福島名物 ギョーザ!!!     え?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蒸発皿(東京都)

福島のギョーザの魅力を広めようと、福島市内のギョーザの専門店が自慢のギョーザを販売する
「ふくしま冬の餃子まつり」が福島市で開かれています。

これは福島の名物ともなっているギョーザで街を活性化させようと専門店でつくる
「ふくしま餃子の会」が毎年行っています。
今回は福島市のコラッセふくしまの物産館で市内の6店舗が日替わりでそれぞれの店の
手作り餃子を販売します。

会場ではキャベツとタマネギ、合いびき肉だけを使ったギョーザが焼かれ香ばしいにおいが漂い、
ギョーザを目当てにした客が訪れてさっそく味わっていました。
仙台から来たという女性は「焼きたてでおいしい。宇都宮の餃子も食べたことがあるけど、
福島の餃子は皮がサクッとしているのが特徴ですね」と話していました。
餃子まつりは今月7日まで開かれ、各店舗が自慢のギョーザを販売して福島の餃子の魅力を
アピールするということです。
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/05.html
2 プリズム(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:30:06.29 ID:eJOx+iOb
ふぐすま
3 浮子(東京都):2009/12/03(木) 10:30:13.60 ID:kNhs67sS
福島って何のために存在してるわけ?
4 すり鉢(埼玉県):2009/12/03(木) 10:30:39.69 ID:uEDA7UIX
ばっか静岡だろ
5 筆箱(東京都):2009/12/03(木) 10:30:47.06 ID:TdfzH4Rw
円盤ギョウザは(地元では)有名だよ
6 おろし金(広島県):2009/12/03(木) 10:30:51.00 ID:l52tpVm3
ギョーザは栃木の名物だろ
7 ラジオペンチ(青森県):2009/12/03(木) 10:31:00.12 ID:bcV+Sdcp
>コラッセふくしま
だっせええええ
8 カンナ(東京都):2009/12/03(木) 10:31:17.41 ID:em2slVxF
さすけねえべ(;^ω^)
9 和紙(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:31:27.28 ID:EcGEiRfW
静岡の浜松の餃子と、福島の餃子がそれぞれ名物っていうのはいくら何でも無理があるよな
10 鍋(コネチカット州):2009/12/03(木) 10:31:55.93 ID:Jn1asv3G
宇都宮とギョーザ戦争勃発だなw
11 餌(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:32:37.62 ID:FwyxUjaW
栃木涙目www
12 筆箱(東京都):2009/12/03(木) 10:32:43.02 ID:TdfzH4Rw
こういうのが福島の円盤ギョウザ
http://stat001.ameba.jp/user_images/35/a1/10007857245.jpg
13 首輪(神奈川県):2009/12/03(木) 10:33:27.90 ID:e3BoCdyV
ふぐすま始まったな
14 製図ペン(catv?):2009/12/03(木) 10:35:15.39 ID:hFFOT84L
宇都宮「ちょっとヤキ入れてくる」
15 手錠(兵庫県):2009/12/03(木) 10:37:05.19 ID:ezy7YgjB
>>12
あれ?
福岡「鉄鍋餃子」
http://www.tetsunabe.co.jp/gyouza0.gif
16 ミリペン(関東):2009/12/03(木) 10:37:25.94 ID:gtOL+LNi
U字工事がアップを開始しました
17 電卓(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:38:55.01 ID:EOGx3g+4
宇都宮は浜松とケリついたの?
18 バール(チリ):2009/12/03(木) 10:39:02.87 ID:s9UOI+EC
宇都宮涙目
19 浮子(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:40:38.96 ID:aCCOpjaI
宇都宮はワインとジャズの街なんだろ
20 回折格子(長野県):2009/12/03(木) 10:41:45.74 ID:Cf3DJwFG
だが栃木にはしもつかれがある
21 筆箱(東京都):2009/12/03(木) 10:42:40.55 ID:TdfzH4Rw
>>15
一応元祖を名乗る、その名も「元祖円盤餃子満腹」の写真を貼ったんだけど

まぁ単純に分けて焼くの面倒だったのと適当な四角い焼き機が昔地方には普及してなかったんだろ
って噂が無きにしも非ず

あと特徴があるとすれば餡なのかな
引用先から引用すると
>ふくしま餃子の餡は「野菜7割・肉3割」が基本で、その野菜は「白菜」が要になっています。
http://ameblo.jp/ryunome/entry-10014303210.html
22 のり(東京都):2009/12/03(木) 10:44:55.37 ID:TwgqmFz0
白菜よりキャベツの方が美味いと思う
23 はさみ(千葉県):2009/12/03(木) 10:48:19.99 ID:U2OqZVkg
北海道、宮城、東京、千葉、大阪、京都、愛知、横浜、福岡、沖縄以外の県ってなんの必要性もないよね
24 墨壺(大阪府):2009/12/03(木) 10:48:59.11 ID:mx+T2xSb
成田が無くなったら千葉も要らないだろ
25 乳鉢(栃木県):2009/12/03(木) 10:49:00.90 ID:dpdBXM6O
>コラッセふくしま

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

来らっせ @宇都宮
http://www.gyozakai.com/sys/korasse/
26 接着剤(アラビア):2009/12/03(木) 10:49:18.93 ID:zJfVVdcx
ギョーザが名物とかバカか、王将なんて日本全国にあるだろ
27 電卓(埼玉県):2009/12/03(木) 10:49:45.06 ID:ditVwU0Y
福島が栃木を攻めてるのか
28 筆箱(東京都):2009/12/03(木) 10:50:03.06 ID:TdfzH4Rw
>>25
ごめんそれ知ってたけど
「きらっせ」って読むのかとずっと思ってた・・・
29 オートクレーブ(兵庫県):2009/12/03(木) 10:50:14.64 ID:KYScqPaH
>>23
神戸>>>>>>>姫路>柏>尼崎=松戸>>>千葉(笑)
30 浮子(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:51:07.30 ID:f70Zp09o
何とかラーメンとかあるじゃん、そっち押せばいいのに。餃子は他に有名な県があるんだからさ
31 乳鉢(栃木県):2009/12/03(木) 10:51:59.60 ID:dpdBXM6O
>>28
読みら「きらっせ」でおけ
32 墨(福岡県):2009/12/03(木) 10:52:29.06 ID:MrJf/s/e
>>29
お前は>>23の馬鹿さに気づかないのか
33 顕微鏡(catv?):2009/12/03(木) 10:52:37.56 ID:ExrrdvAD
うづのみや vs ふぐすま ファイ!w
34 紙やすり(catv?):2009/12/03(木) 10:52:38.79 ID:nAo1l1kK
納豆の消費量は水戸と肩を並べて久しい
さらに今回は餃子、福島が北関東の土人集落を駆逐する日も近いな
35 セラミック金網(宮城県):2009/12/03(木) 10:52:40.68 ID:G3C2VQTu
日産のVQエンジンシリーズはすべて福島製
36 スターラー(埼玉県):2009/12/03(木) 10:54:10.01 ID:Y97Tuk7d
>>29
ちがうよ・・・
>>23さんは 横浜 をつっこんでもらいたかったんだよ・・・
37 筆箱(東京都):2009/12/03(木) 10:55:08.26 ID:TdfzH4Rw
>>31
urlが・・・

おっとこんなスレでIDが赤く焼けてしまった
38 首輪(神奈川県):2009/12/03(木) 10:55:37.37 ID:e3BoCdyV
>>30
喜多方ラーメンは一時的にブームになったけど
最近は影薄くなってるな
39 ハンマー(福島県):2009/12/03(木) 10:57:38.87 ID:GDTpDDcV
>>25
クソワロタ
餃子は栃木さん所の
みんみんに食べに行くから福島でやらなくて良いのに
>>3
東京を照らすため
40 フライパン(catv?):2009/12/03(木) 10:58:59.18 ID:VUCP7yTo
ご当地餃子(笑)
ご当地やきそば(笑)
ご当地ハンバーガー(笑)
41 下敷き(ネブラスカ州):2009/12/03(木) 11:00:35.51 ID:AaW3IQX+
喜多方ラーメンよりは白河ラーメンの方がうまい
42 バールのようなもの(静岡県):2009/12/03(木) 11:03:05.20 ID:JucvwNba
餃子は浜松だろ 消えろ!
43 れんげ(茨城県):2009/12/03(木) 11:03:52.09 ID:J7utbc2L
栃木、静岡、福島・・・
他に何のとりえもない県は必死だなww
44 ロープ(三重県):2009/12/03(木) 11:03:57.96 ID:enPrTz6L
B級グルメってなんではやってるの
なんでわざわざB級なグルメを食べようとするの?
45 筆箱(東京都):2009/12/03(木) 11:07:14.27 ID:TdfzH4Rw
>>43
おまw
新規開港なのに早くも福島空港以下確定の存在でよくもまぁそんなことが

茨城空港、売店なしで開港? 1日1往復「赤字必至」
http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY200912010249.html
46 インク(埼玉県):2009/12/03(木) 11:10:21.39 ID:Rz+zIT4g
ちょっと笑った
これは宇都宮さんキレていいんじゃないのか
47 手錠(三重県):2009/12/03(木) 11:11:31.17 ID:dIoLJ9Aa
ふぐすまの餃子は津餃子よりはあるだろ・・・
48 両面テープ(山形県):2009/12/03(木) 11:12:39.69 ID:XkBz7Wwr
秋山中古車店
49 アリーン冷却器(群馬県):2009/12/03(木) 11:14:23.19 ID:c4bFJwu+
宇都宮さんぶち切れw
50 三角架(コネチカット州):2009/12/03(木) 11:17:32.80 ID:nUND9pQP
名物の多い仙台宮城からしてみれば、何の取り柄も無い県って憐れwwwww
51 石綿金網(コネチカット州):2009/12/03(木) 11:20:59.49 ID:EdHpEq9e
>>43 ほんとこの節操のなさはふぐすま出身として恥ずかしいし情けない
52 乳鉢(栃木県):2009/12/03(木) 11:26:11.41 ID:dpdBXM6O
>>43
干し芋、納豆、原発、空港……茨城さんの特産には負けます

まあ干し芋の旨いのは本当に旨いもんな
53 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/03(木) 11:32:44.87 ID:5M4slged
同じ東北同士喧嘩すんなってことだ
54 ロープ(三重県):2009/12/03(木) 11:34:10.29 ID:enPrTz6L
ふぐすまは肩パンチ剣道を名物にしろ
55 木炭(関東):2009/12/03(木) 11:36:12.94 ID:rbNr61u0
宇都宮から名物を取らないでください
オリオン通りの暴走チャリと毎年窃盗が行われるPARCOのクリスマスツリーしか名物がなくなる
56 ミリペン(関西・北陸):2009/12/03(木) 11:36:15.75 ID:foLoFOqd
>>12
美味そうだな
57 ペンチ(アラバマ州):2009/12/03(木) 11:38:44.27 ID:yI7/yjlA
ぎょうざの具に細かく切ったイカニンジン入れるとふぐすまっぽさが出ると思う(県民的には)
58 紙やすり(福島県):2009/12/03(木) 11:39:48.34 ID:Ms/5xq/g
地元が言うのもなんだけど
まぁ確かにうまいよ
高いけど
そこが宇都宮に勝てない理由かと
59 セラミック金網(岩手県):2009/12/03(木) 11:40:11.96 ID:Wsy9WwUw
10年以上前に行った、照井の餃子が好きだったな。
60 浮子(東京都):2009/12/03(木) 11:49:01.68 ID:iftr+pA8
福島市の飲み屋の多さは異常
実家に帰って飲みに行くとき困ることがない
61 顕微鏡(新潟県):2009/12/03(木) 12:05:29.78 ID:AJ0ITYw0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■ プライバシーは犯罪! 福島県いわき市・秋山隆浩さん(25)を救え!   ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ヤフオクで車両仕様や走行距離等を偽装した不正出品を指摘した善意の第三者に対して
罵詈雑言を浴びせた上に、暴力団の存在をちらつかせて脅迫するという事件が発生しました。
この事件の首謀者はいまだに検挙されていませんが、福島県いわき市四倉町梅ケ丘在住の秋山通商
秋山隆浩さんが根拠もなく犯人と決め付けられ、卒業文集やアルバムをネット上に晒される被害に遭われています。
秋山隆浩さんの潔白を証明し、いち早く騒ぎの沈静化を図るためにも真犯人の発見にご協力ください。

【プライバシーは犯罪】福島いわき市のDQN秋山通商★71【ボンクラ】  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1252767131/l50
【ボンクラ】三年間の思い出のガイドライン  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223218915/l50
【ボンクラ】プライバシーは犯罪福島県いわき市秋山隆浩さんを救え  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1257056667/l50
【ボンクラ】福島県いわき市・秋山隆浩さんを救え!  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1258403261/l50

探偵ファイル ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者  ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/
探偵ファイル ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る  ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01/

検)いわき市立四倉小学校 いわき市立四倉中学校 福島県立四倉高等学校 全日本空手道連盟糸東会四倉支部暢神館
62 餌(三重県):2009/12/03(木) 12:08:57.85 ID:rAVU6p8W
>仙台から来たという女性は

なんでスパイのくせにインタビューうけてるの?
63 クレヨン(関東・甲信越):2009/12/03(木) 12:09:49.85 ID:+b6GnKRC
浜松が宇都宮にボコボコにされたというのに新たな刺客が
64 首輪(神奈川県):2009/12/03(木) 12:17:25.39 ID:e3BoCdyV
>>61
アッキー懐かしいなw
祭り当時はプレジデントとZ32の在庫抱えてたんだよな
65 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/03(木) 12:22:49.39 ID:TUUzZZ89
昨日地元のニュースでやってたけど
インタビュー受けたおばちゃんが
私の餃子の方が美味しいとか言ってたぞ
66 額縁(神奈川県):2009/12/03(木) 12:25:41.93 ID:/dDe6NrC
ニーソの女子高生の方が知名度高いだろ
67 墨壺(兵庫県):2009/12/03(木) 12:28:28.48 ID:RAsZYtPK
ふざけんな、ふざけんな、ふざけんな!!
68 額縁(神奈川県):2009/12/03(木) 12:29:03.47 ID:/dDe6NrC
白河のラーメンを推した方がいい気がする
隣に餃子県があるというのに
69 ノギス(九州):2009/12/03(木) 12:30:15.01 ID:KpCEscBO
>>68
おい、栃木と茨城は別々の県だぞ
70 封筒(東京都):2009/12/03(木) 12:33:46.48 ID:XtJRxUeY
>>69
お前は何を言ってるんだ
71 串(新潟・東北):2009/12/03(木) 12:34:27.51 ID:O45vKRd6
福島に住んでても聞いた事無いわ
72 首輪(神奈川県):2009/12/03(木) 12:36:00.21 ID:e3BoCdyV
>>71
たまには家出ろよ・・・なっ
73 カーボン紙(埼玉県):2009/12/03(木) 12:39:15.67 ID:6l6eZTGb
>>71
帰省したときローカルニュースで何回か見たぞ
74 木炭(関東・甲信越):2009/12/03(木) 12:40:27.53 ID:3SuMvtMF
津餃子が上がってないな

関西民はどうしたんだろう
75 虫ピン(栃木県):2009/12/03(木) 12:45:48.13 ID:vKpEakEV
かぶりまくりじゃねーか
違うのにしろよ
76 朱肉(福島県):2009/12/03(木) 12:53:55.37 ID:wN+eAtFH
あっ、今日 山女だ、晩飯に買ってこよう
77 マントルヒーター(東京都):2009/12/03(木) 12:55:01.78 ID:eqHGawu8
ふぐすま(笑)

うつくしまふくしま(笑) サイゼリヤ農場(笑) 会津っぽ(笑) 美味しゅうございました(笑) 相馬野馬追い(笑)
あぶくま洞(笑) スパリゾートハワイアンズ(笑) 本当の空(笑) 野口英世記念館(笑) 登山国道289号線(笑)
土湯峠(笑) 秋山通商(笑) 樹海ライン(笑) 鮭アイス(笑) 浜通り・中通り・会津地方(笑) こづゆ(笑)
乗馬[福島]の頭数に対して県内乗馬クラブ僅か2つ(笑) DASH村(笑) みだれ髪(笑) よかっぺ時計(笑)
会津若松ライブカメラ(笑) 夢のデパートうすい(笑) テレビユー福島(笑) 酪王牛乳(笑) 塔のへつり(笑)
会津さかした[←何故か変換できない](笑) 背あぶり高原(笑) 五色沼(笑) ラーメンシティ喜多方(笑)
非合併宣言矢祭町(笑) 檜枝岐村(笑) 勿来の関(笑) 酒の大七(笑) 磐梯山ゴールドライン(笑) うめのか(笑)
キョロロン村(笑) いかにんじん(笑) フタバスズキリュウ(笑) エキソンパイ(笑) 白棚高速線(笑)
カラオケグランプリ(笑) Jヴィレッジ(笑) 凍み餅(笑) 西田敏行(笑) 絶好調(笑) 白虎隊(笑) ゼビオ(笑)
よってがっしょ(笑) サンマート(笑) FM 愛'S(笑) つのだ☆ひろ(笑) 赤トリヰ(笑) ヨークベニマル(笑)
いわき小名浜みなとオアシス(笑) 吾妻小富士(笑) 水虫パン(笑) チェンバおおまち(笑) 〜だっぱい(笑)
会津大学(笑) 西郷村の新白河駅(笑) ニコニコ共和国(笑) 遥かな尾瀬(笑) 福島わらじまつり(笑)
猪苗代湖でマリンスポーツ(笑) 鶴ヶ城公園(笑) 原発銀座(笑) トマト大福(笑) 甲子道路あぼーん事件(笑)
飯豊山付近の県境(笑) 21世紀の森公園(笑) 学法石川(笑) 佐藤B作(笑) 弦哲也(笑) コラッセふくしま(笑)
磐城にあらずんば人にあらず(笑) ままどおる(笑) 元祖ひらがな市(笑) 八溝山(笑) 全力で長州征伐(笑)
民友・民報(笑) トロロロックフェス(笑) ハッピーちえちゃん(笑) ラジウム卵(笑) 飯坂温泉(笑) あかべえ(笑)
薄皮饅頭(笑) 銀嶺パン(笑) 酪王カヘオレ(笑) 会津の雪のコーヒー特急300ml(笑) キビタン(笑) べこの乳(笑)
AIZU その名の情熱(笑) ダルライザー(失笑) うつくしま未来博(笑) くまたぱん(笑) 神明通り商店街(笑)
アルツ磐梯 宝の山(笑) アクアマリンふくしま(笑) 裏磐梯猫魔スキー場(笑) 横向ロッジ(恐) おんつぁげす(笑)
テキサスA&M大学郡山校(笑) 東北のウィーン(笑) 会津漆器(笑) 石が生きとる生きとる(笑) 飯盛山(笑)
78 アリーン冷却器(福島県):2009/12/03(木) 13:01:41.76 ID:IlOw180y
中通りの連中がやってるだけ、いわきは関係ない
79 カラムクロマトグラフィー(福島県):2009/12/03(木) 13:02:12.70 ID:lMk9AZwF
福島は田舎の最終形態
他の田舎の魅力はすべて福島が内包している
80 カラムクロマトグラフィー(福島県):2009/12/03(木) 13:03:11.43 ID:lMk9AZwF
他県のものを持って来ようがどうでもいいが、白河だけは許せない
喜多方名物のラーメンを奪って我が物顔してんじゃねーよ
81 チョーク(関東):2009/12/03(木) 13:13:34.06 ID:d1mok/ST
同じ県なのに浜通り中通り会津はホント仲悪いなw
82 ダーマトグラフ(空):2009/12/03(木) 13:24:56.14 ID:KHnvrDba
握り拳大の野口英世餃子なんて、どうだろう
83 白金耳(dion軍):2009/12/03(木) 13:41:59.86 ID:lMk9AZwF
はぁ?宇都宮に勝てると思っているのか?
正嗣最強伝説!
84 消しゴム(新潟・東北):2009/12/03(木) 13:42:57.27 ID:2w8Wwm6i
合挽きなのか
美味いのかな
餃子の店って飲み屋街にあったり小さい店だったりで入りにくそうなイメージ
地元民は昔から慣れてるだろうけどさ
85 紙やすり(福島県):2009/12/03(木) 13:46:28.19 ID:Ms/5xq/g
>>81
どちらかと言うと県北と県南の仲が悪い
福島vs郡山はガチ
86 乳鉢(栃木県):2009/12/03(木) 13:48:00.96 ID:dpdBXM6O
>>77
けっこう名物みたいなのあるんじゃん
五色沼しか知らんかったが
87 チョーク(関東):2009/12/03(木) 13:48:48.31 ID:zpOpBfpk
用事を終えてまさに今、とらで白河ラーメン食べているんだが
88 乳鉢(栃木県):2009/12/03(木) 13:51:24.57 ID:dpdBXM6O
栃木に住んでるけど福島ってほとんど意識しないからな
茨城群馬も意識しないけど

やっぱ那須〜塩原〜日光の山脈は偉大だな
自然の防壁というか
89 ペーパーナイフ(福島県):2009/12/03(木) 14:20:28.55 ID:V7NdU2pg
餃子会館うまいよ。
90 篭(埼玉県):2009/12/03(木) 14:32:26.59 ID:SK+1p/Q6
欝宮で餃子宣伝してるのに近すぎで救いがたいw

それから栃木の皆さん、代表的な餃子は宇都宮餃子館で良いんですよね?
91 レンチ(神奈川県):2009/12/03(木) 14:33:49.02 ID:inDwPvh0
>>19
カクテルと餃子は認める!
やたらバー多いし。
しかしジャズはちょっと無理が…
92 ガラス管(東京都):2009/12/03(木) 14:35:15.97 ID:1/A4qhUT
またファッキンジャップのワガクニ起源かよ。
懲りねぇなぁ。
93 マントルヒーター(東京都):2009/12/03(木) 14:36:52.51 ID:eqHGawu8
喜多方ラーメンと白河ラーメンの違いがガチで分からない
スープの色?
94 シャープペンシル(北海道):2009/12/03(木) 14:37:39.47 ID:lwMrAu8y
日本にジャズの街なんて、無い
95 レンチ(神奈川県):2009/12/03(木) 14:37:44.76 ID:inDwPvh0
>>83
すいませんあとライスと生中ください
96 昆布(catv?):2009/12/03(木) 14:40:02.20 ID:2UtzoVe/
>>95
どちらか、ひとつにしとけ
太るぞ
97 インク(埼玉県):2009/12/03(木) 14:42:05.68 ID:Rz+zIT4g
>>77
美味しゅうございました(笑)
(笑)付けていいのかw
98 試験管挟み(新潟・東北):2009/12/03(木) 14:43:36.15 ID:kCnfWDul
文化をパクるあたりも朝鮮っぽいな
99 ミキサー(福島県):2009/12/03(木) 14:45:23.23 ID:/XyTOyyS
宇都宮餃子まず過ぎワロタ
100 レンチ(神奈川県):2009/12/03(木) 14:55:07.79 ID:inDwPvh0
>>96
この正嗣って店は水餃子と焼餃子しかメニューに無いという飯好きには酷な店…

>>90
おい
101 泡箱(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:44:14.43 ID:G/t3dpC1
>>23
ちゃんと北から順に書けよw
102 泡立て器(岡山県):2009/12/03(木) 15:49:01.66 ID:tu0s0ptI
福島県は北関東、これ豆知識な。
103 IH調理器(福島県):2009/12/03(木) 15:58:19.82 ID:UAtjgRe8
ワロス
104 マジックインキ(栃木県):2009/12/03(木) 15:59:05.32 ID:8SVJzhJQ
おいパクるな
105 三脚(コネチカット州):2009/12/03(木) 16:03:11.22 ID:m2E39TLz
栃木県と宇都宮市を一緒にすんな
宇都宮市限定だ
106 マスキングテープ(dion軍):2009/12/03(木) 16:07:07.85 ID:huPz48YM
U字工事が「気を抜くと浜松にギョーザ消費量が抜かれている時がある」って言ってた
107 銛(栃木県):2009/12/03(木) 16:08:30.52 ID:2ADupJrq
おい、あんまり宇都宮さんに本気ださせるなよ
浜松の悲劇再び
108 ルーズリーフ(北海道):2009/12/03(木) 16:08:41.21 ID:m/UvpilW
109 るつぼ(コネチカット州):2009/12/03(木) 16:15:32.13 ID:k6f65NUU
>>81
それらは仲が悪いのではなく、互いに無関心なだけ
110 朱肉(福島県):2009/12/03(木) 17:16:37.89 ID:wN+eAtFH
一時間以上並んで買ってきた、オペレーション悪すぎ
111 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/03(木) 17:20:48.39 ID:bx9/w+Mh
はんだ屋の餃子って今でも80円で頑張ってるのかな
112 クレヨン(福島県):2009/12/03(木) 17:23:45.70 ID:z3p5xGEL
やる気!
113 ろうと台(福島県):2009/12/03(木) 17:25:14.12 ID:B/eFGcpr
プリンパンや水虫パンより知名度ないでしょ
114 三角架(静岡県):2009/12/03(木) 17:26:20.29 ID:71lhoNNc
まさか栃木と手を組む日が来ようとは
115 フードプロセッサー(神奈川県):2009/12/03(木) 17:26:45.76 ID:/NFSQYNA BE:299520454-2BP(7800)

>>102
南東北でしょ?
116 ブンゼンバーナー(中部地方):2009/12/03(木) 17:32:04.84 ID:ZqLUyYbk
>>106
浜松は統計とってなかった。だいたい家計調査をやってるのは県庁所在地の都市で
10年くらい前に、静岡市が宇都宮市を上回ったことがある
統計とったら、絶対浜松のほうが上、と実際に統計をとったら浜松が惨敗したのが2-3年前
117 首輪(静岡県):2009/12/03(木) 17:41:36.21 ID:kLgJzaq8
浜松ギョーザもでっち上げみたいなもんだしな。
言ったモン勝ち。
118 シャーレ(catv?):2009/12/03(木) 17:48:45.12 ID:FFrMn36q
>>116
南東北つったら栃木、群馬、イバラギのことだろ
119 乳鉢(コネチカット州):2009/12/03(木) 17:59:20.45 ID:uniTCBj2
とつぎ県民ピンツだべ
120 三脚(コネチカット州):2009/12/03(木) 18:21:05.71 ID:m2E39TLz
>>114
栃木県×
宇都宮市○
121 白金耳(dion軍):2009/12/03(木) 18:22:52.42 ID:lMk9AZwF
>>118
埼玉が抜けている。
122 浮子(福島県):2009/12/03(木) 18:30:28.79 ID:YNP1hfKa
福島市は県内でも空気扱い、県庁以外に何もない
123 IH調理器(不明なsoftbank):2009/12/03(木) 19:09:05.92 ID:zPhxnMqC
もう地元をネタにするのはやめろよな
124 釣り竿(兵庫県):2009/12/03(木) 19:09:44.84 ID:g02bFwWZ
置いてきた
125 チョーク(関東):2009/12/03(木) 19:11:15.43 ID:/A6aj0wj
だから餃子はライバル多いからワンタンにしろと…
126 浮子(アラバマ州):2009/12/03(木) 19:12:26.67 ID:BdBoz0Lh
>>77
なんという、福島への愛情溢れたコピペなんだw
127 錘(北海道):2009/12/03(木) 19:39:54.76 ID:jxwMbKww
鳥政の餃子は美味い。
あと店員が美人だ。
128 ジムロート冷却器(東日本):2009/12/03(木) 19:40:36.63 ID:rjNh7ywF
揚げ餃子なんだよな。
宇都宮より全然いいよ。
129 お玉(新潟・東北):2009/12/03(木) 19:45:21.02 ID:RS7TIHuy
ふぐすまと言えば石のカンノ

石が生きとる生きとる(笑
130 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/03(木) 19:47:11.89 ID:+rxXD4PD
福島名物はままどおるとエキソンパイだろ
131 硯箱(福島県):2009/12/03(木) 19:50:51.97 ID:XqE6KJLk BE:1004951366-PLT(14152)

福島の餃子うまいよ
132 手枷(アラバマ州):2009/12/03(木) 19:52:27.30 ID:meWRvDAS
スーパーの餃子をラーメンみたいに小鍋で温めてラーメンスープの素を加えて食べると
わんたん麺みたいでなかなか気に入ってる
133 白金耳(福島県):2009/12/03(木) 20:01:08.76 ID:fzKKr494
飯館あたりだっけ?その辺の温泉街の名物らしいけど
134 朱肉(福島県):2009/12/03(木) 20:14:20.77 ID:wN+eAtFH
オマエ県民なら飯坂と飯館間違えんなよ
135 ビュレット(福島県):2009/12/03(木) 20:17:17.52 ID:ySOe2Bpn
また福島のわるい癖がでた
136 石綿金網(コネチカット州):2009/12/03(木) 20:18:59.53 ID:KNQlAUMR
福島って言ったら薄皮まんじゅうとかりんとまんじゅう、霊山漬けだろ!
137 石綿金網(コネチカット州):2009/12/03(木) 20:21:16.28 ID:KNQlAUMR
>>134
飯舘←○
飯館←× な
138 ろうと台(埼玉県):2009/12/03(木) 20:24:18.31 ID:jKhRp8cI
そもそも宇都宮の餃子だって俺の子供の頃の
20年前は名物でもなんでも無かったけどな
最初ブームだってTVでやった時はぁ?って思ったわ
139 朱肉(福島県):2009/12/03(木) 20:25:09.75 ID:wN+eAtFH
>>137
ふーん、ごめんねごめんねー
140 そろばん(栃木県):2009/12/03(木) 20:31:39.53 ID:Wj0UgEEv
宇都宮市民ディスってんのか?あ?

福島ってなにが名物なの
141 エビ巻き(埼玉県):2009/12/03(木) 21:46:00.58 ID:fD0xHRXh
宇都宮涙目
142 カッターナイフ(catv?):2009/12/03(木) 21:47:07.07 ID:ZJvNhN+d
福島も栃木も似たようなもんだし別にいいんじゃね
143 錐(神奈川県):2009/12/03(木) 21:48:00.57 ID:ApMINKDN
なに下の県からパクってんだよ
144 ホッチキス(大阪府):2009/12/03(木) 21:48:35.64 ID:y871wRQu
クイーンスプマンテ!!!
145 薬さじ(アラバマ州):2009/12/03(木) 21:48:42.57 ID:fgmnbZY6
まずふぐすまの場所からしてわからん
146 ノギス(アラバマ州):2009/12/03(木) 21:53:45.12 ID:8NRmtllK
ゼレーニン隊員
(*゚∀゚)=3


クラスチェンジ


          (   (    ) (    )   )     
          (  )   (   )  (   ノ   
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |    
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"


(´゚д゚`)

(´・ω・`)

('A`)
147 拘束衣(新潟・東北):2009/12/03(木) 21:54:42.13 ID:D8YLyu9d
>>140
原発
148 串(新潟・東北):2009/12/03(木) 21:55:38.41 ID:O45vKRd6
>>81
同じ県でも相馬あたりの浜通りは車で会津行くより東京や仙台に着く方が早いし気候も全く違う程遠いから会津と交流が全く無いだけ
仲悪いとかじゃない
149 ホールピペット(岩手県):2009/12/03(木) 22:01:40.62 ID:12h95nWD
ままどおるだけあればいいよ
盛岡でも買えるようにしろ
150 じゃがいも(福島県):2009/12/03(木) 22:57:57.79 ID:TLggSlKj
>>129
あのCMに出てくる橋は福島じゃなく埼玉にある。


これ豆知識な
151 ノギス(関東):2009/12/04(金) 08:23:09.90 ID:I6kxZf6U
福島にはゆべしがあるじゃないか
152 電子レンジ(埼玉県):2009/12/04(金) 08:23:32.58 ID:nqTo0NqG
小原庄助しかしらん
153 白金耳(東日本):2009/12/04(金) 10:13:24.74 ID:oldWOGed
ふぐすまのギョーザはおいしいのけ?
154 指矩(兵庫県)
なんかいじやけんな!!