ドン・キホーテ、13.3型の地デジTV追加生産決定  小さすぎてわからんだろ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 錘(大阪府)

株式会社ドン・キホーテは4日、12月1日に発売した13.3型地上デジタル液晶テレビ
「WS-TV1310SKシリーズ」(18,700円)のスケルトンクリア(C)モデルについて、
一部店舗で完売となったことを受けて追加生産を行なうと発表した。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/333/463/donki01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/333/463/donki02.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/333/463/donki03.jpg


スケルトンピンク(P)、スケルトンブルー(B)については、発表時の予定より約1週間前倒しの12月7日より発売。
入荷台数は、3色合計で2万台を予定している。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091204_333463.html

続く
2 ウィンナー巻き(香川県):2009/12/04(金) 19:17:28.01 ID:66ySbzeH
胸が熱くなるな
3 クリップ(東京都):2009/12/04(金) 19:17:46.06 ID:w/ipigoU
エコポイントで8000円返って来るんだろ?
4 錘(大阪府):2009/12/04(金) 19:17:47.61 ID:pUmf8l5H BE:744380036-PLT(12001)

解像度 1280 × 800

応答速度 16ms

輝度 275cd/u

視野角(標準値) 左右約90°、上下約50°

コントラスト比 600:1

スピーカー出力 2.5 (W)×2

入力端子:

VHF/UHF アンテナ入力(アナログ・デジタル共用)

映像端子×1
S 映像端子×1
音声端子(R/L)入力端子 ×各1

D5端子×1

HDMI端子×1

PC 端子(D-sub15Pin)×1
PC 音声端子×1
ステレオヘッドホンジャック×1


エコポイント7000付与
5 カッティングマット(長屋):2009/12/04(金) 19:17:57.99 ID:g+tVJ64C
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , ' 服を買いに行く服がなくてショボーンなおにいちゃんと
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' いつまでも結婚できないうんこなおねいちゃんと
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 結婚して見る影も無くなったおおにいちゃん・おおねぇちゃんと
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   声優オタ・自宅警備員・クレーマー・野球豚や
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 創価信者と民主工作員、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ブサヨ&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  らき☆すたCDでタコ踊り三昧のおねいちゃん・
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとZIP!ZIP!とか言ってる涙目貧乏乞食と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
6 そろばん(鹿児島県):2009/12/04(金) 19:18:00.60 ID:yRu6sKd0
パチンコ液晶じゃないんだからw
7 シール(東京都):2009/12/04(金) 19:18:05.34 ID:hBSFKZ3k
お前だって自分の部屋に14インチブラウン管TVを置くことに憧れた時代があっただろ
8 フラスコ(アラバマ州):2009/12/04(金) 19:18:17.30 ID:LyzjhjXu
パソコンの横にちょこっと置くならこんなんでいいんじゃね?
ちょっと欲しいわ
9 虫ピン(宮城県):2009/12/04(金) 19:19:22.75 ID:0VQD5tBx
そりゃ1万台なんて完売するだろ、単価も安い商品だし
試験販売みたいなものを品薄商法に結びつけるたくましさだな
10 裏漉し器(東京都):2009/12/04(金) 19:19:39.25 ID:0IKyEqOg
テレビ殆ど見ないからこれくらいで十分ぽい
11 錘(静岡県):2009/12/04(金) 19:20:28.11 ID:vs95bz34
3000円くらいなら買うわ
12 和紙(大阪府):2009/12/04(金) 19:20:51.02 ID:tXN/dMvc
部屋の大きさ変わらないのにでっかいテレビにしちゃったバカがいっぱいいるからな
13 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/04(金) 19:21:01.56 ID:YrGb/QJ5
そこそこのサイズの持ってただろうから
縦下げずにとなると結構な金額になるよね
14 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 19:21:20.74 ID:hhM8jk1k
これでゲームできる?
15 リール(北海道):2009/12/04(金) 19:21:41.73 ID:gS3sTMXQ
横から見た画像ないのかよ
16 泡立て器(徳島県):2009/12/04(金) 19:22:08.69 ID:GrKR3BwQ
スケルトンがださいのがネックだなw
17 サインペン(dion軍):2009/12/04(金) 19:22:10.64 ID:GOXujXqA
目が遠いので小さいのはかなわん
まあワンセグよかましだけどなw
18 鉛筆(鹿児島県):2009/12/04(金) 19:22:43.59 ID:BJpbWIWy
>>14
>>4で判断しろよバカw
19 手帳(catv?):2009/12/04(金) 19:23:02.37 ID:f1fPFpeT
トイレとか風呂にでもおくのかな
20 アスピレーター(佐賀県):2009/12/04(金) 19:23:27.45 ID:hke8W9RK
スケルトンじゃなければ・・
21 錘(dion軍):2009/12/04(金) 19:24:58.82 ID:W04RuV2a
二台目に置くなら買ってもいいな
間違ってもこれをメインに据えたくはない
22 封筒(北海道):2009/12/04(金) 19:25:50.13 ID:wQvcLaeE
部屋の広さとオヌヌメの画面サイズ

 10畳 58v型〜
  8畳  50v型
  6畳  42v型
 4.5畳 37v型

ttp://panasonic.jp/viera/lineup/choice/03_size.html
23 錘(大阪府):2009/12/04(金) 19:26:36.10 ID:pUmf8l5H
>>22
おじいちゃんおばあちゃんが泡吹きそうなくらいデカいの勧めるな
24 錘(愛知県):2009/12/04(金) 19:29:46.76 ID:qIAC8uHH
ピクセラ、実売2万円以下の地デジ対応16型液晶テレビ
−エコ/リサイクルポイントで「実質1万円切りも可能」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333007.html

こっちのがマシ
25 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/04(金) 19:30:24.84 ID:ZiSbhc4E
使ってるノートPCより小さい画面なんていらね
26 サインペン(dion軍):2009/12/04(金) 19:30:31.14 ID:GOXujXqA
>>14
ゲームはテレビデオが最強だろw
27 錘(大阪府):2009/12/04(金) 19:30:52.96 ID:pUmf8l5H
>>24



 液晶パネルの輝度は250cd/m2、コントラスト比は 500:1、応答速度は8ms、
視野角は上20度/下45度、左右各45度。入力端子はコンポジット×1、アナログRGB(D-Sub 15ピン)×1、アナログ音声×2(RCA/ステレオミニ)を装備。
ヘッドフォン出力も備える。2W×2chのスピーカーも内蔵する。


ちょっと出力関係がしょぼい
28 餌(新潟県):2009/12/04(金) 19:31:26.62 ID:aY1JUkvj
>>22
10畳の部屋に58型とかバカすぎるだろw
あ、シアタールームの話ですかそうですか。
29 ピンセット(東京都):2009/12/04(金) 19:32:13.08 ID:OTuJ8+oI BE:3938436689-2BP(3000)

実況するやつが買えばいいんじゃないの
30 メスピペット(埼玉県):2009/12/04(金) 19:33:32.16 ID:harq6eiR
31 大根(大阪府):2009/12/04(金) 19:33:37.12 ID:AJqyiMwX
枕元に置きたい
32 紙(catv?):2009/12/04(金) 19:34:32.55 ID:FM3YG29Z
チョソ臭いデザインだな。
もう少しまともなら買ってもいいがコレじゃ持ってると格好悪いだろ?
センスを疑われそうだ@マカー
33 ゴボ天(香川県):2009/12/04(金) 19:34:50.11 ID:MZaPf3U+
>>30
ワロタw
34 ライトボックス(大阪府):2009/12/04(金) 19:36:51.12 ID:Q/JHZ523
16:10のゴミじゃん
35 ミリペン(アラバマ州):2009/12/04(金) 19:37:17.97 ID:1BO+8l2F
買ったけど調子いいよ
普通に画面映っって普通に音出るし
36 すり鉢(埼玉県):2009/12/04(金) 19:37:32.85 ID:pf9B81X/
だっせええ
37 ドラフト(新潟・東北):2009/12/04(金) 19:37:47.88 ID:7mh5pQmU
車で使えばいいんじゃないの?
世の中色々な人がいるんだし
38 ミリペン(アラバマ州):2009/12/04(金) 19:38:59.11 ID:1BO+8l2F
>>24
HDMIはおろかD端子すらねえじゃん
39 やかん(大阪府):2009/12/04(金) 19:39:15.96 ID:ivUbh5Mx
iMac足取って透明ボディに戻せよ。
40 ロープ(神奈川県):2009/12/04(金) 19:40:28.51 ID:FgbHsE/b
>>5
(^^)ノ~~
41 メスピペット(東京都):2009/12/04(金) 19:40:49.19 ID:LgeuC1Mk
滅多に見ないからこれでも邪魔
もっと小さいデジタルフォトフレームぐらいの大きさなら買ってもいいんだけどな
42 鉋(東海):2009/12/04(金) 19:42:23.15 ID:gTZy+5i2
14型が小さいとか関係なくね?

今更アナログ買ってもちょっとしたらゴミ確定なんだから
地デジ買うしかないんだし
43 IH調理器(東京都):2009/12/04(金) 19:43:25.66 ID:ZTmA+zPZ
アナログの外付けチューナーをノートにつけて大満足
録画も出来るし〜〜〜〜〜〜
44 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/04(金) 19:49:17.18 ID:fQl0N6sb
ACアダプタだよねこれ
45 サインペン(dion軍):2009/12/04(金) 19:49:25.83 ID:GOXujXqA
ブラウン管にチューナーつけるから
新しいテレビはいらんな 廃棄したら金かかるし
46:2009/12/04(金) 19:51:05.76 ID:dZ2SS37m
こう言うのこそ、スケルトンでなくベゼルとか高級ぽくしてくれたら良いのに
47 るつぼ(東京都):2009/12/04(金) 19:54:30.92 ID:/cxGv/qI
ゲーム用に・・・、と思ったけど、遅延とかひどそう
48 修正液(新潟・東北):2009/12/04(金) 19:56:13.17 ID:vJzrS3Vq
>>30
じわじわ来るなwww
49 マスキングテープ(東京都):2009/12/04(金) 19:56:29.84 ID:dnEJ4Q2n
50 レポート用紙(三重県):2009/12/04(金) 19:58:04.22 ID:4zI68S/Q
今時スケルトンとかどこの朝鮮だよ。
51 セラミック金網(北海道):2009/12/04(金) 19:58:27.39 ID:oG9qMX8e
WIIをこれに繋いだらいいかもしれない
でかいと粗がひどいから小さいので誤魔化す
でもセンサー的にどうなのかな
52 錘(東京都):2009/12/04(金) 19:58:29.14 ID:4sW0cFEV
スケルトンとかセンスが20年前なんだよ。黒だったらほしい
53 メスピペット(東京都):2009/12/04(金) 19:59:17.52 ID:LgeuC1Mk
ガワ剥がしてペンキでも塗っておけ
54 ◆MiMIZUNCjA :2009/12/04(金) 19:59:43.80 ID:1HjfHRq1 BE:147210274-PLT(12073)

ピクセラのほうが安いし大きいし、ドンキ買う人って情弱?
55 錘(大阪府):2009/12/04(金) 20:00:03.67 ID:AW7wq8rw
スケルトンって安っぽいよな
ゲームボーイとかで喜んでた俺が馬鹿みたいだ
56 画鋲(山梨県):2009/12/04(金) 20:01:52.33 ID:m1DYdYYH
エコポインヨで7000付くらしいな
57 鉋(関東・甲信越):2009/12/04(金) 20:02:17.38 ID:I09npWa+
近所のSATYで22型の液晶テレビが32000円で売ってるんだが…39800円のDVDプレイヤー内蔵のハイビジョン買った方がいいのかな
どっちもHDMIついてる
58 手帳(熊本県):2009/12/04(金) 20:03:26.79 ID:5qxw2Zl3
ゴミにしては高いな
59 色鉛筆(栃木県):2009/12/04(金) 20:05:33.25 ID:c1d/G6mB
安物買いの銭失い
60 IH調理器(東京都):2009/12/04(金) 20:05:47.28 ID:ZTmA+zPZ
>>57
DVD内蔵とかはやめとけ
テレビデオの時代はデッキが壊れると内蔵なので修理代があほみたいにかかって
そのまま放置するとただのお荷物になって評判が悪かった
61 れんげ(長崎県):2009/12/04(金) 20:06:44.26 ID:0O3v8fOT
エコポイントが7000付くってのがマジなら買う。
62 ドライバー(西日本):2009/12/04(金) 20:15:03.41 ID:Vqt4sEQ2
どう考えてもPCモニタ買ったほうが得じゃねーか
63 鑢(兵庫県):2009/12/04(金) 20:16:36.85 ID:eKf8mDMM
ガワ要らんからパネルとインバータ欲しいな
壁掛けセカンダリPCディスプレイに改造したい
64 厚揚げ(青森県):2009/12/04(金) 20:18:46.31 ID:jHbovfyW
買ってすぐにばらして遊ぶにもちょいと高いな。
65 ミリペン(アラバマ州):2009/12/04(金) 20:18:57.79 ID:1BO+8l2F
>>54
>>24
>>38
糞beつけてる奴って頭悪いのしかいないの?
66 錘(dion軍):2009/12/04(金) 20:26:08.95 ID:VlJ63L8A BE:147625643-2BP(2301)
イオンの18.5型地デジ液晶テレビに発煙の可能性
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329863.html

どうせこれと同じような韓国パネルなんだろう
67 スターラー(新潟県):2009/12/04(金) 20:28:17.84 ID:F6z6zOJQ
スケルトンて・・・
昔の携帯ゲーム機じゃあるまいし・・・
68 ハンマー(アラバマ州):2009/12/04(金) 20:30:02.21 ID:gMT6TyC0
実質11700円か
まあ安いわないらんけど
69 ホワイトボード(catv?):2009/12/04(金) 20:30:34.40 ID:mmQnF0P0
>>24

>視野角
>上20°下45°左45°右45

・・・え、ギャグ?
70 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 20:32:52.69 ID:pl8qfUla
視覚野さえ気にしなければPCモニタに外部チューナーが一番安上がりだな
71 ドライバー(東京都):2009/12/04(金) 20:35:32.28 ID:yGoSjVKC
ノートでテレビ見れてクソでかくないやつ誰か教えれ
72 ドライバー(西日本):2009/12/04(金) 20:37:14.43 ID:Vqt4sEQ2
てかこんなゴミにエコポイント付くのかよ
税金返せよ
73 レーザー(dion軍):2009/12/04(金) 20:37:19.49 ID:zjFwRKFJ
>>1
よし、買ったぜ
74 スパナ(愛知県):2009/12/04(金) 20:39:05.68 ID:iq9UyIe0
>>1
普通の透けてないやつを作らない理由が何かあるわけ?
75 錘(catv?):2009/12/04(金) 20:39:36.41 ID:3RtvPI01
ちっちゃいTVは何人で見るもんじゃないから視野角はいらない。
76 炊飯器(神奈川県):2009/12/04(金) 20:40:39.77 ID:QAJ5ZVuC
さすが底辺DQNの味方だね
77 フラスコ(奈良県):2009/12/04(金) 20:44:23.84 ID:mixgcDm2
もうネトウヨニートの俺にぴったりのテレビをありがとう、ドンキ。
78 虫ピン(宮城県):2009/12/04(金) 20:46:59.58 ID:0VQD5tBx
寝転んで見てると視野角が大事だとわかる
79 錘(兵庫県):2009/12/04(金) 20:48:29.05 ID:VwtmHEQF
そういえばアキアの32型はまだか?
あれの報告楽しみにしてるのだけど
80 アルコールランプ(東京都):2009/12/04(金) 20:49:25.20 ID:ckv8UTFS
安っぽいw
安いんだけどさらにおもちゃ感がしまくりw
しかも売れるってw
81 はさみ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 20:49:46.93 ID:yl8yCCoJ
今、朝鮮ではスケルトンがブームらしいな。
機械の中がそんなに珍しいのかね。時代錯誤もいいとこだ。
82 モンキーレンチ(大分県):2009/12/04(金) 20:50:26.34 ID:bXucMA3b
ん?学研かなんかのふろく?
83 木炭(関西・北陸):2009/12/04(金) 20:50:27.59 ID:DMDDL2q5
13インチって30センチくらいか?小さすぎだろう。目悪くなっちゃうよ
84 やかん(宮城県):2009/12/04(金) 20:56:17.06 ID:VSoORARH
13.3て。

あと1万ぐらい足せば19型買えそうなものだが・・・
てかもうすぐ初売りだし
85 クレヨン(アラバマ州):2009/12/04(金) 20:59:20.77 ID:ESD0BzWd
なんでスケルトンなんだよ
スケルトンが売れるとでも思ってるのか
86 炊飯器(神奈川県):2009/12/04(金) 21:01:51.79 ID:QAJ5ZVuC
>>85
DQNの感覚は一般人とズレてるからそれでいいんだよ
87 るつぼ(東京都):2009/12/04(金) 21:03:10.50 ID:zSfHub1h
ノートPCとk-an!+TVTestでいいと思ったけど、リモコンが欲しくてドンキの買おうか迷うわ
あとPC立ち上げるのがめんどい
88 ロープ(熊本県):2009/12/04(金) 21:03:37.06 ID:uJ5rvtko
133型に見えたわ

89 すり鉢(福岡県):2009/12/04(金) 21:08:20.97 ID:cd0Vl3Pk
これ、病室とか居酒屋や定食屋とかの14型ブラウン管TVの代替とか、
一人暮らしでのPCやPS3との兼用で良いんだよな。
入力端子が充実してるのとアナログチューナーも入ってるところがいい。

問題は、スケルトンボディw
90 スプリッター(アラバマ州):2009/12/04(金) 21:23:47.68 ID:clE1BfhD
プラス1万くらいならだすから視野角なんとかしてくれ
91 鏡(埼玉県):2009/12/04(金) 21:24:11.00 ID:+GtRpV7e
>>5
(^^)ノ~~
92 やかん(愛知県):2009/12/04(金) 21:26:38.01 ID:p47e4DFA
ジャスコで買った19.5型のATHLETEってとこの液晶テレビいいよ。
たしか、フナイが作ってたはず。
93 筆(秋田県):2009/12/04(金) 21:27:50.76 ID:uI9CHhQc
>>5
(^^)ノ~~
94 錐(東京都):2009/12/04(金) 21:28:47.17 ID:hIe3YdZo
95 アルコールランプ(東京都):2009/12/04(金) 21:32:11.55 ID:ckv8UTFS
>>94
DSTN?
なんか液晶モニターが普及し始めたころを思い出した
96 滑車(catv?):2009/12/04(金) 21:33:10.78 ID:rccOpxZB
>>94
Dボタンないの?
97 シール(宮城県):2009/12/04(金) 21:39:14.09 ID:msUOBI0m
なんでスケルトンなんだよ
黒か白なら考えた
98 魚群探知機(長屋):2009/12/04(金) 21:40:34.26 ID:8+W+NjPU
iLcdテレビって名前で売れば馬鹿売れ
99 錘(東京都):2009/12/04(金) 21:44:14.29 ID:XdHubg/H
底辺の馬鹿が好きそうな下品なデザインだな
100 磁石(東京都):2009/12/04(金) 21:44:30.98 ID:RZ3dpmjX
>>94
入力端子無駄に豪華だな
101 ドラフト(石川県):2009/12/04(金) 21:46:39.62 ID:4+JYwKxW
>>4
ゲーム用として考えると糞液晶だな
102 便箋(アラバマ州):2009/12/04(金) 21:48:08.78 ID:7yvJUlYT
テレビは底辺が買うものだ
103 乳鉢(コネチカット州):2009/12/04(金) 21:52:15.29 ID:aoXAwg8J
>>89
>>4をみてみろよ。視野角度ひどくてベッド寝ながらとか高いところのを見上げてなんて見えないだろ…
104 マイクロメータ(アラバマ州):2009/12/04(金) 21:53:56.14 ID:sF8LCNJ4
実はLEDバックライトだったりする
105 インパクトレンチ(東京都):2009/12/04(金) 21:59:08.49 ID:1aj1JN3S
>>103
設置場所を低い位置にすればいいだけの話だろ
106 サインペン(dion軍):2009/12/04(金) 22:21:23.07 ID:GOXujXqA
リモコン、シンプルでいいじゃん
テレビ買うときは、まずリモコン見ような
あとから別の買えるけど、やっぱリモコン重視
107 朱肉(東京都):2009/12/04(金) 22:33:15.37 ID:MNOQisAR
俺の部屋はまだ10型ブラウン管テレビなんですけど
108 ざる(長屋):2009/12/04(金) 22:40:08.07 ID:kMdYELBE
これ下からの視野角めちゃ悪いよ
109 虫ピン(東京都):2009/12/04(金) 22:41:29.00 ID:8Th3IGis
これだったらキャプチャーボード買ってパソコンを地デジ
にした方が良い
110 リービッヒ冷却器(関西地方):2009/12/04(金) 22:41:42.61 ID:W/prP39D
ホームセンターで14型ブラウン管が5980円だった
111 土鍋(catv?):2009/12/04(金) 22:42:36.79 ID:VkM41wZz
ワンセグよりはいいわ
112 ミリペン(アラバマ州):2009/12/04(金) 22:42:38.49 ID:1BO+8l2F
下からなんて見ねえよ
PCモニタの横に置く実況用サブモニタだろ
113 画用紙(埼玉県):2009/12/04(金) 22:43:18.17 ID:UPfxjaVs
実況用にいいなこれ
明日見てくるか
114 色鉛筆(静岡県):2009/12/04(金) 22:45:27.22 ID:fYPqOep9
実況用ならUSBのチューナー付けたほうがいいな
場所とらないし
115 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/04(金) 22:46:20.17 ID:Bo7e4gIe
HDMIついてるけど解像度480pじゃゴミだろ
116 ルアー(catv?):2009/12/04(金) 22:50:01.02 ID:yIP1poCv
>>54
ピクセラの方は少しでかいだけでHDMIすら付いてないしお前も情弱だろ
117 錐(東京都):2009/12/04(金) 23:01:47.92 ID:hIe3YdZo
これも悪くないけどエコポイント付かなくて残念
LCD-DTV192XNR
ttp://item.rakuten.co.jp/pc-express/4957180087245/
118 画用紙(埼玉県):2009/12/04(金) 23:31:05.69 ID:UPfxjaVs
>>117
いいね
デュアルにすれば実況できるな
119 サインペン(長屋):2009/12/04(金) 23:37:06.35 ID:ZiK/89eU
>>89
左右90度(左45度右45度)の液晶を食堂とか待合室に置けるかヴォケ

あと、おそらく下から見ると悲惨。
上下50度って言ってるけど、PC向け転用の場合、下からは10度とかしかない。
120 分度器(東京都):2009/12/04(金) 23:45:03.86 ID:IorfWsbo
>>110
3台くらい買えば20年以上闘えるな
それでも20kしない
121 アルコールランプ(東京都):2009/12/04(金) 23:46:05.49 ID:ckv8UTFS
>>120
いやいやw
チューナーそのものは一応期限あるだろw
122 和紙(埼玉県):2009/12/05(土) 01:23:26.83 ID:goTOw3pq
いまドンキ行って買ってきちゃったお
123 ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/12/05(土) 01:30:06.36 ID:1+CNpd/t
>>122
写真うp
124 画板(東京都):2009/12/05(土) 01:49:58.97 ID:Xe/XBv7S
欲しいな
今のが14のテレビデオで奥行きあってウザいし
125 ガスレンジ(北海道):2009/12/05(土) 02:00:51.63 ID:cF8JnVGa
>>11
こんなのに18000円も出したかねえよな
126 スケッチブック(埼玉県):2009/12/05(土) 05:03:07.58 ID:XrRuArn6
スケルトンじゃなくて無難な色でもう5千円安かったら試しに買ってみるんだが
127 裏漉し器(アラバマ州):2009/12/05(土) 06:11:42.38 ID:D3yU13jy
アーム付けて布団にスッポリ入って上向きで見るのは最高だな
128 乾燥管(アラバマ州):2009/12/05(土) 06:16:00.43 ID:V15MuNP7
 \И
○_又
129 ボンベ(東京都):2009/12/05(土) 06:17:58.31 ID:RJcjmbrf
>>127
動画はそれでいいかもしれないが操作となると感覚がおかしくならねえ?
視線は普段見てるところと角度が違うのに入力デバイスはいつもどおりとか

ピュアタブレットまだー
130 インパクトドライバー(アラバマ州):2009/12/05(土) 06:21:18.71 ID:KWRNZf0+
 \И アハンアハン
○_n
131 朱肉(アラバマ州):2009/12/05(土) 06:22:00.50 ID:lKiXPJsM
これ地デジだけでなくアナログチューナーもついてるんだな
>入力端子はHDMI、D5、S映像、コンポジット、アナログRGB(D-Sub 15ピン)、アナログ音声、PC用音声を各1系統装備。
結構いいなw
132 朱肉(アラバマ州):2009/12/05(土) 06:25:32.34 ID:lKiXPJsM
133 モンキーレンチ(愛知県):2009/12/05(土) 06:42:25.51 ID:rZssjDpo
これさ、HDMIついてんだよな
134 ボンベ(東京都):2009/12/05(土) 06:45:27.06 ID:RJcjmbrf
135 二又アダプター(大阪府):2009/12/05(土) 07:00:15.97 ID:nJvpGii0
http://nttxstore.jp/_II_IO13081722
18.5型 21,980円

・HDCP対応DVI-D 24pin
・アナログRGB ミニD-sub 15pin(セパレート同期信号)
・HDMI×2(ver.1.2a)
・D5映像
・Sビデオ ※コンポジット入力と排他利用となり、Sビデオが優先となります。
・コンポジットビデオ(RCAタイプ)
・地上デジタルTVアンテナ
136 画用紙(アラバマ州):2009/12/05(土) 07:01:05.23 ID:fF3462gg
>1に合うコンパクトなレコーダーってある?
137 猿轡(東京都):2009/12/05(土) 07:02:25.84 ID:Wl1Jk5Is
「18W」の消費電力はいいじゃん
価格com人気1位の東芝REGZA 42Z9000は「215W」だぜ
その差12倍もあるわ
つまり12台そこらじゅうに設置したのと同等
138 スターラー(dion軍):2009/12/05(土) 07:04:17.80 ID:rQD8C5a1
これさっきドンキで見たわw
PCのモニターより小さいしスケルトンがオモチャぽさをかもしだしてて
なんかすぐ壊れそうな感じがした一昔前の携帯ゲーム機のような雰囲気
普通にTVとして買うつもりならあれは選ばないと思うよ実物見たらきっとわかるw

139 筆(東京都):2009/12/05(土) 07:10:04.37 ID:9wq1YnVh
D5まで対応できるなんてうそだろ
140 ハンドニブラ(関西地方):2009/12/05(土) 07:18:40.24 ID:fbtXa/1x
なんでスケルトンなんだ
141 るつぼ(コネチカット州):2009/12/05(土) 07:21:41.31 ID:W0WM+6wj
見た目云々より
スペックが神懸かってるな
142 二又アダプター(catv?):2009/12/05(土) 07:31:04.56 ID:ZyUpGwsq
メーカー製のテレビ(≒AV家電)の値段が高すぎる。
ブラウン管の末期はもっと安かったのに、地デジ・ハイビジョンに便乗して価格上げすぎ。
143 ボンベ(東京都):2009/12/05(土) 07:35:39.11 ID:RJcjmbrf
>>142
古い企業が淘汰されないままだからなあ
淘汰されることで組織内部が入れ替わると老人に支払う給与額が
下がるので結果安い商品も生み出しやすいが大手家電メーカーは
派遣を使い倒したり、海外に工場を作っても国内に居る一定の
人たちのおかげで高くついてしまう
メイドインジャパンも確かに大事なんだが、新陳代謝を嫌う以上は
もうどうしようもないと思う
144 二又アダプター(大阪府):2009/12/05(土) 07:36:12.40 ID:nJvpGii0
利権カードが1500円最低コストでかかってくるしな
145 インパクトレンチ(群馬県):2009/12/05(土) 07:37:01.30 ID:zaa92KxF
>>135
これ良いな
146 テンプレート(東日本):2009/12/05(土) 07:37:16.30 ID:IrrFST/m
中が万が一焦げたらわかるようになってんのかこれ
147 シャープペンシル(静岡県):2009/12/05(土) 07:37:38.46 ID:3UQB0U6b
>>139
俺の安物TVノジマのエルソニックも1280x720だけどHdmiの1080p入力にも対応してるけど
解像度がそれ以下だからあまり意味ないかもな
148 サインペン(関東・甲信越):2009/12/05(土) 07:38:33.86 ID:eJ2siDLo
>>135
アナログチューナーは無いけど安いな
ちょっと欲しいな
149 テンプレート(東日本):2009/12/05(土) 07:38:39.30 ID:IrrFST/m
点けっぱなしできるな
全局分揃えて実況できるぞ
150 ボンベ(東京都):2009/12/05(土) 07:39:06.88 ID:RJcjmbrf
>>147
こういうのってもうモジュール化されてて画像処理のためのxxエンジンとか
こだわらなければモジュール+液晶+ガワで一つできちゃうんだよな・・・
151 シャープペンシル(静岡県):2009/12/05(土) 07:42:46.90 ID:3UQB0U6b
>>150
これから高いのはどんどん売れなくなってくるだろうね・・・
152 朱肉(アラバマ州):2009/12/05(土) 07:51:56.41 ID:lKiXPJsM
この調子で行くと
来年の今頃は18インチで1万ぐらいの奴が出てくるな
153 黒板消し(東日本):2009/12/05(土) 11:21:31.81 ID:d9chlgCL
G13型トラクター買いたし
154 筆(dion軍)
20V型で3万切ったら自室用テレビとして購入してもいいのだがな