JR貨物「東京―大阪間に貨物専用新幹線を。たったの2兆円でできるぞ。CO2削減にもなるし」
1 :
銛(catv?):
2 :
グラフ用紙(宮崎県):2009/12/09(水) 10:20:14.47 ID:UMt13Wk2
佐川急便のやつを爆走させればいいのですよ、普通の線路で
3 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 10:20:30.47 ID:1cBCgIMu
仕分けだな
4 :
オーブン(dion軍):2009/12/09(水) 10:21:10.97 ID:Dzmc+Ojz
道路崩落したとき困ったからいいんじゃね
5 :
銛(空):2009/12/09(水) 10:21:34.25 ID:ACiptdek
夜走るとかダメ?今の線で
腐れトラッカーが減るのなら大賛成。
7 :
そろばん(愛知県):2009/12/09(水) 10:22:09.08 ID:2SNi+k8d
景気回復の公共工事で民主党やれよ
8 :
セロハンテープ(catv?):2009/12/09(水) 10:22:31.22 ID:ZxQrBwLC
とっととリニア引いて既存の東海道を貨物にすりゃいーじゃねーか
9 :
釣り竿(大阪府):2009/12/09(水) 10:22:32.12 ID:M4Mwe0rF
>ドライバーの就労環境改善
いや普通に職を失う人増えるんじゃ・・・
10 :
マントルヒーター(東京都):2009/12/09(水) 10:22:37.80 ID:AAZtsowb
> さらにメリットとして、高速道路を走るトラックが減ることで交通事故の死傷者数が
> 年間1700人減ることや、ドライバーの就労環境改善に役立つことを挙げている。
どこがメリットなんだよ
荒くれトラック野郎大量リストラで治安の悪化必至だな
11 :
IH調理器(関西・北陸):2009/12/09(水) 10:22:39.98 ID:jGAHMc4d
いいとおもう
12 :
筆箱(北海道):2009/12/09(水) 10:23:04.78 ID:mVlBLp+w
新幹線を24時間化する方向の方がよくね?
つか線路敷設するってことは車は走れなくなるのこれ?
14 :
ジューサー(新潟県):2009/12/09(水) 10:24:23.95 ID:t/JJ9ekE
高速道路に線路ひくってこと?
高速路面電車キター
>>5 機関車の重量で,線路路盤が,崩壊する可能性がる
夜は路線のメンテしてるから無理なんだっけ?
17 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 10:25:47.35 ID:1cBCgIMu
>>5 たまに富士川に終電で行く事があるが40両編成の貨物車が走ってて笑うなぁ。多分足りてないんじゃないかなぁ。
18 :
輪ゴム(大阪府):2009/12/09(水) 10:27:25.83 ID:cb3B3qiZ
>>1 高速道路って居眠り防止のためにわざと線形を悪くしてるんだろ?
曲線に弱い鉄道は確か270km/h運転する限界がR=4000ぐらいだからからあんまり高速走行できないような
>>10 俺もそう思うな
合理化を突き詰めると、治安悪化すると思うよなあ
人材が足りない高度成長期はいいが
この時代は、なあ
20 :
ローラーボール(長屋):2009/12/09(水) 10:27:57.52 ID:NVwCXNHj
カッコいい貨物車両を造るなら良し
ま、手始めに今の編成に郵便車を加えてみたらどうか
21 :
そろばん(愛知県):2009/12/09(水) 10:28:20.88 ID:2SNi+k8d
>>9 若手のトラックドライバーは今なり手がなかなかいなくて少ないから大丈夫。
貨物線ができたころには、大半の高齢者ドライバーが定年だ、
22 :
オーブン(dion軍):2009/12/09(水) 10:28:29.49 ID:Dzmc+Ojz
ドアtoドアの需要はあるんでしょ
23 :
ジューサー(新潟県):2009/12/09(水) 10:28:55.83 ID:t/JJ9ekE
乗客乗せないのなら加速度無視してロケット推進にしようぜ
24 :
印章(東京都):2009/12/09(水) 10:30:16.58 ID:KgL8E/ek
道路の勾配とカーブで鉄道は無理だろ
25 :
硯箱(東京都):2009/12/09(水) 10:30:21.98 ID:3MhWTHod
リニアできたら旅客はそっちに任せて、いまある新幹線を貨物線にすればいいんじゃないか?
26 :
ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:30:27.60 ID:XY/DCaEF
いい案だと思うな
もっと早くこれをやってくれという感じだな
でもこれ中小の運送会社がバタバタ潰れるんじゃないのかw
27 :
霧箱(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:31:05.98 ID:P3afaUVf
東海道新幹線計画時にも、貨物車両を連結する計画があるにはあったんだぜ。
もっとも、世界銀行から融資を受けるためのインチキだけど。
28 :
ばね(岡山県):2009/12/09(水) 10:31:23.51 ID:nnGM7XCH
29 :
指錠(関東):2009/12/09(水) 10:31:26.79 ID:COG9EPuZ
東海道新幹線だって建設前から「貨物列車も走らせますよ〜」と
予想図まで作って宣伝していたじゃん。
30 :
銛(大阪府):2009/12/09(水) 10:31:46.01 ID:Uo2J3mFc
> ただ建設費をどう捻出(ねんしゅつ)するかは示しておらず、
お年玉の使い道を考えてる子供かよ
31 :
修正液(関西地方):2009/12/09(水) 10:31:48.66 ID:XonFgRuB
・トンネルの中を小型のリニア駆動型無人貨物ビークルを走らせる。
・車体は永久磁石で車輪がついてて浮かないタイプ。
・トンネル内部はガイド付き走行路が上りと下りで2つ+保守用通路で構成されている。
・速度は100km/h以上は欲しいところ。
・全線小径トンネル。小型の完全自動シールドマシンでチマチマ掘っていく。
・運べる荷物の最大サイズは数十cm角以下。たくさん積める長い車両があってもいいかも。
・ルートの制御はインターネットのパケット的な感じで全自動で。
・まずは東京−大阪間から開通。その後地方都市へ。
地下に作ると危なくないし、雨風太陽光も無い。
人を乗せないことを前提にして小型化・自動化すれば安く作れるし、運用コストも安くなるだろう。
こんな物流インフラいかが?
32 :
鉛筆(関西):2009/12/09(水) 10:31:52.15 ID:8vgKhIcX
超高速モノレールを実現すべき
33 :
輪ゴム(大阪府):2009/12/09(水) 10:31:55.44 ID:cb3B3qiZ
>>24 勾配の問題もあるなあ
3%以上の勾配は無理
34 :
蛸壺(大阪府):2009/12/09(水) 10:31:59.75 ID:IYw00Mm+
トラックはどんどん減るべき
35 :
硯箱(東京都):2009/12/09(水) 10:32:06.18 ID:3MhWTHod
夢が広がるな
36 :
バール(長屋):2009/12/09(水) 10:32:24.35 ID:7AkZDUZY
>>第2東名と新名神の両高速道路を使うことで、建設費は1兆〜2兆円で済むという。
え?どういうこと?
高速道路の1車線を潰して線路敷いて新幹線が走るの?
37 :
カッターナイフ(広島県):2009/12/09(水) 10:32:24.34 ID:PTgwrC7G
リニア貨物線にして無人運転すればいいよ
38 :
バカ:2009/12/09(水) 10:32:50.28 ID:Ezn9zFfK
39 :
修正テープ(東海・関東):2009/12/09(水) 10:33:06.68 ID:84HcwlfY
長野「貨物新幹線もBルートで」
道路を使って線路作るって800系と同じような車両使う事になるから、技術的に難しいんじゃないのか?
それに今までの高速道路はどうなんの?
無くなるの?
JR貨物に就職したい
42 :
銛(愛知県):2009/12/09(水) 10:36:09.29 ID:j6e71B5Q
43 :
画用紙(コネチカット州):2009/12/09(水) 10:36:17.57 ID://2Zz9xz
国の金で運送業独占したいだけじゃねーか
44 :
拘束衣(東京都):2009/12/09(水) 10:36:45.15 ID:kEf1VmeC
45 :
試験管立て(東京都):2009/12/09(水) 10:37:16.91 ID:R/KTbSLz
佐川・黒猫・JP・その他で共同貨物飛行機飛ばしたほうがいいんじゃね
46 :
輪ゴム(大阪府):2009/12/09(水) 10:37:30.71 ID:cb3B3qiZ
>>42 amazonで頼むとこれで運ばれるのかな
48 :
紙(関西地方):2009/12/09(水) 10:38:11.21 ID:PQqDNIeu
お届けまで1週間ぐらいの「アマゾンゆっくり便」を設けるべき
49 :
マスキングテープ(大阪府):2009/12/09(水) 10:38:53.82 ID:faOE07hR
長野に好きなだけ通せ
50 :
色鉛筆(関西):2009/12/09(水) 10:40:06.04 ID:38GBRMj8
たったの2兆円で出来るなんてお得ですね!
51 :
試験管立て(東京都):2009/12/09(水) 10:40:11.27 ID:R/KTbSLz
>>47昨日電車で他人のおっさん新聞で見たけど
高速の中央分離帯を走らせる計画だったと思う
52 :
プライヤ(埼玉県):2009/12/09(水) 10:40:33.43 ID:Z9mA0TdY
とにかく何でも「CO2削減」を出せば物事が進むという今の風潮を
何とかせにゃならんだろ。 こんなのカルト洗脳と同じだろが。
54 :
拘束衣(東京都):2009/12/09(水) 10:41:23.65 ID:kEf1VmeC
55 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 10:42:13.29 ID:1cBCgIMu
56 :
銛(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:42:27.59 ID:1Uf04Q5v
高速道路って鉄道走らせる事を想定してないから強度に問題が出るんじゃね?
57 :
輪ゴム(大阪府):2009/12/09(水) 10:42:33.30 ID:cb3B3qiZ
ちょっと調べたら
勾配は鉄輪式リニアモーターを使うみたい
平均時速100km/hだと需要は見込めない気がする…
58 :
硯箱(東京都):2009/12/09(水) 10:42:59.29 ID:3MhWTHod
59 :
上皿天秤(東京都):2009/12/09(水) 10:43:04.42 ID:UCW2wLc1
架線柱の上をベルトコンベアにすれば良いんじゃね?
60 :
ホッチキス(福島県):2009/12/09(水) 10:43:14.93 ID:kVOSq1xL
アフガンだの他の国にばらまくよりはいいかも。
>>54 地震時のがもっと酷そう。
隣り合わない方がいいんだけどな
62 :
拘束衣(東京都):2009/12/09(水) 10:44:15.18 ID:kEf1VmeC
>>57 24時間貨物を走らせられるという点だけで需要は山ほどあるぜ
64 :
銛(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:45:06.42 ID:1Uf04Q5v
さっさとリニアつくって、リニア貨物通せばいいんじゃね?
65 :
トースター(コネチカット州):2009/12/09(水) 10:45:37.39 ID:8i94WITk
リニアできれば東海道新幹線に余裕できるから、貨物新幹線も夢じゃないかもな。
66 :
ハンドニブラ(愛知県):2009/12/09(水) 10:45:41.67 ID:zpm6DMlK
67 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 10:45:43.97 ID:1cBCgIMu
>>52 高速の車線を削っているがその分トラックが減るからプラスになるのかな。
68 :
輪ゴム(大阪府):2009/12/09(水) 10:46:03.31 ID:cb3B3qiZ
東海道新幹線大改修して270km/h貨物運転がいいなあ
69 :
振り子(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:46:08.58 ID:jn4sE08O BE:130986825-PLT(15652)
貨物新幹線で鉄道貨物のシェア回復や!一発逆転あるで!っつうことだろ?
無理無理、鉄道じゃ小回り聞かない
70 :
大根(新潟県):2009/12/09(水) 10:46:29.58 ID:tU701eGT
でも貨物となると、100km/h以上出すのは難しいんだよね
車体が大型化して積載量が減りコストが上がる
120km/h以上になれば車体の強化にかなり苦労する
71 :
銛(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:46:32.20 ID:1Uf04Q5v
>>65 リニア出来たらのぞみを廃止してひかりとこだましか走らせないって言ってたしな
72 :
バカ:2009/12/09(水) 10:47:06.35 ID:Ezn9zFfK
>>57 100km/hで渋滞なしはアドバンテージじゃん。
ん??
新幹線貨物?で運ぶような物なら空輸するんじゃねーの?
それともかなり安くする気か
74 :
釣り竿(大阪府):2009/12/09(水) 10:48:05.02 ID:M4Mwe0rF
これよく読むとJR貨物が自分の為に税金で線路作れやゴルァと言ってるだけじゃないか
夜中車で走ってるとトラックだらけでうざいから歓迎だ
早いし時間正確だし物流会社終了だな
76 :
プライヤ(埼玉県):2009/12/09(水) 10:48:31.30 ID:Z9mA0TdY
>>69 東京から大阪まで荷物運ぶのに小回りなんて必要ない
>>69 目的地がハッキリしてるから、小回りなんて必要ねーぞ馬鹿
78 :
バカ:2009/12/09(水) 10:49:38.65 ID:Ezn9zFfK
トラック乗っけるのはだめかな。運転士眠れるぞ。
79 :
石綿金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 10:50:03.49 ID:Hk9DTQ1G
また車業界いじめか
他国の支援してるくらいならこれやったほうがいいだろ
H2B貨物ロケットを開発すべき
82 :
銛(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 10:50:39.76 ID:iPni0ChZ
佐川ペイントとかゆうびんペイントとかの新幹線
ただこれ貨物基地作らなきゃならんしそこにアクセスさせなきゃならんし
ほんとに2兆円程度で済むのかこれ。
その辺まで言及してる?
そんなに儲かるならて前の金でやれよ
車が事故って万が一線路を破損するような事があったらすごい遅れが出そうだな
86 :
バカ:2009/12/09(水) 10:52:22.14 ID:Ezn9zFfK
というか、JR東海と貨物を合併させればこういうことになるんじゃないかな。
87 :
モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:53:26.43 ID:CgmsfNgq
環境クレクレ。こんなのばっかり
88 :
ルアー(東京都):2009/12/09(水) 10:55:14.01 ID:wAQcFadx
トラドラ 数万人の収入が減ります
89 :
修正液(関西地方):2009/12/09(水) 10:55:33.13 ID:XonFgRuB
少なくとも運転の無人化、荷物1個から積める超小型車両、超短車間距離とかにすべき。
石油が枯渇すれば、高速貨物鉄道の技術は世界に売れる
国の将来考えたら、田舎に道路作るよりいいんじゃね
91 :
バール(長屋):2009/12/09(水) 10:56:43.19 ID:7AkZDUZY
>>38,52
中央分離帯に電車とか
今建設してる道路にこんなの追加できないでしょw
92 :
集魚灯(愛媛県):2009/12/09(水) 10:57:05.76 ID:zeCOTRpa
100キロしかでないんだったらトラックとかわんねーじゃん
地下に高速で動く全国を繋ぐベルトコンベア作って
物を一品一品流せるようにすればいい
いくらでも早く出来るだろ
在来線にトラック乗っけたらどうだい、EUじゃ列車に車乗っけれるらしい
95 :
硯箱(東京都):2009/12/09(水) 11:00:33.40 ID:3MhWTHod
でも、電車だって発電するときにCO2出してるんじゃないの?
それでも、ガソリン車が出す量よりは少ないわけか?
96 :
すり鉢(空):2009/12/09(水) 11:01:03.40 ID:fpo7nSzR
>>85 構造物の基幹そのもので無ければ、半日仕事じゃないかい?
97 :
IH調理器(dion軍):2009/12/09(水) 11:01:20.60 ID:PkBuvIbt
海外に売れるように仕様を考えた上で作るなら国益になるんじゃね
2兆全部税金でってのは無理だが
99 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 11:02:37.52 ID:f7OkEkf6
100 :
硯箱(東京都):2009/12/09(水) 11:02:48.19 ID:3MhWTHod
>>97 JRの電気は全部原子力でまかなってるってことか?
101 :
厚揚げ(宮城県):2009/12/09(水) 11:02:57.05 ID:DLItNvml
102 :
カッティングマット(愛知県):2009/12/09(水) 11:04:45.77 ID:wuDq+QDR
たぶんJR東海のせいだな。
JR東海のJR貨物に対する扱いは異常。
>>99 風力発電機の予算が馬鹿にならないだろうな
104 :
蛸壺(茨城県):2009/12/09(水) 11:07:02.62 ID:0g/MwYjC
レールの幅2倍にして積載量増やせないの?
105 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 11:08:00.66 ID:f7OkEkf6
これは面白いな
107 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 11:09:42.30 ID:f7OkEkf6
名古屋の南方貨物線が頓挫したのが痛いよね。
108 :
飯盒(千葉県):2009/12/09(水) 11:11:16.61 ID:5QFNSmZ4
大阪の操車場跡地を売却しといて、鉄道輸送を寝言いうにゃ
大阪東京間の鉄道輸送なら、操車場跡地を売却しなければ、現行の鉄道網の夜間利用で何とでも出来ただろう
109 :
バール(長屋):2009/12/09(水) 11:11:45.37 ID:7AkZDUZY
>>大阪の操車場跡地を売却しといて、鉄道輸送を寝言いうにゃ
かわいい
110 :
カッティングマット(愛知県):2009/12/09(水) 11:12:03.85 ID:wuDq+QDR
新たに施設するんだったら、標準軌で引くのは無理かな?
走る貨物列車も、スーパーレールカーゴを走らせて。
111 :
虫ピン(アラバマ州):2009/12/09(水) 11:12:13.28 ID:lngEI1kw
東京−大阪なんて、飛行機で運べば良い。
必要ないんじゃねーの。
113 :
カッティングマット(愛知県):2009/12/09(水) 11:14:43.79 ID:wuDq+QDR
>>111 マジレスすると、飛行機では一度に運べる貨物の輸送量とコストの問題がある。
114 :
巾着(岐阜県):2009/12/09(水) 11:15:26.18 ID:Rj6A44mT
船で運べばいいだろ
115 :
オシロスコープ(東京都):2009/12/09(水) 11:15:48.97 ID:Q4eK3NjL
え、これJRが自分のとこだけでおいしい思いしたいだけだよね
116 :
虫ピン(アラバマ州):2009/12/09(水) 11:17:22.45 ID:lngEI1kw
117 :
回折格子(神奈川県):2009/12/09(水) 11:17:41.99 ID:vfpIEwfd
中央リニアできたら、東海道山陽新幹線の本数ちょっと減らして
その隙間に走らせればいいじゃない
貨物駅は既存の物を改修すれば
本線と貨物駅とを繋ぐアプローチだけの新設ですむだろ
118 :
飯盒(コネチカット州):2009/12/09(水) 11:21:33.02 ID:IMcT7/YC
海外にバラマキまくったり子供手当てを創設するよりはずっとマシだな
119 :
マイクロメータ(山陽):2009/12/09(水) 11:26:26.11 ID:72PI8Oob
>>116 定時に届かない
事故による破損
渋滞
コスト大
120 :
指錠(福岡県):2009/12/09(水) 11:26:30.65 ID:lznle8gb
そもそも通販で注文するとなんで関東地方から発送するのかが意味分からん
121 :
カッティングマット(愛知県):2009/12/09(水) 11:28:06.13 ID:wuDq+QDR
>>117 それが一番現実的だろうな。
元の構想では、新幹線で貨物輸送もする予定だったんだし。
122 :
電卓(埼玉県):2009/12/09(水) 11:29:02.04 ID:rxRubuuF
貨物専用線造って分離できれば在来線もダイヤに余裕ができるしな
JR倒壊が喜びそうだ
123 :
焜炉(岩手県):2009/12/09(水) 11:29:31.03 ID:GMuQ1OMh
やるなら国際規格のでかいコンテナをダブルスタックカーで運べるような高規格路線にすればいい。
124 :
ダーマトグラフ(関西・北陸):2009/12/09(水) 11:31:21.23 ID:9CcFjS1d
北陸新幹線を貨物専用として使えばよくね。
126 :
三脚(コネチカット州):2009/12/09(水) 11:33:05.84 ID:Gr6xfFNd
Amazonを新幹線にすれば?
127 :
チョーク(不明なsoftbank):2009/12/09(水) 11:36:19.56 ID:X8Hwdw2m
>>52 こんなんでも2兆円もかかるのか。
1000億くらいで出来そうなのに。
128 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 11:38:23.26 ID:f7OkEkf6
129 :
チョーク(不明なsoftbank):2009/12/09(水) 11:39:06.36 ID:X8Hwdw2m
JR貨物だけ民営化されてないんだっけ。
130 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 11:41:29.37 ID:f7OkEkf6
http://www.jrf-rc.co.jp/highway_train/pg2-2.html より
U)諸元(案)
運行距離 約600km
速度・所要時間 平均時速90〜100km、東京・大阪間6時間30分
ターミナル箇所 東京、名古屋、大阪の3箇所のほか数箇所
軌間 狭軌(JR等の在来線と同一)
列車編成 5両1ユニットを複数連結、1編成最大25両程度 輸送需要によりフレキシブルに対応
駆動方式 動力分散駆動を基本、急勾配区間はリニアモータ駆動も採用
輸送力 三大都市圏相互間で、約20万トン/日を想定
積載貨物 コンテナ(45ftから20ftまで)方式及びトラック輸送方式
131 :
集気ビン(dion軍):2009/12/09(水) 11:46:18.79 ID:BT/do5ZL
これ結構悪くないんじゃないの?
132 :
画用紙(関東):2009/12/09(水) 11:46:35.47 ID:Mu4Wc/7Q
貨物駅までとからの輸送費と貨物料金で車より高くてモーダルシフト推進してる企業しか使わないな。
表定時速たった90〜100キロかよ
現状のスーパーレールカーゴをパワーアップした程度じゃん
却下
134 :
駒込ピペット(大阪府):2009/12/09(水) 11:49:12.11 ID:HFqXYwqp
専用線作るならもちろん標準軌だよな?
狭軌とかいう気違いはいなよな?
135 :
がんもどき(東京都):2009/12/09(水) 11:50:17.67 ID:nN+9QEad
貨物列車のみに興奮する俺には興味津々な話題だな
136 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 11:50:29.53 ID:f7OkEkf6
>>130 忘れてた
T)基本コンセプト
* 新東名、新名神の中央分離帯や既着工の使用未確定車線などを活用
* 環境にやさしく、大量輸送に適した、貨物専用・軌道系システムの導入
* 自動運転、無人運転のシステム
* 複線電化(第三軌条集電方式)
137 :
インク(香川県):2009/12/09(水) 11:51:01.74 ID:FF5zLZvQ
>10
年間1700人のリストラだけでは追いつかないってことかw
寝台特急廃止したんだから深夜いくらでも線路あいてるだろ
139 :
駒込ピペット(大阪府):2009/12/09(水) 11:51:44.78 ID:HFqXYwqp
って狭軌じゃねーか
馬鹿じゃねーの
140 :
銛(長屋):2009/12/09(水) 11:51:56.03 ID:1b0OwxXU
>>54 自動車なんて紙のように潰されて貨物列車は往くよ
どうせ新たに貨物専用線を引くんだったら、
標準機にして表定速度と一編成の車両数を増やせばいいのに。
JR貨物にお金がないから、機関車や貨物を標準軌に対応させるのが難しいのはわかるけど。
>>135 鴨レのアホのおかげで
大垣〜米原がしょっちゅう遅れる
乗換がカオスになるんだよ、ふざけんな
143 :
スタンド(九州):2009/12/09(水) 11:53:00.47 ID:534VmFXt
普通列車みたいに四六時中路線使ってる訳じゃないしな
144 :
スタンド(大阪府):2009/12/09(水) 11:54:01.44 ID:D79boO5H
ならその隣にもう二本線路ならべて、大阪名古屋東京だけ止まるムーンライトはしらせろやボケなす
エコだろエコ、車つかわなくてすむだろ
145 :
砂鉄(静岡県):2009/12/09(水) 11:54:37.17 ID:7/VdqmiV
簡単に説明すると江ノ電の高速版だな
有事の際の物資輸送にも役立ちそう
147 :
がんもどき(東京都):2009/12/09(水) 11:55:34.99 ID:nN+9QEad
148 :
首輪(関東・甲信越):2009/12/09(水) 11:57:50.03 ID:juWtKmUB
グリーンピアとかつくる金あったらこういうものをちゃんと作っとかなかったの?バブルで世界一金持ちだっ
たときあったんでしょ?なんでそのときにガス田掘らないの?なんでリニアとかやっとかないの?やっとかな
くてもいいけど年金やら税金、パアにした分 もとにもどしてくれない? 私財没収した上でタダ働きしてで
も返せよ
>>144 ついでに寝台急行銀河の復活も希望。
(寝台じゃなくて、ゴロントシートでもいいから)
運賃は新幹線と同じにしたら需要はあると思うけど。
新幹線より遅く出発して、新幹線より早く目的地に着くのが魅力なんだし。
150 :
インパクトレンチ(大阪府):2009/12/09(水) 11:58:47.14 ID:l6CNDWLD
東京―大阪間だけで荷なんて動いてないだろ
なんで舞鶴とか中途半端なとこで拾った荷を駅までとどけなきゃならないんだよ
そのまま走るよみんな
>>147 実際に住吉あたりから米原まで乗って逮捕されたやついたよな
近江長岡で旅客電車が貨物の通過待ちとか、ありえないんだけど
152 :
黒板消し(新潟・東北):2009/12/09(水) 11:59:03.36 ID:iUCbW632
なんで一民間企業のためにただでさえ税収減ってんのに二兆も使わにゃならんのだ
甘えだろ
自分の金でやれ
153 :
インパクトレンチ(大阪府):2009/12/09(水) 12:00:07.02 ID:l6CNDWLD
名古屋で拾った荷なんかそのまま大阪東京に届けたほうが早いじゃネーかアホか
いっその事、JR東海が吸収・合併した方がいいような気がしてきた。
155 :
インパクトレンチ(大阪府):2009/12/09(水) 12:01:44.56 ID:l6CNDWLD
それに駅から荷届け先に配送するのどうすんだよ
2トンや4トンが走り回って余計にCO2だすだろうがボケ
昨日、東京-兵庫宛にゆうパック出そうとしたら
雑貨じゃ航空便に載らないからちゃんと書いてくれといわれた
東京-兵庫くらいで航空便使おうとする郵政って何なの
非エコじゃないの
赤字地方空港のためか
二兆円もあるんだったら
まずトラック全車に追突防止装置やミリ波レーダー義務化してほしい
158 :
インパクトレンチ(大阪府):2009/12/09(水) 12:04:29.80 ID:l6CNDWLD
ていうかガキみたいな発想の時点で公表してんじゃねーよ
ある程度詰めきってから話せよ
鳩山脳かよ夢ばかり語りやがって
159 :
インパクトレンチ(大阪府):2009/12/09(水) 12:06:25.50 ID:l6CNDWLD
貨物が使えるアイテムだったら今でもみんな貨物つかってるよ
不便だからあんなもん使わないで10トンや20トン走らしてるんだろうが
実際にこんなもんつくったら地方空港並みの無駄遣いだよ
160 :
真空ポンプ(アラバマ州):2009/12/09(水) 12:06:38.38 ID:iHW34Hpr
>>156 貨物機の夜間便はスペースが余ってんのよ。
それを大口格安で買っている。
つまり意外と安上がり。
161 :
ジムロート冷却器(三重県):2009/12/09(水) 12:11:03.50 ID:R7U5W8zH
162 :
フライパン(コネチカット州):2009/12/09(水) 12:11:47.10 ID:9XdOrxCu
刈谷に山ほど本社があるトヨタグループの社員は知ってると思うが
刈谷駅に、巨大なJR貨物のビルが完成したんだよね
温室効果ガス対策で、トラック輸送削減、貨物列車に切り替わるんだろうな
隣には世界的に日本で二番目に重要な新幹線の駅、三河安城があるし
三河の開発が凄すぎですJRさん
163 :
アリーン冷却器(大阪府):2009/12/09(水) 12:12:32.86 ID:EaKC3clM
>>155 大阪の駅からは、南港のトラックターミナル(佐川急便は、東大阪の鴻池)に
大型トレーラーで送られて、そこから、各方面に仕分けられ10トントラックで運ばれる。
2トンや4トンが活躍するのはその後からの配送で、それは現在と同じ。
>>9 技術の発展は職を失う
これは資本主義開幕の時から言われてきたことだよね
資本主義は人を欲しない。これが問題だ
165 :
インパクトレンチ(大阪府):2009/12/09(水) 12:13:22.54 ID:l6CNDWLD
こんなガキの妄想してる暇があったら今ある貨物の活用方法を考えとけよ
ほんと金を使うことばっかり考えやがる
札幌行きのエクスパックを17時に新宿のポストに放り込んだら、
着いたというメールが、翌日の出勤前に先方から届いてて驚いた。
そんなに頑張って届けなくともいい。
167 :
クリップ(大阪府):2009/12/09(水) 12:15:00.72 ID:qG8ZukeX
>>52 未来を感じるな
御堂筋線の江坂あたりの景色みたい
168 :
巾着(大阪府):2009/12/09(水) 12:16:05.96 ID:t4gUhuF4
京都議定書から下がり続けてた貨物列車での輸送が増えてるとか
とくにガソリン価格が180円とかの時はかなりトラックからの乗り換えがあったらしいな
物流にはもっと金かけようぜー。
人の輸送もだけど。
金持ちには郊外に住んでもらわないと。
170 :
マイクロメータ(山陽):2009/12/09(水) 12:20:43.15 ID:72PI8Oob
>>161 第二東名って140キロにするとかいう話だから
最高100キロの列車と競走しても問題ないんじゃね
171 :
画板(東京都):2009/12/09(水) 12:25:00.67 ID:aqtDAFZt
>>5 24時間走ったらいつ保守するんだ
線路は半年たたずにガッタガタになって砂利から枕木からレールから
全て更新してるんだぞ
172 :
ピンセット(catv?):2009/12/09(水) 12:26:12.31 ID:BWC/iyTE
24時間稼働させてアマゾンからの荷物が早く届くなら今すぐやってくれ
173 :
黒板消し(新潟・東北):2009/12/09(水) 12:27:45.42 ID:iUCbW632
174 :
メスシリンダー(埼玉県):2009/12/09(水) 12:28:12.87 ID:AxEHhWbE
なんか数十年後は東京―大阪間周辺と
地方政令都市以外人住んでなくなりそうだな
50万人以下の都市はみんな原野になりそう
175 :
リール(愛媛県):2009/12/09(水) 12:29:49.27 ID:xnkU/ANH
問題多すぎて実現はしないだろう
東京〜海老名・豊田〜四日市・大津〜大阪
この区間は第二東名に頼らず完全別ルートで整備する必要がある
それから引佐〜豊田は新しく鉄道専用の構造物を整備する必要がある
第二東名の勾配は2%だから問題はないっちゃないが
道路専用構造物に貨物列車を走らせて大丈夫なのかは知らん
176 :
ピンセット(catv?):2009/12/09(水) 12:30:04.09 ID:BWC/iyTE
東京から大阪まで緩やかな坂道を一本作って荷物転がせばよくね?
CO2もでないし燃料も維持費も不要早く届くで良い事ずくめだろ、俺天才
177 :
クリップ(愛知県):2009/12/09(水) 12:30:33.54 ID:uXZKBcYS
キチガイトラッカーなんて失業させろ
178 :
羽根ペン(福岡県):2009/12/09(水) 12:30:39.35 ID:NpqNdHxs
どこのシムシティだよ
おれが発案したネタじゃないか
180 :
印章(神奈川県):2009/12/09(水) 12:31:57.46 ID:kltFBRCu
いいじゃんやれよ
181 :
リール(愛媛県):2009/12/09(水) 12:32:06.73 ID:xnkU/ANH
もし実現するとしても、せいぜい御殿場〜豊田くらいじゃないの
これではトヨタくらいしか得をしない
そんなくだらんことするなら第二東名・名神を全線片側3車線にするほうが先だ
182 :
画板(東京都):2009/12/09(水) 12:32:35.24 ID:aqtDAFZt
2兆円をどこが出すんだ
貨物のシンクタンクが考えて貨物に進言するならなんでこうして
外に発表されるんだ
183 :
シャープペンシル(関東・甲信越):2009/12/09(水) 12:32:40.68 ID:e2E3Wvb6
長野県にも作れ
184 :
リール(愛媛県):2009/12/09(水) 12:36:25.24 ID:xnkU/ANH
せっかく片側3車線で作った新しい東名名神なのに
わざわざ1車線潰して完成片側2車線にするなんてキチガイじみてる
185 :
銛(関東・甲信越):2009/12/09(水) 12:38:53.46 ID:11pcYngh
>>176 だったらジェットコースターの原理で荷物運べばいいよ
最初だけ高い所から荷物を落とす
あとは延々と上り下りを繰り返す
>>175 20‰? 余裕じゃねーか。北陸新幹線は20以上だぞ?
187 :
千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 12:40:14.39 ID:pb7LDhfD
いまの新幹線一両ずつ貨物用つなげたらいいじゃん
188 :
銛(関東・甲信越):2009/12/09(水) 12:40:42.88 ID:11pcYngh
>>183 あ?
リアカーで十分だろ
土人は歩いて東京まで新鮮な野菜を運べよ
189 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 12:42:19.58 ID:1cBCgIMu
190 :
印章(岡山県):2009/12/09(水) 12:44:10.81 ID:mzhTGhfj
貨物の専用線は定時運行の面から行ってもメリットでかいな。
人身事故で大幅に遅れたりすることが減る
191 :
手帳(コネチカット州):2009/12/09(水) 12:44:38.91 ID:M9JlqNgA
トラックごと輸送したら効率よさそう
192 :
銛(関東・甲信越):2009/12/09(水) 12:46:41.09 ID:11pcYngh
分かった
早くどこでもドア作ればいいんだよ
193 :
リール(愛媛県):2009/12/09(水) 12:52:26.47 ID:xnkU/ANH
>>189 東名の交通量の大半が普通の車なおかつ静岡県内発着だ
あまり意味がない
貨物鉄道があるからって使ってくれるかどうかは企業しだい
まずはガラガラの東海道線で貨物輸送してみれば?
これ実現させる場合、東京、大阪のどこに巨大ターミナル作るんだろうねぇ。
東京は、西方面にやや遠いけど、品川・大井周辺なら問題ないと思う。
他府県へのアクセスもいいし、東海道新幹線のルートでもあるし。
でも大阪は?となるとふさわしい場所がないと思うんだがどうか。
196 :
和紙(コネチカット州):2009/12/09(水) 13:01:36.60 ID:4FO1taX2
トラック輸送が安すぎるんだよ、その割りにエネルギー消費し過ぎるし、税金かけて長距離廃止にしろ
197 :
真空ポンプ(大阪府):2009/12/09(水) 13:02:33.36 ID:mYuqvqCG
100km/h程度なら普通に東海道線でいいだろ
ブルトレ無くなって深夜ダイヤスカスカだし
198 :
オーブン(dion軍):2009/12/09(水) 13:05:47.35 ID:Dzmc+Ojz
墨田の方の貨物基地見学にいったら
誘導のおっさんに野菜をもらう列に並ばされて大幅に時間をロスした
199 :
ローラーボール(関西地方):2009/12/09(水) 13:06:48.22 ID:BUu7ZifF
夜間に東海道新幹線を貨物で走らせれば済むだろ
200 :
画板(東京都):2009/12/09(水) 13:08:11.66 ID:aqtDAFZt
高高度にレールガンで荷物を射出して
東京から発射したら大阪湾に着水
大阪から発射したら東京湾に着水
するようにすればいいじゃん
レールガンはリニア使えば既存の技術でいけるし
落下時にはパラシュートなどで速度を緩和して
201 :
石綿金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 13:08:48.32 ID:jP/7nD0X
どうせ大した本数ないんだから両端を小田急と近鉄に繋げて
新宿〜難波間の旅客輸送を割り込ませろ
6時間でも値段次第では需要あるだろ
202 :
銛(関西・北陸):2009/12/09(水) 13:08:53.45 ID:B21wwM8E
203 :
電卓(埼玉県):2009/12/09(水) 13:09:10.87 ID:rxRubuuF
いや今でも貨物列車の主力は終電の終わった深夜から早朝までに走らせてるんですけど・・・
206 :
裏漉し器(関東地方):2009/12/09(水) 13:11:26.19 ID:PAK8rsBQ
運ちゃんの人件費が安いせいだな
上越の貨物は日中になったみたいだね
第二東名に電線つけて、トロリーバス方式にすればかなり節約できる
210 :
駒込ピペット(大阪府):2009/12/09(水) 13:17:46.88 ID:HFqXYwqp
>>210 そこで、知識人が大好きなフリーゲージトレインw
>>199 東海道線だけかは知らないけど
新幹線は絶対の安全性を守るため夜間に線路の検査を毎回やってる
おまえさんが寝てる間にも今日もどこかで
線路検査がおこなわれてるんだ
北海道からも本州に出荷したいぞ
明日つけてとか言ってくる人いて困る
214 :
画板(東京都):2009/12/09(水) 13:20:07.00 ID:aqtDAFZt
東京と大阪の間に巨大な板をおいて東京から大阪にものを移動する時には東京側を高くして
荷物を大阪まで滑らせ
逆の時は逆にしたらどうか
215 :
真空ポンプ(大阪府):2009/12/09(水) 13:21:47.56 ID:mYuqvqCG
>>212 ドクターイエローはいつも昼走ってるけどな
いまさらトラックに積み替えるよりそこまで運んでSA単位で仕分け装置作ってその間をパイプでつないで荷物をコンテナで流したほうが効率的だろ。
217 :
リービッヒ冷却器(catv?):2009/12/09(水) 13:23:12.68 ID:5CcuRJ/+
>>215 当り前だ
保線作業中に車両を走らせるわけねーべ
218 :
輪ゴム(大阪府):2009/12/09(水) 13:24:39.45 ID:cb3B3qiZ
山陽新幹線は深夜運転出来る仕様なんだっけ
219 :
ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/12/09(水) 13:28:12.25 ID:0uRl0Mcr
東京大阪間に長いベルトコンベアを設置して、その上に荷物流せばいいんじゃね?
>>214 ネタで言ってるんだとは思うけど、もしかしたら世界を変えるレベルの発想かもしれん
221 :
偏光フィルター(愛知県):2009/12/09(水) 13:29:09.28 ID:LSKSZu2S
新幹線作るときに世界銀行騙したあれ、いつ作るんだ?
世界銀行騙すためだけに新幹線貨物駅につながる分岐点も作ってあるんだよなw
222 :
そろばん(東京都):2009/12/09(水) 13:29:21.97 ID:w7BwVGMt
そんなギミックつけるくらいなら素直に
東京側を高くした板と大阪側を高くした板の2枚用意すればいいだろ
私鉄とかでも貨物やればいいのに
225 :
偏光フィルター(愛知県):2009/12/09(水) 13:31:53.05 ID:LSKSZu2S
>>224 名鉄は中日新聞の夕刊輸送してる
名鉄名古屋で旅客列車のドア付近に新聞山積み→駅に着くと待ち構えてたスタッフが自分のとこの分だけ下ろす
226 :
真空ポンプ(大阪府):2009/12/09(水) 13:32:13.38 ID:mYuqvqCG
ぶっちゃけ、長距離トラックの仕事を
横取りしたい一心で言ってるんだろうなJR貨物
227 :
ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/12/09(水) 13:32:48.43 ID:0uRl0Mcr
>>226 高速1000円・無料に対する嫌がらせだろ
228 :
インパクトドライバー(福岡県):2009/12/09(水) 13:34:36.61 ID:JIBZ7wF/
リニアできれば東海道新幹線にも余裕ができそうだから
高速貨物を走らせるってのはありかもしれんな
>>220 逆にしたらめんどくさいだろ、2本にしないと。
カーブもめんどくさいから公園にあった下がロールの滑り台をつくらないとな
230 :
ろうと台(コネチカット州):2009/12/09(水) 13:35:47.77 ID:KtgPP5t+
>>214 愛知とか静岡とか途中の奴宛の荷物はどうするんだ?
231 :
輪ゴム(大阪府):2009/12/09(水) 13:36:55.99 ID:cb3B3qiZ
地下に真空チューブを掘って重力だけを利用して輸送する構想は随分昔からある
232 :
偏光フィルター(愛知県):2009/12/09(水) 13:37:14.41 ID:LSKSZu2S
>>230 そこに来たら、横から叩いて落とす・・・
234 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 13:37:34.92 ID:f7OkEkf6
もしこれが出来たら、東名ハイウェイバスやめて、旅客輸送もすればいいよね
235 :
ノギス(大阪府):2009/12/09(水) 13:38:36.65 ID:oc6pR+pw
>>230 佐川のバイトが途中で荷物にケリを入れて落とす
236 :
土鍋(コネチカット州):2009/12/09(水) 13:38:40.47 ID:zdVNdgqV
保線が死ぬから在来線で
237 :
ファイル(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 13:38:48.67 ID:KtgPP5t+
>>222 建設コストによってどっちかを採用すればいいわけか〜
238 :
マイクロメータ(長屋):2009/12/09(水) 13:39:02.63 ID:MTX80rzm
子供手当てに使うくらいなら
こういうのに金を使った方がいいよな
239 :
丸天(大阪府):2009/12/09(水) 13:39:52.66 ID:MUjmvblK
240 :
偏光フィルター(愛知県):2009/12/09(水) 13:39:55.96 ID:LSKSZu2S
>>230 その荷物が来たら床がパカッと空いてボッシュート
241 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 13:41:59.96 ID:1cBCgIMu
摩擦を考えると防水の箱に入れてウンコみたいに水で流した方が良いんじゃないか?
242 :
彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 13:42:04.76 ID:v7EO/QDu
|qω長野`)チラッ
243 :
偏光フィルター(愛知県):2009/12/09(水) 13:43:44.69 ID:LSKSZu2S
>>241 イギリスだかフランスだか忘れたけど、原稿を専用の容器に入れて、専用の管に空気を送り込んで送るシステムがあった
246 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 13:45:55.48 ID:1cBCgIMu
>>243 エアシューターな。水の方が大量に運べるだろうよ。
248 :
鉛筆(関東・甲信越):2009/12/09(水) 13:47:29.60 ID:1cBCgIMu
たった2兆円か。
子ども手当て半年分の予算でOKじゃないか。
251 :
石綿金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 13:48:46.56 ID:719p/tew
子供手当てがいかに膨大かわかるなw
標準軌で300キロ出せるんだから軽便ナローゲージ100キロ運転でどうかな
253 :
ろうと台(コネチカット州):2009/12/09(水) 13:49:04.95 ID:KtgPP5t+
>>233 >>235 そしたらこんな案はどうだ?
東京から大阪までの各県の今、無職の奴をその県宛の受け取り係として採用したら?
254 :
リール(福岡県):2009/12/09(水) 13:49:53.19 ID:0ubkGGOZ
255 :
偏光フィルター(愛知県):2009/12/09(水) 13:50:11.58 ID:LSKSZu2S
256 :
丸天(大阪府):2009/12/09(水) 13:54:13.47 ID:MUjmvblK
工事費用をもっと精査しろよ。
たった2兆円が3兆円5兆円に膨れ上がるのはよくあること
257 :
丸天(大阪府):2009/12/09(水) 14:37:38.82 ID:MUjmvblK
>>254 福岡までそのシステムを入れようと思ったら
門司〜博多まで完全複々線化(2線路を特急と貨物共用)
姫路〜新大阪間に専用線(2線路は新快速と共用)
残りの区間は在来線を流用で済みそうだな
山陽本線はもっとも運行本数の多い時間帯でも12本前後
日中は6本程度だから余裕のよっちゃん
ついでに浦和〜小山、大宮〜高崎にも貨物専用線敷設で
東北路、関越路、北陸路、山陰路から長距離トラックを追い出したほうがいい
深夜の高速は自家用車で走るには危険だ
258 :
朱肉(catv?):2009/12/09(水) 14:40:25.62 ID:BY+F/Ktu
関西方面のアマゾンの荷物って東京から貨物できてるの?
259 :
シュレッダー(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 14:42:00.21 ID:FRNkPYLh
リニア完成したら、東海道新幹線を使えばいいじゃない
260 :
トースター(関西・北陸):2009/12/09(水) 14:46:29.47 ID:daajYq+Z
DQNトラックが減るなら大歓迎
261 :
滑車(西日本):2009/12/09(水) 14:48:53.17 ID:JYb4OmIJ BE:274176656-2BP(0)
今あるのを貨物にして、新宿-栄-梅田で新しいの作ろうぜ。
栄(笑)
263 :
ニッパ(愛知県):2009/12/09(水) 14:54:45.79 ID:f7OkEkf6
山谷−笹島−釜ヶ崎
併用軌道一択。笑える。
265 :
分度器(愛知県):2009/12/09(水) 14:55:59.74 ID:NslhE1cm
JR貨物が計画してた貨物迂回線?は9割完成してたのに
数百億かけて撤去したとか地元のニュースで見たな
266 :
電卓(埼玉県):2009/12/09(水) 15:05:13.04 ID:rxRubuuF
>>265 名古屋市内の南方貨物線か
開通させてれば貨客分離できて東海道線の大府〜名古屋間の本数増やせたのに勿体無いことしたよな
貨物新幹線の課題
・保線どうすんの?
・ターミナルは?
・ウテシノンストップ?
・事故った時の指令は?
うわぁ……まだありそうw
268 :
拘束衣(東京都):2009/12/09(水) 15:31:50.24 ID:kEf1VmeC
269 :
千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 15:35:27.38 ID:pb7LDhfD
貨物新幹線ってコンテナ丸出しでぶっ飛ばすの?
270 :
修正液(関西地方):2009/12/09(水) 15:37:13.99 ID:XonFgRuB
>>267 >・保線どうすんの?
貨物専用で低速だから、保線の手間は新幹線よりかなり少ないだろうな。
>・ターミナルは?
作るとしたら地下じゃね?
>・ウテシノンストップ?
自動運転なのでウテシはいません。
>・事故った時の指令は?
どういうこと?自動停止かと。
271 :
偏光フィルター(愛知県):2009/12/09(水) 15:41:12.54 ID:LSKSZu2S
車が事故って炎上してるとかの場合、自動運転はまずいよな
カメラで前方監視はするだろうけど
272 :
修正液(関西地方):2009/12/09(水) 16:23:01.27 ID:XonFgRuB
>>271 前方カメラと赤外線センサ搭載。
車が炎上し赤外線センサが反応したら、遠隔監視員がカメラ映像をチェックする。
危険であれば遠隔操作で緊急停止させる。
これでおk。
レールにこだわらずノードとブランチの場所を考えて最低限にしたほうが効率以外にも手がかからない。
いい加減桃鉄式の拡張方式をやめて複数のものを最低限の維持費でまかなう方式を考えたほうが理想的。
仕分けターミナルを中間のど田舎に作って、そこに大空港を作れば巨大物流ハブになりそうな希ガス
275 :
分度器(愛知県):2009/12/09(水) 17:33:37.82 ID:NslhE1cm
>>266 そそ、東京は貨物線を利用したらしいのに
あ
277 :
ルアー(愛知県):2009/12/09(水) 20:00:15.48 ID:bOKY+ljP
来年一月末に完成予定 刈谷のJR貨物のビル
アイシン精機グループのアイシン開発が借り上げ、アイシングループなどトヨタ系企業を誘致する予定
九州方面の500km以上のトラック輸送は無くなるんだろう。
排気ガス+騒音のトラックが無くなるのは良いことだわ。
JR倒壊が貨物を吸収合併すれば、おk
279 :
指矩(愛知県):2009/12/09(水) 20:52:47.14 ID:22Z1zhsE
>>278 運転士育成してないせいで引っ張ってくタイプの列車東海エリア通過できなくなったんだから、無理だろ
(そういうのが無駄な経費なんだと)
貨物の台車も全部電動化させるのか?
かきかき
281 :
木炭(長屋):2009/12/09(水) 20:55:37.93 ID:zX0yx2ph
既存の線路を利用するとして、東北と東海道をそのまま連続で走れれば
物の流れが異常に速くなりそうだ
ウチの会社にも引き込み線がほしいぜ
でも、目の前を走る線路は東武線の単線だから不可能だな
出資事業体、国、自治体が線路を作って
電車を今のトラック事業者が運営すればいいんだろ。
283 :
木炭(長屋):2009/12/09(水) 21:25:39.67 ID:zX0yx2ph
MAX改造して、赤帽の軽トラそのまま載せよう
16両編成で何台載るかな?
WA☆KA☆RA☆N
285 :
ホッチキス(山口県):2009/12/09(水) 22:06:01.68 ID:VZsp+SkG
貨物鉄
286 :
原稿用紙(コネチカット州):2009/12/09(水) 22:39:27.12 ID:b4u/I7vl
国内で税金使う公共事業ならなんでもいいよ
鳩の虚栄心満たすだけのバラマキは止めてくれ
287 :
印章(岡山県):2009/12/09(水) 22:40:11.47 ID:mzhTGhfj
貨物子会社のロジスティクスで働いてるけどjr貨物赤字凄くてまじで不安だわ
冬のボーナスも偉い下がったし・・・
288 :
便箋(関東地方):2009/12/09(水) 22:42:53.20 ID:Kll4e0OZ
わざわざ貨物専用路線つくんな
カンガルー丸超特急便で我慢しろ
289 :
消しゴム(関東・甲信越):2009/12/09(水) 22:44:04.70 ID:nDpoJhut
少なくとも男女共同参画推進なんかに予算使うよりずっとマシ
でもJR労組を甘やかすんじゃねーぞ
290 :
銛(東京都):2009/12/09(水) 22:45:23.81 ID:dysEod2O
貨物の運転はどこの会社がやってんの?
JR貨物の社員がずっと運転してんのか、JR東やら西から借りてきてんのか?
291 :
エビ巻き(アラバマ州):2009/12/09(水) 22:46:36.03 ID:BzBwP66F
そんなに急いで運ばないとならんのか?
292 :
丸天(大阪府):2009/12/09(水) 22:47:19.74 ID:0DawT2Zt
今作ってるリニアを全部貨物にすればいい
時速500kmぐらいで運べ
293 :
バール(滋賀県):2009/12/09(水) 22:51:31.99 ID:OkLFbSzz
>>45 そうおもう。地方空港せっかくあるんだし、場所が田舎だからベースも土地取得も難しくなかろう
294 :
霧箱(長屋):2009/12/09(水) 22:53:09.03 ID:/+TsKwMW
貨物専用新幹線を製造する時に発生するCO2は無視ですか?
295 :
偏光フィルター(関西地方):2009/12/09(水) 22:55:05.65 ID:pFHoMXHq
発想が時代遅れだな
人口減少時代にそんなもん必要ない
296 :
三角架(愛知県):2009/12/09(水) 22:57:37.78 ID:Weap2BhU
297 :
しらたき(兵庫県):2009/12/09(水) 22:58:18.75 ID:MwM4caUl
298 :
セラミック金網(滋賀県):2009/12/09(水) 23:03:42.25 ID:bx77KAKj
>ドライバーの就労環境改善に役立つことを
この辺の理屈が分からない
299 :
エビ巻き(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:04:46.89 ID:BzBwP66F
もうそろそろ、データ送ったらその場でMCで削りだしとかやらないか?
固体輸送から脱却しようぜ。
300 :
筆箱(中国地方):2009/12/09(水) 23:07:58.80 ID:7nr84Z5g
ほーこれは素晴らしいな
この発想はなかった
ありだろこれ東京ー大阪以外はトラック増えそうだけど
>>298 早く運ぶためにトラックに無理な運転させてるから、電車でやればもっと早くなるぜってこと
302 :
大根(東京都):2009/12/09(水) 23:18:52.33 ID:ln3sb4nW
303 :
鉛筆(大阪府):2009/12/09(水) 23:21:37.00 ID:5iNeXzmM
やっぱEF15だよな
304 :
三角架(愛知県):2009/12/09(水) 23:27:40.70 ID:Weap2BhU
305 :
鉛筆(大阪府):2009/12/09(水) 23:34:04.29 ID:5iNeXzmM
>>304 結構かっこいいね、あれ。複々線を駆け抜けていく。
306 :
ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:35:36.89 ID:JQyBhl5T
物を運ばなきゃもっとエコだな
JR東海がリニア作ろうとしているから、それにかねだして貨物リニアを走らせればいいのに
308 :
木炭(千葉県):2009/12/09(水) 23:51:53.48 ID:Yv1FT4Pz
この狭い国でそんなに素早く送る必要のある物資ってなんだ?
てかトラック野郎でも時速100km/hは出てるんじゃないの?
309 :
ウケ(福岡県):2009/12/10(木) 00:29:06.91 ID:F53CF1L3
>>254 貨物オタでちょうどフレの今年の荷役ダイヤが欲しかった
超ありがとう。まさか2chで見れるとは思わんかった。
これ系統をヤフオクで出品されたら、即買いします。
311 :
ウケ(福岡県):2009/12/10(木) 00:48:11.66 ID:F53CF1L3
>>310 オタなので貨物時刻表に載ってないことを
知りたくなる訳で・・・
どこからどこまで走ってるかが分かったら次に
貨車が貨物駅に着いたら次にどの列車に
運用されるかを知りたくなる。
旅客列車のようにA駅とB駅の単純往復で
ない運用だったりするので、そういうところを
知ってみたい訳で
機関車の運用なら分かるが、さすがに
貨車までは載ってないし。
実生活では何の役にも立たないし
馬鹿みたいに自己満足でしかないけど
知りたくてしょうがないw
312 :
しらたき(catv?):2009/12/10(木) 04:09:40.68 ID:9Jv62qjO
運ちゃん失業カワイソス(´;ω;`)
313 :
ノート(コネチカット州):2009/12/10(木) 04:11:38.90 ID:7Ae9o+Jg
銀の帯がなくなったEF66はいまでも違和感がある
314 :
ラチェットレンチ(東京都):2009/12/10(木) 04:12:57.04 ID:MhunLTdb
貨物列車が時速300kmとか想像するだけでワクワクしてくるんだが
315 :
ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/10(木) 04:15:29.94 ID:xTAOzlDz
結局は貨物の駅には取りに行かなきゃいかんだろうし一カ所に集中したらその分周囲は渋滞や違法駐車だらけになるかと思う。
316 :
砥石(神奈川県):2009/12/10(木) 04:17:29.00 ID:+4Y6qoWS
そもそも大阪に運ぶ荷物なんてあるのか
317 :
イカ巻き(東京都):2009/12/10(木) 04:18:14.70 ID:jSQ7TPGv
>>315 JRの鉄道貨物だとコンテナ丸ごと運んだりしてるからなあ
船やり取りしてるのとそれほど変わらないと思うよ
318 :
シャープペンシル(関西):2009/12/10(木) 04:24:18.51 ID:qkwbAryk
別に伝統的な駅と鉄道システムである必要性はない
電気の力でコンテナやらカゴやら
ダンボールが移動して
要所要所で積み降ろしできたらいいんだし
319 :
ファイル(長屋):2009/12/10(木) 04:26:27.91 ID:tnZRFX1C
1兆2兆ぐらい鳩山ならお母ちゃんから出してもらえるだろ。
余裕だよ。
320 :
首輪(愛知県):
近所のガソリンスタンドがぼこぼこ潰れてるし、
原油高でトラック業界も疲弊してて踏んだり蹴ったりだなこれは。