UFOキャッチャーって物理的に不可能なのがあるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 二又アダプター(東京都)

日高港のしゅんせつ工事スタート
2009年12月 5日

写真:まるでUFOキャッチャーのようなグラブバケット
 ◎...日高港に特大UFOキャッチャーが出現? 実はこれ、 同港のしゅんせつ工事で使われている専用船で、 このほどから作業がスタートした。

 ◎...現行の水深を10bから12bにする工事。 専用船には 「グラブバケット」 という海底に沈めて土砂をすくい上げる装置が付いているが、
クレーンからグラブバケットをつるして狙いを定めて下ろしていくあたりは、 まさにUFOキャッチャーといったところだ。    

 ◎...本年度のしゅんせつ予算は15億円ついたが、 政権交代で来年度以降の見通しが立っておらず、 完成時期は未定。
水深が12bになれば一層大きな貨物船が入港でき、 大型客船では国内最大の 「飛鳥U」 の誘致に期待がかかる。


http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/12/post-1339.php
2 ドリルドライバー(福岡県):2009/12/10(木) 17:37:07.79 ID:aEkkpw27
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
3 シュレッダー(千葉県):2009/12/10(木) 17:37:27.93 ID:ccBgaMJi
観光地に糞設定のキャッチャーが多いイメージ
4 指サック(群馬県):2009/12/10(木) 17:41:41.90 ID:vl0aOsO8
かわいい女の子が店員におねだりするとゲームだろ
5 駒込ピペット(福岡県):2009/12/10(木) 17:43:04.60 ID:1oTefm3s
持ち上がって勝利確定だなと思ったら飾りに引っ掛かって落ちた時は何事かと思った
6 手枷(東京都):2009/12/10(木) 17:43:58.01 ID:ebx+teww
「重心が真下に来ないと掴み上げられません!」
「掴めても、すこしでもずれると運べません!」
「クレーンの力は弱くないです!ちゃんと掴めれば取れます!」

っていうやつ
7 封筒(神奈川県):2009/12/10(木) 17:44:06.70 ID:u1fWpRka
上がペイアウト25%にしろとか言うんだからどうしようもねーだろ
8 フードプロセッサー(東京都):2009/12/10(木) 17:45:12.61 ID:5SwBWvTI
今やキャッチャーじゃなくてひたすらコイン積んでツメでチマチマずらすゲーだろ
9 豆腐(静岡県):2009/12/10(木) 17:45:46.71 ID:YQO+asbl
めっちゃ取りやすいお菓子って
取った後によく考えたらそのまんま100円で売ってる等価だよな。
10 ノート(関西地方):2009/12/10(木) 17:46:27.46 ID:bzqpZoD7
店員に頼めば物理的に取れるよ
11 画用紙(関東):2009/12/10(木) 17:48:19.68 ID:iwvFRo9j
掴む力が死ぬ直前のババアより弱いのがある
ああいうのは詐欺だよ取り締まれよ規制規制
12 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:49:12.19 ID:MP8Er+7y
アームの先端が棒になってて穴に入れるタイプの奴って何か仕掛けあるだろ
穴の上に円錐のガラスが置いてあるみたいに直前でグニュっと曲がる
13 豆腐(静岡県):2009/12/10(木) 17:50:01.03 ID:YQO+asbl
三角くじを取るキャッチャー。絶対あの中に1等は入れてないだろって疑い続けて10年なんだが
まさかヤクザが立証してくれるとは思わなかった。
14 手枷(東京都):2009/12/10(木) 17:50:09.91 ID:ebx+teww
>>11
足立区梅島のTSUTAYAに置いてあるカプセル取る奴はマジでそんな感じ
ティッシュも持ち上げられないんじゃねーかと思う
カプセルは粘土みたいなので重さと重心ずらしてあるし

だけどチャレンジしちゃう
15 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:51:06.82 ID:t4hGHICV
景品が床にテープで固定されてた時はさすがに腹立った
16 三脚(東京都):2009/12/10(木) 17:51:13.02 ID:fdiVYozE
昔は輪っかが上に付いててそれに引っ掛けるだけで取れたのに
今のは難しすぎ。
17 鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:52:06.78 ID:c60GR+nZ
なんで女はUFOキャッチャーやると
「もうやめなよ」言うのか
しかもとったら、貰って当然みたいな態度でせがむし
18 スプーン(千葉県):2009/12/10(木) 17:52:20.14 ID:Z0En/8Pt
アームの先端の金属部分が変に曲げられてたりな。あと斜めになってたり
19 豆腐(静岡県):2009/12/10(木) 17:52:36.73 ID:YQO+asbl
個人経営のちっこいゲーセンはひどいよ。
串かつとか串イカを100円で簡単に取れるパターンを見つけたら
はい、ちょっとどいて〜ってババァとジジィが出てきて目の前で配置変えやがった。
20 泡立て器(鳥取県):2009/12/10(木) 17:52:51.37 ID:j97WlNay
UFOキャッチャーやるならビーマニやるわ。 時間の無駄。
21 三脚(長屋):2009/12/10(木) 17:52:54.00 ID:UDUZYcrJ
>>12
それやったけど、100%穴の上で止まらんぞ
22 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:53:48.69 ID:c60GR+nZ
>>12
俺あれ得意だわ
しかも大型景品でも100円んとこ多いし
23 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:53:53.08 ID:5CWwc973
たまにめちゃくちゃ上手い奴がいるが彼等は一体どれだけ練習を積んだんだろうか
24 紙(埼玉県):2009/12/10(木) 17:54:00.45 ID:bqQBKmuV
UFOキャッチャーの中身を移動するよう店員にお願いしてみたら
「どれすか?」と言われたので
「これ」と指したら
ガラス開けて「どうぞ」とくれたwwww
クラブセガのバイトやる気なさすぎだろwwww
どうぞってなんだよどうぞってwww
25 フードプロセッサー(東京都):2009/12/10(木) 17:54:41.50 ID:5SwBWvTI
>>12
あれはスロットのリール制御と同じでスベリがあるだろ
インカムいくらまで取らせないとか設定あるんじゃね
26 蛸壺(大阪府):2009/12/10(木) 17:54:42.64 ID:L90izIy+
それより掴んで落としたら確実に壊れそうな
重量のあるおもちゃの方が問題
27 蒸発皿(不明なsoftbank):2009/12/10(木) 17:54:48.10 ID:b1UWVuUw
>>2 なんかワロタ
28 鑿(北海道):2009/12/10(木) 17:54:53.40 ID:BDe8vIZj
握力無さ杉
29 そろばん(アラバマ州):2009/12/10(木) 17:56:03.76 ID:P45mYSio
セガ秋葉店の取れそうで取れないカロリーメイト
30 がんもどき(福井県):2009/12/10(木) 17:56:09.79 ID:Dk7hW/Cg
家に帰ると
こんなのいらねーなってなるよね
31 豆腐(静岡県):2009/12/10(木) 17:56:10.31 ID:YQO+asbl
カニみたいなアームでガガガッって引きずりおろす、UFOアラカルトって奴。
紐の長さからしてどう考えても100円じゃ取れない配置があるよな
100円で取れなきゃ意味ないんだよ。
32 鋸(愛知県):2009/12/10(木) 17:56:12.14 ID:N1GDoCxB
カイジの次の勝負はUFOキャッチャーにしてほしい
33 ガラス管(北海道):2009/12/10(木) 17:56:30.43 ID:famt8yt4
巨大うまい棒とか絶対掴めないだろ
34 ハンマー(神奈川県):2009/12/10(木) 17:56:47.67 ID:yujosBKP
UFOキャッチャーとかプライズ系を売りにしてるゲーセンなら
ちゃんと取れるようにしてあるよ
35 錐(千葉県):2009/12/10(木) 17:56:48.83 ID:aa7/i86q
>>1-2
みたいな流れがつながってるすばやいAAのレスって、
もとのAAをコピペした状態で延々と適切なスレが立つのを待ってたりするの?
それともスレを見つけたらストックから速攻選び出してコピペするの?
36 鑿(北海道):2009/12/10(木) 17:57:33.44 ID:BDe8vIZj
菓子を積み上げたやつとか普通に買ったほうが絶対安い
37 蛸壺(大阪府):2009/12/10(木) 17:57:33.58 ID:L90izIy+
>>35
今は変換するだけでAA出せる時代なんだよ

「ない」で>>2とかな
38 額縁(東京都):2009/12/10(木) 17:58:58.88 ID:afrrC8AO
店員に頼む
39 画用紙(関東):2009/12/10(木) 18:01:04.53 ID:3lHdpKSs
箱の下に彫刻刀のセットに入ってるブツブツシートを敷くのはやめろ
あと取る用の穴を用意しときながらそれがアームに引っかからないような配置をするゲーセンは潰れろ
40 和紙(愛知県):2009/12/10(木) 18:01:15.24 ID:RWAhddn6
テレビでやってるのみたいにアームガッチガチに設定して欲しい。
ゆるゆるの動かすだけでカチャカチャしてるアームとか
更に爪の先にオイル塗ってあるってどんだけだよ。
41 テープ(福岡県):2009/12/10(木) 18:02:01.35 ID:PHv7t36j
萌えアニメの定番だなUFOキャッチャーは
42 足枷(東海・関東):2009/12/10(木) 18:02:12.19 ID:bRp1NU3x
店によってはアームが弱くても取れる場合はある。
綾波フィギュアを100円で取ったのはいい思い出
43 銛(アラバマ州):2009/12/10(木) 18:05:03.48 ID:ABD2P+5J
>>29
アキバのゲーセンでUFOキャッチャーはやるもんじゃない。
立地がいい店舗は設定が厳しすぎる。人気グッズは絶対に取らせない設定。
初音ミク系とかFateとかFateとかFateは絶対に取れない。
でもファンやマニアは絶対に100円を投入してしまう罠にひっかかってしまう。
44 朱肉(福岡県):2009/12/10(木) 18:12:42.72 ID:7Tt+fjS4
移動式クレーンの免許持ってるけどUFOキャッチャーはヘタクソです
45 オーブン(広島県):2009/12/10(木) 18:15:07.27 ID:7vNs4fsi
なんだあのフェザータッチは
顔をなでるだけの
46 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:16:00.71 ID:2Dh5hSii
アームの強さは0〜99まである。
これ豆な
47 錐(千葉県):2009/12/10(木) 18:17:05.70 ID:aa7/i86q
>>37
そうなんだ・・・ありがd
48 羽根ペン(静岡県):2009/12/10(木) 18:18:09.50 ID:bbOiwecb
店員に見本を見せて欲しいと言うと固まるよね
49 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:19:13.05 ID:s3K9N1xJ
今ネットでプライズ物が1000円くらいで買えるしな
キャッチャーやる意味が無くなった
50 鉤(関西・北陸):2009/12/10(木) 18:19:52.76 ID:1989vsYD
掴むんじゃなくてクレーンの一部に引っ掛けるんだよな…無理だ
51 羽根ペン(関西地方):2009/12/10(木) 18:19:58.12 ID:pfpmTfsF
キャッチャーじゃなかったんだけど
小さい河豚が入ったビンが景品のゲームあったんだけど
欲しかったけど取れなかった苦い思い出
52 色鉛筆(関西):2009/12/10(木) 18:20:23.42 ID:XHX+NDN0
貧乏人がやるゲームじゃないから
53 鑿(東海):2009/12/10(木) 18:21:01.20 ID:ybU1nREi
もはやキャッチできる物がない
54 錘(岐阜県):2009/12/10(木) 18:23:02.49 ID:MOfp22Fs
400円でとった18個焼ける電気たこ焼き器は重宝している
55 やかん(岡山県):2009/12/10(木) 18:23:04.25 ID:VpEOCHyE
「物理的に不可能ならばその物理を超えるまでよ!」
56 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:23:19.24 ID:BGKVcV5Q
謎の素人AVを釣り上げたあの頃
57 原稿用紙(秋田県):2009/12/10(木) 18:24:00.91 ID:kCwq7qYe BE:69741476-PLT(12001)

あいつら握力無さすぎなんだよ真面目に設定しろ
58 鋸(北海道):2009/12/10(木) 18:25:11.46 ID:R6z4OTZj
教則ビデオみたいなの流してるからその通りにやったら
アームがガタガタでビデオ通りにいかない
59 ペンチ(京都府):2009/12/10(木) 18:25:42.47 ID:kq33UJe6
景品とった奴らの写真飾ってる店
写真に埃かぶってんだけどどんだけ更新されてないんだよ
60 二又アダプター(西日本):2009/12/10(木) 18:26:15.63 ID:xRfb2LA0
あれ酷いよな。
250回やって取れなかったときはマジで凹んだ・・・
61 フラスコ(チリ):2009/12/10(木) 18:26:32.46 ID:yWjtNSxg
>>31
たしかにあれは100円じゃ難しいよなぁ・・・
平均500円くらい使ってしまう。
でもコンビニキャッチャーより好き。
62 和紙(愛知県):2009/12/10(木) 18:30:12.07 ID:RWAhddn6
最近リラックマピンポンゲームを1000円で3個獲った
63 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/10(木) 18:30:54.15 ID:3tPVMQ3D
500円6回の台で、4回やって景品がなくなった(横棒の上にのっけてあるタイプで、もともと2個しかない)んで、店員呼びに行ったら
どっかのアホが2回操作して残り0回になってたw
64 接着剤(千葉県):2009/12/10(木) 18:33:24.98 ID:qNirkQ4Q
伊勢えびキャッチャーの廻りが臭すぎ
65 フードプロセッサー(東京都):2009/12/10(木) 18:37:00.04 ID:5SwBWvTI
>>64
生き物で遊ぶなとか批判殺到して無くなったんじゃないの?
昔、池袋モアイにあったなー
66 ロープ(関西地方):2009/12/10(木) 18:38:29.72 ID:oHm8H4ID
>>62
俺なんてなんばで1500円くらい使って1個だぜ・・・
67 紙(兵庫県):2009/12/10(木) 18:38:55.89 ID:sztzCXMR
ワレワレワ



土木作業員だ
68 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 18:39:22.67 ID:MP8Er+7y
>>51
S字の金具で引っかける奴?
あれ無理だよな
引っかかる瞬間に地震でも起きない限り
そもそもあのフグはホームセンター行けば300円で買えるし
69 包丁(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:40:46.63 ID:v0aIEJsS
ネジゆるくて動くたびにぐらついてるのとか酷すぎ
70 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/10(木) 18:41:45.94 ID:3tPVMQ3D
>>69
上下移動で持ち上がったけど、水平移動の時にガクッと動いてそこで落ちたw
71 霧箱(栃木県):2009/12/10(木) 18:42:15.72 ID:zqXAhYbE
カイジでUFOキャッチャーやったらって書こうとしたら書かれてたか
けどなんかパチンコに通じるものがあるから面白そう
72 IH調理器(東海・関東):2009/12/10(木) 18:43:12.37 ID:BTEOt5Qi
床のプレートをアームで外したら
景品全部とれた代わりに
自分はブラックリストに載ったでござるの巻
73 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:48:15.19 ID:+C9DzxyS
大体1200円で1個取れるように設定してある
最近の台はバネじゃなく強さの設定出来るようになってる
74 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 18:48:29.23 ID:MP8Er+7y
>>71
やるとしたら人間UFOキャッチャーとかの路線だろ
75 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/10(木) 18:49:05.67 ID:3tPVMQ3D
>>74
こち亀であったな そんなネタw
76 平天(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:50:34.77 ID:4dlllVfq
500円でPS2手に入ったのはいい思い出

景品持ち上げるけどアーム移動の振動で落とすのやめてくれ
主にアキバのSEGAゲーセン
77 ルアー(九州):2009/12/10(木) 18:51:08.11 ID:cDg5mkcF
博多港に伊勢エビのUFOキャッチャーあるよな
78 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/10(木) 18:53:23.86 ID:pz9SMaoX
でかい板チョコが4個400円でとれたときは爽快だったな
79 撹拌棒(北海道):2009/12/10(木) 18:53:24.47 ID:DrK7uhgE
職場のリラックマ好きなおばちゃんに、UFOキャッチャーで取ったリラックマグッズをあげると
弁当を買ってもらえる
80 ガムテープ(神奈川県):2009/12/10(木) 18:53:59.81 ID:dY8YZCs1
ゲームの本体とかはいってあるキャッチャーってほんとにでてくるのか?
DSとかPSPとか
81 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/10(木) 18:54:44.69 ID:+8UcxUXS
最近は下降制限みたいのが多くてアームで押し出すことができねぇ
82 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/10(木) 18:58:22.67 ID:3tPVMQ3D
サザエのUFOキャッチャーらしいw

http://mk7054.blog.hobidas.com/image/P5040046.jpg
83 接着剤(愛知県):2009/12/10(木) 18:59:48.83 ID:KOmRZgfi
>>76
最近のUFOキャッチャーは掴んで持ち上げる時のアームの強さと
上げてから横移動の時のアームの強さが変えられるから注意な
100%持ち上がるが100%横移動で落とすことも簡単に設定できる
84 鉋(東京都):2009/12/10(木) 19:04:36.53 ID:EgdnTObu
85 銛(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:07:10.31 ID:ABD2P+5J
>>76
セガはゲーセン経営が赤字で店閉鎖しまくってるから設定が厳しすぎるんだって。
ちなみにタイトーもスクエニに買収されて設定きつくなった。
パチンコ屋が節税対策で併設経営してるゲーセンを狙っていくべし。

>>79
明らかに弁当代より費用がかかってるじゃないかw
86 薬さじ(大阪府):2009/12/10(木) 19:08:31.49 ID:ZoJdlmVX
フックでひっかける奴とか無理だろ
87 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/10(木) 19:08:47.62 ID:3tPVMQ3D
88 手枷(東海):2009/12/10(木) 19:09:15.46 ID:2h0dNVqJ
>>85
テレビの重心云々よりよっぽど役に立つアドバイスだ
89 包丁(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:09:37.80 ID:OvjgFJm8
種のフィギュアとりまくったけど処分に困ってる
90 ウケ(宮城県):2009/12/10(木) 19:10:52.63 ID:J/0KN826
91 ウケ(大阪府):2009/12/10(木) 19:11:23.97 ID:K0C87/xd
ガラスケースの中で見るとむっちゃ欲しいけど、
実際ゲットして手に取ったとたん一気に冷めるよな
92 泡立て器(広島県):2009/12/10(木) 19:13:15.28 ID:Ml3YvfK2
>>37
やりかたおしえろ
93 コンニャク(北海道):2009/12/10(木) 19:16:29.94 ID:9uqAJ+x9
景品より取る楽しみが大きい
無駄な戦利品が増えるわ
94 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:17:27.86 ID:bgLNqytT
>>51
奇跡的にgetできたので姪っ子(9)にプレゼントしたんだけど
水の入れ替えしたら体が潰れて死んじゃったとの事
よくよく訊くと河豚なのに水道水(;´д`)=3
95 めがねレンチ(神奈川県):2009/12/10(木) 19:17:57.74 ID:aqqoQ+Av
景品の値段は風営法で上限800円ぐらいまでだからな
誰がやっても取れないのも風営法違反になるからな
96 ラジオメーター(新潟・東北):2009/12/10(木) 19:22:44.88 ID:4p14VbOR
たった今どうせ取れないだろ、と手ぶらだったのに
気まぐれにやったら取れちまったよ、
タイトー限定つかさ

ほぅ、これを薄手の半透明ビニ袋で手提げで持ち帰れと?
97 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/10(木) 19:26:57.10 ID:3tPVMQ3D
>>96
これか
http://img301.auctions.yahoo.co.jp/users/2/4/6/7/ryo1218t-img450x600-1260203873ffpsn449515.jpg


その辺でチラシもらって周囲を覆うとか、コンビニ行って自宅宛に宅配便送るとかw
98 試験管立て(東海):2009/12/10(木) 19:28:03.43 ID:y+8Pxjfe
近所のゲーセンはアームの力弱すぎで金と時間の無駄
99 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:29:19.58 ID:aP8bHvuo
アームが弱くて、表面を優しく撫でるように
100 フラスコ(チリ):2009/12/10(木) 19:33:27.04 ID:yWjtNSxg
>>87
クレイジー・・・
101 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:36:18.88 ID:vU7bMY9a
もやしもんのスリッパとったけどちっちゃくてはけなかった
泣いた
102 ラジオメーター(新潟・東北):2009/12/10(木) 19:37:47.20 ID:4p14VbOR
>>97
んだ、そいづだ
めぼしいものが無かったんでとりあえずビニ袋3枚重ねで挑戦してみる


けどこの状態で電車移動とか鬼畜ゲーだろorz
103 手枷(京都府):2009/12/10(木) 19:38:07.34 ID:0k9yexms
昔DSの箱落としたらDS貰えるって奴やったけどアレ絶対に不可能www
3000円くらいつぎ込んだけど結局落とせなかった
過去にこれだけの人が落としました!って記念写真とかいっぱい貼ってあったのを信用してしまった
完全に詐欺だよなあれ
104 手帳(長屋):2009/12/10(木) 19:39:43.43 ID:ElYZfrca
取った景品ってヤフオクとかで高く売れるのかなぁ
105 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/10(木) 19:40:17.42 ID:5CWwc973
二回くらいやって絶対取れる位置までもっていったのに
次の一回でミスって取りにくい位置に…
悔しかったもんで続けて100円投入していったら
結局ちっちゃい人形とるのに1500円も使ってしまったでござる
106 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:40:23.62 ID:vU7bMY9a
>>103
ルーレットで数字止めるかジャンケンで勝つやつか?
遊戯王のデッキとったことあるよ
107 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/10(木) 19:40:40.73 ID:3tPVMQ3D
>>104
売れるよ

>>97
は現在1700円くらい
108 平天(千葉県):2009/12/10(木) 19:43:40.94 ID:8N6KSeRw
これは取れると思ったら
爪がリラックマの股間を愛撫しただけだった
109 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:44:04.37 ID:vU7bMY9a
クマーのぬいぐるみが欲しくて2000円つぎ込んだけどとれなかった
クマーの顔みてるとだんだん腹立ってくる
110 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:45:10.04 ID:vU7bMY9a
>>108
おまえは小説家か何かか?
111 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:45:45.05 ID:D1oaplFX
フィギュアとか高額商品は何回も店員が試行してるからむかつく。

店が儲かるような金額いれないと取れない仕組みだからやりたくない。

112 手帳(長屋):2009/12/10(木) 19:47:21.12 ID:ElYZfrca
>>107
意外と結構高いんだな
UFOキャッチャー上手いし、ゲーセンで稼ぐとするかな
113 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:48:36.60 ID:vU7bMY9a
>>112
うめぇのか。うらやましいぜ
114 電子レンジ(岩手県):2009/12/10(木) 19:52:32.80 ID:RKc1Bwo7
>>46
こういう豆って一度も覚えられたためしがないんだけど
115 銛(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:55:37.98 ID:ABD2P+5J
ttp://www.tops-game.jp/machine/machine_list.htm
これのトリプルキャッチャーみたいな3本ツメのタイプで大きなヌイグルミを掴むタイプは特に要注意。
上方向には楽に持ち上がるが移動でおもいっきり揺れて落とされまくるのがある。
1プレー200円が多く、素人が下手に手を出しちゃいけないタイプの典型。
116 薬さじ(関西・北陸):2009/12/10(木) 19:55:41.86 ID:hrsnTTVW
何kも突っ込む方がアホ
数回やって取れるかどうか判断しろよ
117 平天(千葉県):2009/12/10(木) 19:59:08.25 ID:8N6KSeRw
>>115
>ユーザーに「取りやすそう」と思わせる3本ツメが魅力の
>「トリプルキャッチャー」シリーズ第3弾です。

ワロタ
118 手枷(京都府):2009/12/10(木) 20:00:59.54 ID:0k9yexms
掴んで捕るのって殆どの奴で不可能だよね
ツメが左右対称になってないのが多いから掴もうとしてもバランス崩して落としてしまう
119 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:03:50.92 ID:1jUgt/fN
うまい棒10本が景品のUFOキャッチャーって・・・

セガのゲーセンの設定もむごいぞ。
がっちり掴んだのに、力なくスルーしていく。
あれは詐欺だろ。
120 土鍋(中部地方):2009/12/10(木) 20:09:00.99 ID:4oQ7BAVF
最近出たセガの初音ミクがめちゃくちゃ大きかったわ
けっこう質高いと思ったんだけど800円であんなの作れるのか?
121 銛(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:33:41.94 ID:ABD2P+5J
うまい棒は原価の割にものすごく難易度が高いアイテムだと思う。
ビニール袋に入ってるお菓子やぬいぐるみはとにかく滑るので、あのアームで掴むのは困難。

質が高い低いの基準はわからないがUFOキャッチャー用フィギュアは中国の工場で大量に生産されているから原価なんてものすごく安い。
大型フィギュアの場合ゲーセンに卸す単価は400〜700円前後じゃないかな。ケース単位で発注するし。
とにかく生産個数が多いからそれだけ安くなるということ。まぁ100円ショップの商品の質が高くなってるようなもの、かな?
122 電子レンジ(広島県):2009/12/10(木) 20:38:25.25 ID:mh4o6wWN
ルーレット方式の景品ゲー&穴に棒つっこむ方式の景品ゲーは
設定された金額に満たないと絶対にズレて取れないようになってる。
コンビニキャッチャーのキーホルダーとか小さいヤツは、
原価60円程度だから100円で取られても採算が取れる(だから不自然なスベリがない)

関係ないけど、最近のバンプレストはがんばりすぎだ。バンダイの事業部とスタッフ入れ替えろ。
123 駒込ピペット(北海道):2009/12/10(木) 20:42:37.80 ID:1HJXg8AS
案外温泉とかにおいてあるのが取りやすい
設定や配置適当だから、やり方しだいで、取り放題の台とかある
124 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:45:21.85 ID:1jUgt/fN
ルーレットのブブトン・アタック、
裏設定されているとも知らずに
キックボードに2000円つぎ込んで取れずじまい。

敗北感が漂う中、車椅子に乗った(^q^)?
がボタンをバンバン叩いてさらに凹んだ・・・orz
125 試験管挟み(関西地方):2009/12/10(木) 20:46:07.92 ID:ZYZVwLR7
>>87
どうせ日本だろうと思って開いたら
案の定日本で安心した
126 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 20:48:49.14 ID:WYIAT28i
結構でかい魔人ブウ(善)のぬいぐるみが1クレで取れたときすごい嬉しかったけど
今思うとどうして取れたのか半信半疑になってる
127 ホッチキス(福島県):2009/12/10(木) 20:57:42.73 ID:g/iwq2RU
紙のクジが沢山入ってる奴って当たり入ってないってヤクザが全部取って証明してたな
128 ラジオメーター(新潟・東北):2009/12/10(木) 21:05:43.08 ID:4p14VbOR
後ろ指さされてる気配を感じながら帰宅
改めてまじまじと見てみた


http://imepita.jp/20091210/756650


気持ち悪っ…てか誰やねんお前orz
129 レンチ(埼玉県):2009/12/10(木) 21:10:18.93 ID:KLCYI6NV
>>23
店員になってサービスボタン
130 猿轡(関東・甲信越):2009/12/10(木) 21:12:35.96 ID:rtqt2WcP
柔らかいぷよぷよがどうしても欲しくて500で6回のを2回やったけど1つも取れなかった
次の日また500入れたら6回で4つ取れた
日によってアームの強さ変わったりしてんの?俺が調子良かっただけ?
131 加速器(愛知県):2009/12/10(木) 21:13:07.64 ID:TaH5bEUE
>>128
こまけえことは(ry
132 がんもどき(大阪府):2009/12/10(木) 21:13:39.47 ID:I7I5T0Ez
アーム弱すぎ
133 手錠(長屋):2009/12/10(木) 21:15:07.07 ID:e3BoPIsS
物理的に絶対取れないヤツは詐欺にあたるだろ?
134 修正液(関東):2009/12/10(木) 21:16:35.17 ID:UK/BESFh
デカいヌイグルミは処分に困る
135 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:16:54.14 ID:QzC2k6Sw
兄貴が得意なんだけど
取りたいものじゃなく、取れるものを狙えって言ってたな
でも、どうしてもほしいって言ったらどんな台でも取ってくれた
そんな兄貴が大好きです
136 ルアー(関西地方):2009/12/10(木) 21:17:00.67 ID:zbuuLLmL
ちょっと大きいところに一時間もいれば財布空っぽになる
137 はさみ(愛知県):2009/12/10(木) 21:18:00.46 ID:IuRVXaak
未だかつて取れたことがない
138 平天(千葉県):2009/12/10(木) 21:18:40.97 ID:8N6KSeRw
でも昔あったなんだこりゃっていうような景品無くなったね
旅館や観光地のゲームコーナーにしか見かけない
139 カンナ(東京都):2009/12/10(木) 21:21:07.40 ID:cyQTBiPw
ぬいぐるみとかフィギュアとかじゃなくて、
実用的なの取って普段使ってる人いる?

たとえば時計とかマグカップとかバスタオルとか

俺こないだMP3プレイヤーとシャンプー&リンスセットが取れちゃってさ・・・・・・・・・
140 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:24:52.54 ID:1jUgt/fN
200円で中国製のデジカメが景品になってるから
説明を見てみると、「アルカリ電池が切れるとデータが消えます。
消える前にPCにバックアップしてください」
とあった・・・

今時、数メガのフラッシュメモリすら積んでない
デジカメってw
141 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:26:24.27 ID:k0xCSpku
>>43
日によって取れる日と取れない日がある。
なので解放設定の日を見極めれば1k以内で取れる。

アームをプラ輪に通す腕が必要だけど。
142 便箋(福島県):2009/12/10(木) 21:28:22.21 ID:KPChU+ve
こないだ けいおん のぬいぐるみとって来た

あれってコツをつかめば何とかなる奴とならないやつあるよね
143 ダーマトグラフ(関西・北陸):2009/12/10(木) 21:29:10.83 ID:eu7tGOv0
設定が甘いときとか100円デイのときは取れるよ
新しい景品が入ったときは、元が取れるまで設定をめちゃくちゃ厳しくする
ある程度儲かったら設定が甘くなることも
一番取りやすいのが景品の入れ替えどき
新しいのと入れ替えなきゃいけないからとりあえず甘くしてとらせる
スーパーの半額弁当みたいなもの
144 フラスコ(チリ):2009/12/10(木) 21:29:24.58 ID:yWjtNSxg
>>139
30分でお湯が沸くケトル取ったが全く使ってないな
145 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:29:38.93 ID:ahLIGZtR
どんな場合にもがっちり掴める握力とまでは言わんから
せめてギリギリ景品を持ち上げれる握力にはしてくれよ
146 ダーマトグラフ(関西・北陸):2009/12/10(木) 21:31:01.38 ID:eu7tGOv0
とりあえず新入荷した景品は取れない
人気なものなら
一万円かけても取れないだらう
147 ルアー(関西地方):2009/12/10(木) 21:31:10.01 ID:zbuuLLmL
>>144
日が暮れるわ
148 ビュレット(関西地方):2009/12/10(木) 21:31:17.12 ID:km+Ybr1j
あんなもんでフィギュアのでっけぇ箱とか
どう取れっていうんだよw
149 ゆで卵(東京都):2009/12/10(木) 21:31:24.65 ID:Dtfme0Mr
>>85
おすすめのゲーセン教えろ。
ってか、どうやって調べたらいいんだ?
150 レーザーポインター(東京都):2009/12/10(木) 21:38:10.88 ID:bwzNgcVV
新宿TAITOに平日すげえオッサンがいるな
革コート着てグラサンかけてるピザ
151 カンナ(東京都):2009/12/10(木) 21:38:43.31 ID:cyQTBiPw
>>144

それはもう
普通にやかんで沸かせ
152 電子レンジ(東京都):2009/12/10(木) 21:47:41.56 ID:lc5G/SHl
>>115

>景品を横移動中に落とすことも可能となりました。
>しかも落下させる位置を10パターン記憶させることが
>できますので、お客さんを飽きさせません


すごいな
153 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:48:16.40 ID:1jUgt/fN
アームの力が0設定とか一般人は知らんだろ。
それを伏せて営業しているのは
公正取引なんたらに引っかからないのかね。

これじゃ、勝負にすらならんよ。
景品の位置が悪いのはともかく、
アームは最低限つかむ力を持たせろと。
154 鉋(東京都):2009/12/10(木) 22:13:22.10 ID:EgdnTObu
>>153
アームでつかんで落としたことなんかあんま無いわ
基本アームは押すもんだろ
155 砥石(東京都):2009/12/10(木) 22:14:38.16 ID:XSt7T2i6
>>139
景品のmp3プレイヤーなんて使わないほうがいいと思うけどな
耳がおかしくなりそう
156 シュレッダー(千葉県):2009/12/10(木) 22:16:33.94 ID:ccBgaMJi
>>140
一見凄そうな景品って大抵どこか変なんだよなw
この間手に入れた中華製ミニラジコンヘリは単三電池6本も使用して充電&操縦することになっててワロタ
せめてコンセントから充電できたら・・・
157 カンナ(東京都):2009/12/10(木) 22:17:59.23 ID:cyQTBiPw
>>155
なぜわかった

曲入れて再生したらデフォルトが「最大音量」になってやんの
イヤホンもぎ取ってぶんなげちまったよ
マジで使えねー
158 偏光フィルター(神奈川県):2009/12/10(木) 22:19:22.02 ID:zPPng+pT
箱に穴が開いてるやつじゃないと取れない
159 レンチ(埼玉県):2009/12/10(木) 22:20:25.60 ID:GBrZ5ltI
160 手枷(関東・甲信越):2009/12/10(木) 22:21:15.64 ID:wm9gOKQh
長方形の箱に入ったフィギュアを二本のアームでとるタイプしかやらない
もちろん持ち上げてとる
161 乳棒(長屋):2009/12/10(木) 22:22:15.57 ID:BLBiC39X
1は一生地を這う
162 砥石(東京都):2009/12/10(木) 22:27:19.29 ID:XSt7T2i6
>>157
プライズのスレ見るとUSBを使った缶コーヒーの保温器に缶コーヒーが入らなかったっていう
書き込みもあったくらいだから家電系は止めたほうがいいよ
163 画鋲(千葉県):2009/12/10(木) 22:28:23.35 ID:FZfo0xcP
秋葉原クレーン研究所の悪口はやめ…いやもっとやれ
164 土鍋(関西地方):2009/12/10(木) 22:31:05.85 ID:MciRytcS
カギのゆるいインチキばかりになったからやらない
165 接着剤(東京都):2009/12/10(木) 22:46:05.11 ID:swr9Betn
北千住に海老をとるUFOキャッチャーがあったはずだがまだあるのか?
まえ見た時はコケが生えていたような
166 るつぼ(東京都):2009/12/10(木) 22:48:21.99 ID:pbsrIwHs
>>165
先週行ったがまだあるぞ
でも誰がやるんだよアレ…
167 接着剤(東京都):2009/12/10(木) 23:25:11.72 ID:swr9Betn
>>166
うっそ・・・
前見たときって3年前だぞ・・・
168 ウケ(宮城県):2009/12/10(木) 23:30:41.75 ID:J/0KN826
>>152
やっぱりそういう設定あったか。
上昇するときは、めちゃくちゃ揺れても、難なくつかんでるのに
横移動の途中でいつも落ちるから怪しいと思ってたんだ。
169 手枷(京都府):2009/12/10(木) 23:31:14.69 ID:0k9yexms
UFOキャッチャーって上手かったら彼女に喜ばれるんだろ?
練習すべきか
170 錘(福岡県):2009/12/10(木) 23:35:36.92 ID:edzZqU4f
http://uproda.2ch-library.com/195629l5i/lib195629.jpg
これとろうと思ってもつるんと滑るんだが
171 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/10(木) 23:38:55.15 ID:bPgmSdar
>>170
シーソーみたいになるよね(´・ω・)
172 トースター(神奈川県):2009/12/10(木) 23:40:27.70 ID:vzur3fL+
>>170
その手の奴って最初の1発目だけ大きく動かせるんだけど、2回目からはなかなか位置が
動かない
うまく考えてあるよな
173 ニッパ(三重県):2009/12/10(木) 23:42:14.46 ID:BspHSxTp
>>170
それって手前側をクレーンで下に押したらダメなの?
174 梁(千葉県):2009/12/10(木) 23:42:22.68 ID:qolMzLHL
片側しかアームないやつ最近多い
175 加速器(愛知県):2009/12/10(木) 23:42:58.40 ID:TaH5bEUE
>>170
普通は上半分を釣ろうとする

逆転の発想で下半分を持ち上げて反動で滑らせる方法もある





でもだめなときはだめ
176 フラスコ(チリ):2009/12/10(木) 23:46:45.90 ID:yWjtNSxg
>>170
お客さんには「後ろの部分を持ち上げて落とすんですよー」
と説明してたが自分ではできなかったなぁ・・・
177 錘(福岡県):2009/12/10(木) 23:48:43.02 ID:edzZqU4f
>>173
>>175
>>176
これ、2枚の真ん中に割り込ませてアーム開く動きでひっくり返して落とせないかな
178 下敷き(アラバマ州):2009/12/10(木) 23:50:26.52 ID:zOJxRcEs
アームで固定できないとか言う以前に最後に落とす穴よりでかい景品があるよな
179 目打ち(catv?):2009/12/10(木) 23:53:06.90 ID:3cwg0wQh
某ラウンドワンは裏の方をよく見たらピアノ線で絶対に落ちないようにしてあったからそれ以来一度も行ってない
180 鉤(新潟・東北):2009/12/10(木) 23:53:15.88 ID:4yaAVYSx
京八とまとの設定が中途半端に取れたせいでフィギュア萌え族になってしまった
とまとは俺にごめんなさいすべき
181 レーザーポインター(東京都):2009/12/10(木) 23:53:53.62 ID:bwzNgcVV
>>177
そんなに深く沈まない
182 指錠(関西地方):2009/12/10(木) 23:55:02.14 ID:q7Ba2OAN
立方体の商品ケースが隙間なくビッチリ詰まった奴みたことあるよ
「両手を突っ込んでも取れないだろソレ」って奴
183 和紙(東海):2009/12/10(木) 23:55:19.95 ID:UP73uNSm
ルンバのミニチュアみたいな自動掃除機
机の角に来たら検知して引き返し落ちないとか書いて有ったが
使ったら止まらず机の上から飛び降りて落下しぶっ壊れたぞ


184 ボウル(catv?):2009/12/10(木) 23:55:56.82 ID:LzJlOC1X
>>180
とまとは景品取れやすい方だったな。
京八のとまとはもう潰れちゃったが、20号沿いのはまだある。
185 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 23:57:12.58 ID:pdpLTu4R
>>170
そもそもアーム同士の隙間が大きいのは握力のない証拠。
そのうえツメが水平になっていないから上手くつかめないよ
186 紙(関東):2009/12/10(木) 23:59:04.28 ID:lP6PVnTA
UFOピッチャー
187 ボンベ(dion軍):2009/12/11(金) 00:01:05.00 ID:gYdnTmyR
>>149
こっそり教えてあげるよ
大森のセガワールドが超優良設定店
188 猿轡(関東):2009/12/11(金) 00:01:44.03 ID:B6QLgRyc
秋葉原のゲーセンでヲタ系フィギアが入った
クレーンゲームに熱上げちゃう奴は間違いなく情弱

とらのあなとかKブ行って買ったほうがはるかに安上がり
189 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 00:04:34.44 ID:K/zCQfOh
>>170
地震きたら落ちそうだな
190 ろうと(アラバマ州):2009/12/11(金) 00:05:01.37 ID:wyEIX0dH
あげだまでてこいや!!!!!!
191 すりこぎ(dion軍):2009/12/11(金) 00:05:09.51 ID:os/9wiEF
>>188
あたしもどうしても欲しかったコンビニくじのらきすたのぬいぐるみ、池袋のらしんばんに行ったらクジ一回分よりも安く売ってて笑った
192 ドライバー(北陸地方):2009/12/11(金) 00:05:33.30 ID:QaypFSKV
>>62
なんだそれ
詳しく
ついでに画像うpしろ
193 メスシリンダー(チリ):2009/12/11(金) 00:05:50.57 ID:6kZIUpAd
>>189
下に滑り止め敷いてあるからシーソー状態で終わるぞ多分w
194 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 00:13:13.05 ID:7ItHm70Z
UFOキャッチャーって景気が反映されるよね
景気が良い時はわんさか要らないものとか取れたけど
不景気の今はつぎ込んでもなかなか取れなくなってる
195 ばね(神奈川県):2009/12/11(金) 00:14:04.95 ID:E1uSs/Gs
>>188
ゲーセン常連ならそれぐらい知ってるよ。

買うより、安くゲトできる場合もあるし、プライズ廃人は、ゲームとして楽しんでるのもあるからね。
だから、店で買うより、設定甘そうだと、興味の無いプライズでもプレイしちまう。
それと、取ったプライズは放置ってパターンが多いw
196 指サック(東京都):2009/12/11(金) 00:34:15.57 ID:czeeAPfB
一時期ぬいぐるみ取るのにはまってた
落とした瞬間の快感は中毒性高いぞ
欲しくない景品なのにあ、これイケそうと思うとうずうずするんだ
ぬいぐるみ何体友達に配ったか…
197 乳鉢(東京都):2009/12/11(金) 00:43:38.47 ID:N6zBKnU+
乱獲中毒ってどうやったら治るの
家にいる時はもう要らんと思えるのにゲーセン行くとやっちゃう
198 石綿金網(東京都):2009/12/11(金) 00:46:15.63 ID:qCHwbsEd
>>197
全部は無理だと思うが、いくつかはネットオークションでさばけたりしないの?
199 落とし蓋(静岡県):2009/12/11(金) 00:48:24.31 ID:EJMFbxTv
たまに連続でうまく取れるといい気になってハマって結局財布にダメージを与えてしまう
こわい
200 猿轡(埼玉県):2009/12/11(金) 00:54:18.73 ID:ZcIk3lu9
UFOってうまいとかあるのか?
重要なのは設定じゃないの?
201 分度器(catv?):2009/12/11(金) 00:56:50.14 ID:mvjf8n6s
ステージに引っかかって内部の床持ち上がったおかげで
飾ってある奴ガラガラーって落ちてきたけど
くれなかった大垣イオンは二度と行かん
202 乳鉢(東京都):2009/12/11(金) 01:10:35.89 ID:N6zBKnU+
>>198
捌けるけど億劫

上手くなると、取れる取れないが一目または1手で分かるようになるから散在しないで済む
取れないなら取れないで店員にヘルプすべし
203 紙(関東・甲信越):2009/12/11(金) 01:13:06.16 ID:XTO37xMz
あー、今日クリスマスバージョンのスヌーピーにがんばったがだめだったわ…
ひっかかるとこない上にバネ弱すぎで持ち上がらないし
アーム差し込む場所もないし、押して落とすも無理な配置だし
204 ドライバー(北陸地方):2009/12/11(金) 01:13:07.47 ID:QaypFSKV
ユキチというぬいぐるみをHPで見たんだけどこれようかんマンじゃ・・・
205 マントルヒーター(九州)
>>197
俺は一人暮らししてバイト始めたら、行かなくなったな。

あの中毒性はパチンコと同じな気がする。