任天堂、マリオで空中ブロックが浮いている原理を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1綺麗なカテジナさん

宮本
たとえば空中にブロックが1個だけ浮いていますよね。これも、最初につくったときは
とんでもない話やと思ったんです。

岩田
自分でつくっておきながら(笑)。

宮本
『ドンキーコング』のときでさえも、床をつくれば、そこにちゃんと柱をつけて
どこで支えられているのか、という構造をきっちり描こうとしていたんです。
ところが『スーパーマリオブラザーズ』のときは空中にブロックが1個だけ浮いていて、「これ、どうやって吊ってあんの?」と。

岩田(笑)

宮本
だから、映画化(※25)すると言われたときはすごくドキドキしました。「空中に浮いているブロックはどんな映像になるの?」と。
ゲームをつくったときにはもともとはたくさんのブロックがあって
マリオがそれをどんどん割っていき、最後に残ったものだけが浮いているという流れにして、
この結果、1個だけ浮いていても不自然に感じないみたいに、そこはこだわってつくっていたんです。

岩田
でも、なぜ落ちないんですか(笑)。

宮本
実はあれ、奥のほうにつながっているんです(笑)。

岩田(笑)
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index7.html
依頼117
2 ノイズw(埼玉県):2009/11/13(金) 18:35:45.50 ID:pfZS5woj
気合
3 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 18:36:04.60 ID:bbtIdjU2
saku●焼きで
4 ノイズw(熊本県):2009/11/13(金) 18:37:18.14 ID:idLPpmyY
(笑)
5 ノイズf(西日本):2009/11/13(金) 18:37:48.41 ID:cT2op3KL
スーパーペーパーマリオとはなんだったのか
6 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 18:37:48.91 ID:A+QFIfkE
> 宮本
> 実はあれ、奥のほうにつながっているんです(笑)。

http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/recommend/win/ent/images/pic_ent_game05.jpg

おぃいいい?
7 モズク:2009/11/13(金) 18:37:59.10 ID:rW/hiraa
くだらねえ
8 ノイズe(関西地方):2009/11/13(金) 18:38:09.47 ID:7CPQ/liC
一歩のアレはねーよ
9 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 18:38:15.06 ID:sn+zTP7G
その発想はなかった
10 ノイズe(富山県):2009/11/13(金) 18:38:25.03 ID:Y33m3ROp
昔やってた実写版
金曜ロードショーでやってくんねえかな
ボム兵でクッパ倒すやつ
11 モズク:2009/11/13(金) 18:38:38.82 ID:tpAyo+AB
クラフトワークだろ
12 ノイズc(兵庫県):2009/11/13(金) 18:38:54.27 ID:ofUUbdi/
(笑)。(笑)。(笑)。(笑)。(笑)。
13 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 18:38:56.84 ID:jc6/sIwX
岩田
でも、なぜ落ちないんですか(笑)。

宮本
だってこれゲームじゃん(ワラ
14 モズク:2009/11/13(金) 18:39:06.03 ID:m6CPWxvE
ブロックからきのこが出てくる原理も解明されてないから
15 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 18:39:07.65 ID:fzs51kMC
別にそんなところにリアリティは要らないだろ マリオは面白いんだから
キノコ食ったらでかくなるのだって説明つかないし
結局面白ければよし

リアリティが気になるようなのはつまらん作品だということ
16 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 18:39:07.32 ID:XY++4XZ2
奧の方につながってるっていったって、空に浮いてるブロックはどこにつながってんの?w
17 モズク:2009/11/13(金) 18:39:43.41 ID:2lPKWr/E
>>11 一つ前のスタンド使いの名前マリオだっけ
18 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 18:39:49.37 ID:LnIVNOuo
>>6
これも説明してくれないかな
19 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 18:40:07.53 ID:Zz3pFvdR
>>10
ルイージとピーチがいい仲になる方のやつ?
20 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:40:20.59 ID:ihQQWIgo
何が実は、だよバカチョン
21 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:40:53.14 ID:OcuF9ibN
投げやりな設定に妊娠激怒ww
22 モズク:2009/11/13(金) 18:40:57.08 ID:m6CPWxvE
>>16
空色のブロックで連結している
23 ノイズ2(大分県):2009/11/13(金) 18:41:05.32 ID:ed4BsHVD
>>6
みじんも繋がってねえみじんも
24 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 18:41:05.51 ID:s0dU90P3
>>15
俺のキノコも大きくなるよ?
25 ノイズ2(dion軍):2009/11/13(金) 18:41:11.78 ID:5ZHOwZ5w
ブロックは元国民
26 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:41:19.08 ID:JRyInYo0
>>16
地球を一周して元の場所に
27 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 18:41:43.11 ID:9o+R8UIR
さっさと面白いゲーム作れ馬鹿
28 ノイズh(九州):2009/11/13(金) 18:41:44.99 ID:DO27WeiI
キノコを信じろ
29 ノイズn(香川県):2009/11/13(金) 18:41:49.45 ID:LDBLSG5l BE:143165232-2BP(1527)

>>10
あれ面白かったなー。思い出補正もあるんだろうけど最高に面白かった。
多分もう50回は見てるよ
30 モズク:2009/11/13(金) 18:41:51.82 ID:gf8NRCVx
ゲハの連中はゲームしてないから、どうでもいいよね。
31 ノイズn(神奈川県):2009/11/13(金) 18:41:53.10 ID:BVbiNQtJ
ブロックに金貨を埋め込んでおく人の気前の良さは異常
32 ノイズh(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:41:54.17 ID:uYDBCfgu
>実はあれ、奥のほうにつながっているんです(笑)。

一番手前殴っただけで奥まで壊れてたのか
33 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:42:11.30 ID:bJmOLoUD
>>19
ピーチじゃなくデイジーだったような
34 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:42:49.22 ID:aqnfLYoG
>>15映像のリアリティを求めた結果がFF
ゲームにリアリティはいらない
35 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 18:42:52.44 ID:1+t7JiH9
>>6
wwwww
っつかSFCのマリオRPGでも繋がってなかったよなw
36 ノイズo(千葉県):2009/11/13(金) 18:43:16.44 ID:0UuHYSBE
>>6
宮本「……えー、…っとですね…」
37 モズク:2009/11/13(金) 18:43:20.11 ID:9YW2lMaN
アリの巣キットみたいに横幅の狭い空間を進んでるとしたほうがまだわかる。
38 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 18:43:39.21 ID:cyYeG50Y
>>6ワロタwww
ゆでたまご並みのその場しのぎ発言だな
39 ノイズe(富山県):2009/11/13(金) 18:44:01.42 ID:Y33m3ROp
>>19
それは覚えてないがこっちだ
確かマリオがハゲてる方
ttp://image.blog.livedoor.jp/voxy7385/imgs/a/4/a419d6a2.jpg
40 ノイズn(香川県):2009/11/13(金) 18:44:08.80 ID:LDBLSG5l
映画はイギーの舎弟のスパイクが誰かわからなかった
デイジー版マリオのラスボスか?
イギーが出る割にピーチ姫は出なかったけど
41 ノイズw(広島県):2009/11/13(金) 18:44:12.72 ID:wg05vJ0A
3D的シリーズとは設定が違うんだろ
主に重力とか
42 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:44:36.94 ID:JRyInYo0
マリオブラザーズのPOWはどうなんだ
43 ノイズf(福岡県):2009/11/13(金) 18:44:52.96 ID:BdoavZ7T
>>6
なにかおかしいか?この絵の奥でちゃんとちながってる
44 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:45:05.13 ID:yIYBaZK5
>>6
最初はいろいろ理屈を考えてたんだろうが、
シリーズが進むにつれてどうでもよくなって行ったんだろうな
45 ノイズn(香川県):2009/11/13(金) 18:45:18.05 ID:LDBLSG5l
>>39
あの赤いボンテージ来たピザ女はパッケージに出てないんだな
46 モズク:2009/11/13(金) 18:45:18.33 ID:QI6fXfla
ルイージは何故滑るんですか、ミドリ安全の売りと矛盾します><
47 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:45:24.73 ID:T0/WtQnR
イカが空飛んでる時点でもうどうでもいい
48 モズク:2009/11/13(金) 18:45:29.11 ID:qPPC0Tvr
>>29
残念だがクソつまらんぞアレ
49 ノイズx(北海道):2009/11/13(金) 18:45:44.38 ID:GVKui8ga
流石ミヤホン
50 モズク:2009/11/13(金) 18:45:51.19 ID:El51oNjl
飛行石でできてるから浮いてるんだよ
51 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 18:46:02.38 ID:WJt6hjZn
まず関西弁ってところで宮本という威厳が失われてる
52 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 18:46:16.28 ID:jYZOv3g8
超伝導で余裕
53 ノイズc(東京都):2009/11/13(金) 18:46:22.37 ID:6MenIT+6
ブロックはキノコ王国の住民とかいう話は本当なの?
54 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 18:46:33.95 ID:N+ExX0KP
デコ並の変ゲー会社なのにあまり気付かれないという
55 ノイズa(西日本):2009/11/13(金) 18:46:35.40 ID:uG8j+bTD
>>6
クソワロタwww

ジョジョの荒木先生の言葉を思い出すわ・・・
56 ノイズs(福岡県):2009/11/13(金) 18:46:58.99 ID:IDwhkvq/
>>45

ブンブンBARの用心棒のこと?
57 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:47:18.21 ID:Cv62gMKD
wiiで出るマリオが地味に面白そうだ
でもいつもそう思いながら買わない
58 ノイズn(東海):2009/11/13(金) 18:47:48.44 ID:nJTtiNor
>>14
キノコの原木は衝撃を与えて菌糸の育成を促進すると言う。
その応用であろう
59 ノイズ2(青森県):2009/11/13(金) 18:48:02.85 ID:H6du945i
透明なガラスの階段があるんだよ
60 ノイズ2(大分県):2009/11/13(金) 18:48:11.55 ID:ed4BsHVD
マリオ128はいつ出るんだよ
ギャラクシーとかいうアホみたいなもん作ってんじゃねーぞ
61 ノイズn(東海):2009/11/13(金) 18:48:12.94 ID:GNAttjtb
マギーの宙に浮かぶ卵みたいなもんか
62 モズク:2009/11/13(金) 18:48:35.47 ID:+35WUoU3
>>6
3次元ではないということか
63 ノイズn(香川県):2009/11/13(金) 18:48:42.18 ID:LDBLSG5l
>>56
そうそれ。いまだに誰だかわからないんだけどあれって元ネタはキャサリンなのかな。
64 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:48:53.49 ID:rHXsE/Il
昔、見たイタリアの映画だったか、ゲームの主人公が自我に目覚めて
製作者にプログラム消去して殺してくれって言い出すのがあったんだが
主人公がヒゲでデブなおっさんで、そんなゲーム売れないだろって思ったんだが
今、改めて考えるとあれはマリオだったんだな
当時の俺はマリオが海外でも人気なんて知らなかったし
65 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 18:49:06.06 ID:lBbPr/d1
1のパッケージと説明書はワクワクした
66 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 18:49:17.04 ID:Vu70nh46
奥のほうにつながっている
・・・壁に柱が横に突き出ている状態ということですか
67 ノイズa(岡山県):2009/11/13(金) 18:50:14.04 ID:b8usDxRL
雲の上には乗れないだろ
その原理を説明しろ
68 ノイズn(長屋):2009/11/13(金) 18:50:50.69 ID:RrtdhIdO
>>6
あかんわコレw
乱発しすぎて上の方もこんなゲーム出したの忘れてんだろwwww
69 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:51:23.75 ID:ihQQWIgo
マリオブラザーズならマリオ兄弟になるから、
名字がマリオになっておかしいよな。
70 ノイズw(広島県):2009/11/13(金) 18:51:25.86 ID:wg05vJ0A
>>67
雲で隠れてるけど足場がある
71 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:51:33.00 ID:zkyeta9A
こんなどうでもいいことに突っ込むのもアホらしいが、
奥で繋がってるなら手前の壊したら奥のブロックが見えるだろ
72 ノイズo(関東地方):2009/11/13(金) 18:52:16.96 ID:oeihf8XK
マリオにリアリティとかいらない
レースやスポーツゲーじゃあるまいし
73 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:53:05.11 ID:oNRr8L6t
74 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 18:53:13.19 ID:HBVonuZ2
>>6
おまえその速さでその画像が晴れるってことはどうたらこうたら
75 ノイズw(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:53:29.49 ID:qNgZMh5m
ファミコンで一回やって、スーファミでのマリオは1の2で頓挫
76 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:54:31.40 ID:43nURaei
64のはどうなってたっけ?
77 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:54:33.16 ID:T0/WtQnR
どう見ても浮いてる
どこにも繋がってない
http://www.youtube.com/watch?v=95eBaonSkrA
78 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 18:55:29.39 ID:juDGXeKn
マジックマッシュルーム食べて大きくなった気になって
仮想敵をつくって暴れ回るゲーム。

開発者はキノコやったことあるのかなw

79 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/13(金) 18:55:35.94 ID:5fYAEVsD
4次元以上ってことだな
80 ノイズn(西日本):2009/11/13(金) 18:55:54.54 ID:6UR0XeRq
奥の方に繋がってるとかもういいから(笑)
あれはどう考えても宙に浮いてるだろ(笑)
原理とかどうでもいいんだよ(笑)
ゲームの中の話夢の中の世界の話と現実ごっちゃにしてんじゃねーよ(笑)
81 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/13(金) 18:57:58.02 ID:XFgJq9M0
空中叩いたらブロック出て来るのは?
レンガ殴ったらコイン出て来るのは?
ハンマーブロスの大量のハンマーはどこから?
82 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 18:59:06.95 ID:fBATl3tF
花食べると火の玉を吐けるのはどういう原理だよ。
83 ノイズw(広島県):2009/11/13(金) 18:59:13.11 ID:wg05vJ0A
>>80
ソース元に色々書いてある
マリオのルールを維持しながら作ってたら違和感があると
落としどころを探すのにへりくつこねてるだけ
84 モズク:2009/11/13(金) 18:59:27.23 ID:QgjBr3i9
>>6
その速さに嫉妬
85 ノイズn(中国地方):2009/11/13(金) 19:00:01.20 ID:y+xhd0H5
coopできないの?
86 ノイズe(東海):2009/11/13(金) 19:00:07.14 ID:3grWLZtX
空中元素固定装置使ってんじゃねーのか
87 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:02:01.75 ID:M4ZQ0lw8
子供の頃はブロックが浮いてる事に疑問なんて持たなかったよな
あの頃は、スパゲッティを巻き付けたフォークが空中で止まるのが常識
88 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:03:25.74 ID:Ouegyev0
>>6
裁判起こせば勝てるぞ!!!!
89 ノイズw(岐阜県):2009/11/13(金) 19:04:09.74 ID:F6NRV8Me
奥のほうに繋がってるブロックを壊せるマリオも奥のほうまで繋がってるってことだよな
90 ノイズ2(北海道):2009/11/13(金) 19:04:56.08 ID:OPBEprcT
>>6
ハライテー
91 ノイズa(東海・関東):2009/11/13(金) 19:05:14.13 ID:IGtzeWHP
何、談話に熱くなってんだよ(笑)
92 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:05:13.95 ID:oFxw6HX9
>>6
説明と違うじゃんwwwwww
93 ノイズn(長野県):2009/11/13(金) 19:06:41.24 ID:PtmR6IYP
逸見真理男殺す
94メルファ(メリーランド州):2009/11/13(金) 19:07:59.09 ID:ubXv2Okn
才能もアイデアも枯れ果てた人間同士の対談w
95 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:10:34.62 ID:Ouegyev0
吊られてるとも違うんだよな
叩いた時にどう見ても固定されてる挙動だし
96 ノイズs(大阪府):2009/11/13(金) 19:12:59.40 ID:JpcWy+73
宮本
とか言っておくとネット掲示板のバカが一杯釣れるんですよね(笑)。

岩田(笑)
97 ノイズh(沖縄県):2009/11/13(金) 19:13:34.96 ID:dOjfalec
□□□■←この先っちょのブロックだけが破壊対象
↑↑↑
背景と同じ色が塗られてるもしくは、透明の素材でできてる

こんな感じかもな
98 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:13:50.04 ID:OkGeyiKL
誰か>>1の文と>>6の画像を任天堂に送ってやれよ
99 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 19:14:51.19 ID:5ed5/ErG
3Dのはどうすんだよw
100 ノイズo(熊本県):2009/11/13(金) 19:15:09.17 ID:lK1DDscF
画面手前で裸の男が持ってるんだよ
エロ漫画の原理だ
101 ノイズw(北海道):2009/11/13(金) 19:15:43.43 ID:gxehZJsD
こんなつまらないことではしゃげる馬鹿は幸せそうでいいな
102 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 19:15:48.68 ID:P68WC7bl
そもそも下から叩いてブロック割るってどういう状況なの…
103 ノイズe(東海):2009/11/13(金) 19:15:52.72 ID:5ymupEZC
>>6もだが3Dマリオ系全部矛盾してるだろ
104 ノイズh(沖縄県):2009/11/13(金) 19:17:30.07 ID:dOjfalec
Mr.マリックがタバコ浮かしてるのと同じ原理なんだろうな
105 ノイズa(奈良県):2009/11/13(金) 19:17:44.11 ID:zQr3gpfy
>>1は二次元平面上で浮いてるように見えても三次元的にはつながってるって言ってんだろ?
じゃあ>>6は三次元的に浮いてるように見えても四次元的にはつながってんだよ
106 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 19:18:35.34 ID:OSVSREQD
>>62で説明つくな。認識できない奥行きがあるんだ
107 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 19:19:04.81 ID:PqZi5qXo
3Dにならなければ通ったいいわけだな
108 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 19:19:24.67 ID:jH+tuOPN
スマブラのいにしえステージでも繋がってないぞ
109 モズク:2009/11/13(金) 19:19:45.19 ID:IIR8yq1F
>>40
マリオランドのラスボスなら宇宙人だったぞ
110 ノイズf(沖縄県):2009/11/13(金) 19:20:09.09 ID:D2pZfPxJ
ホバリングで浮いてるんだろプロペラが見えないだけで
プロペラの上に乗ってもマリオはしなないってのが3で証明されてるからな
111 ノイズn(大阪府):2009/11/13(金) 19:20:32.16 ID:zFD2zCZo
>>6は何も矛盾していない。

何故なら、マリオの世界には透明ブロックという物が存在するから。
112 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 19:22:25.14 ID:jH+tuOPN
奥の方に続いてるというが、地上ステージではどうも「奥」が見えないぞ
もしかして「奥」ってのは地平線の向こうにあるのか?
113 ノイズh(北海道):2009/11/13(金) 19:22:26.63 ID:Z6i5OSM0
弾幕STGの当り判定の方がおかしい
114 ノイズo(鹿児島県):2009/11/13(金) 19:22:47.38 ID:wu/BJMDc
簡単、あのブロックの下とその直下の地面には磁石が付いてて、実は高速回転している。
目ではとまって見える
115 ノイズs(関西):2009/11/13(金) 19:23:23.80 ID:kIfn77KH
じゃあ敵を奥に避けろよ
116 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 19:23:30.44 ID:jH+tuOPN
そういえば比較的最近宮本が関わった64やサンシャインでもブロック浮いてたぞ
117 ノイズc(中国四国):2009/11/13(金) 19:23:39.22 ID:9wPZHAX5
3Dでも見えないところでつながってんだよ
三次元上では表と裏を同時に見ることは
ないからな
118 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/13(金) 19:24:37.31 ID:3wDbxtsn
アホか
119 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:24:51.10 ID:Ouegyev0
ていうか奥ってなんだよ
背景はベニア板なのか
120 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 19:25:01.27 ID:UPfVy7On BE:371670672-2BP(28)

>>43

影みてー!!!!
121 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 19:25:07.34 ID:DYTxN9Eb
初代スーマリの設定だとマリオに出てくるブロックはただのブロックじゃなくて
ぜんぶ「魔法によって姿を変えられたキノコ王国の民」だったはずなんだけど・・・
122 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 19:25:19.65 ID:yGQ/pypq
>>1
マリオの4コママンガ劇場でそんなネタがあった気がする
123 ノイズw(長屋):2009/11/13(金) 19:25:23.73 ID:73EbBsQ+
でもさ

    ■■■

ってなってるとこを下からどついてブロック壊すじゃん?


    ■  ■

ってなったとするじゃん?
壊した真ん中の向こう側続いてないじゃん、ブロック。
続いてるならさ、どこ壊しても

    ■■■

ってならないとおかしくね?
124 ノイズc(中国四国):2009/11/13(金) 19:26:11.69 ID:9wPZHAX5
>>123
奥まで壊れてんじゃね
125 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 19:26:15.64 ID:+VfwHuCu
ギャグで言ってるのを真面目に受け取るなよw
126 ノイズo(大阪府):2009/11/13(金) 19:26:26.22 ID:p/E+dHcG
>>53
元々はクッパの呪いによってキノピオ達がブロックや雲(あの背景でニコニコしてるやつ)に変えられて、
それを元に戻す力を持つのがピーチ姫だけだから幽閉されたみたいな設定
127 ノイズw(catv?):2009/11/13(金) 19:26:39.97 ID:m1G6cLa9
普通に反重力じゃないの
128 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:26:45.82 ID:Ouegyev0
>>121
そうなんだよな
だから俺はブロック叩く時はすまぬ、すまぬ・・って思いながらやってたよ
129 ノイズc(新潟・東北):2009/11/13(金) 19:26:51.95 ID:00aAwbbY
ふかくにも笑った
130 ノイズa(東日本):2009/11/13(金) 19:27:24.41 ID:Vn5xpLZg
>>123
マリオも奥の方まで長いんだよ
131 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 19:27:26.76 ID:yoWgjjrY
>>120
濃緑=影と決め付けるのは時期尚早
薄緑こそが真の影の色(床全体を覆う影))で、濃い緑部分は芝生をそう塗っているだけかも知れない
132 ノイズs(大阪府):2009/11/13(金) 19:27:39.06 ID:JpcWy+73
宮本
実際の所は「ゲームだから」に決まってるだろ(笑)。
なんでも現実世界に当て嵌めようとするするんじゃねえよ(笑)。

岩田(笑)
133 ノイズa(岡山県):2009/11/13(金) 19:27:43.57 ID:AzD+hgfG
http://derdianpipi.web.fc2.com/img/mario30.jpg

それよりこの原理を説明してくれ
これはまさしく空中土管だろ?この土管に入ると何故か他の部屋の土管に繋がっているんだよ
134 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 19:27:48.76 ID:qasjhWex
キノコや花、スター、ツタ、コインは叩くと上に向かって出てくるだろ
だからその力でブロックが浮いている
何も入ってないのは知らん
135 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 19:28:13.04 ID:PqZi5qXo
大体なんであんなブロックが配置されてんだよ
土管は通路だからいいけど
136 ノイズs(関西):2009/11/13(金) 19:28:15.13 ID:kIfn77KH
>>60
8頭身のハードボイルドなマリオブラザーズを作るとか言ってたのも音沙汰無しだな
137 ノイズh(大阪府):2009/11/13(金) 19:28:34.60 ID:chRpPyG9
>>133
これも奥へ土管が繋がってるんだ
138 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 19:28:55.26 ID:5ed5/ErG
リフトみたいなのも同じ原理か
乗ると落っこちちゃうタイプは重さでポッキリいってたんだな
139 ノイズf(千葉県):2009/11/13(金) 19:29:14.78 ID:sCv2vhq3
>>121
それをスピンして踏み壊しているのか・・・・鬼だな
140 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 19:29:18.55 ID:jH+tuOPN
>>137
「奥」万能すぎ
141 ノイズf(長野県):2009/11/13(金) 19:29:30.46 ID:EjTgkhP2
不思議ブロックって事でいいじゃねーか
142 モズク:2009/11/13(金) 19:29:36.82 ID:HwUTxJyI
>>133
実は真っ黒な土管が繋がってるんだよ
見えないだけで
143 ノイズe(中国地方):2009/11/13(金) 19:29:39.50 ID:pE/GeCRy
そんなこと言い出したらブロック叩くとキノコが出てくるのもおかしいだろ
144 ノイズc(中国四国):2009/11/13(金) 19:29:40.69 ID:9wPZHAX5
>>133
それより土管の中でパックンフラワーと鉢合わせないのは
なんでだよ
145 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/13(金) 19:30:00.52 ID:V8aSI5QC
>128
なんか二重にキタネェ
146 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 19:30:02.19 ID:sADX+Gld
     |┃三    ,,-''''"""""""'''-,,.  
     |┃     .,;"         ";;.
     |┃     ;;            ;;.   1. ダークマターを最小化して見えなくしたものに貼り付ける
 ガラッ. |┃ ミ  .;;  ●    ●    ';;.  2. 画面外にある固定物から吊るされたロッド(消去設定、位置固定)に接続
     |┃三  ;;             .;;  3. 背景を奥のレイヤーに配置した1枚板で作成し、その板に貼り付ける
     |┃    ;; ,,,______,,,,  ;;
     |┃    .;;  "''‐-,______,,,-‐'''"  .;;
     |┃三  ';;              ;;'
     |┃    ""''''''--、  , --'''''""
     |┃三      ,;''" □ "'':;.
147 ノイズw(埼玉県):2009/11/13(金) 19:30:14.40 ID:fpg582FY
>>130
ペンタブに鼻水かかったぞ糞
148 ノイズa(東日本):2009/11/13(金) 19:30:15.29 ID:Vn5xpLZg
>>144
土管の奥行き部分に一時的に移動してるからぶつからないんだよ
149 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:30:19.28 ID:OkGeyiKL
敵も土管もマリオも全部奥まで繋がっているってことか!
150 モズク:2009/11/13(金) 19:30:42.44 ID:DGhhnXfx
元々キノコ人間だってファンタジーなんだから魔法ってことでいいぢゃねーか
理屈なんかいらねーんだよ
151 ノイズh(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:30:45.43 ID:Hg2Q6mEC
>>6
三次元空間の場合は四次元のほうにつながっているのですよ
152 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:31:06.42 ID:4k5AbpxI
普通に空の色と同じブロックでつればいいんじゃねえの
153 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:31:06.68 ID:qunlMY1A
>パックンフラワー

10年ぶりぐらいに聞いたw
154 ノイズn(香川県):2009/11/13(金) 19:31:21.01 ID:LDBLSG5l
別に空中に浮いてる設定でもよくね
マリオが自分の身長の何倍もジャンプできる世界なんだし
155 ノイズc(中国四国):2009/11/13(金) 19:31:21.70 ID:9wPZHAX5
まあ、奥にある何かも浮いてるんだけどな
地面とのつながりが見えないってことは
156 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 19:32:06.47 ID:jH+tuOPN
改めて2Dは万能だということがわからされた
157 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:32:55.14 ID:oGK66Rg4
映画のマリオとか懐かし過ぎるw
汚ねぇ所でクッパと戦うやつか
158 モズク:2009/11/13(金) 19:33:35.64 ID:DrOMQBDp
>>13
こう言わないってところにプライドを感じるね
ゲームですからと約束事を押し付けるような言い訳は絶対にしない
流石だ
159 ノイズc(広島県):2009/11/13(金) 19:33:39.17 ID:bnO07pRK
なんでルイージって一時期ハブられてたの?
160 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:34:23.45 ID:xGlrHJz8
マリオに類似してるから
161 ノイズ2(dion軍):2009/11/13(金) 19:34:45.21 ID:5ZHOwZ5w
緑は気持ち悪いからですぞ
162 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 19:35:40.46 ID:yoWgjjrY
163 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 19:38:16.51 ID:DSJbEllE
謎の村雨城は
164 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/13(金) 19:38:22.06 ID:9mmjZ0MH
>>162
絵心0だな
165 ノイズf(大阪府):2009/11/13(金) 19:38:35.27 ID:jbKsTgCw
ファミコンレベルのゲーム如きを現実に当てはめようとすんなよ
それ言い出したら亀に羽ねなんてねーし、花火は誰が上げてんだよ
166 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 19:38:36.08 ID:SKTYT5Mh
子クッパって誰の子?
クッパがピーチをレイプして産ませた子?
167 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:39:14.30 ID:DL/Po2kg
ブロックが浮いている原理は分かった。
コインはどうやって浮いているの?
168 ノイズe(関東):2009/11/13(金) 19:39:34.78 ID:mupzxIso
ルイージさんは一時期配管工という職業に嫌気がさしたらしいよ。
169 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:39:49.08 ID:OkGeyiKL
>>165
花火はマリオが上げてんだよ
170 ノイズo(沖縄県):2009/11/13(金) 19:40:00.81 ID:+xi1bcIg
171 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 19:40:08.80 ID:yoWgjjrY
>>167
激しい横回転で浮力を保ってる。ゆっくり目に見えるのは換気扇の原理
172 ノイズw(愛媛県):2009/11/13(金) 19:41:24.06 ID:phQUVwX5
>>165
奥に繋がってるんだよ
173 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 19:41:24.76 ID:CROBOGpx
>>167
奥まで続いてる
174 ノイズc(四国):2009/11/13(金) 19:41:33.13 ID:hz8bXTBO
>>6
やっちまったな!!
175 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 19:41:57.64 ID:jH+tuOPN
>>158
キノコ食ったら巨大化したり配管工が身長の数倍飛んだりと殆どがぶっとんでるのにブロックごときであれこれ考えてるわけが無い
本心は「ゲームだから」だけど、仕方なくこの対談のために設定を用意したんだろう
(笑)のところに「俺の真意を読み取ってくれ」って感じが出てる
176 ノイズn(岡山県):2009/11/13(金) 19:44:04.65 ID:JnCtAWjh
気付いてないかも知れませんが、スーパーマリオブラザーズはとっても下品!
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖は子供の大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は射精を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いプレイです。つまり、これはレイプの暗示です。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね。こんなものを子供達が遊ぶのかと考えると空恐ろしいです。
177 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 19:45:21.26 ID:eV2bAwMd
>>166
クッパなら口からタマゴを産むだろ
178 ノイズ2(長屋):2009/11/13(金) 19:45:30.67 ID:SXjIT87E
ブロックはブロック崩しの時代から浮いてるじゃねーか
なに任天堂が起源みたいなこと抜かしてんだよ
179 ノイズs(大阪府):2009/11/13(金) 19:49:04.93 ID:JpcWy+73
宮本
まぁ、ブロックくずしもうちは出してたんですけどね(笑)。

岩田(笑)
180 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:50:41.51 ID:A1by7aov
まあ3DはLBPの方が出来がいいね
181 ノイズc(四国):2009/11/13(金) 19:52:30.95 ID:hz8bXTBO
実はあの世界の重力は
空色の壁に向かってはたらいていて
ブロックはそこに置かれている。
それを寝そべったマリオが
のそのそと空色の壁を這うようにして
ブロックを叩き壊したり穴に落ちて死んだように見せかけた様子を
倍速で映している。
182 ノイズo(コネチカット州):2009/11/13(金) 19:54:21.97 ID:uDKbYkd5
キノコででかくなるとかクリとか亀とかピーチ姫とかは明らかにわざとってか悪ノリだよな
予想外に売れまくったからスルーしただけで
183 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 19:56:44.75 ID:/rxAT9LD
笑田(岩)
184 ノイズn(関東):2009/11/13(金) 19:56:50.23 ID:Oau3/AMa
>>161
ムック乙
185 ノイズf(東京都):2009/11/13(金) 19:56:55.40 ID:f4/+XWgI
マリオと組んでるやつといえばクラフトワーク
やつがブロックを固定していた
186 モズク:2009/11/13(金) 19:56:56.96 ID:kv/FFJt2 BE:664775982-2BP(101)

土管でどっかーん
187 ノイズe(関東):2009/11/13(金) 19:58:47.51 ID:EHAbARAH
この会話が英訳されてるのかが気になる
188 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 19:58:58.29 ID:PqZi5qXo
映画スーパーまりおは
子供の夢を見事に破壊する仕上がり
189 ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 20:01:47.76 ID:5FReJ0ls
>>6
宮本がいかに現場に居ないか
190 ノイズn(大阪府):2009/11/13(金) 20:02:23.95 ID:zFD2zCZo
>>176
今の2chにはこんなセンスのあるコピペ作れる奴は居なくなったな。
191 ノイズ2(関東):2009/11/13(金) 20:04:16.98 ID:QNfeKu3K BE:1938334278-PLT(12595)

うわっつまんね
192 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 20:04:33.45 ID:PqZi5qXo
確かにマリオカートは卑劣なレーシングゲームだと俺も思う
将来現実の世界でレーシングドライバになったらズルしそう
193 ノイズe(長屋):2009/11/13(金) 20:07:34.73 ID:UNXstuMw
>>190
今の2chにあるのは、脊髄反射レスだけだからなぁ
自己主張してる奴の書き込みが特にヤバイ
194 ノイズf(埼玉県):2009/11/13(金) 20:12:42.56 ID:q26ZVjX2
>>193
きめえ
195 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:18:15.26 ID:27dNEEhx
そもそも3Dマリオの時点で浮いてるだろ
196 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 20:20:22.42 ID:SKTYT5Mh
>>177
クッパって女だったのか
197 ノイズw(九州):2009/11/13(金) 20:24:16.63 ID:yP8AOR+p
雲にナゼ顔が??
198 ノイズ2(青森県):2009/11/13(金) 20:25:30.91 ID:H6du945i
>>196
ピーチを攫ってはレズレズ百合ちゅっちゅしてるんだよ
199 ノイズw(九州):2009/11/13(金) 20:25:32.99 ID:yP8AOR+p
隠しブロック 隠しブロック 隠しブロック 隠しブロック 隠しブロック 鹿児島 鹿児島 鹿児島 鹿児島
200 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 20:26:57.12 ID:ynyE4wHd
初代マリオもpowが浮いてんじゃん
201 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 20:29:42.08 ID:eWeNzE1V
クッパ役がデニスホッパーだったよな
スゲー配役だよ
202 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 20:30:10.63 ID:dSs6+HLh
横スクマリオ出るのかよ
やべえ、ついに俺がゲーム機を買うときがきた
http://www.nintendo.co.jp/wii/smnj/movies/introduction.html
203 ノイズa(愛知県):2009/11/13(金) 20:30:45.12 ID:5mFybGOD
奥で繋がってるのか・・・
204 ノイズn(埼玉県):2009/11/13(金) 20:30:56.75 ID:5OUvBmgM
スーパーマルオブラザース
205 ノイズf(西日本):2009/11/13(金) 20:30:59.96 ID:uHyutUDf
>>196
まんこ開くときの音から名前がつけられだんだす!
206 ノイズc(神奈川県):2009/11/13(金) 20:33:23.90 ID:D7LEmXdg
>>205
そんな音しないよ。ソースは私。
207 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 20:34:37.52 ID:PqZi5qXo
クッパは韓国料理だろうが
208 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 20:37:51.53 ID:mb5joyca
>>206
証拠動画うp
209 ノイズa(山陽):2009/11/13(金) 20:38:55.00 ID:acbuG345
なんというか夢が一つ消えたな
210 ノイズs(千葉県):2009/11/13(金) 20:42:05.18 ID:RBotu/Zp
奥の方に繋がってる
日本語でおk
三次元的には今まで空だと思っていたものが壁だったでいいのか?
211 ノイズn(福岡県):2009/11/13(金) 20:45:29.35 ID:w6fPLemG
レンガじゃなくて、風船ってことにすればいいじゃん。
212 ノイズf(愛知県):2009/11/13(金) 20:47:09.81 ID:0QMVMGSK
マリオの超人的な肉体についての説明はまだか
213 ノイズa(兵庫県):2009/11/13(金) 20:53:48.97 ID:ajB/pk34
>>6
これにレスしてるやつなんなの
奥に繋がってるって話は冗談で言ってるんだろ?ゆとり極まってるな
214 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:55:28.62 ID:OkGeyiKL
スーパーマラオブラザーズ
215 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:56:53.09 ID:mnqyMZJj
リアルマリオカートについて一言
216 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 20:57:43.10 ID:PqZi5qXo
バナナの皮でスピンさせようとするなんて卑劣極まりないだろ
217 ノイズa(静岡県):2009/11/13(金) 20:59:13.63 ID:0occbq9A
>>6
背景は書き割りだ!
218 ノイズ2(山口県):2009/11/13(金) 21:01:07.93 ID:gTZ03jy9
マリオのブロックってキノピオが魔法で変えられた姿だって聞いたけど・・・
それをマリオがボコボコ壊すから、なんて恐ろしいんだって
夜中に泣きながら母ちゃんにすがりついた記憶がある
219 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 21:02:42.38 ID:2NRaT55K
つかマリオってなんで土管屋なのにゴリラと戦ってたの?
あげくの果てに檻に閉じ込めてたところを子ゴリラに襲われる始末だし
220 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 21:03:22.59 ID:OyEy5HUB
つまり2Dしか本気出してないし眼中にありませんよって事か
221 ノイズw(愛媛県):2009/11/13(金) 21:04:58.39 ID:phQUVwX5
>>219
土建屋にとって工事現場はホームグラウンドでそこのてっぺんを占拠するゴリラは許せんからさ。
222 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 21:07:41.78 ID:2NRaT55K
>>221
その後ゴリラ虐待してたのが意味わからん
223 ノイズa(静岡県):2009/11/13(金) 21:09:22.11 ID:0occbq9A
>>222
そのマリオは二代目だ
224 ノイズc(関西・北陸):2009/11/13(金) 21:11:34.62 ID:TZ6L4hN7
(笑)ってみると殺意沸く
225 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 21:12:15.82 ID:j1nPZusJ
>>176
ハンマーブロスですって!!まぁ!!

いつ見てもこれの意味がわからない
226 ノイズn(愛媛県):2009/11/13(金) 21:13:06.59 ID:++Tb2hhq
でっていう
227 モズク:2009/11/13(金) 21:14:18.91 ID:+nQktYe/
>>124
ワロタ
228 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 21:19:40.73 ID:WdBW/tLL BE:359337762-PLT(12001)

マリオ「ワレ、どかんかい!」
229 ノイズs(長屋):2009/11/13(金) 21:49:40.84 ID:IOFWRZ9b
笑笑(岩田)
230 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:52:58.34 ID:TG3JHZFr
Wiiをそろそろ買おうかなと思っているのですが、これ昔のゲームを
ダウンロードして出来るんですよね。
サスケVSコマンドーはできますか?
231 ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 21:53:24.40 ID:07cV0E+O
がんだむみたいな無理やりこじつけた
後付設定には呆れる
232 ノイズo(福岡県):2009/11/13(金) 21:53:53.29 ID:p0+DvWBX
原理…?
233 ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 21:54:32.07 ID:07cV0E+O
>>77
40秒見てただけで、酔ってきた罠
234 ノイズ2(宮城県):2009/11/13(金) 22:08:01.66 ID:1v9i5Y9T
>>1
元記事がこんなに内容が濃くて面白いのは久しぶりだ。
全部のやり取りコピペすればもっと良かった
235 ノイズx(dion軍):2009/11/13(金) 22:12:16.66 ID:8WXzEN7X
なんか空中の蛇口からずっと水が出るのあったよな
ゲームとかじゃなくて現実で
236 ノイズx(dion軍):2009/11/13(金) 22:13:02.13 ID:8WXzEN7X
237 ノイズf(東日本):2009/11/13(金) 22:13:45.21 ID:Gejn4pJu
志村けんのスーパーマリオ
http://www.youtube.com/watch?v=uhwm1huibLI
238 ノイズx(東海・関東):2009/11/13(金) 22:17:18.61 ID:kBpDpBUz
当時マリオの映画見に行ったぜ!
239 ノイズe(長屋):2009/11/13(金) 22:19:02.98 ID:eWlJOIC8
そろそろ進んだたら戻れないマリオに戻すべき
240 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 22:20:40.28 ID:SKTYT5Mh
241 ノイズn(香川県):2009/11/13(金) 22:22:56.26 ID:LDBLSG5l
>>240
サムネイルしか見てないが山瀬まみと和田アキコが声優してるアニメだと予想
242 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 22:25:47.08 ID:SKTYT5Mh
243 モズク:2009/11/13(金) 22:33:25.47 ID:M601nVKs
>>6
は4次元空間では浮いたブロックも存在しえるんだ
マリオワールドは4次元世界を表現したゲームだったんだよ!!!

AA略
244 ノイズw(福岡県):2009/11/13(金) 22:45:36.69 ID:cQIk3ABF
>>237
ビックリするほどつまんねぇな。
245 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 22:51:46.60 ID:B4+O2O6l
>>8
確かにないわー
246 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:56:02.05 ID:2n+1jHLH
宮本氏のマリオ裏話は年代によってコロコロ変わるからなぁ。
247 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 23:08:31.06 ID:9fumfXMR
絶対宮本は「ブロックは魔法で変身させられたキノコ王国の住民」設定忘れてるな
248 ノイズf(東京都):2009/11/13(金) 23:10:26.34 ID:f4/+XWgI
>>257
マリオって巨大化して破壊の限りを尽くしてたよね
249 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 23:12:59.71 ID:JMfcTGw3 BE:423454234-PLT(12223)

どこまで横に伸びてるんだよ。
250 ノイズc(東京都):2009/11/13(金) 23:27:43.86 ID:Cc4NnRpB
ピーチ姫を一般的な成人女性のサイズを基準とし、
金貨の体積を算出し、18金と仮定して金額を計算すると
一枚あたり202万5000円になる。

1−1だけで大金持ち。

ちなみに100枚集めると1UPすることから、
マリオの命の価値は2025億円。
タカスギ。


251 ノイズf(東京都):2009/11/13(金) 23:28:53.38 ID:f4/+XWgI
>>250
そのセリフBJに言ってみろよ
252 ノイズn(京都府):2009/11/13(金) 23:31:09.47 ID:VlD1sC6A
マリオの一面をCGで再現した奴なかったっけ?
いつもは横から見てるのをマリオ目線にしたやつ
クリボーすらも強そうに見えた
253 ノイズ2(愛知県):2009/11/13(金) 23:33:45.66 ID:G1adtadF
ゲームにそんな理屈はいらねえんだよw
254 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/13(金) 23:38:34.70 ID:U9FqwLRe
>>252
kwsk
255 ノイズf(東京都):2009/11/13(金) 23:39:23.81 ID:f4/+XWgI
256 ノイズn(京都府):2009/11/13(金) 23:41:42.91 ID:VlD1sC6A
>>255
いや、単なる画像なんだけど
スタート直後の
257 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 23:46:53.51 ID:avXvFEPY
スレの中身全然見てないけど、
物理的に不可能なのは誰が見ても当たり前。
徹底的に論破しろ
258 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 23:50:02.75 ID:avXvFEPY
>>77
いつ武器がバールから銃に変わったんだよ
259 ノイズ2(千葉県):2009/11/13(金) 23:53:20.32 ID:ou8go3tC
そもそもミヤホンはゲームなんか作ってないから。

スタッフが作ったゲームにいちゃもんつける位で、基本はメディアや発表会で
「俺が作りました!皆さん買って下さい!」って言うのが仕事だから。
260 ノイズn(京都府):2009/11/13(金) 23:56:33.83 ID:VlD1sC6A
>>259
何者?
261 モズク:2009/11/13(金) 23:58:28.30 ID:YzkT9xy2
超伝導だろ?
Fラン卒だからって舐めないでもらいたい
262 ノイズ2(青森県):2009/11/13(金) 23:59:33.98 ID:H6du945i
漢字からして間違ってるしもういろいろとダメだ
263 ノイズw(チリ):2009/11/14(土) 00:06:51.86 ID:Qab/459h
昔から絵にしてた奴が大勢いたじゃねーか>奥に繋がってる
264 ノイズw(アラバマ州):2009/11/14(土) 00:08:19.88 ID:9B/6Tb/b
1Up
265 ノイズf(アラバマ州):2009/11/14(土) 00:40:33.20 ID:8lF/OA/z BE:432300252-2BP(5034)

飛行石だ〜!
266 ノイズe(アラバマ州):2009/11/14(土) 00:41:29.41 ID:dtTMT/DA
手前のを割ると奥まで連鎖して割れるのか
267 ノイズn(長屋):2009/11/14(土) 00:47:35.68 ID:QreIMzDr
マイスナー効果じゃないのか
268 ノイズx(長屋):2009/11/14(土) 00:50:39.27 ID:x9Rku77w
>>266
レッキングクルーの爆弾でも仕込んであんのかよ
269 ノイズn(新潟県):2009/11/14(土) 01:20:30.51 ID:HDUWWI5B
ルイージのお手本プレイテンポ悪すぎワロタ
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index5.html#list
270 ノイズo(関東):2009/11/14(土) 01:24:38.77 ID:sUcpbO/B
ロードランナーでブロックが再生するしくみのほうが謎なんだが
271 ノイズx(東京都):2009/11/14(土) 01:46:04.28 ID:ZLoVbELn
272 ノイズe(東日本):2009/11/14(土) 01:47:07.81 ID:rZzTwiMR
>>270
ディバイディングドライバーみたいなもんだろ
273 ノイズn(新潟・東北):2009/11/14(土) 02:02:32.37 ID:cuL5pYwF
浮いてるんじゃなくて皆寝っころがってるのを上から見たんじゃね?
274 モズク:2009/11/14(土) 02:42:46.18 ID:OmIbc6mi
>>6
これを真っ先に思い出した。
275 ノイズn(石川県):2009/11/14(土) 02:48:28.62 ID:yEheG6Av
>>213
ゆとりは言葉を額面通りでしか受け取れないから仕方ない
276 ノイズh(アラバマ州):2009/11/14(土) 03:07:33.47 ID:lOu2dEKn
実写映画版ルイージ役のジョン・レグイサモとクッパ役のデニス・ホッパーは
映画ランド・オブ・ザ・デッドで似たような役柄で再共演している
277 モズク:2009/11/14(土) 03:52:47.48 ID:8Y+tmenT
クッパ役ってデニス・ホッパーだったのかw
278 ノイズs(愛媛県):2009/11/14(土) 04:00:33.91 ID:FHj9Cjlv
最初のキノコを取らせるデザインにすげえ感心してしまった。
なるほどなあ。「クリボーに似てるから怖がる」か。
279 ノイズe(コネチカット州):2009/11/14(土) 04:07:05.49 ID:lk7ptPvq
バイオハザードのコピペみたいだな
280 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/14(土) 04:09:21.07 ID:RkxVJeeP
>>275
いやそこまで本気で突っ込んでるわけでは…
281 ノイズn(兵庫県):2009/11/14(土) 04:09:23.24 ID:/KVnje2g
>>6
宮本・・・
282 ノイズa(関西・北陸):2009/11/14(土) 04:11:49.79 ID:DLDgDmTu
>>6
また宮本さんの迷言が増えたなw
283 ノイズn(千葉県):2009/11/14(土) 04:16:02.32 ID:JaCZ1mDI
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/recommend/win/ent/images/pic_ent_game05.jpg

これも平面で奥が見えてないだろ
視点回転すると、つながってる部分も同時に回転するんだよ
284 ノイズw(千葉県):2009/11/14(土) 04:17:32.40 ID:9/C1ZXD9
別にそこまで設定しなくても面白いゲームは作れるということですね
285 ノイズx(東日本):2009/11/14(土) 04:22:02.13 ID:XcBHFyeg
岩田
なーまーえーはー?(笑)。

宮本
宮本茂。

岩田
ねんれーは?(笑)

宮本
56です。

岩田
でも、なぜ落ちないんですか(笑)。

宮本
実はあれ、奥のほうにつながっているんです(笑)。
286 ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 04:39:33.66 ID:mb+n659w
マリオのブロックは魔法で魂を封じられた国民で、ブロックを壊すことで
魔法が解けるとか聞いたぞ
コインやフラワーは元に戻った国民が感謝で与えてる的な設定なんじゃね?
287 ノイズn(アラバマ州):2009/11/14(土) 04:51:53.27 ID:HTVEWoMJ
隠しブロックとは何なのか・・・
誰か素粒子物理学的に解説頼む
288 ノイズo(東京都):2009/11/14(土) 04:56:27.20 ID:yZq8lA+2
この身内でインタビューってカルト宗教臭いよな
289 ノイズ2(埼玉県):2009/11/14(土) 04:58:56.55 ID:3GxImYWe
尻尾で飛べる原理の方を説明すべきだろ
290 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 06:08:18.53 ID:G/u4obVy
イリュージョンやね
291 ノイズn(島根県):2009/11/14(土) 06:11:32.03 ID:1g0FNa3l
http://news.2ch.at/news/s/news2ch32098.jpg

「このブロック」はその人間個人個人が見る影なのだッ!
292 ノイズf(空):2009/11/14(土) 06:18:42.80 ID:REayc4dp

わかった

我々が奥だと思ってるのは
実は床なんだよ
我々はそれを上から覗き込んでいるのだ

だからむしろ浮いてるものなんてない

293 ノイズn(関西地方):2009/11/14(土) 06:55:19.78 ID:IJDCU9/U
岩田

キノコで大きなスーパーマリオになると。
そもそも、どうしてキノコなんですか?

宮本

キノコは・・・
ワンダーランドと言えばやっぱりキノコでしょう(笑)。
294 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/14(土) 07:04:49.60 ID:hBHmJ0xY
>>6ばっか言ってるけど
そもそもマリオ64とかサンシャインとかギャラクシーとか
全部1つで浮いてるじゃねーか
295 ノイズw(大阪府):2009/11/14(土) 07:10:14.96 ID:rSLnUxeP
ゲームだからで片づけときゃいいものを
296 モズク:2009/11/14(土) 07:11:28.34 ID:HttwCk0q
私はむしろマリオよりdsの新作ゼルダ
宮本が胸を張るその出来が気になるの
297 モズク:2009/11/14(土) 07:31:10.31 ID:FrPJAVWR
>>158
妊娠の頭ってここまでお花畑だったのか・・・
298 ノイズs(岡山県):2009/11/14(土) 07:36:58.39 ID:1rjTB0XX
>>64
レベルEみたいだな。富樫はその映画をヒントにしてたんかな?
299 ノイズf(愛知県):2009/11/14(土) 09:56:28.32 ID:st6fRGsW
予期せぬ自我にめざめるプログラムありえん
プログラムは人間の意図したとおりに動くに決まってる
300 ノイズw(富山県):2009/11/14(土) 12:37:11.78 ID:mK9tRvuQ
マリオ3のオノぶん投げるマリオが一番のお気に入りだった
正式名称は知らんが
301 ノイズc(dion軍):2009/11/14(土) 12:38:41.26 ID:SgW03zMu
>>300
斧じゃなくてハンマーじゃね?
302 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/14(土) 12:42:29.78 ID:YLBRMV+b
>>292
だとしたらマリオが
ジャンプして落ちてくるのはなぜ?
303 ノイズn(dion軍):2009/11/14(土) 12:43:29.14 ID:vwCseGPI
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index5.html

> 岩田
> 許せない?(笑)

> 宮本
> 絶対に許せない。

ここにも屁爆者が・・・
304 ノイズn(長屋):2009/11/14(土) 12:45:30.05 ID:chtZbWU0
ブロックがステージごと第一宇宙速度で高速移動してるからに決まってるだろ
305 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/14(土) 12:45:52.48 ID:Tv4TZAwL
5部ジョジョの敵スタンド能力みたく「固定」されているのかと思った
306 ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 12:46:37.68 ID:F3yoloit
リアリティを追求しすぎるとゲームとして面白くなくなるんだな
と最近のゲームやってて思う
307 ノイズs(catv?):2009/11/14(土) 12:46:40.66 ID:lJS3NqsU
怒首領蜂 の立体画像を思い出す
308 ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 12:47:54.96 ID:S9CXrT1y
>>300
メットマリオだな
俺は空も飛べて、数秒間無敵の地蔵に
変身できるたぬきマリオが好きだった

マリオ3は本当にワクワクした
グラフィックもかわいいし、本編マリオで一番好きだ
309 ノイズh(長屋):2009/11/14(土) 12:49:40.26 ID:0t6PqCQZ
「ファンタジー」


じゃだめなのか?
あくまで配管工っつうか土管工のマリオの設定を
崩したくないのか。
310 ノイズe(千葉県):2009/11/14(土) 12:50:49.05 ID:KsA/a7LF
http://www.famitsu.com/game/extra/special/2000/zelda/zelda04.html
宮本 うん。あとあれは知ってますか。マリオのクッパとか、ユッケとか、ユッケはいないか。
永田 クッパはクッパ?
宮本 クッパ。食べ物。で、ビビンバ。
永田 ビビンバ?
宮本 最初ビビンバにしようかと。クッパとかユッケとかビビンバとか言ってて。
311 ノイズe(神奈川県):2009/11/14(土) 12:51:24.19 ID:jM+HRq6p
奥、が三次元の奥とは限らない
仮にあの世界が四次元だとするならば、あのブロックは未来、あるいは過去の奥に存在するブロックと繋がっていることになる
しかしその時空間の境目はブロックが破壊されることによって繋がりを失ってしまうがために、一瞬で消えてしまう
ちなみに土管はこの理論を応用した物で完成度が高いが、そのせいで時空間の歪みを好物とする花のような時空間モンスターが出現する
312 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/14(土) 12:52:52.04 ID:LabM/wak
マリオ3であのステージがカキワリだって判明した時にその原理には気付いてたよ、俺
313 ノイズ2(大阪府):2009/11/14(土) 12:53:24.20 ID:aNV/4qq8
>>51
みたいなのをみるとすごい興ざめするんで
さっさとクッパにやられてしまえ
314 ノイズn(大阪府):2009/11/14(土) 12:54:43.10 ID:XCuLXhk9
砦にヨッシー入れないのが今田に納得できない
315 ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 12:56:03.84 ID:XDokRjVW
じゃあ64のブロックはどうなってんねや!
316 モズク:2009/11/14(土) 12:57:41.56 ID:bBcwZLzt
>>1
二次元の世界だから
317 ノイズn(関西地方):2009/11/14(土) 12:59:29.13 ID:PqA5xSQp
ふんばりジャンプはどういう原理なの?
318 ノイズf(東京都):2009/11/14(土) 12:59:46.07 ID:RaZsHjIe
昔のゲームやると本当にアイデアに感心するな
ロードランナーとかよく出来てるし
319 ノイズn(長屋):2009/11/14(土) 13:00:10.50 ID:vpMG26Eg
宮本氏、お手本ルイージに対し「絶対に許せない。」
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index5.html
320 ノイズn(dion軍):2009/11/14(土) 13:00:43.03 ID:vwCseGPI
>>317
右足が落ちる前に左足を前にだし、左足が落ちる前に右足を前に出しを高速で繰り返している
321 ノイズc(滋賀県):2009/11/14(土) 13:04:15.92 ID:f0PiddZ2
あれはファンで浮いている
322 ノイズn(神奈川県):2009/11/14(土) 13:06:28.11 ID:rnzoKlFu
64は超伝導のピン止め効果で浮いてる
323 ノイズn(神奈川県):2009/11/14(土) 13:07:33.37 ID:NfmKKqlm
(笑)
324 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/14(土) 13:09:37.14 ID:ApRtrJDD
(笑)
325 ノイズc(埼玉県):2009/11/14(土) 13:14:37.43 ID:fNwzYJ3k
どうでもいいとはまさにこのこと
326 ノイズe(コネチカット州):2009/11/14(土) 13:15:50.77 ID:P3ECcu3o
顔のついたキノコやらカメやら大砲やらある時点でメルヘンなんだからさぁ
とマジレス
327 ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 13:19:00.79 ID:XpthOyFn
残機はどう説明するんだ
あきらかに死んでる場面もある
328 ノイズh(福島県):2009/11/14(土) 13:20:30.38 ID:oQivHuVZ
野暮なつっこみはよそうや
329 ノイズe(アラバマ州):2009/11/14(土) 13:20:37.92 ID:dtTMT/DA
下から叩かれて死ぬカメやらキノコやらは
どつかれる前に奥に逃げろや
330 ノイズf(埼玉県):2009/11/14(土) 13:21:41.17 ID:awg6PZ+J
ゲームってのはリアリティが無いから面白い
331 ノイズn(福島県):2009/11/14(土) 13:22:32.29 ID:mtf/4opH
毎回ピーチ姫をさらわれるマリオのふがいなさを説明してくれ
332 ノイズn(東京都):2009/11/14(土) 13:23:09.56 ID:FqfEhWHn
>>6
ワロタw
333 ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 13:35:59.57 ID:S9CXrT1y
岩田 「ちなみに、どうして緑色なんですか?」

宮本 「えっ」

岩田 「ふつうは灰色ですよね。
緑色の土管ってあまりないと思うんですけど」

宮本 「・・・そんな」



ワロタ
334 ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 13:39:20.12 ID:FgWNGQxL
>>329
奥までつな
335 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/14(土) 13:41:44.55 ID:5ZtrYnnI
謎の壁
336 ノイズo(新潟県):2009/11/14(土) 13:42:05.84 ID:0a3EXbSC
ピーチ姫ってさらわれてる度にレイプされてるんでしょ?
337 ノイズn(神奈川県):2009/11/14(土) 13:42:42.28 ID:rnzoKlFu
今では攫われる事を待っているような節があるからな
338 ノイズc(静岡県):2009/11/14(土) 13:52:06.06 ID:k/QPK5DH
地下の音楽はマイルスのカリプソ・フレリモのパクリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7145558
339 ノイズh(コネチカット州):2009/11/14(土) 13:53:39.73 ID:b8Kr10qb
犬作の力だろ?
340 ノイズh(神奈川県):2009/11/14(土) 13:55:29.76 ID:KPkd92sO
>>6
俺「大人は嘘吐き」
341 ノイズo(東海):2009/11/14(土) 13:56:14.96 ID:NH/nLY36
ルイージ「マリオよりチンチンでかいのに」
342 ノイズf(愛知県):2009/11/14(土) 13:57:04.77 ID:st6fRGsW
奥でつながってるっていうのが公式見解だから
3Dマリオはほとんどパチモンってことじゃねぇか
343 ノイズh(catv?):2009/11/14(土) 13:58:36.35 ID:Io/v3P6x
全部マリオのみた夢
344 ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 14:00:03.12 ID:/URQ55EV
アーケード版ドンキーコングはマリオがJUMPする時
「ホヨッ!」
って言うんだけどあれを聞いた時は時代の移り変わりを感じた
345 ノイズ2(東京都):2009/11/14(土) 14:00:04.33 ID:J7t6eTNj
>>342
見えるブロックで繋がってるわけじゃないってことじゃね?
346 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 14:01:15.86 ID:oJMODjBw
何言ってるのかわからん
347 ノイズf(catv?):2009/11/14(土) 14:03:32.10 ID:yP61sXz5
要するに、マギー審司のミカンが空中に浮く手品と同じ原理
348 ノイズ2(東京都):2009/11/14(土) 14:06:26.43 ID:J7t6eTNj
わかった

裸の王様と同じ理由なんだな
任天堂のスタッフにはみえるんだよきっと・・・
349 ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 14:10:19.18 ID:S9CXrT1y
>>344
マリオのジャンプ音は1〜3の「ブイーン」に限る

跳ねる度に「ヒャッハー」とか「マンマミーヤ」とか言われたらウザイ
だからこのwiiマリオも買わない
350 ノイズe(東京都):2009/11/14(土) 14:11:03.39 ID:zDQ+sJ+4
>>342
常にカメラの反対側に回り込んでる。
351 ノイズn(京都府):2009/11/14(土) 14:13:56.51 ID:iz1a0ZPh
任天堂は空中ブロック技術の特許を取っておくべきだったな
352 モズク:2009/11/14(土) 14:14:00.45 ID:Yo5LGp6L
353 ノイズx(群馬県):2009/11/14(土) 14:23:31.91 ID:42YFLEzZ
>>307
弾がデカいT字型のブロックになってるやつか
懐かしすぎる
354 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 14:28:03.51 ID:6e68XWck
>>352
wwwwwwwwwww
355 ノイズn(東京都):2009/11/14(土) 14:33:37.00 ID:lVcucEYj
>>344
それはクレイジーコングだw
356 ノイズe(岡山県):2009/11/14(土) 14:45:09.24 ID:LlLk3wQq
マントマリオの急降下って普通に首の骨が折れるよな
357 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/14(土) 15:25:45.34 ID:I/y7d9J+
>>347
わかりやすい
本日最高のレスだ。おめでとさん
358 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/14(土) 16:19:07.56 ID:INavdwZh
中に人がいるんだろ
359 ノイズh(アラバマ州):2009/11/14(土) 16:21:31.34 ID:Ag7aE/a4
wiiのペーパーマリオって面白いの?
360 ノイズo(関西・北陸):2009/11/14(土) 16:25:46.54 ID:RWniJr90
ヘイホーがその気になればキノピオ王国?潰せると思うんだが…
バリエーション豊かだし、幽霊になっても働いてるし
361 ノイズs(愛媛県):2009/11/14(土) 16:53:09.99 ID:FHj9Cjlv
>>359
そこそこ。2Dアクションを期待してはいけない。
あくまでストーリーから続くペパマリシリーズ。
362 ノイズw(秋田県):2009/11/14(土) 16:59:30.69 ID:R5Qh2tnr
ペパマリシリーズん中では一番クソだったな
363 ノイズn(関西地方):2009/11/14(土) 18:07:07.50 ID:IJDCU9/U
誰かこれでスレ立てろ

(スレタイ)
宮本「今度のマリオは玄人仕様。雑魚は指咥えてルイージの手本見とけ」

(本文)
宮本:
だから、「『Newマリオ』のスーパー版をつくろうか」
という話も出たくらいなんです。
攻略しがいのある『マリオ』を遊びたい人のために。
今回のWii版の『Newマリオ』でも
いちばん大きなポイントになったのがそこで、
初めての人にも楽しんでもらえるだけでなく、
やりごたえを求める人にも喜んでもらえるような
新しい『マリオ』をつくろうと思いました。

(中略)

岩田:
「おてほんプレイ」というのは?

宮本:
ルイージがそのコースの
正しい進め方を見せてくれるんです。

岩田:
マリオじゃなく、ルイージなんですね。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index5.html
364 ノイズ2(大阪府):2009/11/14(土) 18:19:28.82 ID:GEKQ0PvS
溶岩に落ちても残機とかいう謎数字を減らせば復帰できる原理を教えろよ
365 ノイズf(catv?):2009/11/14(土) 18:20:07.11 ID:zua+SMWl
マリオも芸能人使ったきもちわるいCMやりだしたな
366 ノイズo(山形県):2009/11/14(土) 18:20:56.31 ID:sKQjrjNQ
下っ端だった岩田でも宮本と対等に口が利けるのか
367 ノイズc(東京都):2009/11/14(土) 18:22:00.98 ID:qiWo9xPm
奥のほうにつながってるってどういう事?
368 ノイズa(佐賀県):2009/11/14(土) 18:24:47.11 ID:t5Xzf0Pq
弟が手本とか兄も落ちたな
369 ノイズo(京都府)
「‥‥あのさ、スーパーマリオってあるじゃん?」
「あの男は自分のしてることを‥‥どう思ってたのかねぇ?」
「狂った話だよねえ‥‥」
「幻覚キノコを食べて、身体が大きくなる‥‥」
「花を取ったら火が吹けて‥‥」
「大麻のさ、一番キくところって知ってる?」
「トップっつってね、要するに花なんだけど」
「ある男が拾ったキノコを食べて、自分の身体が大きくなった気がした」
「花を食べたら火が吹けて、自分以外の動く者は全部敵‥‥」
「‥‥で、さ。彼の目的ってなんだったっけ?」
『お姫様を救うこと‥‥でしょ?』
「そうなんだよね‥‥」
「お姫様なんて、本当にいるのかねえ‥‥」
「いたとしても、本当に『怪物』に囚われているのかどうなのか‥‥」


全文は長かったので途中の会話を端折っています。


この後のスーパーマリオの話を聞いて逆上し、大森となえに手を上げ トイレの中でブツブツ口上をたれるシーン
はさよならを教えて屈指の名場面