にケチ付けるなよ 低賃金のバイトなんだから
上質な接客受けたかったら正社員が接客してくれるデパートにいけばいいじゃん
297 和紙(九州):2009/12/13(日) 12:10:42.96 ID:B1LlmU3U
>>268
親が払ってんでしょうに
298 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:10:56.98 ID:WUCGn5rP
>>275
何でも思い通りにならないとイライラしてすぐキレる性質の甘やかされた一人っ子か末っ子なのですね。
299 ろうと(東京都):2009/12/13(日) 12:11:17.75 ID:k5MS5SLX
お客様は神様ですが
神様なら神様らしい対応をしてください
こっちは化け物を神様のごとく扱うなんざできないんで
300 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:12:04.80 ID:kPSZeUpY
>>281
なにか勘違いしてる馬鹿な客も居る事はいるよ。
俺は言葉遣い云々より、丁寧な対応をして欲しいとは思う。
301 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 12:12:44.55 ID:THN5LsVR
>>288
まぁ俺は店員には文句いわないけどな
虫の居所がわるくて店員にあたる奴がいてもおかしくはないと思う
302 フライパン(長屋):2009/12/13(日) 12:13:25.39 ID:DkzqWwYG
なれなれしい店員はほとんど新興宗教団体からの派遣だから
303 ファイル(京都府):2009/12/13(日) 12:13:49.40 ID:8U6YWgfP
>>294
でも数日姿を見せないと「あそこの家の息子さんはなにをしているのか」ってたちまち噂になるんだろ
304 イカ巻き(関西地方):2009/12/13(日) 12:14:14.10 ID:LPmF9j0e
郵便局の外務で働いてた時は、
本当にキチガイな人間が多いと思えたわ。
ただ、おばちゃん連中は誰しもどこかに愛がある。
305 ペーパーナイフ(茨城県):2009/12/13(日) 12:14:28.00 ID:EyJBTC5S
金を払う方が立場が上なのは当たり前。
306 ガラス管(大分県):2009/12/13(日) 12:14:38.96 ID:xXvaFm7c
焼肉店の食べ放題コースで、店員がテーブルに肉を運んでくるタイプ。

3皿目以降の追加は、カルビなのに皿一面真っ赤っか。
まるっきし赤みの肉のみ。脂身分ゼロ。あれはカルビじゃねぇだろ。
店員にいっても、『これがカルビです。』と無表情でいいやがる。
じゃぁ最初の2皿はなんだったんだ!!!111
二度とイカねー。
307 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:15:07.30 ID:kPSZeUpY
>>302
金払い終わったあと、「あっしたー!」って言ってた店員は面白くて好きだったな。
そのコンビニつぶれちゃったけど。
308 金槌(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:16:10.62 ID:CNgnJw3B
食べ放題で肉質に文句つけるなよ・・・・・w
309 はんぺん(catv?):2009/12/13(日) 12:16:27.66 ID:THN5LsVR
>>298
次男ですし、こんなことではキレないです。
だいたいが見つかるまで本屋を回るけど、無い場合は帰ってアマに注文です。
310 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:16:35.54 ID:6j5AZEl1
>>296
エリアマネージャーにそのまま言ってみろよ土人
311 昆布(福井県):2009/12/13(日) 12:16:45.25 ID:sGxE97YC
>>303
あんまそういうのも聞かないな
一軒、一軒離れているからなぁ
312 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 12:17:14.44 ID:T+tfi1hb
小さい頃横浜中華街で鍛えられてたから大丈夫だわ。
「灰皿ください」と言うと遠くから灰皿が飛んでくるくらいヒドかった。

店員の中国人は常にキレてた。
俺が中国人嫌いになった原因はここなんだろうな。
313 コンニャク(関西・北陸):2009/12/13(日) 12:17:18.92 ID:gvQ9DqN5
>>291
けど見るからにDQNな客にむかついた後
帰り際に「おう兄ちゃん、あんがとな」
なんて言われた時の嬉しさ
俺、マゾなのかな
314 薬さじ(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:17:31.34 ID:IINNSfCt
あ?って一言言えば態度変えるよ
どうせそんな店二度と利用しないんだろ
315 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:17:37.33 ID:33aqDYGn
>>305
それ貧乏人理論な
316 三角架(東京都):2009/12/13(日) 12:17:43.37 ID:caltP9pn
たかがバイトに何高クオリティー求めてんだよ
317 消しゴム(静岡県):2009/12/13(日) 12:17:48.81 ID:We8HG9ZG
海外だと店員はペコペコしてないぞ。日本人が丁寧すぎると思う。
それと、客の立場になると神のごとき振る舞いをする人が居るのも特徴かな。
店なんて殺伐としてりゃいいと思うんだが。
318 コンニャク(関東):2009/12/13(日) 12:18:11.76 ID:m5GGsXdE
百貨店は店員の態度がやわらかい
319 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 12:18:13.54 ID:VOGxyeut
美容院の兄ちゃんはどーよ
320 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 12:18:38.98 ID:9clpGYhb
>>313
やくざ風なおっさんが
兄ちゃん男前やな、釣りは貰っといてくれや
って言ってきた時はケツを隠した。
321 ヌッチェ(大阪府):2009/12/13(日) 12:19:05.34 ID:PXF5Vbpj
>>317
日本の接客は異常だよな
韓国人の店なんて客を危険人物として扱うからな
322 厚揚げ(関東):2009/12/13(日) 12:19:31.63 ID:gMxy8I5c
チップでもくれてやれよ
323 パイプレンチ(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:19:52.29 ID:zfw+ptcM
顧客至上主義も正直行き過ぎてはいると思う
324 ファイル(京都府):2009/12/13(日) 12:20:42.59 ID:8U6YWgfP
つくづく鬱屈した民族だな
325 朱肉(三重県):2009/12/13(日) 12:21:05.95 ID:cplXPSN0
接客とかドラクエの武器屋みたいな感じでいいだろ。
いちいちうぜえ客にペコペコしてられるかハゲ
326 ガラス管(大分県):2009/12/13(日) 12:21:08.16 ID:xXvaFm7c
>>308
だって赤みの肉焼いたって、そんなおいしくないだよ!

しかも食べ放題っつても3980円の食べ放題なのよ?
1780円の店ならモンク言わないけど、3980円なのよ?
キィィィィィィッィ!思い出したら腹立ってきた!
327 筆ペン(埼玉県):2009/12/13(日) 12:22:57.12 ID:mIf4E22b
>>105
たまにはさりげないレスもいいよね
でも少し休んだ方がいいかもしれんね
328 ペン(東京都):2009/12/13(日) 12:23:13.16 ID:rvHWLrGi
>>285
買えよw
329 磁石(愛知県):2009/12/13(日) 12:23:29.01 ID:UZ5ldYyx
>>318
だが店内に入ってる洋服なんかの専門店は
入店する→興味のあるコーナーに立ち入る(コートとか)→即声かけられる。
という状態になるから、軽い気持ちで入るとすごくだるい。

女性はアドバイスされても苦にならない人が多い傾向にあるけど
男性に対しても同じ対応するのはどうかなぁと思う。
330 コンニャク(関西・北陸):2009/12/13(日) 12:23:44.80 ID:gvQ9DqN5
>>320
それは確かに、色々隠すな・・・
客で一番欝陶しいのは、スーツ着た
普通のサラリーマンなのかなと思う最近
331 烏口(千葉県):2009/12/13(日) 12:23:58.47 ID:LqVDRRlx
複数枚の領収書を1枚にまとめることがあるけど、
7枚ほど渡され電卓で計算してるときに「急いでるんで早くして」と
言われた。カチンと来たなあ。こっちも急いでるんだよ。
計算がすぐ終わるわけねえだろ。お前も計算しろよ。
332 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 12:24:49.00 ID:9clpGYhb
>>329
ちょっと見て、気になったらまた聞きますね
って応えたら、距離置くって。
333 手錠(東京都):2009/12/13(日) 12:25:03.28 ID:Dlpdo8vZ
>>317
日本は怒りっぽいから接客が丁寧になるんだよ
日本人が温厚というのは間違い
334 便箋(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:25:11.70 ID:G+K/Vg4u
東京で糞生意気な店員ほどとーほぐ人のカッぺか外人
335 猿轡(関東):2009/12/13(日) 12:25:17.31 ID:0E1HatjZ
>>180
金返したことあるぜw
そしたら物品も要求して調子に乗ったから警察に引き取って貰ったw
336 手錠(東京都):2009/12/13(日) 12:25:58.14 ID:Dlpdo8vZ
>>314
別にこなくていいし
あ?っていう客とか二度と来ないで欲しい
337 そろばん(滋賀県):2009/12/13(日) 12:26:27.20 ID:cWzMlXq5
態度の悪い客には態度の悪い接客で
態度の悪い店員にはそれに応じた対応してりゃあいいんだよ
338 ファイル(京都府):2009/12/13(日) 12:26:36.78 ID:8U6YWgfP
>>333
価値観の異なる相手と付き合うのが下手だから礼儀が発達したのか、
礼儀が発達したから下手になったのか
悪循環だな
339 手錠(東京都):2009/12/13(日) 12:26:40.03 ID:Dlpdo8vZ
>>299
神じゃねーだろ
DQNかキモオタじゃん
340 クレパス(岩手県):2009/12/13(日) 12:26:40.85 ID:lG9a9wv3
弱い奴が自分より弱い者をさらに叩く
341 手錠(東京都):2009/12/13(日) 12:27:26.92 ID:Dlpdo8vZ
>>272
うぜーな
別に店にこなくていいんだよお前は
342 磁石(愛知県):2009/12/13(日) 12:27:29.01 ID:UZ5ldYyx
>>317
ラスベガスのカジノ付きホテルで働いてた新米っぽい女の子は
なんか日本人みたいな接客で可愛かった。

今思い出しても頬がにやつくレベル。
343 篭(東京都):2009/12/13(日) 12:27:33.07 ID:cQ5ql4X6
>>304
愛という名の性欲だな。
344 乳鉢(埼玉県):2009/12/13(日) 12:27:42.97 ID:xPGapMkj
昔、カリスマ店員とかいうのが居てそいつがタメ口叩いてたな
345 飯盒(鹿児島県):2009/12/13(日) 12:28:46.33 ID:NzERMUN2
>>338
田舎で店員やってると、あからさまに言葉が違う人間がやってきて
傍若無人に振る舞ったりする
あれこそまさに「価値観が違う人間」だと思うんだけど、ああいう人間
は地域にとけ込もうという気持ちが一切ないんだろうなぁ
というか、どこからこんな糞田舎に流れてきたんだ?と言いたくなる
346 烏口(千葉県):2009/12/13(日) 12:29:09.52 ID:LqVDRRlx
>>272
それ、店員に非がなければ、クレーマーからメールや手紙が来ても
「あー、あのお客さんね。気にしないでいいよ」ってことでなんもおとがめなしだよ
347 モンキーレンチ(長野県):2009/12/13(日) 12:29:16.81 ID:hQjRni4h
大学の事務最悪だろ
あいつら自分が教授か講師かなんかと勘違いしてんのか
348 ざる(dion軍):2009/12/13(日) 12:29:35.70 ID:S3PugmeQ
合理主義なんだからみんなで英語使えばいいんだよ
だから日本の会社は駄目なんだ
いちいちこういう言葉遣いとか気にしてたら仕事が終わらん
英語なら気にする必要なし合理社会には必須
349 ペン(東京都):2009/12/13(日) 12:29:57.43 ID:rvHWLrGi
丁寧すぎて気持ち悪くなった事例もある
2階建て本屋のコミック売り場のレジで
若くて青白い男の店員なんだが、言葉遣いが「ございます」調で
おつりの渡し方が凄かった
それどこの中国拳法の型だよというような
350 ホワイトボード(大阪府):2009/12/13(日) 12:30:58.60 ID:aehVDe/M
>>347
そんなの大学によるだろ。
同志社の事務は無愛想で最低だったなw
351 ファイル(京都府):2009/12/13(日) 12:31:18.19 ID:8U6YWgfP
>>345
地域にとけこむまでしなきゃいけないことはないと思うけど、傍若無人なやつは世界中どこでもつまはじきだろうな
352 試験管挟み(東京都):2009/12/13(日) 12:31:35.32 ID:upyzhzpc
>>345
鹿児島じゃ地域に溶け込まなくちゃいけないのか
353 篭(東京都):2009/12/13(日) 12:32:12.13 ID:cQ5ql4X6
大学の事務はどうなってんだ。役所より酷いぞ
354 試験管挟み(東京都):2009/12/13(日) 12:32:18.63 ID:upyzhzpc
>>348
英語には丁寧な言い回しとかがないとでも思ってんの?
355 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 12:32:36.57 ID:CEDJXS44
>>1
ため口で話されなかったら馬鹿にされてるかわからないのか。
356 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 12:33:04.39 ID:08nzxUNP
売る買うのやりとり以外何も求めない。
いちいち、店員の態度なんて気にしてたら必要も無くストレスになる。
合理的ではない。
357 磁石(愛知県):2009/12/13(日) 12:33:16.24 ID:UZ5ldYyx
>>354
俗に言う、中学英語で習うような文体が
日本に置ける丁寧語の扱いなのかな?

あの英語は、明らかに本国で使ってる気がしないんだがw
358 飯盒(鹿児島県):2009/12/13(日) 12:34:01.62 ID:NzERMUN2
>>352
いやだぞ、九州なのに関西弁使ったりするおっさんが酔っぱらって来たり
するんだぞ
なんか薄気味悪いぞ
359 猿轡(関東):2009/12/13(日) 12:35:02.79 ID:0E1HatjZ
>>357
文体じゃなくて使う単語で解るんだろ
360 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 12:35:18.24 ID:CEDJXS44
>>285
どうせウザいから適当にあしらって帰したんだろ。
馬鹿にされたことも気付いてないDQN
361 目打ち(富山県):2009/12/13(日) 12:35:57.22 ID:AqMO3S8M
富山の人間は接客業に向いていない。
笑顔が作れないし作っても引きつってる。
あと、大和百貨店のていいんの糞さは異常。
362 インク(大阪府):2009/12/13(日) 12:35:59.20 ID:e/h+PmMO
マイルドセブンの6ください。あ、ボックスでお願いします
っていったら「6ミリ↑?」って聞き返されたときにはポカーンとなって何も言い返せませんですた
363 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 12:36:11.63 ID:3I2+c+Tu
電話対応ワースト3
1、エコポイント事務局
2、郵便局
3、NTT
364 篭(長屋):2009/12/13(日) 12:36:31.28 ID:kNska6ck
>>358
関西弁のヤツはどこに行っても関西弁なんじゃねーの?
365 絵具(大阪府):2009/12/13(日) 12:36:33.64 ID:FwQJ1Ban
熱帯魚屋だと常識レベルだな
常に常連とお喋りしてこっちは無視だし態度も無愛想
たまにいるとかじゃなくほとんどがこういう奴らばかりな業界
366 ペン(東京都):2009/12/13(日) 12:36:33.68 ID:rvHWLrGi
>>357
日本語には指示語(あれ、これ、それ)で話が通じるから便利だっていうけど
じゃあ、THIS IS IT ってなんだよって話
367 モンドリ(新潟県):2009/12/13(日) 12:37:09.40 ID:MupX/jKy
店員の態度なんてよっぽど変な事をされない限り大して気にしねーな。
それよか態度の悪い客を見てる方がずっとイラッとするわ。
368 そろばん(鹿児島県):2009/12/13(日) 12:37:49.35 ID:wc+OnkJJ
>>358
里帰りしてきた奴だろ
369 紙やすり(東京都):2009/12/13(日) 12:38:03.19 ID:Ok8jzUdq
如何にも日本的、儒教的、後進国アジア猿的な気持ち悪い記事だなぁ。
お客様は神様ですか(笑)
370 猿轡(関東):2009/12/13(日) 12:38:11.26 ID:0E1HatjZ
>>363
俺的には
1位は架空請求業者だと思う
371 そろばん(長屋):2009/12/13(日) 12:38:41.97 ID:6vyWvmIK
372 ファイル(京都府):2009/12/13(日) 12:39:01.45 ID:8U6YWgfP
この手のスレ見るとお前らも極めて伝統的な日本人だということを再認識するわ
373 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 12:39:08.26 ID:9clpGYhb
>>369
日本人が日本的で何が悪い?
374 鑢(埼玉県):2009/12/13(日) 12:39:32.24 ID:XtvkqWPf
>>367
店員が店員しかってるのもいらつく
客がいない時やれよ
375 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 12:40:12.89 ID:CEDJXS44
>>272
普段人から良いように接されたことがないから
店員に良いように接してもらってストレス解消してるんですね。
もっと明るい趣味を見つけたほうがいいよ?
376 グラインダー(関東・甲信越):2009/12/13(日) 12:40:20.04 ID:zhmSjgPI
>>358
関西人じゃ仕方ないな
377 篭(京都府):2009/12/13(日) 12:40:35.12 ID:s3fgXwlB
お釣り投げるレジの糞バイトだけは許さん
378 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 12:40:58.41 ID:mgChP2kv
日本の接客業は過剰に気を使ってくるから面倒臭い
フランクでいい
379 釣り針(香川県):2009/12/13(日) 12:41:26.73 ID:CSOCSRT3
>>358
モー娘の歌みたいなしゃべり方しやがってお前がなんなんだよ
380 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 12:42:00.25 ID:T+tfi1hb
態度云々じゃなくて、
ビックカメラの店員は適当な事言い過ぎ。

特にPC関係。
381 しらたき(新潟・東北):2009/12/13(日) 12:42:05.58 ID:1a7eilIH
>>362
棚の番号だと勘違いしたんでねーの?
コンビニだとマイセンは若い番号に並んでること多いぞ
382 紙やすり(東京都):2009/12/13(日) 12:42:56.13 ID:Ok8jzUdq
>>373
ならお前も日本社会の常識(笑)に従って文句言わずに接客しろよw
何ID赤くして必死こいてんのw結局お前もその日本的感性が嫌なんじゃねーかw
383 チョーク(愛知県):2009/12/13(日) 12:43:24.66 ID:kTbbVB2E
居酒屋で片膝ついて注文とるのやめてくれ
なんか申し訳ないわ・・・
384 蒸し器(北海道):2009/12/13(日) 12:44:03.18 ID:38jFO3Xl
>>105
調子悪いの?少し休んだら?
385 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 12:44:08.05 ID:9clpGYhb
>>382
んん?俺のレス読んで俺が客に文句言ってるとでも思ったの?
読んでないなら読んでから言えよ。
386 猿轡(関東):2009/12/13(日) 12:45:26.38 ID:0E1HatjZ
>>381
タバコは吸わないと解らないしね。
前にバイトしてた時にタバコの自販機にセッターが品切れで怒ってた人がいたけど、セッターが何なのか解らなかったし
387 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 12:45:46.97 ID:wFZ2RUMj
>>350
私無職だけど
大学事務員は本当にどこでも愛想悪いよ
愛想いい大学なんて2ちゃんですら見たことない
388 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 12:46:03.22 ID:VOGxyeut
吹きすさぶ風がよく似合う九人の戦機と人のいう
389 木炭(関東・甲信越):2009/12/13(日) 12:47:44.90 ID:Vd7aP9t8
>>379
お前はズレてるな
>>358は南ちゃんぶってるんだよ
390 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 12:48:00.22 ID:wFZ2RUMj
弁当屋に配達サービスあるって書いてて何回も注文してたけど
ある時電話したら普通にタメ口でこっちが丁寧語という意味不明な対応で
おかずのみだったんだけどおかずは配達は基本ならないんでって言われた
前はおかずでも出来てたくせに
ダメならそうチラシに書いとけばいいじゃんこの底辺が!!!!!!!
391 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 12:48:28.79 ID:XXKRzX8g
最近区役所の対応がいやに親切になってて逆に違和感
392 画鋲(広島県):2009/12/13(日) 12:49:01.78 ID:xL5Q7AAw
ディーラーに預けてた車を今から取りに行くと電話したのに
なんの準備もしてなかった
393 猿轡(関東):2009/12/13(日) 12:49:29.31 ID:0E1HatjZ
>>390
別の人に変わって貰えば良かったのに
394 釣り針(香川県):2009/12/13(日) 12:49:53.63 ID:CSOCSRT3
>>389
安心した
395 手枷(北海道):2009/12/13(日) 12:50:11.83 ID:hlwNzqru
こういうスレで
お客様は神様(笑)とか煽ってる奴らほどクレーマー気質がありそうだな。

文句言わないで気持ちを抑えるのが普通だろう
396 ルアー(東京都):2009/12/13(日) 12:50:24.08 ID:+0L0xWRJ
渋谷の某ちょっとだけ高級な居酒屋

予約をしたのに当日入店拒否、後日キャンセル料払えと連絡が
ひどすぎるw
397 IH調理器(東日本):2009/12/13(日) 12:51:01.21 ID:JbEelBqr
お前ら普段は教習所とか批判してるくせに何を言ってるの?
398 ガラス管(大分県):2009/12/13(日) 12:51:34.65 ID:xXvaFm7c
>>390
おかずだけっつーか、1配達あたり最低注文金額ってのなかったの?
ホモ弁は1000円か、1500円以上から配達してたと思うが。
399 ばんじゅう(東京都):2009/12/13(日) 12:51:48.29 ID:2K4VPuhc
警察ぐらいだろタメ口なの。それ以外じゃ言われた事無いよ。まぁ俺の外見がアレなのも影響してるんだけど。
400 目打ち(富山県):2009/12/13(日) 12:52:00.56 ID:AqMO3S8M
>>391
そういうのあるよね。
富山県警が冤罪事件以来やけに笑顔で接してくるので気持ちが悪い…。
そんなことしても絶対に許さないのに。
401 夫婦茶碗(長野県):2009/12/13(日) 12:53:16.99 ID:xBIOkDyN
サービス業は難しいよ
基本的に客は良いイメージよりも悪いイメージの方が強く残る傾向にある
だから、客に不快な思いをさせないのを最優先事項として、
かつ相手が望んでいることを察知してサービスしなければいけない
402 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 12:55:33.57 ID:wFZ2RUMj
>>398
いや何も明記されてなかった
かまどやだよ
もちろん1つだけってのはアレだと思っていつも2人分頼んでたんだけど
馬鹿みたいだわ
だからもう一切買わないことにしてる
403 アルバム(京都府):2009/12/13(日) 12:56:18.86 ID:Y9lOonhn
楽器屋が二件あって、ひとつは全員敬語、もうひとつは全員タメ口
俺は敬語の方しかいかないけど、周りには意外とため口の店の人気が高い
404 テープ(大阪府):2009/12/13(日) 12:56:46.97 ID:C526/EX0
>>272
暇なんだな。
それとも趣味かなんか?
405 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 12:58:47.08 ID:9clpGYhb
>>403
友達感覚の方が気楽だと感じる人も多いってことだろうな。
普段から敬語や丁寧語になれてない人はその傾向がある。
406 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 12:58:55.73 ID:wFZ2RUMj
>>403
楽器屋とそこらにあるスーパーとかでは全然客層が違うと思うけど
専門店なら別にタメ口でも良いかもねそういうところはタメ口でも愛想いいって
店主が多いイメージ
407 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/13(日) 13:00:53.02 ID:dAbXELTA
俺の夢は、つり銭渡される時に両手で包み込んで貰う事なんだが、どこにいけばしてもらえるの?
どこのコンビニ行ってもレシートブロックや空中から投下だぞ?
408 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 13:01:48.44 ID:FKgPv8vR
客と店員の立場は対等ってことをわかってない奴のなんと多いことか。特に団塊
409 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:02:11.08 ID:rEb0a6s7
>>271
しかも客がえらい、という意味で言ったのではないんだよな。
410 磁石(愛知県):2009/12/13(日) 13:02:30.71 ID:UZ5ldYyx
>>407
お前がイケメンになるか、コンビニで払う額の50倍以上の商品を扱う店で
買うときは、やってもらえるんじゃないかw
411 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:03:33.07 ID:wFZ2RUMj
思い出してイライラしたからほか弁買おうかしら
近所のたんたん麺もすごい定員の愛想いいのよね
若い奴は愛想いいのが多い面白いものだわ
412 マスキングテープ(長屋):2009/12/13(日) 13:04:11.52 ID:nmgKMl/l
>>349
あと、自分の親よりも年上だろう人にやけに丁寧に接客されると、こっちが逆に恐縮してしまうw
コンビニのバイトの女の子につり銭間違い指摘して「あ、マジすか?」と言われてもあまり気にならない。
シチュエーションと言われ方なんだろうな。
413 蒸し器(コネチカット州):2009/12/13(日) 13:05:42.08 ID:e2AHeu7V
>>408
金を払う奴と金を払わない奴が対等とか思う
てめえみたいな奴が増えて日本は駄目になったな。
立場ってものを認識しろよ氷河期ゆとり
414 ざる(富山県):2009/12/13(日) 13:06:26.96 ID:4bFutnZ2
レジ待ちで
俺の前後の客はカゴに商品と袋を入れてもらっておしまいなのに
俺だけ袋詰めして渡してもらうのはなぜ?
品数だって他の客と変りないのに
415 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:06:38.60 ID:wFZ2RUMj
>>407
客が全くいないときがいいと思う
それで定員さんは全員女って場合ね
かつチャラチャラしてるっぽい女のほうが確率は高いわね
416 餌(西日本):2009/12/13(日) 13:07:42.61 ID:VXzOnK/b
明らかに自分より年上の店員に対してタメ口や横柄な態度を取るのがまず間違いだろ
パートのおばちゃんはお前の母ちゃんより年上だろうが!って思う時がある
あと悪いことしてもあやまらない餓鬼増えすぎて禿げそう
417 そろばん(鹿児島県):2009/12/13(日) 13:08:01.04 ID:wc+OnkJJ
サービスはタダみたいな風潮があるな
418 シャープペンシル(関西):2009/12/13(日) 13:08:04.47 ID:sZLOZAUJ
王将で親玉みたいな人にボロカス言われて働いている人ってなんなの?
419 釣り針(香川県):2009/12/13(日) 13:08:09.89 ID:CSOCSRT3
>>403
楽器はじめてみたいんですけど素人でもできるやつで何かお勧め教えてください
420 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:08:58.44 ID:wFZ2RUMj
>>414
気分でしょ
421 筆ペン(関西・北陸):2009/12/13(日) 13:09:23.05 ID:b2JHcfX/
たまにコンビニ店員(特に10代)がムカつく!

代金315円で、515円出したら、怒鳴り付けて跳ね返す店員いたよ。めっちゃムカついたし
422 マイクロメータ(東京都):2009/12/13(日) 13:09:29.47 ID:c1PbIdpz
店員のレベル以下の奴に限って文句言ってるよな
423 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:10:54.73 ID:9clpGYhb
>>413
なんか勘違いしてるみたいだが、
金と商品を引き替えてるだけだろ。
なのにどっちが上とかねーよ。
嫌なら買うな、これだけだろ。
424 ラチェットレンチ(埼玉県):2009/12/13(日) 13:11:39.66 ID:XzVNR+wf
>>173
ワロタwうちと同じだわ。
425 磁石(福島県):2009/12/13(日) 13:12:00.19 ID:5JFS89W3
コジマ電気のカス社員。ホームシアター買いに行って、
色々メーカーの違いを聞こうかと思って質問したら、
基本的に違いないっすよwwwww、とかほざきやがった。

無知なら無知で、すみません、内容把握してるものに変わります、とか
言えないのかゴラァァアァァッァ。
426 振り子(東京都):2009/12/13(日) 13:12:04.04 ID:/ZSRYPAH
337 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:31:48 ID:w5E3YvZX
お前が死ね

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:34:11 ID:Jn0t85bO
おれがしぬ

339 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:36:52 ID:4+V2OhEj
いや俺がしぬ

340 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:37:48 ID:OzuwvJef
じゃあ俺が

341 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:38:02 ID:4+V2OhEj
>>340
どうぞどうぞ

342 名前:Socket774[] 投稿日:2009/12/13(日) 10:38:30 ID:WsYZaKGQ
>>340
どうぞどうぞ
427 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:14:28.26 ID:wFZ2RUMj
>>424
昔質問があって聞いたんだけどすごい早口で説明されて聞き取れず
分かった?ときかれちょっと分かりません・・・と答えたら
そっかー日本語分からないかーといわれガチで殺してやろうかと思った
428 オシロスコープ(神奈川県):2009/12/13(日) 13:15:32.72 ID:0PJrfdMU
大阪なんて殆どタメ口じゃん。
429 ローラーボール(東京都):2009/12/13(日) 13:16:04.31 ID:VOGxyeut
>>427
そのくせけっこう給料いいんだよな、やつら。
430 マイクロメータ(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:17:05.90 ID:p92SgLra
ヨドバシとかいくとそこの店員はいいんだが
メーカーから来てる奴は明らかに人と普段話してない
キモヲタがいるのはどうにかして欲しい。普通に会話してくれ。
ああいうのって営業がくるんじゃないのか?営業があのレベルなのか。
431 コンニャク(山陽):2009/12/13(日) 13:17:47.35 ID:3W49q5i9
プラモ屋とか自転車屋とかスポーツ用品店には普通にいそうなイメージ
スーパーとかコンビニとか飲食チェーンでタメ口な店員とか見たこと無い
432 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:17:59.61 ID:9clpGYhb
>>425
基本的?
じゃあ違いは有るわけだ。
それを説明してください。

って聞けよ。
433 フェルトペン(広島県):2009/12/13(日) 13:18:06.66 ID:ntBay9W0
タクシー運転手がため口なのはまだいい。
その方が会話がはずむ時もあるし。
許せないのはめんどくさそうな顔して舌打ちだな。

料金払う時、何でそんなに態度悪いん?
って言ってしまったら、運転手があぁ?とか言ってきたので
サービス業なめてんのかお前!
って言ったわ。その後タクシー会社に文句言ったら、
そいつに対する苦情が多いとか何とか言ってたな。
まじでそういう奴は首吊るべき。
434 硯箱(新潟県):2009/12/13(日) 13:18:14.56 ID:ZkBoL2fm
この前セブンで1やられたわw
435 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:18:45.99 ID:wFZ2RUMj
>>429
国立はクソ安いけどねその分仕事は楽だけど
私立は高いらしいわね
436 マイクロメータ(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:18:50.17 ID:p92SgLra
バイク屋いくと営業よりメカの人のほうが丁寧なのはなんなんだろう。
437 ノート(新潟県):2009/12/13(日) 13:19:41.81 ID:p7CDAULa
態度の悪いやつがいたってのを本社にメールなり電話なりしてもそういうのってちゃんと担当の人間に
報告されるの?勤労厨そこらへん教えてよ ちゃんと報告されて態度の悪いクズが処分されるならメール電話しまくるわ
438 夫婦茶碗(長野県):2009/12/13(日) 13:19:48.75 ID:xBIOkDyN
>>425
まーた相手の考えも察知できずに怒り出す頭弱い奴が出てきた
439 ざる(富山県):2009/12/13(日) 13:19:57.65 ID:4bFutnZ2
店員で、話の合間合間に軽く「うん」って相槌とか返事するのはどうなの?
気にしすぎ?
440 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:20:11.30 ID:9clpGYhb
>>437
会社による。
441 両面テープ(茨城県):2009/12/13(日) 13:21:09.91 ID:Qbpz3jDW
窓口さんじゃなくて、本来裏方の専門さんでヘルプ頼まれた接客だったらタメ口おk
442 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:21:17.86 ID:wFZ2RUMj
>>439
おかしいわね
普通見知らぬ他人と話すときは条件反射的にはいって反応が普通だと思うわよ
443 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:21:32.15 ID:9clpGYhb
>>439
うん!っていうなー 
って言えよ。
444 烏口(千葉県):2009/12/13(日) 13:21:50.11 ID:LqVDRRlx
>>437
「お客様の声」の紙は、社長室行きだよ
445 チョーク(関西):2009/12/13(日) 13:22:04.63 ID:1HnFoBO1
>>407
以前、下から手を支えて、そっと釣銭を返された時には俺に気があるのかと思った

いや両方男だが
446 釣り針(香川県):2009/12/13(日) 13:22:24.23 ID:CSOCSRT3
>>427
くそワロタwwww
447 マスキングテープ(長屋):2009/12/13(日) 13:22:46.78 ID:nmgKMl/l
保険の外交員でも、どうしようもないのがいるよな。
そのくせ、「今度からは◯◯さんも来ますから」って、おめぇの社内の人間にさん付けかよと。
448 墨(東京都):2009/12/13(日) 13:22:52.11 ID:UNzndAXW
量販店は、何がどこにあるか、と○○の機能はついてるか、と店員の名前しか聞いちゃだめ。
どっちがいいか、なんて聞いたら店の都合のいい方薦めるに決まってる。
449 クリップ(鳥取県):2009/12/13(日) 13:23:00.28 ID:QyQYwY1e
昨日、糞ビッチのコンビニ店員に
レシートガードされますた
本部に電話入れました
450 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 13:23:44.59 ID:T+tfi1hb
>>437
人生で唯一クレーム出したのがコンビニだったが
本社にメールしたら謝罪の電話がきて
そのバイトはいなくなったよ。
451 砥石(catv?):2009/12/13(日) 13:23:50.20 ID:TGZZGhVf
>>439
それはわざとやっている人もいるよ
はいはいはいはいだと硬くなるから
452 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:24:49.33 ID:wFZ2RUMj
バスの運転手(おっさん)もろくでもない奴が多い印象
お金が万札しかなくてアチャーと思いみんな降りてからどうすればいいのか聞こうとしたら
おい!?降りないのか!?と怒号言われたときはびっくりした

逆に若い兄ちゃんのときもう超絶愛想がいいというか朝の高校生などが
多いなかで一人ひとりに丁寧にありがとうございました!いってらっしゃいませ!
なんて熱心に言っててすごいわぁと感心した
453 マジックインキ(千葉県):2009/12/13(日) 13:25:09.63 ID:lzkZtWXr
都市部の若いコンビニ店員はとんでもないのいるよね
ヤクザ多い所とかよく殺されないでやってるなって思う
454 加速器(埼玉県):2009/12/13(日) 13:25:56.73 ID:1aaR1tsK
>>437

ダメージ与えたいなら本社の方がいい
クレーム等はなるべく店舗内だけで収めたいから
455 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:26:11.79 ID:9clpGYhb
昔バイトしてた店の
苦情入れる箱に嫌いな店員や店長の事を書いて良く入れてた。
もちろんすぐにバレて怒られた。
456 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:27:05.57 ID:wFZ2RUMj
>>450
それすごいわね
ローソン?
457 スプリッター(兵庫県):2009/12/13(日) 13:27:06.21 ID:NOY5CeTt
良い接客してほしいなら店員にチップでも渡せよ
458 ざる(富山県):2009/12/13(日) 13:28:15.16 ID:4bFutnZ2
>>443
ごめん
そう言われてみると

自分の小ささが身に染みた。


以前も焼肉屋で、会計前に席で店員呼ばないと伝票もらえないの知らないだろうって家族が
伝票持たずにレジに行って、その家族の前の客のお会計させられてマジギレしてた親父を
ニヤニヤして見てて、ちょっといちゃもんつけられたの思い出したわ。
 ほんま情けない人間だわ。 
459 硯箱(新潟県):2009/12/13(日) 13:28:39.02 ID:ZkBoL2fm
>>449
え?どこ行っても毎回されるけど・・・

数年前に県外の本屋に立ち寄った時、レジのおねーさんから左手添えでお釣り貰った時マジで惚れそうになった
460 大根(東京都):2009/12/13(日) 13:29:04.60 ID:woayDeER
おれデパートでバイトやってたけど、客に商品の場所聞かれて
「それくらい自分で探せ」って言ったらいきなり怒ってきたから
「文句有るならもう二度と来るな」って言ったら店長呼べって言ってきた
461 コンニャク(山陽):2009/12/13(日) 13:29:15.40 ID:3W49q5i9
>>452
その若い運転手も年が過ぎればおっさん運転手みたくなっちまうんだよ多分…
462 手枷(四国):2009/12/13(日) 13:30:04.99 ID:xCc3w7fT
>>449
つーか、そういう風に渡すように指導されてるのよ
レシートの上に小銭を置く感じでお客さんに釣り銭を返すってね
下から支えたりギュッってしたりするのは、渡す小銭が多い時や、子供で手が小さい場合だな
まぁ、カワイイ女の子が来たらギュッってするけどねw
463 やっとこ(catv?):2009/12/13(日) 13:32:01.46 ID:wFZ2RUMj
タクシーも差が激しいけど
若い男できびきび発言しててなんで若いのにこんな仕事してるの?って
他人事なから心配してしまう
オマエならもっと良い仕事できるでしょってね
464 フェルトペン(広島県):2009/12/13(日) 13:32:14.71 ID:ntBay9W0
おっさんはフレンドリーな態度かなめ腐った態度かどっちかだよな。
465 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 13:33:41.00 ID:T+tfi1hb
>>456
前にもどっかで書いたけど、
深夜コンビニ行ったら店員がレジの下でシート引いて寝てた。
その店員しかいなかったから起こしたら舌打ちされて
温めた弁当もテーブルにポイって投げて渡された。

本社にクレーム入れるととりあえず店長はコッテリ絞られるっぽい。
そのバイトをクビにするかどうかはその後の店長次第。
466 がんもどき(dion軍):2009/12/13(日) 13:33:44.62 ID:3bn6pn2s
昨日、みどりの窓口にいったら「ちょっと待ってくださいね」と
窓口の人がSuicaカードの束を箱に入れる作業が終わるまで待たされた。

優先順位間違えてませんか???
467 マイクロメータ(関西地方):2009/12/13(日) 13:34:19.11 ID:+OiAlgay
>>450
あれ、俺がいる

夜中、店員が独りしかいなくて客がレジに結構並んでた
で、帰りがけに車の中からカウンターの奥が見えて
もう一人の店員が雑誌読んでた。
で、苦情入れたらめちゃめちゃ丁寧なメールが来た。
バイトはクビ

オレん中では逆に株上がった
ちなみにポプラw
468 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 13:34:21.13 ID:T+tfi1hb
>>456
書き忘れた。ファミマだよ。
469 やっとこ(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:35:08.65 ID:uMtTjs0Y
気分が悪いって感じる店員が多いのは、
大抵コンビニだったり安売り系のスーパーだったり、要するにそういう店なんだな

つまりは自分もそういう店を使う属性の人間なわけで、似たもの同士なんだろう所詮

そう思うと腹も立たない
470 シャープペンシル(関西):2009/12/13(日) 13:35:14.59 ID:sZLOZAUJ
おまえらデートで行ったレストランとかでも店員にえらそうにしてるの?
471 ボールペン(山口県):2009/12/13(日) 13:35:34.84 ID:tqs2Uc38
愛想ないぐらいでむかつくやつの方がおかしくないか?
472 やっとこ(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:38:20.38 ID:uMtTjs0Y
>>470
いやー連れがいるようなときは普段以上に丁寧・笑顔で接してるよ
彼女とかの前で揉めたくないし、店員がとんでもないやつだったりしたときに、
こっちの笑顔で店員の気分を良くしてあげて、みたいな感じ

お客さんの接待のときとか、その人が気分悪くなったりしたら嫌だしね
473 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 13:39:28.44 ID:NM3goTIQ
お客さんに迷惑かかるような経営方針の店に腹立つ

人件費は削るくせに仕事ばかり増やしやがって
474 ラチェットレンチ(熊本県):2009/12/13(日) 13:39:38.60 ID:LFVtPOEk
アハハと言ってるのにその後も冷静に丁寧な会話続けられるのと
どっちがいい
475 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:41:01.11 ID:rEb0a6s7
>>467
それ、勤務時間内ならばそのバイトはザマアwだけど、休憩時間なら哀れだな…
476 鉋(埼玉県):2009/12/13(日) 13:41:29.80 ID:yaJB2UOr
店によるだろ
八百屋のおばちゃんに「お兄ちゃん今日は大根がお勧めよ!」ってタメ口きかれてもなんとも思わん
477 夫婦茶碗(長野県):2009/12/13(日) 13:43:13.40 ID:xBIOkDyN
>>475
休憩時間でも、店が混んでるなら臨時でレジに立つもんじゃないの?
478 クリップ(鳥取県):2009/12/13(日) 13:43:31.51 ID:QyQYwY1e
>>467
なんという奇遇俺もポプラだぜwww
月曜に返答が来るらしいからwktkして待ってる
479 蒸発皿(福岡県):2009/12/13(日) 13:44:33.36 ID:351HKeMc
>>475
コンビニは、たとえ休憩中に店が混んでたとしても
ヘルプいかずにしっかり休んでくれって言うからなぁ
480 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:44:33.90 ID:9clpGYhb
>>477
バイトならやらないだろ。
というか、そんなとこで休憩しないと思うが。
481 プリズム(東京都):2009/12/13(日) 13:45:50.61 ID:0uflky1C
近所のローソンの(多分)オーナー店長、ものすごく人当たりがよくて
接客も丁寧な温厚な爺さんだったんだけどな。
いつ店に行っても必ず本人がいるのが、ちょっと気になってた。

すると案の定、半年くらい前に閉店した。
きっと体力の限界だったんだろうな…。 (´・ω・`)
482 梁(東海):2009/12/13(日) 13:46:14.09 ID:dH2YDwbp
狂ってる店員も狂ってる客も自分がその立場だったら、というのを微塵も考えないよね。
店員側のときは客を不快にさせないように配慮するし、客側のときは横柄な態度に出ない。
たった数秒の出会いなのに、なんでこんな程度のことが出来ねえんだよ。
483 フェルトペン(広島県):2009/12/13(日) 13:46:14.10 ID:ntBay9W0
関係ないけど、ポプラのコンビニ弁当買ったらごはん山盛りにしてくれたけど
食いきれんから、残して捨てた記憶あるな
484 マイクロメータ(関西地方):2009/12/13(日) 13:47:11.54 ID:+OiAlgay
>>475
返信されてきたメールによると勤務時間中だったらしい
さすがに休憩してるとこ客に見られただけでクビはひどいw

つか普通は奥で休むんじゃないの?
客から見たらサボってると誤解される可能性高いわけだし
485 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:47:34.59 ID:JqsxyZOI
>>477
仮に>>475の通りならバイトには何の責任もない。
時給で働いてるからな。
まあ調整はできるしそういう指示があれば別だが。

>>467の話はほとんどありえんが、もし本当なら
少なくとも休憩時間中だってのはない。
486 夫婦茶碗(長野県):2009/12/13(日) 13:47:38.59 ID:xBIOkDyN
>>479>>480
へー、コンビニはそういうものなのか。勉強になった
487 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/13(日) 13:47:57.97 ID:ut//kIHm
客がタメ口ついてくると、最低限のサービスしか提供しねぇけどな(笑)
488 スクリーントーン(鹿児島県):2009/12/13(日) 13:48:25.75 ID:HDgu6N+/
店員じゃないけど、敬語で話しているのに相槌が「うん、うん」の奴は信用できない
489 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 13:48:34.61 ID:SrI2QsdB
パチンコ屋で客が出ていく時に『ありがとうございました』とか言う馬鹿な店があるんだけどどう思う?

客をイラつかせてどうするんだ?と思わないのかな?
脳ミソ足りないんだろうな
490 集気ビン(長屋):2009/12/13(日) 13:48:35.79 ID:OTh0RpQ2
あふぉ
491 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:49:06.57 ID:9clpGYhb
>>481
コンビニ店長らしきじいさんはみんな死にそうな顔で笑顔振りまいてるな。
492 グラフ用紙(関東):2009/12/13(日) 13:49:21.98 ID:pd41F9N/
最近ちょっと遠くにあるローソンがアツい
収入印紙必要な払い込みに行くと可愛い熟女店員が必ず緊張してくれて面白い
『わ、お金いっぱいですね』とか言ってくる
可愛いマジ可愛い
493 加速器(埼玉県):2009/12/13(日) 13:50:30.99 ID:1aaR1tsK
>>492
いーーーーーーーなーーーーーーーーー!!!!!
494 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 13:51:33.46 ID:9clpGYhb
>>489
パチやらないのにパチ屋でバイトしたことあるけど
負けた客が
「俺らにありがとうございました言わんか!、
儲けさせたってんのは負けた俺らやぞ!」
って怒ってたな。

ばかばかしいのですぐ辞めた。
495 篭(静岡県):2009/12/13(日) 13:51:39.28 ID:BI2VFbfa
>>156
普通商品は袋に入れない場合は自分で取るよな?
お前商品も手渡せと言わんばかりに手差し出すの?
496 梁(東海):2009/12/13(日) 13:51:43.57 ID:dH2YDwbp
>>489
パチンカス被害妄想すんなよ。
お布施ありがとう御座いましたとでも言って欲しいのか?
497 サインペン(千葉県):2009/12/13(日) 13:52:00.52 ID:D53YHita
>>44
ユニクロとしまむらっていう店員無干渉の素晴らしい店があってだな…
498 フェルトペン(広島県):2009/12/13(日) 13:52:22.57 ID:ntBay9W0
最近、店員で一喜一憂してないな。
中国人が多いからか。

499 クレパス(関東・甲信越):2009/12/13(日) 13:52:35.60 ID:Onm8LoeU
>>489
俺の知る限りどこでも言うだろ
500 包丁(コネチカット州):2009/12/13(日) 13:55:02.84 ID:Q31rJ+WV
近くのセブンに少し前まで可愛い店員さんがいたのに、この前行ったらいなくなってた
人生のモチベーションがまた一段と落ちた
501 ハンマー(静岡県):2009/12/13(日) 13:55:04.87 ID:wqPER398
ああいるいる。お客様(笑)だと思ってる奴w
「気に入らないならお引取り下さいw」
って言われても帰らないのはなんなの?マゾなの?
502 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 13:56:39.37 ID:kPSZeUpY
>>465
そんなスゲーの居るのかよw
503 砂鉄(石川県):2009/12/13(日) 13:56:43.48 ID:LQVmb+3g
金払う俺様神!!とかキチガイ
504 便箋(神奈川県):2009/12/13(日) 13:57:54.27 ID:PnoNhU28
お釣り皿に入れる店って何なの?手渡せよめんどくせえ
505 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 13:58:16.37 ID:SrI2QsdB
>>496賭博場は普通『ありがとうございました』は言わないだろう
大体の客は負けて気分悪くなって帰るわけだから『すいません』とか軽く頭下げるだけとか相手の気持ちになって気を遣うもの

金がかかってるだけにイラだってる人もいる訳で言葉一つで間違いが起きたりするからな
506 便箋(神奈川県):2009/12/13(日) 13:59:11.56 ID:PnoNhU28
>>44
片っ端から客に声かけろって上から言われてるんだよ
507 便箋(関西地方):2009/12/13(日) 14:00:33.53 ID:9clpGYhb
基本的にバイトなんかサボってなんぼだからな。
いかに楽に都合良く作業して、
店での自分の立場を良くするか。
これにつきる。
店のために頑張っても自分に影響しないんだからやらんよ。


そういうことを経験してきたら
態度の悪い店員に何も思わなくなるし、
懐かしさすら感じる。
508 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:00:43.66 ID:rEb0a6s7
>>505
「すいません」と言うべきだ、と言う人は俺の予想では少数派だと思うよ…
509 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:00:44.92 ID:SrI2QsdB
ローソンは評判悪いなぁ
510 すりこぎ(東京都):2009/12/13(日) 14:01:16.78 ID:oRzev1z7
そもそも客の態度が店員のサービスを低下させてるって気づいてないのかな
イヤホン、携帯、横暴な態度とか色々あるけど
飲食店とか何されるかわかんないのに
511 サインペン(千葉県):2009/12/13(日) 14:01:21.45 ID:D53YHita
昔スキー場の売店でやった
(商品を持ってレジ前に立つ。レジに人は居らず、奥で3人ぐらいでスイーツ店員が雑談してる)
俺「すみませーん」
店員たち「(まだ喋ってて気づかない)」
俺「(そこそこ大声で)すみませーん!!!」
店員の一人「(ビクッと体が動く)は、はい!」

俺は正しいか?
512 乾燥管(埼玉県):2009/12/13(日) 14:02:01.76 ID:HUXXvTva
>>494
ニタニタ笑いながら
毎度毎度儲けさせてもらっちゃってすいませんねえまたお願いしますよウヘヘヘヘ
って言ったらそれはそれで切れるくせしてなあ
513 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:02:51.43 ID:SrI2QsdB
>>504手渡しはお金落としたりするから皿に入れる店が正解

不便かもしれないけど結局は一番早く受け渡しが出来る
514 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:03:05.20 ID:IEFLvscI
>>2
日本は接客態度(笑)に文句付ける屑が多いこと多いこと
515 便箋(茨城県):2009/12/13(日) 14:03:13.02 ID:qEBX3GYN
コンビニで店員の接客に必死に噛み付いてるクレーマー臭い客に対する周りの客の
「ウゼェ・・・」視線に本人は気がつかないのかな
516 篭(愛知県):2009/12/13(日) 14:03:17.86 ID:u0E+A9zE
文句があるなら二度と行かなければいいだけの話
店員に説教するなんてチンピラやヤクザと同じ そこまでする権利なんぞ客には無い

どうしても行く必要がある、欲しいものがある店なら
価値があるんだから、その店のやり方を飲むしかない
517 ボールペン(山口県):2009/12/13(日) 14:03:37.76 ID:tqs2Uc38
お客様は神様ですってのがまず間違いだろ
518 梁(東海):2009/12/13(日) 14:04:06.18 ID:dH2YDwbp
>>505
そう言うと
(勝たせてもらって)すいませんww
みたいに曲解して受け取る奴が出る可能性は考慮しないの?
519 焜炉(東京都):2009/12/13(日) 14:04:49.04 ID:TeJT3Q3t
役場とヤマダ電機は許し難いな
520 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:05:26.89 ID:qhamRcD6
コンビニとか、その辺の商店レベルならタメ口でも何でも気にならんよ
521 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:05:49.71 ID:SrI2QsdB
>>507さすが関西地方は底辺しかいないなぁ
522 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:07:12.49 ID:SrI2QsdB
>>508おまえその内に○されるよ
523 便箋(神奈川県):2009/12/13(日) 14:07:28.10 ID:PnoNhU28
>>515
朝急いでる時にレジで店員に必死に絡んでるオッサンには
本気で死んで欲しかった
「お前さあ、俺、こないだも言ったよね」とか常連クレーマーかよと
524 フェルトペン(石川県):2009/12/13(日) 14:07:54.52 ID:M2WdPBVz
日本人は心が狭いよね
接客なんてどうでもいいだろ
俺は飯食えれば別に中に鼻くそいれるとかされてなければそれでいいわ
525 手錠(東京都):2009/12/13(日) 14:08:02.25 ID:Dlpdo8vZ
>>477
それじゃ休憩できないよ
時給なんだから休憩は必ずとる
526 ボールペン(山口県):2009/12/13(日) 14:08:04.31 ID:tqs2Uc38
サービス料とかチップとかあるならわかるが
コンビニごときの接客が悪いとかw頭の中はお花畑か?
527 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:08:28.36 ID:SrI2QsdB
>>510みたいのは経営者からみたらいらない子なんだよな
528 消しゴム(東京都):2009/12/13(日) 14:09:19.37 ID:ieuHGdvN
丸井の靴売り場の会計で店員がタメ口で客が敬語使って会話してて
ビックリしたことあるっけな
529 篭(dion軍):2009/12/13(日) 14:10:16.36 ID:5JeivBAK
本社に苦情入れるのがニュー速民
530 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:10:17.48 ID:IEFLvscI
>>517
お客様は神様ですの解釈の仕方が間違ってる
531 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:10:21.51 ID:SrI2QsdB
>>512それは全然気を遣ってないじゃん
『ありがとうございました』でも土下座されて言われたらコッチも許すよ
532 マントルヒーター(東海):2009/12/13(日) 14:10:25.10 ID:oID11AsB
バイトにそういうのを求める方もあれだな
533 ルーズリーフ(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:10:33.48 ID:b6AksJlb
「なんだ、客か・・・」ってメガテン世界の住人みたいな店員て実際いるかな?
534 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:10:47.49 ID:fIRhuczi
電車止まった時に駅員に絡んでるおっさんがうぜー
535 コンニャク(関西・北陸):2009/12/13(日) 14:11:22.32 ID:gvQ9DqN5
>>413
坊主、金と商品は等価なんだぜ、建前上
そこに商品管理やなにやら、サービスってのもある
そう言う話よ
536 定規(大阪府):2009/12/13(日) 14:11:24.13 ID:FkPwg6X5
クオカードでタバコ買おうとしたら
「タバコは無理みたいですねw」って言われた
みたいってなんだよ、知るかよ
537 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:11:23.82 ID:SrI2QsdB
>>514日本以外の国の人ですか?
538 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:11:49.81 ID:IEFLvscI
接客が気に入らないならその店で買い物するのやめればいいんじゃない?
539 篭(東京都):2009/12/13(日) 14:12:41.35 ID:hqHDGOin
接客なんて好きにしろって思うわ
雑談したけりゃすればいいし、2〜3分も遅れるようなら言うけどな
客がそのくらい気楽に構えていたほうが、働く時も楽だろ
540 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:13:18.20 ID:IEFLvscI
>>537
アメリカ行ったことある?
普通の小売店の店員は愛想も糞もないよ
541 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:14:48.25 ID:SrI2QsdB
>>524クレームいれない奴は舐められるからな
おとなしい奴には鼻糞くらい入ってるよ
542 包丁(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:14:52.66 ID:aIjBSvaR
>>1みたいな奴にはタメ口になるんだよw
どうせその場で言えないんだろ?w
543 コイル(山梨県):2009/12/13(日) 14:14:56.60 ID:WFQIxf83
お客様は神様(笑)なんて思考は団塊世代までの糞思考だろ
544 便箋(神奈川県):2009/12/13(日) 14:15:07.78 ID:PnoNhU28
それでも日本の接客は世界一なんだよな
たかがスーパーコンビニですら礼儀正しいもんだよ
イギリスの庶民向けスーパーなんて
レジは椅子に座って鼻歌混じりにやってるぞ
545 モンドリ(長野県):2009/12/13(日) 14:17:00.35 ID:Xh0i/l7U
パチンカスの分際で自分には分別があるつもりになってて
したり顔で物を語るような客が一番ウザい
546 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:18:03.77 ID:IEFLvscI
接客態度が悪いとか愚痴ってるジジイは
店員の態度以前に客としての態度が悪いことがほとんど
自分の態度が悪い→店員も態度悪くなる
つまり身から出たさび
547 和紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:18:17.87 ID:Zq7T70mw
恵比寿三越食品売り場にいい感じの店員さんがいる
548 ルーズリーフ(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:18:34.42 ID:b6AksJlb
パチンコってどう考えても時間かけて金捨ててるだけだよな
549 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:19:10.02 ID:SrI2QsdB
>>532そんなんだからいつまでもバイトなんだよ
バイトですらちゃんと出来ないのに他でちゃんと出来るはずない
550 篭(愛知県):2009/12/13(日) 14:19:25.97 ID:u0E+A9zE
>>538
まさに「嫌なら来るなよ」って話なんだよね
「この店の為に説教してやってる」だのアホかと 
嫌々買ってもらわなくて結構

まあ「下品な客も入ってこれるような店構えが悪い」ってのもあるだろうが
ここで喚いてる、パチンコやってる気晴らししてる馬鹿DQNみたいなのはそもそも店の敷居またぐなとw
551 ちくわ(神奈川県):2009/12/13(日) 14:20:41.93 ID:LKUIamv0
>>544
愛想良ければそれくらいのほうが客もラクだと思うな
552 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:25:17.58 ID:SrI2QsdB
>>545パチ屋の店員とか最底辺だし仕方無いな
553 ペトリ皿(長屋):2009/12/13(日) 14:26:40.47 ID:Rybeb8sN
模型屋の店員はガチでクソ。

めんどくさそうにレジにでるな!
客の目を見て釣り銭渡せ!
フィギュア買いに来た客に
虫を見るような視線を浴びせるのをやめろ!!
554 足枷(中国・四国):2009/12/13(日) 14:26:42.32 ID:atpwowb5
こういう記事書くからキチガイ客が増えるんだろうな
時給に見合った接客やってるだけじゃないか
555 試験管挟み(長屋):2009/12/13(日) 14:27:16.68 ID:ckpNxl2g
>>540
ここ何て国か知ってる?
アメリカがどうしたって?
556 手錠(東京都):2009/12/13(日) 14:28:13.57 ID:Dlpdo8vZ
>>551
愛想いいわけないだろw
557 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:28:43.69 ID:kPSZeUpY
>>554
>>1の条件を満たしてる店員は自給に見合った働きをしてるとは思えんがね。
558 ボールペン(山口県):2009/12/13(日) 14:28:49.44 ID:tqs2Uc38
>>553
被害妄想が酷いな
一度精神科に行った方がいいぞ
559 手錠(東京都):2009/12/13(日) 14:28:55.91 ID:Dlpdo8vZ
つうか文句言うやつはこなくていいよ
俺の店には一切くるな
560 顕微鏡(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:29:53.09 ID:0r23o3Tr
>>550
嫌なら来るなってはっきり言ってあげればばいいじゃん
店の中に書いておくのはどうよ、俺らのやり方が気に入らないなら来ないでください
我々は客を選びます、そういう店です、ってさ
561 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:30:29.89 ID:SrI2QsdB
ゆとりは接客も出来ないのか!ですべて解決!
562 白金耳(山陽):2009/12/13(日) 14:30:32.83 ID:N2rk68D2
>>83
うぜぇ
563 めがねレンチ(西日本):2009/12/13(日) 14:30:53.09 ID:wXy4qb52 BE:103982966-PLT(20074)

>>535
|゚Д゚)ノ 価格にそれが含まれて無いとでも?通販じゃあるまいし…


|゚Д゚)ノ あと、客の態度が云々ってのは筋違いだと思うな〜

|゚Д゚)ノ クレームの中には売り上げ上げる要素も有るかもしれないしね
564 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2009/12/13(日) 14:31:53.48 ID:hDRZ58Hb
確かに私語はウザい
休憩時間に喋ってりゃいいだろ
565 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:32:27.13 ID:IEFLvscI
ID:SrI2QsdB

パチンカスジジイの脳みそは腐ってんなww
566 音叉(岩手県):2009/12/13(日) 14:32:31.65 ID:mOT9mwm/
お客様相談室にパスしてもこじれて役所や警察に相談にいくと
たいていそっちでもその人物の情報把握してんのよね。
他所でもトラブルばかり起こしてる
567 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:33:43.15 ID:IEFLvscI
>>563
>価格にそれが含まれて無いとでも?

ホテルじゃあるまいし含まれてねえよ
568 カッティングマット(東京都):2009/12/13(日) 14:34:12.16 ID:g4I/bqR0
ニュー速にもJOYみたいなのが増えてきたな
569 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:34:47.61 ID:SrI2QsdB
店側の立場でグタグダ言ってる奴らはみんな二十代以外なんだろうなー

三十過ぎてそんな事言ってたら笑われるどころか相手にされなくなるぞ
570 ガスレンジ(東京都):2009/12/13(日) 14:35:23.80 ID:ravSMAcd

日本のコンビニは卑屈すぎる。理想のコンビニは

客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」
571 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:35:37.41 ID:JmyBWfZW
そういう扱いを受けるということは、俺がその程度の風格しかないと解釈している
572 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:36:31.63 ID:IEFLvscI
三十過ぎてバイトの店員の接客態度にグチグチ文句言うとか情けねえ
573 ペトリ皿(長屋):2009/12/13(日) 14:36:58.07 ID:Rybeb8sN
>>558
そういうと思ったがね、
本屋にエロ雑誌買いに行っても
あんな接客はされないぞ。
愛想悪い店が多い釣具屋と比べても
段違いに愛想悪いわ。

ただし東京の有名店は除く。
574 ボールペン(山口県):2009/12/13(日) 14:37:03.91 ID:tqs2Uc38
>>569
養分が何言ってんだかw
575 めがねレンチ(西日本):2009/12/13(日) 14:37:14.86 ID:wXy4qb52 BE:77986793-PLT(20074)

>>567
|゚Д゚)ノ へ〜。そうなんだ

|゚Д゚)ノ ハコ代や人件費なんかはどうやって捻出してるんだろ?
576 厚揚げ(関東):2009/12/13(日) 14:37:20.27 ID:gMxy8I5c
>>570
これがベストだな
577 ルーズリーフ(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:38:38.72 ID:b6AksJlb
つうか日本語が無駄に表現に長けてるんじゃね?
>>570のやりとりも日本語だとぶっきらぼうだけど英語なら普通
578 アルバム(山口県):2009/12/13(日) 14:39:25.13 ID:PwEIXX/f
>>570
このコピペ好きwこういう店増えないかなとも思うわ
確かに>>1みたいな店員は嫌だけどこの違いはなんだろう
579 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:39:43.22 ID:voEGaij+
年頃の高校生って服屋の店員と仲良くなることをステータスにしてるよな
580 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:39:48.42 ID:R751KjZB
こないだ、どこにあるか聞かれた商品が目の前にあるから、「ここです」って言って指差しただけなのに「おまえ態度悪いな」ってキレられたわ。
目の前にあるのに気付かなかったのが恥ずかしくて逆ギレしたのかしらんが。
腕引っ張ってきやがったから、業務妨害で警察呼べば良かったかなと後で思った
581 篭(東京都):2009/12/13(日) 14:39:51.91 ID:k+9hJMQY
学生バイトしてたときは
たまに警察に通報したくなるようなクレーマーいたなw
団塊に屑多し
582 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:41:27.56 ID:kPSZeUpY
>>578
>>1は接客として成り立ってないからだろ。
客を無視したり、大声で文句言ってんだから。
583 ムーラン(埼玉県):2009/12/13(日) 14:41:39.17 ID:b85juPTX
コンビニでバイトしてるけど
昼時で忙しいときに、振込みとか宅急便を持って来る客は迷惑
マジで来なくて良いから
後、ポットにお湯が無いと文句言う土方共
水でも入れとけ
584 手錠(東京都):2009/12/13(日) 14:41:43.44 ID:Dlpdo8vZ
>>569
逆じゃね?
30すぎて、客の立場でグダグダ言ってる方が阿呆だぜ
若いやつの方が店員を見下した態度とるだろ
585 篭(愛知県):2009/12/13(日) 14:41:54.62 ID:u0E+A9zE
>>560
子供じゃないんだからさw
こっちも商売なんだしお客は大切にするよ

ただどうしようもない客には、それこそやんわり言うけどね
それでクレームが来たらどんな理不尽クレームだろうが僕が出て頭下げるよ 
そっちのほうが早いし、馬鹿に頭下げることになんら思うところはない

それに逆恨みは怖いからね
シャッター蹴り曲げられたり、無言電話が続いたり、意味不明な理由で警察に通報されたりw

>>563
>クレームの中には売り上げ上げる要素も有るかもしれないしね
だしかにそうだが、それを理由に客が居直るなやw
586 ロープ(関東):2009/12/13(日) 14:42:05.34 ID:2Pxb91pa
小売がサービス業だって言い張る奴らはその提供されたサービスにチップ払えよ
587 スタンド(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:42:06.55 ID:Xu5UUfYO
>>570
海外のコンビニというか雑貨屋はそんなかんじだな
ただそんななかで笑顔とか振り撒かれると惚れてまうやろーってなるわ
588 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:42:20.08 ID:IEFLvscI
>>575
店員は代金を受け取り商品を渡すことで売買契約を成立させた
店員の仕事はそこで完結してる
接客態度を求めるならチップでも払え
589 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 14:42:40.31 ID:SrI2QsdB
>>572三十過ぎてもバイトしか脳が無いような人間にならないように早い内に物事をしっかり身に付けとけ!
590 手錠(東京都):2009/12/13(日) 14:43:12.71 ID:Dlpdo8vZ
>>583
いやそれは客は悪くないぞ?
悪意がないからな

それは本人達に言っとけ
591 音叉(岩手県):2009/12/13(日) 14:43:23.07 ID:mOT9mwm/
>>580
一瞬探すふりをして一呼吸置いてから手の平を上にしてこちらですニッコリだな。
無駄に敵作ってもしょうがない
592 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 14:44:41.21 ID:T+tfi1hb
>>583
>後、ポットにお湯が無いと文句言う土方共

出先なんだからこれは仕方ないだろう。
593 篭(東京都):2009/12/13(日) 14:45:11.33 ID:k+9hJMQY
>>583
カップ面買ってポッドのお湯ないのはつらいわ
ポッド増やしてくれ
594 ボンベ(関東・甲信越):2009/12/13(日) 14:46:37.39 ID:uTGLRmEr
>>536
それはお前が悪い
裏面ぐらい読め大阪土人
595 アルバム(山口県):2009/12/13(日) 14:46:47.62 ID:PwEIXX/f
>>582
店員の雑談優先されて無視されたりとかは最悪だよな
そんなことやってる奴なんているのか知らんけど>>1の2、3はアリなんじゃないかなーと思うわ
596 しらたき(新潟・東北):2009/12/13(日) 14:46:49.42 ID:1a7eilIH
>>583
奴ら水筒持ってきて補給していきやがる
597 モンドリ(長野県):2009/12/13(日) 14:47:03.12 ID:Xh0i/l7U
>>583
これは普通に悪い店員の見本だな
客側はコイツの言い分を気にしなくていい
598 ロープ(関東・甲信越):2009/12/13(日) 14:48:47.87 ID:E9uP8Rbx
店員にタメ口の客もむかつく

よく地酒屋に行くんだけど、半可通がプロにタメ口でダンチュウあたりで仕入れた知識をひけらかしてんのを見ると一升瓶で殴りたくなる
599 足枷(東海):2009/12/13(日) 14:48:57.51 ID:804TqsXV
>>569
20代ですが。
バイトで接客業やってて、本業で外部の人と接するときはほとんど俺がお客さん。
みんな理想を語ってるだけで現実そうはいかないってわかってるだろ。
それでも言わせてもらうと「客だから」と傲慢な態度をとるのはいけない。
600 錐(群馬県):2009/12/13(日) 14:49:23.09 ID:kOzi//4u
なんか店員の立場のレスがやたら多いね
どういう階層の連中が2ちゃんやってるのか
よくわかるw
まあせいぜいここで傷のなめあいしてなさいよw
DQN客やクレーマーは今日も明日も明後日も延々来るからw
コンビニバイトなんかせいぜい数カ月のターンでどんどん入れ替わるから
喧嘩なんかしても客としても一向に気にしないわw
601 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:49:49.91 ID:kPSZeUpY
>>595
3も許せん。他人同士で、横柄な態度をとられるのはムカつくぜ。

○○ありますか?とか聞いて
あ?知るかよ?自分で探せ。

とか言われたら二度と行かない。
602 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 14:50:43.06 ID:IEFLvscI
>>600
上流階層の人間は小売りや外食のアルバイトにイチイチ文句言いません
603 ノギス(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:51:38.12 ID:NaFWqNya
100円ローソンで会計してる時の
「てん、てん、てん」が怖い
604 篭(東京都):2009/12/13(日) 14:53:08.00 ID:k+9hJMQY
学生のバイトっつったらコンビニかマックと相場が決まってんだろ
まあ一理あるし今度コンビニバイトのオッサンでも一喝してこよかなw同年代は気が引けるし
605 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:53:06.57 ID:SrI2QsdB
>>584オウム返しするオレカッコいい!か?
606 錐(群馬県):2009/12/13(日) 14:53:10.35 ID:kOzi//4u
>>602
んなことねえよバカ
むしろ上流階級のほうが厳しいんだよ
ウソだと思うんならニートやめて働けよw
あとここでバカが言ってるようなことリアルで言うなよw
607 アルバム(山口県):2009/12/13(日) 14:53:28.05 ID:PwEIXX/f
>>601
>>570だと接客放り出してるんじゃなくて面倒な丁寧語とか使ってなくて
最低限の言葉で接客やり取りしてるってところに惹かれたのかもな
608 紙(関東):2009/12/13(日) 14:55:40.40 ID:Ah3KfS95
小売業の年収平均は全産業の中でも下位。
収入が低い業界には良い人材が集まらない。最低限の仕事すらできない人の比率が高くて当然。
就職板でも転職板でも聞いてくれば分かるが、求職者も小売を嫌っている。

年収300万とか時給800円とかの店員がまあ良くやってるほうじゃないかと思うね。
609 顕微鏡(アラバマ州):2009/12/13(日) 14:56:26.49 ID:0r23o3Tr
>>585
さすがだねーカッコいい!
610 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:56:26.20 ID:SrI2QsdB
>>588問題は客からそれ相応の接客サービスを求められてるのに対する賃金が安過ぎて労働意欲が湧かないことなんじゃないか?
611 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 14:56:47.01 ID:T+tfi1hb
>>606
お前の言う上流階級がどの程度か知らんが
一般的に上流と言われる人は基本気にしない人がほとんどだよ。

612 めがねレンチ(西日本):2009/12/13(日) 14:57:10.76 ID:wXy4qb52 BE:60657337-PLT(20074)

>>588
|゚Д゚)ノ 俺が書いてるのは接客態度云々の話じゃねえだろ?

|゚Д゚)ノ チップにしたって、日本じゃ価格に含まれてるのが当たり前だから給料の中に含まれてるんだよ。

|゚Д゚)ノ 諸外国みたいにチップ無きゃ生活できないって従業員居るか?
613 ちくわ(東海):2009/12/13(日) 14:57:41.34 ID:cQEjHZTJ
>>3
ジャルジャル福徳乙
614 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 14:59:41.29 ID:SrI2QsdB
>>599出来の悪い会社だな
おまえは間違ってる
615 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/13(日) 15:00:01.87 ID:wfZ/4ZxE
>サービスを提供する側、そのサービスに対価を支払う側
これ間違ってるだろ。小売や飲食で提供してるのはあくまで財だぞ
客もサービスに金を払ってるわけじゃないし
616 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 15:00:40.15 ID:IEFLvscI
>>606
自分がニートだからって人をニート扱いすんなよ
617 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 15:01:26.30 ID:L560A/TW
>>606
成金で上流階級に入り込んだと錯覚してる連中は厳しいよ。
そもそも本当の上流階級が、庶民の店員と接することなんてまずないから。
618 錐(群馬県):2009/12/13(日) 15:01:56.47 ID:kOzi//4u
たとえば病院だと、医者や看護師と言い争いなんかした患者は、もうそこには行きづらく
なる。なんぼ患者という立場とは言え、自分の体預ける医師や看護師に横柄な態度は取りづらいもの。
だけど、コンビニ店員ごときだったらそんなもん全く気にしないね
俺昔、俺の弟を万引き犯呼ばわりしたコンビニ店員をぶん殴ってやったけど
次の日普通にそこに買い物行ったわw
つまりコンビニバイトなんてのはその程度の階級なんだよ
身の程を知れよバカどもw
619 画架(埼玉県):2009/12/13(日) 15:01:58.45 ID:c6TDTylN
本屋でバイトしてるけど団塊世代の態度の悪さは異常
620 めがねレンチ(西日本):2009/12/13(日) 15:03:04.46 ID:wXy4qb52 BE:129978959-PLT(20074)

|゚Д゚)ノ 誰だよ、サービスが無料だって日本で植えつけたヤツ
621 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 15:04:44.21 ID:L560A/TW
>>618
弟との近親相姦までは読んだ。
622 テープ(熊本県):2009/12/13(日) 15:05:48.35 ID:o8uoEN/n
飯もってくる時に店員が料理に思いっきりクシャミしたことはあるなぁw
623 マントルヒーター(東海):2009/12/13(日) 15:08:34.24 ID:oID11AsB
>>549
俺はバイトじゃねえぞwww
バイトなんて社会に出るための体験みたいなもんだから教育も受けずいきなり出されるやつも多い
そんなやつに一流を求める方もおかしいって話だ
624 錐(群馬県):2009/12/13(日) 15:09:08.41 ID:kOzi//4u
>>616
すみません正社員様だったんですか
じゃあ俺と同じだ
でもそんな認識でよく今までやってこれたね?
京都ってそんなものわかりのいいふ抜けたバカばっかなの?
625 吸引ビン(東京都):2009/12/13(日) 15:10:52.76 ID:T+tfi1hb
>>624
早く小売のアルバイトに切れる上流階級について説明してくれよ
626 クレパス(北海道):2009/12/13(日) 15:11:25.83 ID:fqXarrSC
見た目ちゃらちゃらした若者よりもえてしてジジババの方が態度がでかいよな
627 カンナ(静岡県):2009/12/13(日) 15:12:07.03 ID:f+saBXQY
歯医者で娘くらいの年の歯科助手に「○○○○くぅーん♪」って
フルネームに君づけで順番呼ばれた時は萌え死にしそうだった
俺のあとに待ってたガキの名前だと間違われたんだけどな
628 撹拌棒(中国地方):2009/12/13(日) 15:13:15.59 ID:pEyqmXnr
おっぱい
629 篭(栃木県):2009/12/13(日) 15:13:54.98 ID:UqQ7lstR
>>618
それで店員ぶん殴るようなやつの弟なら万引き犯と勘違いされても当然だなw
兄弟揃ってクズってわけだ
630 篭(関西地方):2009/12/13(日) 15:13:58.30 ID:KVpqlAnQ
>>626
ジジイは態度小さいことが多いな
ババアは態度でかい
これはジジイは生活かかってるがババアは趣味でやってるようなもんだからだろうな
631 ロープ(関西・北陸):2009/12/13(日) 15:14:38.92 ID:Pi9dQxtl
日曜日はニートが平日の三倍は活発だね
632 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 15:14:50.12 ID:IEFLvscI
>>624
ただの学生だが
それに社会に出てから横柄な態度で通用するなんざ思ってねえよ
今やってるバイトでも滅茶苦茶丁寧だし
633 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:15:22.88 ID:Orsyg7n2 BE:2270796285-PLT(12000)

店員がタメ口ってそんな経験普通ないだろw
634 鉤(静岡県):2009/12/13(日) 15:15:44.00 ID:r8nbBjH5
>>627
当然お前はかわいく返事をしたわけだよな?
635 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 15:16:01.27 ID:IEFLvscI
>>630
>>626は客のことだと思うぞ
636 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:20:04.00 ID:SrI2QsdB
>>623一流じゃない一般常識だ
客からみたらバイトだろうと社員だろうと関係ない
店の看板に傷が付くだけ

お前さんも自分の仕事に手を抜くタイプだな?
『オレの給料だとこれくらいの仕事しか出来ない』とか言ってさ
大体自分と他人が同じだと思ってる

お前さんがバイトをしたら精々こんなもんだろ?くらいの仕事しかしないのは目に見えてる
637 コンニャク(関西・北陸):2009/12/13(日) 15:21:47.10 ID:gvQ9DqN5
>>563
どれもいまいち良くわからない
俺にもわかるように簡単な言葉で
言い直してくれたら嬉しいのだが
638 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:23:29.30 ID:SrI2QsdB
>>632バイトでちゃんとやっているなら立派じゃないか

バイトですら出来ない事を社会に出てからいきなりは出来ないからね
639 篭(東京都):2009/12/13(日) 15:23:37.23 ID:k+9hJMQY
バイトに本気出す奴なんていねーだろw
大抵本業である学業やら実験やらで忙しいんだから
できるだけ体力使わないようにしながらPCとかバイクのための小銭稼いで終わり
640 首輪(東京都):2009/12/13(日) 15:23:42.93 ID:ZCp8tF9B
仕事とか関係ナシに
店員も客も初対面の他人に対して丁寧な態度取るのは当たり前だろ
アホか
641 筆ペン(東京都):2009/12/13(日) 15:25:21.21 ID:0EO4HdKV
そう言う店は2度と行かない。それだけで話は終わるな。
642 金槌(東京都):2009/12/13(日) 15:25:47.13 ID:STpYJ3+i
俺店員の態度は一切気にならない
仕事がちゃんとできればタメ口でもいい
643 指サック(catv?):2009/12/13(日) 15:25:49.20 ID:FsC+VQf8
店員がタメ口ならお前もタメ口で話せばいいだろう
そうやって身分差別してるカスは死ねよ
644 篭(catv?):2009/12/13(日) 15:26:11.66 ID:1tgMJGP5
客の腰が低いと店員はもっと腰が低くなる
645 画架(埼玉県):2009/12/13(日) 15:27:02.81 ID:c6TDTylN
イヤホン付けたままレジ来てこっちの問いかけに反応しない屑は外に出るな
商品袋に入れてからおもむろにイヤホン外して機嫌悪そうに「カバー!」とかふざけんな
それ散々聞いただろうがさっき
646 ノート(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:28:45.98 ID:tmllRSdy
某秋葉原のPCショップ店員
聞いたことに答えず自分の知識をひけらかしたくてしようがねえのがいる。

各種ボード売場のデブ。お前だよ。
647 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:29:02.69 ID:Prn8dmya
口調は関係ないだろ
事務的に手早く処理してくれればそれでいい
648 鑿(九州):2009/12/13(日) 15:29:14.58 ID:LNWvZy5E
バイトってそもそも手抜いても成り立つような仕事ばかりじゃん
人命とか会社の存続とかとは無縁の
649 黒板(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:31:47.08 ID:0auK3v3q
>>1
こんな目に遭わされたら
引きこもりになって毎日2ちゃんしかできなくなるよね
650 グラインダー(関西・北陸):2009/12/13(日) 15:32:05.09 ID:UDiauztH
敬語とかどうでもいいだろ アメリカには敬語とかないからね
ほんと昭和生まれはうぜーわ
651 カンナ(埼玉県):2009/12/13(日) 15:32:51.41 ID:jReMWYFn
カスにはカスな接客サービスしか提供しないよ
感じのいい人にはいい接客サービス提供するよ
652 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:33:03.93 ID:Prn8dmya
俺がレジの前に立ったらさっと来いよ
いつまでも商品並べてんな
653 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:33:16.50 ID:K2QYAdZA
>>644
この真理が解らないクズ客大杉
俺はチップ貰える仕事してるからどんな客にも丁寧に対応するけど
654 串(広島県):2009/12/13(日) 15:33:28.95 ID:PwaKsV1O
販売員は知識が足りないか異常に詳しくてやたら説明したがるかの三つに分類されるな
655 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:33:43.69 ID:SrI2QsdB
>>640人生経験少ない奴だとそういうの分からないみたいだね

接客やってた友人がキチガイ親父に些細な事で絡まれて何年も仕事辞めてからも粘着されてるのを見ると怖くなるよ

初対面の人にタメ口とか有り得ないね
656 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:35:44.70 ID:SrI2QsdB
>>642『おら!釣りだよ!手出せよ!』
『箸は?』
『弁当あっためちゃうよ?』
『あっしゃしゃしたぁー!』
657 鑿(九州):2009/12/13(日) 15:36:26.33 ID:LNWvZy5E
流石に客にタメ口はダメだろw
658 しらたき(北海道):2009/12/13(日) 15:38:09.18 ID:JIkFfws2
>>654
三つ?…だと?
659 原稿用紙(茨城県):2009/12/13(日) 15:38:50.65 ID:eFtYjcoX
茨城より人口少ない田舎京都に旅行に行ってやったのに京都駅のバス営業所のおっさんに
面倒臭そうな態度で軽くあしらわれた
言ってる事が分からないから聞き直したら逆ギレされたぜ
660 釜(埼玉県):2009/12/13(日) 15:39:29.00 ID:mWDpDPJp
>>2が正しい
661 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 15:42:18.77 ID:SrI2QsdB
>>650ゆとりってさー
意図的に馬鹿な人間になるように教育するシステムなんだよ?
昭和生まれには一般常識な事もゆとりには理解できないのはこのシステムのせいなのかな?
662 そろばん(大分県):2009/12/13(日) 15:44:57.91 ID:vtWeqaOW
くそ忙しいときに水を後から来た客に先に出したとかで
烈火のごとく切れられたな
663 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:45:37.65 ID:Prn8dmya
>>656
店員「弁当あっためちゃうよ?」
俺「・・・・・・」(無言で頷く)
店員「箸は?」
俺「・・・・・・」(無言で人差し指を立てる)
店員「おら!釣りだよ!手出せよ!」
俺「・・・・・・」(無言で受け取る)

このやり取りがスムーズならそれでも良いよ
664 ろうと台(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:45:57.56 ID:mS+V9+X2
>>661
団塊顔真っ赤じゃん
脳の血管がぷっつり行く前に深呼吸しろよ
665 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:47:39.53 ID:SrI2QsdB
>>653ます先に店員が腰低くする→客も腰低くなる
↓ならない客
それなりのサービス
666 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:48:12.96 ID:JsnfWS+3
どこの部落地区だよ
667 やかん(九州):2009/12/13(日) 15:50:47.84 ID:MVPAeOVf
店員の態度はお客の態度の鏡だぞ

まぁDQN店員がいるのも事実だけど
668 鏡(東京都):2009/12/13(日) 15:50:50.32 ID:WaYZi9YV
礼儀を知らない店員もそうだが偉そうにしてる客を見るのも腹立たしい
669 漁網(東京都):2009/12/13(日) 15:51:10.39 ID:I+R49hZl
自分は敬語で話しかけたのに・・・なら分かるけど、
自分がタメ語使ってんなら、店員がタメ語でも怒るのは筋違い
670 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/13(日) 15:51:53.10 ID:wfZ/4ZxE
客だからとか店員だからとか関係なく礼儀だから敬語使うし丁寧に対応するんだと思うよ
別に態度の悪い店員や客がいても、この人は俺とは違う文化圏に住んでるんだなあと思ってそれだけ
671 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:51:54.80 ID:JsnfWS+3
だから
部落だって言ってるだろうが
672 乳棒(catv?):2009/12/13(日) 15:53:06.14 ID:HyUBjU45
教養貧しい人なんだろうなと思って終わりだな。貧しい人に付き合ってる時間はない
673 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:53:32.60 ID:JsnfWS+3
同和地区ではよくあること
674 ロープ(九州):2009/12/13(日) 15:54:06.46 ID:H5nZrC9m
店員も人間。
態度の悪い客にはそれ相応のサービスしかしない。

お互い愛想良くすればお互い気持ちいいのに何故それができないのか?
675 修正液(catv?):2009/12/13(日) 15:54:14.51 ID:6LmFg+tI
>>2
そうなったのは自分のせいだろ
676 土鍋(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:54:38.85 ID:z7wWVuby
タメ口話す従業員に限って逆にタメ口で返すと逆に「え?」ってツラしやがる
677 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 15:56:03.19 ID:JsnfWS+3
それが部落ってもんよ
678 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 15:56:21.94 ID:SrI2QsdB
>>664団塊流深呼吸だと吐く息は相手の鼻に吹き掛けるんだけどそれでもいいか?
679 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:57:17.83 ID:wZivYO93
こういうスレでいつも思うんだが
自惚れた店員が多い
確かにひどい態度の輩も要るかもしれんし、そんなのに最高の接客をしろとも思わないけど
やれタバコは番号で注文しろとか何様だよ
なんで配慮して貰うことを求めてんだよ
百歩譲っても客と店員の立場は対等だろ、自分が上の立場だとでも思ってんのか?
680 スプーン(埼玉県):2009/12/13(日) 15:57:21.11 ID:51uYeWTA
>>1
「はぁ、嫌な気分になっちゃったなあ。こんな店、もう来ない」で終わり。
681 マスキングテープ(長屋):2009/12/13(日) 15:58:24.72 ID:nmgKMl/l
>>676
完璧にナメられてるな
682 チョーク(岡山県):2009/12/13(日) 15:58:24.78 ID:pSXCDraQ
>>1
首根っこ掴むの?
683 修正液(catv?):2009/12/13(日) 15:59:07.80 ID:6LmFg+tI
>>679
番号もわかんねーのか池沼が
二度とコンビニくんなおまえみたいなのがくると正直かなり迷惑
684 ばね(埼玉県):2009/12/13(日) 15:59:13.58 ID:lQN3bv5v
毎日行くコンビニで夜食のアイスを選んでる時に
店員がこっち見て笑ってるわけ、それで気になって聞き耳を立ててると
茶髪の男の店員がレジで女の子に向かって
「ユニ夫が到着」「今日はアイス」みたいなことを言って笑ってるわけ
俺がユニクロの服しか着てないからユニ夫?っていうあだ名をつけてるみたいで
俺の行動を逐一チェックして笑い者にしてると感じ
でも俺は気弱だから何も言えず女の子にアイスを出して買ってきちゃったよ
マジで悔しい
685 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/13(日) 15:59:40.31 ID:e2AHeu7V
客を神様と思えないような奴らが増えたのが日本衰退の原因。
昔の商人はモノ売るときは客に嫁抱かせてでも売ったもんだがな。
そういうのって今の若い奴らは知らねーからな
686 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 16:00:31.21 ID:SrI2QsdB
>>674店員に人権は無い
それが多くの人の発想

極一部の教養のある人間は誰にでも等しく接する
687 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:01:26.52 ID:JsnfWS+3
地域差がある マジで
688 スプーン(埼玉県):2009/12/13(日) 16:02:07.29 ID:51uYeWTA
>>650
ここは日本です。我々は日本人です。
合衆国の基準を根拠として日本のそれを全否定する君は何人なのですか? 合衆国人ですか?
689 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:02:51.17 ID:JsnfWS+3
そこが部落だよ
690 蒸し器(東京都):2009/12/13(日) 16:03:37.20 ID:Zq7T70mw
「はい よろこんで〜」 ←よろこんでない
691 画架(埼玉県):2009/12/13(日) 16:03:42.78 ID:c6TDTylN
発売延期で何で本屋が怒鳴られなきゃいけねえんだ
気持ちは分かるが文句言いいたいんなら版元に電話でもしろよ
692 鑢(東日本):2009/12/13(日) 16:04:56.45 ID:YoDeevwh
ブックオフって昔いらっしゃいませがアホみたいにコダマしてたけど
最近普通になったな
693 画用紙(関東):2009/12/13(日) 16:04:58.15 ID:yC/2CDc5
>>685
バイトにそれを求めるか?
まあお前みたいな馬鹿が増えたから日本は衰退したんだろな
694 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:05:14.04 ID:wZivYO93
>>683
ほら完全に自惚れてる
客をフォローするのも仕事だとわかっていない
お前客が一万円出しただけでイラッとしてるだろ
695 三脚(dion軍):2009/12/13(日) 16:05:36.82 ID:KQo+M5QB
本屋に勤めてるけど、客にとんでもないおっさんとかいるんだぞ

「今9月なのに11月号ってなんなんだよ!
 間違えて同じの買ってしまっただろうが!返品しろ!」

付録のDVDが入ってる紙ケースをビリビリに破いた後のエロ本持ってきて
そんなこと言われても応じるわけねーだろうがクソオヤジ

俺がこのスケベオヤジに対して一生消えない心の傷を残してやりたかったわ
696 鑢(東日本):2009/12/13(日) 16:06:11.59 ID:YoDeevwh
>>684
あいつらは自分たちが一番覚えられて見られているってことを気付いてないよな
店長に言いつけろ
697 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:06:19.10 ID:zX3DKm6p
>>1
>店員の接客で最も印象が悪かったのは《店員同士が喋っていてお客をほったらかし》でした。

なんだ、古川電機か
698 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:06:29.81 ID:JsnfWS+3
ブックオフは創価
699 紙やすり(岡山県):2009/12/13(日) 16:06:49.14 ID:kCLX2Xjh
700 画架(埼玉県):2009/12/13(日) 16:07:17.76 ID:c6TDTylN
>>695
レジ滅茶苦茶混んでる時にレジ脇から割り込んで来て本の場所聞いてくる婆とか殺したくなる
701 霧箱(北海道):2009/12/13(日) 16:08:14.88 ID:f0dOOPXq
なんで虎の穴の男性店員は釣銭を渡すときに手を握ってくるの? ホモなの?
702 ハンマー(神奈川県):2009/12/13(日) 16:09:02.19 ID:T4FyXjdN
バイトに接客態度とか求めても無駄、特に学生のバイトとかは本当にやる気ない。
おれが学生の頃は客無視とか当たり前だった、社員が見てない時とか客が来ても携帯イジッてたもん。
店員つってもバイトと社員じゃ差があるよな。
703 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:09:42.30 ID:e2AHeu7V
>>693
バイトだから…?
お前がバイトだから何だというのはお前の勤め先の労務管理の問題だろ。
それを客に持ち込むなよ。
704 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:10:01.36 ID:2Gp/RPC9
深夜のコンビニ
705 蒸し器(長野県):2009/12/13(日) 16:10:04.20 ID:AKx5HHzp
どこの店でも従業員の名札があって嫌だわ。
写真入りのとかもあるし、あんなのマイナスでしかないだろ。
706 蛸壺(東京都):2009/12/13(日) 16:10:09.29 ID:zsGdw6bu
「お客様は神様」って標語、小売やってる側からすれば最悪の言葉だよね
707 手枷(神奈川県):2009/12/13(日) 16:10:52.54 ID:D42r0KWr
お前らアメリカじゃ絶対生きていけないな
アメリカのサービス業の接客の酷さはいかがなものかと思うが、日本のうわべの感じ良さだけに執着する文化もいかがなものかと思う。
708 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 16:11:09.39 ID:IEFLvscI
ID:e2AHeu7V

団塊脳
709 墨(千葉県):2009/12/13(日) 16:11:19.45 ID:o+Xgs+74
コンビにによくいるよな。
女としゃべくって客おいてくやつ。
710 漁網(東京都):2009/12/13(日) 16:11:25.72 ID:I+R49hZl
だいたい店員にタメ口きかれたことなんてないんだけど?
タメ口きかれる人って子供に見えるとか、格下オーラでも発してんじゃないの?
711 巾着(長屋):2009/12/13(日) 16:11:56.06 ID:1NujgmQU
>>703
何歳の設定で書き込んでんだよ
712 蒸し器(長野県):2009/12/13(日) 16:12:07.39 ID:AKx5HHzp
>>706
しかも本来の意味と違っているしな。最悪。
713 夫婦茶碗(長野県):2009/12/13(日) 16:12:23.51 ID:xBIOkDyN
>>710
スーパーのバイトのおばちゃんがよくタメ口で話しかけてくる
714 餌(東京都):2009/12/13(日) 16:12:34.73 ID:F41V60UH
ムカつく店員とかほとんど見たことねーけど

沢山人間が集まるとこいつイヤな客だなぁって奴が必ず一人や二人はいる

店員に対する態度で人間性はある程度分かる
715 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:12:38.13 ID:zX3DKm6p
でもおまえらがいくら団塊馬鹿にしても
金くれるのはその団塊なんだよね

どうするわけ?
716 画架(埼玉県):2009/12/13(日) 16:13:34.05 ID:c6TDTylN
>>706
その言葉はあくまでこっちの意識の問題なのにな
馬鹿な客は自分が店員にどんな横暴な態度を取ろうと神様みたいな対応を受けるのが当然と思ってる
717 シュレッダー(京都府):2009/12/13(日) 16:13:57.17 ID:zzmHuuGz
>>92
良く考えたらそうだなよな
かってに店内に入って、挨拶もなしにうろうろしてるんだし
表に、「ご自由にお入りください」とも書いてないし
店内にも、「ご自由にお手にとってごらんください」とも書いてなければ挨拶すべきだろ
718 イカ巻き(神奈川県):2009/12/13(日) 16:14:00.20 ID:FmrerdAX
>>540
アメリカが〜だから日本がおかしいってか?www
チョンと発想が同じですね
719 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:14:19.61 ID:2Gp/RPC9
キモオタの店員は、周りからどう見られてるか考えないし、興味も持たないから無愛想で暗い接客になる

キモオタはまず常識から教えなきゃならないから面倒
720 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 16:14:28.82 ID:IEFLvscI
>>706
「俺はお客様だから神様だ」なんて思ってる奴は
その時点で教養の浅さが知れるけどな
721 指サック(長屋):2009/12/13(日) 16:14:44.69 ID:/cKM7bEX
若手警官のため口はイラッとする
722 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:15:56.51 ID:wZivYO93
>>716
でもちゃんとその様な精神を持って接客してたら、ここに書かれてるような店員の愚痴なんてものもほとんど消えるだろ?
723 三脚(dion軍):2009/12/13(日) 16:16:39.45 ID:KQo+M5QB
>>700
ババアはそういう図々しさがあるね
しかも「昨日テレビで紹介してた本が欲しい」とか情報が漠然すぎる
724 てこ(catv?):2009/12/13(日) 16:17:56.59 ID:T6rgjC35
神奈川県の免許センタースレか
725 浮子(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:18:14.23 ID:JsnfWS+3
>>707
階層文化
http://thought.ne.jp/html/text/socio/10sxs06.html
・まず受け答えのアクセントや言葉遣い(つまり詰め込みではどうにもならない、半ば身体的に刻印された階層文化)の違いなんかが、下層出身者の前に立ちふさがるだろう。
726 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:18:32.95 ID:zX3DKm6p
>>722
昔っから客への愚痴はあるぞ
ただそれを表に出さないだけ
727 鑿(関東):2009/12/13(日) 16:18:45.82 ID:ann3FjgF
水道橋のポン大の汚い方の職員はため口、無愛想、ノロマ、アクビ、お菓子と最高だぜ
つうかどこにクレーム入れれば良いんだ?
728 アルバム(京都府):2009/12/13(日) 16:19:13.77 ID:Y9lOonhn
>>713
でもそれは許せるんだよな

729 試験管挟み(東京都):2009/12/13(日) 16:19:54.62 ID:teIgQBt6
俺みたいなキモピザ店員でも笑顔で会計済んだあと「ありがとう」って言うかわいいねえちゃんがいるから世の中捨てたもんじゃない
ブスでキツイ女は高圧的すぎて怖い 性格がモロに顔に出ると知った
730 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 16:21:41.51 ID:IEFLvscI
>>722
高校生の頃にコンビニでバイトしてた時の話
客が商品を一つだけ購入したとき

俺「袋ご利用になりますか?」
客「袋なかったらどうやって持って帰んのじゃゴルァ!!」

これはあくまで一例にすぎない
731 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:22:01.67 ID:oAg58jwF
店員の肩をつかんで半回転させてまで自分の方を向かせるババア最強
732 鑿(関東):2009/12/13(日) 16:22:39.93 ID:ann3FjgF
>>656
電車でクソワロタ
733 篭(dion軍):2009/12/13(日) 16:22:47.44 ID:NTClCUNl
>>104
なんで捨てたんだ?
結局、先週号だったからか?
よくわからん
734 硯箱(岐阜県):2009/12/13(日) 16:23:42.99 ID:jWfmjUBJ
安い店は安い店なりの接客、安い給料なら安い給料なりにしか働かないのが当たり前
期待する方がおかしい
中途半端によく見せようとするから慇懃無礼な店員が多いこと

良い応対されたいならそれなりの店に行けば良い
735 オートクレーブ(愛知県):2009/12/13(日) 16:24:09.94 ID:L5L+tpbd
1店員同士が喋っていてお客をほったらかし
2お客にタメ口
3態度が横柄
4こちらが呼んでいるのに無視
5お客の文句を大声で言う

静岡県の御殿場市にあるツタヤのことだな
736 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 16:24:21.04 ID:L560A/TW
>>645
携帯で話しながら買い物済ませようとする奴も嫌だな。そういう奴はかね出すのもとろくて、
待ってるほかの客にも迷惑だし。
後、店員と客でも、人と人との関わりなんだからね。そういう奴は何か大切な部分が欠落してると思う。
737 紙(東海):2009/12/13(日) 16:24:50.79 ID:oQ5AIjUZ
所詮バイトに何を求める
そんなに質のいいサービス求めんならそれ相応の店に行け下民が
738 画架(埼玉県):2009/12/13(日) 16:24:56.73 ID:c6TDTylN
>>722
働いたことないやつに言っても分からないと思うけどここで挙げられてるみたいな基地外がいる限り愚痴は絶対になくならない
739 インパクトレンチ(長屋):2009/12/13(日) 16:25:20.99 ID:TGYC/1rW
店長ムカつくからバイト辞めたんだが
その後お客様として店通い続けて思い切りクレーム付けまくったな
クソ店長この前まで偉そうにしてた相手に必死に頭下げて敬語使ってやんの
740 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:25:25.74 ID:zX3DKm6p
接待悪くてもクレームなんて入れる必要ねえだろ
そんなところで二度と買い物しなきゃいいだけ
どうしても必要だったらこっちも愛想全消去して対応すればいいし
741 薬さじ(北海道):2009/12/13(日) 16:26:26.16 ID:R4yrJdEe
彼女と居酒屋に行ったら店員達が小声で「援交じゃね?」って言ってたでござる
742 三脚(dion軍):2009/12/13(日) 16:26:55.06 ID:KQo+M5QB
>>722
神様のなかにも疫病神という厄介な存在がいる
もちろん神には違いないので失礼のないように接するわけだけど
何せ疫病神だから早く出ていっていただけるよう最大限の努力をするよね
743 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:27:38.67 ID:IfRBY+VT
映画のプレゼンやってるババアと
FM放送の通販のババア
744 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:27:58.47 ID:e2AHeu7V
商人精神も持ってない奴は店頭に立つなよ。
お客様の役に100%立つのは難しいけど、
役に立ちたいそぶりも見せられないような奴はニートやってろ
745 修正テープ(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:28:06.40 ID:L06HYQNO
>>2
煽ててこき使うくらいの器量が欲しいよな
746 鑿(関東):2009/12/13(日) 16:28:21.44 ID:ann3FjgF
>>739
同じことクソバシカメラでしようとしたが流石に実行はしねーよ
お前どんだけ暇&粘着だよ
恥ずかしいぞお前
747 インパクトレンチ(長屋):2009/12/13(日) 16:31:42.91 ID:TGYC/1rW
>>746
恥ずかしいのは客に怒られる店員
敵はドンドン追い込まないと
748 ホールピペット(愛知県):2009/12/13(日) 16:32:41.05 ID:IVc3uNJh
つまりフリーザーが最高ってことか
749 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:33:12.75 ID:SrI2QsdB
>>705ブスな女の店員の写真は可愛くて美人な女の店員の写真は不細工なんだよな
750 鑿(関東):2009/12/13(日) 16:33:35.73 ID:ann3FjgF
>>747
正統なクレームなら良いけどな
751 墨壺(九州・沖縄):2009/12/13(日) 16:33:52.09 ID:bubv1xA4
沖縄自動車道のパーキングエリアの売店の女店員
ようかんを買おうとレジに持っていったら、にやにや顔で馴れ馴れしく話しかけてこられた
しかも商品の説明とかじゃなく、「誰が食べるの?お母さんに頼まれたの?ん?」みたいな
返事を返したら気に入らなかったらしく、釣り銭を押し付けるように返してきた
ありがとうございましたの一言も無かった
あそこでようかん買うときは気をつけた方がいいよマジで
752 鉤(大阪府):2009/12/13(日) 16:35:17.24 ID:qjtZ8Xdo
>>746
つかそいつも妄想だろw
書き込んで多少でもストレス晴れればいいんじゃないの
753 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 16:35:35.75 ID:rnvpDBtH
ため口利いてくる店員のほうが値切りやすい
754 篭(東京都):2009/12/13(日) 16:36:42.97 ID:CrIzoJCm
店員が喋っててはあるな
まあ普通に喋ってるだけなら特に気にならんけど
うちの近所のコンビニゲラゲラ笑んのはありえねえわ
755 画架(埼玉県):2009/12/13(日) 16:36:47.03 ID:c6TDTylN
感じのいいお客さんと接した後は頑張れる
756 ボールペン(山口県):2009/12/13(日) 16:36:46.97 ID:tqs2Uc38
>>747
敵wwwwwwwwwwwwwww
おまえ何歳?たかがバイト先の店長が気に入らないから敵ってw
おまえ使えないからクビになったんじゃねーの?
つかクレームつけたとかも妄想だろ?
757 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:37:21.95 ID:kPSZeUpY
>>751
お前、何歳だよw
758 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 16:37:52.67 ID:IEFLvscI
接客態度が悪いとかって愛想が悪いとかどうせそんなんだろうし
何の実害があるんだよって思うわ
759 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 16:38:30.46 ID:L560A/TW
>>751
これは俺の推測でしかないけどさ、多分、俺がそこで買い物してもそういう風にはならないと思う。
760 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:38:30.67 ID:SrI2QsdB
>>719いや此処に溢れてるのは意気がり低能中学生と同レベルの店員だから
761 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:38:35.77 ID:zX3DKm6p
>>751
ぼくおいくつ?
762 砂鉄(東京都):2009/12/13(日) 16:39:06.39 ID:pzI/AcOQ
言葉遣いや接客態度なんてどうでもいいよ。そんなの一文の得にもならない
その努力を価格やサービスに反映しろ。話はそれからだ
763 墨壺(九州・沖縄):2009/12/13(日) 16:40:09.91 ID:bubv1xA4
>>757
>>761
もう25なんだけど
764 釣り針(香川県):2009/12/13(日) 16:40:36.40 ID:CSOCSRT3
>>763
かわいい
765 木炭(長屋):2009/12/13(日) 16:41:37.72 ID:98L/XGdB
平林の接遇とかもっと見習えよ
766 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 16:42:27.43 ID:L560A/TW
>>762
だったら、ネットで一番安い店探して、通販だけで済ませろよ。
通販と自動販売機だけでいいでしょもう。
767 朱肉(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:42:38.77 ID:9zEfl/He
ここは>>1を構ってやるスレ
768 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:43:03.33 ID:zX3DKm6p
>>763
うさんくせえな
ソースはID
769 加速器(高知県):2009/12/13(日) 16:43:31.85 ID:ENWt4qDa
慣れ合いスレか
770 加速器(神奈川県):2009/12/13(日) 16:45:38.52 ID:S0d7xkfg
バイト先のコンビニに本部から届いたクレームは恐ろしかった
数百円の買い物でポイントカードを後から出したら断られたからそのポイントつけろとか
箸がついてなくて弁当が食べられなかったから返金しろとか
バイトの私語が不快だったから謝罪に来いとか
確かに店側が悪いけど、わざわざ本部に連絡するほどのことかよ
771 白金耳(千葉県):2009/12/13(日) 16:46:14.00 ID:BewnaEM5
家でテレビ見てて客の事をお客様と呼ぶかお客さんと呼ぶかでその会社の教育が分かる
772 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:46:19.89 ID:SrI2QsdB
>>726つまり今は表に出してしまう程に程度が低いと言うことですね
773 夫婦茶碗(東京都):2009/12/13(日) 16:46:26.90 ID:RD0/s7+K
>>570
店員「自分で取れ」
客「サンクス」

ここだけはやっぱりおかしい
774 砂鉄(東京都):2009/12/13(日) 16:46:35.08 ID:pzI/AcOQ
>>766
外食はどうすんだよ
775 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:47:20.49 ID:zX3DKm6p
>>772
ネットで言う分にはまだいいけど
リアルに口にするのが当たり前とかは終わってる
776 ビュレット(dion軍):2009/12/13(日) 16:52:39.72 ID:QB8v7dyz
客A「マスクしてるなんて客に対して失礼だろ」

客B「客のインフルエンザをあんたがもらってて、私に感染するかもしれないからマスクしろ」

新型インフルエンザが騒がれてからマスク着用の有無で
こんな板ばさみになった人は多いんじゃないかと思ってる
着用を義務付けして貼り紙で説明し理解を求めても客Aみたいな人はたまにいるし
777 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 16:54:27.67 ID:L560A/TW
>>774
自炊しろOK?
778 時計皿(長屋):2009/12/13(日) 16:55:36.37 ID:16mmeOQp
店員に「どこ住み?」って聞かれた時の絶望感・・・
779 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 16:56:49.63 ID:L560A/TW
>>776
俺の考えだと、店員はマスクなんてする必要ない。
インフルに感染するのが怖い奴、体力に自身のない奴は、自分がマスクして自衛しろ。
780 篭(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:57:18.59 ID:4iFIi3v7
このまえ、コンビニで若い女の子の店員が粘着ババァに絡まれていた。
「もっと安い牛乳は無いのか、スーパーより高い」とか言われてんの。

コンビニで何言ってんだこのババァとか思ったけど、
まぁ、無視して自分の買いたいものを選んでレジに持ってったわけ。
そしたらレジに誰も居ない。たまたまその子1人の時間帯だったわけ。

で、まだグチグチとババァにからまれてるから、
「おーい、店員さん、会計お願い!」
といって助けてあげたわけ。
ババァは、今話してんのに!とかわけ分からんこと言うから睨み付けてやったら文句を垂れ流しながら出て行った。

こういうババァも、周囲に店員の態度が悪いとか抜かしてんだろうな〜。
781 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 16:57:23.59 ID:IEFLvscI
>>776
BはともかくAのような客って何様なんだよ
782 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 16:57:48.93 ID:dxaaV24U
俺セミニートで週に二日だけ接客の仕事してるけど
マジでレクサス店クオリティーの接客してる
仕事中はマジでお客様第一主義で動いてる自分に陶酔してるから
でも不器用すぎて週に二日働いて家に変えると鬱で仕事できない死にたい
783 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 16:58:19.75 ID:zX3DKm6p
>>776
店の方針ですのででおk
784 目打ち(千葉県):2009/12/13(日) 16:58:24.34 ID:Yx/cHgRx
>>781
お客様
785 砂鉄(東京都):2009/12/13(日) 16:59:02.01 ID:pzI/AcOQ
>>777
う〜ん、心にも無い事言われるのがそんなに嬉しいのかね。俺にはわからんわ
それより「サービス」の一言だけでテーブルに置かれる一皿の方が、次も来たくなるけど
786 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 16:59:49.83 ID:rEb0a6s7
>>781
俺様
という思考なんだろうな。
787 篭(dion軍):2009/12/13(日) 17:00:21.93 ID:8z6QXwDF
>>570
昔は駄菓子屋がそんな感じだったな
こんな殺伐とした会話ではなかったけど、やり取りはほぼそのまんまだ
788 便箋(アラバマ州):2009/12/13(日) 17:01:53.25 ID:kPSZeUpY
>>773
いや、流れがおかしいんだよ。セルフなら、最初に商品とってレジ持ってくだろ?
789 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 17:06:07.83 ID:L560A/TW
>>785
> う〜ん、心にも無い事言われるのがそんなに嬉しいのかね

「ありがとうございます」って言葉一つでも、心にもない言葉だと思うの?
それは穿った見方すぎないか?経験上、必要以上に言葉数の多い、マニュアル厨の店員はそれに当てはまるかもね。

> それより「サービス」の一言だけでテーブルに置かれる一皿の方が、次も来たくなるけど

これはちょっと意味が分からない。サービスとして(タダで)一皿料理を追加して欲しいってこと?
そんなのを要求してるのか君は。
790 篭(福岡県):2009/12/13(日) 17:08:08.05 ID:0hT6imlM
糞みてえな客には相応の対応するのが当たり前じゃん
791 ろうと台(コネチカット州):2009/12/13(日) 17:08:37.59 ID:mS+V9+X2
団塊 vs 新人類の世代間戦争
792 カッターナイフ(石川県):2009/12/13(日) 17:09:04.70 ID:ixl6e51q
お客様vs店員vsクレーマー


この戦いはいつ終わるんだろうな。
793 木炭(長屋):2009/12/13(日) 17:10:11.65 ID:98L/XGdB
794 ペン(東京都):2009/12/13(日) 17:11:44.66 ID:rvHWLrGi
>>570
だから洋画の見すぎ

こんなのはブルース・ウィリスとかイーストウッドみたいな渋いオッサン以外似合わないだろ
これが理想とか言っても、どうせ日本の若造にやられたら怒るだろ
こども店長嫌いのν速民だし
795 篭(dion軍):2009/12/13(日) 17:12:08.26 ID:NTClCUNl
>>780
抜かしてても、そんなババァの言う事を真に受けるやつは、いないだろう
まともなら
796 夫婦茶碗(東京都):2009/12/13(日) 17:12:12.93 ID:RD0/s7+K
>>788
いや、別に
797 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/13(日) 17:12:23.26 ID:MFF8eZ1K
ファミレスで注文したものを持ってくるときにしゃべるとつばが入るから止めてほしい
798 フラスコ(アラバマ州):2009/12/13(日) 17:12:31.31 ID:FcK28iRD
ID:e2AHeu7V
799 リール(東京都):2009/12/13(日) 17:13:12.09 ID:VXtrNaMw
>>794
海外のコンビニなんて大概愛想ないけどな
逆にパン屋とかはすげー愛想良かったりするけど
800 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 17:15:47.60 ID:L560A/TW
まあ、こっちがいくら頑張っても通じない相手ってのはいるよ。
それは相性が悪いんだなってことで納得するしかないわ。
801 磁石(福島県):2009/12/13(日) 17:17:53.64 ID:5JFS89W3
>>432
馬鹿なの?。詳しく説明できねーから基本的にちがわねーしか
言わねーんだよ。詳しく聞いたらキョドッてるからたちおえね。
802 ろうと台(コネチカット州):2009/12/13(日) 17:19:16.05 ID:mS+V9+X2
客の使うトイレは素手で掃除して、最後に舐めなさい

とか言い出しそうな団塊が数人いますね

803 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 17:21:17.61 ID:zX3DKm6p
>>570
>客「ああ」
>店員「またな」

こんなこと言われたらキモ杉市ねって言いたくなる
804 便箋(千葉県):2009/12/13(日) 17:22:05.69 ID:J3lXMarP
逆に小学生数人にタメ口きかれてる店員を見たときのほうが悲しくなる
805 試験管立て(京都府):2009/12/13(日) 17:22:26.97 ID:IEFLvscI
>>793
正直気持ち悪い
806 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 17:23:15.81 ID:rEb0a6s7
>>802
そういえば一部の企業では、社員に素手での便器掃除を強要したり、
ミスをしたら便器をなめさせるといった歪んだ根性論おしつけてくるところがあったな。
807 篭(dion軍):2009/12/13(日) 17:24:17.03 ID:NTClCUNl
>>570
客「コレくれ」
店員「から揚げ棒か?」
客「自分で取れ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「OK」
客「○○円だ」
店員「サンクス」
客「またな」
店員「ああ」
808 篭(大阪府):2009/12/13(日) 17:24:23.94 ID:BT6QrrBU
大学職員マジ舐めてる
院担当のクソビッチ・・・
809 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 17:25:35.03 ID:zX3DKm6p
アキバのケバブ屋ってねーちゃんには優しいけどキモヲタには冷たいよな
810 三角架(秋田県):2009/12/13(日) 17:27:52.64 ID:KVfZMoQQ
●できれば行きたくない最低のコンビニ

「いらっしゃいませコンニチワアアアアァァ!!!」

 ・やたら元気でうるさい&暑苦しい


「ベチャベチャベチャベチャベチャベチャベチャベチャベチャベチャベチャアアア」
「クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャアアア」

 ・客から見える場所で店員どうしがおしゃべりしている


「なんちゃらカードお持ちですかア?wwwww」

 ・絶対にカードをあきらめない


「おでんいかがデスカwwwwww」

 ・欲しくもない商品をオススメしてくる
811 モンキーレンチ(滋賀県):2009/12/13(日) 17:28:49.93 ID:UwH8taG3
>>268

勉強させてもらう環境を与えてもらってるんだからな。
頼まれて来てやってる感出してる時点で相当Fランだなお前
812 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 17:29:24.61 ID:L560A/TW
>>793
こういう風に対応すれば客は喜びよるんや!

これは結局、お前らの嫌う上辺だけの対応じゃないのか。
813 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 17:30:16.52 ID:SrI2QsdB
>>809女に優しく男に厳しく
別に普通だろう
814 包丁(青森県):2009/12/13(日) 17:32:29.06 ID:RdA7Pe+r
>>793
こんなふうにしてサービス価値もデフレになってってんだよなあ
815 試験管挟み(東京都):2009/12/13(日) 17:33:21.81 ID:xCHXnvlj
府中の免許センター
タメ口は当たり前
816 泡立て器(dion軍):2009/12/13(日) 17:33:34.82 ID:XdbaDOS5
明らかにヤンキーっぽかったりチャラかったりする客から
礼言われるとそれだけで出来た奴と思ってしまうからずるい
817 ゆで卵(鳥取県):2009/12/13(日) 17:33:44.13 ID:C+YWVISj
漁港の近くの定食屋でマグロの刺身ウメーって言ったら
店員に「よこわッス。解らないッスか…」って言われて、刺身取り上げられたワロタ
818 フラスコ(アラバマ州):2009/12/13(日) 17:33:53.21 ID:FcK28iRD
JRってクレームしたらちゃんと対応してくれるん?
819 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 17:37:34.62 ID:zX3DKm6p
>>813
そりゃ人としてだろ
従業員としては褒められた態度じゃないのは確実
820 和紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 17:38:58.70 ID:rdVhl0mp
度を超えたダルそうな対応はちょっと腹立つけど
「左様で御座います」みたいなマニュアル対応みたいな糞丁寧な対応も
逆にこっちが気を遣ってしまうから嫌だな
普通が一番だよ普通が
821 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 17:39:16.87 ID:kWS3QVj+
JRは本当になんなんだあれ
契約社員の若い人達はしっかりしてるのにな
822 クレヨン(関西地方):2009/12/13(日) 17:39:57.71 ID:l3P7dmrZ BE:412305034-2BP(193)

店員がタメ口って109の事か???
823 包装紙(東京都):2009/12/13(日) 17:42:17.41 ID:/cab+cgG
>>570>>807
イイハナシダー
824 巾着(catv?):2009/12/13(日) 17:42:43.01 ID:xsGPIBUk
普段仕事で恫喝されてるのを思い出すからやめろ
会社でたら穏やかに生きたいだろ
825 アルバム(宮城県):2009/12/13(日) 17:43:47.78 ID:oFC0St6n
語尾に「ね」を付ける癖のある人は、一生直らないんだろうな・・・
826 ファイル(関西地方):2009/12/13(日) 17:49:27.65 ID:FA0ReDvM
ジーパン買いに行ったら10歳ぐらい年下の20代の店員がタメ口で聞いてきた
しかもサイズがないのに大丈夫だと言って、無理やり買わせようとするからタチが悪い

店はもう潰れたが、奈良の小西通りの真ん中にあった店で詐欺師まがいの接客するんじゃねーよ
827 砂鉄(東京都):2009/12/13(日) 17:49:58.65 ID:pzI/AcOQ
>>789
上辺の礼儀なんかにかける金と時間があるなら、タダで追加される品物とか、ため口でもわかり易い商品説明の方が余程俺は嬉しいわけだよ。別に要求してるわけじゃない。
「何円になります」が日本語としておかしいとか、笑顔の作り方にマニュアルがあるなんてのは、心底下らなく感じるんだわ。
828 試験管立て(コネチカット州):2009/12/13(日) 17:50:39.08 ID:SrI2QsdB
>>819ケバブ屋だぞ?
あんなゴミみたいな食い物買うほうが頭おかしい
よって売り手の外人は無罪
829 夫婦茶碗(長野県):2009/12/13(日) 17:51:02.37 ID:xBIOkDyN
>>827
お前みたいなのも居るからサービス業は難しいんだよな
830 インパクトレンチ(愛知県):2009/12/13(日) 17:51:04.37 ID:HzU3lu8u
たまに行く喫茶店なんだけど、すげぇかわいい子がいるんだよ
注文聞いたり、持ってきたりは普通の接客なんだ
でも、金払って「おごちそうさま〜」って言うと
「うん」って言う

金を貰うまで敬語とか決めてるんだろうか?
831 薬さじ(岐阜県):2009/12/13(日) 17:51:50.43 ID:ljvr4tIp
これぐらいのこといちいち腹立ててる暇がない
832 アルバム(宮城県):2009/12/13(日) 17:52:35.81 ID:oFC0St6n
>>830
面白いなw
833 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 17:52:43.11 ID:zX3DKm6p
>>828
おっま、チキンケバブは絶品だろうが
834 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/12/13(日) 17:54:36.08 ID:agHaCVF5
おごちそうさまって何だよ
835 輪ゴム(神奈川県):2009/12/13(日) 17:55:42.44 ID:BxPQhMPk
些細な事でイライラしちゃう人って劣等感強そう
836 インパクトレンチ(愛知県):2009/12/13(日) 17:57:18.55 ID:HzU3lu8u
× おごちそうさま
○ ごちそうさま

837 テープ(長屋):2009/12/13(日) 18:06:32.62 ID:7Au1nzlW
ドラクエの武器屋が理想なわけだなw
838 三脚(大阪府):2009/12/13(日) 18:06:48.24 ID:L560A/TW
>>830
うんじゃないが
839 ライトボックス(神奈川県):2009/12/13(日) 18:11:04.02 ID:zX3DKm6p
>>830
こうなんかイライラする
840 電子レンジ(アラバマ州):2009/12/13(日) 18:13:31.67 ID:AfE0DrTO
大型安売りスーパーの店員は挨拶もなんもなかったな
いらっしゃいませすらなかった。数回行って全部そうだったから2度と行かなくなったな
ちょっと多めに金払ってでも、ちゃんとした店員のいる店を俺は選ぶわ
841 篭(東京都):2009/12/13(日) 18:14:43.98 ID:8oqGqjiA
ジャルジャルはあんま好きじゃないんだがタメ口コントだけはめっちゃ面白いわ
842 エバポレーター(山陽):2009/12/13(日) 18:15:04.02 ID:DfBvqrhA
何百円の買い物で王様気分になりたいの?お前らは
843 電子レンジ(大阪府):2009/12/13(日) 18:15:43.99 ID:mc2EHNA/
ID:IEFLvscI
こいつ痛いな
844 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 18:16:35.17 ID:SrI2QsdB
>>830可愛い子がうんって言うののどこが不満なんだよ?
頭ポンポンしてやれよ
845 エバポレーター(山陽):2009/12/13(日) 18:17:54.48 ID:DfBvqrhA
店員側のマナーだけでなく
客側のマナーはどうなん
846 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 18:18:56.93 ID:SrI2QsdB
おまいらフィリピンパブ行っても文句言いそうだな
847 下敷き(dion軍):2009/12/13(日) 18:21:09.82 ID:9PJW//56
たかが店員ごときに怒るために
余計に流す血液の無駄遣い
848 木炭(長屋):2009/12/13(日) 18:22:32.33 ID:98L/XGdB
だって僕ドSだから
849 ろうと台(catv?):2009/12/13(日) 18:24:18.74 ID:EimVrEtV
コンビニ店員やってたが人扱いされないんだよな
いろんな意味で底辺だと思ったわ
850 やかん(中部地方):2009/12/13(日) 18:37:20.94 ID:8WJNn21O
>>793
「笑顔は金儲けやで!」
「女の人が歯が出なくなったら使い道は無いと思えよ」

こわすぎワロタwwwwwwwww
851 るつぼ(東京都):2009/12/13(日) 18:43:07.46 ID:GZFL2sFr
つまらん事気にしてんな。クソ店員もクソ客も掃いて捨てるほどいるだろ。
ニュー速民にも小さい人間が増えたな
852 和紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 18:44:42.83 ID:rdVhl0mp
仕事のストレスをコンピニの店員にぶつける奴とか
853 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 18:48:57.63 ID:Aue1/dKy
むしろため口きいてくれるくらいの
常連客になりたいけどな
854 ブンゼンバーナー(愛知県):2009/12/13(日) 18:50:20.64 ID:eR2LMpvD
まさに おちんぽザ・ソウル
855 飯盒(コネチカット州):2009/12/13(日) 18:53:50.88 ID:9UGU2Vdl
美容師でタメ口きいてくるやつ
こうしたほうがいいよ
とか
何様だよ
856 ホワイトボード(コネチカット州):2009/12/13(日) 18:57:57.90 ID:Pi9dQxtl
態度の悪いの店員より店員相手にストレス発散する奴の方がクズなのは間違いない
857 ノート(福岡県):2009/12/13(日) 18:58:36.59 ID:ZBIXBN9r
本屋の店員はゴミ屑率が高すぎる
858 浮子(長屋):2009/12/13(日) 18:58:38.41 ID:Sjp2u5sR
どっちでもいいよ
手短にすめばなんでも
859 鑢(長屋):2009/12/13(日) 19:01:22.26 ID:aU+Rgh/D
必要以上に丁寧にされると居心地悪い
前タクシー乗ったら運転手が異様に親切で、なぜかアメくれたり
なんかこっちもペコペコしてしまった
860 フライパン(コネチカット州):2009/12/13(日) 19:07:18.66 ID:rF1DNK2R
これ大体、女の店員に当てはまるとこが凄いなw
女性従業員には、店長(男)も先輩(男)も同僚(男)も甘やかすからだろう。
861 リービッヒ冷却器(長屋):2009/12/13(日) 19:07:34.25 ID:k+6bCTRy
まぁ酷い時があるのも事実かもしれんが日本人は細かすぎるのも事実
世界で一番うるさい客だろ口には出さんが
862 アスピレーター(埼玉県):2009/12/13(日) 19:08:37.68 ID:+2JsmFw1
一回、ババア連中の御用達の衣料店に入ったら
ガムくちゃくちゃしたババアに接客された事があるわ
10ねん以上経つけど未だにショックで忘れられない

今頃死んでればいいな、あのババア
863 ウケ(長屋):2009/12/13(日) 19:10:00.84 ID:4yXojpJq
勘違いしている客も店から追い出したい
864 砂鉄(石川県):2009/12/13(日) 19:16:36.95 ID:+KuDsWw/
レコード店で、○○探してるんですけど…って言ったら
JAZZコーナーあっちにありますから、と冷たく突き放された
常連とは親しげに話しながら一緒に探したりしてんのに
865 篭(catv?):2009/12/13(日) 19:19:58.22 ID:3zq2BMMt
>>864
お前がキモいだけだろ
866 豆腐(神奈川県):2009/12/13(日) 19:22:31.96 ID:bdG2MQUR
喫茶店の店長やってるんだけど、常に柔らかい笑顔を浮かべて接客するように心がけているわよ。
特にレジ会計の時は時は気を付けている。
867 梁(東海):2009/12/13(日) 19:22:34.93 ID:dH2YDwbp
>>864
なんでコーナーのどこですか?って聞けないんですか?
868 ブンゼンバーナー(山口県):2009/12/13(日) 19:24:14.08 ID:zz7VscEP
市役所とかで職員がタメ口だと問題だろ
つーことで教師も生徒にタメ口使うな
869 マントルヒーター(千葉県):2009/12/13(日) 19:24:21.62 ID:2GaRYZhd
愛想よくしてるつもりなんだけど
基本的な表情が死んでるからよく怒ってると勘違いされちゃって困る
本当に申し訳ない気持ちで死にたくなる
870 マジックインキ(関東):2009/12/13(日) 19:24:36.46 ID:3h81PxPC
お前らは挙動不審すぎるんだよ
一生、家から出ないで買い物はネットで済ませとけよw
871 鉛筆削り(茨城県):2009/12/13(日) 19:24:59.87 ID:NN/fvJPv
>>1
>「接客」業である以上、あくまでお客が第一。

もうここからして田舎モンw
日本のビジネスが世界で通用しない訳だ
872 ガスレンジ(catv?):2009/12/13(日) 19:26:56.73 ID:945Hp8TV
ため口といえば
ゆずれない願いとか
歌ってる歌手がすごかったのを
思い出した
873 千枚通し(dion軍):2009/12/13(日) 19:33:48.12 ID:QEDz93XJ
http://news.livedoor.com/article/detail/4218867/
デートを盛り下げる彼氏の行動ランキング

1 店員に横柄な態度を取る
2 おごったことに恩を着せる態度をとる
3 携帯メールのチェックばかりしている
4 おごられて当然という態度をとる
5 混んでいるだけで不機嫌になる

 「今日こそは告白するぞ!」と気合の入ったデートや恋人とのいつものデート。彼女との
楽しい時間を過ごしたい……と、苦労してデートコースを考えている男性も多いはず。そ
れなのになんだか今日は彼女の反応が悪かった。そんな時は、デートコースそのものでな
くデート中の何気ないあなたの行動や態度に問題があった可能性が大きいかも……!?

 女性から見た「デートを盛り下げる彼氏の行動ランキング」の1位は《店員に横柄な態
度を取る》。普段は優しいはずの彼が店員に対しては急に偉そうな態度になる姿を見る
と、彼氏というよりも人として器が小さい……なんて思ってしまいそう。彼氏にはどんな相
手にもきちんとした態度で接することができる大人の男性でいてほしい。そう考える女性
は多いようです。

 続く2位は《おごったことに恩を着せる態度をとる》。男性だからおごって当然と思ってい
る人ほど、「おごってやった」という気持ちが自然と態度に出てしまうこともあるのかも。もち
ろん、女性が《おごられて当然という態度をとる》ことでカチンときてしまった、という場合も
ありそうです。
874 ペン(東京都):2009/12/13(日) 19:35:40.65 ID:rvHWLrGi
>>868
ちびまる子に出てくる先生は敬語だな
875 虫ピン(dion軍):2009/12/13(日) 19:37:19.51 ID:cLZ6qLVl
なんのようだ!

これでいいよもう
876 マジックインキ(埼玉県):2009/12/13(日) 19:45:50.70 ID:5yuQQSWP
お客様は神様って言ってるのは世界中で日本だけだぞw

店員と客は対等な存在ってのが世界共通。

ヨーロッパだと現在進行形で働いてる人間のほうが偉いっていう文化があるから。
店員>客だったりする。
877 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 19:52:01.13 ID:SGS7NRl9
>>684
さすがにそれは許せんな。おい、お前連絡先教えろ!
今から一緒に、今からそいつを、殴りにいこう。
878 リービッヒ冷却器(長屋):2009/12/13(日) 19:52:28.49 ID:k+6bCTRy
あれは意味が違うよ
日本の神様ってのはあんまりいいものじゃないんだよ
余計なことするとたたりがある腫れ物なんだよ
879 画用紙(群馬県):2009/12/13(日) 19:53:29.98 ID:TxRsqxku
>>876
まずパスポートとれよ
880 下敷き(dion軍):2009/12/13(日) 19:53:54.86 ID:9PJW//56
ラーメン屋の店主に関しては自分を神様思っているけどな。
881 餌(東京都):2009/12/13(日) 19:53:56.36 ID:lCIw+znO
>>876
他人の作ったモンなんか危なくて食えるか!って文化の方が強いんだよね
882 レポート用紙(新潟・東北):2009/12/13(日) 19:55:31.46 ID:HCi6vOtk
>>876
日本以外はありがとうと礼を言うのは客の方だからな
883 ゴボ天(東日本):2009/12/13(日) 19:56:15.29 ID:/pAeHouh
声が小さい小心そうな人が
店員を呼び止められないのを見てると笑えるw
884 ウケ(関西地方):2009/12/13(日) 20:00:35.74 ID:peQdy+Bl
>>876>>882
ならヨーロッパで店員がありがとうと言う店をだせば繁盛しそうだな
885 夫婦茶碗(長野県):2009/12/13(日) 20:02:11.48 ID:xBIOkDyN
もしかして日本人が海外行って接客やれば人気者になれるの?
886 試験管挟み(東京都):2009/12/13(日) 20:04:00.36 ID:upyzhzpc
>>876
レストランとかどうなんだよ
887 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 20:06:29.92 ID:rEb0a6s7
>>884-885
ユニクロが海外進出し、その際に「日本式のサービスを提供する」と発表していたが、
海外での業績は思わしくないな。
888 音叉(長屋):2009/12/13(日) 20:06:43.50 ID:SlWut8Id
>>867
日本だけの何が悪い?
日本が世界をリードしてるって事だろ
889 ろう石(神奈川県):2009/12/13(日) 20:09:50.16 ID:BaTfaaAI
サービス業に対して、異常に厳しい人って結構いるよね
890 手錠(東京都):2009/12/13(日) 20:10:46.88 ID:Dlpdo8vZ
>>889
それは自分が店員をやったことがあるんだよ
891 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 20:11:18.97 ID:SGS7NRl9
海外だと階級意識が備わってて、自分の店に訪れる客は同程度だから、
店員もへりくだることなく、客も高級なサービスを求めないのが
了解事項としてあるんじゃないの。
892 レポート用紙(新潟・東北):2009/12/13(日) 20:11:44.00 ID:HCi6vOtk
本来丁寧なサービスや接客、情報ってのはタダじゃないんだけどな
けど、日本人は「物」にしか金を払おうとしない
893 ろう石(神奈川県):2009/12/13(日) 20:13:53.28 ID:BaTfaaAI
>>890
あー確かにそうだな。
なんか納得した。
894 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 20:13:58.98 ID:rEb0a6s7
>>891
あと、チップという制度も関係しているのかもな。
サービスは金で買う物だという意識があるんだと思う。
895 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 20:16:18.74 ID:SGS7NRl9
>>890
逆に店員経験があるからこそ、優しくするってのもあるよ。
自分がされた嫌な仕打ちを、他人に帰す負の連鎖もあるけどね。
896 インパクトレンチ(愛知県):2009/12/13(日) 20:16:19.92 ID:HzU3lu8u
日本の接客は卑屈すぎる。
理想は

客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」
897 ろう石(神奈川県):2009/12/13(日) 20:18:29.65 ID:BaTfaaAI
>>892
んなことねーだろ。
モノにしか金払わない文化なら、冠婚葬祭とか一切ないだろ。
かなり雰囲気に金を払う文化だと思うけど。
898 鉛筆削り(茨城県):2009/12/13(日) 20:20:50.28 ID:NN/fvJPv
>>896
俺もこれを支持する
殺伐感はあるけどお互いニコッとしながらこの作業をこなせれば理想
899 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 20:23:46.32 ID:SGS7NRl9
>>897
その辺は別問題かも。
言い換えると、物と権威に金を払う文化。
細木や江原、宗教ビジネスの隆盛振り見てそう思う。
900 フラスコ(アラバマ州):2009/12/13(日) 20:23:58.38 ID:FcK28iRD
>>896
金曜ロードショーの吹き替え版みたいだなw
901 鉛筆(北海道):2009/12/13(日) 20:25:27.33 ID:8EkrowO/
客「サンクス」
店員「またな」

ここらへんが華やかだ
902 ろう石(神奈川県):2009/12/13(日) 20:25:32.78 ID:BaTfaaAI
>>900
唐揚げ棒買ってる時に銃撃されて、店員死亡。
903 錐(大阪府):2009/12/13(日) 20:26:15.93 ID:W2saQsEt
パチ屋の客層の悪さは異常
見た目や年齢関係無くほとんどの奴が店員にタメ口
これと客層が被るのが夜のコンビニとホームセンター
904 ろう石(神奈川県):2009/12/13(日) 20:26:52.15 ID:BaTfaaAI
階級差の乏しい日本において、欧米の上流階級へのサービスを,変に輸入してしてしまったのが原因な気がする。

欧米文化が入ってくる前はどうだったんだろうね。
905 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/13(日) 20:26:54.33 ID:kS/ELSE4
店員の態度は自分を写す鏡だからな。自然とイケメンがいるとこにしかいかなくなったよ
906 和紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 20:28:56.81 ID:70FiNUd4
>>1
実際はそんな勇気無くて、爪楊枝立てに醤油入れたりして嫌がらせするのが精一杯なんだろ
907 電卓(東京都):2009/12/13(日) 20:30:20.93 ID:ZC4hLGKQ
ひざまずいて注文とるラーメン屋とか二度と行かないわ
908 ハンマー(福岡県):2009/12/13(日) 20:30:31.86 ID:ZRP5YRmM
美容師>>>>楽器屋>>>>PCショップ>>>>>その他
909 紙(兵庫県):2009/12/13(日) 20:31:35.33 ID:HvC58++e
>>896
ブラピとかがやってるとかっこいいなw
映画のワンシーンみたい。
910 ちくわ(関東・甲信越):2009/12/13(日) 20:31:48.65 ID:R2l0jTXU
何か聞きたいときはこっちから声かけるから
よってこないでほしい
911 音叉(長屋):2009/12/13(日) 20:32:27.68 ID:SlWut8Id
俺ボクシン習ってるから余計に気を使ってくれないと困る
なめた態度取られたら思わず手が出そう
シュッシュッ!
912 鉛筆削り(茨城県):2009/12/13(日) 20:33:16.54 ID:NN/fvJPv
>>909
ブラピが唐揚げ棒w
ちょっとワロタけどそれはそれでクールだな
913 ホワイトボード(福井県):2009/12/13(日) 20:34:09.32 ID:PMm5fiCb
日本だけだよ
外国じゃ店と客は対等か
もしくは店のほうが立場は上
914 和紙(東海):2009/12/13(日) 20:34:55.09 ID:V+z8p2KY
>>909
自分で取れって言われた時点でブラピでもぶっ飛ばすわボケ
915 ボンベ(アラバマ州):2009/12/13(日) 20:36:57.14 ID:mtnfwzNG
俺が腹立つのは、接客する時は礼儀正しくしてるが
客と接しない時は他の店員とぺちゃくちゃ雑談するやつ。
やることやってりゃ文句ないでしょ的な態度が嫌い。
まあ賛否あるだろうがな。
916 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 20:37:34.48 ID:rEb0a6s7
>>912
まさに、ただイケだな。
917 インク(愛知県):2009/12/13(日) 20:38:41.40 ID:DYxQIVn+
ユニクロ店員 「さっそく装備していくかい?」
918 裏漉し器(福岡県):2009/12/13(日) 20:39:40.71 ID:y20lemfk
大阪の吉牛で23時前くらいに入った時に店員が中で喋って注文とりに来なかったんで
手をパンパンって叩きながら「ニーチャン!」と叫び、こっち向いたんで人差し指立ててクイクイってやった事ならある。
大東市の野崎って駅の近くの吉牛。
919 浮子(長屋):2009/12/13(日) 20:40:17.93 ID:Sjp2u5sR
ポイントカードはお持ちでしょうか?とかウゼえ
出してないんだから無いでいいだろ
920 紙(四国):2009/12/13(日) 20:42:39.67 ID:MLlQhIOu
店長の教育が悪いから本人には怒るべきじゃないだろ
921 マイクロメータ(関西地方):2009/12/13(日) 20:43:22.46 ID:J+LuQiO1
スーパーとかレジ済ませたときに、レジ打ちが丁寧な挨拶するけどさ
手を重ねて45度の礼をババアがやっても、鬱陶しいだけ
最近ああいうのやらせるとこ多くていやだ。近所のイオンとか
922 和紙(四国):2009/12/13(日) 20:43:39.03 ID:6wR+TXlU
>>918
えらそうだなお前
923 鉛筆(長屋):2009/12/13(日) 20:43:50.58 ID:qOTByx5O
>>55
呼び出されても行く必要なんて全くないだろ
道義的にも法的にも
924 マジックインキ(埼玉県):2009/12/13(日) 20:47:49.22 ID:5yuQQSWP
>>904

日本人は客に逆らうと、自分が働いてる店や、会社に迷惑をかけるって考えちゃうのが原因らしい。
自分が属してる組織>>>>>自分
っていうのが日本人。

外国はそうゆうことを考えない、なにがあろうと自分が一番大事、会社とかはどうでもいい。
自分>>>>>自分が属してる組織

ここの考え方が変わらない限り、日本で客と店員が対等になるってのはありえない。
925 バカ:2009/12/13(日) 20:47:50.64 ID:5U+WQ4vk
>>919
持ってる奴が出し忘れて、なんでポイントカード出せって言わないんだってキレてくるからしょうがない。
926 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 20:48:51.75 ID:SGS7NRl9
バイト先の接客マニュアル(かなり昔に作られた)の中に、お客様が来られたときは「犬走り」でという下りがある。
こういう姿勢が勘違いした客を増長させてきたんだろうな。
接客について店長と考えの食い違いなどから、店長と関係が悪い状態なんだけど、
今後何かあってキレたら、そのマニュアル見せて、犬走りってなんや?やって見せてくれと追い込む予定。
927 餌(山形県):2009/12/13(日) 20:52:16.34 ID:dN+BpQTR
>>1
やれるもんならやってみろやもやしが
928 篭(dion軍):2009/12/13(日) 20:58:21.31 ID:NTClCUNl
>>918
帰った後に、あー、あいつうぜーとか話題にされてるな
929 硯箱(アラバマ州):2009/12/13(日) 20:59:51.17 ID:8wOHxiab
近くのコンビニが酷すぎる

入るなりチィーッス
箸いる?チンする?
語尾が殆ど ッス
レジで漫画読んでる
酷い時はタバコ吸ってたり

怒る気にもなれんがな
930 フラスコ(アラバマ州):2009/12/13(日) 21:06:08.34 ID:FcK28iRD
>900-1000
931 修正液(東京都):2009/12/13(日) 21:07:18.91 ID:nXHfrRhq
何でこんなスレが伸びてんだよ
932 画用紙(関東):2009/12/13(日) 21:11:34.68 ID:feeQeVWW
あ〜電話の応対で「うん」を使う奴がいるわ。しかも客相手。
どーにかしてくれ。馬鹿すぎる。
933 乳鉢(香川県):2009/12/13(日) 21:13:08.96 ID:x1769eUf
バイトのニーちゃんが腰パンしてパンツ見えてた
さすがにバイト中くらいちゃんとはけよ
934 ブンゼンバーナー(山口県):2009/12/13(日) 21:13:58.89 ID:zz7VscEP
コンビニ店員が客にあだ名をつけてるスレがあったな
935 アスピレーター(埼玉県):2009/12/13(日) 21:14:57.13 ID:+2JsmFw1
>>926
ファミレスでバイトしてたら、ライター灯して呼ばれたことがある
936 泡立て器(東京都):2009/12/13(日) 21:15:53.11 ID:6hECn2pA
日本人が接客態度いいのは
こういうおまえらみたいなクズがいるからなんだよな
けして他国に自慢できるようなことじゃないよな
937 修正テープ(東海):2009/12/13(日) 21:20:09.51 ID:J1xacHli
敬語を使うとよそよそしい、冷たいというクレームをくらう。
これだから田舎は……。



あと「態度が悪い」とか「気分が悪い」というクレームはつけるなよ。
確実にクレージークレーマー扱いされる。
938 鉛筆(アラバマ州):2009/12/13(日) 21:23:09.95 ID:jyzTuxHZ
家電見てるだけで一々話しかけてくるな、必要なら呼ぶっての
939 やかん(コネチカット州):2009/12/13(日) 21:30:49.14 ID:9YKG6AIO
近くにできたセブンイレブンの店長のババアがうざかったな。レジにジャンプ持っていったら
「ここ(レジ脇)にあるんだから、ジャンプちょうだいって言えばいいのよ」って。
めっちゃ嫌な顔でため息つきやがって、しかも椅子に座りながらだし。
行くの止めてからすぐ潰れて、今はローソン入ってるけど店長も店員もすごく態度いいよ
940 フェルトペン(神奈川県):2009/12/13(日) 21:31:30.43 ID:FGAzNkh6

店員「Tカードはお持ちですか?」

客「いえ、ありません」

店員「・・・」(商品を袋に詰める)



たまにこういうヤツがいるんだが、
わざわざお前の質問に答えてやったんだからなんか返事しろよ
941 マスキングテープ(長屋):2009/12/13(日) 21:35:11.70 ID:nmgKMl/l
>>940
そういうの、ローソンでも聞かれるよな
店員「年会費無料ですがお作りしますか?」
客「いりません」
そうなるのが目にみえてるから言わないんだろ
942 ペン(東京都):2009/12/13(日) 21:35:22.35 ID:rvHWLrGi
>>939
書店だと人気コミックの発売日なら、シュリンクする手間はぶくために
レジ横に置いてあるよなバガボンドとか
「恐れ入りますがこちらに替えてもよろしいでしょうか?」と、ちゃんとした対応だけど
943 朱肉(東京都):2009/12/13(日) 21:36:08.79 ID:A067fSS2
片手ポケット突っ込んでレジ打ちしてるやついてワロタ
944 餌(東京都):2009/12/13(日) 21:36:11.53 ID:F41V60UH
>>929
こういうのこの手の2ちゃんのスレでよく見るんだけどネタとしか思えない
コンビニはよく使うけど無口な接客業に向いてない奴ってのはたまに見かけるけどこういう奴って本当にいるの?

店名とバイトの名前晒せよ 見に行くからw
945 フェルトペン(神奈川県):2009/12/13(日) 21:36:40.79 ID:FGAzNkh6
>>941
大抵の店員は「ありません」っていうと、「失礼しました」とか何かしら返事するんだけどな
946 フェルトペン(神奈川県):2009/12/13(日) 21:37:47.07 ID:FGAzNkh6
【レス抽出】
対象スレ:店員がため口だと首根っこ掴んで恫喝して一生消えない心の傷を残したくなるよね
キーワード:エアロスミス


抽出レス数:0



!?
947 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/13(日) 21:38:51.32 ID:XV91858r
すき家の店員の態度の悪さは異常
948 篭(長屋):2009/12/13(日) 21:38:52.69 ID:zq0eMntJ
コンビニ行かないので話についていけん。
商品を定価で買うって金持ち?
949 ペン(東京都):2009/12/13(日) 21:40:07.65 ID:rvHWLrGi
>>948
雑誌や新聞はどこへ行っても値段同じだろ
950 篭(長屋):2009/12/13(日) 21:44:41.19 ID:zq0eMntJ
おまえらが雑誌や新聞買うから、
新聞社と雑誌社の給料が高い。自覚せよ。
951 るつぼ(アラバマ州):2009/12/13(日) 22:12:42.27 ID:rEb0a6s7
>>949
新聞は配達してもらった方が少し安い気がする。
広告も入るから、スーパーの安売り情報もわかるし。
952 イカ巻き(京都府):2009/12/13(日) 22:50:43.91 ID:aanOIzWD
週2回はミスドいってるからどうせ変なあだ名とかつけられてるだろうという気がする
953 マスキングテープ(長屋):2009/12/13(日) 22:53:31.51 ID:nmgKMl/l
>>952
週2なら余程じゃなきゃ覚えられもしねーよ
954 ノギス(関東地方):2009/12/13(日) 23:08:12.61 ID:0FfHJFxf
しかしこんなおっさんどもが日本を動かしてるんだ
そりゃ景気も悪くなるし再生できねえよ
団塊のくだらない理論をゴリ押しして偉そうな能書きたれてる暇があったら
おっさんどもが食い潰した日本を何とか立ち直らせる方向に力を注げよ
955 ラジオペンチ(アラバマ州):2009/12/13(日) 23:14:42.90 ID:WDbNK0rl
>>951
新聞は地方紙なら読む価値はあるな
956 篭(福岡県):2009/12/13(日) 23:16:02.65 ID:0hT6imlM
>>949
古本屋に行けば、ルンペンどもが拾ってきたやつが50円ぐらいで売られてるよ
957 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/14(月) 00:26:46.34 ID:IUB6lbzn
>>948
各種料金や通販代金の支払い・受け取り
導入されて数ヶ月経ったころアマゾンの支払いやったり
アマゾンショッピングカード買おうとしたときにはパニクってた
田舎でそんなハイテクなもの利用するの少ないってのに
覚えておかないといけないサービス多すぎで大変だなあと労いたくなる
コンビニ店員はちょっと尊敬できるから敬語使われると
むしろこっちがへりくだって敬語で丁寧に返したくなる
958 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/14(月) 00:30:29.24 ID:WJDwufRw
>900-1000
959 モンドリ(東京都):2009/12/14(月) 00:40:05.45 ID:eLWB+6Av
どんな業態でもクレーマーはリストアップされて、来店したときは店舗の責任者やリーダーが対応して
なるべく店にこないように仕掛けてるよ。コンビニやファミレスは知らないけど。ソースはコンサルの俺。
960 便箋(広島県):2009/12/14(月) 00:43:30.87 ID:Op/w+PYA
店員に対してやたら高圧的でタメ口使ってるやつは凄く馬鹿そうに見える
961 モンドリ(東京都):2009/12/14(月) 00:47:44.80 ID:eLWB+6Av
>>933
バイトでは無いけど、俺は山手線の運転手がそれだったの見て驚いたなw
腰パンに帽子浅くかぶってガム噛みながら運転してた。
山手線の電車の運転はほとんど全自動で人は補助的な役割なんだろうけど
電車の運転手でそれはどうなのと思ったな。
962 ろうと台(コネチカット州):2009/12/14(月) 00:57:33.09 ID:aUhMKb3S
恵比寿駅西口近くのルノアールの接客の悪さは異常
とくにバイトのウェイトレス

客が店に入っても挨拶しないどころか席に案内もせずに、目の前を素通り
たまたまかと思ったらあとから入ってきた客全員に対してそう

なんなんだありゃ
何のためにいるんだ?中国人か何かか?

なぜか店主がその分動き回ってる
死ねばいいのにな、あの糞ウェイトレス
963 シャープペンシル(神奈川県):2009/12/14(月) 01:00:53.59 ID:sd0uw/WY
>>1
カクリコンって俺の小学校からのあだ名なんだけど?
マネしないで?
964 ろうと台(コネチカット州):2009/12/14(月) 01:03:16.41 ID:aUhMKb3S
やってることは料理運ぶことだけ
それも終始無愛想で無言で置くだけ

それだけがウェイトレスの仕事だとでも思ってるかのよう

客全員に対してそうでさすがにあきれた

あんなのみると若い日本人も中国並みのレベルに落ちたなと思う
もしくは在日とか外国人であってほしい
965 紙やすり(関東):2009/12/14(月) 01:04:13.24 ID:Gaoe8fF9
その店に行かなければ良いじゃん
いちいち細かい事を気にしてたら疲れちゃうよ
966 モンドリ(三重県):2009/12/14(月) 01:04:34.32 ID:NJagiqLI
店員同士の私語はマジでイライラする
967 ルアー(神奈川県):2009/12/14(月) 01:07:00.72 ID:JoZfF9qM
接客態度が給与に反映するならまだしも
そうじゃないからな
968 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/14(月) 01:07:27.10 ID:g+fjYy8y
たかがバイトに怒ってるヤツは痛すぎる
サービスを求めるならそれなりの店に行けよ貧乏人
969 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/14(月) 01:07:33.74 ID:PC4KusBB
オーストラリアに居た時、店員みんなペコペコしないけど
全然不快じゃなかった。外人特有のフランクさだからできるのかなあ
970 ダーマトグラフ(東京都):2009/12/14(月) 01:08:23.38 ID:W03KZtCg
常連客の俺に勝手にあだ名つけてんじゃねえよ。クソが
971 滑車(香川県):2009/12/14(月) 01:09:24.25 ID:hzWPRcA4
>>964
インフルエンザ対策だろ。
972 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/14(月) 01:12:15.01 ID:PC4KusBB
おまえらが好きなラーメン二郎の店員とかタメ口率高いけど、それはいいのか?
973 シャープペンシル(関西地方):2009/12/14(月) 01:19:32.91 ID:KefaGOAR
首根っこ掴んで恫喝しただけで一生消えない心の傷になるって>>1はゴキブリやカメムシ以上に怖い容姿をしているのだろうな
974 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/14(月) 01:21:46.00 ID:3XvGTSbS
俺「スープ分けたいから器下さい」店員「あ、はい」⇒全っ然こない
俺「器こないんすけど…」
店員「あ、ごめん」

以上、安楽亭。
975 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/14(月) 01:29:12.31 ID:/y0zfyMO
値段がついてない商品をレジに持っていった時に、レジの奴が「チッ」って舌打ちしやがったから、どやしつけて店長呼んで謝らせたよ。
976 滑車(長屋):2009/12/14(月) 01:31:25.01 ID:sPjRXAot
底辺バイトの仕事なんて恫喝される分も含めた給料だろ
怒られてるだけで金もらえるんだから楽だよな〜
977 バールのようなもの(神奈川県):2009/12/14(月) 01:32:25.30 ID:+8GnhAJK
>>918
大阪なら普通やで
そんなおっさんよう見る
978 乾燥管(東京都):2009/12/14(月) 01:33:19.27 ID:gwLLG4VK
万引き犯扱いされた挙句、俺を人前で引っ張って叫んだ店員はブー垂れて頭さえ下げやしねえ。
警察呼ぶって言ったら店長が土下座したけど店員は頭さげねえ。
店長「すいません!今月入った新人なんで!!!」
いや、そういう問題じゃ・・・
マツモトキヨシどうなってんの???
979 バールのようなもの(神奈川県):2009/12/14(月) 01:37:48.69 ID:+8GnhAJK
>>978
東京ってこわい
980 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/14(月) 01:45:09.00 ID:x/R7wHKt
>>978
警察呼んでどうするの?注意してもらうの?
981 クッキングヒーター(静岡県):2009/12/14(月) 01:46:36.51 ID:yfDeif8i
店員と客がそれぞれ譲り合う形が理想だけど、最近うまくいかないんだよね
982 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/14(月) 01:51:28.25 ID:yYV5N2TS
小銭でお前らは何を求めているんだい?
貧乏人ほど砂利銭で偉ぶろうとするよな
983 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/14(月) 02:09:32.61 ID:/QsPuFDT
日本の接客は卑屈すぎる。
理想は

客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「おまえが取れ」
店員「自分で取れ」
客「あ?」
店員「あ?」

984 クッキングヒーター(静岡県):2009/12/14(月) 02:16:27.72 ID:yfDeif8i
>>980
店員を傷害(このケースは微妙)や名誉毀損で警察にしょっぴかせることもできる
そして訴えたり示談で金ふんだくったりとか
985 メスピペット(千葉県):2009/12/14(月) 04:36:39.30 ID:5KeLT6v1
きっと、店員が愛想良くならざるを得ないほどに
客の質が低いんだな。日本は。
986 ハンドニブラ(福島県):2009/12/14(月) 04:39:26.03 ID:IMgg+HKF
>>983

改変すんなあほ

 

 
987 ウケ(関東):2009/12/14(月) 04:41:40.94 ID:u994bMRT
俺もコンビニバイトしてたし、変なドキュン客によく絡まれたから店員さんの態度で
頭にくるようなことは皆無だったけど
一度だけムカついたのが無言で乱暴に商品入れられて
箸ついてますか?→無言で追加
あのースプーンも→切れぎみに追加

さすがにねーよと思ったけど面倒のでノークレーム
988 封筒(関西地方):2009/12/14(月) 07:10:18.59 ID:Isl1lwv/
>>987
まぁ大体そんなもんじゃね?(こっち側の対応がって意味ね)
アホ相手にいちいちかかずらってたって時間の無駄だしな
989 セロハンテープ(大阪府):2009/12/14(月) 08:58:15.01 ID:ka7QkI1E
>>987
本社の窓口あたりにメールしとけばパツイチだけどね、そういうのは

店舗・日と時間・何買った客か・店員のおおよその風貌(これは無くても大丈夫)・どういう目に遭ったか

だけ書いて専用メルフォ(基本ある)に
990 目打ち(コネチカット州):2009/12/14(月) 09:01:08.90 ID:+dV102BX
なんのようだ!
991 修正液(埼玉県):2009/12/14(月) 11:29:25.66 ID:o1eOOcyV
コンビニコンビニってコンビニの話ばっかり

お前らコンビニごときに何求めてんだよ
992 泡箱(東京都):2009/12/14(月) 11:44:56.09 ID:JmOS7iz0
コンビニ程度の仕事なら客に怒鳴られるのはしょうがないよね。
993 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/14(月) 11:58:40.28 ID:yuOBMBXb
イヤホンしたままレジに来るな
電話しながら(掛かってきたなら仕方ないけど)レジに来るな
買うのは1人なのに2人してレジ来るな特にカップル。お前らのせいで後ろの客が通れないんだよ気付けアホ
994 筆箱(東京都):2009/12/14(月) 12:58:51.70 ID:ZMCJFETz
ヘルメットしたまま店に奴は射殺されても文句は言えんなw
995 ろうと台(コネチカット州):2009/12/14(月) 13:00:14.94 ID:G+rFuTH/
995
996 飯盒(コネチカット州):2009/12/14(月) 13:01:02.82 ID:G+rFuTH/
996
997 ろうと台(コネチカット州):2009/12/14(月) 13:02:02.45 ID:G+rFuTH/
997
998 チョーク(東海):2009/12/14(月) 13:02:21.05 ID:h/CWAxpV
1000
999 画板(埼玉県):2009/12/14(月) 13:02:54.62 ID:kelFV1F5
1000なら働く
1000 ろうと台(コネチカット州):2009/12/14(月) 13:03:04.55 ID:G+rFuTH/
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/