【鳩山不況】 再び85円台キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オシロスコープ(岐阜県)

U.S. Dolar / Yen 1:1 (USDJPY)
30 Lis, 9:13 85.990 -0.480 (-0.56%)
http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&b=0

チャート
http://stooq.com/c/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&1259568199
2 ミキサー(埼玉県):2009/11/30(月) 17:14:01.23 ID:rX3+n7NK
うんこ
3 真空ポンプ(長屋):2009/11/30(月) 17:14:19.81 ID:zBqDEPwx
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get!
4 乳鉢(四国):2009/11/30(月) 17:14:33.39 ID:ubRYLwJ8
シンコ
5 エバポレーター(catv?):2009/11/30(月) 17:14:42.85 ID:FFbIzRQg
ネトウヨうぜえええええええええええええええええ
ネトウヨはν速からでてけよおおおおおおおおおおおおおおおおお
6 砥石(山形県):2009/11/30(月) 17:14:48.92 ID:a/R4+C26
うんことか書き込むやつって何考えてんの
7 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:14:53.42 ID:6CxlAZD3
ここまで来たら一気に10円上がっても回復したことにならんよw
8 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:15:05.81 ID:kcGRVHne
今日のダウのが楽しみだな。どう動くんだろうね
9 ホッチキス(catv?):2009/11/30(月) 17:15:06.99 ID:mpjeuGe+
これだけ爆上げすれば
輸出型企業も安心だろう
10 三脚(神奈川県):2009/11/30(月) 17:15:20.76 ID:FC7SoOiP
あれ?
今日円安になったんじゃないの?
11 マイクロピペット(愛知県):2009/11/30(月) 17:15:48.71 ID:IB8fzVeH
未だにドルって120円っていうイメージしかないわ・・・
12 ファイル(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:15:50.70 ID:3Bi3BMG3
株価爆上げでネトウヨ死亡wwwwwww
13 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:15:55.63 ID:kcGRVHne
>>10
87円は一瞬タッチしただけだから
14 乳棒(三重県):2009/11/30(月) 17:15:55.74 ID:PwhFLSHC
高いほうが良いに決まってんじゃんww
ネトウヨあほすぎwww
15 ダーマトグラフ(中国地方):2009/11/30(月) 17:15:57.19 ID:AiK9Nppl
上げすぎw
16 ガムテープ(東京都):2009/11/30(月) 17:16:15.68 ID:qXuGGWzu
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
17 ペーパーナイフ(茨城県):2009/11/30(月) 17:16:18.23 ID:4IwZHJ90
円高対策や景気対策は、来年の通常国会での2次補正に盛り込むってさ。
裏を返せば、あと1ヶ月以上は国会として何の対策もしないってことだから、
安心して為替で勝負してくれ。
18 オシロスコープ(岐阜県):2009/11/30(月) 17:16:22.42 ID:t+az1Ht9 BE:11192459-PLT(12000)

すげー落ちてるwww
19 マイクロメータ(宮城県):2009/11/30(月) 17:16:26.46 ID:s19DwStP
強い円は国益(
20 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:16:27.10 ID:OOzHgNuL
円の価値が上がってるんだろ?
何で嘆かないといけないんだ?
円の価値が上がっても得するように切り替えれば良いだけだろ?
21 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:16:30.62 ID:sjsN0kxO
やはり欧州タイムからか
22 霧箱(長屋):2009/11/30(月) 17:16:42.77 ID:qi2MStUE
30日 ドバイ市場

開始早々 5.9%の下落




マジでドバイヤバイ
23 メスピペット(神奈川県):2009/11/30(月) 17:16:43.62 ID:CVwjphpD
>>11
その感覚から5割も強くなっちまうとはな
24 万年筆(神奈川県):2009/11/30(月) 17:16:54.37 ID:kSrrf7jj
ボケ老人また発言しないかな
25 マスキングテープ(神奈川県):2009/11/30(月) 17:17:07.39 ID:PYv4iQ6/
なんだ、山は明日になったのか・・・
26 砥石(福岡県):2009/11/30(月) 17:17:14.24 ID:voErfO2N
で、どうやったらこの状態から脱せるの?
27 金槌(新潟・東北):2009/11/30(月) 17:17:19.96 ID:Kc3P+Y9A
一般人は下手に手出さないで様子見てた方が良さげな展開
先行きがどっちに転んでもおかしくない
28 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:17:19.66 ID:ZSMNiEjC
俺\(^O^)/オワタ
29 三脚(神奈川県):2009/11/30(月) 17:17:29.01 ID:FC7SoOiP
>>13
まじかよw
30 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:17:35.81 ID:OOzHgNuL
ドルが高い時にドル買った奴が嘆いてるだけなんじゃねえの?
31 メスピペット(神奈川県):2009/11/30(月) 17:17:43.09 ID:CVwjphpD
どうせ今バンバン売れるものもないし売ることに期待するより
来る円崩壊に備えて技術と開発、新製品の貯蓄だ
32 金槌(関東):2009/11/30(月) 17:17:51.37 ID:hH7T14mY
補正予算いくらか知らんが無駄だろ
焼け石に水
33 グラインダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:17:52.96 ID:0egMHolT
一円円高進む度に失業者がごろごろ増えていく〜鳩山不況〜
34 硯(福岡県):2009/11/30(月) 17:17:54.80 ID:A8nXQ/Iz BE:719492235-2BP(234)

>>20
無理なんだよゴミ
ちょっと考えて発言しろや
35 オープナー(岡山県):2009/11/30(月) 17:17:57.87 ID:EUs6NMB3
ヤバ過ぎヤバイヤバイヤバイ
36 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:18:02.22 ID:kcGRVHne
>>26
アメリカが通貨高政策とること
無理だけど
37 そろばん(神奈川県):2009/11/30(月) 17:18:03.91 ID:mvZzq6ES
+                         +
     +     ノ´⌒`ヽ    +
        γ⌒´      \
 キタ━━/            )⌒ヽ━━!!!!
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)    +
+  /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /   /\    /ヽ i )
   i   /       ヽ  /   i,/    +
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {  +
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽヽ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!       +
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /   +     海外旅行に安くいけるお
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _    +
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
38 グラインダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:18:21.66 ID:89bOB68K
そろそろ海外通販でプロテイン買い溜めするか
39 撹拌棒(千葉県):2009/11/30(月) 17:18:24.30 ID:ADOpWQcq
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
40 メスピペット(神奈川県):2009/11/30(月) 17:18:25.72 ID:CVwjphpD
あ、技術の貯蓄といっても民主レンホー仕分けで大幅カットでしたね。
41 紙(愛知県):2009/11/30(月) 17:18:34.35 ID:6/U7fbfF
しかたない、見守るか
42 吸引ビン(広島県):2009/11/30(月) 17:18:40.16 ID:21sNyFca
>>20
煽るにしても勉強してこいやカス
43 バールのようなもの(dion軍):2009/11/30(月) 17:18:45.25 ID:8B6g7eJZ
民主支持層とかマスコミとか民主党の
お花畑を終わらせるには
80円切らないと無理そうだね
44 バールのようなもの(中部地方):2009/11/30(月) 17:18:50.31 ID:g1Ucy6He
ドバイはもう駄目だろ
1000億が焦げ付くだけでそんなに影響あるか?
45 蛸壺(静岡県):2009/11/30(月) 17:19:02.85 ID:subQQEiX
もう介入したって無駄だな
46 はさみ(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 17:19:09.69 ID:WAZdqRPo
鳩山と民主党は死ね!
腹斬って死ね!
47 金槌(宮城県):2009/11/30(月) 17:19:18.72 ID:oX4lL++w
80円になったら本気出す
48 梁(北海道):2009/11/30(月) 17:19:20.17 ID:sSTfPi3C
鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック鳩山ショック
49 リール(岐阜県):2009/11/30(月) 17:19:20.41 ID:TNfyqygT
あれ360円じゃなかったっけ
50 指サック(東京都):2009/11/30(月) 17:19:32.26 ID:1ZQW4Axc
株価が下がっても円高なら民主の勝利
円安になっても株価上昇なら民主の勝利
いまの民主に負けなし
51 イカ巻き(チリ):2009/11/30(月) 17:19:42.73 ID:f0Ny9CfP
安く仕入れて安く売る! 今週末もジャスコ祭り\(^_^)/岡田マンセー
52 三脚(神奈川県):2009/11/30(月) 17:19:44.16 ID:FC7SoOiP
>>48
100Mショック
53 ピンセット(catv?):2009/11/30(月) 17:19:44.58 ID:asA0bNri
政府が信用ならないから仕方ない
54 バールのようなもの(長屋):2009/11/30(月) 17:19:49.36 ID:nADAx+cP
今FX馬鹿
55 指サック(長野県):2009/11/30(月) 17:19:53.73 ID:Xov+6NtZ
中学生 「円をいっぱい刷ればいいんじゃないの?」


これが正解だから困る
56 トースター(宮崎県):2009/11/30(月) 17:20:00.04 ID:1wdj+Y1O
以前のwonより外人におもちゃにされてる感・・・経済知らないけど
57 メスピペット(神奈川県):2009/11/30(月) 17:20:00.77 ID:CVwjphpD
世界最大の対外債務抱えまくったアメリカがわざわざ借金目増えさせるための
通貨価値向上策なんて打ち出すわけ無いわな。タテマエ上言うだけは言うかもなw
58 ホールピペット(東日本):2009/11/30(月) 17:20:03.73 ID:67shvxBg BE:97773449-2BP(1490)

>>44
バブルっていうのは
どうでも良いことで一気に弾けるんだよ
59 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:20:11.58 ID:kcGRVHne
もう世界情勢が落ち着くまで何やっても無駄だよ
介入しろとか言ってるのは考えろ
60 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:20:11.95 ID:jZ19syhY
70円切ったら全力出す
61 滑車(東京都):2009/11/30(月) 17:20:14.12 ID:vGtzK9Rq
鳩山「よかったなー、海外行けるぞ、海外」
62 マイクロピペット(山形県):2009/11/30(月) 17:20:17.03 ID:Ou5iSkK1
お前ら70円代まで落ちるとか言ってなかったか?
63 カンナ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:20:20.44 ID:1ozrC14B
こんななんども85円の壁を叩くとかやばいだろ
ちゃんと対策するって世界へ向けて明言しろよ
64 ペーパーナイフ(三重県):2009/11/30(月) 17:20:21.83 ID:jecM6SMM
もう1ドル100円でいいよ
それのほうが計算しやすいし
65 ペーパーナイフ(茨城県):2009/11/30(月) 17:20:29.16 ID:4IwZHJ90
いいこと思いついた、ドバイを買っちゃおうぜw
66 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:20:30.00 ID:3UrxG8k2
日経平均が暴騰したことについてはスルー。
これぞネトウヨ。
67 サインペン(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 17:20:32.36 ID:BkIM02Dl
枝野氏ね
68 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:20:38.60 ID:9Uo/00IN
俺が子供のころは365円だった
69 マイクロメータ(宮城県):2009/11/30(月) 17:20:52.63 ID:s19DwStP
>>43
輸入品が安くなって嬉しい
生活が楽になった

こうなる
70 ばんじゅう(関東):2009/11/30(月) 17:21:02.19 ID:t+E20LGN
鳩山大恐慌で
日本\(^o^)/オワタ
71 ホールピペット(東日本):2009/11/30(月) 17:21:09.90 ID:67shvxBg BE:27159825-2BP(1490)

>>57
米政府は大量のSで超絶爆益
72 ゴボ天(東京都):2009/11/30(月) 17:21:12.79 ID:uoCMOGkf
昨日の段階で対策取るっていうから円安、株高になったけど
今日になって何もしませんとか言うから円高になったんだろ
どうするんだよ
73 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:21:25.39 ID:pagz0xgj
ヤバイのかドバイのかはっきりしろ
74 ペーパーナイフ(三重県):2009/11/30(月) 17:21:40.55 ID:jecM6SMM
>>68
昔360円固定だった
っていうのは知ってたけど、365円の時代なんてあったの?
75 カンナ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:21:47.03 ID:1ozrC14B
これも自民党のせいにでもするんだろうか
どういう言い訳を用意してるんだろう
76 ローラーボール(関西・北陸):2009/11/30(月) 17:21:56.80 ID:0NxGilHl
今日の日経平均で景気も回復しそうだな。ほんと、93年の二の舞になるかと思ったよーw


と、思っていた時期が俺にもありました
77 砥石(福岡県):2009/11/30(月) 17:21:58.34 ID:voErfO2N
>>54
今ドル買いまくって、1ドル100円くらいまできた時にバーッと売ってしまえば儲かるんじゃね?
78 バールのようなもの(dion軍):2009/11/30(月) 17:22:10.03 ID:8B6g7eJZ
>>69
もうつける薬ねぇな…
79 やかん(愛媛県):2009/11/30(月) 17:22:11.89 ID:Tud+gJ4x
日経平均は結局下がらなかったんだ
80 ろうと台(岐阜県):2009/11/30(月) 17:22:17.29 ID:DAMfxGKR
あ〜あ、戦争でも起きてくれねーかな・・・。
81 製図ペン(兵庫県):2009/11/30(月) 17:22:33.19 ID:69SB53+r
1ドル80円に馴染んで慣れたらコッチのモンだろ
今踏ん張れ
82 泡立て器(神奈川県):2009/11/30(月) 17:22:38.53 ID:FlDu0s/j
夕場 日経先物 9260 -70
83 金槌(新潟・東北):2009/11/30(月) 17:22:49.92 ID:Kc3P+Y9A
海外でも行ってくるか
日本国民皆して海外旅行でも行こうかw
84 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:22:51.14 ID:eUOO5MnF
>>77
それがいつになるか分からないわけだが
85 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:22:57.27 ID:IYi6sFI6
FXやりたいけど、まだ未成年だorz
86 はんぺん(catv?):2009/11/30(月) 17:23:01.77 ID:FXc4qkPX
1ドル1円になったら本気出す
87 マイクロピペット(愛知県):2009/11/30(月) 17:23:21.22 ID:IB8fzVeH
>>86
実現できたらアメリカ買収できちゃうな
88 滑車(千葉県):2009/11/30(月) 17:23:23.03 ID:sgjDZbjg
早くアメリカのメーカー製のヘッドホン安くなんねーかな
89 烏口(東京都):2009/11/30(月) 17:23:26.26 ID:s5XYpjhc
実質ドルが金利0になったんだからこうなることは当然でしょ?
なんでもかんでも政治と結びつける思考は改めるべきかと
90 上皿天秤(鹿児島県):2009/11/30(月) 17:23:48.93 ID:d86j2Rwr
81円台まで落ちると予想
91 ジムロート冷却器(福岡県):2009/11/30(月) 17:24:00.86 ID:4cqUEI+V
>>66
政権とってから右肩下がりなのに
一日暴騰したとはいえ政権とった頃の値段に
戻ってないのに良いと言えるわけないだろ
文句いうなら10000円台になってから言え
92 バール(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:24:05.10 ID:nHnxBwWW
藤井「介入は有り得ない」(キリッ

↓今日

嘘ですAA略
93 ガスレンジ(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:24:24.91 ID:WAZdqRPo
もう日本円のMAZO曲線
略してM曲線を楽しむしかないだろ?
わざわざ不景気なのに民主党に票を入れる
MAZOさな!
94 砥石(福岡県):2009/11/30(月) 17:24:34.14 ID:voErfO2N
>>84
その時がくるまで取っておけば
流石にこの状態が何十年もは続かないんじゃね
95 ざる(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:24:36.21 ID:/zBOtYIa
>>85
素人が手を出してもロクな事は無い
96 テープ(香川県):2009/11/30(月) 17:24:36.25 ID:75AvXGtW
やはりドバイショックだな
97 グラインダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:24:37.41 ID:0egMHolT
>>77
兆単位でドル刷ってんだからこっちも同じぐらい介入しないと戻らんぞ
しかもドルが高いならチャンスとばかりにもっと刷る気満々だしwww
98 バールのようなもの(青森県):2009/11/30(月) 17:24:38.58 ID:xYJzU2Cv
80円切ったら本気だす
99 乾燥管(大阪府):2009/11/30(月) 17:24:40.58 ID:bRuHi3gC
>>79
ぽっぽ今日もなんにもしなかったから、明日はナイアガラだお\(^o^)/
100 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 17:24:43.83 ID:oozXxAP1
日経上がったから安心してたのに。
もう駄目だ。
101 ラジオペンチ(愛知県):2009/11/30(月) 17:24:50.09 ID:w76rxCWU
もう預金封鎖→新円発行でいいや
102 ヌッチェ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:25:11.85 ID:hBAn5AR3
早く上がれよ
103 霧箱(長屋):2009/11/30(月) 17:25:12.72 ID:qi2MStUE
言っとくけど、
ドバイがやばくて本当にやばいのは欧州とか。
日本はドバイの影響は受けない。
やばいのはそうやってドバイから逃げてくる投資家とかの
避難所に日本が選ばれていること。
104 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:25:20.15 ID:7cciJS8n
俺負け組だから一部の人が味わってた好景気の時にかえなかった
だぶついた在庫のPCや周辺機器を買い集めてる
もっと不況になれ
105 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:25:27.51 ID:FbF7+EdG
>>20
その切り替えが日本にとって大損

たとえば製造業は・・・「よし!海外で作って為替差損なくそう!」 → 日本、さらに空洞化 → 失業天国
たとえば小売業は・・・「よし!輸入増やして安く売ろう!」     → 日本、第一次産業減る → 失業天国

過剰な円高は、日本人の仕事が減るんだよ
106 ジューサー(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:25:29.66 ID:0ptUEXaC
>>66
10000円超えてから言おうな
107 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:25:32.58 ID:livuUqj6
>>91
ネトウヨ連呼厨は経済無知。これ豆な。
108 スターラー(愛媛県):2009/11/30(月) 17:25:38.11 ID:euxbCYC5
感覚的にドル100円で概算しちゃうから、なんかドル価格がオトクに見える。
109 偏光フィルター(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:25:43.12 ID:52jiZ51L
藤井が「絶対何があっても介入しない」って言ったらどこまで下がるんだ?

75円くらいか?
110 カンナ(西日本):2009/11/30(月) 17:25:51.88 ID:vvQHoez4
見守ってください
111 ペーパーナイフ(三重県):2009/11/30(月) 17:26:03.10 ID:jecM6SMM
>>103
ドバイのほうに行った、日本の建設業者はやばくないの?
112 指サック(東京都):2009/11/30(月) 17:26:17.61 ID:1ZQW4Axc
>>99
そういえば3バカか4バカが官邸で協議したけど
今日の株価を注視とか言ってた気がするな
113 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:26:20.78 ID:Sy7XkMNi
>>103
つまりやばいんじゃねえか
114 プリズム(京都府):2009/11/30(月) 17:26:22.06 ID:1NgjgrmR
これは事業仕分けで日本が仕分けされたんだな
115 ラジオペンチ(愛知県):2009/11/30(月) 17:26:26.14 ID:w76rxCWU
日本円が安全ってね。
信じられないけど本当の話
116 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:26:29.91 ID:IYi6sFI6
>>95
素人でも今買えば損はしないんじゃねーの
117 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:26:30.44 ID:7cciJS8n
規制緩和して誰かが儲かっても俺には回ってこない
118 クリップ(広島県):2009/11/30(月) 17:26:41.74 ID:nt8FbcHT
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   おはようからおやすみまで為替を見つめる藤井大臣の提供でお送りしました
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          糸冬
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        ----------
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         JAPAN
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
119 平天(徳島県):2009/11/30(月) 17:26:42.70 ID:XGaazPVP
プロテイン10個買ったら寝る場所がなくなった
120 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:26:46.08 ID:kcGRVHne
>>86
そのころには超インフレでアメリカの物価が死ぬほど上がってるだろうな
121 二又アダプター(長崎県):2009/11/30(月) 17:26:53.36 ID:O16r6noj
麻生が残した遺産だな
122 ノギス(新潟県):2009/11/30(月) 17:26:59.58 ID:hV/nHADO
おいおいなんだこれ
もともとFXとかには興味がない俺でもさすがに気になってくるわ

もちろん雇用の意味で
123 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 17:27:00.69 ID:oozXxAP1
>>109
藤井の言う事は信頼されてないから、あまり影響はないと思うよ。
124 霧箱(長屋):2009/11/30(月) 17:27:02.62 ID:qi2MStUE
>>111
あれは現業作業員が行ってるだけでしょ。
仕事がなくなって全員日本に帰ってくるだけ。
大したことない。
125 三脚(神奈川県):2009/11/30(月) 17:27:06.97 ID:FC7SoOiP
>>109
70円台が一つの目安じゃないか

普通は、79円だが、
藤井の中では70.9円かもしれない
126 浮子(岩手県):2009/11/30(月) 17:27:24.33 ID:XtNzHmev
【政治】 藤井財務相 「『為替介入あり得ない』発言?…うそだよ。そんなの。言っていないよ。そんなこと」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259558214/
127 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:27:29.86 ID:Hy7ChXOP
>>20
円の価値が上がるって事はそれを獲得する労働の価値が下がるって事だから
働いて円を稼ぐ日本人にとってはどうやっても得は出ない
128 マスキングテープ(神奈川県):2009/11/30(月) 17:27:38.80 ID:PYv4iQ6/
>>37
あー、これはムカツクw
129 筆箱(沖縄県):2009/11/30(月) 17:27:43.92 ID:n01TEALo
>>26
無能民主党が下野しないかぎり無理じゃね
130 スパナ(広島県):2009/11/30(月) 17:27:46.68 ID:q0Ug/wGh
とうとう来たのか・・・
131 モンキーレンチ(広島県):2009/11/30(月) 17:27:46.71 ID:KgNj4C9n
今がチャンスだ
Steamでゲーム買おうぜ
132 マイクロピペット(愛知県):2009/11/30(月) 17:27:49.08 ID:IB8fzVeH
欧州もやばいのか
今って世界全部負け組みってこと?
133 烏口(東京都):2009/11/30(月) 17:27:52.46 ID:s5XYpjhc
介入しない、じゃなくて介入できないんだよ
打開策なんて存在しないからねぇ

アメリカが復帰するまで続くんだからさ
134 輪ゴム(愛知県):2009/11/30(月) 17:27:59.28 ID:x0YYXhNJ
そろそろ全財産20万円をドルにしよか
135 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:28:04.57 ID:OOzHgNuL
>>105
今まで20000ドルで売ってたのを15000ドルくらいまで値下げすれば?ん?

それに何で外国に頼らないといけないんだよ
自分達の国だけである程度はまわるようにすればいいんだよ
136 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:28:07.09 ID:kcGRVHne
>>111
もちろんヤバいけど、UAEで債務保証するっていうから、とりあえず金はある程度回収できるんじゃね
137 モンドリ(茨城県):2009/11/30(月) 17:28:13.75 ID:PKdvuA50
また自民党のせいか。
138 紙(愛知県):2009/11/30(月) 17:28:14.42 ID:6/U7fbfF
>>111
やばい
けど、血を流すだけとかやけどして帰ってくるとかだからまだマシ
欧州(イギリス)なんかは手足が吹っ飛ぶクラスの突っ込み方を・・・
139 バールのようなもの(長屋):2009/11/30(月) 17:28:17.34 ID:nADAx+cP
>>116
ハハ、ワロス
140 指サック(東京都):2009/11/30(月) 17:28:20.50 ID:1ZQW4Axc
>>116
ならFXじゃなくて外貨預金にしておけよ
円高進んで小遣い消えるぞ
141 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:28:27.71 ID:FbF7+EdG
>>134
通貨より貴金属
142 カンナ(関東):2009/11/30(月) 17:28:37.09 ID:GQqXi4XG
管が補正くみなおして対応するって言ってもダメかよ
143 プリズム(三重県):2009/11/30(月) 17:28:52.74 ID:dHHhRfbH
俺のお年玉貯金を解放する時がきたようだ
144 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:28:54.20 ID:7cciJS8n
政府が為替介入しても虚業のハイエナが食い尽くすんだろ

中国元みたいに固定にするか企業を国営にすりゃいいんだよ
145 魚群探知機(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:28:55.83 ID:m/0iQX8S
またか
また電車が止まるかな
146 色鉛筆(埼玉県):2009/11/30(月) 17:28:59.79 ID:soE0Yqyq
円安はネトウヨwwwwwwwwwwww
147 ミキサー(福岡県):2009/11/30(月) 17:29:00.88 ID:/X9jVZ0P
もうそろそろドバイにあるスーパーカーが老朽化して
動かなくなるときなんじゃないか?w
どちらにしろ2012年あたりまでまだまだ円高傾向は続きそうだな
60円代まで上がると見た
148 バールのようなもの(青森県):2009/11/30(月) 17:29:01.34 ID:xYJzU2Cv
計算めんどいから1ドル10円でいいじゃんもう
149 ラジオペンチ(愛知県):2009/11/30(月) 17:29:04.57 ID:w76rxCWU
ポールソン「強いドルは国益に叶う」(キリッ

白人の二枚舌には呆れる
150 フライパン(兵庫県):2009/11/30(月) 17:29:11.19 ID:5iDZKM0b
ニュー速民に民主信者が多いことに驚いた
スーパーエリートばかりだと思ってたのに、意外と低学歴底辺職もいるんだな
151 金槌(新潟・東北):2009/11/30(月) 17:29:12.24 ID:Kc3P+Y9A
とりあえず舶来品買ってこようかな
交換レートがもうちょい円高よりになったら買いに行こう
152 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:29:12.91 ID:livuUqj6
>>141
今暴騰してるもん勧めんなよw
153 魚群探知機(関西地方):2009/11/30(月) 17:29:28.33 ID:MSyt6ffn
そろそろ追証くらうんですがなんとかなりませんかね?藤井さん
154 セラミック金網(関西・北陸):2009/11/30(月) 17:29:34.87 ID:aqU88L2z
円はネトウヨ
155 ジムロート冷却器(東京都):2009/11/30(月) 17:29:40.20 ID:BJbRlGH2
子育て支援と高速無料、高校無料化をやめて円もどせやー
156 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:29:43.81 ID:vyBhye58
>>133
それなら他の通貨が円より上がってもいいはずだが。
なぜ円だけなのか。無能藤井が意思表示しないからだろ……
157 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:29:47.51 ID:7cciJS8n
1%の富裕層に全ての富が集まるんだろ
何しても無駄
158 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:29:59.78 ID:kcGRVHne
外貨預金や為替予約なんて本来はリスク分散のためのもので投資じゃないぞ
159 シール(東京都):2009/11/30(月) 17:30:01.81 ID:H6vymxQe
ワロスw
藤井氏ねよ。
160 ローラーボール(関西・北陸):2009/11/30(月) 17:30:52.91 ID:0NxGilHl
>>133
みんな死ぬ程わかってるのに、口にしちゃいけない奴が口にするからさ
161 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:30:50.40 ID:OOzHgNuL
円の価値が高くなってるんじゃなくて
ドルの価値が下がってるんだろ?
当たり前じゃん
あんな紙クズに何の信用もあったもんじゃない
162 ミキサー(福岡県):2009/11/30(月) 17:30:53.96 ID:/X9jVZ0P
>>132
だって欧州お得意スーパーカーが売れなくなってるもん
モデルチェンジも滞ってるしww
163 ミリペン(関西):2009/11/30(月) 17:31:02.08 ID:8RyE+pwA
鳩山不況にワロタw
164 鏡(東京都):2009/11/30(月) 17:31:03.60 ID:wb/4vdPD
>>156
ドルがダメ、ユーロはドバイでダメ、だから消去法で円が買われてる。
165 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:31:09.32 ID:IYi6sFI6
>>140
外貨預金ってほとんど儲けがないじゃん
円高が進んでも円安になるまで待てばいいだけだし
166 パステル(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:31:16.48 ID:IZDLcaPD
株価が上がったと騒ぐバカな民主党よ
下落するときは乱高下するんだよ(笑)
だいたい、先週下落した半分も回復してねぇだろ?
政府の動きしだいではまた下落する
167 ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:31:17.99 ID:sNv1jdEh
こんにちはaaaa
168 ガムテープ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:31:19.33 ID:PUsw9W/M
10万円くらいドル買ったら小遣い稼ぎになるかな、
と思ったけどまだ上がりそうで怖い
169 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 17:31:27.03 ID:oozXxAP1
ドバイに投資した人間の気が知れん。
ダメだとわかるだろうに。
170 ミキサー(福岡県):2009/11/30(月) 17:31:40.36 ID:/X9jVZ0P
>>161
世界的な円高傾向ですよ
171 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:31:40.41 ID:pagz0xgj
藤井本人はある程度知識がある人だから「自分じゃどうにもならない」ってのを認識してる
だからやりたがらなかったのに、それを無理やり押し付けちゃった
172 便箋(長屋):2009/11/30(月) 17:31:40.63 ID:ONCvsUVx
>>164
買わない選択肢は無いのか
173 焜炉(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:31:46.33 ID:5oTUjlgR
円の価値が上がってるんだから喜ぼうぜ
俺たち評価されてるんだよ
174 天秤ばかり(大阪府):2009/11/30(月) 17:31:59.18 ID:4DCPmLXS
ドバイの埋立地あれどうすんだ
175 手枷(神奈川県):2009/11/30(月) 17:32:24.73 ID:DBoRcMMs
最近ネトウヨがウオンの崩壊じゃなくて、日本の崩壊を喜ぶようになったんだよな
もう本当にネトウヨも自壊して終わりか
176 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 17:32:24.57 ID:XJB22aAZ
藤井は

誰も聞いてないのに、「介入なんて絶対しない!!」ってどなったり、
いろんな静観の仕方で静観したり、
「介入ありうる!!」ってどなったり、
「介入なんて言葉を使ってはいけない」って言ったかと思うと
「介入しないなんて言ってない。うそだよーん」って言ったり割と忙しいボケ老人
177 ミキサー(福岡県):2009/11/30(月) 17:32:31.85 ID:/X9jVZ0P
ドバイは法則が発動したんじゃね?
178 マスキングテープ(宮城県):2009/11/30(月) 17:32:34.75 ID:qYCE5c4A
さらなる円高期待が広がる
 ↓
物価下落を見越し買い控え
 ↓
年末商戦が悲惨なことに
179 アスピレーター(千葉県):2009/11/30(月) 17:32:39.69 ID:UQnUbc9M
>>169
な!
誰が見てもやばいでしょ。
しかし、そういうもんなんだと思う。
みんなわかってたけど投資した。
180 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:32:46.19 ID:7cciJS8n
円刷ろうぜ
181 砥石(埼玉県):2009/11/30(月) 17:32:49.85 ID:2B+t2ccc
これはもうだめかもわからんね
182 指サック(東京都):2009/11/30(月) 17:32:51.74 ID:1ZQW4Axc
>>165
お前がFX口座を開設できないのは本当に残念だ
183 パステル(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:32:57.02 ID:IZDLcaPD
>>173
デフレがますます加速してうれしい?
在日くん
184 テープ(香川県):2009/11/30(月) 17:33:04.97 ID:75AvXGtW
欧米メディアも沈静化したつってたのに嘘か
185 上皿天秤(鹿児島県):2009/11/30(月) 17:33:08.39 ID:d86j2Rwr
>>173
純粋に評価されてんじゃなくて
投資家たちのただの逃げ道として使われてるだけ
186 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:33:19.81 ID:kcGRVHne
>>165
戻ってくる保証がないから問題なのに
110円台ロンガーとか、いま生きてるのかね
187 蒸し器(関東地方):2009/11/30(月) 17:33:24.66 ID:BhPU1CIn
85円程度でいちいち騒ぐな
70円台になったらスレ立てろ
188 すりこぎ(静岡県):2009/11/30(月) 17:33:40.55 ID:l3NXPAWc
円の価値があがってるのになに騒いでるんだ?
中核派はν速から出て行けよ
189 クレパス(関東):2009/11/30(月) 17:33:45.15 ID:hrGh/sg1
自民党政権時代のエコカー減税にエコポイントは
非常にわかりやすくて効果のあった内需拡大策だったな

ちんしゅ党は内需拡大!内需拡大!
って騒いで外需を切り捨ててるが
実際の策はな〜んにも出してないよな

恒久的な経済政策はもちろん一時的な景気対策すらまったくなしの無策      
それでパフォーマンスの子ども手当てばら蒔きと事業仕分け(財務省の言いなり)なんかやってるだけ
円高対策も株価下落対策も何も無し

おまけに総理は不正会計のオンパレードで巨額の脱税疑惑
嫁は不倫略奪婚して今はあんなで世界に恥を晒し続けて

まじで日本をどうする気なんだよ
190 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:33:50.16 ID:OOzHgNuL
円が高くなったので商品が値上がりして売れなくなった!
じゃあ商品の定価を下げれば?
円が安くなったら申し訳程度の新型出してまた定価を上げれば?

任天堂DSや任天堂Wiiみたいに・・・!!
191 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:33:52.19 ID:vyBhye58
>>164
+どっかの馬鹿が円高容認だからだろうが。
192 セロハンテープ(千葉県):2009/11/30(月) 17:34:19.82 ID:+DEZ6MiI
週刊朝日 2009年12月11日号
ネットではわからない
円高・デフレで得する裏情報術

円高、デフレで得する(裏)情報術
ピンチを生き抜く大特集

デフレを恐れずこの手でつかむ“お隣”よりワンランク上の生活
東京都内が500万円から掘り出し物件でセレブ生活
高級ブランドにフェイシャルエステ いまこそ女を磨くデフレ活用術
なんと高級外車200万円引き 営業マンの(秘)ワザとは?
不景気に強いサラリーマンたれ!「有利な資格」と「週末副業」
値切るなら関西弁を使え!?5万円ホテルに1万円で泊まる
円高上等! 海外ネット通販であこがれブランドが半額以下
カリスマディーラー・フジマキが断言!ドルは必ず持ち直す
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11004
193 バールのようなもの(愛知県):2009/11/30(月) 17:34:25.23 ID:0uNaplkY
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   おはようからおやすみまで為替を見つめる藤井大臣の提供でお送りしました
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          糸冬
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        ----------
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         JAPAN
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
194 霧箱(長屋):2009/11/30(月) 17:34:30.80 ID:qi2MStUE
日本

・円高で庶民ウハウハ、海外旅行行きまくり、輸入品買い捲り
・旅行産業、輸入産業ウハウハ
・でも庶民は買える限界、散財できる限界点を見極めている
・海外で買い物、輸入品を買い捲った結果、国内小売壊滅
・日本人労働者の所得は増えないままなので、結果皆体力がなくなる
・欧米や欧州、中東やBRICsが先に景気回復したり不況から脱したら
 日本に残されるのは焼け野原や焦土と化した国家だけ。
195 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:34:46.00 ID:jZ19syhY
絶対に中央線とか止めるような真似はするんじゃないぞ
196 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:34:46.30 ID:OOzHgNuL
>>185
逃げ道に使われる=信用のある城

逆に考えろ
どうやったら円高を利用できるか考えろ
197 ラジオペンチ(愛知県):2009/11/30(月) 17:34:51.30 ID:w76rxCWU
ν速民が1人100万ずつドル買っておけば勝てると思うけど
198 チョーク(東京都):2009/11/30(月) 17:35:02.44 ID:rJtVsnwz
豪ドルの出番か
199 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:35:02.80 ID:kcGRVHne
正直、アメリカのここ最近の物価高にさんざん泣かされた俺としては、とっとと60円切るくらいまで落ちてほしい
200 天秤ばかり(愛知県):2009/11/30(月) 17:35:28.86 ID:qCnlDyZw
昼過ぎまで回復してたんじゃなかったっけ?
201 ライトボックス(東京都):2009/11/30(月) 17:35:31.67 ID:1EG/yt36
JR止まるか?
202 るつぼ(大阪府):2009/11/30(月) 17:35:49.26 ID:kwx9bHnJ
まさか国内でワロス曲線をみるとはな・・・
203 ミキサー(福岡県):2009/11/30(月) 17:35:50.46 ID:/X9jVZ0P
輸出は多少ダメージあたえるが
どっちにしろ原材料の輸入では有利だから
あまり意味なし
204 振り子(東京都):2009/11/30(月) 17:35:51.42 ID:xHvN5O+5
今日株買った奴アホだろ
センスないから株取引なんてやめたほうがいいぜ
205 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:35:55.98 ID:vVvZH0ZG
日経平均なんで上がった?
206 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:35:57.21 ID:vyBhye58
>>196
どうやったら円高を利用できるか考えてから円高にしろよ……
見守り大臣は何もかもおせーよ
207 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:35:59.90 ID:zay9R266
>>188
狂ってるね
208 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:36:01.94 ID:OOzHgNuL
素朴な疑問なんだけど
定価下げれば?
209 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 17:36:10.97 ID:yLq/MYgz
ただでさえ円高が進みやすい地合いなのに円高誘導発言するアホ財務相
9月調査の日銀短観では大企業製造業の想定為替レートは94円だぞ
210 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:36:12.70 ID:IYi6sFI6
>>186
まあ俺は景気循環論を信じるよ
211 バールのようなもの(長屋):2009/11/30(月) 17:36:19.84 ID:nADAx+cP
>>191
緊張して注視してもう体力は0です><
212 バールのようなもの(中部地方):2009/11/30(月) 17:36:31.09 ID:g1Ucy6He
円刷りまくって対抗しろ
そして国内にバラ撒け
デフレ気味だし丁度いいだろ
213 鏡(東京都):2009/11/30(月) 17:36:35.00 ID:wb/4vdPD
>>191
介入は事実上不可能だってのw
それに介入って本来輸出企業が被る為替差損を政府が肩代わりしてるだけだぞ。
214 ろうと(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:36:36.09 ID:5oTUjlgR
円高最高や!思う存分韓国に旅行できるで!
215 色鉛筆(中国地方):2009/11/30(月) 17:36:40.21 ID:aiDEv+50
ていうか今円高なの?円安なの?どっちだよw
216 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:36:44.70 ID:OOzHgNuL
>>203
だよなあ
むしろ円高のうちにあらゆる資源を買いあさるのはどうだろう
217 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:36:48.65 ID:kcGRVHne
>>200
今日はほとんど86円半ばで推移してたよ
http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=3d&t=l&a=lg&b=1
218 ジムロート冷却器(福島県):2009/11/30(月) 17:36:52.45 ID:WinAlx5R
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ    
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
219 るつぼ(茨城県):2009/11/30(月) 17:36:53.11 ID:kkKFHT25
池獲えーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
220 パステル(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:36:56.85 ID:IZDLcaPD
>>187
多くの企業は90円代で設定してるだろうから、かなり年末は悲惨
221 便箋(埼玉県):2009/11/30(月) 17:36:59.10 ID:5d3AWEZ0
>>37
(;^ω^)
222 サインペン(北海道):2009/11/30(月) 17:37:02.39 ID:muMbb9OD
欧州勢がどっちに仕掛けるかだな
223 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:37:10.02 ID:XggH4dEd
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   おはようからおやすみまで為替を見つめる藤井大臣の提供でお送りしました
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          糸冬
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        ----------
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         JAPAN
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
224 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:37:24.25 ID:7cciJS8n
じゃあ円高の今に外国の土地と企業買い取って、国土増やそうぜ。
225 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 17:37:28.78 ID:oozXxAP1
>>205
「ドバイショックは思ったよりもたいしたことない」と投資家が思ったかららしい。
実際にはどうか知らんが。
226 冷却管(京都府):2009/11/30(月) 17:38:11.11 ID:VZYGN/m9
株価あがったし平気でし ぶしっ ぐしゃっ
227 マイクロピペット(愛知県):2009/11/30(月) 17:38:17.30 ID:IB8fzVeH
そろそろ世界一斉に社会主義に切り替えようぜ
228 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 17:38:18.54 ID:yLq/MYgz
>>213
介入の善し悪しや、できるできないは問題ではないのです
財務大臣がわざわざやらないと明言することが愚かなのです
市場に手の内をさらす発言をするアホは大臣辞めるべきだ
229 天秤ばかり(大阪府):2009/11/30(月) 17:38:20.11 ID:4DCPmLXS
ところでなんで書き込み規制時間がこんなになってるの?
230 ペーパーナイフ(三重県):2009/11/30(月) 17:38:22.81 ID:jecM6SMM
>>224
アラスカの時みたいに、
国土売買なんてやってる国ないだろw
231 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:38:24.38 ID:kcGRVHne
>>210
いまから1ドル=360円とかになるようなことがないのと一緒だと思ってるよ。俺は
232 そろばん(中部地方):2009/11/30(月) 17:38:32.52 ID:tLz0JvQv
次はイランだからな。

233 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:38:48.45 ID:7cciJS8n
油田とかレアメタルとか北方領土とか円高をいかして金で解決しようぜ
234 朱肉(空):2009/11/30(月) 17:38:54.02 ID:LEu9270t
【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げなくなった日本企業は特に敵対的買収M&Aの対象
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258460937/

製造業の乗っとりキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
235 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:38:54.11 ID:vyBhye58
>>213
介入云々じゃねーよ。介入なんて藤井の馬鹿でも出来る。
問題は発言内容と態度だ。それにアメリカとの連携も完全に失われてるじゃねえか。馬鹿か無能
236 シャープペンシル(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 17:39:00.01 ID:L6mfP2cy
景気が良いときの円高は歓迎だが
ここまで不況が酷いと泣きっ面に蜂だよな・・・
237 シール(東京都):2009/11/30(月) 17:39:17.63 ID:H6vymxQe
なんだかんだ言ってもこういう局面では自民の方が安定感がある。
民主もダメじゃないけど、いかんせん経験不足なうえに
ぶっつけ本番で大舞台に躍り出ちゃったみたいな状態だから
能力不足。
238 黒板(東京都):2009/11/30(月) 17:39:42.16 ID:XHccuNto
100円→85円なら円安でしょ
日本の国力を削ごうとする勢力は必死すぎ、鳩山で景気よくなってる証拠
239 フェルトペン(関西・北陸):2009/11/30(月) 17:39:56.01 ID:pTVknDHj
ここに来て日本の犯罪が減ってるのはなぜ?
240 シャープペンシル(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 17:40:17.40 ID:L6mfP2cy
>>237
舞台の真ん中でウンコ漏らしてしまったみたいな感じがするわな
241 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:40:23.28 ID:OOzHgNuL
>>237
一見素人にも劣る政策に見えるって事は
何かとてつもなく素晴らしいアイデアがあるんだよ
242 偏光フィルター(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:40:30.03 ID:52jiZ51L
>>225
d

下げすぎで反発か
好材料ってわけじゃないのね
243 色鉛筆(中国地方):2009/11/30(月) 17:40:50.03 ID:aiDEv+50
>>238
ドバイショックで急激円高になった反動だよ。景気は関係無し
244 ブンゼンバーナー(西日本):2009/11/30(月) 17:40:51.46 ID:uLmteD5i
[ ::━◎]ノ 人口減ってるのにいまさら国土広げてもしゃーないやん.
245 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:40:55.27 ID:kcGRVHne
>>236
数年前までのバブル期に円安誘導してこの世の春を謳歌し続けてたツケがまわってきただけだな
無理に極端な円安進めてたせいで、その反動も大きい
246 烏口(大阪府):2009/11/30(月) 17:40:59.42 ID:W+CJnBJa
>>237
民主は2度目のはずなのに何も用意してなかったんだな
247 万年筆(神奈川県):2009/11/30(月) 17:41:04.79 ID:kSrrf7jj
>>237
何か悪い事をしてもマスコミが擁護するから、自分達が何をしてるかに気付かないでどんどん泥沼へ
248 パステル(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:41:10.06 ID:IZDLcaPD
>>208
バカなの?
限界ギリギリまで安くしても、為替でアッというまに高くなる(笑)
249 乳棒(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:41:14.36 ID:/A76Pt+M
また静観の成果がでたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
景気対策は来年までお預けですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:41:52.90 ID:OOzHgNuL
893に囲まれた何の武力もない国が
外人相手に商売していつまでも儲けられるって思ってることが
おこがましいんだよ
251 マスキングテープ(宮城県):2009/11/30(月) 17:42:00.64 ID:qYCE5c4A
>>237
後ろを振り返っても仕方がない
谷垣自民党に何が出来たのか想像するだけでも
誰がやったとしても乗り越えるのは難しい時勢を感じる
252 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:42:00.78 ID:7TwVooWr
自民党青年部がまた暴れてます
253 天秤ばかり(愛知県):2009/11/30(月) 17:42:23.13 ID:qCnlDyZw
>>249
選挙前には対策打ち出すだろうからそれまで待とうぜ!
254 dカチ(大阪府):2009/11/30(月) 17:42:37.76 ID:O2QdwsvW
ドルを円に換算するとき、ゼロを二つつければ大体合ってんだろ
って考えが通用しなくなってきたな
255 木炭(中国地方):2009/11/30(月) 17:42:49.74 ID:1jUwOsSH
藤井さんは何もしないだけあって民主党の中ではかなりマシな人材
256 蛍光ペン(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:42:51.02 ID:yPa6WKYa
>>3
1億と2千年後もROMってろ
257 シャープペンシル(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 17:43:00.04 ID:L6mfP2cy
とにかく市中に銭をばら蒔くしかあるめえ
100兆円で国民1人あたり100万円

ちょうど円の価値もちょっと下がっていいんじゃね?
258 そろばん(大阪府):2009/11/30(月) 17:43:10.80 ID:SqEmmfNC BE:309348342-2BP(1030)

70円、いや、60円台になってから騒げよ
259 フライパン(千葉県):2009/11/30(月) 17:43:15.88 ID:749ef6E3
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
むかつくむかつくム化つくう宇ううううううううううううううううう宇ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
260 鑿(神奈川県):2009/11/30(月) 17:43:19.89 ID:NS79rw7M
速報じゃないのになぜかさくらないんだよなこういうスレは
261 万年筆(神奈川県):2009/11/30(月) 17:43:20.84 ID:kSrrf7jj
>>253
参院選前に子供手当てをばら撒いて議席躍進ですね
262 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:43:22.62 ID:pnX03SB+
79円50銭の壁いつ突破するかな?
263 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 17:43:26.47 ID:oozXxAP1
>>255
黙っててくれるともっといいんだけどなw
264 フライパン(千葉県):2009/11/30(月) 17:43:31.83 ID:749ef6E3
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
265 硯(大阪府):2009/11/30(月) 17:43:48.65 ID:7cciJS8n
円刷りまくればいいよ
インフレと円安や
266 烏口(東京都):2009/11/30(月) 17:43:51.00 ID:s5XYpjhc
デフレスパイラルが国内で発動さえしなければそれでいいよ
やるべきことは市場介入では無く他にある
267 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:44:02.91 ID:36TG5hu0
株が期待外れだったのでここに集合ですか?
268 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:44:09.53 ID:Hy7ChXOP
>>156
他の国はジャブジャブ刷ってるんだよぅ
デフレなのにインフレ懸念するのは日本だけ
269 そろばん(中部地方):2009/11/30(月) 17:44:25.20 ID:tLz0JvQv
>>251
麻生自民の間違いだろ?
彼なら問題なかった。

予想通り民主支持者は、誰がなっても変わらないとほざきはじめてるな。
270 シール(東京都):2009/11/30(月) 17:44:29.88 ID:H6vymxQe
>>251
敗北していなければ谷垣総裁も無かっただろ。
賛否両論はあるが、人脈と長年政権を担ってきた財産が
物を言うと思うよ。
難しい局面だからこそ、少しのミスが致命傷になる状態。
271 大根(アラビア):2009/11/30(月) 17:44:32.78 ID:6ICwM3+n
100万ドルのフェラーリが100万円で買える日が来る!?
272 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:44:41.99 ID:IZDLcaPD
>>238
バカなの?工作員なの?
273 スプリッター(catv?):2009/11/30(月) 17:44:45.94 ID:SJ2xdGNw
閑散に売りなし
日経平均は取引が激減してるから下がりにくいのかも・・・
先物の利確もあったかもね
274 乳棒(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:45:19.13 ID:/A76Pt+M
>>253
どれだけ自殺者でるんだろうな
275 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:45:39.86 ID:vyBhye58
>>251
勝ってたら麻生自民党だろ。中川もいたかもな……
276 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:45:49.27 ID:OOzHgNuL
やっぱ国民総中流国家が最強ってこったな
少々円高になろうと庶民一人一人に耐えぬくだけの体力があれば
円高を利用して儲ける事だってできる
それを潰した自民はクソ
277 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 17:45:51.65 ID:yLq/MYgz
介入なんて5年やってないんだからわざわざ言わんでいいのに
なんでわざわざやらないと明言するのか
なぜ宣言してカードを捨てる必要があるのか
278 銛(新潟県):2009/11/30(月) 17:45:53.66 ID:pj3EXfoN
279 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:46:03.10 ID:2Crzgnfg
むしろ藤井不況
だれかあいつの口を塞げ
280 真空ポンプ(長屋):2009/11/30(月) 17:46:03.65 ID:hJ7tkEL8
ドルと円が逆転すればいいのに1円10ドルとか
281 マイクロメータ(宮城県):2009/11/30(月) 17:46:12.16 ID:s19DwStP
年末に向けてダイヤの乱れが気になるところだな
282 三脚(神奈川県):2009/11/30(月) 17:46:12.95 ID:FC7SoOiP
>>253
それ口だけだぞ

参議院で過半数取ったら3年間は何でもし放題
283 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:46:13.76 ID:Hy7ChXOP
>>269
無理だ本人の能力云々で無く
漢字の読み間違い一つであそこまで叩かれる首相にデフレ退治は出来ない
284 フェルトペン(関西・北陸):2009/11/30(月) 17:46:15.98 ID:pTVknDHj
これ実は言うと国内の原料メーカーは真っ先にぶっ潰れる前に失業者増大
海外から買ったのを売るだけに陥る
285 テープ(香川県):2009/11/30(月) 17:46:18.34 ID:75AvXGtW
金曜ドバイ超ヤベーって暴落したのに欧州は爆戻し
月曜には何だ大したことねーんだと反発したら欧州は・・・
286 フードプロセッサー(神奈川県):2009/11/30(月) 17:46:22.59 ID:f6QIix8P
未だに麻生とかほざいてる奴、正気かよw
そりゃ財政一切無視して金ばら撒いてたら一時的にはリバウンドはするわな
287 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:46:37.10 ID:EgtdP0XQ
>252
チンシュ青年部が存在することは分かった
288 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:46:46.63 ID:eUOO5MnF
>>274
年を越せない村も今年は無理みたいだしな
皆静かに息を引き取ってくことだろう
289 マジックインキ(広島県):2009/11/30(月) 17:46:56.49 ID:pCJo6qfb
税収大幅減で困るのは民主党だけどね。
290 バカ:2009/11/30(月) 17:47:02.95 ID:XDGdhkfW
>>263
それならいらない
291 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 17:47:07.84 ID:ULrtQA1W
円高とデフレの関係をお母さんみたいに教えて下さい
292 烏口(大阪府):2009/11/30(月) 17:47:31.39 ID:W+CJnBJa
>>283
つまりマスコミのせいと言う事か
293 蛍光ペン(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:47:47.76 ID:yPa6WKYa
>>272
流石に工作員に失礼
294 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:47:57.36 ID:IZDLcaPD
明日はまた下がると思うよ
株価
295 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:48:01.92 ID:NRYFdEjQ
だから藤井ちゃんSしたんだからこの動きは読めただろ。
296 カラムクロマトグラフィー(徳島県):2009/11/30(月) 17:48:04.01 ID:/L+txSCz
今日は様子見で売りが出たけど、何も手を打たないみたいだから
買いが増えたってかんじかな。
297 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:48:12.49 ID:livuUqj6
>>210
それなら、外貨より株の方がいいぞ。
298 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:48:12.52 ID:Hy7ChXOP
>>286
景気無視して財政再建図るバカよりマシだ
299 真空ポンプ(長屋):2009/11/30(月) 17:48:13.07 ID:hJ7tkEL8
物が売れないのなら金をくれ
300 巾着(アラビア):2009/11/30(月) 17:48:13.28 ID:5R6iEFB2
>>253
夏まで予算が組まれなかったら、さすがに終わってるなw
301 平天(東京都):2009/11/30(月) 17:48:22.85 ID:iStSBMKQ
うはwwww爆益wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302 ウケ(千葉県):2009/11/30(月) 17:48:33.29 ID:kcGRVHne
>>285
どっちかというと今晩のニューヨークしだいだな
303 すり鉢(新潟・東北):2009/11/30(月) 17:48:33.93 ID:NF1cazZW
>>286
君がなにを見て来てそんな事を言えるのか
僕には分からないよ
304 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:48:36.84 ID:OOzHgNuL
外人に物が売れなくなって何か困る事があるの?
305 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:48:43.50 ID:vyBhye58
>>286
あそこでリバウンドさせずにどうするの?死ぬつもりだったの?
民主党政権ですら麻生と中川の対策には感謝してるレベル
306 インク(関西):2009/11/30(月) 17:48:53.18 ID:/pNpjAto
>>291
勉強しなさい!
307 付箋(富山県):2009/11/30(月) 17:49:03.86 ID:urx63MyI
輸出企業を見殺しにしてるあんなボケ老人が
民主党一の経済通ってんだから日本の未来は暗いな
民主党不況で死人が一杯出て生活が苦しくなれば
民主に入れた能無しも反省するのかなぁ
反省するよりも追い詰められて自殺するのが一番良いんだけど
308 天秤ばかり(愛知県):2009/11/30(月) 17:49:12.94 ID:qCnlDyZw
>>282
民主の政策は4年で完成する
3年と半年後に本気出すだろ
309 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:49:23.53 ID:oci5srsw
>>278
これ書いた奴は今頃何を思ってんだろうか
310 すりこぎ(静岡県):2009/11/30(月) 17:49:30.22 ID:l3NXPAWc
円の評価が上がってるのにブサヨはいいかげんにしろ
311 平天(東京都):2009/11/30(月) 17:49:49.65 ID:iStSBMKQ
【トヨタ終了のお知らせ】 「トヨタ車問題、フロアマットではなく電子制御装置が原因」と米紙報道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259558676/1

1 名前: ゴボ天(愛知県)[] 投稿日:2009/11/30(月) 14:24:36.86 ID:rJwGPu8d ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は29日、トヨタ自動車が米国で販売した車の
アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かり事故を引き起こす恐れがあるとされる問題で、
フロアマットではなく電子制御装置が加速などの原因となっている可能性があるとの見方を伝えた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009113000388

312 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:49:50.92 ID:OOzHgNuL
>>307
自民時代の悪行に対する
天罰を与えてる最中なのかもしれんよ?
313 そろばん(中部地方):2009/11/30(月) 17:50:03.88 ID:tLz0JvQv
>>286
はいはい、麻生政権までは株価も好調、円もなんとか100円付近をうろちょろ。

民主党になってからすべてが破滅に向かっている。

314 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:50:07.97 ID:P3o4LoU8
財政政策と金融政策の違いもわからないような馬鹿が麻生マンセーしながら為替介入しろとか言ってる日本パネェ
315 マントルヒーター(愛媛県):2009/11/30(月) 17:50:16.38 ID:fAoUT0Bz
子供手当貰えた特権階級と貰えない悲惨な10000万の上に
手当どころじゃねえ大増税が襲いかかる
316 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 17:50:23.75 ID:oozXxAP1
>>286
> 財政一切無視して金ばら撒いてたら一時的にはリバウンドはするわな
???
政権交代したら何故か予算が増えたのはお忘れ?
317 蛍光ペン(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:50:26.57 ID:yPa6WKYa
>>286
財政一切無視してばら撒くよーって言っているのにリバウンドすらしねぇじゃねぇかミンスわ
作った借金は麻生以上で経済効果は麻生以下かよ
318 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:50:30.50 ID:rxpMzjOT
デフレが止まらんな
319 平天(東京都):2009/11/30(月) 17:50:47.45 ID:iStSBMKQ
>>291
円が高くなる

相対的に物が安く見える

デフレ
320 ろうと(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:51:02.99 ID:5oTUjlgR
日本は叩けば伸びる
ここらで思いっきりぶち壊して騙し騙し先延ばししてきた問題に区切りをつけようや
まずは歴史問題や戦争責任からだな
321 千枚通し(埼玉県):2009/11/30(月) 17:51:16.00 ID:rDGsEbKn
何で鳩山政権で予算が増えたんだろうな
322 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 17:51:20.19 ID:ULrtQA1W
>>306
お母さんはそんなこと言わない
不景気で円高だと何が不味いのか解らん
労働の価値が下がるって何に対して?
323 修正液(北海道):2009/11/30(月) 17:51:26.34 ID:wrJeKa0d
麻生(笑)
国民新党に比べたらしょぼすぎて話にならんよ
324 カラムクロマトグラフィー(徳島県):2009/11/30(月) 17:51:28.98 ID:/L+txSCz
円高対策しないとデフレは解消しないよ。
服にしても中国産とかむちゃくちゃ安いのに。
325 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:51:33.18 ID:eUOO5MnF
>>307
そこで「俺は民主にだまされた」って被害者ぶるから無能なんだよ
そこで自決する覚悟がある奴ならここまでこじれたりはしない
326 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:51:38.83 ID:livuUqj6
>>286
子 供 手 当 5.5兆
327 平天(東京都):2009/11/30(月) 17:51:40.67 ID:iStSBMKQ
27  sage 2009/11/29(日) 10:17:14 0 (PC)
クーポン使用で綿百100番双糸のオーダーシャツ4000円
クーポン無しでイタリア製海島綿120番双糸のオーダーシャツ6000円
安すぎワロタ
328 印章(滋賀県):2009/11/30(月) 17:51:58.29 ID:Tu/eSgW5
中川酒公式サイトの最後の更新が思い返される
329 ミキサー(福岡県):2009/11/30(月) 17:52:06.22 ID:/X9jVZ0P
結局はご自慢の高級欧州舶来品がアブダビなりドバイで売れなくなり飽きられたことが原因
もしくは高い金だして購入する価値がないと思われたこと
不況のせいもあるだろう
それは車や家具や装飾品や衣服、家電、ブランド品、嗜好品、趣味品等にしてもだね
特アの製品は論外というか相手にすらされてないか
魅力的な新製品を投入しないと間違いなくこの長いユーロ安なり不況は続く
それ以前に資本主義や物質文明や大量消費文明の終焉が近くなってるような気もする

330 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:52:16.64 ID:Hy7ChXOP
>>321
官僚と摺り合わせて無いかららしい
331 セラミック金網(埼玉県):2009/11/30(月) 17:52:35.16 ID:g5fxK4/F
>>304
日本は資源が乏しいんだから、海外から買うしかない。
しかし海外から買うだけでは、日本国内の貨幣が一方的に外に出て行くだけなので、
最低でも出した分は戻さなきゃならない。

さすがにわかるよね?
332 シュレッダー(兵庫県):2009/11/30(月) 17:52:40.33 ID:hNcbwwuX
対策を検討したのに円高になんのか
333 漁網(長崎県):2009/11/30(月) 17:52:40.47 ID:OfP9TAR4
お約束で、

ネトウヨ連呼房憤死wwwwwwwwww
334 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:52:54.27 ID:OOzHgNuL
デフレで物が安くなったなら購入を煽れば良いじゃん?
もうすぐインフレ政策とるはずだから
物が安く買えるのは今だけですよーーってTVに言わせればいいじゃん
335 げんのう(鳥取県):2009/11/30(月) 17:52:58.21 ID:ykbuVjax
鳩山ってもしかして、俺たちニートの為に
国を破壊してくれようとしてんじゃね?
336 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:53:04.90 ID:vyBhye58
そもそも未曾有の対策補正で15兆ばら撒いた麻生に比べて
民主党は子供手当てで年間5兆円だぞ?

 気 が 狂 っ て る 
337 釣り針(埼玉県):2009/11/30(月) 17:53:18.58 ID:zGI/bIRR
ネトウヨ「オリンピックが終われば中国終了www 中国は分裂する!!日本大勝利!!!」
         ↓
日本の経済回復だけ世界に取り残される



ネトウヨ「ウォン死亡wwww 韓国経済は崩壊するwwwww」
         ↓
円死亡w サムソン大勝利



国士気取りの引きこもりニートが日本終了って言い出したら
たぶん日本経済回復する
338 チョーク(兵庫県):2009/11/30(月) 17:53:38.75 ID:2WjCNWBy
1円円高になると日本は1兆円損をする
339 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 17:53:39.36 ID:oozXxAP1
>>332
検討って言っても二次補正だしな。
かなり先の話だ。
340 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:53:39.66 ID:livuUqj6
>>283
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  1000万円ぐらいですか?
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  /  \  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  え?違うんですか?
    |    (__人_)  |  1500万円ぐらいですか?
   \   `ー'  /
    /       \
341 カラムクロマトグラフィー(徳島県):2009/11/30(月) 17:53:56.77 ID:/L+txSCz
>>332
最初のうち売りがでたから87円になったじゃない。
何もしないってばれたからこのざま。
342 シール(東京都):2009/11/30(月) 17:53:59.80 ID:H6vymxQe
静岡の言い訳がだんだん子供の負け惜しみみたいになってきてる件
343 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 17:54:13.57 ID:ULrtQA1W
>>337
ネトウヨ
「韓国のほうがヤバいwww」

韓国、純債権国に
344 指錠(福井県):2009/11/30(月) 17:54:24.49 ID:5vCTTNxQ
>>320
そんなことより、在チョンは愛する母国に帰ってもらう方が先だな。
345 錐(東京都):2009/11/30(月) 17:54:27.36 ID:HYnXrU6q
>>269
何でそんな立派な総理を自民党の中堅は引きずり下ろそうとしたの?
最低な党だな。
346 すり鉢(岐阜県):2009/11/30(月) 17:54:27.99 ID:7l8p0PTm
>>336
何をいってるんだおまえは
347 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:54:35.59 ID:OOzHgNuL
>>331
そんなヤバイ国なのに
なんでリサイクル技術に真剣に取り組まなかったの?
それさえあればゴミって資源の山でしょ?
おれはそれが真剣にわからない
348 画用紙(群馬県):2009/11/30(月) 17:55:03.77 ID:aRjT1rgP
>>135
それが失業だよ、外需なんていらない!内需だ!
→内需拡大はそんなできないから、事実上リストラの嵐
349 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:55:34.61 ID:livuUqj6
>>336
クソワロタwwwwwwwwwww
350 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 17:55:41.97 ID:1a6fo/xT
日本も世界も歯車が狂ってきたぜ! 
明るい未来も希望もこの星にはもうないな。 
世界同時不況は永遠に終らないぜ。皆さん、御愁傷様。
351 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 17:55:52.27 ID:ULrtQA1W
>>347
リサイクルってエネルギーがいるの。
エネルギー=石油

原子力で本気出せれたらよかったけど無理だったし
352 乳棒(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:55:53.79 ID:/A76Pt+M
>>345
選挙で負けたからな
353 千枚通し(東京都):2009/11/30(月) 17:56:38.60 ID:pNeC1u0w
今こそ言える
政権交代こそ最大の景気対策
354 修正液(北海道):2009/11/30(月) 17:56:57.52 ID:wrJeKa0d
>>345

ネトウヨって党内の争いや派閥について無知すぎるからな
自民、民主でしか物事を考えられない
355 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:57:02.58 ID:livuUqj6
>>345
選挙に負けるから降りろ降りろと言ったのに、降りず負けたから。
356 シュレッダー(兵庫県):2009/11/30(月) 17:57:51.86 ID:hNcbwwuX
>>341
いちおう売りは出たんだ
まあ検討が売りの政権だから誰にでも解るわな
357 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 17:58:02.62 ID:Hy7ChXOP
選挙で負けたのだって日銀がゼロ金利解除したからだぜ
あれで景気が一気に悪くなって参院選民主党に抑えられた
358 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:58:03.26 ID:IZDLcaPD
株価、前も少しもどして
ネトウヨ脂肪wwwww

ってあおってたけど、結局下落が続いてる
円高を是正しないと、株価下げ止まりなんて妄想でしかない
359 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 17:58:17.32 ID:vyBhye58
>>354
>>323
国民新党(笑)とか言ってる時点で話にならんがな
360 チョーク(神奈川県):2009/11/30(月) 17:58:18.67 ID:7RF/2UDA
   あ
さ     盛
            上
         り
              が

                っ

                 て

                  ま
                  い
                  り
                  ま
                  .し  た
361 漁網(長崎県):2009/11/30(月) 17:58:20.27 ID:OfP9TAR4
民主儲が哀れになって来た。
362 冷却管(空):2009/11/30(月) 17:58:43.12 ID:mFvJ3leC
>>272
ヒント:韓国では
1$=1000ウォンから1$=1500ウォンになることを「ウォン高」と言う
363 硯(岡山県):2009/11/30(月) 17:58:48.30 ID:OOzHgNuL
>>351
その発想が思考停止だと何故きづかない
そこから進歩したのが技術の発展ってやつだろ
364 バールのようなもの(神奈川県):2009/11/30(月) 17:58:49.21 ID:Cw0zNn/8
完全に舐められてるなw
365 ろうと(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:59:10.78 ID:5oTUjlgR
みんな呆けてたんだよ
中身が伴ってないくせに経済大国だの技術立国だの自惚れすぎだ
一回落ちるとこまで落ちて消えちまえ糞が
366 乳棒(兵庫県):2009/11/30(月) 17:59:19.58 ID:qgY+Z2Q9
円刷って俺にくれ
不動産かってくるから
367 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 17:59:39.02 ID:DMk+IdrZ
強い円は国益

円無双
368 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 17:59:39.67 ID:livuUqj6
>>359
自民に派閥はあるけど、民主には無い一枚岩だ!とか本気で思ってそうだ。
369 メスシリンダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:59:40.31 ID:9daZCYru
86円防衛隊をあまりなめない方がいい
金曜昼からずっと防衛し続けてる

たまに抜けるけど
370 平天(東京都):2009/11/30(月) 17:59:53.67 ID:iStSBMKQ
>>304
1980年に240円だった
その時にしこたま買った米国債の返済が今頃来る

2400億円で買った米国債が860億で返って来る
しかもインフレを計算していない
こんな詐欺があるか?
371 指サック(東京都):2009/11/30(月) 17:59:54.47 ID:1ZQW4Axc
>>357
参院選は年金選挙にされて自民は負けたんだよ
372 真空ポンプ(東日本):2009/11/30(月) 17:59:56.51 ID:Mbt8H4eJ
円高でも海外に売れる物ってなんだ?
373 千枚通し(東京都):2009/11/30(月) 18:00:08.37 ID:pNeC1u0w
そんな中社民党が連立政権から事実上離脱したというのを聞いたんですが
374 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:00:17.11 ID:ULrtQA1W
>>363
お前馬鹿すぎ
文系だろ。

アホか。
375 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/30(月) 18:00:33.24 ID:GPWJPz5Y
日本政府、米国債売却へ AP, 2009/11/30 17:30 JST

日本政府は残存期間3〜7年の米国債を今夜のニューヨーク市場で売却する意向を固めた模様。

金額は約200億ドル(約1兆7000億円)と推計され、第二次補正予算の財源になるとみられる。
376 回折格子(大阪府):2009/11/30(月) 18:00:34.60 ID:6xZ7KeL+
逆に投げ売られるよりまだ十分マシ
377 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:00:45.66 ID:OOzHgNuL
>>374
は?お前が文系だろ?
378 ドラフト(東海・関東):2009/11/30(月) 18:00:50.09 ID:qgxb/G/7
また日本終了のお知らせか\(^O^)/
379 マジックインキ(広島県):2009/11/30(月) 18:00:51.08 ID:pCJo6qfb
108 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2009/11/30(月) 17:58:16 ID:45aJLSWk0
日本を除く 日本を除く 日本を除く 日本を除く 日本を除く 日本を除く 日本を除く

ゴールドマン:来年のアジア株見通しを引き上げ(Update1)

11月30日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは来年のアジア株について、新興市場の伸びに
助けられ、ドル換算で36%のリターンが見込まれると指摘した。
ティモシー・モー氏率いるアナリストは29日付のリポートで、2010年12月までにMSCIアジア太平洋(日本除く)指数は
540に、MSCIアジア(日本除く)指数は650にそれぞれ達する可能性があると予想した。
380 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:00:58.31 ID:wrJeKa0d
>>359
実に経済音痴らしい書き込みありがとう
そもそも麻生の超けちくさい積極財政もどきをマンセーしてる奴が
国民新党の積極財政を叩くという行為に矛盾を感じないのだろうかw
381 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 18:01:07.14 ID:sjsN0kxO
>>369
割れた底はもう一度割る
382 平天(東京都):2009/11/30(月) 18:01:11.21 ID:iStSBMKQ
>>366
不動産の価値は結局不動産収益だからなぁ
383 千枚通し(東京都):2009/11/30(月) 18:01:16.55 ID:pNeC1u0w
>>374
文系の俺にだってそれくらいはわかる
こいつは高卒かなんかだろう
384 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:01:19.36 ID:livuUqj6
>>370
貸した金が円高で半分以下になったでござる
385 千枚通し(埼玉県):2009/11/30(月) 18:01:33.22 ID:rDGsEbKn
この円高をどうやったら是正できるの?
高学歴のν即民さん教えてください
386 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 18:01:50.29 ID:DMk+IdrZ
>>375
風雪か?
387 千枚通し(東京都):2009/11/30(月) 18:01:57.42 ID:pNeC1u0w
まさかの国民新党信者
388 バールのようなもの(神奈川県):2009/11/30(月) 18:02:01.27 ID:Cw0zNn/8
>>369
若島津レベルか。
389 ペーパーナイフ(三重県):2009/11/30(月) 18:02:06.35 ID:jecM6SMM
>>375
マジなの?
390 指サック(東京都):2009/11/30(月) 18:02:06.41 ID:1ZQW4Axc
>>375
ソースよこせ
391 試験管立て(長崎県):2009/11/30(月) 18:02:16.20 ID:Q2KBbOAR
インフレ政策して1$=360円にすればいいな
これなら輸出企業も戻ってくるし日本の借金も消えてなくなる
しかしこれじゃバンカーとジジイがてるてる坊主になるし、オバマが発狂するなw
392 クレパス(長屋):2009/11/30(月) 18:02:17.87 ID:CbQ8VPhy
>>379
>日本除く
>日本除く
>日本除く

www
393 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:02:46.58 ID:ULrtQA1W
>>377
岡山如きのカッペが何が思考停止だクズが。
日本は資源が無いからリサイクル、ゴミは宝の山だと?
プラスッチクや高分子ポリマーのリサイクルなんざどうしても
石油から精製する以上のコストがかかるんだよハゲ
化学組成的にな。
394 げんのう(鳥取県):2009/11/30(月) 18:02:48.67 ID:acwLrLhK
やっぱり、今までの歴史の通り、この後には戦争とか起きるのだろうか
世界中が混沌としている
395 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:02:45.98 ID:OOzHgNuL
たとえば自動販売機にしてもだな・・・
パッケージのビニールが邪魔・不要
リサイクルする時の邪魔になる
いっそ手軽に洗えるマイ空き缶を持ち歩かせるようにすれば良い
従来のジュースの缶は法律で禁止だ
396 製図ペン(関西):2009/11/30(月) 18:02:50.35 ID:iZmJGuIS
円高が進むとどうなるんだ?
ガンダムで例えてくれ
397 バールのようなもの(愛知県):2009/11/30(月) 18:02:51.78 ID:0uNaplkY
>>375
ソースは?
マジなら大変な事だぞ?
398 オートクレーブ(宮城県):2009/11/30(月) 18:02:52.35 ID:h73ajZg7
>>375
嘘だったら…ゴクリ
399 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:02:52.70 ID:livuUqj6
>>380
モラトリアムが積極とか、おっちゃんちょっとわからんわ。
400 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:03:08.31 ID:wrJeKa0d
>>368
バカすぎて驚いた
民主の方が凌雲会、花斉会を始めとした小さな政府バカと
小沢、国民新党に近い連中とはっきり別れてる
つーか自民批判したら民主支持って思っちゃうあたりが既にどうしようもない
401 メスシリンダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:03:19.04 ID:9daZCYru
>>375
URLくれ
402 巾着(アラビア):2009/11/30(月) 18:03:21.41 ID:5R6iEFB2
>>379
またゴールドマンの法螺話が始まったか。
403 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 18:03:36.82 ID:DMk+IdrZ
ドル買えば良いんだよ。楽勝だろおまいら。
404 インク(関西):2009/11/30(月) 18:03:46.81 ID:/pNpjAto
>>388
割と抜けるしスライディング部隊に弱いじゃないですか…
405 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 18:03:47.31 ID:Hy7ChXOP
>>375
え?
406 乳棒(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:03:52.48 ID:/A76Pt+M
>>375
ソースクレクレ
407 ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:03:58.97 ID:sNv1jdEh
こんにちはaaaa
408 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 18:04:02.08 ID:oozXxAP1
>>403
ドルを買うのも怖いぞ。
マジで。
409 回折格子(大阪府):2009/11/30(月) 18:04:02.58 ID:6xZ7KeL+
>>385
円を刷る
まさにヘブン状態くるよ
1ドル千円も夢じゃない
410 セラミック金網(埼玉県):2009/11/30(月) 18:04:05.50 ID:g5fxK4/F
>>363
リサイクルしたところで、同じ用途に再び使えるものは非常に少ない。
不純物が混ざるから、品質が悪くなる。
411 オートクレーブ(宮城県):2009/11/30(月) 18:04:06.51 ID:h73ajZg7
民主は自分で自分達を烏合の衆と表現するくらい烏合の衆だよね
412 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:04:14.55 ID:livuUqj6
>>375
本当だったらオバマに喧嘩売ってるのと同意じゃねーかw
413 セロハンテープ(長野県):2009/11/30(月) 18:04:21.32 ID:PldV13MB
ドルイラネ
414 集気ビン(宮城県):2009/11/30(月) 18:04:28.60 ID:V9jv3OJS
>>375
マジならヤバい
嘘なら>>375がヤバい
415 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 18:04:29.02 ID:vyBhye58
>>380
物には限度ってものがあるだろ。
それを知らない奴は池沼新党でも応援してろよ。亀井静香だけになって屑政党になったな。
優秀な亀井が落ちちゃったからw

あ、ちなみに国民新党のマニフェストと、最近の補正についての戯言?あれ見た瞬間ふいてたよ。すまんな
藤井と亀井は老害にもほどがあるぞ。残念だけど森以上だろ
416 セロハンテープ(京都府):2009/11/30(月) 18:04:45.30 ID:768trPpx
この状況を作り出してるトップは理系なんだけどねw
417 モンキーレンチ(岩手県):2009/11/30(月) 18:04:45.72 ID:g3l+PN9r
まさか民主でも米国債売るとかねーだr・・・いやありそうだから困る
418 霧箱(長屋):2009/11/30(月) 18:04:59.89 ID:qi2MStUE
>>375
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
419 偏光フィルター(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:05:03.88 ID:52jiZ51L
>>375は多分釣りだろ







……釣りだよな?
420 黒板消し(東京都):2009/11/30(月) 18:05:08.75 ID:q3SpQ+jZ
藤井のおじいいちゃんなにやってんのよ
頭いいんだろ何かやれ

遺憾だの何かするって言うだけならおれでもできるわ
421 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 18:05:15.98 ID:SQgr3SJ0
>>412
まぁ黒いノムヒョンに喧嘩うっても大したことないが
ノムヒョンはノムヒョンでもアメリカの大統領だしな
422 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 18:05:18.28 ID:BHrkNqkj
>>375
てめえ・・・
ググったら一番上がこのスレだったじゃねえかw
423 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 18:05:19.51 ID:Hy7ChXOP
>>375
またまたご冗談を
424 チョーク(新潟・東北):2009/11/30(月) 18:05:27.02 ID:to0RiVrd
ミンス儲阿鼻叫喚www
425 烏口(大阪府):2009/11/30(月) 18:05:30.28 ID:W+CJnBJa
>>375
お前…嘘ならいますぐ日本から逃げた方が良い
426 巾着(アラビア):2009/11/30(月) 18:05:36.10 ID:5R6iEFB2
>>399
国民新党の公約読んだら、普通に積極財政だけど。
427 鏡(埼玉県):2009/11/30(月) 18:05:38.26 ID:GnA1P+LM
>>422
ワラタw
428 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:05:39.99 ID:wrJeKa0d
ハイパーインフレが起こる!
円が暴落する!



現実:円高で日本ピンチ
429 焜炉(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:05:50.83 ID:5oTUjlgR
>>375
これアウトだろ>>375
430 インク(関西):2009/11/30(月) 18:05:56.96 ID:/pNpjAto
米国債売るってマジか?
再占領までまっしぐらだな
431 スプリッター(徳島県):2009/11/30(月) 18:06:00.75 ID:p2bR1nQR
ホンダって85円でみてるんだっけか?
432 げんのう(鳥取県):2009/11/30(月) 18:06:12.70 ID:acwLrLhK
>>410
石油の代わりにプラを炉で燃やすんだから
結果的に一緒か、それいかだという>石油化
433 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:06:17.27 ID:livuUqj6
>>400
お前が政党オタクなのはわかったから、国民新党の何が積極ですごいのか教えてくれ。
俺んち郵便局だから凄くないと困るとか無しよ?
434 クレパス(中国・四国):2009/11/30(月) 18:06:22.90 ID:ttPmOVtb
流石の鳩山さんも麻生不況に手を焼いているようだな
435 首輪(静岡県):2009/11/30(月) 18:06:27.99 ID:rk1Ugv21
>>269
>予想通り民主支持者は、誰がなっても変わらないとほざきはじめてるな。

政権交代で景気回復とか言ってた馬鹿は死ねよ(#^ω^)ピキピキ
436 テープ(香川県):2009/11/30(月) 18:06:29.35 ID:75AvXGtW
>>375
まじで?
まじで??
437 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:06:38.79 ID:wrJeKa0d
>>415
藤井と亀井は正反対だって事くらいは理解してるだろうな?
ちなみに自民党の党首は藤井に限りなく近い谷垣(笑)
438 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 18:06:48.24 ID:Hy7ChXOP
民主党のやり方が余りにもあれなんで釣りが釣りに見えないよね
439 真空ポンプ(東日本):2009/11/30(月) 18:06:49.71 ID:Mbt8H4eJ
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/20(水) 22:59:43
2004年から2008年にかけて政府日銀は1300億ドル近くの米国債を売却しました。

政府が持つ米国債全部の2割ほどです。

意外ですが本当です。中国と違い日本は既に米国債を売却しているのです。

こんなスレが立ったこともあるんだが、
そのうち日本の米国債も無くなるんじゃね?
中国潰すなら、全力で売りまくるしかね−だろ?
440 千枚通し(埼玉県):2009/11/30(月) 18:06:50.12 ID:rDGsEbKn
ググったけど>>375は2ちゃんの僅かなスレしか出てこないな
また風説の流布?
441 フードプロセッサー(静岡県):2009/11/30(月) 18:07:04.33 ID:EB660TT9
さよならw>>375
442 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 18:07:14.90 ID:SQgr3SJ0
何も言い返せなくなると(笑)に頼る風潮
443 ボウル(三重県):2009/11/30(月) 18:07:15.55 ID:lmL4mffv
          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・   ヽ (_人__)   .::ノ  あなた・・・
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、   もっと平民から
    /   | |  / | |               /    _    l    搾り取るべきじゃないかしら?
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
444 平天(東京都):2009/11/30(月) 18:07:18.76 ID:iStSBMKQ
>>375は藤井
445 ノギス(東京都):2009/11/30(月) 18:07:34.92 ID:dav6F5g8
何で円高の悪い所ばっかり強調するの?良い事のほうが多いじゃん
446 オートクレーブ(静岡県):2009/11/30(月) 18:07:35.29 ID:cVA5yJDa
この中で買いで輸入株持ち越した馬鹿いないよな?w
447 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 18:07:37.76 ID:oozXxAP1
菅さんは外貨準備は埋蔵金とか言ってるから怖い。
448 便箋(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:07:45.57 ID:oTF3eCeM
>>375
風説の流布でタイーホ
449 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 18:07:46.62 ID:vyBhye58
>>433
限度を知らない積極財政っぷりが老害丸出しで凄い。
簡単に要約するとこれ。経済学者で国民新党のマニフェスト凄い!って褒めてる奴いるのかな。見てみたい歌麿です。
450 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:07:49.59 ID:ULrtQA1W
>>395
やっぱりタダの馬鹿だったか
451 鏡(埼玉県):2009/11/30(月) 18:07:58.79 ID:GnA1P+LM
>>375
市況2のこっちのが時間的に早いんだよな
538 名前: Trader@Live! 投稿日: 2009/11/30(月) 17:54:22 ID:DcHK6nNq
452 音叉(長屋):2009/11/30(月) 18:08:04.44 ID:G4nFkiRW
今こそ景気回復のための政権交代を
453 オーブン(長屋):2009/11/30(月) 18:08:16.43 ID:ibq/F0C0
風説は洒落にならんぞ?
454 マイクロメータ(福岡県):2009/11/30(月) 18:08:19.66 ID:X9wjSbkV
>>375
ありえるから怖いわ
455 グラフ用紙(石川県):2009/11/30(月) 18:08:20.26 ID:ZI7tm7MW
このスレから逮捕者が出ると聞いて飛んできました
456 すり鉢(岐阜県):2009/11/30(月) 18:08:22.54 ID:7l8p0PTm
>>375を通報すればいい?
457 げんのう(鳥取県):2009/11/30(月) 18:08:24.82 ID:acwLrLhK
風説の流布って、ただ口走ったオバサンですら逮捕されたのに・・・
458 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 18:08:41.64 ID:l5hNR62g
円の価値が上がってるのに何で不況なんだ?
国力が弱ければ円の価値は落ちる
アホはスレ立てするなよ
459 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:08:41.95 ID:OOzHgNuL
なんだたったの1兆円分か
これくらいで大騒ぎするなんて
アメリカってのはよっぽどヤクザだと思われてるんだな
460 レンチ(三重県):2009/11/30(月) 18:08:45.60 ID:3s/ItSi9
クレカ払いで個人輸入した場合どの時点のレートで計算されるの?
461 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:09:04.58 ID:ULrtQA1W
>>460
クレカ会社によって違う
462 ジムロート冷却器(滋賀県):2009/11/30(月) 18:09:05.41 ID:cGGf2+mf
>>445 勿論。

でもさ、儲かってる奴は黙ってるんだってば
ワカラねぇのかw? 馬鹿が
463 ローラーボール(関東):2009/11/30(月) 18:09:05.58 ID:0pyyvFZC
>>375
逮捕おめ
464 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:09:06.15 ID:wrJeKa0d
>>433

1 http://www.google.co.jp/を開く

2 積極財政とキーワードを入れ、Google検索をクリック
465 ハンマー(岡山県):2009/11/30(月) 18:09:07.09 ID:Wq1Djjr1
うちの工場は材料を輸入して加工、国内のじじばば向けへの販売なので
全く被害はない。
けど輸入の儲けもたいしたことないし、需要は一定なので益もない
466 画板(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 18:09:30.41 ID:IZDLcaPD
円を大量に刷る
ただし日銀で保有

円高続くと放出するぞ!という
一回くらい、小出しに放出すればいい
467 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:09:36.26 ID:livuUqj6
>>459
ヤクザなら小指程度で済むけど・・・
468 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:09:51.67 ID:jzgdW8ZW
みんな何買ってるんだ?
円高の今こそ買うべきDVDやCDを教えてくだしあ
469 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:10:15.38 ID:OOzHgNuL
>>450
思考停止したアホにバカと言われる筋合はないな
470 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 18:10:19.28 ID:vyBhye58
>>437
谷垣はもう自分で捨石になるって言っちゃってるんだから
表舞台に立つ事はないって。馬鹿は理解してネーな

あぁ、ちなみに藤井も亀井も中庸を知らない馬鹿だって言ってるだけだからね。
そもそもそんな財政政策が違う政権の中に入っている国民新党。馬鹿だと思わないのか?w
混乱させてるだけじゃん。信者なら止めてやれよw
471 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 18:10:20.25 ID:iyJ7IL7u
>>468
this is it
472 グラフ用紙(石川県):2009/11/30(月) 18:10:20.45 ID:ZI7tm7MW
>>468
無修正DVD
473 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:10:32.35 ID:wrJeKa0d
>>449
まさか麻生程度の積極財政(と呼べるかどうかも疑問)がベストだったと言うつもりか?w
474 ペーパーナイフ(三重県):2009/11/30(月) 18:10:40.91 ID:jecM6SMM
>>443
相変わらずこいつらのAAはむかつくなw
475 プリズム(三重県):2009/11/30(月) 18:10:50.04 ID:dHHhRfbH
>>468
ブライアン・ディーガン
476 乳棒(兵庫県):2009/11/30(月) 18:10:52.86 ID:qgY+Z2Q9
今国内で売れてるもんってなんだ?
不動産、車、電化製品どっか売れてんの?
ユニクロとニトリとマクドくらいしか思いつかん
477 メスシリンダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:11:00.09 ID:9daZCYru
478 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 18:11:00.89 ID:DMk+IdrZ
>>468
円高と言えばプロテインだな。プロテイン厨歓喜
479 アルコールランプ(東京都):2009/11/30(月) 18:11:03.14 ID:VBdi5w99
ID:OOzHgNuL
なんで中学生がこのスレにいるんだ
480 巾着(アラビア):2009/11/30(月) 18:11:06.47 ID:5R6iEFB2
>>449
今さら小さな政府とか規制緩和とか言われるよりは現実的じゃないか。
481 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:11:13.82 ID:RgSXcnu2
頑張ってドバイのせいにしてるな
482 修正液(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:11:22.67 ID:9M7dF48O
明日のマーケットを見とけとかなんとか
483 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 18:11:38.60 ID:SQgr3SJ0
>>468
WCWのDVD
484 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:11:41.86 ID:livuUqj6
>>464
いや、お前が簡潔に説明しろよw
大見え切った以上、それぐらいはできるんだろ?w
485 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:11:52.76 ID:wrJeKa0d
>>470
ほう、じゃあ次は誰が総裁になるのか教えてくれ
与謝野(笑)か?石破(笑)か?河野太郎(笑)か?w
486 すり鉢(岐阜県):2009/11/30(月) 18:11:52.85 ID:7l8p0PTm
>>476
外国製をショボイ日本国内の市場だけで絶賛安売り中
487 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 18:11:57.01 ID:iyJ7IL7u
>>476
日本国債
488 アルバム(埼玉県):2009/11/30(月) 18:11:58.02 ID:a7UccOiv
これ輸入製品格安になるんじゃないの?
海外ブランドとか未だに高いよな
489 指サック(東京都):2009/11/30(月) 18:11:59.46 ID:1ZQW4Axc
>>468
買えるかわからないけどamazon gift card
490 セラミック金網(埼玉県):2009/11/30(月) 18:12:22.54 ID:g5fxK4/F
>>445
海外に国内の資金が流出する、というのが問題。

そういえば、「郵貯の資産がゴールドマンサックスに奪われる!」なんて騒いでる輩がいたけど、
そいつらは当然円高是正論者なんだろうなあ。
491 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:12:23.66 ID:livuUqj6
>>468
牛丼屋の牛丼
492 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:12:28.72 ID:ULrtQA1W
>>469
マジで高校生とかそのレベルだろお前
なーんも勉強しないうちからアホな事言うなや
リサイクルよりも低コストに新素材開発等のほうが現実的で
それが現在の様々な素材研究のトレンドじゃボケ

大体資源運用に関しては利益を生まないといけないから
お前みたいな甘い考えじゃ何もできません。
493 蛍光ペン(北海道):2009/11/30(月) 18:12:30.08 ID:CJ/bRw0Y
>>478
胸が厚くなるな
494 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 18:12:39.90 ID:BHrkNqkj
495 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 18:12:43.91 ID:Hy7ChXOP
>>468
パコパコママに加入しとけ
496 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 18:13:10.74 ID:P3o4LoU8
>>479
ここ学生速報だからな
497 上皿天秤(鹿児島県):2009/11/30(月) 18:13:10.96 ID:d86j2Rwr
>>396
主人公とその他登場人物全員がザク
498 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:13:23.50 ID:wrJeKa0d
>>484
ググる事もできないのか?
目の前の機械は何の為にあるの?
積極財政という単語も知らない人間にレスするのもバカらしい
499 モンキーレンチ(京都府):2009/11/30(月) 18:13:30.47 ID:FMDPfpPh
よし奴隷を買おう
500 千枚通し(東京都):2009/11/30(月) 18:13:32.24 ID:pNeC1u0w
>>491
糞食った牛の肉なんて食えるか
501 紙やすり(東京都):2009/11/30(月) 18:13:48.34 ID:8R9sCfh3
>>476
老人用オムツ。
乳幼児用オムツの出荷量を抜いたらしい。
金額か枚数かは解らんが・・・

日本凄すぎw
502 げんのう(鳥取県):2009/11/30(月) 18:13:50.10 ID:acwLrLhK
>>476
車や家電ですら、エコ補助が終わったら詰むからなぁ。あんなもんで内需拡大とか言われてもだなぁ。
税金投入してるわけだし、麻薬みたいなもんだアレは
503 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 18:14:10.14 ID:yLq/MYgz
>>479
その岡山は釣りじゃなかったらマジで中高生だと思う
504 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 18:14:33.30 ID:DMk+IdrZ
円無双になったことだし、まいんのDVDでもポチっとしとくか。
505 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:14:33.48 ID:30fvrZts
米国債売っても財源にはならんよとマジレス
日本が保有してる米国債は借金で買ったもんだ、債権と負債がプラマイゼロになるようになってる。

米国債売って財源にするってのは新たな借金してるのと変わらん
506 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 18:14:37.73 ID:oozXxAP1
>>503
中学生に失礼。
507 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 18:14:39.26 ID:vyBhye58
>>480
国債がなく、あの経済成長目標がなかったらな。そもそもばら撒くと想定した額が現実的じゃない。

>>485
マスゾエか石破だろ。
508 飯盒(岐阜県):2009/11/30(月) 18:14:54.41 ID:HMiSqfDz
もう無理して擁護するより鳩山がネトウヨだと考えた方が自然なんじゃね?
509 エリ(神奈川県):2009/11/30(月) 18:14:57.72 ID:+9dUsXfP
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   僕はロンガーが泣くまで円高をやめない
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :         
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :        
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
510 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 18:15:00.12 ID:QbPJQf+H
与謝野さんが3大臣を兼任してたときの安定感は異常
511 画板(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 18:15:01.55 ID:IZDLcaPD
>>468
鳩山と違って使える金がないんだよ
さらに雇用不安が、消費意欲を減退させてる

景気よけりゃ、円高でもいいけどね
景気悪化と雇用不安抱えてなにがうれしい?バカなの?
512 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:15:06.57 ID:livuUqj6
>>498
出来ないならいいよw
レス番真っ赤になるのが恥ずかしいんだろうしw
513 セラミック金網(埼玉県):2009/11/30(月) 18:15:06.93 ID:g5fxK4/F
ねえねえ>>469

まずは>>393>>410>>432このあたりに反論してみてよ。
この辺に反論もしないで思考停止とかいっちゃうわけ?
514 偏光フィルター(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:15:11.70 ID:52jiZ51L
>>473
今よりベターじゃねーの
515 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:15:48.41 ID:OOzHgNuL
>>492
バカなのかお前は?
太陽光発電は儲からないから放置と言ってる奴と同じだ
放置してる以上技術の進歩もない事を理解しない分そいつらより格段にアホだな
リサイクル技術も活発にリサイクルしようとして
初めて発展の可能性が出てくる
今の技術でリサイクルが上手くできない?
今まで放置されてきた分野なんだから当たり前だろボケ
516 釣り竿(群馬県):2009/11/30(月) 18:16:00.80 ID:qGSEny6p
まさかポッポ家が今まで脱税を含めて貯めた金と超円高を利用してアメリカ買いになるとはだれも思わなかった
517 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:16:45.22 ID:RgSXcnu2
ID:wrJeKa0d

エセ野郎がいるなw
518 バール(北海道):2009/11/30(月) 18:17:35.04 ID:EY+FW0FM
>>127
ちょっと何言ってるかわからない
円の価値上がったら少なくともスーパーの牛肉は安くなるし
100円ショップにも商品がたくさん入荷するんじゃね?
519 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:17:37.37 ID:OOzHgNuL
>>513
>>515
これをどうぞ
こんな事を言わないと分からないなんて・・・
所詮誰かから聞いた程度の知識しかなく
基本的な知能が欠如してるんだろうなあ・・・
オツムのレベルにガッカリだ
520 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:17:45.25 ID:wrJeKa0d
>>514
国民新党と比較した話をしてるんだよ
そもそもお前関係ないだろ
521 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:17:45.46 ID:f3lmy8AO
ボーナス削減してんのに物が買えるかっていうんだ。
買って欲しかったら給与あげろや
522 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:17:47.09 ID:jzgdW8ZW
今日銀行行ったけど
米ドルすげー売れててストックがあまりないよ
って窓口のお姉様に言われたよ
俺がほしかったのはユーロだったのだが
523 フードプロセッサー(東京都):2009/11/30(月) 18:18:18.01 ID:v0rG18cA
dysonのギターとかgisonの掃除機とか安くなる?
524 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 18:18:46.93 ID:oozXxAP1
>>520
今の与党は国民新党だぜ。
なにいってんだ?
525 乳棒(兵庫県):2009/11/30(月) 18:18:50.80 ID:qgY+Z2Q9
もう俺はオワタ・・
明日ハロワ初めて行ってみる
526 バールのようなもの(長屋):2009/11/30(月) 18:19:40.26 ID:f5JCk2G1 BE:828853474-2BP(4701)

お前らアホか  経済の仕組みわかってんか?
円高の今だからこそ国内のもの買えよ 
誰が糞高い円で売られてる国内製品買うんだよ
527 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 18:19:57.67 ID:BHrkNqkj
>>523
それらが買えなくなるほど給料が安くなるよw
ひょっとしたら0になるかもなw
528 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:20:10.67 ID:ULrtQA1W
>>515
太陽光発電は儲からないから放置と言ってる奴と同じだ
放置してる以上技術の進歩もない事を理解しない分そいつらより格段にアホだな

お前日本語勉強しろ
太陽光発電は今も盛んに研究されてるし、効率も上がってますよ論文読んだこと無いの?

リサイクル技術も活発にリサイクルしようとして
初めて発展の可能性が出てくる
今の技術でリサイクルが上手くできない?
今まで放置されてきた分野なんだから当たり前だろボケ

放置されてないし研究されてました
それでも石油由来の素材については再利用よりも代替素材のほうが低コストなの

エネルギー関連にしても熱交換器や発電所のタービンによる効率化の研究が進んでる
こういう知識0だろお前
大学程度行ってから楯突け
529 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 18:20:16.20 ID:DMk+IdrZ
円高で何が安くなるかとか、いいなあ無職どもは…ウラヤマシス

給料が安くなるんだよ(´・ω・`)
530 蒸し器(関西地方):2009/11/30(月) 18:20:32.99 ID:MaqUXAYL
>>525
一緒に行こうか
531 カンナ(九州):2009/11/30(月) 18:20:34.64 ID:C9yQEzAU
岡 山 必 死 だ な
532 インパクトドライバー(福島県):2009/11/30(月) 18:20:42.56 ID:O2dccaz6
日本人ざざああああああああああああああああ
533 巾着(アラビア):2009/11/30(月) 18:20:56.04 ID:5R6iEFB2
>>507
需給ギャップが45兆円だから、別に不自然ってわけでもないぞ。
日銀が動かないなら、その位しないと効果が出ない可能性は大いにある。
534 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:21:14.90 ID:wrJeKa0d
>>507
増税明言の石破
参議でしかも無派閥の桝添

全然国民新党よりいいとは思えないんですけどw
つーか麻生以下だろw
535 ハンドニブラ(西日本):2009/11/30(月) 18:21:30.81 ID:bcZOMHrQ
>>526
536 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:21:41.34 ID:jzgdW8ZW
>>529
おまえ何して働いてるの?
引きこもりやめたの?
537 鉛筆(東京都):2009/11/30(月) 18:22:06.04 ID:3anhAuwk
海外移住するかな
538 紙やすり(東京都):2009/11/30(月) 18:22:45.13 ID:8R9sCfh3
補正予算の2.9兆を配当課税と譲渡税を0にすれば株大幅上昇になるな。
金額的にもいけるんじゃない?

これくらいのサプライズが欲しい。
539 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:22:57.21 ID:OOzHgNuL
>>528
え?太陽光発電は儲からないから嫌だって言ってたら
政府が支援してるドイツに抜かれちゃったよ〜〜〜って話も知らないの?
まあでも儲からないから敬遠されてる・政府も支援しないってだけで
技術が進歩しなさそうなのは分かるよね普通
ば〜〜〜〜〜〜〜〜か
540 ハンドニブラ(西日本):2009/11/30(月) 18:23:13.25 ID:bcZOMHrQ
>>534
石破は風見鶏だ
ナンボでもどっちへでも動く
谷垣より全然マシだ
541 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:23:19.56 ID:wrJeKa0d
世界一の低金利国が国債を気にするとかあほらしすぎるw
一番ガリガリな奴がメタボを気にしてる状態
542 画板(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 18:23:35.01 ID:IZDLcaPD
>>526
賃金切り下げで、海外から安いものが入ってくるんだよ
どうなるか自明の理だろ?
543 イカ巻き(新潟・東北):2009/11/30(月) 18:24:10.90 ID:I4k7o1BH
自民時代の膿を出すと言うのがこれほど大変だとはな…
544 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:24:17.92 ID:livuUqj6
>>534
お前具体的に、麻生や枡添の何が悪くて国民新党の何がいいって説明できないのか?
やっぱり、おうちが特定郵便局なのか?w
545 マスキングテープ(兵庫県):2009/11/30(月) 18:24:46.14 ID:kSXSVF6z
おまえらアメリカ国債ってアメリカが買ってる国債と外人が買ってる国債の割合がだいたい
50:50だそうだが

日本国債は日本6:外人94らしいぞw
546 修正液(北海道):2009/11/30(月) 18:24:57.96 ID:wrJeKa0d
>>524
事業仕分けの連中&藤井と亀井が対立してることは理解してるか?
547 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 18:25:02.04 ID:Hy7ChXOP
明日ぽっぽがやっと白川と会談するらしいな
自民党時代は普通に毎日一緒に飯食ってたんだけど
今や首相にとっては日銀総裁よりも韓流スターと会う方が大切らしいからな
548 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:25:29.70 ID:ULrtQA1W
>>539
もう、これで最後にするけどドイツに抜かれたのは技術じゃなくて普及率です
ドイツより太陽光発電の素子についての研究は日本が上です

で、バイオマス発電は中国の方が総発電量上だけどお前は中国のほうが
日本よりエコだと思うの?
馬鹿はほどほどにしとけ
せめて大学に通ってから技術について語ろうね
549 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 18:25:30.73 ID:vyBhye58
>>534
増税しないとプライマリーバランスは保てねえよ。社会保障費削れれば話は別だがな。
マスゾエなんか衆議院でも別に余裕で勝てるし。

国民新党に今誰がいるよ?亀井久興消えてゴミいや、ゴミに失礼。クソしか残ってねえじゃん。
550 ハンドニブラ(西日本):2009/11/30(月) 18:25:34.14 ID:bcZOMHrQ
>>544
亀井がケインジアンだから支持してんだろ
あいつは赤字国債上等だからな
551 クッキングヒーター(catv?):2009/11/30(月) 18:25:45.05 ID:Y0y4su9a
今日一日140万の稼ぎでした
ウマスウマス
552 巻き簀(静岡県):2009/11/30(月) 18:25:45.16 ID:J4IfIJ5p
FXで4年で100万→6000万にした俺だが
これから12月末にかけて94円まではあがると見たわ
553 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 18:26:11.89 ID:DMk+IdrZ
>>545
電波でも受信したか?
554 ボンベ(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:26:37.80 ID:IAScy9S+
そんなに資産が多いのなら今の内に海外のもの買いあさればいいのに
555 アリーン冷却器(東京都):2009/11/30(月) 18:26:54.67 ID:NW5M5r05
>>544
低能屯田兵はただの知ったかぶりだから
556 スタンド(群馬県):2009/11/30(月) 18:26:55.20 ID:oozXxAP1
>>546
だから?
政府で意見が一致してないのが経済にいい影響与えてるとでもいいたいの?
今よりベターという話なだけだぜ。
557 平天(東京都):2009/11/30(月) 18:27:22.43 ID:iStSBMKQ
静岡www
558 ハンドニブラ(西日本):2009/11/30(月) 18:27:50.19 ID:bcZOMHrQ
>>554
今が山の頂上ならそれが正解だけど
まだ頂上なのかどうかわからん
559 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:27:53.62 ID:livuUqj6
>>548
もう許してやれよw
おとうさんといっしょに にゅーすみたよ! ぼくえらい!
って光景が目に浮かんできたww
560 墨(西日本):2009/11/30(月) 18:27:57.39 ID:bHZAQYXM
>>554
そんな体力は無いよ。あの頃とは違う。
561 ボンベ(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:27:57.42 ID:IAScy9S+
またPCパーツが安くなるなwメシウマwww
80円ぐらいまで下がってくれよ
562 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:28:28.57 ID:ULrtQA1W
>>554
それで運用できてペイできればいいんだろうけど
今は国内で金を消費で回すのが優先なんじゃないの?
全部運用にまわされて消費者に回らないんじゃ景気回復しない気がする
563 アスピレーター(岩手県):2009/11/30(月) 18:28:41.46 ID:dWYrsAkH
まさか
564 ハンドニブラ(西日本):2009/11/30(月) 18:29:17.31 ID:bcZOMHrQ
>>560
あるところにはある
年金基金なんて今外国株の比重高めて黒字出してるそうじゃない
565 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 18:29:25.52 ID:yLq/MYgz
>>548
太陽電池の変換効率はシャープが世界一出してたよな
566 カラムクロマトグラフィー(徳島県):2009/11/30(月) 18:29:28.65 ID:/L+txSCz
>>518
スーパーとか輸入してるところは助かるんだけど
日本って物を作って海外に輸出してなりたってた国だから
生産してるところが潰れたら、そこで働いてる大多数の
人が職を失うことに。
567 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:29:30.70 ID:OOzHgNuL
>>548
ははは最後は妄想でしめか
なかなか笑わせてもらったよww
568 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:29:52.54 ID:jzgdW8ZW
なんで日本経済を回復させるために日本にお金を落とさないといけないんだよ
俺の金だ
スキに使わせろ
569 バールのようなもの(岩手県):2009/11/30(月) 18:29:53.25 ID:SnikVy3J
いい加減介入しろよ能無し政府
570 蒸し器(栃木県):2009/11/30(月) 18:30:33.98 ID:L3rSEDNM
>>3
2000万年前に2ちゃんねるなんてあるわけねーだろw
そもそもパソコンが(ry
571 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 18:31:11.43 ID:Hy7ChXOP
>>518
その安くなった商品を買う金を入手する為の労働の価値が更に安くなっているって事
572 ボンベ(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:31:29.14 ID:IAScy9S+
>>568
そのとおり
日本人はせこすぎるよな
573 紙(茨城県):2009/11/30(月) 18:31:59.82 ID:YMfCTW0X
>>552
今となっては相当上だけど、選挙あった八月末は94円だったんだよなあ。
その後10日ちょっとで90円台へ。泣
574 偏光フィルター(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:32:07.54 ID:52jiZ51L
>>520
関係無いワロタww
575 ガラス管(大阪府):2009/11/30(月) 18:32:13.77 ID:JgTce5BA
>>561
HDD以外全然還元されてない気がする

自称理系のID:OOzHgNuLが全く具体的でない件
576 紙やすり(東京都):2009/11/30(月) 18:32:43.05 ID:8R9sCfh3
>>552
市況2の各スレに自称神と名乗るものがいたが退場した人も多いよ。
ポン円、キウイ円、豪ドルなんか幾人も退場した。
 つい最近なんかでもランドで一晩で消えた人や金持ちになった人も多数

気をつけるようにね
577 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 18:32:48.62 ID:BHrkNqkj
緊縮財政開始
578 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 18:33:01.73 ID:yLq/MYgz
>>552
確定申告でどれくらい持ってかれた?
579 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:33:50.11 ID:vz+nY/9a
円の価値が高くなってなにが悪い


とか言ってる奴ってまだいるのかなw

麻生の時はこういうアホが大量に沸いてたがw
580 ハンドニブラ(西日本):2009/11/30(月) 18:33:57.84 ID:bcZOMHrQ
>>578
妄想なんだからそっとしておいてあげなさい
581 トレス台(千葉県):2009/11/30(月) 18:33:58.29 ID:iMpzvP6z
円高は経済の仕組みで発生しているんだろう。
でも、行き過ぎた円高を制御できないのは政府に責任があると言っていいのかな?
582 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 18:34:09.34 ID:iyJ7IL7u
借金をただ返しているだけなのに不況になるという…
経済ってこええええ
583 偏光フィルター(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:34:47.97 ID:52jiZ51L
>>576
今は読みにくいのか?
584 スクリーントーン(長屋):2009/11/30(月) 18:35:36.16 ID:wSY9igWB
民主政権になって日本脱出するネトウヨ大勝利
最高のタイミングで円高だぞよかったなお前ら
585 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:35:44.09 ID:jzgdW8ZW
>>583
ユーロとポンはボックス相場だろ
586 乳棒(兵庫県):2009/11/30(月) 18:35:56.98 ID:qgY+Z2Q9
>>576
やったことないけど、やたら事務所に先物やらの業者が来て
FAX送ってくるんだが業者は今儲かってる?
587 サインペン(福岡県):2009/11/30(月) 18:36:01.06 ID:PPrtZLr3
目に見える藤井発言効果だな
普段市場に興味もたない素人はいい経済の勉強になったろうレベル
588 手枷(北海道):2009/11/30(月) 18:36:07.21 ID:cIfZwxo8
ネトウヨ喜びすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589 偏光フィルター(長屋):2009/11/30(月) 18:36:37.59 ID:hdPQk5ef
見てるだけ藤井のお陰で海外投資家は損分取り返せてジジイに感謝してるだろ
日本の外需産業は泣いてるがな
590 カーボン紙(岐阜県):2009/11/30(月) 18:36:47.61 ID:YZ2KKUhc
1ドルラーメンてもうなくなったのかな?
591 セラミック金網(埼玉県):2009/11/30(月) 18:37:16.14 ID:g5fxK4/F
>>539
「ニュースで見た」ってだけで、実際の技術の部分とか、実務の部分をまったく知らない事が丸分かりですね。
民間企業だってリサイクルに関心がないわけじゃないしリサイクルは儲からないわけじゃない。
たとえば自分のとこで出た廃棄品をリサイクルして売れば、それだけ儲けになる。
実際に上流メーカーでは、アウト品を再加工して製品にして、歩留まりを良くしようとしている。
でもそれは下流に行けば行くほど、不純物が増えてきて難しくなる。

研究してるけど出来ない、ってのが正しいんだよ。
当然リサイクル技術を実用化してるところだってある。大手製造業のCSRみてみな。大々的に紹介してるから。

テレビもネットもいいけど、もっと社会を知ろうな。
592 天秤ばかり(北海道):2009/11/30(月) 18:37:33.14 ID:iTqshWVa
在日困惑w
593 マスキングテープ(兵庫県):2009/11/30(月) 18:38:51.53 ID:kSXSVF6z
まちがえた

逆だった
日本国債は日本94:外人6らしいぞw
これはガチ

日本しか日本国債買ってない
594 偏光フィルター(長屋):2009/11/30(月) 18:39:42.16 ID:hdPQk5ef
アホミンス死ね死ね死ね
日本潰すな死ね死ね死ね
595 ヌッチェ(神奈川県):2009/11/30(月) 18:39:56.78 ID:g1SGpdLN
日本死んでしまうん?
596 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:39:58.77 ID:DIGtSSVq
円高→物が売れない。不況
円安→コスト高で売っただけ損。不況

バカじゃないの?
597 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:40:53.12 ID:jzgdW8ZW
じゃあ
おまえらは米ドルがいくらだったら納得するんだ?
598 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 18:41:11.83 ID:iyJ7IL7u
>>593
2番目に海外保有比率が低いイギリスでも外人保有割合は3割程度だそうだ。
なんかデータを上げる時は他のデータをならべると信憑性が増すお。
599 はさみ(福岡県):2009/11/30(月) 18:41:22.44 ID:IGo5OZI0
チャート見たけど日銀砲来てる?
600 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:41:22.89 ID:livuUqj6
>>593
ごめん。吹いたw
601 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:42:51.13 ID:OOzHgNuL
>>591
妄想文乙であります^^
儲かってたらやるよバカ^^
602 カッティングマット(神奈川県):2009/11/30(月) 18:43:10.05 ID:QJUq69la
く   秘  /            ー'          て
 |  書 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   俺   悪  俺 (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  悪   い  を  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).|  く   !  選 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|   な      ん  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   い      だ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |          国 |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |         民 |
). マ 官 (|:    | |  |  |、 ノ         が  /
| マ .僚 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が .が {                 ) /
| 悪  悪 ゝ
) い  い(
へwへイ

603 メスシリンダー(東京都):2009/11/30(月) 18:43:15.99 ID:ZY+vnvyI
ゆっくりと死んでいく
604 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 18:43:48.26 ID:livuUqj6
>>601
社会に出るまでROMってろガキが
605 クッキングヒーター(catv?):2009/11/30(月) 18:44:07.84 ID:Y0y4su9a
ここで俺が介入
606 紙やすり(東京都):2009/11/30(月) 18:44:16.00 ID:8R9sCfh3
>>596
>>円安→コスト高で売っただけ損。不況
今の商品市況はドル安で資源高だからドル高でも円換算は殆ど変わらない。

円安になれば少なくても日経はハイテク銘柄の比重が高いので、
日経平均の上昇。

マスコミは民主党の経済政策が順調に行き景気回復と報道してくれる。
マクロ経済指標は知らないがw
607 色鉛筆(福岡県):2009/11/30(月) 18:44:41.30 ID:jjvgCANN
市場価値ゼロのミンスブサヨさんもう涙拭けよ
608 マスキングテープ(兵庫県):2009/11/30(月) 18:44:46.69 ID:kSXSVF6z
民主党を罵倒したら、日本は良くなると思ってるやつ馬鹿すぎる
自民であろうが民主であろうが社民であろうが共産であろうが、日本新党であろうが
日本はこの先ゆるやかに没落に向かうのは既定路線。
これから少しの間発展に向かうのは、インド、ブラジル、中国も入れてもいいかな。
中国も小しか問題あるけど、それでも数多いからな。
609 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:44:54.11 ID:OOzHgNuL
1分でも勉強したら勉強した事になる奴と同じ
「あんたちゃんと勉強してるの!?」
「私は勉強している!!」
610 セラミック金網(埼玉県):2009/11/30(月) 18:45:44.47 ID:g5fxK4/F
>>601
だから出来る会社はやってるって書いてるわけで。
611 硯(静岡県):2009/11/30(月) 18:46:04.62 ID:+Etlkyj4
>>608
くそう、ユダヤめ・・・
612 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 18:46:08.46 ID:NVBss41X
ガソリン安くならないの?
613 篭(関西地方):2009/11/30(月) 18:46:14.18 ID:POjW/LOm
もうドバイはだめなの?
614 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 18:47:15.02 ID:ULrtQA1W
>>610
相手にするだけ無駄だ、本物の馬鹿だ
615 豆腐(茨城県):2009/11/30(月) 18:47:20.17 ID:NHvdLiO6
試される為替きたーwwwwwwwwwwww

1話 静観
2話 凝視←トデイ!!!
3話 睡眠
4話 熟睡
最終話 永眠
616 カッティングマット(神奈川県):2009/11/30(月) 18:47:32.63 ID:QJUq69la
不況はブサヨのせい
617 セラミック金網(埼玉県):2009/11/30(月) 18:49:09.94 ID:g5fxK4/F
>>614
そうだな。だんだんめんどくさくなって来たし。
618 硯(岡山県):2009/11/30(月) 18:49:51.45 ID:OOzHgNuL
>>614
お前がなw
都合の良い情報しか見ずに
現実を見ないバカ
日本の科学力は世界一ィィィィ!!ww
619 落とし蓋(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:50:02.25 ID:9U+WDyhb
日本の気持ち良いところ85円をつんつんつついてる訳か?
それでお前らはこんなに喘ぎ声を出してるのか?ん?
620 蒸発皿(catv?):2009/11/30(月) 18:50:44.66 ID:SLAGi28U
>>608
政権交代なんて意味なかったってことですね
621 ジューサー(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:50:48.12 ID:yJ5rSnYm
>>1
結局円高に振って終わったのかよ
622 泡箱(京都府):2009/11/30(月) 18:50:55.91 ID:06bj5339
不況でこんなに円が上がるとは思わなかった・・・
623 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:51:34.02 ID:jzgdW8ZW
USドル86.52まであがってるじゃん
624 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 18:55:21.15 ID:pEaFKpyw
さて年末に何社が逝くか
625 クレヨン(新潟・東北):2009/11/30(月) 18:55:47.55 ID:99u4zAkY
強い円は国益

いまドルを買えるやつはきっと勝ち組だ
626 絵具(京都府):2009/11/30(月) 18:56:43.74 ID:P6ZXfOA4
来年5月末に海外旅行予定なので、鳩山さんこのまま無能無策で行って下さい
627 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 18:57:23.28 ID:iyJ7IL7u
>>625
国債を自国通貨建てで海外に売ってりゃそりゃ強いほうがいいだろうけどね。
日本はべつにその必要ないし…
628 筆ペン(福島県):2009/11/30(月) 18:57:27.46 ID:O8gnUfJE
今のうちに$に両替しといたほうがいいのかねぇ?
629 顕微鏡(石川県):2009/11/30(月) 18:58:17.30 ID:jzgdW8ZW
>>628
え?
630 バールのようなもの(神奈川県):2009/11/30(月) 18:58:20.61 ID:bNCbnCXk
円最強伝説
631 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 18:59:15.31 ID:iyJ7IL7u
>>629
長期的にみれば上がり続けることはないだろうから
円安になるのをまとうって話でしょ。
何ヶ月か、何年先かは分らないけど。
632 レポート用紙(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:59:38.78 ID:YspwyI4q
>>623
え?
633 紙やすり(東京都):2009/11/30(月) 18:59:48.91 ID:8R9sCfh3
>>626
鳩山うんぬんよりFRB会合のステートメントで"長期"という言葉が
取れれば円安になるよ
634 ホッチキス(catv?):2009/11/30(月) 19:00:54.92 ID:voHyAcP2
今日の上げは騙し上げくさい。
今週は9000円前後でもみもみしそう
635 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 19:01:47.22 ID:iyJ7IL7u
管国家戦略担当相、発言09/11/30 2009/11/30 18:52:00

・日銀との間でもできるかぎり協調していく
・補正予算の規模は状況を踏まえ積極的に対応する
・円高に歯止めをかける
636 硯(福岡県):2009/11/30(月) 19:02:02.58 ID:A8nXQ/Iz BE:1918644858-2BP(234)

ついに87円の壁を完全にぶち破った流れだねー
まだ下がる
637 紙(愛知県):2009/11/30(月) 19:02:19.33 ID:6/U7fbfF
>>631
日米のインフレ率の差とか欧州とかその辺の按配で、数年のスパンではあんまりもろらないかもしれない
100円はあるかもしれないが120円になるとちょっとなさそうな印象を受けるし、308円とか360円には絶対ならない
638 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:02:32.36 ID:OOzHgNuL
ID:g5fxK4/F
ID:ULrtQA1W
馬鹿のお前達に「親切で」長文書いてやるけど
技術が飛躍的に進歩するのは「大量に」使われるようになってからなんだよ
分かろうね^^これくらい^^本当ならここで止めて2行の説明で済む^^

だからオバマも日本の民主も「太陽電池に力を入れたい」ってわざわざ「公言」するの
わざわざ特別な事のように取り上げるって事はだね、今まで手を抜いてきたって事なんだよ?
良い?コストがかかるけど国が補助するのでみんなで我慢しましょうってだけの話じゃないのよ?
大量普及に基づいて技術が格段に進歩するのを見越してそれに賭けてるんだよ
勝手に自動で科学者が進歩させまくってくれるなら
進歩しまくってから導入したほうが効率良いもんね?



理解(りかい)できまちたか?
639 落とし蓋(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:02:36.54 ID:9U+WDyhb
>>634
もみもみとな!?
640 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 19:05:21.08 ID:ULrtQA1W
>>638
1行で反論してやろう、
大量に売れれば今でもペイできます、研究は大学と企業で性格がかなり異なることも知らないなら死ね
641 鋸(宮城県):2009/11/30(月) 19:05:32.94 ID:wH2lNj5n
日経爆上げwwwwwwww 売り豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


と思ったけど 冷静になってみるとまだ9400円台にも回復してなかった・・・
642 ホッチキス(catv?):2009/11/30(月) 19:06:00.67 ID:voHyAcP2
マジで日銀はなんで円刷らないかな〜?
円高・デフレを両方いっぺんに対策できるのに。50兆くらい刷って国民に配れば景気対策にもなる。
643 顕微鏡(千葉県):2009/11/30(月) 19:06:10.75 ID:a/N9Kk/g
昨日海外通販でポチった情弱だけど、まだ暴落はしてないようで安心した
まだまだ下がるの?
644 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:06:12.27 ID:WAZdqRPo
サウジの王様を
鳩山が
起こらせたニュースを
誰か立ててくれよ!
何億円の喪失が出たことやら!
日経新聞がマジギレしてたぞ!
645 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:07:15.96 ID:OOzHgNuL
>>640
じゃあ大統領や政治家が大げさに「太陽電池事業に力を入れなくては!!」なんていわなくていいでしょ?
本当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にバカなの?
646 ばんじゅう(-長野):2009/11/30(月) 19:07:44.99 ID:Db6JMT40
プロテインて水無いから劣化しないかな?
いま10kgくらいあるけど
647 ライトボックス(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:08:00.51 ID:4BcGE5SB
>>375
釣りうぜえ
648 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 19:08:09.93 ID:iyJ7IL7u
>>642
白川総裁の発言を追う限りだと、景気には関心なくて、
通貨としていかに安定しているかを第一に考えているみたい。
景気をどう動かすかに関しては政府の仕事なんだと。
まぁ正しいから民主がなんとかしてくれ。
649 画鋲(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:08:13.12 ID:JdkKVcKF
よくわからんがヘッジファンドに狙われてるんじゃねーの?
650 ヌッチェ(兵庫県):2009/11/30(月) 19:08:40.11 ID:sF6VYGdN
一瞬、刺さっただけじゃん
651 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 19:09:29.07 ID:ULrtQA1W
>>645
普及率を高める支援するわけで研究への支援は前からしてますから
大量生産できるラインができることにより単体あたりの製造コストが下がってペイできるよう、
大量消費する受け皿を作りますっていう政策です

もういいから期末テストの勉強でもしとけよ
652 インパクトドライバー(愛知県):2009/11/30(月) 19:09:35.27 ID:Cmjc3yWn
無能ミンス氏ね。いや死ね。
どうするんだよ85円って…年越し前にバタバタ企業が死んじゃうぞ。
653 天秤ばかり(catv?):2009/11/30(月) 19:10:44.89 ID:3+VDpd7J
>>644
もう立ってるがな
654 ヌッチェ(兵庫県):2009/11/30(月) 19:11:09.48 ID:sF6VYGdN
なんとか、雪崩れずに持ちこたえてる。
頑張れよ、藤井のオッサン。
655 硯(福岡県):2009/11/30(月) 19:12:27.14 ID:A8nXQ/Iz BE:863389692-2BP(234)

>>645
馬鹿乙。国が技術を社会に受け入れられるように受け皿作ってるだけだろ
656 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:14:34.19 ID:OOzHgNuL
>>651
本当にバカだなお前って
相手にするのがアホらしくなってきたわ
研究への支援は前からしてる?だあ?
国が国民に表明しつつ全面的に協力すれば
研究への支援の質も段違いになるだろうが
それも理解(りかい)できないの?
657 紙やすり(東京都):2009/11/30(月) 19:14:36.81 ID:8R9sCfh3
>>642
確かに円安にはなるが、
国債価格も暴落(金利上昇)する。
となると株安も加わりトリプル安
658 オシロスコープ(広島県):2009/11/30(月) 19:16:07.82 ID:RnXMmjOv
経済音痴の政府は早く死んでくれ
ポッポ母親で貰った9億で
俺の株をどうにかしろ

659 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 19:16:13.36 ID:yLq/MYgz
もう岡山の中学生にエサやるのやめたら?
660 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 19:17:03.08 ID:ULrtQA1W
>>656
もういいよ、お前の知能じゃ大学行けないだろうから
一生研究と事業の違いも知らずに生きてね
661 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 19:17:22.30 ID:livuUqj6
>>656
お前、シャープや三洋がいつから太陽電池の研究してるのか知らないんだろ?
662 滑車(関西地方):2009/11/30(月) 19:17:37.63 ID:qiCYxdj9
>>175
保守でもなんでもない
危険思想でこわい
663 封筒(茨城県):2009/11/30(月) 19:18:19.20 ID:U5p+Na2f
ネトウヨ涙目w
664 硯(福岡県):2009/11/30(月) 19:18:45.64 ID:A8nXQ/Iz BE:719491853-2BP(234)

>>656
お前みたいな奴が介護福祉とかの仕事に就いちゃうんだ(笑)納得
665 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:19:01.53 ID:OOzHgNuL
>>661
それで十分なら、国が「これからは発展させるために全力で補助します」なんていわないだろ?

たったこれくらいのことも理解できないなんてビックリですわ
666 三角架(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:19:11.99 ID:K9Kh3g4z
>>644
岩国哲人の悪口はそこまでだ
667 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 19:20:02.36 ID:T3Siez1X
割った後一気に50ppくらい戻してるなw
668 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 19:20:30.94 ID:iyJ7IL7u
>>657
暴落はしないでしょ。
現状世界一低金利なんだから。
つうか海外比率が低すぎるから金利がそんなに敏感に上がるとは思えない。
669 ガラス管(大阪府):2009/11/30(月) 19:21:37.79 ID:JgTce5BA
岡山朝鮮初中級学校
670 ホッチキス(catv?):2009/11/30(月) 19:23:07.49 ID:voHyAcP2
>>657
国債なんて国内企業がほとんど持ってるんだから大した影響ないよ
そもそも現状低金利すぎるからバランス取れていいくらい
671 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:23:25.59 ID:OOzHgNuL
国が補助しなくてもやれるなら何で今やってないの?

いくらバカでもこれで分かるよね?
バカのフリしてるだけ?
672 ライトボックス(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:25:40.77 ID:4BcGE5SB
これでいい歳したおっさんなんだろうな
673 れんげ(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:27:19.77 ID:fhWwSa5u
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  トレックのフルカーボンIYH
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
674 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:27:26.99 ID:WAZdqRPo
これは池沼鳩山ひどい!
サウジの王様キレるぜ?!

【外交】鳩山首相、中東でも信頼を損う サウジ゙に福田元首相でなく友人の岩國氏派遣→サウジ国王出席取りやめ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259572758/

418 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/30(月) 19:03:14 ID:ysmeojkC0
おまえらに質問

おまえらが10万人を束ねる企業の社長だったとして、
会社の繁栄を願って建設した新社屋の完工式に
取引先から実績なしの平社員がトップできたら、キレるだろ?
それをリアルで実践したのは、初めて聞くがww

 461 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/30(月) 19:06:33 ID:9ZhMuJgm0
 >> 418
 取引先の実績無しの平社員どころか
 別業種の会社を既にリタイアした爺さんが来てしまった><

 475 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/30(月) 19:08:05 ID:dy7hkcxSO
 >> 418
 平社員じゃない
 横領で首になった元社員
675 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 19:27:28.95 ID:livuUqj6
>>671
エサやるのこれで最後にするけど
「研究・開発のための支援」と「宣伝・普及のための支援」は別って事な?
676 鑢(関西地方):2009/11/30(月) 19:27:57.14 ID:8gsQnxP6
もうこの国はダメかも知れんね
677 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:29:04.54 ID:OOzHgNuL
>>672
まあ俺の言ってる事って
オバマの太陽発電政策を支持してるようなもんだから
明らかに失敗するってんならオバマに教えてやれよ
低脳クン
678 錐(西日本):2009/11/30(月) 19:29:18.28 ID:sK42Y7es
思った以上に下がらんな
底打ったのか?ちんたらしてるとロングしちゃうよ?
679 フラスコ(兵庫県):2009/11/30(月) 19:30:29.69 ID:tY7rt63Z
鳩山恐慌をドバイショックにすり替えることしかメディアは考えてねえしな
680 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 19:30:42.46 ID:DMk+IdrZ
>>668
いや、金融緩和ならインフレ懸念で国債価格は下がるというシナリオは普通に想定されるべきだろう。
そう考えない方がおかしい。

暴落したところで買い切りオペすりゃあいいって話もあるがw
681 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 19:30:49.90 ID:eUOO5MnF
>>676
灰は灰にってことだろう
戦後のあたりまでもどるんじゃね
一炊の夢だったな
682 ガラス管(大阪府):2009/11/30(月) 19:30:59.50 ID:JgTce5BA
>日本の科学力は世界一ィィィィ!!ww
>だからオバマも日本の民主も

日本連発。在日犯罪者確定。
683 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:31:08.65 ID:OOzHgNuL
>>675
大量に普及しだしたら研究・開発のための支援・環境も格段に上がる
ってとこは否定してるままでいいんだな?
バカだなあ
684 レーザーポインター(宮城県):2009/11/30(月) 19:31:11.50 ID:hAD8LANH
>>674
本格的に笑えなくなってきたな
685 ライトボックス(埼玉県):2009/11/30(月) 19:31:16.84 ID:X0HwN/u2
岡山のカッペのレス乞食にかまってる奴なんなの?
686 クレヨン(東京都):2009/11/30(月) 19:31:58.34 ID:+mm1CIMh
小学生で聞いたことのあるような講義が繰り広げられてるんだが・・・・笑笑笑
687 輪ゴム(神奈川県):2009/11/30(月) 19:32:21.36 ID:yLq/MYgz
円高は良いことって言ってる奴は菅の「政府は円高歯止めの姿勢などで合意」って発言はどう思ってるの?
688 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 19:33:19.74 ID:DMk+IdrZ
>>687
強い円は国益、なんてちょっとした挨拶だろうjk
689 バールのようなもの(大阪府):2009/11/30(月) 19:33:51.74 ID:AeKTSLWe
今ロングすれば確実にもうかる
だがロングできない・・・くやしい・・・
690 ウィンナー巻き(catv?):2009/11/30(月) 19:34:00.07 ID:NHvqSN78
レバ1で100万円分ドルに替えてきた
691 のり(沖縄県):2009/11/30(月) 19:34:33.89 ID:/h9RtdcR
すぐ戻っちゃたじゃまいか
692 蛍光ペン(北海道):2009/11/30(月) 19:35:19.55 ID:CJ/bRw0Y
>>690
いいのう
693 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 19:36:08.05 ID:iyJ7IL7u
>>692
10万もあれば10倍でFXできるでしょ。
ゴー!!
694 パステル(神奈川県):2009/11/30(月) 19:36:42.50 ID:wLgEc4e4
鳩山、民主叩くんじゃなく
民主に投票したバカ叩け
695 蛍光ペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 19:37:22.76 ID:P7hyVpSk
今死に物狂いでドル買ってる
もう3000万円ほどドル買った
あとは1ドル120円になるのを待つだけ
696 偏光フィルター(catv?):2009/11/30(月) 19:37:23.06 ID:Zk7nJCmp
>>693
収入と職業でひっかかって口座開設できない・・・
697 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:37:59.06 ID:OOzHgNuL
>>675
大量に普及しだしたら研究・開発のための支援・環境も格段に上がる
つまり 大量に普及した物ほど進歩しやすい

最後と言わずこの真理を否定してくれよ
どのバカ君でも良いからさあ
俺は最初からコレしか言ってないからな?
698 漁網(長崎県):2009/11/30(月) 19:38:48.23 ID:OfP9TAR4
>>662
民主が日本を壊してるんだがw
699 裏漉し器(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:39:01.42 ID:QhriKo94
このスレを見て生まれて初めてのFXをやって
もう破産寸前になってるやつがいるんだろうな
700 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 19:39:54.75 ID:iyJ7IL7u
>>696
まじか(;^ω^)
学生でも口座開けた時があったのに…
自主規制が厳しくなったんだな。
701 フードプロセッサー(東京都):2009/11/30(月) 19:40:36.36 ID:v0rG18cA
>>674
数億の案件に派遣よこしてきやがったみたいなもんか
702 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 19:40:43.35 ID:DMk+IdrZ
>>695
ウハウハだな。勝ち組決定!
703 ホッチキス(catv?):2009/11/30(月) 19:41:36.49 ID:voHyAcP2
>>695
多分儲かるんだろうなぁ・・・
でも恐ろしくてマネできん
704 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 19:43:05.30 ID:livuUqj6
>>695
何故か、ダービーでアンライバルドの複勝に300万突っ込み
華麗に散っていった友人を思い出した。
705 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 19:43:42.40 ID:iyJ7IL7u
現状上がりすぎだとは思うが
含み損の隠し方が欧州のが米より悪質だからな。
ユロ安でドル高になってそれのせいで円高の流れとかもう世界中おかしいとしか。
706 虫ピン(関西地方):2009/11/30(月) 19:44:54.29 ID:5EzEMX/x
>>695
この時彼は1ドル30円台に突入したまま円ドル交換停止になることは知る由もなかった
707 硯(岡山県):2009/11/30(月) 19:45:19.76 ID:OOzHgNuL
>>704
結局論破されて逃走か
みっともねえ
なら最初から絡むなよゴミ
708 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 19:46:03.27 ID:T3Siez1X
>>695
素人ktkrwwwww
709 ガラス管(大阪府):2009/11/30(月) 19:48:08.15 ID:JgTce5BA
>>695
普通に働けw
710 はさみ(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 19:48:39.08 ID:lbrvHtVD
>>700
まじか?
大学4年で審査だしてみたけど、通らないかもね
711 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 19:49:29.85 ID:eUOO5MnF
    |┃
    |┃三、          ノ´⌒`ヽ
    |┃.        γ⌒´      \   
    |┃        // ""´ ⌒\  )  
    |┃       .i / ⌒  ⌒   i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ガラッ.|┃        i  (・ )` ´( ・) i,/  <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃三      l .::⌒(_人_)⌒:: |    |   日本は滅亡する!
    |┃.        \   ヽ_/   /     \__________
    |┃三        7       〈
    |┃       , -‐ (_)      i. |
    |┃       l_j_j_j と)   .⊂ノ
712 フラスコ(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:49:30.75 ID:5uA/pRUN
FXやろうぜ
713 丸天(dion軍):2009/11/30(月) 19:50:03.00 ID:OSzrrJGm
>>11
あ、分かるな
俺は未だに1ドル=110円くらいが標準な感じ
714 ろうと(catv?):2009/11/30(月) 19:51:22.48 ID:GbFCezFu
秋田84円突破したらスレ立てろよ
715 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 19:52:37.08 ID:DMk+IdrZ
>>712
ドル買おうぜw
716 スプーン(新潟県):2009/11/30(月) 19:53:31.28 ID:epfJ3G8r
円が高くなろうが安くなろうがニートにゃ関係ない
717 マスキングテープ(栃木県):2009/11/30(月) 19:54:08.98 ID:PzU6Ndpv
これって一ドルどのくらいになったら
超危険水域とか言われるようになるんだろ
馬鹿な自分には良くわからないんだけど
反乱暴動とか起きるようになる時代が来たら嫌だな
718 土鍋(catv?):2009/11/30(月) 19:55:27.52 ID:DMk+IdrZ
>>717
藤井が慌てだしたら超危険。
719 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 19:55:44.04 ID:T3Siez1X
>>717
輸出業の危険水域は90円台前半って言われてた
もうずっと足が付かない状態に来てる
720 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 19:56:19.52 ID:iyJ7IL7u
>>718
手遅れだろそれ…
721 モンキーレンチ(京都府):2009/11/30(月) 19:56:27.91 ID:FMDPfpPh
暴動とかオラワクワクすっぞ
722 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 19:56:59.46 ID:livuUqj6
>>717
自動車や電器が再びリストラ始めたらやばい
723 アルバム(catv?):2009/11/30(月) 19:58:06.16 ID:SutWG472
海外に留学している立場としては助かるが、日本が終焉に向かってるだろこれ・・・
724 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 19:59:19.04 ID:eUOO5MnF
さぁ今年も内定取り消しの時期が来ますよ
去年のイメージから今年はできるだけそんな事態にならないように絞った結果の内定取り消しなので
去年よりも激しいこと間違いなし
マスコミは報じてくれるかなぁw
725 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 20:00:41.67 ID:BHrkNqkj
>>722
トヨタあたりがリストラしたらその衝撃たるや凄いだろうね
トップニュース扱いになるんじゃないか?
726 包装紙(アラバマ州):2009/11/30(月) 20:00:51.83 ID:AYJyYK7e
>>724
取り消す内定が無い
取り消される内定が無い
727 ペンチ(関西地方):2009/11/30(月) 20:02:20.71 ID:78W9NKkK
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
728 スターラー(茨城県):2009/11/30(月) 20:02:25.11 ID:iyJ7IL7u
>>726
内定率が氷河期並なんだっけ。
729 画用紙(和歌山県):2009/11/30(月) 20:03:19.74 ID:livuUqj6
>>725
既に削るところまで削ってるから、完全海外移転の布石になるな。
下請け中小は軒並みつぶれ、町は失業者で溢れ、小売も倒れ阿鼻叫喚。
730 れんげ(関東・甲信越):2009/11/30(月) 20:03:24.54 ID:4iUenkpT
>>717
反乱起きたら当然闘うだろ?

ネトウヨじゃなくても、今の女尊男卑の制度は破壊したい。
731 霧箱(長屋):2009/11/30(月) 20:04:11.32 ID:qi2MStUE
>>725
さすがにトヨタもそれやったら不味いと気づいてるらしく、
少しずつ営業を海外に送るという方法を採りはじめた。
732 ライトボックス(岡山県):2009/11/30(月) 20:06:27.09 ID:sY12gmGJ
自殺者を増やしてCO2削減というエコ政策
733 天秤ばかり(西日本):2009/11/30(月) 20:06:53.11 ID:sKQPkE/R
いいぞ、パソコンが安くなる
70円台まで行け
734 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 20:09:15.78 ID:BHrkNqkj
トヨタと言えど50年ぶりの赤字だしね
何が起こるか分からんよ
しかも豊田家に大政奉還されたってのも因果を感じるw
735 スターラー(愛媛県):2009/11/30(月) 20:09:59.84 ID:euxbCYC5
輸出企業(笑)はいままで円安チートありきで己の糞企業を存続させることが出来たことを認めるべき。
736 硯(アラバマ州):2009/11/30(月) 20:10:00.80 ID:JoLJ5oVT
低脳(岡山県)って生きてて恥ずかしくないの?
737 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 20:17:16.53 ID:M+IPmqF/
で、FX今やったらこれ以上70円とかに下がるわけがないだろうから
保有し続ければ90円近くまでは戻るんじゃないか?

上がるか下がるかなんだからあと1カ月以内にどちらに動くと考えたら上がるほうが確立高くね?
738 羽根ペン(岐阜県):2009/11/30(月) 20:24:48.05 ID:lpEMZf5k
もう世界全て円で統一しちゃえよ
739 カンナ(関西地方):2009/11/30(月) 20:26:36.83 ID:gpbdgfko
>>737
そんなコメント残して通勤電車に飛び込んだヤツがいた
740 蛸壺(静岡県):2009/11/30(月) 20:58:39.08 ID:subQQEiX
銀行に金流して海外の銀行買収させちゃえ
741 鑢(北海道):2009/11/30(月) 21:00:49.60 ID:3S/Zb+4r
80円割っちゃうようだとその後壮絶円安になるだろうから
FXで猿でも勝てるな
ただ、去年の南朝鮮みたいに国民のドル供出みたいな騒ぎになるだろうけど
742 スターラー(愛媛県):2009/11/30(月) 21:07:49.66 ID:euxbCYC5
>>741
韓国もよくアレ持ち直したな。
743 ホッチキス(catv?):2009/11/30(月) 21:08:15.06 ID:voHyAcP2
>>737
そう思うだろ?
FXで死ぬヤツだってはじめるときはみんなそう思ってはじめるんだぜ?
744 ルアー(兵庫県):2009/11/30(月) 21:09:36.49 ID:9yYf1Hb9
介入するんじゃなかったのかよ
介入するする詐欺ですか
745 スターラー(愛媛県):2009/11/30(月) 21:13:07.63 ID:euxbCYC5
介入厨はFRBがいくらドル刷ってるのか知ってんのか。
746 ばんじゅう(東京都):2009/11/30(月) 21:16:17.72 ID:bthYiH1f
株価はあがったのに円はだめなのか
どういうこっちゃ
747 墨壺(アラバマ州):2009/11/30(月) 21:17:09.39 ID:54nuz7xf
>>741
あれはウォン安だっただろ・・・
748 ルアー(兵庫県):2009/11/30(月) 21:18:34.54 ID:9yYf1Hb9
お金刷りまくって世界の紙幣をモリモリ買っちゃえばいいんじゃね?
749 墨壺(アラバマ州):2009/11/30(月) 21:21:19.10 ID:54nuz7xf
>>746
円もガンガン上がってるぞ
750 鉤(catv?):2009/11/30(月) 21:22:27.23 ID:1Jcj4t7L
751 ジムロート冷却器(北海道):2009/11/30(月) 21:44:53.62 ID:Yg7kiFtb
AUD70円台前半までいったら買いまくるよ
752 まな板(兵庫県):2009/11/30(月) 21:55:29.79 ID:MfhkLTpn
今日生まれて初めて外貨預金してきた。100万円。小遣い程度は儲けたい。
753 墨壺(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:01:19.58 ID:54nuz7xf
>>752
このままドルが基軸通貨から転げ落ちると面白いな
754 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 23:00:11.63 ID:imh4oCd4
>>743
基本的にFXで死ぬ奴はレバ10倍以上の奴だからあんまり関係ない
755 グラインダー(福岡県):2009/11/30(月) 23:02:59.90 ID:3cEu2Yf3
ドバイスレがなんねん
756 鑿(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 23:03:50.39 ID:45pHk6Y5
俺、沖縄復帰前の100ドル紙幣束で持ってんだが・・・
じいちゃん何故に金にかえなかったああああぁぁぁぁ!!!
757 マイクロシリンジ(catv?):2009/11/30(月) 23:03:51.96 ID:r8FvwD86
簡単に変わらんから「基軸」通貨なんだよ
758 三脚(三重県):2009/11/30(月) 23:22:19.73 ID:mmF3kai3
ニホンが苦境に立つとなぜか喜ぶネトウヨ&自民信者
759 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/30(月) 23:24:11.56 ID:YkrNumgO
あっ!
760 バカ:2009/11/30(月) 23:24:36.37 ID:YCrLlgt/
穀貴災
761 平天(東京都):2009/11/30(月) 23:25:29.42 ID:wLmaNjIv
みんなドバイのせいにすればイインダヨ
762 筆ペン(神奈川県):2009/11/30(月) 23:25:45.85 ID:OwkfEHch
藤井の発言が円高の一因となったのは明らかだったのに
「円高はアメリカがドルたくさん刷ってるから!」とか頭悪いこと言い続けた三重だ
763 鑿(青森県):2009/11/30(月) 23:28:44.48 ID:PucNDU67
輸出産業は本気で死んでるな
俺の会社が末期で職場の連中らと、年明けたら会社がないんじゃないかと危惧している

せめて今年いっぱいは仕事させてくれ
764 ガスクロマトグラフィー(埼玉県):2009/11/30(月) 23:28:50.83 ID:wXBrO8Z/
風俗安くなんねーかな
765 時計皿(アラバマ州):2009/11/30(月) 23:46:23.47 ID:FZk7BCKR
てす
766 炊飯器(アラバマ州):2009/11/30(月) 23:52:29.49 ID:tIdnqlV4
>>762
藤井の方はそんな明らかでもねえよ
アメリカがドル刷ってる事に比べたら余りに些細
767 まな板(東京都):2009/11/30(月) 23:54:15.33 ID:K1Xr8PL1
Steamでゲーム安く買える、ありがてぇありがてぇ
768 炊飯器(愛知県):2009/11/30(月) 23:55:24.08 ID:w8zYaC02
もうこれチートのレベルだろ
769 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 23:59:28.44 ID:Xe6Vd0U8
っていうか今日の肉系の上げ糞ワロタw何羽目こまれてんのよw
メガバン全力で殻打ってやったぜw
770 泡箱(埼玉県):2009/12/01(火) 00:01:41.33 ID:H397yDlL
あれ?ずっと95円だと思ってたら85円だったのかよw
いつのまにそんなに上がったんだ
771 dカチ(愛知県):2009/12/01(火) 00:04:21.16 ID:lJ4/gPHm
民主の連中サウジの王族怒らせたんだって?
こりゃ石油も上がるなー
772 シャーレ(catv?):2009/12/01(火) 00:36:21.81 ID:RlSIbeZA
年明けに偉大な中国様が人民元を引き上げられます
死にかけ小日本にとどめをさしていただけるのです
感謝しましょうシェイシェイ
773 磁石(石川県):2009/12/01(火) 00:38:05.36 ID:kl6tnjdX
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
774 墨壺(不明なsoftbank):2009/12/01(火) 01:34:47.65 ID:Bx4+Vq61
ドバイの影響なのか、ユーロさんが・・・
775 墨壺(不明なsoftbank):2009/12/01(火) 01:36:34.39 ID:Bx4+Vq61
あーとりあえず寝よう
776 テープ(北海道):2009/12/01(火) 01:43:50.02 ID:NJ4p4xS3
さすがに80は割らないかな
777 修正テープ(大分県):2009/12/01(火) 01:50:42.91 ID:h++h5zHF
中々NY原油もしぶといなw
しかし恐ろしいほどの値幅にワロタ
778 てこ(愛知県):2009/12/01(火) 01:54:18.45 ID:18YCvrOO
>>772
今そんなことしたら中国の方が死ぬじゃん
779 オープナー(兵庫県):2009/12/01(火) 04:15:12.79 ID:jXKubmq0
不況を通り越して鳩山恐慌ですが
780 泡立て器(滋賀県):2009/12/01(火) 04:19:32.84 ID:+c2AnmbT
ごらんのありさまだよ
781 オーブン(三重県):2009/12/01(火) 05:25:32.27 ID:KQXOSkJE
友愛大恐慌
782 カンナ(東京都):2009/12/01(火) 05:27:35.67 ID:qCOwDVsc
げぇwwwなんだこれwwwww
783 砥石(大阪府):2009/12/01(火) 05:29:31.88 ID:KZm6+0UE
自民と官僚が悪いんじゃないの?
/●鼻くそ
784 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/12/01(火) 05:32:33.60 ID:gsI7bs14
ワイドショーの街の様子みたいなやつで顔面蒼白になってるリーマンの横を
「海外に旅行に行って買い物してきます♪」とJTBに入ってく主婦が印象的だった。
色々あんだな
785 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/01(火) 05:33:39.16 ID:Bma6eY4X
よーし。おじさん。おなかいっぱいになるまでたべたゃうぞー!
786 すりこぎ(アラバマ州):2009/12/01(火) 05:34:22.53 ID:PhP//EUq
なんとなくなだけど アメリカ人今頃銃買いまくってんのかな
787 製図ペン(北海道):2009/12/01(火) 05:35:28.93 ID:QcU6Hb1u
日本経済衰退して得するやつなんて居ないだろうに、

こんな状況で「ウヨ涙目wwwww」とか言うのってどうなんよ
一体どこからどんな立場でモノ言ってんだ?
JALネタの「OB気に入らないから現職クビにしろ」といい、
円高スレの「日本経済衰退!ネトウヨざまあwwwww」といい
仕分けネタの「収量もわからないのに田植えするな!稲刈りだけやれ!」といい
ミンス信者ここ最近常軌逸しすぎ
788 原稿用紙(島根県):2009/12/01(火) 05:36:55.52 ID:cvd+oJxw BE:128710229-2BP(1401)

この隙に石油や鉄を大量購入しとけよ
789 ろう石(東京都):2009/12/01(火) 05:36:59.28 ID:JId34I1l
日本が衰退して喜んでいるのは民主党を叩きたがってるネトウヨなんだけどな
790 マイクロシリンジ(兵庫県):2009/12/01(火) 05:37:00.11 ID:V9SOym+8
まだだ8●円になるまで待て
791 すりこぎ(アラバマ州):2009/12/01(火) 05:39:12.04 ID:PhP//EUq
>>753
それはないだろとは思うけど
792 製図ペン(北海道):2009/12/01(火) 05:40:02.39 ID:QcU6Hb1u
>>789

経済衰退に文句言うとネトウヨなのか

何かもう見境無いな
株価為替までネトウヨかよ
793 ろう石(東京都):2009/12/01(火) 05:42:09.29 ID:JId34I1l
ネトウヨは日本語すらまともに理解できないことがわかった
794 ライトボックス(長屋):2009/12/01(火) 05:43:31.84 ID:wq6MOx0k
高度な釣りだろ
相手すんな
795 オーブン(三重県):2009/12/01(火) 05:47:14.21 ID:KQXOSkJE
民主党支持者は日本が衰退して喜んでいるネトウヨ
796 筆(三重県):2009/12/01(火) 05:48:26.68 ID:Zngo+HzU
>>788
石油の戦略備蓄を減らすそうです
797 乳棒(コネチカット州):2009/12/01(火) 05:48:52.31 ID:Njaum9a4
ネトウヨは日本の衰退で民主党が叩けるからむしろ喜んでいる!キリッ!
798 プライヤ(埼玉県):2009/12/01(火) 05:49:05.35 ID:IWNkIFYL
おまえら嬉しそうだな。漫画で「リセットだお!」とか叫んでた奴と同じ心境か
799 色鉛筆(神奈川県):2009/12/01(火) 05:49:31.78 ID:Vt6Sqx+J
政権交代しても良いことなんか一つもない
800 三角架(コネチカット州):2009/12/01(火) 05:52:39.71 ID:pdt4IvsN
10万用意した
1万分だけロングする
100円近くまで戻ればいい小遣い稼ぎになるだろ
つーか100億用意して1億だけおなじことをすれば馬鹿でも儲けられないか?
801 紙(東京都):2009/12/01(火) 05:55:42.72 ID:MLIhbKmV
5dチャートのトレンドを上抜けてからでいい
というか、どう見てもトレンドに抑えられて下っぽいんだが
802 ガムテープ(catv?):2009/12/01(火) 08:02:06.13 ID:NO86+GoW
市場はネトウヨ
日銀はネトウヨ
藤井はネトウヨ

あれ…?
803 巻き簀(神奈川県):2009/12/01(火) 08:04:24.32 ID:qcU19v7b
●電通 在日 広告代理店を越える活動。(韓国を褒め称え、日本を貶める放送)

●マスコミ
 マスコミは電通に逆らえない。
 不況のためスポンサーがつかないので
 スポンサーの在日のパチンコ、サラ金マネーにも逆らえない。
 株を放送免許取り消し近くまで海外に買われているので逆らえない。
 マスコミ内部にも在日の工作員、創価、統一の工作員が入り込んで
 いる。
(不況でスポンサーが在日企業が多数に、海外に株を買われているために逆らえない)
804 エバポレーター(京都府):2009/12/01(火) 08:26:02.50 ID:317sLNWF
>>800
100億あったらもう儲ける気なくすわ
805 色鉛筆(関東・甲信越):2009/12/01(火) 08:27:51.97 ID:doYAC5LY
やじプラはネトウヨ
鳩山不況などないというのに!
806 ろう石(大阪府):2009/12/01(火) 08:31:27.30 ID:isLzcYEy
>>753
基軸通貨でなんか得することってあるの?
807 二又アダプター(京都府):2009/12/01(火) 09:23:21.18 ID:cgYmoQ8x
>>803
電通って自民がずっと使ってる代理店だぞ
808 オープナー(兵庫県):2009/12/01(火) 10:03:10.05 ID:jXKubmq0
日銀総裁に白川ごり押しした民主ともども市ねよ
809 釣り竿(神奈川県):2009/12/01(火) 10:59:44.45 ID:/FQawZ1O
たった今ドルの支払いが入金された。悔しい・・・・
810 蒸発皿(埼玉県):2009/12/01(火) 11:00:32.08 ID:INIUO/dA
ν速民の投資の下手さは異常wwwwwwww

スレが立ったら即反転wwwwwwwwww
811 猿轡(宮城県):2009/12/01(火) 11:02:32.17 ID:o09ONbl4
Amazon.comで本買お
812 ルーズリーフ(catv?):2009/12/01(火) 11:05:16.40 ID:85YD3adG
84円で全力で買って置けばよかった
813 薬さじ(catv?):2009/12/01(火) 11:08:21.76 ID:6sGzL45G
輸入企業による円売りドル買いじゃないかな
ただ、トレンドが変わらなかった場合、のちのち円高がすすむと、
為替変動による損失を被るリスクがあるな
814 スタンド(茨城県):2009/12/01(火) 12:19:22.83 ID:531xBIbz
円安でまたネトウヨの法則ですかwwwww
815 メスピペット(dion軍):2009/12/01(火) 12:22:49.54 ID:VNUU6piD
>>814
ネトウヨの法則は凄いな
俺もドル円Lしておけば良かった
816 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2009/12/01(火) 12:23:48.16 ID:aeAerGaV
>>814
散々円高が進んだのにこれで円安とか言ってる馬鹿
817 石綿金網(大阪府):2009/12/01(火) 12:31:42.24 ID:66TWMWNj
鳩山恐慌はじまったな
818 マイクロピペット(catv?):2009/12/01(火) 12:32:34.82 ID:rsVeA252
怒ってるのに喜んでるように見えるなんて
民主信者の脳みそはちょっと理解できない
819 石綿金網(大阪府):2009/12/01(火) 12:33:19.76 ID:66TWMWNj
どうチャートを読んだらこれから円安に進むと理解できるんだよ
これから円高が進むラインだろjk
820 石綿金網(大阪府):2009/12/01(火) 12:35:26.75 ID:66TWMWNj
これから円安になるって断言できるなら有り金全部つっこんでみろやカス
821 ろうと台(東京都):2009/12/01(火) 12:35:37.19 ID:EGRcL8Sf
いま、何円なの?
822 手錠(福岡県):2009/12/01(火) 13:29:52.62 ID:m7uEOnBb
キウイが44円になって俺の資金を雲散させてくれたことに比べれば大したことない
823 エバポレーター(catv?)
やべええええ、レバもっとかけときゃよかった