Chrome plusがかなり使えるレベルになってて驚いた、Firefoxもういらないな…
1 :
餌(dion軍) :
2009/12/05(土) 11:18:26.22 ID:RZkkbbSI BE:2370053186-PLT(12000) ポイント特典 Chromeの新しい開発ツール紹介、Safariも
GoogleのSteve Souders氏がHigh Performance Web Sites blogにおいて
機能強化されたGoogle Chromeの新しい開発ツールを紹介している。
Steve Souders氏はGoogleに務める以前はYahoo!でYSlowの開発に従事。
Webページの高速化に関する開発に携わっており、特にHTMLやHTTP、JavaScript関連の高速化技術に定評がある。
Steve Souders氏は以前、パフォーマンス分析ツールとしてdynaTrace AJAX Editionを紹介。
jQueryの開発者であるJohn Resig氏はSteve Souders氏がdynaTraceについてまとめた紹介文章に触発されてdynaTraceを調査し、
出来のよさに驚いたという内容をブログに掲載している。
Steve Souders氏はパフォーマンス分析ツールをたびたび紹介しているが、John Resig氏がその手のツールを紹介するのは珍しい。
Steve Souders氏はChrome dev toolsにおいて特に強化されたDOMツリービュー、
リソースのタイムライン表示、タイムラインタブにおけるさまざまなリソースのタイムライン表示機能、
CPUおよびヒープのプロファイリングなど特徴的な機能を紹介するとともに、
関連する文書へのリンクを掲載している。紹介されているドキュメントは次のとおり。
Google Chrome Developer Tools (The Chromium Projects) -
Developer Toolsで提供されている機能の概要が動画でかんたんに紹介されている
http://www.chromium.org/devtools Google Chrome Developer Tools Tutorial (The Chromium Projects) - Developer Toolsのチュートリアル
http://www.chromium.org/devtools/google-chrome-developer-tools-tutorial Chromium Blog: An Update for Google Chrome's Developer Tools - Developer Toolsが新しくなったことを紹介するブログ
http://blog.chromium.org/2009/11/update-for-google-chromes-developer.html 続く
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/04/040/?rt=na
2 :
れんげ(香川県) :2009/12/05(土) 11:19:03.49 ID:ZoUFyUUi
Opera最強伝説
3 :
二又アダプター(岡山県) :2009/12/05(土) 11:19:12.63 ID:d5tdPH/u
糞機能ばっかりじゃねえか IEtabとかで喜んでる厨房はもれなく死ね
Opera最強。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
5 :
バカ :2009/12/05(土) 11:19:53.52 ID:F8kR0Y4Y
Opera最近よくフリーズする。 ちょろめは安定してるの?
6 :
ムーラン(大阪府) :2009/12/05(土) 11:19:55.46 ID:qbqXJm1o
唯一他人に薦められるブラウザ それがChrome Plus
7 :
ミリペン(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:20:02.75 ID:CTk/pPRH
だがプニル1.6 本当は乗り換えたいけど もうめんどくさい
8 :
ピンセット(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:20:13.42 ID:PcatAXdl
Operaが起動しないんだが、今朝から
9 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/12/05(土) 11:20:17.00 ID:yLjAUfOj
グーグル=インターネットになったら あわわわ
10 :
スケッチブック(北海道) :2009/12/05(土) 11:20:34.87 ID:hRPNXaou
サイドバーが無い
11 :
メスピペット(愛知県) :2009/12/05(土) 11:20:40.45 ID:v26bGu/i
一方FirefoxはChromeよりも使えるレベルだった
12 :
マジックインキ(関西) :2009/12/05(土) 11:20:56.74 ID:MmVshekw
Doughnut-Pで充分
FirefoxはPC起動してから初めて起動するのが遅すぎ HDDガリガリしてるわけでもなく 何やってんだあれは
プニル1.6は時代遅れ
15 :
乳棒(コネチカット州) :2009/12/05(土) 11:21:53.30 ID:yptcS7oy
>>9 マイクロソフトが厳しい娑婆ならGoogleは暖かい監獄
16 :
ペーパーナイフ(東京都) :2009/12/05(土) 11:22:01.03 ID:lEJ21B+L
Opera最強伝説
17 :
ロープ(埼玉県) :2009/12/05(土) 11:22:02.07 ID:UgZvkxe6
Opera最強伝説
18 :
ウケ(宮城県) :2009/12/05(土) 11:22:07.69 ID:1inC3Kh+
おれのOperaはまだ9なんだけど10って安定してるの?いいの?
19 :
グラフ用紙(福岡県) :2009/12/05(土) 11:22:09.34 ID:A2wVGfPe
Firefoxが使い物にならなくなる前にOperaの寿命が来る
Chrome Plus なんて読むの? ちゃろめ プラス?
21 :
のり(埼玉県) :2009/12/05(土) 11:22:31.32 ID:0mF9SGwP
アドオンが無いなら使わない
22 :
虫ピン(滋賀県) :2009/12/05(土) 11:22:35.74 ID:LUBoF1Sr
Google は世界征服するつもりか?
23 :
修正液(埼玉県) :2009/12/05(土) 11:22:37.05 ID:jLE1lsUZ
chromeplusって支那製だろ 普通にchromedev使うわ
24 :
試験管(東京都) :2009/12/05(土) 11:22:38.93 ID:Wg+sLlhi
名前がダサいから使いたくない 名前大事
25 :
墨壺(東京都) :2009/12/05(土) 11:22:53.98 ID:Z4myxC7i
26 :
餌(東京都) :2009/12/05(土) 11:22:55.70 ID:EdnAWinz
せめてadblockとマウスジェスチャーがないと話にならないんだが
27 :
ペトリ皿(京都府) :2009/12/05(土) 11:23:32.04 ID:ZqtfqbSv
operaはもういいわ Chrome使ってる奴どうなんよ
28 :
はさみ(大阪府) :2009/12/05(土) 11:23:45.12 ID:IHz+rBPD
>>23 ソフトウェア板で人気ないの中国製だからってだけなんだよなw
あいつらほんとバカw
火狐、なんですぐ固まってしまうん?
30 :
ウケ(catv?) :2009/12/05(土) 11:23:57.80 ID:+KijDfdD
iPhoneじゃつかえないんだろ?いらね
31 :
ミキサー(長屋) :2009/12/05(土) 11:25:31.92 ID:pJ0nt3gO
なんか拡張入れたらページ読み込むのが異様に遅くなったわ 何かがネックになってるんだろうけどまだ全然Fxの方が使える
32 :
ミリペン(関西地方) :2009/12/05(土) 11:25:57.37 ID:uZcTbjsY
火狐から移行する価値あるの?
33 :
ノギス(山口県) :2009/12/05(土) 11:26:31.81 ID:Ahq/2IH1
34 :
大根(関西地方) :2009/12/05(土) 11:26:44.23 ID:SrJPs41R
Chrome plusでpdf開けない問題が直った Google chromeは知らん
>>27 ネットブックみたいな狭い画面で使うならこれ一択
それ以外、別に自分の使い慣れたブラウザを使えばいいと思うよ
悪いところといえば、Chromeだと一部の表示や機能が使えないサイトの時に困るくらい
Opera ∧,,∧ ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) ( ・ω・) ずずずず / o───□( つ_0 〜 〜 ━ヽニニフ ◎ヽJ┴◎
37 :
乳鉢(愛知県) :2009/12/05(土) 11:28:05.40 ID:2PfMO6Pb
Firefoxが最強だというのに・・・ 馬鹿ばっかだなイライラする
38 :
厚揚げ(東京都) :2009/12/05(土) 11:28:11.08 ID:4eHUVWu/
ネットブックやCULVクラスのノートや低スペックPCであればChrome plus そうでなければFirefox
39 :
ピンセット(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:28:19.98 ID:PcatAXdl
調べたらGoogle日本語のせいらしい ぱねぇ
40 :
カッターナイフ(ネブラスカ州) :2009/12/05(土) 11:28:31.41 ID:+ajFLlSM
IEで十分
41 :
バカ :2009/12/05(土) 11:28:58.76 ID:F8kR0Y4Y
>>35 IEタブあるからいーじゃん。
Operaは何もないんだよ。
42 :
餌(catv?) :2009/12/05(土) 11:29:41.89 ID:AlbqInsw
俺の狐ニコニコが完全にみれなくなった
43 :
輪ゴム(愛知県) :2009/12/05(土) 11:29:52.09 ID:UTasq26W
addblockとNoScriptアドオンが使えるようになったら教えて
44 :
はさみ(大阪府) :2009/12/05(土) 11:29:58.01 ID:IHz+rBPD
Operaはネタだから真剣に受け止めたたら駄目
45 :
イカ巻き(山口県) :2009/12/05(土) 11:30:30.49 ID:6DlhR9nu
これとIronはどっちがいいの?
46 :
マイクロメータ(中国地方) :2009/12/05(土) 11:31:04.81 ID:6ht/vWuv
ブックマークが糞 サイドバーぐらいつけろ
47 :
消しゴム(兵庫県) :2009/12/05(土) 11:31:15.46 ID:Y2y/CasH
よくわからんけどChromeって結局Geckoエンジンなんだろ? 軽いし使い易いのは良いんだが Firefox用のプラグイン使えるように出来ないものかなぁ
48 :
電卓(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:31:38.77 ID:UcE0V2zw
Firebug + DOM Inspector + Stylish と同等の機能があれば何のブラウザでもいいよ ただタブバーをアドレスバーの上に置くのはやめてくれ あれだけは慣れん
49 :
木炭(大分県) :2009/12/05(土) 11:32:00.26 ID:8s6ITKvX
おまいらは昔はIE厨(多数が利用)を情弱呼ばわりしいて今は火狐厨(多数が利用)を情弱呼ばわり しているだけだからな ぜんぜんあてにならん
50 :
集魚灯(沖縄県) :2009/12/05(土) 11:32:04.08 ID:flZ8rbEL
ぎょろめちゃん
プニルでChromeエンジンを使わせろ
53 :
クッキングヒーター(関東) :2009/12/05(土) 11:32:37.11 ID:MeZgRLgH
Fx遅すぎって言ってる奴ってどんな低スペなの? そんな奴にはIEがお似合いだよ
54 :
餌(埼玉県) :2009/12/05(土) 11:32:57.42 ID:nMba8Seh
55 :
げんのう(新潟県) :2009/12/05(土) 11:32:58.51 ID:XmotKyy5
AutoPagerizeがあるなら乗り換えてやっても良い これが無いと話にならん
56 :
めがねレンチ(香川県) :2009/12/05(土) 11:33:02.31 ID:OJxbFkrr
ちょろめクラッシュしまくりなんだけど
57 :
餌(東京都) :2009/12/05(土) 11:33:24.47 ID:oYYtM6a6 BE:427471283-PLT(15074)
Operaが最強なのは最早常識
Opera最強常識!
58 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/12/05(土) 11:33:31.13 ID:yLjAUfOj
59 :
餌(dion軍) :2009/12/05(土) 11:33:40.43 ID:RZkkbbSI
60 :
レーザーポインター(静岡県) :2009/12/05(土) 11:33:43.00 ID:ETwdlbmC
janeとの連携のplus使ってるけど軽くて便利だわ
61 :
ろうと台(神奈川県) :2009/12/05(土) 11:33:57.46 ID:LgIgI3tz
OPERAでニコニコ見れなくなった
62 :
テープ(青森県) :2009/12/05(土) 11:34:18.14 ID:ffdyrq0W
いろんなブラウザ使ってみたけどoperaがいちばんしっくりくる opera最強伝説
63 :
筆(島根県) :2009/12/05(土) 11:35:10.23 ID:Gr+4+jNw
firefox3.5ってなんなの?ゴミなの?
64 :
黒板消し(コネチカット州) :2009/12/05(土) 11:35:14.02 ID:fgqoXYJn
一番速いブラウザって何?やっぱちょろめなの?
65 :
ろう石(大分県) :2009/12/05(土) 11:35:26.59 ID:FR/XOzCg
66 :
三脚(関西地方) :2009/12/05(土) 11:36:00.42 ID:diJMf45H
未だにプニル使ってる男の人って・・
67 :
厚揚げ(東京都) :2009/12/05(土) 11:36:00.66 ID:4eHUVWu/
68 :
ボンベ(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:36:46.99 ID:QhfAlerg
Chromeにはゴーグル社員もあきれとったわ
69 :
イカ巻き(大阪府) :2009/12/05(土) 11:36:49.06 ID:riYRuy1a
googleupdate.exeがある限りChromeはカス以下
70 :
修正液(コネチカット州) :2009/12/05(土) 11:37:16.85 ID:3XOo5usc
FF入れたばっかのころは良かったんだが 使えば使うほど遅くなってきてフリーズする様になってきた なんか対処法あるの?
71 :
やっとこ(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:37:46.02 ID:z0pF254n
Plus なんかなくてもDevに広告消しとAutopage、人によってはマウスジェスチャー 入れれば十分じゃないの? カスタムにしても半端すぎる
72 :
足枷(茨城県) :2009/12/05(土) 11:37:49.91 ID:r1ya2+HU
情弱はこぞって火狐入れてるよな
73 :
色鉛筆(東京都) :2009/12/05(土) 11:38:22.86 ID:injaDFtJ
74 :
ボンベ(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:38:23.27 ID:QhfAlerg
ぷ に る 最 強 伝 説
75 :
漁網(東京都) :2009/12/05(土) 11:38:45.49 ID:qrjHktul
FirefoxでもSafariでも IE以外であれば十分使えるだろ
76 :
乳鉢(愛知県) :2009/12/05(土) 11:38:55.30 ID:2PfMO6Pb
77 :
アスピレーター(愛知県) :2009/12/05(土) 11:39:08.08 ID:Da3XF1ls
Google Chrome:Googleが作ったブラウザ 一方Firefox:Googleが作ったブラウザ
78 :
レーザーポインター(静岡県) :2009/12/05(土) 11:39:16.66 ID:ETwdlbmC
chromeのzip版が欲しい
79 :
クッキングヒーター(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:39:58.01 ID:xZ6wk00Y
googleのツールをインストールするとスパイウェアがもれなくついて くるよね。web以外は信用できない。
80 :
修正液(埼玉県) :2009/12/05(土) 11:40:00.59 ID:jLE1lsUZ
treestyletabが有る限りfirefoxから離れられない
81 :
冷却管(栃木県) :2009/12/05(土) 11:40:17.11 ID:OM9xPBv1
Operaの最強は揺るがないのだ
82 :
バカ :2009/12/05(土) 11:40:18.71 ID:F8kR0Y4Y
ちょろめはOperaと比べたら戻る進むがちょっと遅いな。 右クリと左クリで戻る進むって出来るのかな。
83 :
シャープペンシル(北海道) :2009/12/05(土) 11:40:25.33 ID:/Umf7tBY
ブラウザのフォント設定を優先できるようになった? そうならすぐに移行するけど
ブラウザでもグーグルさんが天下とっちゃったの? ファイヤーフォックスさん短い運命でしたねぇ
85 :
筆(島根県) :2009/12/05(土) 11:41:47.50 ID:Gr+4+jNw
86 :
試験管(宮城県) :2009/12/05(土) 11:42:16.84 ID:5vJZ7WI5
firefoxが最低の情弱じゃないか?
使えるレベルにで移るならスレイプニルでいいじゃねーか。
88 :
餌(関西地方) :2009/12/05(土) 11:42:54.10 ID:H8Ly5Sdk
ネットブックだろうがFirefox一択
89 :
dカチ(東京都) :2009/12/05(土) 11:43:08.50 ID:SV60chM7
Googleさんの勢いがやばい
90 :
ジムロート冷却器(神奈川県) :2009/12/05(土) 11:43:51.07 ID:0PAAILi7
俺火狐受かってたけどクロームに乗り換えた。シンプルで使い易くてめちゃくちゃ早い アドオン使わない俺にとって動作が遅い火狐を使う理由がなかった
92 :
やっとこ(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:44:02.99 ID:z0pF254n
firefoxはメモリ周りで致命的なバグがあるんじゃないの? それさえ直れば評価が上がりそうな気がするんだけど
93 :
夫婦茶碗(長屋) :2009/12/05(土) 11:44:26.86 ID:wrDaZx3i
>>18 個人的には凄く見づらくなった
アップデートなんてするもんじゃなかったわ
ついでにオペラは糞
94 :
バカ :2009/12/05(土) 11:44:49.86 ID:F8kR0Y4Y
乗り換えるにしても設定を弄らないとダメだし、 その為に機能を理解しないと駄目だから面倒だな。 ちょろめの最近閉じたタブとかいらねーだろ。 気軽にオナニーできねーっつうの。
95 :
げんのう(新潟県) :2009/12/05(土) 11:46:00.52 ID:XmotKyy5
オペラはネタとしては良い 実用性はゼロ
96 :
大根(関西地方) :2009/12/05(土) 11:46:12.90 ID:SrJPs41R
97 :
篭(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:47:17.13 ID:0sq1QLRU
ネトゲやりながらfirefoxで攻略wikiとか見ようとすると 漏れの糞PCだと1分くらい固まるから最近はプニルで見てる
98 :
ウケ(宮城県) :2009/12/05(土) 11:47:59.97 ID:1inC3Kh+
>>93 そうか。
9と10は別フォルダで共存できたような気がするから、旧バージョン残して試してみるか。
99 :
ろう石(大分県) :2009/12/05(土) 11:48:05.77 ID:FR/XOzCg
2009年末最強ブラウザ決定戦 ★★★★★ Firefox3(出来ないことはほぼなしだけど重いのが玉に瑕) ★★★★ Chrome(早さが自慢閲覧だけなら最強ブラウザ) ★★★ IE8(以外に成長安定株) Opera(すぐに使えるかっこいい) スレイプニル(使いやすいが最近は元気なし、盛り返しに期待) ★★ Safari(マカー専用ブラウザ) ★ IE6,IE7(障害者専用ブラウザ)
マウスジェスチャーつかえるの?
101 :
修正テープ(コネチカット州) :2009/12/05(土) 11:48:27.22 ID:CkQ45vUd
最近の火狐は糞過ぎて泣けてくる 起動遅いわちょこちょこ固まるわなにこれ
102 :
バカ :2009/12/05(土) 11:49:09.08 ID:F8kR0Y4Y
103 :
時計皿(長屋) :2009/12/05(土) 11:49:42.76 ID:RAE5Ixu8
>>99 こうして見ると、個人が作ってたブラウザで生き残ってんのはプニルだけなのか
カスタマイズ前提のソフトは使う気にならない
105 :
カッター(沖縄県) :2009/12/05(土) 11:50:15.25 ID:ZIL3OwV9
106 :
げんのう(新潟県) :2009/12/05(土) 11:50:16.14 ID:XmotKyy5
>>101 だからスペ晒せよ
言ってることが理解できないわw
タブ100個でも余裕だけど
107 :
鋸(茨城県) :2009/12/05(土) 11:51:34.20 ID:ertc5TYe
>>106 アフィブログ開きまくってんだろ察しろよ
108 :
試験管立て(和歌山県) :2009/12/05(土) 11:51:56.86 ID:Pak5TcPo
フォント周りがまだまだ厳しい これじゃあFirefoxから乗り換えられない
109 :
黒板(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:52:21.57 ID:WmGI4MyC
いいかげんchromeはインスコ場所変えられるようにしろ。 Cにはいれたくねえんだよ
110 :
筆箱(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:52:36.97 ID:hrZ7qNfK
もうGoogle以外いらないんじゃないかな
111 :
音叉(catv?) :2009/12/05(土) 11:53:20.98 ID:OS/Clt7t
とりあえず文字サイズ変更できないIEには戻りたくない
112 :
はさみ(大阪府) :2009/12/05(土) 11:53:46.25 ID:IHz+rBPD
113 :
チョーク(長野県) :2009/12/05(土) 11:53:51.26 ID:bO0ltGsH
Firefoxから乗り換えるメリットが見あたらん
googleに依存しすぎるのは危険だから、使う気はない
115 :
餌(dion軍) :2009/12/05(土) 11:54:34.87 ID:77DN+bXH
Chrome plusはデフォルトでマウスジェスチャーついてるし zip用意されてるから好きなところにインストールできる
116 :
カーボン紙(兵庫県) :2009/12/05(土) 11:54:57.04 ID:gzU6cif3
FFが重いとか言ってるショボPCのカスはChromeにしろよ 確かにこいつは軽い
117 :
製図ペン(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:55:07.37 ID:EkGZHunP
FIREFOXでIEでしか表示できないページを表示する方法教えてください
クローム+のアドブロックは糞!ニコニコの時報消せない。
119 :
餌(愛知県) :2009/12/05(土) 11:55:59.42 ID:CC0aryzU
Chromeはfoxより速くて快適
121 :
エリ(鳥取県) :2009/12/05(土) 11:56:31.99 ID:dNF1nbV2
プニルで十分使いやすいからずっとプニル
122 :
ろう石(アラバマ州) :2009/12/05(土) 11:57:42.38 ID:LMlLJZYm
IE8にするとなぜか止まるからIE7使ってる
123 :
餌(愛知県) :2009/12/05(土) 11:57:58.60 ID:CC0aryzU
>>116 だが糞だろ。
俺のOperaはメモリ500MB消費することも普通だが、至極安定しているぞ。
ゴミみたいなPC使ってる奴はネットやるな。
124 :
そろばん(catv?) :2009/12/05(土) 11:58:11.54 ID:FzbdDoUK
chromeってクローンみたいなのいっぱいあるけど 結局どれが使いやすくて一番安定してるんだよ
125 :
大根(関西地方) :2009/12/05(土) 11:58:24.23 ID:SrJPs41R
126 :
錘(北海道) :2009/12/05(土) 11:58:32.73 ID:uEWlXJZ4
ブラウザ改造するならどれがいいの?
127 :
カッティングマット(アラビア) :2009/12/05(土) 11:59:57.05 ID:b6tLlja7
Googleドキュメントのスプレッドシートがもっさりなのは改善されてるのか?
128 :
ハンドニブラ(富山県) :2009/12/05(土) 12:00:10.55 ID:GYlY7Ffd
最近Operaでニコニコ見れなくなったからChrome plus使ってる
アドオンにマトモなのが出来れば使う
130 :
めがねレンチ(青森県) :2009/12/05(土) 12:00:43.87 ID:CgitjV+n
まだFirefoxでいい。
131 :
絵具(福岡県) :2009/12/05(土) 12:00:58.74 ID:REkufGtK
google chromeとどう違うの?
132 :
餌(愛知県) :2009/12/05(土) 12:02:08.63 ID:CC0aryzU
>>128 ニコニコ見るお前がいけない。
死ね屑。
133 :
サインペン(関東・甲信越) :2009/12/05(土) 12:02:44.15 ID:1mCoQ/GO
134 :
電卓(不明なsoftbank) :2009/12/05(土) 12:03:04.32 ID:g5ra8uZ8
俺普通のクロームなんだがプラスは実際どうなん 重くなったりしない? 場合によっては乗り換える
135 :
乳鉢(愛知県) :2009/12/05(土) 12:03:25.31 ID:2PfMO6Pb
いいかげんGoogle Earthはインスコ場所変えられるようにしろ。 Cにはいれたくねえんだよ
136 :
冷却管(東京都) :2009/12/05(土) 12:04:29.13 ID:UHcTnXC3
グーグルがOSに手をかけたら世界はどうなってしまうん
137 :
ガムテープ(catv?) :2009/12/05(土) 12:05:03.34 ID:/uXeztQy
いい加減女はチンコ入れる場所変えられるようにしろ。 膣にはいれたくねえんだよ
zip版 そういうのもあるのか
139 :
巻き簀(愛知県) :2009/12/05(土) 12:06:48.49 ID:pAGMxfT3
でも、中国製なんでしょう?
140 :
さつまあげ(静岡県) :2009/12/05(土) 12:06:50.29 ID:2ZeR1r2F
細かい使い勝手でoperaになれて離れられなくなりFirefoxの拡張が便利で使いchromeの軽さに惚れる 一つにまとめたいわ
141 :
首輪(長崎県) :2009/12/05(土) 12:07:19.58 ID:cyLVd8qr
ファイアーフォックスからクロムちゃんに浮気したことがあるが フォックスでできないことが多々あってまたフォックスちゃんに舞い戻ったな
142 :
試験管立て(コネチカット州) :2009/12/05(土) 12:07:55.31 ID:Kz7MMUEj
ブックマークのサイドバー付けたら最強なんだがな ν速に火狐使ってる情弱(笑)がまだいるんだww
143 :
餌(滋賀県) :2009/12/05(土) 12:08:55.86 ID:zHjEda8B
そういえば専ブラで数分2chやってる間に 何もないはずのデスクトップにGoogleアースのアイコンができてたんだが 何だか恐いよグーグルさん
144 :
餌(愛知県) :2009/12/05(土) 12:08:55.97 ID:CC0aryzU
145 :
手枷(新潟県) :2009/12/05(土) 12:10:05.12 ID:fTAf/qbM
メモリ4GB以上積んでると常に空きが多いんだから、変にスワップとか圧縮しないで全部メモリ上に展開してほしいよね。 じゃぶじゃぶメモリ食ってキビキビ動くのが理想
146 :
便箋(大阪府) :2009/12/05(土) 12:11:17.06 ID:8N8hFrpt
Firebug使ってるとGmailが遅くなるんだよな。 で困ってたけどチョロメに変えてみるかな。
147 :
両面テープ(dion軍) :2009/12/05(土) 12:11:22.39 ID:3yw+Uqlb
ちょっと前にIE8+kiki最強って言われて試してみたけどこれいいわ 今までありがとう俺のDonutP
148 :
首輪(長崎県) :2009/12/05(土) 12:11:29.88 ID:cyLVd8qr
ファイフォの多機能さに慣れちまったらクロムがいくら早かろうと移行できねーよ!バアアアアアカ!
>>145 まったくだな
メモリばか食いとかいうレスを見るとアホじゃねーかと思っちまうわ
どんどんメモリ使って有効利用してこそなのにな
149 :
ガムテープ(catv?) :2009/12/05(土) 12:13:22.85 ID:/uXeztQy
グーグルプラスってラブプラスみたいだな
150 :
餌(愛知県) :2009/12/05(土) 12:13:56.58 ID:CC0aryzU
>>148 因みに多機能なのはFirefoxじゃなくてアドオンな。
勘違いするなよ。
151 :
餌(長屋) :2009/12/05(土) 12:14:02.22 ID:TbXbGUZ1
マウスジェスチャー使えるの?
152 :
手枷(大阪府) :2009/12/05(土) 12:14:38.16 ID:OzbKgRVR
153 :
製図ペン(アラバマ州) :2009/12/05(土) 12:15:14.27 ID:EkGZHunP
154 :
餌(愛知県) :2009/12/05(土) 12:15:46.14 ID:cMkD75S2
抽出 ID:XmotKyy5 (4回)
156 :
餌(新潟県) :2009/12/05(土) 12:17:03.45 ID:Yrro+xFY
オペラは話にならないから、ブラウザ談義に参加するな
157 :
付箋(東京都) :2009/12/05(土) 12:17:08.09 ID:78aaN0QJ
chrome plus のadblockって微妙にfirefoxと挙動違うだろ 本家chromeが拡張正式対応してくれればいろいろ出てくるんだろうけどな
158 :
モンドリ(愛知県) :2009/12/05(土) 12:18:07.93 ID:CCVktTR/
スパイウェア機能の強化か
googleに入ったらgoogle以上のものは作れないから。
プニルのインターフェイスまんまで エンジンだけ変えたい
161 :
鉤(滋賀県) :2009/12/05(土) 12:19:22.19 ID:CRQqp0WN
狐のアドオンはユニークなものが多くて 他では代用効かないから当分乗り換える気は起きないな
162 :
まな板(大阪府) :2009/12/05(土) 12:19:55.65 ID:+ywsMwM2
Chrome plusはOS巻き込んで落ちる酷いバグがあるから、まだ到底使えない 本家のChromeは知らんがね
163 :
首輪(長崎県) :2009/12/05(土) 12:21:59.08 ID:cyLVd8qr
またファイフォが最強なことが再確認されてしまったか・・・・・・・・・・・・・・・・・ 罪なものよのファイアーフォックスちゃんはよ
164 :
乳鉢(愛知県) :2009/12/05(土) 12:22:37.44 ID:2PfMO6Pb
165 :
餌(神奈川県) :2009/12/05(土) 12:23:27.09 ID:/k1OJFgA
最近Googleの快進撃がとまらないお
ちょろめの速さに慣れたら戻れないよ。 狐アドオン使いたいときだけ狐使う。
167 :
そろばん(catv?) :2009/12/05(土) 12:25:38.58 ID:FzbdDoUK
>>164 nglayout.enable_drag_imagesをfalse
168 :
乳鉢(愛知県) :2009/12/05(土) 12:29:32.44 ID:2PfMO6Pb
>>167 それじゃあタブがドラッグされないんだよ!
Firefoxはいつこんな糞仕様になってしまったんだ?!
何をドラッグしてるか分らないじゃないか
文字やタブをD&DできるのがFirefoxの良いところなのに
169 :
千枚通し(catv?) :2009/12/05(土) 12:32:03.04 ID:CPnwIQ9E
Firefoxは糞!Chromeは軽くてシンプルで使い易い! とか言ってる奴こそ自分のブラウザの使い方もわかってないまま 流行りだけで火狐使ってたミーハー共な気がするんだが
170 :
泡箱(長屋) :2009/12/05(土) 12:34:08.12 ID:6aFiM0af
Firefox3.6、年内には来ないね・・・
171 :
乳鉢(埼玉県) :2009/12/05(土) 12:35:36.08 ID:0Ysj9mcG
172 :
dカチ(関東) :2009/12/05(土) 12:38:09.82 ID:JacHCbHZ BE:815778735-PLT(12000)
Firefoxもうちょい軽くしてくれ
173 :
額縁(宮城県) :2009/12/05(土) 12:43:35.42 ID:ocCOnW+N
Chrome plusでサイト拡大表示(Ctrl+マウスホイールで)をしても、 起動し直すと元に戻るのどうにかならんのか? FXならその設定も保存されるのだが
乗り換え中なんだが複数ページ開くとやたら重くなる事がある。アプデ切ってるのに。 あと右クリック辞書使いてーよ
175 :
餌(長屋) :2009/12/05(土) 12:46:16.26 ID:ywG9xyN5 BE:1754248267-2BP(6070)
firefox使ってる奴、試しにchrome入れてみろ
ノートPCをメインに使ってるような奴は特に試してみて欲しい
176 :
手錠(富山県) :2009/12/05(土) 12:48:39.95 ID:nNiryf6G
AddBlockみたいなことできるんですかぁ? Firefox最強
>>170 おれはこれ
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2b4) Gecko/20091124 Firefox/3.6b4
178 :
餌(宮城県) :2009/12/05(土) 12:49:37.38 ID:OJYNlGS8
うちのFirefox 初期起動がIEとほぼ同じなんだけど アドオンは18こ
179 :
二又アダプター(岡山県) :2009/12/05(土) 12:50:33.87 ID:d5tdPH/u
Fxでなんでもできる!とか言ってるヤシはFxでなにやってんの?
180 :
メスシリンダー(catv?) :2009/12/05(土) 12:50:40.71 ID:3VLllIsP
tomblooがchrome版もリリースしたら本気出す
181 :
三角架(長屋) :2009/12/05(土) 12:50:52.48 ID:qu0fN2yx
chromeplusって zipをダウンロードしたら勝手に解凍してzipファイルを削除してくれる機能ないのかよ
182 :
乳鉢(愛知県) :2009/12/05(土) 12:50:54.12 ID:2PfMO6Pb
俺なんか25個入ってるし
183 :
三角架(長屋) :2009/12/05(土) 12:51:38.60 ID:qu0fN2yx
chromeplusって zipをダウンロードしたら勝手に解凍してzipファイルを削除してくれる機能ないのかよ
184 :
彫刻刀(アラバマ州) :2009/12/05(土) 12:52:46.63 ID:E7BQ/jV5
テキスト主体のサイトならChrome系のブラウザでいいんだけど 最近は外部コンテンツ引っ張ってくる所が多いから Firefoxで外部サイトやタグをフィルタリングした方が早い
185 :
大根(関西地方) :2009/12/05(土) 12:53:54.27 ID:SrJPs41R
スレイプニル1.6とか使ってる兵どもが夢の跡はせめて2.8.5使えばか
187 :
ローラーボール(岐阜県) :2009/12/05(土) 12:54:43.04 ID:5Gf8JMNr
Opera信者だけどChromePlus使ったらあっさり乗り換えられた 不満はいくつか有るけどこれで十分だわ
188 :
餌(東京都) :2009/12/05(土) 12:58:55.96 ID:oYYtM6a6 BE:641207849-PLT(15074)
189 :
コイル(チリ) :2009/12/05(土) 13:04:08.14 ID:R1rDhSCO
軽い速いでいいな
190 :
ペン(北海道) :2009/12/05(土) 13:10:46.13 ID:Wkx443aV
クリックひとつで動画がダウンロードできるようになればFirefoxから乗り換えるんだが
191 :
漁網(北海道) :2009/12/05(土) 13:17:23.04 ID:NHhEl4q0
右クリホイールでタブ変更できるようになってる!しばらくFirefoxは封印するわ。
マウスジェスチャーで ←↓→で左のページをすべて閉じるってしたいんだがどうすればいい?
193 :
餌(大阪府) :2009/12/05(土) 13:21:54.93 ID:Rh4LS9uV
Browser View Plusは本来は違うブラウザでページを表示させる機能をコンテキストメニューに追加するアドオンだが JaneやSmileDownLoaderでも使える、豆知識な
Plusにキーコンフィグとページ毎にプラグインやJAVAの使用設定、Ctrlロック機能頼む
195 :
ロープ(愛知県) :2009/12/05(土) 13:33:59.85 ID:QULReg/z
Firefox最強のキワミアーww BlockSite 表示させたくないサイトをブロック CheckBoxMate チェックボックスを一気に選択 ColorZilla カラーピッカーで色情報を取得 Copy All Urls 全てのタブのURLをコピー NoSquint サイトごとに拡大率を記憶 DownloadHelper 動画をダウンロード dragdropupload エクスプローラからD&Dでフォームに追加 FireGestures マウスジェスチャの定番 Gmail Manager Gmailアカウントの簡易切り替え Greasemonkey 様々なスクリプトでブラウジングが便利に IE Tab IEエンジンを使って表示 MR Tech Toolkit アドオンの管理ツール Multiproxy Switch プロキシの簡易切り替え NicoFox ニコニコ動画をダウンロード NoScript 信頼したサイトのみJavaScriptを許可 Organize Status Bar ステータスバーカスタマイズ RefControl サイトごとにリファラの設定を変更 Speed Dial お気に入りのサイトに素早くアクセス Stylish ユーザスタイルシートの切り替えが手軽に SubmitToTab ボタンの内容を新しいタブに送信 Tab Mix Plus タブ機能を拡張 Tiny Menu メニューバーを小さくする Unhide Passwords 伏字を普通のテキストで表示 URL Fixer URLの入力ミスを自動補正 テキストリンク テキスト形式のURLを開く マルチプルタブハンドラ 全てのタブのURLをコピー 検索ボックス自動入力 ※学習機能付き
196 :
ローラーボール(岐阜県) :2009/12/05(土) 13:34:16.47 ID:5Gf8JMNr
197 :
ホッチキス(ネブラスカ州) :2009/12/05(土) 13:36:15.75 ID:CXrJrqDv
黒目大分使いやすくなってたけど、相変わらずテンポラリーがいじれないから消した
198 :
銛(沖縄県) :2009/12/05(土) 13:37:04.32 ID:HT0w/+qX
Chromeplus なんてあったのか Chromium入れてたから乗り換える
画像の表示非表示を簡単に変更出来るアドオンて無い? 非表示モードなら画像一切読み込まないとか あと見てるサイトの鯖以外の鯖からは画像を読み込まないようにするとか そういうアドオンが欲しい
200 :
和紙(catv?) :2009/12/05(土) 13:38:14.38 ID:DHzYB0yr
【レス抽出】 対象スレ:Chrome plusがかなり使えるレベルになってて驚いた、Firefoxもういらないな… キーワード:Iron 抽出レス数:1
zip版あるなら入れてみる
202 :
ローラーボール(岐阜県) :2009/12/05(土) 13:41:02.62 ID:5Gf8JMNr
203 :
羽根ペン(千葉県) :2009/12/05(土) 13:55:50.04 ID:9aB1NpNu
広告ブロックできるChrome用のExtenstionないのかよ
便利なアドオンが増えないとfoxさんには勝てないよ
205 :
手枷(関東・甲信越) :2009/12/05(土) 13:57:46.95 ID:3LH5jo+X
スパイウェア速報
俺の基準は Gmarks次第 それが対応したら乗り換えます
chromeプラス使い始めたけど、広告消しどうやるんだよ教えろカス
chromeのフォントどうすりゃいいんだよ gdi++を適用するためにシングルプロセスで運用するとクラッシュするしもうヤダ
アップデートがあやしい動きするんだけどw
210 :
撹拌棒(神奈川県) :2009/12/05(土) 14:21:14.68 ID:Di0heQ7X
firebugのかわりになるものが存在しないのでfirefoxを捨てることは出来ない
何でもかんでもグーグルグーグル言ってると グーグルの権力がやばいことになるな グーグル八分
213 :
鉤(東京都) :2009/12/05(土) 14:28:50.47 ID:vX9kz+Bc
FFにメタボ入れるのが軽くてさいこー
個人情報取られるぞ
215 :
画鋲(長屋) :2009/12/05(土) 14:30:12.71 ID:nf0oms8n
Opera最強伝説
216 :
便箋(千葉県) :2009/12/05(土) 14:31:09.61 ID:GnfJnlis
Firefoxはアドオン以外のカスタマイズを行えない奴には向かない
217 :
修正液(埼玉県) :2009/12/05(土) 14:37:51.52 ID:jLE1lsUZ
218 :
餌(愛知県) :2009/12/05(土) 14:38:32.98 ID:CC0aryzU
>>183 有ったとしてもセキュリティ的に危険だからやめとけ。
219 :
餌(アラバマ州) :2009/12/05(土) 14:45:33.97 ID:RV9VMk8C
ニュー速民ならIronだろ
220 :
ロープ(愛知県) :2009/12/05(土) 14:45:56.10 ID:QULReg/z
gdi++ってづあるこあ対応じゃないの?
ずっと使ってるとお気に入りがぐちゃぐちゃになってきて どうにもこうにもブルドック状態でそろそろブラウザ変えたくなってきた クロム使ってみるかな?
chromeで時報消す方法は?
>>220 マルチプロセス対応じゃないんですよ
かといってシングルに指定して動かすとフォント適用されるけどクラッシュする
224 :
餌(アラバマ州) :2009/12/05(土) 15:01:32.87 ID:RV9VMk8C
ヘリウムのトレイは勝手に適応してくれてるけど?
4.0最強
226 :
石綿金網(埼玉県) :2009/12/05(土) 15:28:56.30 ID:zb2vskP4
ブックマークがサイドにこない限り永遠に他ブラを抜くことはできない ちょーめ(笑
227 :
餌(dion軍) :2009/12/05(土) 15:31:57.92 ID:77DN+bXH
>>226 俺もそうおもってたけど狐のブックマークインポートしたら
その他のブックマークがサイドバーの役割になった。
画面も広がってサイドバーいらないことが判明した。
>>224 ヘリウム版ダウンロードできねーんだけど
火キツネ一択で間違いなし
230 :
番組の途中ですが名無しです :2009/12/05(土) 15:34:27.33 ID:Qie8v9YS BE:835968-PLT(12002)
わざわざ変なブラウザ入れる必要なし。IE8で十分。
231 :
餌(アラバマ州) :2009/12/05(土) 15:37:31.34 ID:RV9VMk8C
232 :
ロープ(愛知県) :2009/12/05(土) 15:37:48.90 ID:QULReg/z
heliumください
233 :
餌(岩手県) :2009/12/05(土) 15:39:05.05 ID:RJcjmbrf BE:447885465-2BP(1129)
chromフレームインスコしてると既にインストールされていますってエラー出るの何とかしろ
234 :
蒸し器(関西地方) :2009/12/05(土) 15:45:16.04 ID:q260BqA3
IE8 + Sleipnir 1.66 WindowsUpdateのときだけIE8
235 :
画用紙(アラバマ州) :2009/12/05(土) 15:45:43.44 ID:Ot8KJT3v
gdi++64bitで適用されないソフトあるから使うのやめちゃった
236 :
ガラス管(東京都) :2009/12/05(土) 15:46:19.21 ID:9ZmM4CKm
まーたグーグルの広告か
237 :
アルコールランプ(愛知県) :2009/12/05(土) 15:47:34.03 ID:aWll4YHI
>>231 これってiniファイルの記述の違いによってマルチプロセスが使えなくなったりしないよね?
マルチプロセス非対応版で使ってるiniファイルを持ってきたいんだけど。
238 :
蛍光ペン(関東・甲信越) :2009/12/05(土) 15:52:22.82 ID:Y5eMW+yr
IE6最強
239 :
まな板(福岡県) :2009/12/05(土) 15:56:22.93 ID:+aE2kbuJ
なんかこれスパイウェアかなんか騒がれてなかったっけ?
240 :
大根(関西地方) :2009/12/05(土) 16:00:00.74 ID:SrJPs41R
それを除去した物がいろいろあるんだよ
ぷにるのseahorseにgreasemonkeyのスクリプトが転用出来たら最高
242 :
まな板(福岡県) :2009/12/05(土) 16:04:03.84 ID:+aE2kbuJ
ああ、派生版というか改造版みたいなものかこれ
243 :
餌(アラバマ州) :2009/12/05(土) 16:14:55.94 ID:RV9VMk8C
>>237 まんま使ってるだけから詳しいことは知らん!
ウィンドウのデザインどうにかならんの?
chromeって狐みたいにアドオンあるの? マウスジェスチャーとタブ関係さえあれば使ってみたいんだけど。
246 :
るつぼ(catv?) :2009/12/05(土) 16:50:57.89 ID:3fWGg1kn
ちょめろは情報送信がこわい><
247 :
集気ビン(新潟県) :2009/12/05(土) 16:55:17.73 ID:sPU4LAmx
だったら使わなきゃいいだろ他の人が何度も何度も書いたことをまだ書くかこの馬鹿と思うことは悪いことでしょうか
248 :
乳鉢(コネチカット州) :2009/12/05(土) 16:57:36.60 ID:9JYtflST
狐はもっさりすぎでイライラ オペラはたまにフリーズ クロームplus最高や!
249 :
餌(dion軍) :2009/12/05(土) 17:00:26.26 ID:JxZUZ7pV
貼り付けて移動とマウスジェスチャがあれば移行するのも吝かではない」
250 :
墨(東京都) :2009/12/05(土) 17:01:23.95 ID:8cijNNqa
adblockplusみたいなアドオンあるならいいんだけどあるなら教えろチョロメ厨
251 :
ピンセット(catv?) :2009/12/05(土) 17:02:12.57 ID:giuAhtxi
chrome は右クリ → 新しいタブで開く → その新しいタブがアクティブにならない これがムカついてスタンダードに使えない
>>251 マウスホイールクリックでそのリンクをクリックしてみろよ情弱
253 :
餌(新潟県) :2009/12/05(土) 17:11:50.66 ID:eV/kMNOc
254 :
ろう石(広島県) :2009/12/05(土) 17:14:21.22 ID:7Udq4qvp
Firefoxなんてネタで使うレベル 普段使いには無理
255 :
ピンセット(catv?) :2009/12/05(土) 17:15:13.99 ID:giuAhtxi
>>252 何にもならないんだが?
お前のマウスだけ超高性能なんじゃないの?
256 :
豆腐(東京都) :2009/12/05(土) 17:15:46.64 ID:87inwslK
257 :
バカ :2009/12/05(土) 17:16:33.31 ID:/B65Bl/x
operaでニコニコ再生できないぞ 北斗しか見てないけど
258 :
ピンセット(catv?) :2009/12/05(土) 17:16:53.09 ID:giuAhtxi
>>256 ありがと
でも、それはわかってるんだ。キーボードなしで
259 :
マントルヒーター(東京都) :2009/12/05(土) 17:17:14.92 ID:FWceIQfr
クロームとか進化してるのか ヒマだしもう一回入れ直してみるかおい
260 :
ローラーボール(岐阜県) :2009/12/05(土) 17:18:18.37 ID:5Gf8JMNr
軽くてIE tab付いているんだったら最強じゃね? とりあえずIE8は使う理由が無くなったな。
262 :
分度器(中部地方) :2009/12/05(土) 17:19:25.93 ID:G7KVKFu0
chromeはインスコ先が選べない、マウスジェスチャーがないっていうだけでもうだめ Opera最高
263 :
ローラーボール(岐阜県) :2009/12/05(土) 17:20:25.16 ID:5Gf8JMNr
264 :
豆腐(東京都) :2009/12/05(土) 17:20:39.98 ID:87inwslK
>>256 マウスジェスチャあるplus使えばええんちゃう
265 :
豆腐(東京都) :2009/12/05(土) 17:21:08.24 ID:87inwslK
266 :
餌(埼玉県) :2009/12/05(土) 17:21:15.70 ID:YziBwkza
opera最強すぎワロタ
267 :
スプーン(岩手県) :2009/12/05(土) 17:27:27.27 ID:eTKJ9DTK
operaが最強すぎて困る uniteとか完全に時代を先取りしてるよね
268 :
墨(東京都) :2009/12/05(土) 17:32:18.99 ID:8cijNNqa
269 :
ルアー(中部地方) :2009/12/05(土) 17:41:59.37 ID:gu4grR90
クロムプラスインスコしてみたけど 今まで使ってきたブラウザとは印象が違うね とりあえず何か入れといた方がいいものとかある?
検索サイトもメーラーもIMEもブラウザもグーグルにしたら最後どうなるんだよ
271 :
餌(東京都) :2009/12/05(土) 17:43:50.71 ID:C5QdQGpm
ブックマークをサイドバーに持ってこれない時点で糞 逆に言えばそこさえ改善されればすぐ移行する
>>270 もうgoogleがなければ生きていけない体になるな・・・
273 :
試験管(福岡県) :2009/12/05(土) 17:47:10.02 ID:6ZPq19Kg
>>271 こういうやつってほんと脳みそ硬いんだろうなぁ
仕事も出来なさそう
275 :
ルアー(中部地方) :2009/12/05(土) 17:48:15.76 ID:gu4grR90
何かめちゃめちゃ早いぞこれ もしかしたら結構いいかも
276 :
餌(catv?) :2009/12/05(土) 17:51:05.69 ID:vC6YN5u/
タブのツリー型表示できるようになったら移行を考える
277 :
羽根ペン(千葉県) :2009/12/05(土) 17:51:36.64 ID:9aB1NpNu
>>260 フィルタに追加するURLの書き方がわからん
いま派生何個あんの
279 :
餌(関西地方) :2009/12/05(土) 17:54:57.47 ID:61pAdhWL
280 :
付箋(東京都) :2009/12/05(土) 18:00:36.17 ID:78aaN0QJ
firefoxのadblockだとニコニコの広告消せるのにchromeplusだと消せないのはどのあたりが問題なの?
サイドバーは実装する気ないんだな・・・
282 :
シャープペンシル(北海道) :2009/12/05(土) 18:11:27.58 ID:a3jSAm++
>>281 ブックマークバーにフォルダいくつか登録したら割とサイドバー代わりになると思うんだけどどうでしょう?
それよりも検索面が弱い
選択した文字列を用途別に色々な検索エンジンで検索したいのに
デフォルトの検索エンジンでの検索しか出てこない
ChoromeでGDI++使ってる奴、 [General] ; [0:Disable] 1:Enable HookChildProcesses=1 にしろ。single-process指定しなくてもかかるぞ
>>282 検索欄で右クリック、検索エンジンの編集いじれば
y あいうえお
みたいな感じでyahoo検索できる
早いだけのゴミ
286 :
シャープペンシル(北海道) :2009/12/05(土) 18:20:51.92 ID:a3jSAm++
>>284 現状はそれしかないか
選択した文字列の検索の際に検索エンジンを選べるなんてのは
大抵のブラウザにあるそんなに珍しい機能でもないし無いと結構困るから実装か拡張待ちだ
287 :
アルコールランプ(愛知県) :2009/12/05(土) 18:20:51.00 ID:aWll4YHI
サーチプラグイン入れられないの?クローメってやつは
メモリ4G積んでも火狐重いんだがどんなPC使ったら軽くなるんだ?
289 :
平天(北海道) :2009/12/05(土) 18:26:14.77 ID:LWu59Njl
Firefoxがもっさりするって・・・何年前のパソコンだよww
290 :
漁網(愛知県) :2009/12/05(土) 18:26:48.04 ID:ARVw0Ci4
4G積んでればそんなに重くないだろ
>>290 何回応答なしの文字を見たかわからんくらいなんだが
今は軽いけど、夜12時くらいになると急にもっさりする
292 :
平天(北海道) :2009/12/05(土) 18:30:08.91 ID:LWu59Njl
>>288 SSD導入ですべて解決かと
低電圧C2D 1.6でもSSD乗っていればかなり快適
293 :
はさみ(大阪府) :2009/12/05(土) 18:32:09.98 ID:IHz+rBPD
>>288 4Gあるんなら1Gramdisk化すればいいじゃん
295 :
筆箱(神奈川県) :2009/12/05(土) 18:36:44.38 ID:4K7aWrl+
クロームは右ダブルクリックでタブ閉じるとかができないのが痛いな。 でもずっと惰性で使ってたプニルはもう使えないな。 表示スピードが違いすぎる
>>292-293 ramdiskはやった。SSDはネット用PCにまで入れる気になれん
>>294 日付変更直後だけじゃなくて、11〜2時くらいまでずっともっさり
297 :
平天(北海道) :2009/12/05(土) 18:41:05.62 ID:LWu59Njl
>>296 FF自体がフリーズとかするの?
それともページの表示が遅いだけなの?
298 :
カラムクロマトグラフィー(新潟県) :2009/12/05(土) 18:41:36.61 ID:rmFZ7iqA
ちょろめはブラウザの最終形態
>>297 FF自体がフリーズ
周期的にサクサクするときとフリーズするときを繰り返す
メモリ自体が死にかけてるのかもしれんけど、memtestはかけてない
300 :
ペーパーナイフ(東京都) :2009/12/05(土) 18:45:52.87 ID:/JeWxOdG
googleupdate.exe
301 :
カラムクロマトグラフィー(新潟県) :2009/12/05(土) 18:48:55.55 ID:rmFZ7iqA
>>300 大騒ぎし過ぎで笑えるよなw
今はgoogleupdateはオープンソースだから調べようと思えばどうなってるか分かるんだし、
いやならサービス止めりゃいいだけの話なのに
303 :
はさみ(大阪府) :2009/12/05(土) 19:25:34.52 ID:IHz+rBPD
304 :
バカ :2009/12/05(土) 19:27:31.73 ID:F8kR0Y4Y
誰かカスタマイズした自慢の設定ファイルうpしてくれよ。 一からやるのめんどくせー。 ちなみにOperaからの移行組みな
305 :
餌(dion軍) :2009/12/05(土) 19:30:46.66 ID:77DN+bXH
306 :
餌(dion軍) :2009/12/05(土) 19:31:33.84 ID:77DN+bXH
307 :
マイクロメータ(中国四国) :2009/12/05(土) 19:33:40.97 ID:TtD3KxHA
この
>>4 、はいどんってのは今から一年以内に世間をにぎわす犯罪を起こすんだろうなぁ
308 :
はさみ(大阪府) :2009/12/05(土) 19:34:02.91 ID:IHz+rBPD
>>306 俺も使えたわw
右クリックじゃないんだな
309 :
魚群探知機(千葉県) :2009/12/05(土) 19:34:04.48 ID:T1traU9Y
Chrome Plus良いよ もう少し機能が欲しいけど bookmarksyncは狐のGMarksみたいな同期にして欲しい、こっちは本家の問題だけど
火狐なんて元から要らない
311 :
ノギス(長屋) :2009/12/05(土) 19:40:09.33 ID:GHtb+Bmc BE:198434047-PLT(12501)
FxってGoogle様に開発費用出してもらってんだろ? そんな首根っこ掴まれた状態じゃまともな開発なんてできんだろ
312 :
餌(三重県) :2009/12/05(土) 19:40:18.36 ID:XNNDgRpL
Firefoxはプラグインとか入れまくってると ある日突然応答しないを連発し出すのがムカツク。 DB最適化しても直んないし、いつもFirefoxのインストール ディレクトリとユーザーの個別ディレクトリの内容を 全削除してインストールしなおしてる。
313 :
ボールペン(群馬県) :2009/12/05(土) 19:44:48.62 ID:o/WUzDpW
IEtabって何?普通のタブと何が違うの?
314 :
モンドリ(愛知県) :2009/12/05(土) 20:04:26.31 ID:CCVktTR/
今windows7にOS変えたんだけどプニルでsetcaretcolorが効かなくなってしまった・・・・
>>312 chromeDev板は不安定だけどアドオン入れても余り関係なく動く
アドオンが一つ一つ分離されて動いてるから別個に切れたりもしたような。
Firefoxは全部巻き込んで落ちる
316 :
ペンチ(dion軍) :2009/12/05(土) 20:53:45.54 ID:tb5AQAZV
Chrome速くていいんだけど 印刷機能がIEに比べて弱い プレビューないし表示倍率も選べない 結局いつもIEで印刷してる せめて印刷プレビューは追加して欲しい…
317 :
ハンドニブラ(catv?) :2009/12/05(土) 21:03:53.91 ID:YUv+MwwV
chromeもアドオンを入れたら重くなる?
318 :
首輪(アラバマ州) :2009/12/05(土) 21:45:00.26 ID:awPPnbpO
たまにはLunascapeのことも思い出してあげてください
319 :
黒板(アラバマ州) :2009/12/05(土) 22:07:24.49 ID:WmGI4MyC
ノート用だったらchromeで間違いないだろうな。 メモリに余裕があったら、firefoxか
320 :
修正液(関西・北陸) :2009/12/05(土) 22:10:30.70 ID:XgNniozX
フォクすけ可愛いよフォクすけ
322 :
画用紙(アラバマ州) :2009/12/05(土) 22:15:56.87 ID:Ot8KJT3v
323 :
画用紙(アラバマ州) :2009/12/05(土) 22:19:36.89 ID:Ot8KJT3v
使い方わかりました
324 :
餌(奈良県) :2009/12/05(土) 22:34:08.22 ID:CxXRJAZx
chrome使い難い
325 :
手帳(大阪府) :2009/12/05(土) 22:38:09.67 ID:sdTe6Mha
十
・与党も野toも 早月 魚洋 人 だった
http:// ・2ch≡糸充一兇会
あなたの個入情法は抜かれいます。
何か横スクロールしようとすると縦スクロールになるんだが 軽いんだけど色々おかしいところ多すぎだろコレ
327 :
シャープペンシル(北海道) :2009/12/05(土) 23:21:47.45 ID:a3jSAm++
328 :
餌(アラバマ州) :2009/12/05(土) 23:36:57.61 ID:RV9VMk8C
>>327 Ironならデフォで一番最初のverからついてたけどな
329 :
シャープペンシル(北海道) :2009/12/05(土) 23:46:02.25 ID:a3jSAm++
ねえぞ 3.0.197.0
330 :
ドライバー(大阪府) :2009/12/05(土) 23:51:13.40 ID:+154Da3Q
331 :
ゆで卵(神奈川県) :2009/12/05(土) 23:56:33.09 ID:HJ6K1qUF
GoogleIMEでチョーシこきすぎたな ATOK&Firefox連合軍がGoogle殺すぜ
332 :
ルアー(アラバマ州) :2009/12/06(日) 00:03:53.46 ID:RV9VMk8C
>>329 あるわボケ
何のために公式adblockリストがあると思ってる
333 :
クレヨン(北海道) :2009/12/06(日) 00:07:44.60 ID:a3jSAm++
>>332 アドブロックの話をしてるとでも思ってた?
334 :
鉋(香川県) :2009/12/06(日) 00:09:15.37 ID:b19ghppV
Chrome以上に対応ソフトが少ないけど
335 :
筆箱(長屋) :2009/12/06(日) 00:14:34.29 ID:17LK/XDM
Firefoxは初回起動遅いバグを直す詐欺してるから糞 いつになったら本気だすんだよ
336 :
ルアー(アラバマ州) :2009/12/06(日) 00:18:32.26 ID:WQxwIP7R
337 :
筆箱(北海道) :2009/12/06(日) 00:24:10.70 ID:Rdx6bAm+
>>335 そもそもXPは時期に切られるんだからそこは重視してないだろ。
Vista以降のOSで普通のスペックのPC使ってれば問題ないんだし、
低スペに合わせる必要ない。大人しくOpera使え。
338 :
フライパン(アラバマ州) :2009/12/06(日) 01:03:01.82 ID:DXQqBgMy
べジータ「背景黒のハイコントラストがつかえない ブラウザなど必要ない。消えろ」
339 :
ルアー(dion軍) :2009/12/06(日) 07:36:14.29 ID:MA6A76P2
Yahoo翻訳の検索バーの登録がよくわからん
340 :
ルーズリーフ(広島県) :2009/12/06(日) 07:42:25.37 ID:f+mBwhYA
スパイウェアさえなければ・・・
341 :
錘(茨城県) :2009/12/06(日) 07:44:04.06 ID:lli8iwVc
やっとfirefox越えたか 早くOperaのいる高みに昇ってこい
342 :
ボンベ(愛知県) :2009/12/06(日) 07:44:42.36 ID:V9qbLe5M
>>331 Googleが敵になった瞬間Firefoxの呼吸が停止しちゃうよ><
343 :
ルアー(dion軍) :2009/12/06(日) 07:49:22.27 ID:MA6A76P2
バージョン上がるとせっかく入れたスキンが使えなくなるのは直ったの?
345 :
ペトリ皿(埼玉県) :2009/12/06(日) 11:01:25.20 ID:hx6fd2GN
chrome plusのadblockの使い方がわからん。 どうすればいいんだ
346 :
ルアー(新潟県) :2009/12/06(日) 11:02:43.33 ID:7HoYXfp7
使い方を調べればいいんじゃないかな
347 :
ペトリ皿(埼玉県) :2009/12/06(日) 11:25:49.11 ID:hx6fd2GN
ググったけどfirefoxばっかひっかかったわ
348 :
カッターナイフ(大阪府) :2009/12/06(日) 13:42:34.56 ID:pdS8UCEf
もっとオススメのextentionおせーてよ
349 :
ブンゼンバーナー(愛知県) :2009/12/06(日) 13:46:09.90 ID:Oy/DJSnC
Ank Pixiv Tool
350 :
ルアー(dion軍) :
2009/12/06(日) 16:06:14.71 ID:MA6A76P2 サイドじゃなくていいけど、ブックマークを固定できたらいいのに いちいちまた選択するのめんどいな