レコ協会長「デジタル音楽はタダという若者の認識。これほど国民性の乱れを容認するのは歴史上初めて」
1 :
昆布(関西地方) :
2009/11/18(水) 20:04:46.73 ID:MS+Kjj6X BE:282070229-PLT(12000) ポイント特典 「デジタル音楽はタダ」国民性の乱れと憂慮、レコ協・石坂会長
“ダウンロード違法化”とは、違法に配信されている音楽・映像を、
違法と知りながらダウンロードすることを、私的使用目的であっても権利侵害とするもの。
私的使用のための複製について規定した著作権法第30条の改正により盛り込まれた。
この法改正について石坂会長は「長い間、レコード協会が宿願として目指していたもの。
文化庁のたいへんな尽力と関係諸団体の協力を得て実現した」とコメントした。
日本における音楽配信ビジネスの現状については、携帯電話向けの売り上げが圧倒的で、
音楽配信ビジネス全体の約 9割を占めていると説明。
ところが、その一方で携帯電話向けに違法にアップロードされた音楽ファイルが問題になっており、
RIAJが2008年に行った調査によると、携帯電話による違法音楽ファイルのダウンロード数は年間4億714万件に達するという。
これは、正規の携帯電話向け音楽配信の3億2400万件を上回る規模となる
石坂会長は、「正規市場に対して 126%の大きな市場が違法で形成されている。これを放置するわけにはいかない。
音楽配信市場の健全な発展を阻害する要因を取り除き、何とか正しい市場形成を狙うことが協会の最重点施策の1つ」と強調した。
石坂会長はまた、道義的・倫理的な側面でも啓発の必要性を訴えた。
「CDという固形物を万引きすることは、おそらく多くの若者にとって悪いことだという認識が徹底しているのに対して、
音楽ダウンロードは無形のものであるため、いともたやすく法律に違反したり、道義に反する行為に出る。
CDは盗まないが、デジタル音楽はタダでもらっちゃう」と指摘。
「これほど国民性が乱れるのを容認するのは、大げさに言えば歴史上初めて」と憂慮した。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329854.html http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/329/854/riaj2.jpg
2 :
鑿(埼玉県) :2009/11/18(水) 20:05:12.73 ID:KX6lOjE9
別に思ってませんけど
3 :
鑢(石川県) :2009/11/18(水) 20:06:12.95 ID:xYSYxZY+
国民性ってなにそれ? アナログのテープ音楽でもコピーがおこらかなったとでもいうのか
4 :
昆布(千葉県) :2009/11/18(水) 20:06:26.51 ID:YOvAdyTf
南北朝争乱時代は今思い出しても酷かった
5 :
スターラー(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:06:33.65 ID:s+PAAMhr
うだうだ言っても売り上げはあがらんよ
6 :
色鉛筆(兵庫県) :2009/11/18(水) 20:06:48.93 ID:Fnao49tn
テレビ局が野放しにされてる国だし
7 :
試験管(関東地方) :2009/11/18(水) 20:06:53.15 ID:24eAA40n
誰が何を容認しているんだ?
8 :
墨(大阪府) :2009/11/18(水) 20:07:06.55 ID:sdBvvGij
思ってねーけど、日本のCDは高すぎる上にカスラックの存在がうぜー
9 :
昆布(静岡県) :2009/11/18(水) 20:07:18.53 ID:qSpBHybW
その前にJASRACがオッケーってその態度の方が乱れすぎだろ。 俺もウ冠なんだけど。
10 :
音叉(広島県) :2009/11/18(水) 20:07:46.39 ID:tFPG/mwn
有料で良いから 「押し売り」 は今すぐ止めろよw 俺は有料の音楽は生演奏意外いらねえよ
11 :
エビ巻き(catv?) :2009/11/18(水) 20:09:18.18 ID:vkH2EW6R
デジタル音楽ってなんだよ、なんかテクノとかジャンルかと思っちゃう
12 :
二又アダプター(大阪府) :2009/11/18(水) 20:09:25.50 ID:r1yJVuk3
何や! 犯罪者扱いけ?! どこのどいつじゃ!失礼過ぎる!!!
13 :
紙(千葉県) :2009/11/18(水) 20:10:04.14 ID:xRc/97hz
漫画もアニメも音楽もニートの共通財産だからな、タダで当然
14 :
バカ :2009/11/18(水) 20:10:33.33 ID:6n0OEYLl
違法ダウンロードしていた層は、 禁止されてもCDやデジタルコンテンツを買う層になるわけではなく、 TUTAYAやGEOで借りてくる層になるだけだと思うんだがそこんとこどうなのよw
15 :
ビュレット(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:10:57.66 ID:Lkej0rsu
昔の音楽家、楽団や詩人は著作権で稼いでなかった 楽曲制作、提供と演奏会(ライブ)で稼いでいたのが本来の音楽家たちの姿
16 :
飯盒(静岡県) :2009/11/18(水) 20:11:33.57 ID:7nXsRsft
世界中どこでも起きてることだしなぁ コピーすれば無限につくれちゃうものなんだからこれまでのやり方じゃ無理だよ
17 :
手枷(愛知県) :2009/11/18(水) 20:12:17.21 ID:63IuCXi3
好きなミュージシャンの曲しか聞かないし、好きなミュージシャンのCDは買いたい
18 :
ビーカー(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:12:46.68 ID:6tTl82j0
いまいちわからん ストリーミングは違法じゃないんだよな?一時ファイルからコピーしたら違法?
19 :
鉛筆削り(兵庫県) :2009/11/18(水) 20:12:50.90 ID:9IIIup05
ニコ厨が同人CDでマンション買える時代に何言ってんだこのゴミは
20 :
篭(兵庫県) :2009/11/18(水) 20:13:06.13 ID:bO1Zksdg
落とそうと思えるほどの音楽や曲がほとんど無いんだけど 4億とかどこの誰だよそんなアホみたいに落としてるバカは?
21 :
額縁(長崎県) :2009/11/18(水) 20:13:11.26 ID:QJ+qEAsi
わざわざp2p使わなくても大抵のエロ漫画のzipもタダだな。 @なんかいいのがないかamazonや出版社のサイトで探す。 A見つかったらグーグル先生に依頼 B大抵、欧米・中国・韓国のファイルストレージサイトがヒット C下戴
22 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:13:34.73 ID:DHgiJ3Pr
>>15 それレコードが生まれるよりも前の昔だろw
なんでもかんでもアメリカ3倍の価格でぼったくるからだろ
金取るほうが古いよw そのオカマになったゆずみたいなのとか「そういうのはオレにだってできるよ!だから見て!ついでにお金をいくばくかくれるといいな!」 ってダウンロード制にして300円くらいになったとして300×10000人でも30万円くらい なんでそんなカッペにそんな生しゅうやらなきゃいけないんだw宗教のお布施かwwwって意識があって むかしだったら「ああいいなぁ一過性でも新しいCDを好きに買えて。あいつんちはお金持ちだな」ってなったけど 今はそっちに向かわないで「ああいうのにお金払うのは宗教とかわらないからみんなで買ってすぐパソコンや携帯で(とれるようにして)ブックオフに売ってそのお金をみんあでまたわけようよ」ってなっちゃったんだからもう無理だよ むしろ最初からただで配布するほうがスマート、もしくはシェアウェアみたいな感じとか
25 :
エバポレーター(dion軍) :2009/11/18(水) 20:13:44.86 ID:045vbSEJ
保育園のお遊戯から著作権料徴収するような真似を容認する時代も歴史上初めてなんじゃねえのか
26 :
足枷(石川県) :2009/11/18(水) 20:13:48.66 ID:ykgWEAbt
日本のコンテンツをコピーしまくってた韓国や中国や台湾は国民性が乱れていたんですかあ? どーなんですかあ? まあ、今は過渡期で世界中が同じ問題で悩んでいるんだからいずれ何かしらの解決策が 出てくる。それまで待てばいい。国民性の乱れとかそういう表現はいらない。
27 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 20:14:00.17 ID:u6bAuGJA
はあ?
28 :
カラムクロマトグラフィー(神奈川県) :2009/11/18(水) 20:14:24.63 ID:DRw6u/xt
タダだろwwwwwwwwwwww ほとんどのアルバムがウェブ割れしてるじゃんwwwwwwww
29 :
マイクロピペット(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:14:27.67 ID:pY7qKZtj
>>17 好きなミュージシャンには頑張ってほしいから買っちゃうよな
オタの心境が分かったわ
30 :
炊飯器(宮城県) :2009/11/18(水) 20:15:21.26 ID:TJkw5B5X
ネットレンタルの規模がアマゾン並に拡大してレンタルでなんでも済むならいいよ。 月額2千円で無制限とかなら。
31 :
真空ポンプ(栃木県) :2009/11/18(水) 20:15:29.17 ID:vHGi3EdM
カスラックうぜー おまえ等の言うことなんて全く聞く耳を持たん
32 :
カーボン紙(愛知県) :2009/11/18(水) 20:15:46.91 ID:8zdQPePW
平安はほんと庶民にとっては酷い時代だったよな
33 :
ローラーボール(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:16:10.08 ID:HFelQiNr
芸能人の麻薬事件は今のところはじまったことではない。しかしかつてないほど芸能界に麻薬が蔓延している。
34 :
ホールピペット(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:16:09.84 ID:d/Grr2fa
そのうち鼻歌にもいちゃもんつけてきそうだわ
あれ?虫姫さま中心のCAVEスレじゃないの?
36 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 20:16:19.84 ID:lK/ohU3Q
2chのコピペでも鵜呑みにしたのかっこの会長
37 :
二又アダプター(catv?) :2009/11/18(水) 20:16:36.27 ID:TbutMy7n
誰のどんなレコードでも一律一枚何千円で売りつけてた時代が異常だったんじゃないの? JASRACが昭和時代から麻痺したままなんだろな
38 :
テープ(埼玉県) :2009/11/18(水) 20:16:53.52 ID:kI5oWWks
>1タダでも欲しくないクズ音楽が氾濫してる現状で何を言うか?
39 :
砂鉄(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:16:58.58 ID:w0tackcK
るっせーよチンカス
40 :
ろうと台(長屋) :2009/11/18(水) 20:17:07.47 ID:n+06rf2u
これ批判してるカスってナンなの? 死ねよボケ貧乏ニート
41 :
霧箱(関西・北陸) :2009/11/18(水) 20:17:14.69 ID:AWOsUiFQ
わたし京都人だけど 応仁の乱の時のほうが世の中は乱れていましたわ
42 :
烏口(山梨県) :2009/11/18(水) 20:17:19.99 ID:wxxhC3hS
それより先にカスラックなんとかしろよ
43 :
筆ペン(長屋) :2009/11/18(水) 20:17:44.85 ID:qrLiSOE7
イマジンが有料なのは理解出来ない
44 :
スパナ(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:17:49.72 ID:DUivu57f
タダでもいらないの間違いだろ
45 :
梁(愛知県) :2009/11/18(水) 20:17:57.05 ID:/QHh0Ibs
貸しレコ屋行ってくるノシ
46 :
焜炉(東京都) :2009/11/18(水) 20:18:10.72 ID:f8UOcnQc
じゅんじにみえた
47 :
セロハンテープ(愛知県) :2009/11/18(水) 20:18:16.41 ID:EeBrHxMy
ミュージシャン自身より周りの利権乞食のが怒ってるのが笑える
48 :
リービッヒ冷却器(福島県) :2009/11/18(水) 20:18:42.05 ID:l/7F03ba
規制したところでツタヤとGEOが儲かるだけで、 てめーらの利益は上がらないから
着うたでぼったくってるからな
50 :
ラベル(京都府) :2009/11/18(水) 20:19:10.77 ID:gjh/R0zc
ダウンロード違法化にしたところで売上は10%ほどしか伸びないと思うんだけど 何でそんなに必死なの?
51 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:19:30.46 ID:uiD5LvlP
音楽の値段を入れ物で決めた馬鹿は誰だあっ!!
52 :
ろうと台(長屋) :2009/11/18(水) 20:19:31.51 ID:n+06rf2u
だからSACDもっと増やせよ SACDは絶対割られないんだから
53 :
シャーレ(東京都) :2009/11/18(水) 20:19:35.59 ID:fHCpKJZF
ジャケやオマケでボッタくることだけ考えてる悪徳音楽業者は淘汰されて当然
外国はこんな著作権ゴロを認めているの?
200年前にそんな国民性なかったじゃん 一部の権利屋がここ100年くらいで作った押し付けの価値感じゃないの?
56 :
烏口(京都府) :2009/11/18(水) 20:20:16.50 ID:S8Xeo/8x
LPレコード 2800円とか、今までさんざんボッタくってきた報いだろ
57 :
ろうと台(長屋) :2009/11/18(水) 20:20:16.99 ID:n+06rf2u
>>50 10%伸びれば凄い額になるだろ
馬鹿ニートが
58 :
音叉(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:20:23.21 ID:XWdRtCmN
今日の読売にカスラックの広告出てたよ。 一面使ってた
59 :
加速器(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:20:25.83 ID:IePbUWK4
著作権協会の御方達の方が下品だと思いますが
60 :
すり鉢(群馬県) :2009/11/18(水) 20:20:55.39 ID:4fKR2JGw
払った分ちゃんと権利者に払えよ 俺は買ったCDの演奏者に金払いたいんだよ どうせ適当な配分でハマとかエグザイルみたいなゴミに大量に金がいくんだろ
61 :
グラインダー(豪) :2009/11/18(水) 20:21:04.55 ID:c8dLpgTY
アホーや教えてとかでDL出来るところ教えてってスレ立てて 平気で晒してる奴続出だからなw
62 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 20:21:08.23 ID:jNvRABvj
>>1 少なくとも作詞作曲プロデューサー達のものであって、
貴様のものでは絶対にない!!!!!
63 :
絵具(長屋) :2009/11/18(水) 20:21:13.04 ID:jEo7PBwZ
ごもっともだけどアマチュアに負けてますやん
思ってないけど CDのコピーライトが「コピーしても劣化しない!」だったのはなぜ?(w
65 :
テープ(東京都) :2009/11/18(水) 20:22:01.19 ID:4CZp1kfm
βエンドルフィン
66 :
オープナー(群馬県) :2009/11/18(水) 20:22:07.20 ID:royGoyPV
ダビングラジカセとか昔からあったじゃん
67 :
てこ(東日本) :2009/11/18(水) 20:22:10.00 ID:n53eTy65
これって時代に取り残された人の言葉だよね。 常識は時とともに変えていかなきゃ。
68 :
ビーカー(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:22:21.91 ID:g2dcjw/C
歌手は場末の居酒屋で一曲何円からのドサ回りの時代に戻ったら良いんじゃない? 録音されたものが何億という金を産み出すシステムが異常だよ 絵描きの書いた絵のコピーなんて便所紙程度の価値しかないのに
69 :
集気ビン(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:22:45.00 ID:Cdpwj7Yw
今まで売れていたのがラッキーなだけ。 これからは売るための努力が必要。 無理矢理CMやドラマととタイアップしたり、圧力で紅白に出してごり押ししようとしても消費者はついていかない。
70 :
ペン(九州・沖縄) :2009/11/18(水) 20:22:47.89 ID:clDG6ai7
はっきり言ってCDは高すぎる アルバムを洋楽並みに安くしてシングルの乱発やめろ
71 :
IH調理器(広島県) :2009/11/18(水) 20:23:01.13 ID:8iJBV0zp
プロデュースとは名ばかりでただ権利に絡みたいってやつも多いけどな
72 :
砥石(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:23:01.20 ID:kJAwn67V
へえデジタル音楽はタダであることが容認されたんだ。 そりゃありがたいね。
著作権という概念がもう古いのかもしれない
74 :
霧箱(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:23:14.74 ID:QVZC/ADt
今の時代デジタルデータなんてほとんど空気や水レベルの価値しかないだろ
国破れてサンガリア
76 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 20:23:55.94 ID:jNvRABvj
77 :
銛(岡山県) :2009/11/18(水) 20:24:02.38 ID:ftU1Di74
もう遅い タダでも要らないってレベルにまで行き着いてるから 洗脳は完全に解けました
アナログレコード時代に戻せば良いじゃん レコードの方がジャケット集め楽しいし
79 :
すり鉢(群馬県) :2009/11/18(水) 20:24:12.71 ID:4fKR2JGw
80 :
テープ(東京都) :2009/11/18(水) 20:24:19.44 ID:4CZp1kfm
ダウンロードする気もおきない曲が多い
81 :
錐(愛知県) :2009/11/18(水) 20:24:57.81 ID:++DVstey
HDDから私的録音録画補償金を取ろうという発想も乱れてるよね
82 :
カッターナイフ(鹿児島県) :2009/11/18(水) 20:25:00.08 ID:v91qKLh/
ランキングすら見ないのに
83 :
駒込ピペット(dion軍) :2009/11/18(水) 20:25:01.85 ID:afc8OwFM
音楽配信も糞高けぇんだよw 海外のアーティストのアルバム 日本の音楽配信、1500円 MP3 128bps 著作権保護あり 海外の音楽配信、日本円で800円ちょい MP3 320bps 著作権保護無し むこうの音楽配信利用すりゃ、2枚買えるんだがw 誰が利用するかよwww
84 :
すり鉢(群馬県) :2009/11/18(水) 20:25:04.09 ID:4fKR2JGw
だってお金買ってダウンロードした音楽データの方が圧倒的に使いづらいんだもん どうなってんの
音楽なんて本来はタダだろ
86 :
そろばん(dion軍) :2009/11/18(水) 20:25:22.66 ID:6+tGRS09
違法DLこそしないけど、もう全部レンタルで済ますようになった 近場のレンタルショップに無くても、ネットレンタルならほとんど網羅してるし
俺はネットで無料ダウソなんて下品なことはしない レンタルしてゲッツしてる
88 :
滑車(山口県) :2009/11/18(水) 20:25:45.45 ID:56dkxL0Q
やっと俺たちの時代がやってくるな
89 :
プライヤ(北海道) :2009/11/18(水) 20:25:56.00 ID:419SGRQ7
ぼったくり価格やめろksg
90 :
手枷(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 20:25:56.04 ID:eomAogpM
正直、レンタル廃止しないとどうしようもないレベル
小バエみたいな奴が一匹いるな ID:n+06rf2u カスラックの回し者?
そっちこそ複製コスト、流通コストが限りなくタダになってる現状を正しく把握しろよ
93 :
指矩(栃木県) :2009/11/18(水) 20:26:35.12 ID:RxPCAEqp
有線で流れているj-popを聴くけど、ホント酷すぎる。そこまで劣化したかと思うわ。
94 :
炊飯器(宮城県) :2009/11/18(水) 20:27:05.53 ID:TJkw5B5X
>>90 レンタルは双方に利点がある。問題は中古CDだろ。
95 :
足枷(石川県) :2009/11/18(水) 20:27:18.86 ID:ykgWEAbt
アメリカだとリック・ルービンのような有名プロデューサーが違法ダウンロードについて 率先して考えている。日本ではそういう例は聞かない。平沢や坂本が独自の考えを 披露してるけどさ。 リック・ルービンはユーザーの立場を考慮して、その上で違法ダウンロードの問題を 解決しようとしている。違法ダウンロードが何故人気を集めるかをちゃんと考えてな。 日本ではそんなアプローチを試みようとすると、「盗人の立場なんてどうでもいい」「犯罪者の 気持ちなんて知るか」となる。
96 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:27:28.08 ID:uiD5LvlP
「沢山の人に同じもののコピー売りたいんだお、 ほんの少ししか売れないものはどうでもいいから破棄するお」
97 :
金槌(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 20:27:32.56 ID:3QH9frc9
お前らの方が余程道義に反しているだろ。ネットでタダで音楽を取るようになるのは当然の報いだ
98 :
レンチ(大分県) :2009/11/18(水) 20:27:48.10 ID:EhiFp8hM
ラジオを録音していた頃が懐かしい
99 :
ペーパーナイフ(大阪府) :2009/11/18(水) 20:27:54.00 ID:6TtX0cLk
まずはラジオ禁止しろよ録音されたらそれきりだぞ
100 :
すり鉢(群馬県) :2009/11/18(水) 20:27:57.69 ID:4fKR2JGw
>>93 まともな人間が音源買わず、
バカとガキが着うた(笑)で安く音源を買うようになった結果
ああいう安い歌しか売れなくなるのは必然
だって金払って聞く価値ねーもん今のjpop 見た目重視で歌い手はヘッタクソ、中身すっからかんのゴミ音楽ばっかり 元から見た目なんてかんけーないアニソンに上位奪われても仕方ないわ あっちは儲だけはいっぱいいるからな
102 :
両面テープ(東京都) :2009/11/18(水) 20:28:13.46 ID:CjRkBC2m
>>93 まああと昔の曲を振り返って見ると売れた曲ってドラマタイアップが多いんだよな
つまりドラマの洗脳も効かなくなって音楽も売れなくなった
103 :
昆布(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 20:28:21.97 ID:liVZP7z6
2曲で1000円とか言う意味のわからない値段が問題
こんなに乱れてるのは南北朝以来だな
105 :
炊飯器(福岡県) :2009/11/18(水) 20:28:30.39 ID:FPyZqAMz
今朝のカスラックの全面広告 俺たちの著作権料を無駄に使うな糞が
106 :
セラミック金網(愛知県) :2009/11/18(水) 20:28:44.46 ID:4Qdt9Tz5
>>52 音質が良すぎてコピーできないとか、出始めの頃は良く言われてたけどいまいち意味がわからない
デジタルな限り割られるもんなんじゃないの
107 :
筆(東京都) :2009/11/18(水) 20:28:56.04 ID:OaMiHB/K
これに文句言ってる奴はなんなの?
108 :
スパナ(東海) :2009/11/18(水) 20:29:42.02 ID:hnLfpnSj
糞JPOPのせいでホントにつまんないラジオばかりになった なんとかしろ
CD シングル 500円 アルバム 2000円 DLサービス サビ 50円 フル 200円 これぐらいになったら買う 誰が1000円も出して買うんだよ
全部同人製作ってことにしろ
お前らこれからどうするの? 斧やメガうpもダメなのかい
112 :
筆(関西・北陸) :2009/11/18(水) 20:29:59.97 ID:57rPQnYm
糞ゴミ似非アーティストに金なんて払えるかよ
113 :
両面テープ(東京都) :2009/11/18(水) 20:30:12.64 ID:CjRkBC2m
それにバブル期で3000円ってことはデフレの時代だから もっと値段下げないとだめだろ
114 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:30:25.54 ID:uiD5LvlP
マドンナてライブ主体活動への移行早かった?
115 :
ノート(千葉県) :2009/11/18(水) 20:30:29.23 ID:6TtX0cLk
やっぱり音楽用HDDはseagateに限るな 音に奥行きがある
116 :
滑車(山口県) :2009/11/18(水) 20:30:35.71 ID:56dkxL0Q
>>107 そんなの違法ダウンロード常連だけに決まってる
こういう事言ってるからダメなんだよ
118 :
駒込ピペット(dion軍) :2009/11/18(水) 20:31:13.18 ID:afc8OwFM
>>106 音質が良すぎてコピーできないんでなく
PCではSACDをリッピング出来ない
CD層はリッピングできるが
SACD層は出来ない。
119 :
リール(兵庫県) :2009/11/18(水) 20:31:13.68 ID:6Qnp4vYV
タダって認識してるんだったらダウンロードしても違法じゃねえんじゃねえの
120 :
バカ :2009/11/18(水) 20:31:25.97 ID:Z3R35vP3
アニソンだけ聞いてるし、買ってる
121 :
筆(関西・北陸) :2009/11/18(水) 20:31:26.34 ID:57rPQnYm
122 :
画架(岡山県) :2009/11/18(水) 20:31:40.55 ID:VmR73HYr
実際、金を払ってるヤツって情弱だろ もう俺はエンターテイメントに払う金は限りなくゼロに近くなったよ 世界に飽和する文化作品を今一度、人類全体で読み直す時間が必要だから娯楽産業はしばらく停まってくれていいぞ
123 :
サインペン(大阪府) :2009/11/18(水) 20:32:02.06 ID:LpQS18jq
CDが高いとか言ってるやつは30円でも買わないばか
レンタルしてコピーするのはいいわけ?
もうファン増やしてライブとグッズで稼ぐしかないだろ
126 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:32:48.48 ID:uiD5LvlP
エロゲイメビ落としてたらチンポ何本あっても足りないぞ〜
127 :
金槌(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 20:32:57.40 ID:3QH9frc9
アルトネリコ3のCDは買う。
128 :
シュレッダー(中国四国) :2009/11/18(水) 20:33:31.96 ID:NcUC8C7b
もう貧乏人が楽しめる大衆文化は廃れさせて 金持ちだけが楽しめる文化だけ残そうぜ
129 :
鏡(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:33:33.16 ID:psw5gsu4
輸入版のCD普通に買ってるから
130 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 20:33:38.22 ID:jNvRABvj
>>116 違法DL=音楽に興味があるってことなんだよ!
興味がない奴は元から買わな・・・あれ?これ誰か言ってたな。
131 :
輪ゴム(鹿児島県) :2009/11/18(水) 20:33:40.98 ID:/aL3MUYe
本当に聞きたいやつくらい買うだろ
132 :
ノート(千葉県) :2009/11/18(水) 20:33:47.87 ID:6TtX0cLk
>>123 コンビニで売ってくれたら300円でも買う
カスラックがちゃんと徴収してないのが遠因だろ
134 :
ざる(京都府) :2009/11/18(水) 20:34:18.88 ID:U25ydFja
消費者を盗人扱いして手枷足枷する銭ゲバどもは死ね。 だが、違法DLする奴も死ね。
135 :
ジューサー(大阪府) :2009/11/18(水) 20:34:19.52 ID:ioEi1hdf
ただでも既にDLする音楽が無い
136 :
セラミック金網(愛知県) :2009/11/18(水) 20:34:23.59 ID:4Qdt9Tz5
>>118 物理的な問題ってことね。SACDを読み込めるPCが無いってことでしょ?
でもSACDってスピーカーまでデジタル(1bit?)でいく機種なかったっけ。そのデータの流れを頂戴すればいけるよね
SACDにしたってCD層吸い出せる時点でダメだろw 128kbpsのmp3で満足する層が大半なんだし
138 :
炊飯器(宮城県) :2009/11/18(水) 20:36:04.03 ID:TJkw5B5X
>>106 SACDは割れない。PCでWAVにしてiso化した時点でただのCDになるだけだから。
139 :
エバポレーター(dion軍) :2009/11/18(水) 20:36:06.50 ID:045vbSEJ
買えっつったって街のレコード屋どんどん潰れてるし大型店は糞JPOPに売り場占領されて欲しい品物なんかひとつも置いてねえだろ
むしろ音楽という情熱の産物と経済を安易に結びつけてしまう方がどうかと
141 :
烏口(関東) :2009/11/18(水) 20:36:09.25 ID:BFhyujiJ
メディアに課金してるってことはコピーしていいってことじゃないの
142 :
ウィンナー巻き(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:36:21.26 ID:SL5BJIWd
音楽聞く時間を ほかにとられてるだけじゃね
143 :
フラスコ(愛知県) :2009/11/18(水) 20:36:25.53 ID:IXd6Fd3L
国民 性の乱れ またzipスレか
144 :
鑿(兵庫県) :2009/11/18(水) 20:36:27.31 ID:wUuoi5IH
これをほんとにレコード協会が言ったとすれば大問題だろ?割れユーザを客としてみてないわけだし。 金持ちだけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる会社の体質が見えるな
いい曲には1000円でも欲しいし 糞曲は100円でもいらない 曲単価を個々で決めそれに 所有権+X回複製権という具合に権利を付加して売価を決めたらいいのに たとえば1万払えば1年間非営利活動時の演奏権も買えるとか。
146 :
銛(岡山県) :2009/11/18(水) 20:36:43.21 ID:ftU1Di74
「インスパイア」して素人歌をタダで聞くようにしたら良いんじゃね? 「インスパイア」がどこまで便利かはアーチストさまが手本を見せてくれたし
147 :
鉛筆(石川県) :2009/11/18(水) 20:36:51.82 ID:naxRBbbE
タダでも興味ない今の邦楽なんて
容認してくれるんだ よっ太っ腹
149 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:37:57.08 ID:DHgiJ3Pr
>>145 一万も払うくらいなら普通にジャスラックに払ってた方が安上がりだろw
googleで”音”と入力すると
151 :
音叉(新潟県) :2009/11/18(水) 20:38:22.68 ID:Kx0y4Yw5
SACD流行らしてくれよ 再生機器持ってても再生するもんが無いと意味が無いんだよ
152 :
紙(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:38:36.53 ID:qRfFOXs6
CD買ってもmp3に変換してポータブルプレイヤーで聞いてる俺には SACDなんてたぶん聞き分け出来ないだろう
再販制度をどうにかしろ これに尽きる
町中で曲流すのやめてくれ。クソPOPなんて聞きとうないわ 店頭売りだけして、売れなくて廃業しろ
155 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:39:25.78 ID:uiD5LvlP
オクで馬鹿値付いてる以外にどこにも売ってないCOSMOSの音源は どこで買えばいいんだよ?>糞盤会長 あ?教えろ矢!
156 :
セラミック金網(愛知県) :2009/11/18(水) 20:39:31.62 ID:4Qdt9Tz5
>>138 それって(CD音質で)割れてるじゃないっすかw
CD規格とは全く別物にすれば良かったのに。ディスクサイズも大きくしたりしてPCのトレイには入らないようにしてさ
そもそも音楽で金取ろうとしてる時代の方が歴史的にいって異常
158 :
漁網(アラバマ州) :2009/11/18(水) 20:40:21.02 ID:4fWZg2CR
電波をタダのように使うテレビ局に言えよ
>>152 慣れれば出来るようになるよ。人間の聴覚は思ってるよりすごい
160 :
駒込ピペット(dion軍) :2009/11/18(水) 20:40:23.24 ID:afc8OwFM
>>139 このブロードバンドの時代、好きなジャンルのネットラジオを聴き
気に入った曲・アーティストがあったら
まずYoutubeで検索、映像でライブ映像などを見る
それが良ければ、アマゾンや音楽配信で購入。
ネットラジオを曲データごと録音するソフトもあるし
音楽好きには良い時代になったよ
162 :
和紙(ネブラスカ州) :2009/11/18(水) 20:40:42.41 ID:utpX7PVc
曲なんかに金は出せない。とことんタダでダウンロードしてやんよ
163 :
包丁(滋賀県) :2009/11/18(水) 20:40:53.97 ID:e5/BM2rk
要するに 金くれ
164 :
鑿(兵庫県) :2009/11/18(水) 20:40:59.07 ID:wUuoi5IH
>>150 ワロタ。一番上のサイトからでも的確に欲しい音楽があるサイトに行けるな
お前らが仕事しないだけだろって言いたいわ。ニコニコの動画以外消してねーのかよ
165 :
土鍋(静岡県) :2009/11/18(水) 20:41:11.71 ID:+v5kWgM/
昔の人間はしっかりしてたと言うわりには 今の方が犯罪件数が少ないんだよな
166 :
手錠(長野県) :2009/11/18(水) 20:41:13.25 ID:J06mPRhw
権利も 発売直後と発売10年後 人気曲と不人気曲 値段の差があるべきだ その辺の使用料を分けて考えて明示すべきじゃないのか? 現状だと演歌関係者がすべてせしめているらしいしな
168 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:41:37.73 ID:DHgiJ3Pr
>>139 J-POPに占領される時点で大型店じゃないだろw
169 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:41:42.52 ID:IC70EnAP
普通に金払わせるように仕掛ければいいじゃん 窃盗だから罰金もとれるし 思わぬ第三者機関がやれ、すぐにやれ
170 :
和紙(大阪府) :2009/11/18(水) 20:41:52.45 ID:b0+1/TsA
レコードをテープに録音してた時代は記憶にございませんか
171 :
昆布(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 20:41:55.52 ID:kix/CVBM
アー(笑)に直で金いくなら妥当な値段なんですけどねぇ
172 :
鑢(大阪府) :2009/11/18(水) 20:42:28.32 ID:QUpyjM22
脳が萎縮した年寄りに用はねえ
だったらこちらに値段決めさせろや
175 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:43:30.40 ID:uiD5LvlP
てかアーティストが自分で鯖立てて音源置いてくれ 振込先指定してくれ 振り込んだら直筆メッセージくれ
176 :
スパナ(東海) :2009/11/18(水) 20:43:34.95 ID:hnLfpnSj
音楽はもともと個個人が演奏して楽しむものだったはずだし 巧い下手に関わらず自分で演奏するほうが圧倒的におもしろい またそうあってこそ、プロの素晴らしい演奏も理解できるようになる これは他の娯楽も一緒だがそろそろ個人の手に戻した方がよい
177 :
駒込ピペット(dion軍) :2009/11/18(水) 20:43:38.69 ID:afc8OwFM
>>161 PS3で再生できるのに敷居が高いって・・・・・
179 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:44:17.08 ID:IC70EnAP
成しも遂げもしないでそのまま死んでいくお前ら
180 :
炊飯器(宮城県) :2009/11/18(水) 20:44:18.46 ID:TJkw5B5X
>>152 ポータブルプレイヤーとmp3では聞き分け出来ないおまいの耳でも
ミドルクラスのピュア環境なら驚くほど違いがわかるんだけどね
181 :
モンキーレンチ(九州) :2009/11/18(水) 20:44:19.89 ID:CsPPMyuA
同人音楽にはアホみたいにつぎ込んだ。 多分今400枚以上ある
182 :
串(catv?) :2009/11/18(水) 20:44:19.86 ID:FJmIzKXa
長年JASRACを野放しにしといてなに偉そうに言ってんだ糞野郎
183 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:44:25.40 ID:uiD5LvlP
>172 "CAN!CAN!CAN!"に\10,000近く出すのは結構こたえた@ネットオク
184 :
定規(京都府) :2009/11/18(水) 20:44:59.62 ID:xURxnu/H
中国で言えよww
185 :
セラミック金網(愛知県) :2009/11/18(水) 20:45:24.86 ID:4Qdt9Tz5
>>168 お前の勝ちだ
>>175 当たらずともこういう方向性になっていくだろうね
マドンナとかあの辺は音源自体からは金を取らず、ライヴやグッズで儲ける方法にシフトしてってるし
186 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:45:27.12 ID:IC70EnAP
>>176 個人の手ほど汚いものはない
昔は素晴らしい演奏なんて大金つめなきゃ聴けなかったわけ
勘違いクソ一般人がよw
187 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:45:29.25 ID:DHgiJ3Pr
>>176 つべとかで良く素人が既存の曲を弾いてるのがあるがあれはそんな感じだな
188 :
ホッチキス(宮城県) :2009/11/18(水) 20:45:39.23 ID:cE5m4zsI
昔はヒットソングというのは街を歩けば必ず耳にした 恋人との語らいの場でもBGMとして流れていた すなわち、タダだったわけで
189 :
二又アダプター(関東) :2009/11/18(水) 20:46:12.42 ID:1//i68us
>>1 じゃCD安くしろ
アルバム1000円、シングル200円くらいに
そしたら買ってやるよ
190 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:46:50.83 ID:IC70EnAP
>>187 がっかり動画だろ
ていうか金払えや、違法ダウンロードしてる奴
あらゆる情報は共有されるべき。 音楽も例外ではない。
192 :
すり鉢(群馬県) :2009/11/18(水) 20:47:06.64 ID:4fKR2JGw
>>187 既存の曲を旨く面白く弾く素人だけ増えてもどうにもならないでしょ
193 :
拘束衣(神奈川県) :2009/11/18(水) 20:47:10.54 ID:rZF9uIDb
CDたけーんだよカス というかいまだにレコードとか恥ずかしくないの?CD協会とかに改名しろよ
194 :
霧箱(石川県) :2009/11/18(水) 20:47:24.87 ID:LY9z6UHX
>>170 そのレコードはどっから持ってきたって話だろ。
おまけにレコードは劣化するしな。
>>177 今のは再生できないだろ。ついでにPS3だからできるんだぜ。
普通にうったらあの構成だったら10万以上する。
195 :
画架(東京都) :2009/11/18(水) 20:47:35.86 ID:jy+nBH5B
諸悪の根源が何かほざいてるw 日本の音楽が異常に高額で売れにくくなってんのはお前らのせいだろうが 死ね
CDショップに閑古鳥が鳴いているけど、アメリカでは店頭でヒップホップを 流すのを止めたら大人の客が返って来たって昨日のNHKラジオでやってた。 日本のショップも団塊世代を呼び戻せばいい。逆ピラミッドじゃ仕方ないよ。
197 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:47:45.25 ID:DHgiJ3Pr
>>185 それでなくてもcd babyがあるじゃない
CD売買での収入としてはアマゾンにおいて貰うより利率良いぜ
198 :
画架(岡山県) :2009/11/18(水) 20:47:52.55 ID:VmR73HYr
>>186 素晴らしい音楽って楽器頼りのアレかよw
あんなのコカコーラやハンバーガーと一緒
199 :
絵具(長屋) :2009/11/18(水) 20:47:53.20 ID:jEo7PBwZ
違法・合法に関わらずJポップなどダウンロードしたことねえ
200 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:47:54.52 ID:IC70EnAP
普通にシステムが甘い 課金システムをゼロから見直すべき こういうことを言わないでさ。 もっと銀行を見習えよ。
201 :
額縁(愛知県) :2009/11/18(水) 20:48:15.64 ID:O++4ArfV
急げ
生演奏にはお金を払う価値があると思うが デジタルはそれより安くていいと思ってる
203 :
グラフ用紙(東京都) :2009/11/18(水) 20:48:26.61 ID:K2oB54Q5
金出したいと思う音楽を出そうって感覚はないのか
204 :
セラミック金網(愛知県) :2009/11/18(水) 20:48:27.35 ID:4Qdt9Tz5
>>194 だからPS3が敷居が高いって言えるのかって話だろ?中身がいくらだろうとあの値段で手に入るんだから
205 :
霧箱(石川県) :2009/11/18(水) 20:48:30.05 ID:LY9z6UHX
>>193 レコードって録音って意味だろ・・・
CDの方がよっぽどおかしいわ・・・
206 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:48:34.44 ID:DHgiJ3Pr
>>192 個人が弾いて楽しむ物ってレスについての意見だからそれ以上はどうもしなくていいわ
207 :
昆布(関西地方) :2009/11/18(水) 20:48:54.37 ID:rGJmOlmg
携帯電話の音で邦楽鳴らして喜んでる脳障害層とか おまえら老害の最後の上客なんだから、大事にしてやれよ
AAC-LC 48kbpsの着うたを400円払って落とすのがこいつらの考える正しい姿
ああどっちにしろ聞かないからどうでもいいッス
歴史上とかw ろくに歴史もシラン馬鹿に限って、こういう発言をしたがる。 芸能みたいなエッタの生業なんぞ、保護する必要なんてねーんだよ。ゴミ屑ジジイ。
211 :
三脚(宮城県) :2009/11/18(水) 20:49:30.92 ID:kZXgSJ3A
正直不景気すぎて好きなアーティストのCD買う金がないほど余裕がない
212 :
霧箱(石川県) :2009/11/18(水) 20:49:33.64 ID:LY9z6UHX
>>204 もう手に入らないし。
初期PS3が異常だっただけ。って考えた方がいいと思う。
クタに感謝だな・・・
215 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:50:08.31 ID:DHgiJ3Pr
>>202 生演奏より高いデジタル音源やCDってインディーズバンドくらいだろw
217 :
加速器(コネチカット州) :2009/11/18(水) 20:50:38.03 ID:g2dcjw/C
まだ客を泥棒扱いしてるのか 進歩してないな
SACDは敷居高くない それなりの構成で聞こうとすると高くなるけど PS3なんてファンの音がでかすぎて使い物にならんよ
220 :
音叉(新潟県) :2009/11/18(水) 20:51:20.23 ID:Kx0y4Yw5
僕はDV-800AVちゃん!!
221 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:51:29.88 ID:IC70EnAP
>>202 生演奏は対価が高い、デジタル土方は使い捨て
今の所
222 :
カッター(三重県) :2009/11/18(水) 20:51:32.59 ID:EHbldksm
また若者か 老害どもの金回せば買ってやる
223 :
セラミック金網(愛知県) :2009/11/18(水) 20:51:41.13 ID:4Qdt9Tz5
>>212 あ、今のは再生できないんだ?俺初期のしか持ってないから知らんかった
224 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:51:43.26 ID:uiD5LvlP
>186 最終的にまた音楽が一部ブルジョワの愛玩物/下層民の哀願物になったらヤだな。 MS-imeなかなか味のある誤変換してくれるじゃねーか。
いろんなものがタダなインターネットのビジネスモデルは、 世の中がまだわかってない若い香具師には悪影響だと思うね。
吉田拓郎のSACD持ってるけどいいねえ
228 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:52:30.76 ID:IC70EnAP
音楽家?殺されないだけマシだと思えよ
CD会社が全曲試聴環境を用意すればかなり減ると思う。
カセットテープの時代からダビングという文化はあった。
232 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:53:14.85 ID:IC70EnAP
233 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:53:23.74 ID:uiD5LvlP
>230 売り上げがかw
234 :
鑢(大阪府) :2009/11/18(水) 20:53:40.86 ID:QUpyjM22
いい音楽にはいくらでも払うけどな ここ10年でPerfumeとチャゲアスしか買ってねえけど
235 :
レンチ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 20:54:04.07 ID:jMAoMYPk
質が悪いから売れないのだと何故気づかないのか?
236 :
集気ビン(石川県) :2009/11/18(水) 20:54:23.86 ID:g58EImBA
>レコ協・石坂会長 こいつらの世代もダブルカセットでダビングしまくってたくせに デジタルはオリジナルから劣化しないとかいうけど、どーせ大多数の奴らは音質なんて気にしなくて聞ければいいって考えだし、そもそも出回ってるmp3自体が劣化しまくってるじゃねーか もっと尤もらしい嘘つけよ
237 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:54:29.61 ID:DHgiJ3Pr
>>233 邦楽でもシングルのPVをyoutubeにうpしてる人もいるくらいだし
そこまでは減らないんじゃね
238 :
駒込ピペット(dion軍) :2009/11/18(水) 20:54:43.00 ID:afc8OwFM
>>216 そうだったんだ知らなかった。
すんません。
カス曲イラネ
240 :
漁網(京都府) :2009/11/18(水) 20:55:16.10 ID:jqrB+uxl
241 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 20:55:28.72 ID:uiD5LvlP
fatboy slimだっけ?エンコード出来ない曲 あれにすればいいw
242 :
dカチ(大阪府) :2009/11/18(水) 20:55:30.81 ID:3T8yv2Hf
日本人のソフトウェア・データに対する意識が低いのなんて 今に始まったことじゃないだろ ハードを異常にありがたがり過ぎた結果だよ
>>180 ミドルクラス(自分の感覚だとシステム計100万〜300万)以上になると、音声再生というより音場再現装置って言葉が
妥当なほど世界観が変わる
んなわけで、クラのCDは毎年20万以上買うかな
かすらっくは、いくらの収入があって、そのうちすべての各アーティストに幾ら渡しっての公表しろよ
そしたら認めてやる
CCCDとはなんだったのだろうか
元はと言えば、時代に即してないうんこみたいな販売方法だったのが悪いんだろ? moraで買えるもんしか買わんから、廃盤もとっとと上げろやカス
247 :
ざる(京都府) :2009/11/18(水) 20:56:28.87 ID:U25ydFja
もう、音楽を盗まれないように 再生できないメディアに入れて売ればいいじゃない。 構わないさ、勝手にやってくれ。
248 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:56:34.39 ID:IC70EnAP
違法DLは犯罪だろ どうやったらこれを正論に変えられるんだよ
249 :
修正液(埼玉県) :2009/11/18(水) 20:56:37.55 ID:anhzrNvq
規制したところでガキの可処分所得が増える訳ではないので売り上げが伸びる訳がない ただでさえ昔はなかった携帯電話代で娯楽費は削られているのに
250 :
ばくだん(不明なsoftbank) :2009/11/18(水) 20:57:28.37 ID:6XsYegrr
全てカスラックが悪い
251 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 20:57:34.25 ID:IC70EnAP
>>247 iTunesはロック(鍵)がかかってるけどな
ラジオやTVのエアチェックも 動画サイトのデータを保存するのも リスナーには変わらない行為。
254 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 20:57:47.84 ID:DHgiJ3Pr
255 :
錐(愛知県) :2009/11/18(水) 20:58:16.58 ID:++DVstey
最近、図書館でCDを借りられることに気付いた
256 :
ルーズリーフ(大阪府) :2009/11/18(水) 20:58:29.13 ID:A/CYcd+D
今年、邦楽は全く落としてないな タダでもいらない
257 :
蛸壺(関西地方) :2009/11/18(水) 20:58:41.33 ID:MAkyvwGf
今年950枚CD買った俺に喧嘩売っとんのかレコ協
258 :
モンキーレンチ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 20:58:42.16 ID:vulSC1eo
シングルCD600円 アルバムCD1500円 これでOKでしょ
259 :
和紙(大阪府) :2009/11/18(水) 20:58:44.54 ID:b0+1/TsA
1億2千万人に聴かせて1000人に1人でも気に入った人が買えば 12万枚は売れる計算だけどな。 今は1億2千万人の耳を塞いでジャケ買いしろって姿勢だろ よっぽどの物好きしか買わんよ。
260 :
魚群探知機(東京都) :2009/11/18(水) 20:59:05.90 ID:2cVMMTDl
応仁の乱交は本当に酷かった・・・ 人間の本能の恐ろしさを間近に見たね
261 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 21:00:15.23 ID:IC70EnAP
知らねーよカス
262 :
ルーズリーフ(大阪府) :2009/11/18(水) 21:00:43.02 ID:A/CYcd+D
中間搾取のカスラックがつぶれれば いい曲が増えて売り上げも上がると思う
SACDやDVDAudioが流行らなかったのは時代が悪かったからなんだろうなぁ。 CD普及期の様な環境であればどちらかは成功したのかもなぁ。
264 :
レンチ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 21:01:06.40 ID:jMAoMYPk
違法ダウンロードの数でアンヒットチャートとか出したら面白い
265 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:02:23.24 ID:DHgiJ3Pr
>>263 というか今のマスタリングの水準って90年代と比べると段違いだから
あえてそこから更に上を求めようって人は稀有なんじゃね
266 :
吸引ビン(コネチカット州) :2009/11/18(水) 21:02:34.89 ID:5E+k/c1a
まずはボロ儲けしてる奴らどうにかしてからものを言えって感じ どうせこうゆう事言ってても、いい家住んで、いい車乗ってるんだろうな
267 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 21:02:37.55 ID:uiD5LvlP
ジャケットというかアートワークだけは ほんっと無駄に良くなってんだよなw 所詮パッケージメディア商売ってワタアメと同じなのかもな。
268 :
ボールペン(四国) :2009/11/18(水) 21:03:06.82 ID:or0bpq4f
生演奏のコンサートがアナログで、CDや音楽ファイルは全部デジタルじゃないの? レコードはまたちょっと違うけど 知らない曲を含めてアルバム丸ごと買わせる時代は終わったように思う テレビでの広告効果が低いし アーティストも宣伝用に無料オムニバス作品でも作って、「この曲のフルを聞きたい」と思わせたら、ネットだと一気に広まると思う 試聴サービスやサビだけ聞かせるのも良いけど、途中でぶちっと切られる音質の悪い作品を誰が買いたいと思うだろう たまにいらっとする だったら、宣伝用に短くした作品作ってみたら(映画の予告みたいに)どうなのかな ただ犯罪者のせいにするなと思う 商業なんだから、せめて魅力のある販売方法を考えないと 試聴して一曲数百円、またはアルバム丸ごと幾らかで、気に入ったファイルだけDLして、プレイヤーに入れて聞くようにしたいのに 試聴できなかったり、一曲ごとの切り売りしてなかったり、CDだけでDL販売してなかったり、DLがCDと値段が変わらなかったりと、今のオンラインの音楽ショップにも魅力がないと思う
269 :
ブンゼンバーナー(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:03:15.75 ID:iRIsiMae
「著作権というのは無形のものである為いともたやすく法律に違反したり、道義に反する行為に出る。」 JASARAC
270 :
エビ巻き(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:03:33.98 ID:0v1heteh
もう音だけで金取るのはちょっと無理があると思うな
271 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 21:03:36.04 ID:uiD5LvlP
>264 全世界で数字出してアングラミー賞設立すればいい
273 :
蛸壺(dion軍) :2009/11/18(水) 21:03:40.14 ID:t59QEyRn
ここ5年、買ったのは 西浦達雄ベストだけだw JPOPなんかスーパー逝ったらかかってるしw
時代の変わり目なんだから古い考え捨てろよ。頭かてーオッサンは 昔の音楽家 おいばかやめろ!LPなんか発売したら家に篭って俺らの演奏誰も見に来ないだろ!反対反対! →当然流行るがLP価格をぼろ儲けできるレベルにしたから演奏よりLP販売が主に ちょwwwおまwww一度レコーディングすれば販売するだけで演奏しないで稼げるおw 今の音楽家 ふざけんな!デジタルコピーは違法だ!アーティストの俺様をライブでどさ回りさせる気か! アーティストを何だと思ってるんだ!
275 :
フェルトペン(コネチカット州) :2009/11/18(水) 21:04:11.90 ID:2N6Be3gc
そーいや歌落としてないな…聴かなくても問題ない
>>254 音質としてはCDやSACDに劣るからなぁ
BDは検討中
277 :
輪ゴム(福井県) :2009/11/18(水) 21:04:23.32 ID:5JYT3cdO
昔からあったことなのに今の時代と今の世代で決め打ちっておかしいだろ。 対策はごもっともだけど、こんな前提じゃ批判の声も出るわ。
歴史とか言い出しちゃったよ
279 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:04:53.30 ID:9flnMR3M
>>272 わたあめとしての価値は100円やそこらだけど、キャラクターの袋がつくことで、その数倍になる。
ってことじゃね?
買って貰えるだけの物を売ってから言え
音楽なんかもういらねえよ
282 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 21:05:14.84 ID:uAwSKxko
割れXP使ってるけどこれは許せんな
283 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 21:05:25.53 ID:IC70EnAP
犯罪者が沢山いるな
284 :
スケッチブック(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:05:29.53 ID:5bJI7aNB
JASRACって著作権者に分配なんてしてないだろ どんぶり勘定でどの曲が何回使われたとか数えてないし
音場再生って、そこまで期待できるCDも稀な気が・・・
286 :
封筒(長屋) :2009/11/18(水) 21:06:21.71 ID:3gWGr0iw
287 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:06:25.39 ID:DHgiJ3Pr
>>276 音質は容量の面の影響もあってCDはDVD以下だぞ
288 :
エリ(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:06:32.88 ID:eSoss4Vu
アナログでもデジタルでも値段がかわらないんじゃ不満もでるだろ・・・
たんに形のないものを売り物にしてただけじゃん。 そんな商売が未来永劫続くと思ってたこいつらがアフォ。
291 :
朱肉(千葉県) :2009/11/18(水) 21:07:56.17 ID:eQdkZf1V
時代・技術にあわせた制度設計を考えないとね どんなシステムが理想的なんだろうか
292 :
スパナ(関東) :2009/11/18(水) 21:08:05.04 ID:gO/MUAoz
結局本当にほしいやつはネットには転がってねえんだわ リスナーレベル上がれよ
293 :
ざる(京都府) :2009/11/18(水) 21:08:40.03 ID:U25ydFja
>>284 たしか、マイナーな作曲家が自分の曲を演奏したらJASRACが飛んできて金をとられた上
なぜか演奏回数ゼロで著作権料なしだった、って話があったなぁ。
294 :
鉋(神奈川県) :2009/11/18(水) 21:09:11.22 ID:n8FX5ceW
旧譜1,000円 旧譜リマスター1,500円 新譜2,000円 メーカーはこれくらいのデフレ価格にしようぜ〜。 携帯プレーヤー用じゃなくてホームオーディオ用のリマスターしてくれ。 ってか、リマスターで音変えるなよ。 上でも出てるけど、Bluray,SHMやHQCDでぼったくらないでSACDで出だしてくれ。
295 :
駒込ピペット(dion軍) :2009/11/18(水) 21:09:24.63 ID:4au4oxGv
タダってより安くて当たり前の認識じゃないか?
296 :
ホールピペット(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:09:29.65 ID:kyeHYOzW
昔中国に住んでるおっさんが「中国ではネットでなんでもタダで手に入る、日本もそうするべきじゃね?」とか何も考えずに書いてたブログを見た事があるが 日本も見事に追いついたな。想像もしてなかった
>>276 DVDのLPCMはCDよりちょっと上の48/16だよ
BDだと96/24のロスレスが多いから凄いね
まー聴くうえで、CD音質より上なんてほとんど意味あるのか疑問だけど
298 :
トースター(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:09:50.76 ID:7BcwXMlO
作ってる連中が言うならともかく 金を掠め取るだけのカスラックに言われたくはないわ
299 :
ファイル(青森県) :2009/11/18(水) 21:10:08.17 ID:fc71iBl1
メロディーを売るって認識も歴史上に無ぇよ
300 :
ガラス管(dion軍) :2009/11/18(水) 21:10:09.98 ID:yQbeAca3
音楽家の仕事はリスペクトしてるしきちんと対価を払いたい。だけど、レコード会社、 広告代理店、取り次ぎ、販売店etcはどうでもよくて、無ければ無いに超したことはない。 デジタル技術とネットがそれを可能にしちゃったのに、利権を死守しようと抵抗 してる連中が話をややこしくしてるんだよ。
301 :
ゴボ天(長屋) :2009/11/18(水) 21:10:15.87 ID:261uLWge
昔のほうがひどすぎだろ。商標権だけどロッチとか
302 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:10:42.07 ID:DHgiJ3Pr
>>291 洋画や洋楽みたいに作詞作曲以外でも出演、演奏した人間は売り上げに比例して金入る様にしたらいいんじゃね
そうすりゃCDだって安くなるしお互いにメリットあるじゃん
303 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:10:53.32 ID:9flnMR3M
Napster使えば月1280円で洋楽ならほとんど聞き放題 邦楽もちょいちょい入ってる
304 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 21:11:08.84 ID:IC70EnAP
>>299 そんなこと言ったらなあ、他の産業だってどうなんだよバカ
305 :
封筒(長屋) :2009/11/18(水) 21:11:29.62 ID:3gWGr0iw
>>300 実際にコストのかかる広告や流通はともかく
音楽出版社はどうかと思うね
306 :
銛(岡山県) :2009/11/18(水) 21:11:58.62 ID:ftU1Di74
金払ってクズ曲聴くくらいなら タダで素人歌を聴く
307 :
ホールピペット(コネチカット州) :2009/11/18(水) 21:12:16.23 ID:R72B80lB
携帯に金だしてダウンロードした奴が機種変更したらアウトになるのを改善して欲しい、悪いのはどっち?
308 :
ろう石(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:13:12.99 ID:lEyNJgM6
本にしても音楽にしても販売方法や価格設定を何十年も引きずって 全く見直そうとしないのが原因 あとカスラック
309 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:13:35.42 ID:9flnMR3M
>>294 輸入盤でいいじゃん。
日本盤を聞くこともないでしょ。
310 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:14:16.63 ID:DHgiJ3Pr
>>294 >携帯プレーヤー用じゃなくてホームオーディオ用のリマスターしてくれ。
>ってか、リマスターで音変えるなよ。
どっちだよw
違法DLは論外として、 一曲単位で売ると利幅が少ないとか言うけど、 ビートバンド全盛期より前の時代はシングル盤で買うのが 普通だった訳で、原点に戻ったとも言える でもこの、携帯音楽プレイヤー群は 小売業の立場から考えると失業を発明したって事だったんだろう 努力がどうのの次元ではないしな
312 :
セロハンテープ(福岡県) :2009/11/18(水) 21:14:52.87 ID:HwATXcc6
313 :
包装紙(福島県) :2009/11/18(水) 21:14:55.91 ID:+Yo8AjUo
>>307 携帯の二年縛りといい
そういうことしてるから携帯が売れないんだよな
314 :
げんのう(大阪府) :2009/11/18(水) 21:15:03.19 ID:ieophVQg
じゃあ視聴から何から全部規制してみろや できもしねーくせに文句垂れるなよ
315 :
銛(岡山県) :2009/11/18(水) 21:15:04.36 ID:ftU1Di74
完全に必要のない存在になったのに中間搾取のポジを 頑なに守ろうとしてる奴も悪質だよな 早く消えて10円くらいで音楽売れよ
316 :
和紙(大阪府) :2009/11/18(水) 21:15:18.49 ID:b0+1/TsA
著作権料を2重取り3重取りしてる泥棒の言うこっちゃないよな
輸入盤ぐらいには値段を落として欲しいな
印刷機やレコーダーが格安で売られていて、 それが一般大衆が望めばいくらでも手に入るこの時代になに言ってんだろうな。
319 :
蛸壺(dion軍) :2009/11/18(水) 21:15:24.25 ID:t59QEyRn
昔もあんまり買わなかったよw レンタルレコード借りてダビングしてた 深夜放送のラジオカセットに入れたりw
そろそろライブで稼ぐ時代に戻るべきだよ 3日に一回ぐらいステージに立て
321 :
ホワイトボード(catv?) :2009/11/18(水) 21:15:39.43 ID:5kqeFnCE
物事を少し複雑に考えすぎてる嫌いがある
>「 デジタル音楽はタダ」国民性の乱れと憂慮、レコ協・石坂会長 音楽ってのは、そもそも誰のものなんだ? 聴衆がいなければ、音楽など何の価値も持たない。 ただ空気の震動によって温度とエンタルピーを上げるだけの無駄な行為、情報に過ぎない。 一方、あらゆる物に値段が付いて流通し、貨幣価値に換算される、それが我々が住む市場社会だ。 だから、音楽を商品として扱う事を今更倫理的に非難はしないし、 本当にそれが無料であると思っているかのような、ダウンロード厨を肯定したりはしない。 だが、自分たちが音楽、音楽の紡ぎ手を取り囲み、世界や聴衆との間に壁を作って 隔てて商売をしているのだという事は忘れない方がいい。 少なくとも、倫理的な非難などするべきではない。 おこがましいにも程がある。 囲いをどうにかして強化しようとか、音楽家や聴衆の足に鎖をつけようなどと古い考え方に 囚われるよりも、こうした新しい時代にどう収益を上げるか考えるべきだろう。 itunesのように。
323 :
パイプレンチ(関西・北陸) :2009/11/18(水) 21:15:43.46 ID:XgM7NcFL
もうCDはお布施として買う感じだな 歌手に興味なくて曲だけ気に入っても1000円払いたいなんて思わないし
タダじゃねえだろ 主要な層では借りてリッピング/ダビングするものと認識してるんだよ
325 :
吸引ビン(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 21:16:18.51 ID:lubESvrJ
タダで聞くの反対は買うじゃないぞ。 聞かないだ。
326 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:17:04.56 ID:DHgiJ3Pr
>>311 それってLP以前のって事だろ?
あの頃も普通にアルバムはあったよ。ジャズもアルバム→シングルカットって売り方してた
327 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:18:33.22 ID:9flnMR3M
>>317 邦楽のマーケットは洋楽と比べると狭いから、なかなか値段を落としづらいんだろうけどねえ。
しかし、モノの価格が落ちている今、CD一枚3000円って相当なぼったくりだよな。
中高生は小遣いじゃ買えないだろ
328 :
分度器(不明なsoftbank) :2009/11/18(水) 21:18:38.73 ID:xmaU+u9c
思ってないわw 器を移し替えるのに金取ろうとするおまえらの方がおかしいわ。
329 :
朱肉(千葉県) :2009/11/18(水) 21:19:03.76 ID:eQdkZf1V
47が言ってたみたいにP2Pで金とれるシステム作ればいいじゃん
330 :
鑿(兵庫県) :2009/11/18(水) 21:19:08.85 ID:wUuoi5IH
>>300 いいこと思いついた。音楽家は口座公開して「お金を恵んでください」って物乞いすればいい
本当にファンがいるなら恵んでくれるだろ。自分の存在の矮小さにも気づけるし丁度良い
331 :
駒込ピペット(コネチカット州) :2009/11/18(水) 21:19:21.54 ID:bzt1qd/o
ituneで購入した曲のDRM(保護)を外すためにCDに焼いてまた取り込むのは違法?
332 :
泡箱(福島県) :2009/11/18(水) 21:19:26.44 ID:YYH1vhzZ
違法DLのこと言ってんのに反論してる奴なんなの?
333 :
ガスレンジ(長屋) :2009/11/18(水) 21:19:52.29 ID:XzQ6Ns6w
これどういった根拠で言ってんの? この会長想像で言ってるだろ
334 :
漁網(catv?) :2009/11/18(水) 21:20:12.01 ID:6PbOG3Nn
国内盤の値段の高さとか違法ダウンロードとか色々あるけど、まず第一に メインストリームの音楽のあまりの魅力のなさが問題なんじゃないかな
335 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 21:20:27.77 ID:uiD5LvlP
>330 有名ミュージシャンが押し貸しされたりしたらやだなw
>>329 p2pである必要もなく現状だとmoreとか割といいよ
好きな曲だけ買えるし、アルバム単位で買えば安いし
レコ協にぶら下がってる実店舗がガンなんだよ
337 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:20:55.18 ID:DHgiJ3Pr
>>327 同じマーケットとは言うが、ライブだと日本人か外タレかって違いが値段に比例するけどな…
この場合は外タレのが高い
どう考えてもカスラックのおかげで課金システムがおかしくなってるとかしか思えない。
音楽のDL販売はiTunesにやられたんだから、さっさと本も新しい時代にいかないとamazonとかgoogleにやられるぞ 本は紙媒体だから(キリッ)とか言ってる間にまた失敗すんのか? 日本の本好きは多いしオタク分野含めりゃ巨大市場なんだからさっさと手つけろよ 音楽みたいにコピーしづらい携帯DL販売にすんのか?w
341 :
便箋(京都府) :2009/11/18(水) 21:22:05.91 ID:6593rpOk
今はネットがあるからいいでしょ。レコードとかCDなんてふるいし、廃れて当たり前なものを維持させようとさせるクズども邪魔
342 :
砂鉄(コネチカット州) :2009/11/18(水) 21:22:39.17 ID:R72B80lB
レンタル業界は著作権料を払ってるの?
343 :
銛(愛知県) :2009/11/18(水) 21:22:54.28 ID:6Tb92Tpp
一方ボブ・ディランは「もともと何の価値も無いのだから、いいじゃないか」と言った
344 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:23:27.39 ID:9flnMR3M
もうミュージシャンは社会奉仕者だな。国が保護しろ!
ボリ過ぎ 著作権ゴロは今すぐ死ね
348 :
アリーン冷却器(東京都) :2009/11/18(水) 21:23:51.97 ID:ltDkYpo5
違法ダウンロードってどうやって特定するんだろう? 犯罪が明確じゃないとプロバイダーだって協力できないだろうし。
349 :
墨(不明なsoftbank) :2009/11/18(水) 21:23:59.93 ID:ieXafzS2
日本のitunesはなぜDRMをいまだに付けるんだ
350 :
トースター(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:24:32.09 ID:7BcwXMlO
正規のDL販売を普及させたいならPSNぐらいのゆるさがないとダメだな アカウント管理で一度購入した曲は何度でもDL可 同時に5つの機器で共有可能ぐらいじゃないとね
351 :
足枷(愛知県) :2009/11/18(水) 21:24:47.84 ID:eyvnQv0R
違法者だけでなく著作者からも著作権使用料をぶん取って私腹を肥やすのが お偉いさんの仕事
352 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:24:48.24 ID:DHgiJ3Pr
>>344 しかしそのやり方が出来るのは大御所だけだと若手が批判もしてる
そしてそういうバラ巻き方はスタジオミュージシャンが食えなくなるという問題もある
353 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:25:13.49 ID:9flnMR3M
>>337 なんで外人のライブって高いのかね?
エージェントとか代理店が山ほど噛んでるから?
354 :
拘束衣(京都府) :2009/11/18(水) 21:25:14.39 ID:3CimuLNe
PCより簡単に取り締まれそうな気がするんだが できないの?
平沢のおっさんはJASRACと戦ってたな
356 :
スパナ(愛知県) :2009/11/18(水) 21:25:35.34 ID:EAOzhA+n
>>1 音楽家でもない奴にそんなこという資格はない
357 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 21:25:47.20 ID:uiD5LvlP
>1が会長辞職して新会長に仔猫が就任したら俺CD買うよ!!
358 :
和紙(東京都) :2009/11/18(水) 21:26:35.26 ID:u6J8Q8eR
出版社でも広告業界でも音楽協会でもそうだけど マージンのとりすぎはやめることと、著作権に関しては、きちんと権利者に還元しろよ まずそっからだろ
359 :
集気ビン(石川県) :2009/11/18(水) 21:26:35.86 ID:g58EImBA
>>230 ついでにダウンロードする曲数が減るだけだろ
違法ダウンロードが無くなったとしても、そんな曲には触れなくなるだけで、
結局は金の流れなんて変わらない
360 :
便箋(京都府) :2009/11/18(水) 21:26:43.47 ID:6593rpOk
ネット加入時に著作権料含めて〜とかすれば著作権問題は完璧だな
361 :
銛(岡山県) :2009/11/18(水) 21:26:43.32 ID:ftU1Di74
>>352 いまどき東方厨でさえ信者を獲得してるというのに
どこのザコミュージシャンですか
362 :
朱肉(千葉県) :2009/11/18(水) 21:26:46.66 ID:eQdkZf1V
>>339 こないだ修正和解案でやられること決定したじゃん
音楽とは比較にならんほど出版業界は保守的だし、驚くほどウェブに対する意識低い
20代の現役編集者でもキンドル知らなかったりするからな
363 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:27:01.61 ID:DHgiJ3Pr
>>353 最初は移動に費用がかかるからか?と思って昔調べたが日本の時だけハネ上がってたわ
そんな事してるから日本のブルーノートは経営難なんだと思う
364 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:27:43.35 ID:9flnMR3M
>>352 そもそもレディオヘッドだって、毎回こんな売り方してたらお金回収できなくなるだろうしね。
ただ、試みの一つとしては非常におもしろいと思うよ。
重要なのは金の流れをはっきりさせて、リスナーがお金を払えば演奏者にお金が入ると言うことを理解させることだし。
シングル1枚1000円で誰が買うのか
366 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:28:13.19 ID:DHgiJ3Pr
>>361 東方ってチョングループだっけ。ありゃ在日のファンが群がってるだけなんじゃね
367 :
巻き簀(東京都) :2009/11/18(水) 21:28:40.04 ID:8j9Wy2Ah
テレビ屋と一緒に消え去れよ糞が
368 :
グラフ用紙(ネブラスカ州) :2009/11/18(水) 21:30:05.57 ID:HTUfciah
一曲500円とか有り得ねーよ どんだけ利権団体幅利かせてんだよ
369 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:30:30.01 ID:9flnMR3M
>>361 インディーとメジャーは売り方が根本的に違うモノだから比較されてもなあ。
広告打たないで売れてるインディーズミュージシャンもいるだろうけど、またそれは別の話だと思う。
370 :
砂鉄(神奈川県) :2009/11/18(水) 21:30:32.23 ID:dO2CF3IZ
371 :
インパクトドライバー(沖縄県) :2009/11/18(水) 21:30:46.72 ID:8cPsUk+Q
3 名前: ノイズc[] 投稿日:2009/09/25(金) 14:44:52.93 ID:/T6pyEG6 今週のシングルチャート結果 **1位:32648枚 … 倖田來未 「Alive/Physical thing」 (中略) **6位:10308枚 … Cocco 「こっこさんの台所CD(絹ずれ/the end of Summer/バイバイパンプキンパイ/愛について)」 **7位:*9571枚 … アンジェラ・アキ 「愛の季節」(ここから1万枚割れ) (中略) *11位:*4130枚 … 冨田ラボ 「パラレル feat.秦 基博」(11位としては歴代ワースト2位) (中略) *15位:*3526枚 … 超新星 「ヒカリ」(15位としては史上最低) *16位:*3464枚 … 川中美幸 「郡上夢うた」(16位としては歴代ワースト2位) *17位:*3377枚 … 三山ひろし 「人恋酒場」(17位としては史上最低) *18位:*3274枚 … ユニ(南條愛乃)/γ(井上和彦) 「心の星/Believe in you」(18位としては史上最低) *19位:*3092枚 … JIMANG 「la divina tragedia〜魔曲〜」(19位としては歴代ワースト2位) *20位:*2975枚 … supercell 「君の知らない物語」(20位としては史上最低、史上初のトップ20ボーダー3000枚割れ)
CDは買いまくってる
373 :
便箋(京都府) :2009/11/18(水) 21:31:05.96 ID:6593rpOk
レディヘやピンクフロイドは違法ダウンロード賛成派らしいよ
ちょっと待ったらすぐ1円とかなるよw シングルCD
375 :
ウィンナー巻き(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:31:33.66 ID:SL5BJIWd
>>371 この落ち込み方って
どう考えてもワレだけじゃ説明できないよな?
376 :
修正液(山形県) :2009/11/18(水) 21:31:50.35 ID:ZoxOS1Si
デフレなんだから音楽も値下げしろや
>>353 スタッフ、機材を全て空輸するから。
また、そいつらの滞在に合わせて通訳を筆頭に日本側の人件費もかかる。
大物なら休日の観光にも付き合わないといけない。
だから、外タレの場合、呼びたくても利益が出ないから呼べないケースが圧倒的に多い。
AC/DCが来ることになったのは奇跡に近いぞ。
378 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:33:33.50 ID:DHgiJ3Pr
>>377 国外に出る時点で日本じゃなくても大抵空輸だよ
条件は同じじゃね
379 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 21:33:38.65 ID:uiD5LvlP
面白ニュース速報だよー 著作権保護期間70年への延長実現に最大限努力」鳩山首相が明言
380 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:34:24.63 ID:9flnMR3M
>>373 銀杏BOYZの誰かも「例のアレで落としてもいいから聞け!」とか言っていた気が
売れてる人はそこまで違法ダウンロードは痛手にならないだろうしねえ
逆に売れてない人は、カンパ的な意味合いでCD買われることが多いだろうし、
違法ダウンロードはあまりされない気がする
381 :
砂鉄(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 21:34:29.53 ID:fcfPUfM4
国民総割れ厨
382 :
銛(岡山県) :2009/11/18(水) 21:35:11.04 ID:ftU1Di74
>>366 違います
ニコニコとかが好きな奴が好きなアレです
383 :
砂鉄(神奈川県) :2009/11/18(水) 21:35:30.70 ID:dO2CF3IZ
TSUTAYAが儲かるね
音楽になんの思い入れもないおっさんがうだうだ言うから 毎回荒れる。
最近出たと言えばマイケルのThis is itの初回版で輸入盤は2400円なのに国内版は約4000円とかふざけてるだろ
386 :
朱肉(千葉県) :2009/11/18(水) 21:36:10.76 ID:eQdkZf1V
CD買うより物販買ったほうがアーティストのためになる
387 :
銛(岡山県) :2009/11/18(水) 21:36:38.00 ID:ftU1Di74
388 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:36:52.19 ID:DHgiJ3Pr
>>382 すまんそっち方面は知らんから何とも言えん
389 :
餌(不明なsoftbank) :2009/11/18(水) 21:37:04.77 ID:wSTameId
パッケージを工夫しろ!! ファンなら買うような特典をつけろ!! ていうか、最近良い曲ないから買わないだけだよ。
なんで違法ダウンの話をするのはミュージシャンじゃなくてカスラックばっかりなんだ?
他所の国よりずっと高いのに バブルの頃の異常売上元にこれだけ売れるはずという試算を出し 若者の収入の低下に目を瞑り敵を探す まあ消えないけどネットから音楽が消えても次に敵にまわすのはレンタルかな
392 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 21:37:46.62 ID:Rk7pzwos
んなくそみてーな歴史捨てちまえ
CDが売れないとか違法ダウンうんぬん騒いでるけど ネットやケータイが普及して昔よりどう考えても音楽と接する機会や 買いやすくはなってるんだから業界の努力が足らないからだろwww 胡坐かいて殿様商売してたくせに、消費者のせいにするなよ いつまでたってもシングル1000円アルバム3000円とか・・・ Youtubeなんかでも宣伝であるはずのPV(Promotion Video)ですら即削除・・・ 購買欲を削ぐような邪魔しかしてないだろw
394 :
巻き簀(長屋) :2009/11/18(水) 21:39:11.02 ID:ChlcDyqe
>>303 DRM外してiTunesにコピーして聴いてるけど、タグ付けが結構てきとーなのだけはどうにかしてほしい
395 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 21:39:48.03 ID:YWQrIjHQ
レコのぼったくりはおいといても、最近のガキはPCや権利についての知識が無さ杉。学校は何を教えてんだよ
396 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:40:14.35 ID:9flnMR3M
>>390 まあ、ミュージシャンにはあんまり金の話はしてほしくないし、それはしょうがないんじゃ
立場的にもレコード会社なり事務所なりからそういう話はしないように言われてるだろうし
397 :
マントルヒーター(大阪府) :2009/11/18(水) 21:40:38.10 ID:z0njt3Y6
動画から簡単に抽出出来ちゃうんだよ しっかり守れやカスラック
398 :
シャープペンシル(東京都) :2009/11/18(水) 21:40:42.05 ID:zxC/ueMa
googleで音楽って入れると予測変換で無料とかダウンロードとか出てくるんだぜ もう終わってるよww カスラックが絞り取ってるのが理由だと思うがな シングル300円、アルバム500円が妥当 売れないんだから値下げするのは他の業界なら当たり前
399 :
マスキングテープ(埼玉県) :2009/11/18(水) 21:40:55.39 ID:v7RKMZD1
さすが違法ダウンロードスレはどこまでも伸びるな 来年になれば警察が逮捕してくれるんだからこれ以上言っても意味ないだろ
着うたは完全にぼったくりだろ 携帯でしかきけないのにヘタすると500円とか ありえない
401 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 21:41:14.26 ID:YWQrIjHQ
>>393 社員や公式がつべにうpするなら削除はされないのにな
誰か知らん馬の骨が勝手にうpしてるから問題になる
>>395 学校では九九とか読み書き習うけど
権利とか習わないしw
403 :
和紙(ネブラスカ州) :2009/11/18(水) 21:42:19.60 ID:Lkej0rsu
>>390 寄生虫が栄養回らなくなって外に出て暴れてる状態
むしろ宿主が健康になるためには良い兆候
404 :
ドライバー(北海道) :2009/11/18(水) 21:42:32.25 ID:XaZZo9qf
違法ダウンロードが減っても、売り上げは上がらんけどね これ真意でしょ
405 :
原稿用紙(広島県) :2009/11/18(水) 21:42:41.45 ID:xyYDibZf
def jam japan
ネットのどこかで拾えれば聞くかもってくらいどうでもよくなったなぁ音楽
>>378 アジア地域にもツアーできる面子なら日本にも来るでしょ。
409 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:44:44.01 ID:9flnMR3M
>>394 せめて洋楽は英語名半角に統一してほしいよな
>>395 そもそも教師が権利についての理解がないんじゃないかなあ
PCのソフトウェア関係だと「買った物をコピーして何が悪い」というレベルの人はたくさんいるよね
410 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:45:08.14 ID:DHgiJ3Pr
>>408 アジアだけじゃなくて、どこへ行っても条件はほぼ同じだよ
でも日本だけやたらと高い
JASRACの今朝の一面の大広告が笑えたw 国民から 著作権を守る光の戦士!って感じだな。何様だよ
412 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 21:46:04.38 ID:YWQrIjHQ
>>390 信託してるからな
害虫が害虫と争ってる状態
413 :
昆布(大阪府) :2009/11/18(水) 21:46:36.37 ID:yZsKwCB1
>>409 教師は学校に勤めてるからなぁ・・・・・
英語の授業で歌歌ってたんだけど
youtubeで落とした物流してた時は本気で焦ったわ
414 :
てこ(北海道) :2009/11/18(水) 21:46:45.13 ID:rvrqLN68
>>371 川中美幸が売れないのはどうみても違法ダウンロードと割れのせいだな、 死ねよ割れ厨
うるせー! てめーらが勝手に作った曲に勝ちがあると思ってんの? 聞いてもらえるだけ、ありがたいと思え!!
416 :
スパナ(東海) :2009/11/18(水) 21:48:00.39 ID:hnLfpnSj
CDじゃなくアーティストに金を払える仕組みを作ってくれればいいんだが ただ「この人には労働なんかせずに一生芸術活動だけしていてほしい、金は俺が出す」 なんて思えるのは数人もいない いい曲だ、と思うことはたくさんあるけどぶっちゃけ、その曲が無くても死なないからな
417 :
昆布(大阪府) :2009/11/18(水) 21:49:11.20 ID:yZsKwCB1
つかシングル1枚1000円以上とか舐めてんのかと 何でそんなにするんだよ 教えてエリートν速民
419 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 21:49:52.05 ID:YWQrIjHQ
>>404 それが正しいとしても、既得権益大事なのと、放置したままだとわざわざお金払ってくれている人たちにも顔が立たないからだろ
カスラックのクソ共はともかくミュージシャンは買ってくれているが損しているなんて思わせたくないものだし
ネットの割れ厨を取り込むのより、購入層を維持する方に注力しているのでは。
そもそもそういう連中の大半は客じゃねーんだから。
420 :
加速器(長屋) :2009/11/18(水) 21:50:18.12 ID:UeOUfx64
昔の曲も今の曲も大して変わらないと思うけどな。 TVで洗脳出来なくなっただけじゃないの?
421 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:50:32.91 ID:9flnMR3M
422 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 21:50:36.92 ID:YWQrIjHQ
年齢別収入の推移とネットそして携帯の普及推移と CD売り上げの推移の比較を図でみたい
424 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 21:51:17.55 ID:YWQrIjHQ
426 :
ブンゼンバーナー(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:51:47.79 ID:iRIsiMae
若者だってCD買ってるし着歌も買ってるだろ じじいどもこそもっと買えよ 演歌はオリコンにも着うたでもランクインしてねーぞ
427 :
餌(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:52:04.67 ID:B5O3ZyHy
着うたやiTSで買ってる客をなめてる発言
428 :
鉋(神奈川県) :2009/11/18(水) 21:52:06.47 ID:n8FX5ceW
>>309 邦楽でこの値段で買えたらなぁと。
「CD選書」みたいなスリムケースの安パッケージは止めて欲しいが。
新品CD売り上げに一番影響があると思われる中古CD市場にも対抗できると思うし。
>>310 たしかにw
音圧競争をやめようぜってことで。
もう大仰なレコード会社なんて要らない。 宣伝も必要最小限でいい。 もうインディで済む時代。 そのほうがミュージシャンも儲かる。 全国どこでも買えなくてもいい。 ネットやライブで売ればいい。
430 :
昆布(愛知県) :2009/11/18(水) 21:52:42.80 ID:4NHqGvXV
レゴ協会かと思って開いたのにゴミがなんかのたまってた
431 :
昆布(大阪府) :2009/11/18(水) 21:53:09.34 ID:yZsKwCB1
>>418 >>422 学校では著作権関係無いとかそんなのだっけ
それは知ってるんだが
教師がつべで落とした物を堂々と流すのはどうなんだろうな・・・・とか思ったんだよ
432 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:53:21.43 ID:9flnMR3M
>>418 違法にアップロードされたものだと認識していても、教育目的である特例で許されるの?
433 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 21:53:43.99 ID:DHgiJ3Pr
CDの時点で音悪すぎるのも何とかしろ デジタルで適当に弄りすぎだろ CDなのにシャリシャリいってんなーと思って波形見たらガタガタじゃねーか
435 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 21:55:44.77 ID:9flnMR3M
>>428 再販価格制度がなくなれば価格競争も生まれるかもしれないけどね
だいたい、今時通販やらダウンロード販売が充実してるんだから、再販価格制度は時代遅れだよな
436 :
巻き簀(長屋) :2009/11/18(水) 21:56:21.88 ID:ChlcDyqe
レコ社の都合とかで絶版にするのをヤメろ 大昔、戸川純の極東慰安唱歌がどうしても手に入らなくて泣く泣くwinnyで落とした それ以来ファイル共有は使ってないぞ つべとかで試聴したのはあるけど
437 :
筆ペン(コネチカット州) :2009/11/18(水) 21:56:26.42 ID:bgd3bids
頼むから値段をもう少し下げてくれよ
438 :
三脚(アラバマ州) :2009/11/18(水) 21:56:40.03 ID:Qze9ny9f
別にタダでもいんじゃないの。今流れているモンなんてタダでもいらないのばっかりだし。 落とす気にすらならん
虫姫さまかってあれ?
440 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 21:57:32.92 ID:YWQrIjHQ
>>431 昔から音楽の授業で「NO COPY」の楽譜を普通にコピーして配布してるし、PCの授業で画像コピーさせたりするしそんなものだ
ただ、その時に、学校だから許されることで普通は勝手にやってはいけません、って説明くらいはすべきかもね
レコードって何だ
442 :
ちくわ(東京都) :2009/11/18(水) 21:57:51.69 ID:tzuhNnDx
昔はラジオ等を録音したテープで音楽が聴かれてた 時代と技術の進歩でテープがMP3になっただけ 消費者にとって価値があるものならいつの時代も購入される
>>417 再販売価格維持制度
メーカーが決めた価格を小売りに押しつけて定価販売を強制する
公取委が定めた著作物
書籍、雑誌、新聞、レコード盤、音楽用テープ、音楽用CDのみに限られる
レンタル禁止にするか、いっそのこと販売やめて全部レンタルにすればいい 歌詞はネットで見れるし、ジャケットなんてファン以外は別に欲しくないだろ 流行歌なんて聞けりゃ何だっていいんだから
445 :
ビーカー(コネチカット州) :2009/11/18(水) 21:59:39.43 ID:7qPx7nqD
着うたなんて圧縮音源で金取るとかぼったくりだろ
著作権切れたらタダだろ
447 :
げんのう(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 21:59:51.49 ID:EmZCc+pZ
つまり、『日本の若者の民度は、歴史が始まって以来の低さだ』 こう言われても仕方ない?
448 :
ちくわ(東京都) :2009/11/18(水) 22:00:07.59 ID:tzuhNnDx
個人的には割れ物は音質等がどうしても不安なのでCD買うorレンタルoriTS 本当に欲しいものなら金出して買うことでより満足できると思ってる 当然お布施の意味もあるけど
449 :
天秤ばかり(長屋) :2009/11/18(水) 22:00:13.19 ID:MGSKtsmq
そんなこと言われても生CDなんて著作権保護のための掛け金が入ってるんだしむしろ落とさないと損する世の中じゃ
権利主張する前に価格とサービス見直そうぜ 今の時代に合ってないよ
451 :
昆布(大阪府) :2009/11/18(水) 22:00:57.36 ID:yZsKwCB1
452 :
餌(アラバマ州) :2009/11/18(水) 22:01:49.57 ID:B5O3ZyHy
若者がそういうように最適化する社会を作ったのは大人です
もうmp3集めるのも飽きたお 結局聞かないし・・・ マイナーな雑誌とかを家にためとかなくても永久にネットで見れるようにしといて欲しい
輸入盤かうから
455 :
接着剤(東京都) :2009/11/18(水) 22:03:05.52 ID:EEqajpIl
レコ協会長「デジタル音楽はタダという若者の認識。これほど国民性の乱れを容認するのは歴史上初めて」 ↓ レコ協会長「もっと金よこせやゴルァ、俺が儲かればなにがどうなろうといい」
456 :
薬さじ(東京都) :2009/11/18(水) 22:03:25.81 ID:8ApUbWtu
創作の長い歴史においては著作権なんてつい最近生まれたようなものだしな また別の優れた形態に移り変わってもおかしくない
流行りの歌はtubefireで落としてる
458 :
プライヤ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 22:05:01.14 ID:ND2m22PC
たけーんだよCD 三千円越えって明らかおかしい
459 :
飯盒(大阪府) :2009/11/18(水) 22:05:01.97 ID:75846LLQ
マスゴミを利用した中央集権的なビジネスモデルが崩壊しただけ
460 :
磁石(岡山県) :2009/11/18(水) 22:06:03.19 ID:s1mTAK83
高いとか書き込みしてる奴ってなんなの? アルバムってお布施みたいなもんだろ?
昔の「FM放送をチェックして録音→編集してカセットテープにまとめる」 そういう行為も恐るべき犯罪だったのか。 エアチェック用のFMなんとか〜という雑誌も今のネットランナーみたいなものだったと。
>>458 それは再販制度のおかげ。
ここ30年くらい値段が変わらないのはCDくらいなもの。
463 :
しらたき(九州) :2009/11/18(水) 22:07:02.66 ID:X+RDic7y
歴史上はじめて(キリッ
外バンは輸入盤買う。国内盤買う理由がない。 ボートラなんてiTunesで買えばいいし。 邦バンは良ければアルバムを買うが、丁寧に作らないバンドが多すぎる。 デビュー作だけ良くて、そのあとは短期間で作らされるためなのか 安易でだらだらした曲や、他のバンドと似たような曲ばかりで 刺激的なアルバムがめったにねえ。 洋楽に比べて、買ってよかったと思うアルバムがすくねえ。
465 :
ばね(東京都) :2009/11/18(水) 22:07:31.43 ID:UihpyHGw
利益ばっかり追求するからこうなるんだよ
「デジタル音楽はタダという若者の認識。これほど国民性の乱れを容認するのは歴史上初めて」 日本だけじゃなく世界的なんだが。。。 むしろ日本は中々踏ん張ってるほう。 最も早くから下落に転じたわけだがその落ち込みは非常に緩やか。 アメリカとか急激すぎ。
467 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 22:07:48.60 ID:YWQrIjHQ
468 :
ちくわ(東京都) :2009/11/18(水) 22:08:18.65 ID:tzuhNnDx
Youtubeから音声抽出したもので満足する奴もいるらしいし そういう人にとってはCDなんて無用な板でしかないよな
469 :
黒板(静岡県) :2009/11/18(水) 22:08:41.06 ID:nU671+NZ
最新のを1曲100円なら買うよ
470 :
和紙(空) :2009/11/18(水) 22:08:54.99 ID:hn9DgCTc
日本と比べればCD安いのに海外の方が割れCDに熱心だよな
472 :
ガスクロマトグラフィー(東京都) :2009/11/18(水) 22:09:40.77 ID:9flnMR3M
>>466 だね。
アメリカより日本のほうが売れてるくらい。高いのにね。
むしろ日本を褒めてくれという感じ。
474 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 22:10:36.11 ID:Hw8buqYq
レゴ協会長に見えた
475 :
夫婦茶碗(北海道) :2009/11/18(水) 22:10:40.46 ID:9oRuffTo
じゃあ演歌の利益は横ばいなの?
>>462 昔のレコードは500円くらいだったぞ
LP2000円くらい
477 :
ちくわ(東京都) :2009/11/18(水) 22:11:04.75 ID:tzuhNnDx
iTSだと邦楽はかなり割安になるね 1曲200円だから洋楽より50円高いけど、それでもCDよりは圧倒的に安くなる
JASRACといい、こいつといい、他人の才能のおこぼれで食ってやがる癖に偉そうに・・・ そもそも1990年以降の音楽なんてまるで聴いてねぇよ馬鹿。 ネットでタダで落とせてもいらねぇくらいの代物ばっかり。 iTunesに18000曲入ってるが、もういらない。これで死ぬまで楽しめるわ。
479 :
滑車(長屋) :2009/11/18(水) 22:12:40.41 ID:PJFyS/Eq
ただで聞かれたくないなら、発表しなきゃ良いじゃん
480 :
和紙(ネブラスカ州) :2009/11/18(水) 22:13:00.76 ID:08R2nO0v
歌う側も発売する側も商売なんだけど今時のj-POPの楽曲に商品価値があるのかって事だよね。 CD買うヤツは単なるコレクションの一部じゃねーの? 良くも悪くも秋元、小室、つんくが時代を変えたと思う。
481 :
額縁(福岡県) :2009/11/18(水) 22:13:08.65 ID:Ie9qdmsI
もっぺn全部CCCDにすればいいじゃん 自分達が作った仕組みの欠陥を道義上の問題に擦り替えたらいかんよ
482 :
アルコールランプ(広島県) :2009/11/18(水) 22:13:21.58 ID:wxgDro+2
友達から借りてコピー これが一番だろ
483 :
マイクロメータ(千葉県) :2009/11/18(水) 22:13:22.04 ID:harlpCYq
まずカスラックの金の流れを透明にしてみろ。 それが出来ないなら利用者に文句つける資格なし。
484 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 22:13:34.87 ID:YWQrIjHQ
>>472 今も規模がデカいだけでそう変わらなくね
やってる事は昔から変わらん。金の流れる仕組みまで考える様になって大衆が触れやすくなっただけ
485 :
額縁(埼玉県) :2009/11/18(水) 22:13:41.43 ID:+6MwurVR
いとも簡単にコピーされないように発売できるんだから そうすればいいだけ 数売りたいから既存CDで売ってるんだからコピーはいわば廉売 デメリットだけ主張しても厳しい
486 :
トレス台(西日本) :2009/11/18(水) 22:14:05.45 ID:5rfTbMS2
>>1 のオッサンと五十歩百歩のことを大友良英だのジムオルークだのが言ってたのにはガックリきた。
まあ所詮はバカスイーツ向けの雰囲気オサレ系てだけの連中ということか。
そこへくるとブライアンイーノのインタビューは卓見にあふれすぎててマジビビル。
http://www.timeout.jp/ja/travel/feature/138 音楽が水のように安く手に入るようになったために、
ライブパフォーマンスの価値がかつてなく重視されるようになってきている
なんて一節は実感としてすげー納得できる。
487 :
便箋(catv?) :2009/11/18(水) 22:14:39.06 ID:dXRQemfk
ライブだけにしたら?
488 :
アルコールランプ(広島県) :2009/11/18(水) 22:15:26.72 ID:wxgDro+2
ライブ以外には金払わんからな
490 :
集気ビン(石川県) :2009/11/18(水) 22:16:08.25 ID:g58EImBA
違法ダウンロードの曲数分の著作収入が大きく減った、などという愚かな嘘をいつまで垂れ流すつもりだよ
491 :
昆布(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 22:16:08.42 ID:juET0gYK
カセット、MDが出たときは危機感感じなかったのかね
民度が低いとかいう奴ってアホだよね タダでダウンロードできて捕まらないシステムがあるんだから、 使う奴が一杯出るのは当然なのに
>>476 初期のCDは3800円だったしなw
同じ頃Pでも新譜は2800円くらいだったぞ
EPは600円
昔でもずいぶん古くないか?
494 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 22:16:50.33 ID:uiD5LvlP
てか、JASRACさんて著作者の権利、守れてるの?w
495 :
セラミック金網(愛知県) :2009/11/18(水) 22:17:02.00 ID:4Qdt9Tz5
コンビニとTVに流れる歌で必要十分 まあホントに知りたきゃラジオ聞くんだろうけど 買うほどではない罠
497 :
蒸し器(東京都) :2009/11/18(水) 22:17:19.89 ID:V+f71Lg5
ウソつけw大昔からずっと乱れっぱなしだボケw
利権ヤクザがさっさと死ね
499 :
包丁(関東) :2009/11/18(水) 22:18:00.12 ID:UeOUfx64
音楽なんて縄文時代からあっただろ ここ数十年で金儲けの手段になっただけで、産業音楽と別の音楽は今も変わらずあるよ
500 :
昆布(愛知県) :2009/11/18(水) 22:18:10.94 ID:YoLv8nzY
だいたいネットがなんたるかをわかっていないから ネット音楽=有料などという時代錯誤なことがいえてしまう ネットの最大の利点は、データおよびリソースの共有である!!! これは95から変わっていません
>>467 ライブ収益至上主義に戻る。
レコード会社もミュージシャンも複製品の販売に精を出すんじゃなくて
ライブで稼ぐべきだ。
何年に一回のアルバムやライブツアーで済ますんじゃなくて
毎日のステージ、ライブで飯を喰う。
すると、無用な企画ものは自然と消えていくだろう。
レコード会社の一発当てようとするイベンター気質はいらない。
502 :
便箋(愛知県) :2009/11/18(水) 22:18:39.97 ID:hC6b3Svy
音楽なんてタダだろ 何言ってんだバカが
>>476 そんな昔のことを言っているんじゃないよw
504 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 22:19:00.91 ID:uiD5LvlP
>486 そのインタビューは必読だな ------------------------------------------------------------------------------------- なぜなら、私たちにとってレコードは極めて重要なもので、 レコードによって文化的なポジションが決められていたし、 レコードの嗜好によって人との付き合いも決まった。 レコードは文化的な会話の中心を占めていたんだ。 その理由の一つは、レコードは金のかかる趣味だったからね。 当時は高くてたくさん買えなかったから、それだけお金をかけるならば、真剣になるし情熱も持つようになる。 そして、真剣になって情熱を持った分だけ、恩恵も受ける。 だが、今や音楽は水のような存在になってしまった。 事実、水より若干安くなっているし、音楽に対してはまったく異なる態度が生まれている。 この新たな態度の健全な部分としては、さっき説明したように、 偏見をまぬがれた差別のないフィールドが生まれたことだね。 音楽は以前ほどはイデオロギーの重荷を背負わされなくなった。 例えば、ABBAを好きな人は政治的に格好悪いとされたり、 ベルベット・アンダーグラウンドを称賛するのが不可欠だとされていた頃のことを思い出すよ。 そういった多くのものは過ぎ去ったし、過ぎ去って良かったと思う。
505 :
しらたき(アラバマ州) :2009/11/18(水) 22:19:01.44 ID:/SACI8t+
というより音楽はタダでもいらない、という認識になってきてるのではないか
>>491 そのころはネットで不特定多数に遺法配信されなかったからな
507 :
パイプレンチ(関西・北陸) :2009/11/18(水) 22:20:14.49 ID:XgM7NcFL
誰だって好きなミュージシャンの一人や二人くらいいるだろうし それらへのお布施でCD買ってあとはDL、レンタルって時代なんだろ
こう言う馬鹿なことをいう企業から潰れていく 柔軟に対応できないだけなのにね
itunesを締め出したくせにな
>>501 食えるだけのチケ代にしたらお客なんて来ないよ。
511 :
トレス台(西日本) :2009/11/18(水) 22:21:12.33 ID:5rfTbMS2
でも大手レコード会社の力が弱まったおかげで音楽シーン自体は逆に面白くなってきているように思う。 パイは小さくなってるのか知らんが、そもそも興味も大してない連中にムリクソ売りつけまっせ ってな戦略が通じなくなってきてるだけのことで、音楽自体にとっては健全なことのような。
512 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 22:21:14.56 ID:yZ7u2kyp
曲名ぐぐるだけでDLできてしまうしどうしょうもない
513 :
マイクロメータ(埼玉県) :2009/11/18(水) 22:21:35.38 ID:oNk0a4Ug
今まで取ってた額面が不当に高すぎたのではないだろうか
514 :
吸引ビン(京都府) :2009/11/18(水) 22:22:03.50 ID:194GyfEf
来年から音楽業界が衰退したのがネットのせいって言い訳できなくなるねカワイソウ
>>505 うるさい歌が多いな
店で気分悪くなる曲聴かされると「むしろお前が金払え」と思う
今日ブックオフ行ったら 昔高かった作品も250円コーナーにいっぱいあった
そもそも著作権の概念自体つい最近出来たもんじゃねーか。 なんでも金、金がめついんだよ。
518 :
墨壺(東京都) :2009/11/18(水) 22:22:58.64 ID:fTWOafHz
iTunesやレコ直、moraなんかに音楽配信しないように言え
そもそもレコード会社の人の認識って世の中から遅れてる CDが売れないのは自分たちの売り方が悪いとは思ってないからね アニソンの売り上げが上位に入ってることを見下してるような人たち
520 :
接着剤(鹿児島県) :2009/11/18(水) 22:23:08.99 ID:1siG8sSl BE:181872522-2BP(2204)
一曲千円は高すぎ
521 :
目打ち(大阪府) :2009/11/18(水) 22:23:40.98 ID:1DGMXga5 BE:122611924-2BP(6015)
特に思ってないけどさ。
買うモノが無いだけで。
すごい時代だね^^
523 :
墨(福岡県) :2009/11/18(水) 22:23:51.15 ID:YWQrIjHQ
>>501 ライブってさ、今もライブハウスで結構やってんだぜ
バンドも仕事があるならくれ状態。でもなかなか収益に繋がらないのが実情なんだよ
>>515 こないだ松屋で深夜アニメの曲が流れてた。
最近スポーツジムのダンス曲が水樹奈々だった。
525 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 22:24:25.99 ID:uiD5LvlP
着メロってほんと諸刃の剣だな 売れれば売れるほど市場は衰え行く ODAさん、津田さん、見てるならいらっしゃい
526 :
額縁(埼玉県) :2009/11/18(水) 22:24:31.33 ID:+6MwurVR
携帯で音楽を聴く層は初めから違法ダウンロードの可能性を内包している そこで商売するのが音楽業界最大の利益になっているなら それを拒否するのは客を拒否しているのと同じである 浜崎あゆみの曲とjazzの曲の違法ダウンロード率は圧倒的に浜崎あゆみの曲である それは何故か?一度考えてみては? いっそのことアルバム1万円ぐらいにして流出不可能な販売形態も検討してみては?w
527 :
インク(関西・北陸) :2009/11/18(水) 22:25:17.13 ID:YsyNjvG8
アーティストがHPで一曲50円くらいでDLできるよにすりゃ誰も音質の低いP2PでDLせんだろ
まだまだ終わらせはせんよ
割れ厨は死ねばいいと思うけど、海外の酷い有り様無視して国民性がどうのとか違法ダウンロード分の損害とか調子にのって嘘を垂れ流すのはやめろ
530 :
カーボン紙(チリ) :2009/11/18(水) 22:25:35.39 ID:BGHoSUtq
10円なら買ってあげるよ!
531 :
梁(東日本) :2009/11/18(水) 22:26:03.65 ID:zPIWB8tF
>>526 むしろ違法配信を暗黙の了解にして
電話の利用料金でぼりまくる方向の方が良いかもしれない。
>>524 そこまで知ってるのはお前がアニオタだからだろw
お前ら対価は払えよ お手軽JPOPやジャスラックの搾取とかは言い訳だからな
>>510 現状でもインディで食ってるミュージシャンは要るけど
地域性だけは如何ともしがたくなるわな。
そんなところも含めて昔に戻るという形でいい。
535 :
漁網(大阪府) :2009/11/18(水) 22:27:34.34 ID:EXytepYT
応仁の乱の頃の方が乱れてたし 俺も色々ひどい目にあった
536 :
硯箱(石川県) :2009/11/18(水) 22:28:05.26 ID:PyESqcVD
一般的なシングル(2曲入り)とアルバム(12曲入り)の値段ってどのくらいまで安くすることができるの? それとCDを安くする方向性って正しい?
>>525 着メロじゃなくて、悪いのは着うただろ
着メロは編曲を聞くことに意味があったが、
着うたなんてフォーマット変換して売りつけるだけ
538 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 22:28:54.86 ID:uiD5LvlP
>浜崎あゆみの曲とjazzの曲の違法ダウンロード率は圧倒的に浜崎あゆみの曲である いやーjazzも結構あんじゃないか、なんせどっかの外道うp系blogからのDL以外 入手不能、なんて不幸な廃盤が結構ありやしてですねw
商品価値が本来の水準に戻っただけだろ。 だいたい音楽で食っていけるかっての。そんなもんはほんの一握りだけだ。
540 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 22:30:05.46 ID:uiD5LvlP
>537 間違えた、着うたでした
541 :
石綿金網(東京都) :2009/11/18(水) 22:30:42.92 ID:7bV6+1hT
>歴史上初めて おまえ何百年も生きてるつもりか
>>523 ウンコは淘汰されていいんだよ
ミュージシャンの数も多くなりすぎてるんだからさ
543 :
ペンチ(長屋) :2009/11/18(水) 22:31:18.71 ID:vc0YTbmx BE:453562188-PLT(12501)
録音された音源など所詮BGMに過ぎない。 金を出す価値があるのは生の音楽だけだ。
音楽で過剰に金を取ろうって風潮はここ30年の話でしょ 歴史といっても一部のお座敷・宮廷音楽が金とってたのが例外的で ほとんどの音楽は田植え歌にしろ秋祭りにしろTVラジオにしろ公開性があったわけよ
最近CDはAmazon.comとAmazon.co.ukのどちらかでしか買ってないな 海外の価格ならダウンロードするまでもない
546 :
魚群探知機(関西・北陸) :2009/11/18(水) 22:33:15.31 ID:GDWeqRo3
音楽を聴いてもらいたいのか音楽で儲けたいのか
547 :
イカ巻き(岩手県) :2009/11/18(水) 22:33:20.78 ID:xhPGuyrv
> 「これほど国民性が乱れるのを容認するのは、大げさに言えば歴史上初めて」と憂慮した。 よかったじゃん歴史上初に立ち会うことが出来て、光栄だろ
548 :
上皿天秤(静岡県) :2009/11/18(水) 22:33:54.57 ID:DPl7t77b
そんなことより何時CD値下げするんだよ 詐欺師のレコ協さんよお
549 :
ビュレット(コネチカット州) :2009/11/18(水) 22:33:57.08 ID:wkBD8nuq
黙ってるわけにもいかないから喋ってるだけなんだろうなあ 着うた自体は成功してるわけだし CDはもう斜陽で値段下げたりしようものなら売上は落ちるだけだろうし まあ権利意識を消費者に宣伝するにはいいパフォーマンス ただ2chやニコニコ見てるような社会経験ないやつにも説得力もたせるには 権利者側も意識改善がんばってますよーアピールが必要だろうなあ
550 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 22:34:49.11 ID:g1iSr5mE
今の音楽業界は音楽屋じゃなくてCD屋なんだもの 消費者は小洒落た円盤が欲しいんじゃなくて、音楽が聞きたいだけ
551 :
昆布(岩手県) :2009/11/18(水) 22:35:44.02 ID:IJ7jkTIh BE:806193869-2BP(1129)
完全ニートの頃はタダで落としてたけど
生活保護貰ってからはちゃんと買ってる
552 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 22:35:49.24 ID:uiD5LvlP
ワンダ・サーの"ヴァガメンチ"がブックオフで\100近かったりして、大笑いですわ。 わけわからん
553 :
定規(愛知県) :2009/11/18(水) 22:36:36.94 ID:1GMzNC1e
歴史を甘く見るんじゃねぇ!
554 :
額縁(埼玉県) :2009/11/18(水) 22:36:56.66 ID:+6MwurVR
555 :
レンチ(関西・北陸) :2009/11/18(水) 22:37:27.17 ID:uHxVu3hh
西洋音楽の起源はパクリと勝手なアレンジ。
>>525 着うたは「人につく」ファンをどんどん減らしてるって言ってたのはどっちかな
一発屋を量産しまくるだけだから、「とりあえずこいつの新譜は買っておこう」って
いう層が居なくなってる
557 :
集気ビン(石川県) :2009/11/18(水) 22:38:32.16 ID:g58EImBA
今現在考えられる一番いい落としどころを作れそうなのはiTunesだな 音楽家はiTunesで直でネット配信して、手数料を払うのはそこだけ (実際iTunesの狙いはここなんだろうけど) CDを出したければiTunesで作って手数料はネット配信と同じぐらいにすればいい 店舗で曲を流すのもiTunse側で管理すれば、流した楽曲のリストも把握できて金の流れもクリアになるはず まぁほとんど楽曲はどっかのレーベルが権利持ってて、それらに関してはJASRACがしゃしゃり出てくるから使えないけど、JASRACの管理下ではなくiTunesのみに管理される曲があれば、JASRACに関わりたくない連中は飛びつくだろうな 巧くいけば自分で会社持つような音楽家も移ってくる これがスタンダードになれば余計な利権団体も無くなってみんな幸せ これと違法ダウンロードの話は別だけれども
曲はばら撒け、実演と握手券で稼げ
559 :
蒸し器(東京都) :2009/11/18(水) 22:38:57.89 ID:V+f71Lg5
J-POP興味ない側からすれば今の市場が崩壊しようがどうでもいいし 違法ダウンロードしてる側もそこまで考えが回るはずがない もう手遅れだろ
>>542 だから、そのウンコの中に原石があるんだってば。
バンド始めるきっかけなんて、女の子にもてたいからとかそんな理由なんだから、身近にカッコイイにいちゃんがバンドやってる環境が必要なの。
国民性っておまw わざわざp2p共有ソフトDLしたり、動画からMP3抜いたりするヤツなんか 日本人の5%くらいだろ
>>519 逆に今の時代って共通言語としてはCDが弱くなってせいぜいDL販売
マニアじゃないとわざわざ円盤買おうと思わない方向性だと思うけど
その点、アニヲタってマニアだしアニメ全体自体がPVになってくれるし
アニヲタって意外に(ヲタ社会で)社会性必要だから
共通言語として売れ線は抑えるしカラオケも行くんだよね
円盤売る対象としてはそんな市場広くないけど正しかったりする
564 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 22:40:20.87 ID:DHgiJ3Pr
>>561 岐阜だとそういう環境がなさすぎて泣けるぜ
カコイイつもりの兄ちゃんが青春パンクのコピーしてる程度だ
565 :
るつぼ(不明なsoftbank) :2009/11/18(水) 22:40:44.15 ID:uoKLmdod
IPAの岡ちゃんに言えよ
566 :
ヌッチェ(福岡県) :2009/11/18(水) 22:40:47.53 ID:C5Ixa+fS
PVはようつべで流し、楽曲はMP3で無料配布して、ライブで回収すればいいんじゃね? そういうビジネスモデルならカスラックの存在意義が無くなるはず。 要は、アーティストが楽して儲けようとしてるからこんなに問題になるわけで。 本来は文化活動のはずなのに、金儲けしか考えてないからだ。
もうインターネットが普及した時点で手遅れだろ
568 :
額縁(埼玉県) :2009/11/18(水) 22:42:12.36 ID:+6MwurVR
>>562 親戚の女子中学生のPCにEACとDVD Decrypterが入ってるのをみた衝撃w
569 :
スプリッター(東京都) :2009/11/18(水) 22:43:14.89 ID:VKqWS5gv
J-POPなんか全部中華鯖にあるじゃねえかp2pなんか導入するまでもない
570 :
フードプロセッサー(catv?) :2009/11/18(水) 22:43:45.80 ID:x1R8xEvu
もう一度HI-FIがブームになれば変わるんじゃないか? 昔中流階級のステータスとしてブームになったんだろ SACDはEXILがハイブリッドじゃないSACD出せば普及すると思うんだがな EXILを着うたで聴いてるやつはSPDIFの暗号化を解除する装置も技術も無さそうだし
571 :
蒸し器(東京都) :2009/11/18(水) 22:43:50.09 ID:V+f71Lg5
というか、YouTubeでPV普通に見られるしDL出来るよな。わざわざ違法?DLしなくても。
572 :
足枷(山形県) :2009/11/18(水) 22:44:14.48 ID:hQ7G9kOp
この国の面白いところは 音楽に興味の無い奴が音楽を語り デジタルプレーヤーを触ったことも無い奴が、コンテンツに口を出し 庶民に興味の無い奴が、庶民の代表のような顔をしていることだな。
573 :
昆布(dion軍) :2009/11/18(水) 22:44:30.38 ID:CWOxyuvN
ネットがない時代からテープとかMDをタライ回ししてたじゃん
574 :
手帳(アラバマ州) :2009/11/18(水) 22:44:55.12 ID:JMZCfnRh
おれがレコード会社の偉い人だったら 年寄り向けに、曲をROMに焼き付けた携帯用音楽プレイヤーを売る ボタンを極力少なくして操作を簡単にして大きさも扱いやすいよう大きめにしたやつ
>>561 はじめからライブだけで食っていけるわけないだろw
そこは今も昔も変わらない。
ステージに毎日立てる環境に移行するべき。
レコード産業が軌道に乗るまでは誰もがしていたことだ。
576 :
パステル(東京都) :2009/11/18(水) 22:46:52.85 ID:IrplW1GT
レコ大が金で買われるのも乱れを感じる
577 :
スターラー(熊本県) :2009/11/18(水) 22:47:12.62 ID:9FawL0fh
邦楽がクソすぎるのでダウンロードすらしてやんね
アニソンはオタからの一定収入見込めるから レコード会社は重宝してるんだろうね 夕方アニメくらいになると昔からプッシュするアーティストの登竜門みたいにしてるし ただ外ヅラが良くないからレコード会社だけでなく テレビや雑誌も隠したがってるんだろう
579 :
ローラーボール(宮城県) :2009/11/18(水) 22:50:37.38 ID:qOkM42Pr
インターネットなんて触った事も無いような爺様が世界的に増える違法DLの波に 対応出来るわけが無い。違法DLを撲滅する事よりも新しいビジネスモデルを模索するか 初期に法整備しておくべきだった。 会長がアホなだけだな。時代に取り残されてる
音楽はライヴに尽きる、ということを言いたかったんだろ 石坂敬一はプロデューサとしても、相当実績あるからね ここ100年位のレコードとかラジオとかPCでの楽しみ方自体が 間違ってるっていう
581 :
フライパン(関東) :2009/11/18(水) 22:52:19.87 ID:hbLlAm87 BE:2180625697-PLT(12745)
買いたいと思ったのは買ってるよ
そもそも複製ビジネスが打出の小槌だったわけで。 半世紀も右肩上がりだったのが奇跡だよ。
音楽聴く暇あるのかよ・・・
584 :
フードプロセッサー(catv?) :2009/11/18(水) 22:55:32.85 ID:x1R8xEvu
>>557 つまり将来的にiTunesとYoutubeがあればレーベルとかといった
物は無くなるということだな
誰もが自由に自分で作った曲を世界中で配信とか夢があっていいね
585 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 22:55:37.70 ID:DHgiJ3Pr
>>582 複製ビジネスといえば印刷物も落ち込んでるしな
ダウンロードしたらHDDがクラッシュするような仕組み作れば良いのに もはやダウソ厨の数は圧倒的で警察の逮捕じゃダウソ厨減らないぞ
587 :
時計皿(東京都) :2009/11/18(水) 22:56:57.44 ID:j74udyMo
>>21 したじきってなんだよwwwwwwwwwww
おめえ日本語わかるべかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588 :
マイクロピペット(コネチカット州) :2009/11/18(水) 22:57:10.12 ID:ThmfM1XX
無理な宣伝をしなくても売れてる人は売れてるからどうでもいい 少なくともエーベックス系は淘汰されてもいいや
589 :
ドラフト(広島県) :2009/11/18(水) 22:58:52.78 ID:pnYzRqJX
有料ダウンロードサービスが育たなかったからこうなったんだろ。
590 :
定規(愛知県) :2009/11/18(水) 22:59:47.54 ID:qI8P4fQ2
例の一流経済学者が 有料配信をやれば違法コピーは減るとか書いていたけど どうなの
591 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 23:00:36.30 ID:uiD5LvlP
以前:ライブはレコード売るためのプロモ ↓ いま:レコードはライブに客呼ぶ為のプロモ てことか
592 :
餌(千葉県) :2009/11/18(水) 23:02:18.86 ID:2rwv78b1
同じ権利料を何重にも徴収する変なシステムを無くさないと。
593 :
めがねレンチ(長野県) :2009/11/18(水) 23:03:20.01 ID:tQwZR7w3
音楽はお金を払って聴くものではないよね歴史上
594 :
れんげ(千葉県) :2009/11/18(水) 23:03:45.65 ID:cPY9MG6J
いつもいつも大袈裟なんだよ死ね
コンテンツプロバイダがカスみたいな金額掛けてコピーしたコンテンツに何の魅力もないからなー それに何千円も払えってフザケンナ
596 :
ガスクロマトグラフィー(岐阜県) :2009/11/18(水) 23:03:46.64 ID:DHgiJ3Pr
>>591 以前のパターンの時って日本であったっけ?
597 :
メスシリンダー(大阪府) :2009/11/18(水) 23:03:55.02 ID:ms1mZJff
糞流行歌は、買うに値しないから買わないだけだろ・・・ 気に入った曲は買ってるぞ。アニソンばっかだがな。
598 :
額縁(埼玉県) :2009/11/18(水) 23:04:54.20 ID:+6MwurVR
音楽の製造者と販売者が一体だから 販売者が販売するために製造者を育てる 故に製造者に発言権はない そして権利者は製造者と一体 こうしてJpopは途切れることなく生まれて消費される 消費者は常に新鮮なJpopを堪能できる。故に一曲を大事にしない つまり現状でなにも問題がないということ
虎の子の着うた等の配信が減少に転じたから必死になるわな 確かにびっくりした
>>569 むしろそれしかないんじゃないの
CDやレコードを売るためのプロモーションとしてツアーがある状況だったでしょ
602 :
マスキングテープ(埼玉県) :2009/11/18(水) 23:09:50.31 ID:OGtF3iRH
なんで、持っているCDを着メロに使う私的利用もダメなんだよ ダメだって言うんなら、携帯電話に装着できるぐらいCDを小さくしろよ
603 :
昆布(神奈川県) :2009/11/18(水) 23:11:20.98 ID:enqf1ux7
時代遅れが、死に腐れ
ダウンロード禁止になったって音楽業界の崩壊は止まらないね
ニートが発狂してるな お金ないのにダウンロード違法化されたらどうするの?w 人生の楽しみは2chだけ?
606 :
駒込ピペット(dion軍) :2009/11/18(水) 23:14:32.19 ID:afc8OwFM
607 :
乳鉢(大阪府) :2009/11/18(水) 23:17:19.27 ID:lznnUwxi
じゃあ最初から許可貰った奴だけ聞けるようにしておけよ 俺の耳に一切のjpopを入れるな
608 :
インク(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 23:17:32.21 ID:CZDMeAe0
レコード会社は今の音楽離れの原因をよ〜く考えてみよう タダでも要らない粗悪曲が増え過ぎ
609 :
バカ :2009/11/18(水) 23:18:08.44 ID:8TMLt5w6
音楽は本来タダで当たり前だと思う 著作権ゴロが出現してきたのも国民性の乱れだろ
610 :
鉋(北海道) :2009/11/18(水) 23:19:33.10 ID:afYn9+Yn
音に金払うなんて嫌です。
611 :
カーボン紙(中部地方) :2009/11/18(水) 23:19:58.70 ID:6xvrOZsL
レンタルしてコピーすればほぼ同じCDが手元に残るのに わざわざ買う気が起きない
いっそガチガチに規制かけて更にCDの売り上げ落としてくれよ
614 :
マイクロシリンジ(千葉県) :2009/11/18(水) 23:21:33.01 ID:C3lAnu/o
CDが売れないのは法外な値段でぼったくってるからだろ。 俺はCDに金を出すのは全然惜しくないが、 抗議の意味でP2Pを使ってる。
615 :
サインペン(コネチカット州) :2009/11/18(水) 23:22:10.16 ID:s9urfcHM
わかんねえかな ミュージシャンを除く音楽会社のほとんど全員がすでに不要な世の中なんだよ そんな中間搾取してるだけの奴らの利益を守ろうとするからおかしくなる もうミュージシャンは自分でプロモーションできるし、有料ダウンロードのシステムもそのうちできる マイスペースとかでどんどんプロモーションして、ライブで客を集めて、現場でCD売ればいいだろ 音楽会社なんてもう不要なんだよ 一度全部潰れてしまえばわかる
616 :
ローラーボール(コネチカット州) :2009/11/18(水) 23:22:23.15 ID:wTwqtirR
iPodStoreで一曲525円とか法外な値段を搾取しようとしてるからだろ あんなもん50円でも高い
617 :
昆布(愛知県) :2009/11/18(水) 23:23:41.02 ID:YU8HNfd3
レンタルCDショップで働けばタダで借りられるの?
618 :
豆腐(catv?) :2009/11/18(水) 23:24:52.17 ID:HjvXvomh
なんでナップスターは叩かれて有料化したのにyoutubeは未だに無料で使えるんだ? いまいち仕組みがわからん・・・
619 :
硯箱(愛知県) :2009/11/18(水) 23:24:59.75 ID:tyHz0z4F
日本も韓国っぽくなって来たよなぁ。コピー当たり前マンセーとか。それを作ってる奴等の生活を全く考えない。 音楽やソフト産業を否定する活動になってるって事気付かないのかね? コピり捲くれば、いずれその産業なんて滅んで無くなるよ。作っても食えなくなるんだから。
620 :
手錠(千葉県) :2009/11/18(水) 23:25:22.83 ID:652aDo/0
タダでも聞いてもらえるだけありがたいと思えよ
ぶっちゃけmyspaceさえ生きていればどうでもいいな JPOPとかはいくらでも値上げするがいい
622 :
そろばん(愛知県) :2009/11/18(水) 23:27:22.81 ID:K9dIYV2n
本当に質のいいものだったら金を出しても欲しいと思うが、 なんじゃこりゃ?って舐めたモノが氾濫しすぎてタダで聞こうとするだけ。 作り手がもっと質を高める意識が無ければ金をとれんだろ。
623 :
顕微鏡(宮崎県) :2009/11/18(水) 23:27:31.91 ID:Ow+WVcRj
アナログ時代にもラジオで聞いてカセットに録音 レコードから録音したものを回し聞きとかあったのにな 何言ってるんだが
624 :
首輪(大阪府) :2009/11/18(水) 23:27:33.07 ID:1NScpZ/h
ライブで頑張ってる奴以外全部死ねばいいと思うよ
625 :
ちくわ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 23:27:49.43 ID:ah0tD3rr
情報とコンテンツは無料になる。乱れとかじゃなくて時代が変わっただけ。こいつは茶髪にしてる奴らを見て何か思うのか? 儲からないなら消えて欲しいよ。海外から入ってこれなくしといて文句言うなカス
626 :
インク(北海道) :2009/11/18(水) 23:27:56.43 ID:9E7Rdni2
要らないものを要らないと言って何が悪い 廃れるなら廃れてしまえ
627 :
カッターナイフ(アラバマ州) :2009/11/18(水) 23:27:59.38 ID:siqMNwwm
デジタル難民がなんだって
628 :
鑿(東日本) :2009/11/18(水) 23:29:21.29 ID:Ghkg7uZk
タダって認識になっちゃったらタダでも儲けられる方法考えろよ そうやっていくしかない
629 :
手枷(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 23:29:37.46 ID:NP0Oo6Q2
>>616 そんなあからさまにパクリなサービス名で
しかも本家より馬鹿高いって
アップルから訴えられたりしないもんなのか?
630 :
金槌(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 23:29:41.41 ID:CQu+vZwY
最終的にはオタ向けグッズみたいな売り方が一番儲かるって事になるのか?
631 :
鋸(アラバマ州) :2009/11/18(水) 23:30:21.25 ID:j2lE6wPI
iTunes Storeが始まる時にジョブズが「違法ダウンロードと戦う」って1曲1ドル以下で スタートした意味を全然わかってないよね。 ケータイとか1曲数百円でしかも不便すぎる囲い込み。こんなん誰も買わんて。
632 :
ハンマー(東京都) :2009/11/18(水) 23:31:17.16 ID:G7ynUHsE
テレビで無理矢理流行作る時代が終わったんだろ
633 :
梁(東日本) :2009/11/18(水) 23:31:51.74 ID:zPIWB8tF
>>631 同じことが日本のコンテンツ産業全てに言える
634 :
モンドリ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 23:32:06.55 ID:eDBQbw8B
>>628 非排除性、非競合性を基にすると公共材化するんだよなぁ。何につけてもJASRACが金をむしり取って分配する機構になる。
道路を造るために自動車税を取るようにね。
635 :
サインペン(コネチカット州) :2009/11/18(水) 23:35:30.83 ID:s9urfcHM
一人でいいから、ネットで凄い奴が出てくればな そうすりゃわかる 中間搾取もなく、ほとんど全部ミュージシャンの取り分になるし、言うことなし せいぜいカラオケでの課金をどうするかくらいが問題だ
まだ言ってんのかw 音楽は無料だろ? 音楽をデジタルでコピーし、円形の記録媒体で複製販売してんだから媒体代金でも100円って所。 それを何千円とかで暴利貪って芸術家だとか勘違いしてる連中にはオマンマ食わなくて結構。 「音楽で一発当てて成功してやるんだ・・・」←こんな考えが間違ってて、 売れない画家みたいな連中ばっかり、けど死後有名になり名誉を得る位で丁度いいよね。 愛だ恋だ誰でも「あるあるww」なんて詩を歌えば億万選手なんて間違ってただけ
637 :
トースター(茨城県) :2009/11/18(水) 23:36:20.70 ID:jyOGwq5n
お上にガッチリ既得権益守ってもらってそれで文句垂れてるんだから良いご身分だよホント
定額落とし放題が最善の解決 iTunesみたいにわかりやすいインタフェースで、もっとさくさく探してダウンロードできる仕組みを用意したら まだ需要回復の余地はある できないなら滅べ 中間搾取者は路頭に迷え 選ばなければ他に職はいくらでもある
639 :
インク(北海道) :2009/11/18(水) 23:39:04.13 ID:9E7Rdni2
昔ならレコードのジャケットデザインも付加価値になり得たが データ配信が全盛の今の時代には無用の長物だろう 曲をアーティスト―購入者で直接繋いだ方がいいんじゃないか?
640 :
エリ(アラバマ州) :2009/11/18(水) 23:39:15.41 ID:+ToQxIuZ
元はといえば、売れもしないような音楽を宣伝うちまくって騙すのギリギリなところで 消費者に買わせ続けたのがいけなかったんだよ 才能あるのだけを狙い撃ちで売り込めばよかったのに
641 :
指矩(東京都) :2009/11/18(水) 23:39:24.83 ID:S9BcC2ar
kisei
642 :
マスキングテープ(catv?) :2009/11/18(水) 23:40:31.82 ID:81pn97Qg
じゃ、店でもテレビでもBGM流すのやめたらあ? きっと音楽には価値があるものだって理解してくれるよ
>>631 配信ビジネスの中じゃ
その不便な携帯向けが9割だそうだけど
644 :
和紙(ネブラスカ州) :2009/11/18(水) 23:42:34.02 ID:H7C0tR0e
違法なダウンロードはしないから、音楽CDの絶版とか無しにしてくれ 欲しくても絶版で手に入らない場合はどうしてくれるんだよ? 注文すれば一枚からでも生産して売れよ 日本で発売された各レコードメーカーの音楽CDすべてが金を払えばダウンロードできるのか?
645 :
モンドリ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 23:43:02.52 ID:eDBQbw8B
>>638 現状では課金してもそれに合う見返りが無い。P2Pでも落とし放題だし。高々1日早く手に入る程度。
具体的な物体を扱う訳でもなく、フリーライダーを排除出来ないのならNHKの様に集金しに行くしかない。
そんな事やったらお前らマジギレするだろうが。
646 :
ジューサー(茨城県) :2009/11/18(水) 23:44:08.09 ID:3KfeWdoY
売れなくなったのは消費者が馬鹿じゃなくなったからだよ 小室の全く代わり映えしない歌がミリオン取ってた時代が異常だった
>>83 > 日本の音楽配信、1500円 MP3 128bps 著作権保護あり
これマジなんか? 128kbps って終ってるだろw
648 :
昆布(東京都) :2009/11/18(水) 23:46:10.56 ID:QkRzGvbk
お前が容認しちゃだめだろ
649 :
レーザー(千葉県) :2009/11/18(水) 23:46:28.33 ID:uiD5LvlP
>644 配信時代になって、"廃盤"は死語になるかと思ったら、 ワーナーの日本のエライ人が「これからは人気の無いコンテンツは淘汰されていくでしょう云々」とか抜かしてて
中国人、韓国朝鮮人蔑視発言だな、これは
651 :
ラジオペンチ(関西・北陸) :2009/11/18(水) 23:47:06.74 ID:Pvi7Waui
128wwwwwww そんな物に金払うくらいなら自分でエンコするわwwwww
652 :
便箋(catv?) :2009/11/18(水) 23:48:27.88 ID:dXRQemfk
CDもそろそろ変形してロボになったりすると良いと思う
653 :
トースター(茨城県) :2009/11/18(水) 23:49:01.02 ID:jyOGwq5n
音楽業界はコピーされ放題でも売り上げが上がるアダルトサイト業界を見習うべき(笑)
654 :
モンドリ(関東・甲信越) :2009/11/18(水) 23:49:49.75 ID:eDBQbw8B
今の音楽業界が出来る事は3つ。 @排除性を高める。 暗号化して料金を支払っている人のみ聴けるようにする。 例:WOWOW A競合性を高める オマケの付加価値を高めて「共有」出来ない物に価値を付けようとする。 例:アニメのDVD B公共材化する。 音楽は完全に無料化し、スピーカー、プレイヤーなどの機器から金を取る。もしくは各家庭に支払いを強制的に義務付ける。 例:一般道路、NHK まぁどれ取っても反発は必至だな。
1500円ならまだ良心的な方 今なら2000円とかざらにある
656 :
集気ビン(石川県) :2009/11/18(水) 23:49:55.24 ID:g58EImBA
>>638 それだとJASRACが楽曲を使用する事業主から定額料金を集めてるのと同じ
657 :
ゆで卵(長野県) :2009/11/18(水) 23:50:55.58 ID:HyJ10G3p
658 :
乳鉢(大阪府) :2009/11/18(水) 23:52:21.01 ID:lznnUwxi
>>654 今のJPOPの普及方法が、無理やり試食させてるようなもんだから
まずそっからなんとかしないから、反発が出るんだよ
659 :
鉋(北海道) :2009/11/18(水) 23:58:15.43 ID:afYn9+Yn
660 :
霧箱(山陽) :2009/11/19(木) 00:00:33.13 ID:gKVtv2JA
ネットでプロモーションしてネットで売ってライブで儲けろよ
661 :
手枷(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 00:01:32.52 ID:z5rQnzYT
ネットレンタルしたいけどTSUTAYAはクレジットカードがいるからむりぽ
買いたいんだけど、小沢健二の「ある光」を買わせてくれ 売ってないからyoutubeで聞いてる 権利者の権利と義務、消費者の権利と義務、消費者として 責任を果たしたくても果たせないのは勘弁してくれ
663 :
がんもどき(埼玉県) :2009/11/19(木) 00:02:50.63 ID:+Y5ip1Qv
これからはデモテープにDATは禁止だな。
664 :
梁(関西) :2009/11/19(木) 00:04:42.36 ID:9cpWmHYy
全部他人のせいってか。 コイツみたいな馬鹿がとっととくたばれば音楽業界もちっとは小マシになるんじゃねえのか?
665 :
ペン(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 00:05:36.85 ID:EiEnZFuz
TSUTAYAのレンタルも禁止しろよ コピーの温床だろ あとJASRACの著作権使用料の徴収と分配もきちんと管理しろ カラオケなんか丼勘定だろ
666 :
霧箱(山陽) :2009/11/19(木) 00:05:47.61 ID:gKVtv2JA
違法DLがホントに0になってもみんなネットやAmazonで買うからCD屋は潰れる
667 :
筆箱(福島県) :2009/11/19(木) 00:05:51.06 ID:OWm/JDyn
邦楽はカラオケブームで持ってただけ
> 音楽ダウンロードは無形のものであるため、いともたやすく法律に違反したり、道義に反する行為に出る。 あれ?法律に違反ってまだ施行されていないのでは?
五月蠅い黙れ 韓国だって中国だってやってるんだから、日本人だけ文句言われる筋合いはない 死ね
670 :
蒸し器(dion軍) :2009/11/19(木) 00:07:30.83 ID:jf+ikFSM
昔はレコードを友人間で貸し借りしてテープに録音して聴いてたなぁ デジタルだろうがアナログだろうが、音楽の楽しみ方は本質的には何も変わってないよ 昔と変わったのは、売る側が音楽を聴いた人全員から金を毟り取ろうと考え始めたことかな
671 :
ニッパ(関西・北陸) :2009/11/19(木) 00:09:02.66 ID:ZwGNbhG1
673 :
修正液(長屋) :2009/11/19(木) 00:12:16.23 ID:FH6AJu8T
音楽がメディアに記録され各家庭で再生可能になったのは、歴史上ごく最近の話だろが それまでは音楽は口伝えにより完全無料で流通していたのであって、それを商品化して、 しかも自分で音楽を生み出してるわけでもない連中が権利を主張してるほうが異常だろう
674 :
ちくわ(アラバマ州) :2009/11/19(木) 00:13:06.67 ID:C/BHaWAR
>>665 レンタルはJASRACに著作権使用料入るから
675 :
鑢(神奈川県) :2009/11/19(木) 00:16:37.08 ID:beEoB91B
邦楽の逆輸入盤が目立ってきた時は、輸入盤を全面的に規制しようとしてたよね。 CCCDといい、なんか消費者と感覚がズレ過ぎてるよなぁ。
676 :
ガムテープ(愛知県) :2009/11/19(木) 00:17:42.55 ID:7+W1Jgpw
芸能人より取り巻きの乞食のが態度がでかい ミュージシャンよりジャスラックの乞食のが態度がでかい ボスよりチンピラのが態度がでかい
677 :
墨(関西) :2009/11/19(木) 00:18:07.82 ID:M8WYWrHD
さすがに同意せざるをえない 携帯+掲示板の組み合わせしね
678 :
シャーレ(福岡県) :2009/11/19(木) 00:19:02.39 ID:QrPeJrda
まるで客を見たら万引き犯だと思い込む駄菓子屋みたいだw
679 :
漁網(沖縄県) :2009/11/19(木) 00:20:02.97 ID:iI6SURhM
若者って一くくりにするなよ
680 :
カッターナイフ(北海道) :2009/11/19(木) 00:20:25.40 ID:wqvcfmi/
最近はあんまりCD買わないけど、以前は洋楽とかだと輸入盤 買ってたな 日本限定ボーナストラックとか考慮しても国内盤は高すぎ ちなみに違法ダウンロードとか誓って一度もしたことない
681 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2009/11/19(木) 00:20:48.78 ID:6XvW6HlT
うん、まあ、正直違法DLしてたのは悪いと思う でもね、カスラックがうるさくなってから町中で音楽がほとんど流れなくなって いい曲だなーとか思う機会を奪ったのはいけないと思うんだ これはいい曲!とか思えば歌詞から速効で曲を探して買うよ そういう機会が無いから誰かが適当にまとめたオリコンTOP100とか違法DLしちゃうんだよ
682 :
マイクロシリンジ(コネチカット州) :2009/11/19(木) 00:23:08.87 ID:P9xG0+VW
は?
683 :
てこ(コネチカット州) :2009/11/19(木) 00:23:21.16 ID:faVLNhxK
Aturaが機能しなくなった時点で俺の完全敗北
愛だ恋だとかいって、結局はカネカネカネ
685 :
蒸し器(dion軍) :2009/11/19(木) 00:30:04.35 ID:jf+ikFSM
つうか音楽業界の人口が多すぎなんだろ
686 :
金槌(東日本) :2009/11/19(木) 00:30:16.60 ID:F3jtqze4
原価数円のCDを3000円で売るとか狂ってる。 馬鹿げた価格設定で音楽を食い物にしてきた業界。
iTunes plus最高です
コピーなんて昔からしてるだろwww カセットの頃も録音してあげたりしてただろwww こいつだってやってたはずだぞ 友達がいなかったのか?
691 :
紙(東京都) :2009/11/19(木) 01:18:32.86 ID:Uw+9lw+y
クソ曲捨て曲ぶちこんで10曲なんざなめてやがる
694 :
メスシリンダー(愛知県) :2009/11/19(木) 02:02:03.49 ID:8DRpYKBP
曲200円、ディスクと絵600円、販売コスト200円 シングルってこんな感じかな、高い
うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。 @ パスは出来るだけ付けないで下さい。 どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。 解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので) A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。 タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。 B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。 出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。 C うp神は24時間スレを監視してください。 私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので) 贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
客が嫌いなら別に商売しなくていいよ。カスラックと心中でもしてろ
四億もダウンロードされてるのなら それが普通って事でしょ 法整備で理不尽に従わせようとするなんてキチガイ
>>297 DVDも24/96ですよん
大嘘ついちゃだめ
死んだ規格をDVDビデオと一緒にするな
701 :
万年筆(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 05:48:52.54 ID:Gsy0noZ0
音楽はただの時代が圧倒的に長いだろが
702 :
じゃがいも(東京都) :2009/11/19(木) 05:54:58.49 ID:tNMZrpor
JASRACの収益は伸びてるんじゃなかったっけ?主にダウンロード販売で
703 :
レーザー(アラバマ州) :2009/11/19(木) 05:57:09.50 ID:u0Whu7Lt
ラジオやテレビで好き放題流しておいて、自分がCD買ってコピーするのはダメとか ちょっとおかしくない?
704 :
フェルトペン(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:04:47.68 ID:k40FO8/B
日本はどんどん独裁国家に戻ってるな ジジイどもが暴走してるわ
705 :
れんげ(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:07:26.10 ID:Slh5053S
昔ラジオで録音してた音楽も違法だって言ってんだぞ逝かれてるだろこいつら
706 :
アルバム(西日本) :2009/11/19(木) 06:08:15.91 ID:Y/5QsshL
デジタル音楽はタダはダメっていうなら アナログ録音したものは やり取り自由でいい
707 :
鑢(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:10:01.71 ID:12N95i4l
正規品買った奴からも補償金取るなよアホ!
708 :
スタンド(北海道) :2009/11/19(木) 06:11:21.55 ID:ErpU2idK
中間搾取なくなったらもっと安く売り出せるよね
709 :
オシロスコープ(大阪府) :2009/11/19(木) 06:13:06.71 ID:bmYWJtqu
カスラックはカスだろ アホか
710 :
オシロスコープ(大阪府) :2009/11/19(木) 06:15:36.25 ID:bmYWJtqu
711 :
飯盒(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:15:54.80 ID:TjMdJ9u9
国民の共有財産である通信回線や電波で金儲けすんなよ ネットはアメリカの特許だし勝手に使うなよ
300万のシステムでも安いシステムに負けることがある アンプとかに高いかねだす必要はないし 値段で決まることはない音質はSPとソースでかなり決まる
713 :
オートクレーブ(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:19:19.71 ID:0TGBop7Q
デジタルはおまえらだけの私物でも無いけど CD規格やPCM規格に至っては民間企業の特許だし
714 :
まな板(愛知県) :2009/11/19(木) 06:21:06.02 ID:r7OvSX6S
CD買う前に全曲フルで試聴させろネットでも
715 :
包丁(千葉県) :2009/11/19(木) 06:24:59.27 ID:FJoVgRyK
音に金払うんだから 金の音だけ聞いて帰れよなって V速民は思うよなwww
音楽DLなんて世界中でやってるだろ 恨むんならインターネット恨め
717 :
じゃがいも(宮城県) :2009/11/19(木) 06:30:13.87 ID:EKYr8ru6
718 :
げんのう(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 06:31:19.17 ID:FBYXbSCI
毎日ミュージックシャワーとかで垂れ流してるのを保存してるからCDを買うという発想がわかないわ
719 :
ウィンナー巻き(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:34:06.32 ID:FBRNoCLj
無料有料はおまえら利権ゴロが決める権限はねーよ 音楽作った著作者が決める事だ
720 :
画架(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:36:21.91 ID:tHyYNac2
坂本龍一が音楽作って無料と言ったら無料なんだよ
721 :
ペトリ皿(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:37:01.02 ID:PYk2fJvQ
あれ?テレビ局は?
722 :
じゃがいも(長屋) :2009/11/19(木) 06:37:43.83 ID:okjgnO0D BE:1503641366-2BP(4551)
>>717 ネットに繋いでるだけで支払い義務が生じることになるの?
寝てても金が入ってくる美味しいインフラ業になるわけか
723 :
オシロスコープ(大阪府) :2009/11/19(木) 06:39:21.44 ID:bmYWJtqu
若者のせいかよ 違法DLしてる奴は犯罪者だろ
724 :
リール(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:43:41.17 ID:vEd2pzrp
>>722 NTTが加入金とかわけわからんユニバーサル料8円取ってるあれだよ
725 :
加速器(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:45:17.80 ID:dFVWjNxa
726 :
コイル(兵庫県) :2009/11/19(木) 06:46:04.10 ID:z08s/5c7
来年の今頃には効果が薄い、更なる規制強化と刑事罰化をって話になってるよどうせ
地デジ、BSデジやめるかHDMI、光端子を撤廃しないといけないな。 糞みたいな音楽いつも垂れ流してるだろ。 歌謡曲はCDと全然違うらしくていつも母親に撮らせられてるぞ。 把握できない分、こっちのほうが余程危険だぞw
>>723 ダウンロードは犯罪者化するべきじゃない。
729 :
ちくわ(長屋) :2009/11/19(木) 06:49:33.46 ID:IGrzVG1w
730 :
オシロスコープ(大阪府) :2009/11/19(木) 06:50:31.39 ID:bmYWJtqu
732 :
浮子(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:51:21.67 ID:Geehjs/e
地デジ無料だけどどうすんの?
733 :
スケッチブック(ネブラスカ州) :2009/11/19(木) 06:51:41.23 ID:D8LFbRdu
デジタルに還元可能な媒体に関して、「買う」ことは「投資する」ことであると言った風にスタンスが変わっただけだろ 時代の変遷に追従できない無能ジジイどもは死ね
734 :
ビュレット(コネチカット州) :2009/11/19(木) 06:52:30.84 ID:sY2JcRvN
不買運動中なので
735 :
ジューサー(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:53:01.81 ID:NZXQ+rJh
地上波デジタル放送のデジタル音楽は無料だとヤバイそうです
>>730 だからダウンロードを違法化するべきではないといってる。
受け手側を犯罪者化するのは百害あって一利なし。
737 :
蒸発皿(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:54:39.69 ID:1sF6xSei
ボランティア活動は悪?
738 :
ドリルドライバー(関西地方) :2009/11/19(木) 06:54:49.79 ID:NWX/LJLC
政府の対応が遅すぎたのが一番の悪だと思うけどね ほとんど黙認状態だったし
740 :
オシロスコープ(大阪府) :2009/11/19(木) 06:55:15.13 ID:bmYWJtqu
>>736 普通のダウンロードを違法化しろとは一言も言ってないんだが?
741 :
じゃがいも(関西地方) :2009/11/19(木) 06:55:41.49 ID:KFtrGK1t
タダで落としたい曲がない
743 :
万年筆(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 06:55:53.13 ID:Gsy0noZ0
音楽なんてただが当然だろがよ 音楽家なんて乞食みたいなもんだ いい音楽奏でた奴には物好きが施しを与える 施しで食ってる立場だろがよ 著作権だって社会が施してやってるんだ それをさも当然のように言いやがって笑わせる
>>740 どんなファイルのダウンロードであろうと、ダウンロードは違法化するべきではない。
若者「これほどの老人の乱れを容認するのは歴史上初めて
746 :
鑢(アラバマ州) :2009/11/19(木) 06:58:08.09 ID:12N95i4l
MIDIも同じ事言って潰したんだよな オリジナルでも営利目的なら著作権管理団体に金払えって
ちなみに死んだ規格はDVD-Videoより優れた24/192もOKです というかこんなもんググるまでもなく経験的に知っとけ
748 :
オシロスコープ(大阪府) :2009/11/19(木) 06:58:56.30 ID:bmYWJtqu
749 :
木炭(茨城県) :2009/11/19(木) 06:59:13.78 ID:ARZhUhhB
うだうだ言わずにさっさと逮捕しろボケ
750 :
飯盒(熊本県) :2009/11/19(木) 07:00:28.82 ID:5nn9HUi4
ならCCCDをもっと進化させてがんばればよかったじゃん
つーか、老人は世代間対決に持ち込みたいの?
752 :
鍋(アラバマ州) :2009/11/19(木) 07:00:59.70 ID:FoJ0aNZi
>>740 普通のダウンロードって何?
世の中の絵や音楽は99%何らかの著作物なんだが
753 :
アスピレーター(東京都) :2009/11/19(木) 07:01:00.45 ID:GlfPkozQ
CDシングルはどのぐらい売れれば黒字なの?
754 :
フラスコ(コネチカット州) :2009/11/19(木) 07:01:18.85 ID:i/0nkRsx
バカだなぁ〜 価値を吊り上げたいなら、やたら滅多に世間に晒さずに匿しておけば良いのに 先ずはTVやラジオから溢れる音楽を消し去れよ
民主党はジャスラックを解体したら
>>753 シングルはいくら売っても赤字だって噂を聞いたことがある。
758 :
万年筆(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 07:04:04.62 ID:Gsy0noZ0
海外で違法ダウンロードが活発なのはなぜか。 音楽はただなのが当たり前だからだ。 日本だってつい最近までそうだった。 日本人は宗教という善悪基準がないせいか、法律ですよ!としばらく言い触らしてれば、 すぐそれが正しいと洗脳される。
759 :
ジムロート冷却器(アラバマ州) :2009/11/19(木) 07:04:27.57 ID:03+HR4PU
山の風景撮影して山の地主が著作権侵害と言ったら著作権侵害
760 :
ロープ(大阪府) :2009/11/19(木) 07:05:25.65 ID:tCb2hcgc
タダとはいわんがボリすぎ
761 :
餌(三重県) :2009/11/19(木) 07:07:08.78 ID:+dfhI33U
CD売れないって言ってるけど 嵐なんか40万とか50万とか余裕で売れてるじゃん もっと努力しろよ
着うたフルなんか人気ある曲だと、100万以上売れてるだろうに。 単純にハードが変わっただけなのに、犯罪者扱いとか無いわ。
ジャニ信者は泣けるほど貢ぐよ・・・
カセットのダビングとか昔からあったし今更すぎる
766 :
彫刻刀(アラバマ州) :2009/11/19(木) 07:09:15.43 ID:YTv3hIRw
欧米はフェアユース制度あるからね 日本には無いよね 欧米ならこっからここまでは自由ですよ 日本なら全部ダメでしょ
767 :
カッターナイフ(大阪府) :2009/11/19(木) 07:10:57.07 ID:iZvy99sR
知って居てもつまらない音楽は買えない 知らない音楽は買えない
768 :
裏漉し器(愛知県) :2009/11/19(木) 07:11:27.50 ID:Z/qSCoqI
タダと思ってるんじゃなくて、ビジネスモデルが完全に実情から離れてるせいだろ 少しは努力しろよアホが
769 :
ガラス管(アラバマ州) :2009/11/19(木) 07:12:36.77 ID:dsqpIa6c
日本だけデジタル社会になってから没落していってるよな 他の国はうまく利用してんのに
770 :
漁網(千葉県) :2009/11/19(木) 07:12:47.07 ID:jdl1VbOk
使い捨てのようなゴミ音楽ばっかり売ってるんだからしょうがないだろ やっつけ仕事のような、インスタントのような音楽ばっかり
771 :
吸引ビン(コネチカット州) :2009/11/19(木) 07:12:49.81 ID:OloNVPeh
昔がおかしすぎるんだよ、今も乱れてはいるがな 浜崎と聞いただけで馬鹿売れ、聴いてないやつは池沼のような扱い
772 :
カンナ(石川県) :2009/11/19(木) 07:14:30.64 ID:vTStUkF/
>>1 まずお前らがCCCDの事であやまれよ
話はそれからだ
773 :
万年筆(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 07:14:59.08 ID:Gsy0noZ0
ま、どんどんガチガチにやりゃあいい。 それで音楽業界ぶっつぶれてしまえばいい。 音楽業界、産業が崩壊しても音楽が死ぬわけじゃない。 むしろ今より生き生きとする可能性のほうが高そうだわ。
774 :
接着剤(dion軍) :2009/11/19(木) 07:22:58.57 ID:cwVVJ/v1
音楽をリスペクトする気持ちを受け取ってくれ それだけで十分だろ
775 :
銛(茨城県) :2009/11/19(木) 07:23:03.94 ID:VB0uOFpa
youtubeとかのせいだろ これが出るまで音楽をネットを介して聞こうなんて思わなかったし タダという印象なくすには動画サイト全部検閲して音楽は消すしかないだろ
776 :
釣り針(アラバマ州) :2009/11/19(木) 07:24:26.47 ID:I1szQl/6
だめだこりゃ・・・・ 未だにこんな事を言ってるようでは、音楽産業は恐竜の様に滅びるだけだな。
777 :
マイクロピペット(catv?) :2009/11/19(木) 07:53:13.78 ID:aiZY/fkI
泥棒呼ばわりされてまで、しがみつくような価値のある楽曲なんてない
>>769 日本は老害多いから対応できてねーんだよ
今までは英語の壁と逆の日本語の壁で海外が参入できてなかったのが
そうも言ってられなくなっただけ
779 :
浮子(千葉県) :2009/11/19(木) 07:57:52.43 ID:ZJN/nUKO
iイ彡 _=三三三f ヽ !イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長 トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : |l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / : / \ゞ ヽ ヽ ヽ / ./ \ \ ヽ / /〈 \ ノ -‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
780 :
じゃがいも(長屋) :2009/11/19(木) 07:58:18.94 ID:okjgnO0D BE:1461873375-2BP(4551)
>>775 P2Pで取れなくても動画サイトで取り放題なんだよな
ようつべ、草動は規約通り年関契約料払ってんだろ
結局これまで有線やTV相手にやってきた事と変わらんのに
ネットはダメだとか訳が分からんな
781 :
ビュレット(コネチカット州) :2009/11/19(木) 07:59:12.23 ID:rKAqrA0G
システム確立しなきゃ駄目だろ
782 :
霧箱(九州) :2009/11/19(木) 08:00:40.70 ID:yGeUK5h8
アニソンがなぜ売れるのか研究しろ
783 :
じゃがいも(大阪府) :2009/11/19(木) 08:02:29.73 ID:e0kPiUXE
URL踏んだら勝手にキャッシュに貯まってるんだから仕方ない
言ってることがニコ厨と一緒でわろす!
785 :
巾着(愛知県) :2009/11/19(木) 08:09:00.58 ID:mVw75gp0 BE:239709964-2BP(1111)
>「CDという固形物を万引きすることは、おそらく多くの若者にとって悪いことだという認識が徹底しているのに対して、
音楽ダウンロードは無形のものであるため、いともたやすく法律に違反したり、道義に反する行為に出る。
CDは盗まないが、デジタル音楽はタダでもらっちゃう」と指摘。
「これほど国民性が乱れるのを容認するのは、大げさに言えば歴史上初めて」と憂慮した。
死ね
ようつべのJポップ、閑古鳥が鳴いてますが…
787 :
レンチ(九州) :2009/11/19(木) 08:39:32.13 ID:p0zviLJ1
携帯にダウンロードって着うたフルより糞音質なんだろう?
789 :
ホールピペット(コネチカット州) :2009/11/19(木) 09:38:45.74 ID:2HHKo8sx
高すぎだ今の曲はクソだ言い訳つけて 違法ダウンロードしてるやつは死んじゃっていいだろってのは当然として 「著作権を管理するところ=すべてが悪」 みたいな短絡的な考えでエリートニュー速民のはずなのに どこのニコニコや2chに啓発された中学生やニートだよ と突っ込みたくなるのが多いのが不思議 あと反抗期なのか何かしら反発したいんだろうけど 買わねーよレンタルするよ って正規に認められてるものなんだし反発にしてはズレてるものが多いのも不思議
790 :
手枷(神奈川県) :2009/11/19(木) 09:56:43.83 ID:pNpw31FQ
FM聞くに最近の邦楽が流れると他の局に変えてしまう スーパーフライとか耳障りだ
テレビやラジオを録音するは無料だし 一緒のことだろ
792 :
じゃがいも(広島県) :2009/11/19(木) 10:03:29.19 ID:LF7bpeuv
テレビゲームでさえ安くなってるのに音楽方面はいっこうに安くならないよなw
793 :
鑢(東京都) :2009/11/19(木) 10:04:22.80 ID:MmHhcmCX
>「これほど国民性が乱れるのを容認するのは、大げさに言えば歴史上初めて」と憂慮した。 昭和初期に外人が「ラジオで流してるクラシックの著作権料払えよ」とやってきたのを 「ガイジンが音楽を奪おうとしている!」と国を挙げてばっくれて 犯罪者に仕立て上げた挙げ句追い払って 体裁を整えるために無理矢理JASRACの前身を作ったという日本の黒歴史を知らないのな 日本人に著作権なんて概念が普及したのが最近も最近なんだぜ
794 :
しらたき(群馬県) :2009/11/19(木) 10:06:40.30 ID:4Nu4BA8J
売る為の曲なんて聞かないからいいッス
>>22 歴史上っていうくらいだから有史まで遡らないと
>>793 うわー…こんなやつらが「国民性の乱れ」とかいっちゃってたのか。
797 :
ペンチ(東京都) :2009/11/19(木) 10:30:09.24 ID:ByWzfciw
798 :
黒板消し(徳島県) :2009/11/19(木) 10:36:30.89 ID:gWq24lBK
最近は音楽に興味なくなってほとんど聞かなくなったな。 違法で落として聞いてるだけでもマシだと思うけどw
799 :
色鉛筆(アラバマ州) :2009/11/19(木) 10:39:57.46 ID:5Cwq1/oL
>>798 そうそう
興味持ってるだけありがたいと思って欲しい
洋楽は買う
直輸入で
>>15 >>22 録音し大量に複製できるって技術革新から生まれたパラダイムの変化で、著作権って概念ができたよね。
今度はその複製が誰にでもローコストでできるって技術革新でその既得権が消えたんだよ。
前者で多くのホールや演奏家が消えたように、今度はミュージシャン以外の
人の著作権を管理してメシ食ってる奴が消えるんだ。
801 :
スパナ(石川県) :2009/11/19(木) 10:42:34.50 ID:bfxXxyqL
JASRACをどうにかしてから言え
802 :
墨壺(岡山県) :2009/11/19(木) 10:46:05.23 ID:yk5Rd0Fi BE:1749024285-2BP(112)
違法ダウンは良くないと思うんだけど音楽関係に関してはヤクザじみたボッタクリの上に
ロクなもんつくってないし何ら生活していく上で必要でないから淘汰されてしまえばいいと
思ってしまう
>>772 だよな。
普通の盤ならまたCDでの再発もあるんだろうが
○周年記念ボックスとかもCCCDにしやがったからもう最悪。
804 :
手枷(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 10:49:00.42 ID:2N3LhHpI
明治どころか昭和の半分すらいかない伝統のなんと多いことよ 昔を無視して自分たちが作ったものだけ伝統とかほざくジジイ多過ぎだろ
複製コストがほぼゼロなのに無駄な仕事温存するために圧力かけてる奴の国民性はどーなんだよw
>>793 そうだよな。
10年位前までは著作権なんて誰も意識してなかった。
普通にみんなラジオから流れる音楽を録音して聞いてた。
そのための雑誌だってあったもんな。
807 :
手帳(ネブラスカ州) :2009/11/19(木) 11:10:27.43 ID:p+Mlp+jM
大して生きてない癖に歴史上始めてとか どんなサイボーグからご意見賜ったんだこのジジイ
808 :
クレパス(東京都) :2009/11/19(木) 11:11:31.21 ID:kk5gamSr
悪いけど日本の奴はタダでもいらないHDの肥やし
809 :
手枷(兵庫県) :2009/11/19(木) 11:12:24.48 ID:uYP53vTI
今の子は音楽だけじゃなくて漫画もタダ、ソフトもタダ、アニメDVDもタダって認識だなあ 生まれた時からそういう環境だとそうなるわな
810 :
色鉛筆(アラバマ州) :2009/11/19(木) 11:15:19.88 ID:5Cwq1/oL
Windowsだって只
811 :
包丁(大阪府) :2009/11/19(木) 11:19:15.90 ID:PzHxZq9z
3クリックで買えるシステムすら提供してないカスが何をほざいてるんだ。
>>806 そりゃ録音した後に広範囲にばら撒いてなかっただろ
録音によって音質が劣化していた
今はデジタルのままリッピングでネットで公開だからな
813 :
梁(dion軍) :2009/11/19(木) 11:22:43.73 ID:Ups2Nt7K
CD売らなきゃコピーされないよ マジお勧め
814 :
プライヤ(catv?) :2009/11/19(木) 11:24:44.21 ID:vSUjvIJD
がんばってCCCDとかやったのにな。
>>812 著作権者側はデジタルデータは劣化しない云々と主張してるけど
品質の高低はあまり関係ないと思うけどなあ
ニコつべの人の多さを見る限り。
816 :
天秤ばかり(滋賀県) :2009/11/19(木) 11:26:40.36 ID:g6qT+ZKm
CD買うのって好きな歌手に対するお布施だろ
817 :
串(兵庫県) :2009/11/19(木) 11:27:23.54 ID:Z+tpmh6w
国に徴収すれば確実 国は税金として国民から徴収
>>812 ここでは昔から著作権意識がなかったって話だからね。
あなたの言ってることは正しいが、それは供給側の論理。
やってる側にしてみればそんなに変わらないだろ。
「歴史上初めて」なんじゃなく、何も変わってないってこと。
819 :
フードプロセッサー(大阪府) :2009/11/19(木) 11:29:02.07 ID:KtW1PdBG
とりあえずシングルcd値下げはしておくれ
友達にCD借りてカセットテープでコピー レンタル屋で借りてカセットテープにコピー コピーしたカセットテープをかりてコピー 昔から
昔はパクリとかかなり豪快にやっていたよな。
822 :
ビュレット(コネチカット州) :2009/11/19(木) 11:32:04.45 ID:4Ky0E38c
>>1 ボカロ東方が主流でアイマスがギリギリ版権だもんな
>>820 やってたやってたww
俺はもっぱらエアチェックだったけどね。
824 :
錘(徳島県) :2009/11/19(木) 11:36:19.79 ID:/MugSq5x
しょうもない音楽なんか聴けへんからどうでもいいわ うっぜぇな 著作権ヤクザはとっとと死ねよ
825 :
ジムロート冷却器(catv?) :2009/11/19(木) 11:38:30.80 ID:xiQbe2B+
初週8000枚も売れればオリコン10位内に入れる時代 CD売れなくて利権乞食共が慌ててやがるw 鼻歌課金や口笛課金始めそうな勢いだな
CD屋の店員なんてリッピングしてサンプル盤をオクで捌いてるというのに
自作の鼻歌歌ったら速攻で集金が来た
828 :
虫ピン(catv?) :2009/11/19(木) 11:53:18.24 ID:lnbEleBR
国民性のせいにするな無能共
割れ厨氏ねよ
海賊版が蔓延してないだけ素晴らしい国民性なのに
世界一のブート大国なんだが
割れやってる層の多いオタだらけのアニソン界隈にも勝てないような曲ばっかのくせに 売れない売れないと馬鹿みたいに連呼 お前の著作権観と一緒で時代遅れなんだよこの老害が
833 :
万年筆(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 12:08:59.67 ID:Gsy0noZ0
国民性を言うならむしろ、 たかだか10年20年程度で、「音楽は作者(等)のもの」(著作権の考え方的にもこれは間違ってるんだが) という、それまでとはまったく違う考えが疑うところのない正しいことと簡単に洗脳される、 「持つ者」にとって実に都合がいいアホ国民であることに感謝すべき。 JASRACを嫌う奴ですらほとんどの奴はそこは疑いもしない。
835 :
カッターナイフ(長屋) :2009/11/19(木) 12:19:30.53 ID:s2jADN4f
チャイナや朝鮮の国民は最低って事ですかね?
836 :
試験管(西日本) :2009/11/19(木) 12:21:59.61 ID:vp5t+4bx
写本はどういうシステムだったの?
837 :
筆箱(大阪府) :2009/11/19(木) 12:22:11.03 ID:fbc1zhhk
ラジオやテレビで流れる歌番組には視聴者から金を取れよ こんな調子じゃ音楽業界がipodになんて勝てるわけがない
著作権侵害を平気で擁護してんのかw この体たらくで民主がどうの在日がどうの言ってんのかw さすが平日インターネッツw
839 :
吸引ビン(アラバマ州) :2009/11/19(木) 12:24:55.29 ID:a92mxNh8
盗んでもないのに泥棒扱いされるいわれはないわな。 落としたくなるレベルの曲すらねーだろっていう。
840 :
硯箱(東京都) :2009/11/19(木) 12:26:41.01 ID:4Ga8r/VD
子供相手にただダメって言うだけじゃ反発されるだけだぞ こいつら本当にバカなのかね
841 :
分度器(岡山県) :2009/11/19(木) 12:28:04.58 ID:J42+huWr
国民が乱れる前にJASRACとか意味不明な団体が権利とか主張してそっちの方が理解できない。 本当の著作権者の顔が見えないから買う方のモラルも落ちるんだろ。
>>841 だから、その低下したモラルを許容しろとでも言うのか?w
なんというお隣根性
843 :
吸引ビン(アラバマ州) :2009/11/19(木) 12:31:20.12 ID:a92mxNh8
在日とかお隣根性とか、また2ch脳をこじらせた田舎者が暴れてるのか。 さすが平日インターネッツ。
一曲200円や350円で売ってるからダメなんだよ。 100円〜80円にして、DRMフリーにすればいいのに。 発想がアホ
845 :
おろし金(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 12:34:15.01 ID:T2X3CXP1
罵る前に対策考えろよ… 不況なんだからバカ高い音楽メディアに金出す訳ないだろ? 国民性云々以前の問題
>>843 そんなレスしか返せないような、根拠なしの詭弁だったのか。
さすが
847 :
がんもどき(関東) :2009/11/19(木) 12:34:59.49 ID:kmgplIyS
カスラックのカの字もねえな
848 :
鑢(愛知県) :2009/11/19(木) 12:35:21.77 ID:fsNdaRLu
ぼったくり過ぎ
849 :
墨(群馬県) :2009/11/19(木) 12:35:55.66 ID:1JLilYzw BE:432807348-PLT(12143)
洋楽厨の俺には関係ない話
>>834 fleet foxesが割れ宣言かよw
こりゃ頼もしい
851 :
篭(関西) :2009/11/19(木) 12:37:05.81 ID:AjVPD/SQ
ダウンロード違法化とかJASRAC関連の話題の時に毎回思うんだが、そういうのは日本盤が出ないような海外マイナーレーベルのバンドのCDとかにも適用されるのか? フィンランドあたりのバンドをマイスペで探す→mediafire→気に入ったらCD買う、がデフォになりつつあるんだが とりあえず今はPhoenix Effectが聴ければそれでいい
852 :
浮子(岐阜県) :2009/11/19(木) 12:37:35.65 ID:Q0AVP/UC
なんで若者なのかな? ジジババだってやり方さえ分かったら 余裕でタダ取りすると思うんだけど
853 :
レーザー(宮崎県) :2009/11/19(木) 12:38:00.75 ID:5HpmcTAR
>>1 違法ダウンロードする人はしない人より楽曲をマメに買う(英世論調査)
音楽業界の疫病神と言われる違法ダウンロード経験者の方が、実は楽曲をたくさん買っていることが、
イギリスの最新の世論調査で分かりました。
Ipsos Moriがネット接続環境のある16〜50歳の1000人を対象に行ったもので、11月1日に結果が発表と
なりました。それによると、「インターネットから違法にダウンロードをしたことがある」と正直に認めた回
答者が楽曲購入に拠出するお金は、「一度もしたことがない」と答えた人より年間33ポンド(4904円)ぶ
ん多い平均77ポンド(1万1444円)だった
ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=472447/
854 :
万年筆(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 12:38:08.69 ID:Gsy0noZ0
著作権法自体、音楽(文化)は社会の共有物という前提に立つ。著作権法は「文化の振興をはかる」ためのものと明記されている。 著作権法は、音楽などの文化が秘蔵されず公表(みなが簡単に触れる、楽しめる)されやすくする意図のものだ。 そのために、いくらかの権利を作者等に与えた。 音楽、文化はあくまで共有物だ。それが出てきやすいように、それを提供した者に制限された権利を設定したに過ぎない。 だから期限だってある。 しかし80年代以降、著作権の本来の意図は捨て去られ、 文化を誰かしらの所有物化するように著作権は運用されてきた。 ビジネスのためだ。 資本主義ビジネスの前提は所有権だからだ。 著作権を踏みにじっているのは、実際には権利者どもだ。
travisのメンバーも割れ厨カミングアウトしてたっけ 向こうは色々自由だなあ うらやましい
だからAppleの社長は、一曲99セントで売らなきゃ違法ダウンロードに対抗出来ないって言ってたのに、カスラックは拒否したんだよねw iTMSバカ売れしてるのにねえw
>>844 まんまアメリカだが、配信は異常に伸びるがCDも笑えるほど死ぬ。
トータルでは当然大暴落。
世界一CDの高い日本でやれるわけない。
858 :
天秤ばかり(沖縄県) :2009/11/19(木) 12:40:18.36 ID:gVJwF8JA
最近はダウンロードすらしねぇよ
859 :
さつまあげ(関西・北陸) :2009/11/19(木) 12:42:38.07 ID:JDyzBQuN
>>853 当たり前じゃん。
音楽に興味あるヤツが割るんだからそりゃそうなるよ。
音楽興味ないヤツは買いもしないし、割りもしない。
860 :
レーザー(宮崎県) :2009/11/19(木) 12:44:55.27 ID:5HpmcTAR
まずは再販制度の廃止 悪法の極め そして携帯音楽の過剰な著作権保護の取りやめ 1曲420円はどうみても高すぎ。iTunesの2倍とかふざけてんのか ダウンロード後の無料ダウンロード期間もデジタル書籍が大抵購入後1年間であるのに大して、音楽はたったの7日間 しかも機種変したら自分で買った楽曲なのに新しい端末に移動できないし これこそ「音楽の使い捨て」の極めだろ 故に若者は合法的にダウンロードしない 著作権団体が悪い。リスナーに責任を転換するのは完全に筋違い
861 :
吸引ビン(アラバマ州) :2009/11/19(木) 12:46:47.82 ID:a92mxNh8
>>846 そんなレスしか返せないような、根拠なしの詭弁だったのか。
さすが
862 :
ローラーボール(神奈川県) :2009/11/19(木) 12:47:08.40 ID:nIbvOCP1
違法化してもますます売れなくて泣きみたりしてw
○ 極み
864 :
ファイル(東京都) :2009/11/19(木) 12:48:03.26 ID:uXCWRaHu
(山形県) ID:03hEql/q
滝廉太郎とかが著作権主張して金取ってたのかよ
866 :
さつまあげ(関西・北陸) :2009/11/19(木) 12:51:22.85 ID:JDyzBQuN
昔は歌番組をカセットに録音してたよね。
て
アップしてる奴取り締まればいいだけなのに 宿題にするなよw
>>864 IDだけ書いて誰かコイツをやっつけてー
って気持ちはわかるが
違法ダウンロードを擁護する方がバカにされるってのは当たり前のことだろ
っつーか匿名掲示板にそんなの書きなぐったら
業界から見たらますます厳しくしないとってしやすいわけで
違法ダウンしてるってやつほど書き込みは建前書いといた方がいいと思うんだけどな
レコードなんて市場規模からしてないに等しいだろ。 デジタル音楽協会を設立してレコード協会を潰せ。
レコード会社なんて売れなくなっても値下げとかそういう方向で考えることを全くしないからな 旧態依然のビジネスモデルでいつまでも存続できると思ってやがる 氏ねよ
872 :
分度器(岡山県) :2009/11/19(木) 13:04:33.38 ID:J42+huWr
とにかくJASRACなくなってくれ、社会全体の利益から大きく逸脱している。 法律でそれ(意味のない権利者=JASRAC)を認めているのがそもそもの間違い。 間違った法を見逃して、片方は違法などという理屈はとうてい理解できない。 ≫854が正論だな。権利者の無いものに権利を与えたのがそもそもの間違い。そっちの修正が先だろ。 とか言いながら月に4枚はCD買ってるよ、あるアーティストの主張を見て最近上のような事を考えるようになった。
873 :
色鉛筆(アラバマ州) :2009/11/19(木) 13:11:22.48 ID:5Cwq1/oL
>>869 否定しようが擁護しようが、業界不振の原因をダウソの所為にしてる以上はどっちにしろ同じことだろ
てか誰も擁護なんかしてねぇよ
874 :
はんぺん(東海) :2009/11/19(木) 13:13:14.60 ID:eNH7t7SN
老人には分からんだろうがこれがスタンダードになっていく事は避けられない
割れが無くなったら昔みたいに曲が売れまくるとか勘違いしてるんだろどうせ そのまま衰退した業界と一緒に死滅しろ
876 :
ペン(東海) :2009/11/19(木) 13:17:15.34 ID:CXbHKayM
>>870 レコードそのものは数十億円程度だけど、再生・音響機器を含めると相当なもんになりそう。
アニメを越えるかどうかわからんけど。
877 :
色鉛筆(アラバマ州) :2009/11/19(木) 13:21:07.11 ID:5Cwq1/oL
てかこの爺も誰かが書いた題目読まされてるだけだろ 「自分が会長の椅子に座ってる間ちゃんと給料もらえればいいな」ぐらいしか思ってない筈
879 :
スパナ(石川県) :2009/11/19(木) 13:27:28.89 ID:bfxXxyqL
著作権協会(笑)がなくなれば全て解決だな
海外と比べて値段が高すぎなのをまず是正しろよ 日本製のCDも海外に行けば安く売られてるし、国内の標準価格3000円はぼったくり過ぎだどう考えても 氏ね
881 :
レーザー(宮崎県) :2009/11/19(木) 13:38:14.66 ID:5HpmcTAR
シングルは500円、アルバムは1500〜2000円、デジタル音楽は100〜150円、着うたは10円程度が適正 現行価格は完全にぼったくり
882 :
天秤ばかり(沖縄県) :2009/11/19(木) 13:40:55.97 ID:gVJwF8JA
>>880 てか、日本は何であんなに高いの?
間でどんだけ搾取されてんの?
883 :
じゃがいも(東京都) :2009/11/19(木) 13:44:56.84 ID:SHQakxHy
会長さんはまず容認の意味を調べた方がいいんじゃないか?
884 :
さつまあげ(関西・北陸) :2009/11/19(木) 13:45:13.76 ID:JDyzBQuN
ぼったくりだからって偉そうに自分のこと正当化してるんじゃねーよ。 罪悪感持ちながらごめんなさいしながらダウンロードしろ。
885 :
ホールピペット(コネチカット州) :2009/11/19(木) 13:48:34.73 ID:H/lsjQw4
アルバムなんで3000円もすんだよ 輸入盤は1500円もしないで買えるのに
886 :
画板(愛知県) :2009/11/19(木) 13:52:53.16 ID:w89XIMYN
試聴してるだけだから
887 :
スパナ(石川県) :2009/11/19(木) 13:55:21.05 ID:bfxXxyqL
>>885 最近じゃ海外CDも
先に割高の国内盤のみで販売して
その後に輸入盤を売る商法になってきてる
888 :
烏口(大阪府) :2009/11/19(木) 13:55:52.22 ID:e1WgpY+r
これまで通りで何にも変わらんよ
889 :
マイクロシリンジ(コネチカット州) :2009/11/19(木) 13:56:19.50 ID:of+Z3rQR
このオッサンはもちろん中古レコードも中古CDも買った事無いんだよな?人生で一度も
890 :
プライヤ(-長野) :2009/11/19(木) 13:56:19.82 ID:fXwV/oqj
糞ジャップが作った猿真似西洋音楽などに一円たりとも払えません(キリッ
JASRACはしね
892 :
じゃがいも(岩手県) :2009/11/19(木) 14:01:41.86 ID:Ll9wQnXt
うちの嫁がEACを使いこなしてる 死にたい
893 :
飯盒(関東) :2009/11/19(木) 14:05:32.89 ID:2i+JMiwP
音楽なんて落とすのが基本だろ 金出すのは応援や続編希望、人気投票的な意味だよ
894 :
足枷(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 14:06:24.90 ID:ePWOLoND
リッピングソフト使いこなしてなんかおかしいのか? それともダウン厨の池沼用語として使われる「EAC=EACでリッピングしたあと圧縮したファイル」って意味か?
著作権絡みの一連の流れ 著作権侵害される→日本「徹底的に取り締まる!」→取り締まっても中韓やらが一向にやめない →欧米が上手い仕組みを考える→日本意固地になって取り締まり強化 →欧米が世界中から儲ける→日本、涙目になってその事業に参入(もう遅い) 基本、こうなるよな
896 :
ファイル(東京都) :2009/11/19(木) 14:07:05.92 ID:uXCWRaHu
897 :
蛸壺(福島県) :2009/11/19(木) 14:07:21.94 ID:pXNbNvG8
898 :
砂鉄(コネチカット州) :2009/11/19(木) 14:10:00.18 ID:2HHKo8sx
>>896 事実を受け入れられずに
携帯からですかなんて見えない敵に仕立て始めるなんて
おまえが涙目になってどうすんだよ
899 :
ドラフト(東京都) :2009/11/19(木) 14:10:45.56 ID:kBPn4kVY
CCCDだのRootkitだの 正規に購入した人間に対する 嫌がらせが多過ぎたんだよ 何でカネ払った人だけ嫌な思いしなきゃならんの?
900 :
がんもどき(愛知県) :2009/11/19(木) 14:11:24.87 ID:w1OfXPej
こういう所は中韓と同じクオリティだからなぁ
901 :
吸引ビン(アラバマ州) :2009/11/19(木) 14:11:59.48 ID:a92mxNh8
>>869 >違法ダウンロードを擁護する方がバカにされるってのは当たり前のことだろ
在日だのと2ch脳丸出しのアホ山形を馬鹿にしただけで、違法ダウンロードを擁護した覚えはありませんが?
902 :
三角架(長屋) :2009/11/19(木) 14:12:21.61 ID:ZurQYOb4
発売間近の虫ふたスレかと思ったのに・・・
903 :
ノギス(神奈川県) :2009/11/19(木) 14:13:25.53 ID:xeWd9WMV
嫌なら他の業種に移ればいいだけじゃん
904 :
ファイル(東京都) :2009/11/19(木) 14:13:26.96 ID:uXCWRaHu
905 :
ラチェットレンチ(関東) :2009/11/19(木) 14:14:29.11 ID:ME3SdKkZ
itunesにあったら買うけど無かったらつこうたで。 ケースとかいらないし。
906 :
蒸発皿(大阪府) :2009/11/19(木) 14:15:34.25 ID:EAl3jqew
携帯からレス入れる奴ってなんでID:2HHKo8sxみたいな 的外れな奴ばっかりなんだろうな。
>>898 事実って何?
著作権ゴロが批判されるとそんなにまずい事でもあるんですか?
908 :
万年筆(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 14:15:58.69 ID:Gsy0noZ0
100年前にくらべて著作権の範囲はいったいどれだけ拡大したのか。 その根拠はいったいどこにあるのか。 著作権法は、文化ができるだけ誰もが自由に触れられるものとするためにある。 文化に所有権を与えるものではない。 文化が公共の財産だと言う前提に立つ。 文化の本質はコピーだ。 コピーされない、コピーできないものに文化としての価値はない。 デジタル化はコピーを容易くした。 ここで、著作権は一気に拡大し、コピーされるのを阻む働きをしている。 著作権の本来の意味からはむしろ、コピーされることは望ましいことであるにも関わらず。 儲けるなとは言わない。 だが音楽産業はいったいどれだけ巨大化したら気が済むんだ? 音楽をしている奴。 少なくともはじめは、1人でも多くの人に自分の音楽を聞いてもらいたいと思っていただろう。 そのために、利益を得るどころかその逆だったろうに(投資とも違って)。 著作権を否定なんてしない。 だが音楽は誰のものか、考えなおせ。
コピーライト
910 :
マイクロピペット(コネチカット州) :2009/11/19(木) 14:18:09.83 ID:sQwKteWG
>>900 むしろ世界各国共通だろ
先進国も途上国も大して変わらん
若者の意見を聞ける環境に無い人間の意見
912 :
釣り針(東京都) :2009/11/19(木) 14:19:25.11 ID:zJNdZz5H
歴史出すんなら、音楽をかねだして聞くようになったの日本じゃここ最近でしょ
>>907 著作権ゴロの批判がまずいんじゃなくて
著作権ゴロ批判をたてにダウン擁護や正当化、容認がおかしいって話だろ
>>901 うんおまえはそのことについてだってのわかる
IDただ書いて晒しただけの方はそんなことも考えてないんじゃない?
915 :
ファイル(東京都) :2009/11/19(木) 14:24:50.71 ID:uXCWRaHu
ダウン擁護や正当化、容認なんて誰もしてないだろ 話の流れ読めないのなら出てくんなよ低能携帯
916 :
蒸発皿(大阪府) :2009/11/19(木) 14:31:11.71 ID:EAl3jqew
>>914 ID晒されてる奴が有益な意見を言ってるとでもお前は思ったのか?
917 :
釜(神奈川県) :2009/11/19(木) 14:32:07.94 ID:tQaewt9h
CCCDとは何だったのか
918 :
羽根ペン(青森県) :2009/11/19(木) 14:32:14.81 ID:Jd0aeNBL
1 水先案名無い人 [] 2007/12/28(金) 19:28:35 ID:ihVs2xKq0 Be:206527627-2BP(5970) レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。 とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから 何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、 かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし 俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、 何より自分の無知を曝け出す結果となって かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。 そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で 「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。 具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら 自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。 肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。 きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!! 俺には、無言レスアンカーからは 「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
Amazon This Is It by Michael Jackson (Audio CD - 2009) Buy new: $17.98 1605.79円 $9.9960 892.74円Used & new from $8.99 802.89円 Download MP3 Album: $13.99 1249.44円 マイケル・ジャクソン THIS IS IT(1枚組通常盤) マイケル・ジャクソン ジャクソンズ (CD - 2009) 新品: ¥ 2,520
920 :
ヌッチェ(兵庫県) :2009/11/19(木) 14:34:05.93 ID:D5mRVHAj
>>918 要約すると、ID晒されて物凄く悔しいです!!111って事ですね、わかります。
>>915 いや、するだろ。
しないのか?
ダウンロードは規制したら駄目だ。
ラジオのエアチェックもYouTubeのファイル保存もリスナーには変わらん。
アップを規制したらいいだけ。
922 :
じゃがいも(関西地方) :2009/11/19(木) 14:37:56.04 ID:EZe/vbHp
923 :
ファイル(東京都) :2009/11/19(木) 14:39:43.93 ID:uXCWRaHu
>>921 単純に「皆やりましょう」みたいな擁護をする理由もないってだけで、別に規制しろとも思わないが。
ドコモ携帯クンみたいにキチガイ火病起こしてダウン不可!ダウン不可!と喚く理由もないしな。
924 :
ガスクロマトグラフィー(茨城県) :2009/11/19(木) 14:40:27.72 ID:XEl40MgA
ロリーター写真集が普通に売られてた時代のが怖かったと思う
カスラック独占が駄目なだけだろう?複数有れば競争原理も働くしな。
926 :
アスピレーター(愛知県) :2009/11/19(木) 14:45:24.64 ID:iEfLd1z/
岡ちゃんなら無問題
>>923 考えなしにID晒ししたのを指摘されたからって
今さら言い訳がましく火病認定すんなよ
928 :
ファイル(東京都) :2009/11/19(木) 14:56:32.05 ID:uXCWRaHu
>>927 考えなしに指摘したのを馬鹿にされたからって
今さら言い訳がましくレスすんなよ
お前らどっちもうぜえよ
930 :
試験管立て(愛知県) :2009/11/19(木) 15:01:27.49 ID:UWFA4Aki
20世紀後半からの利権ビジネスのほうが歴史的に見て異常
931 :
ヌッチェ(兵庫県) :2009/11/19(木) 15:05:13.08 ID:D5mRVHAj
こんなゴミみたいな山形レスを必死に擁護しちゃうコネチカット州って・・・
838 名前: クレヨン(山形県) [sage] 投稿日: 2009/11/19(木) 12:23:31.50 ID:03hEql/q
著作権侵害を平気で擁護してんのかw
この体たらくで民主がどうの在日がどうの言ってんのかw
さすが平日インターネッツw
842 名前: クレヨン(山形県) [sage] 投稿日: 2009/11/19(木) 12:28:57.81 ID:03hEql/q
>>841 だから、その低下したモラルを許容しろとでも言うのか?w
なんというお隣根性
843 名前: 吸引ビン(アラバマ州) 投稿日: 2009/11/19(木) 12:31:20.12 ID:a92mxNh8
在日とかお隣根性とか、また2ch脳をこじらせた田舎者が暴れてるのか。
さすが平日インターネッツ。
846 名前: クレヨン(山形県) [sage] 投稿日: 2009/11/19(木) 12:34:53.94 ID:03hEql/q
>>843 そんなレスしか返せないような、根拠なしの詭弁だったのか。
さすが
932 :
駒込ピペット(コネチカット州) :2009/11/19(木) 15:06:47.89 ID:lGTqyTD0
ソニーさんiTunesにも曲を配信してください
933 :
マイクロピペット(大阪府) :2009/11/19(木) 15:08:15.58 ID:OjXo4417
嫌なら売るなよ
934 :
ウケ(北海道) :2009/11/19(木) 15:11:39.73 ID:ED8bOPfF
何様だよこいつ
935 :
試験管立て(静岡県) :2009/11/19(木) 15:13:47.72 ID:rtsZzpZu
国民性(笑)歴史上初めて(笑) 頭に血が上ったネトウヨみたいな表現するおっさんだな
936 :
スクリーントーン(茨城県) :2009/11/19(木) 15:16:48.33 ID:v+pyB3tP
昔からカセットのダビングなんかが日常化してたわけで、昨今の若者だけが異常にモラルが低いわけじゃない レコードやCDを借りてきてAXIAのテープにダビングしウォークマンで聞くなんて姿は、かつての若者の普通のスタイルだった
一番悪いのはカスラックだな 誰か忘れたけど ライブでアンコールにこたえて自分の持ち歌をもう1曲歌ったら カスラックが追加で歌った曲分の請求書が来て ”自分の曲歌って何が金は払えだと!ふざけるな!” とキレた人いたね
大人も終わってるよな ダウソ板とかおっさんがかなり蔓延ってるよ
939 :
スクリーントーン(茨城県) :2009/11/19(木) 15:36:41.22 ID:v+pyB3tP
>>938 日本国民全体としての問題ならわかるけど叩きやすい若者にターゲットを絞って議論しても意味ないね
今の日本は経済悪化や少子化による市場の縮小の矛先を若者に向けすぎ
940 :
浮子(アラバマ州) :2009/11/19(木) 15:44:23.57 ID:Geehjs/e
もう消費しないから潰れていいよ糞利権国家
941 :
クレパス(東京都) :2009/11/19(木) 15:48:36.17 ID:DejAIgdk BE:103316843-PLT(12079)
頭の悪すぎる発言でワロタ
こんな現状認識だから、すたれるんだよなw
942 :
鑿(埼玉県) :2009/11/19(木) 15:50:36.89 ID:tHpnJgO4
よく考えたらDLは違法だよ 高いから盗めばいいって考え、お前らの大好きな中国人と一緒だね!おめでとう どうせ買ってねーのに文句垂れてんなよ
943 :
ラチェットレンチ(関西・北陸) :2009/11/19(木) 15:50:59.12 ID:rsNWeLx2
とりあえず危機感があるなら本気でニコニコを潰しにかかれ
944 :
振り子(三重県) :2009/11/19(木) 15:51:39.14 ID:bTvvnBn7
何言ってるのwwww デジタルじゃなく音楽が只なんだよwwww 再生すれば耳に勝手に入ってくるものに値は付けられませんよwwwww CDはディスクに、コンサートは入場料に金払ってるんやでwwwww
945 :
モンキーレンチ(東京都) :2009/11/19(木) 15:56:25.08 ID:T7RwQcER
P2Pは色々な面から見て廃止するのはううと思うが、 きちんと作者に金が渡ってるのかどうかも全くわからないような 団体が著作権を管理してるってのは理不尽な話だな。 俺は音楽は好きだから、違法行為は許せないとは思うが、 あの天下りの寄生虫どもの粛清でもやってから文句言えばいいのにと思う。
946 :
モンドリ(関西) :2009/11/19(木) 15:59:02.97 ID:rxKVzUJ/
利権が守られるなら理由なんてなんでもいいんだろ
947 :
包丁(関東) :2009/11/19(木) 16:05:10.17 ID:bFCQ1+yb
違法性に警鐘を鳴らすってなら分かるけど、 ユーザーに文句つけてどうすんだよと思うなぁ。
948 :
ガムテープ(西日本) :2009/11/19(木) 16:07:47.24 ID:9x1dxljw
正直タダでもいらないって曲ばかりだよね
949 :
カッター(アラバマ州) :2009/11/19(木) 16:10:37.40 ID:RIp8hMee
じゃ地上波無料放送やめたらいいよ
950 :
烏口(関東) :2009/11/19(木) 16:14:22.17 ID:AKzod2El
どうしても聞きたい曲を探してるが、itunesSTOREにもMORAにもタワーにもamazonにも無い曲はどうして聞いたら良い? もしYOUTUBEにあったら? 規制も良いが、こうした客を取りこぼさないような仕組みも作ってくれ・・。
951 :
羽根ペン(九州・沖縄) :2009/11/19(木) 16:14:33.84 ID:iYEM2Oud
知り合いなどからCDをタダで借りてきてMDやCDRにコピーするのとフル音源をDLの違いはなに?
952 :
フェルトペン(大阪府) :2009/11/19(木) 16:14:45.70 ID:6LrbbZsZ
953 :
オーブン(大阪府) :2009/11/19(木) 16:16:32.60 ID:aBi4rMQy
さすが大阪や!
954 :
試験管(東京都) :2009/11/19(木) 16:20:44.02 ID:0saTOtGL
どんなにわめこうが規制を強めようがこれからも割って割って割りまくるだろ
955 :
クレパス(dion軍) :2009/11/19(木) 16:22:04.25 ID:xIW0M4+V
シングル曲数曲にゴミ10曲つけて3000円みたいなアルバムばかりだから 金出して貰えないんだろ アルバム1枚で1つの作品として真面目に作って欲しい
956 :
スパナ(山陽) :2009/11/19(木) 16:24:26.66 ID:fMVhCu1Q
無理やりCDを売ろうとしたり、携帯を代えただけで聴けなくなるとかの詐欺をやめろや
>>956 携帯変えただけで聞けなくなるのむかつくよな。
最近じゃむかつくからダウンロードしなくなった。
958 :
まな板(富山県) :2009/11/19(木) 16:32:34.03 ID:/5CEgAvS
歳を取ると音楽にお金を出すことが非常識になってまう。 今のCDの音自体に商品価値は無い・・・
959 :
絵具(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 16:33:29.86 ID:+LApbyGs
ビジネスモデルを見直すべき時期なのに、目を背けて違法化で対処しようとしてたら未来はないよ
960 :
るつぼ(アラバマ州) :2009/11/19(木) 16:35:05.68 ID:1p4Jdi5u BE:190420092-2BP(178)
国民性…?こういう古い考えこそ改めないとダメ。 もちろん違法なものは違法だが。
961 :
れんげ(アラバマ州) :2009/11/19(木) 16:35:27.70 ID:Slh5053S
有線の音楽垂れ流しやめたら? アニメの無料放送やめたら? TVの音楽番組やめたら?
962 :
ペン(大阪府) :2009/11/19(木) 16:37:24.04 ID:cFBIlFU6
ダウソ無料でもミュージシャンが音楽で飯を食う方法はあるだろ。 脳梗塞かジジイ
ダウンロードできなくなったとしても買うことはないな
ituneストアで売ってない曲多すぎなんだよ CDも廃番なってたりするし
965 :
ボンベ(滋賀県) :2009/11/19(木) 16:40:04.32 ID:QbfT8FEr
歌手なんてライブで稼いでなんぼだろ 音源はCD発売前に全曲フル視聴可能かつ、毎日のようにライブやってる海外バンド見習えよ
966 :
丸天(アラバマ州) :2009/11/19(木) 16:45:48.00 ID:yp+S6yst
PVやCMの意味をまったく理解してないバカ利権ゴロども そんなに買って貰いたくない聴いて貰いたくないなら売るのやめて身内だけでシコシコしてろよ
967 :
丸天(アラバマ州) :2009/11/19(木) 16:49:28.69 ID:yp+S6yst
そりゃ地デジも普及しないわな 頭逝かれてるんだもんこいつら
968 :
巻き簀(長野県) :2009/11/19(木) 16:58:35.03 ID:Q23KUn8l
誰も買わない時代から 誰も聞かない時代になるだけでしょ
969 :
ロープ(鹿児島県) :2009/11/19(木) 16:59:40.02 ID:F73A1ovN
江戸時代の初期の方が乱れてたと思う
970 :
ミキサー(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 17:00:58.57 ID:heV7Zlej
頑張って新たな洗脳手段考えたほうがいいんじゃねーの?
971 :
画用紙(catv?) :2009/11/19(木) 17:01:13.27 ID:sNoi3cOD
正直、2〜3回聴いたら飽きるような曲ばかり。 3ヶ月もしたら忘れ去られるような糞曲に投資するほうがオカシイ。 ただで聴いてもらえるだけありがたいと思え
歴史上だぁ?そもそも著作権なんて概念自体が近世で産まれたもんだろーが
973 :
てこ(コネチカット州) :2009/11/19(木) 17:02:25.67 ID:q2OCQVwv
>>1 協会会長の立場なら、問題のおおもとを作ってる気ちがいジャスラックにまず文句言えよ
974 :
砂鉄(コネチカット州) :2009/11/19(木) 17:25:55.45 ID:Xl8ANPgp
アルバムを圧縮したら残る曲は、2曲くらいだろ。 CDの間所埋める為の曲が多すぎ
975 :
丸天(アラバマ州) :2009/11/19(木) 18:57:53.94 ID:91WFNkqu
976 :
丸天(アラバマ州) :2009/11/19(木) 19:00:13.88 ID:91WFNkqu
もしくはベスト版
>>21 中華サイトを検索で巡るときは「欲しいもの+下戴」が基本なのに
なんか叩かれててご愁傷様です
978 :
スクリーントーン(catv?) :2009/11/19(木) 19:27:07.66 ID:L17m77ty
>>976 ベスト版出る頃にはすっかり話題にならなくなってるのが現状
鼻歌歌うのも著作権侵害という認識。これほどの暴挙は歴史上初めて。
980 :
集魚灯(福岡県) :2009/11/19(木) 19:43:06.61 ID:xa+9TI+G
タダでもイラネw
981 :
指矩(東京都) :2009/11/19(木) 19:45:45.96 ID:wl5NvhsH
正規のMP3ファイル買ってもいいけど むしろ買いたいけど ファイル移動何回とか制約があるだろ あれ無くしてフリーにしたら そうしたら買うよ
982 :
色鉛筆(アラバマ州) :2009/11/19(木) 19:58:16.87 ID:5Cwq1/oL
おまえらちょっと冷静になれ カスラックとかレコ狂なんてミッキーマウスに比べたらまだまだ可愛いいもんだ
983 :
丸天(アラバマ州) :2009/11/19(木) 20:00:00.24 ID:91WFNkqu
>>978 それは確かに…
でも、ベストが出るまでその曲が好きだったら買うよ。
そういうもんでしょ。
>>981 mp3ファイルにそんな制限できたっけ?
984 :
炊飯器(アラバマ州) :2009/11/19(木) 20:02:37.10 ID:PPUITqqg
地デジは著作権侵害だな 中止するから有料スクランブル放送にすべき
>>982 今のうちに何とかしないと、自衛隊員が「J A S 、R A C 、ジャス、ジャス、ラック」歌いながら進軍しだしたらどうする。
986 :
色鉛筆(アラバマ州) :2009/11/19(木) 20:06:32.83 ID:5Cwq1/oL
>>985 こんなやつら放置しといても潰れるって
だれも買わないんだもの
987 :
じゃがいも(アラバマ州) :2009/11/19(木) 20:07:55.24 ID:p5rSnMF/ BE:146772195-2BP(3072)
え?友達から貰うのもアウト?
988 :
篭(西日本) :2009/11/19(木) 20:41:38.64 ID:yxQDf2Kr
989 :
篭(西日本) :2009/11/19(木) 20:45:22.63 ID:yxQDf2Kr
990 :
じゃがいも(アラバマ州) :2009/11/19(木) 20:56:42.30 ID:UQduMVGp
音楽産業って90年代の夢をマダ見てるよな
991 :
丸天(アラバマ州) :2009/11/19(木) 20:59:41.93 ID:91WFNkqu
>>990 トレンディドラマ(笑)とタイアップして大儲け
992 :
餌(新潟県) :2009/11/19(木) 21:22:37.00 ID:aah2si0D
歴史的に見ても歌や音楽ってタダじゃね? むしろ共有されるべき財産
993 :
スタンド(アラバマ州) :2009/11/19(木) 21:34:24.40 ID:5fnTSlpg
ソニーの盛田が天国で泣いてるよ
994 :
画架(東京都) :2009/11/19(木) 21:35:53.28 ID:ponlwn4Q
>>992 リスナーからみたらその通りだ。
権利者は無断アップロードしてるものを取り締まればいい。
享受する側にとってはTV録画やラジオの録音と変わらない行為。
個人利用に他ならない。
995 :
墨壺(愛知県) :2009/11/19(木) 21:42:25.61 ID:OwuJ0CHW
一時期、NHK-FM録音して曲だけ抜き出してたけどな
996 :
筆(アラバマ州) :2009/11/19(木) 21:48:44.64 ID:CYmh8EAy
MP3音源聞いてても気持ち良くなれんwmaならマシなんだが
997 :
指錠(関東・甲信越) :2009/11/19(木) 21:50:29.18 ID:sCyb5lac
著作権なんて文化を腐らせるだけ
998 :
便箋(catv?) :2009/11/19(木) 21:53:45.75 ID:6B/edePk
どう考えても音楽が有料の歴史の方が短いだろ
999 :
ガムテープ(岐阜県) :2009/11/19(木) 21:54:52.84 ID:VG3RjQhB
999
10000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread