永住外国人の地方参政権は来年1月の通常国会で現実になる  もう胸が熱くなって泣きそうだよ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 05:39:14.68 ID:+FEfL0Tl
>>949
客観的に緊急と言える事態・理由がなければさすがに小沢党でも
外国人参政権法案を緊急に可決せねばならない客観的理由思いつく?

> むしろ委員会が自ら審議を省略することはできないなんて書いてないけど
「但し、特に緊急を要するものは、発議者又は提出者の要求に基き、
議院の議決で委員会の審査を省略することができる。」
例外的に審議を省略していいのは法律に書かれてるのはこれだけなんだけどさ
953 ロープ(山陽):2009/12/13(日) 05:39:52.72 ID:741EAqBs
CIA早く来てくれー!
954 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 05:40:24.67 ID:+FEfL0Tl
>>951
レス番間違えてるぞ
特に必要とも思われない無駄な審議をする経費が無駄ってことね
955 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 05:44:19.45 ID:OhOC6OJ4
>>948
与党に限定する必要もないけど

>>952
緊急かどうかを判断するのが議会だから議会が緊急だと思えば緊急なんじゃね

それ委員会の規則じゃないから書いてなくて当然だと思うけど
956 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 05:47:27.40 ID:OhOC6OJ4
>>954
じゃあやっぱり最初から成立するのが決定してる外国人参政権の審議は無駄だからやめるべきってことになるね
957 フェルトペン(神奈川県):2009/12/13(日) 05:48:48.24 ID:9XzmtbsR
現状維持(参政権は付与しない)でなんか問題あるの?
あ、参政権のない人の意見は聞いてないから
958 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 05:49:15.60 ID:+FEfL0Tl
>>955
いや、いくら議長がそう判断しても、客観的に緊急の事態・理由が認められず強権的にやるならば
もはや国会の存在価値はなくなりただのファシズム国家になるよね
何?日本をそうしたいの?
さすがにネタにしてもキモイわー

> それ委員会の規則じゃないから書いてなくて当然だと思うけど
うん、省略できるか否かは議長の判断のみにかかってんだろうね
法律に書かれてないないなら委員会にその権限はないんだろう
日本は法治国家なんでね
959 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 05:50:50.18 ID:+FEfL0Tl
>>956
デュー・プロセスだろ
結果じゃなくて手続き・過程が重要かってこと
もはや確実に死刑の大量殺人犯は裁判にかけずそのまま殺していいってこと?
960 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 05:52:15.87 ID:+FEfL0Tl
>>959
手続き・過程が重要かってこと→手続き・過程が重要だってこと
961 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 05:52:56.04 ID:+FEfL0Tl
客観的に見れば徹夜で50何レスもしてる俺のほうがキモイかもな
日曜とはいえ
962 厚揚げ(関東):2009/12/13(日) 05:54:22.40 ID:YiqUG9aE
>>958

売国奴が多すぎて山口二矢が何人いても足らんわ。
963 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 05:54:47.51 ID:+FEfL0Tl
まあデュー・プロセスは刑法の考えだけど、法治国家であれば
国家機関の行為は法律に基づかないとな
964 アルバム(東京都):2009/12/13(日) 05:58:28.48 ID:OCPNmCLP
>>955
野党の人間が賛同すると思ってんの?
965 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 05:59:58.23 ID:OhOC6OJ4
>>958
議院の規則は議院で決めるって憲法に書いてあるからね

議院内部の問題に司法なり行政になりが干渉できると三権分立に反するからちゃんと独立させてるんだよ

委員会に規則がないなら委員会が自ら裁量で審議を打ち切ったところで何らの違法性もないよね
法治国家なら議長の判断のみにかかってるなら当然そう議長の権限として法律に規定されてるだろうし
966 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:04:07.39 ID:+FEfL0Tl
>>965
> 委員会に規則がないなら委員会が自ら裁量で審議を打ち切ったところで何らの違法性もないよね
だからそういう行為をするにも法的根拠が必要なんだけど
そもそも法律・規則に書かれていないことをやることが違法だろ
書かれてなければ何してもいいって小学生の発想?

> 法治国家なら議長の判断のみにかかってるなら当然そう議長の権限として法律に規定されてるだろうし
だから書かれてるじゃん
2 議案が発議又は提出されたときは、議長は、これを適当の委員会に付託し、その審査を経て会議に付する。
但し、特に緊急を要するものは、発議者又は提出者の要求に基き、議院の議決で委員会の審査を省略することができる。

「省略することができる」の主語は議長だろ
967 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/13(日) 06:04:10.61 ID:lQgbzyMe
国民に何のメリットもねーじゃん
デメリットだけだろ、じゃいらねー法案だよな
968 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:04:36.61 ID:OhOC6OJ4
>>959
提出された外国人参政権を審議する経費もデュープロセスだから無駄ではないんだね

じゃあ審議すればいいんじゃね
969 モンドリ(東海):2009/12/13(日) 06:06:01.17 ID:wtjuADkB
>>965
分立の筈が千葉ババアは特例ばかりだよな・・・
970 真空ポンプ(関東・甲信越):2009/12/13(日) 06:06:17.61 ID:By0bseA3
売国亡国
971 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:07:47.61 ID:+FEfL0Tl
>>968
そうだよ
提出されれば審議するしかないだろ
俺が言ってるのはそもそも法案を提出する必要あるのかってこと
提出するかしないかは法律関係なく政治的判断だろ
972 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:08:20.57 ID:OhOC6OJ4
>>966
書かれていない、存在しない法律にどうやれば違うことができるの?


「議長にのみ」なんて限定する部分がまったくないよね
973 アルバム(東京都):2009/12/13(日) 06:09:18.22 ID:OCPNmCLP
審議しないで法案を通せたとしてもそれだと野党に批判する材料与えるだけだし
憲政の歴史に汚点も残すからやめとけ
974 丸天(関東・甲信越):2009/12/13(日) 06:09:49.71 ID:gGJmMxuj
しかし日本は異常な国だ
こんなおかしなことがまかり通る
なんでこんな国になってしまったんでしょうね…
975 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:10:09.14 ID:OhOC6OJ4
>>971
じゃあ政治的判断で必要だと思えば提出して審議して成立させればいいんじゃね
976 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:13:57.33 ID:+FEfL0Tl
>>972
権限を逸脱する行為は違法だろ
レス乞食にしても小学生並みの屁理屈しか言えないのか
977 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:15:28.91 ID:+FEfL0Tl
>>972
> 「議長にのみ」なんて限定する部分がまったくないよね
いや、
議案が発議又は提出されたときは、議長は、これを適当の委員会に付託し、その審査を経て会議に付する。
但し、特に緊急を要するものは、発議者又は提出者の要求に基き、議院の議決で委員会の審査を省略することができる。
で一文なんだけど
「省略することができる」の主語は「議案が発議又は提出されたときは、議長は」の議長ね
978 ロープ(山陽):2009/12/13(日) 06:16:35.92 ID:741EAqBs
>>973
憲政の歴史とか連中にとっちゃ意味のない物なんじゃね
979 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:17:08.06 ID:OhOC6OJ4
>>976
委員会には審議をする権限があるんだから逸脱してないんじゃね

委員会規則がないなら権限の範囲内で委員会の自由裁量になるよね
980 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:17:10.78 ID:+FEfL0Tl
>>975
うん、そうなっちゃえばそうなるしかないだろうな
で、変えないデメリットと変えることのメリットは何だろうね
わざわざ変える理由がないなら変えなくてもいいよね
981 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:18:21.91 ID:ftM7gku8
>>974
戦争に負けたがら
982 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:19:56.72 ID:+FEfL0Tl
>>979
だったら法律に書かれていないなら何をしてもいいという発想になるな
ファシズムの次はアナーキズム?

ちなみに衆議院規則で審査の省略について書かれてあるのはこれぐらい

第百十一条
委員会の審査を省略しようとする案件については、発議者又は提出者は、
発議又は提出と同時に、書面でその旨を議長に要求しなければならない。
内閣は、参議院において委員会の審査省略を要求しなかった議案については、
衆議院においてその要求をすることができない。
第一項の要求があった案件については、議長は、これを議事日程に記載し、
議院において委員会の審査を省略するかどうかを決する。

第1回国会昭和22年8月7日の議院運営委員会において、委員会提出法律案に
ついては委員会審査省略の要求があったものとして取り扱うことに決定し、
以来これに従い、議院に諮り委員会の審査を省略するのが例である。(委先71)


第百十七条
委員会の審査を省略する議案については、議題となったとき発議者又は提出者をして
その趣旨を弁明させる。

議案の賛成者は、発議者に代わって趣旨弁明をすることができる。(衆先245)
委員会の審査を省略するに決した議案で、提出者から趣旨弁明省略の申出があり、
これを省略して直ちに議決したことがある。(衆先250)
http://www.asahi-net.or.jp/~JC8Y-KMZK/datarule.htm

どっちにしても判断者の議長まかせみたいね
983 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:20:19.07 ID:OhOC6OJ4
>>977
むしろ「議院の議決」ってはっきり書いてあるから議院の権限だろその条文の但し書きは
984 印章(神奈川県):2009/12/13(日) 06:21:02.91 ID:rBD9/DDX
お前らなんでそんなにカリカリしてんの?
別にどうでもいいだろ
985 鑢(独):2009/12/13(日) 06:22:20.48 ID:Lds43zAY
ID:OhOC6OJ4ってID:SDFJbApd臭いな
986 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:23:56.53 ID:+FEfL0Tl
>>983
日本語読めないの?

議案が発議又は提出されたときは、議長は、これを適当の委員会に付託し、その審査を経て会議に付する。
但し、特に緊急を要するものは、発議者又は提出者の要求に基き、議院の議決で委員会の審査を省略することができる。

「省略することができる」の主語は何だと思ってるの?
「議院の議決」は方法であって主語ではない
主語なら通常「〜は」とか「〜が」というのが付くだろ
987 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:24:59.85 ID:+FEfL0Tl
>>983
例えば「僕はご飯を箸で食べる」という言葉の主語は箸になるの?
988 グラフ用紙(九州):2009/12/13(日) 06:26:14.64 ID:6EVwFkeE
そんなにいやなら韓国に帰化しろやネトウヨ
989 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:27:51.39 ID:OhOC6OJ4
>>980
変えるデメリットと変えないメリットも無いならどっちでもいいんじゃね
政治的判断に任せといたら
>>982
審議する権限を持つ機関として委員会があって、裁量を行使する法律なり規則なりの基準がないなら自由裁量だろうね
わざわざ細かいとこまで全部法規にするのは不可能出し、自由裁量を認める必要があるところに自由裁量とするなんてわざわざ規定しないし
990 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:31:49.75 ID:+FEfL0Tl
>>989
> 政治的判断に任せといたら
国民の代表者なんだから国民のメリット考えて判断してほしいよね

> 審議する権限を持つ機関として委員会があって、
> 裁量を行使する法律なり規則なりの基準がないなら自由裁量だろうね
じゃあ何故わざわざ発議者又は提出者議長に省略を求める必要があるの?
何故そのことを規定してるの?そして何故委員会に求めることができるという条文がないの?
条文がないから自由裁量とかネタにしてもアホだな
991 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:33:22.12 ID:+FEfL0Tl
あと10レスか
ID:OhOC6OJ4頑張れよ
992 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:33:58.85 ID:OhOC6OJ4
>>986
当たり前すぎるけど議会の議決を出す権限は議長にはないよ

議会と議長はそれぞれ別個に意思決定を行う機関だから、議会の意思決定である議決が必要な行為は議会の権限だよ
993 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/13(日) 06:36:53.09 ID:OhOC6OJ4
>>990
当然委員会の権限ではなく議会の権限で委員会の審議を省略するためだろ
994 ブンゼンバーナー(関東):2009/12/13(日) 06:36:55.41 ID:tysuh+XJ
簡単に読んだ限りでは>>983が正しいです
995 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:37:15.49 ID:+FEfL0Tl
>>992
本来の発議者又は提出者は議長ではないから
「議院の議決で」が主語に思えるバカにはわからん?
996 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:38:11.94 ID:+FEfL0Tl
>>993
議長の権限でな
2 議案が発議又は提出されたときは、議長は、これを適当の委員会に付託し、その審査を経て会議に付する。
但し、特に緊急を要するものは、発議者又は提出者の要求に基き、議院の議決で委員会の審査を省略することができる。

主語を探してみな
997 ボンベ(catv?):2009/12/13(日) 06:38:51.96 ID:hmyAJE2T
ID:OhOC6OJ4
死ねよキチガイ
レス乞食にしてもつまんね
998 鑢(独):2009/12/13(日) 06:39:31.61 ID:Lds43zAY
999
999 ボンベ(catv?):2009/12/13(日) 06:39:37.02 ID:hmyAJE2T
1000 パステル(千葉県):2009/12/13(日) 06:39:41.33 ID:+FEfL0Tl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/