いまだに無農薬とか無肥料の有機野菜を信仰してる奴っているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(アラバマ州)

 農薬や肥料を使わない茶の栽培に、京田辺市河原の小野とし子さん(60)が取り
組んでいる。左京区のNPO法人「無施肥無農薬栽培調査研究会」(理事長=竹内
史郎・近畿大名誉教授)に理事として参加し、環境への負担が少なく、体にも優しい
この農法の普及に努める。同研究会は15日、左京区で、各地の生産者の農作物
を集めた農産展とパネルディスカッションなどを開く。

 小野さんは1991年頃、「家族が安心して食べられる野菜を作りたい」と京田辺市
の木津川沿いに1アールほどの土地を借り、無施肥、無農薬による家庭菜園を始め
た。その後、同市内の20アールの茶畑で玉露の栽培に挑戦した。

 しかし、ほかの茶農家からは「無施肥、無農薬でいいお茶はできない」「虫が飛ん
できて周辺に迷惑をかける」などと言われ、当初は満足できる品質のレベルに達し
なかった。しかし、府茶業研究所などの専門家らからアドバイスを受け、今では自信
を持てるレベルに達したという。

 この栽培方法は、収量が肥料を使うのに比べ3割ほど少ないが、農薬や肥料の散
布の手間や費用がかからない。米や野菜、ミカン、バナナなどの生産農家にもこの
農法が広まっており、化学物質に過敏な人らが「安心して食べられる」と購入してい
るという。

 小野さんは「農薬や肥料を使わなくても、太陽光や土の持つ力で作物は育つ。多
くの人にこの農法を知ってほしい」と話している。

 農産展などは午後2時から、左京区吉田神楽岡町の黎明(れいめい)教会別館な
どで開催。全国の約60の個人や団体が生産した米、豆、芋類など200点以上を展
示し、一部の商品は販売も行う。パネルディスカッションでは無施肥無農薬農法を
実践する農家4人が報告する。試食会(2000円、要予約)もある。問い合わせは同
研究会(075・751・0347)へ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20091112-OYT8T01475.htm
2 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 10:06:31.30 ID:qNgZMh5m
野菜は水に30分以上浸けておけばよい。
怖いのは肉の抗生物質とかなんたらかんたら
3 ノイズf(愛知県):2009/11/13(金) 10:07:31.07 ID:00+OnjyG
無肥料ってどういうこと?
4 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 10:09:28.77 ID:FFYLN3Cq
鉄腕ダッシュ
5 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 10:09:33.08 ID:ycOmsx91
>>3
土地が痩せたら土砂崩れ
6 ノイズo(福岡県):2009/11/13(金) 10:10:40.65 ID:XUdLwI17
無農薬だけど化学肥料は大量に投入されてる無農薬農産物の現実
7 ノイズo(九州・沖縄):2009/11/13(金) 10:15:02.34 ID:iXa+jw08
リーダーは良いおじさん
8 モズク:2009/11/13(金) 10:16:26.14 ID:BfnUlpzT
無農薬で育った野菜は、虫に食べられないよう、自分で毒を作るようになります
9 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 10:16:52.36 ID:mjggxdHr
無肥料の有機野菜って意味わかんないんだけど
10 ノイズn(愛知県):2009/11/13(金) 10:17:18.20 ID:ajdS8Mr/
かなりいるよね
11 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 10:18:13.06 ID:D4AR/OQE
無農薬だと野菜が自分で農薬みたいな成分を分泌するらしい
ソースはなんかの漫画
12 ノイズa(千葉県):2009/11/13(金) 10:20:46.43 ID:SoFZKUIr
鳩山邦夫はチョウに市販の野菜食わせると死ぬってんで
無農薬有機野菜しか食わせないらしいよ。
13 ノイズf(愛知県):2009/11/13(金) 10:23:17.67 ID:00+OnjyG
女性のアイデア農産物、漢方米など続々登場

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091113-OYT1T00012.htm

> 16日から同店と高級スーパーで販売する漢方米は“新主力商品”。
> アトピーやアレルギー疾患向けに考案され、病気と虫害を防ぎ活性効果があるという
> 漢方薬を散布し、漢方薬を混ぜた堆肥(たいひ)を肥料に使う。


農学部、園芸学部、医学部、薬学部の方聞きたいけど、こういうのって、なにか意味があるの?
14 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 10:24:31.59 ID:KBj0xjgQ
>11
んー、しかし農薬がなかった時代には、人間はその野菜を食べて大過なかったって事では?
15 ノイズo(三重県):2009/11/13(金) 10:24:36.56 ID:x4NVwUNm
ハーバー・ボッシュ法は人類最大の発明
16 ノイズn(愛知県):2009/11/13(金) 10:25:28.58 ID:ajdS8Mr/
>>13
俺高卒だけど
プラシーボ効果が働くと思う
17 モズク:2009/11/13(金) 10:28:57.56 ID:3HHWZQ+z
>>1
なんつーか…
このソース読んでよくこんなスレタイで立てられると思うわ…
何年も苦労してやっとを実を結んだんだろ?
お前がこの人より頑張って何かを成し遂げたことあるのか?

この板には悪意しかない
18 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 10:35:19.55 ID:D4AR/OQE
>>14
そうなんですけど、不必要に農薬を怖がる必要もないですよね
19 ノイズh(福島県):2009/11/13(金) 10:38:04.63 ID:rwa/XJx3 BE:27533677-PLT(12072)

情弱相手に高値で売りつけないと商売にならんからなw
20 ノイズe(北海道):2009/11/13(金) 10:39:02.70 ID:8r45Z8d/
有機は普通にうめーよ
21 ノイズa(新潟県):2009/11/13(金) 10:39:19.76 ID:BlvcdbTn
テーブルぺとぺと族
22 ノイズe(愛知県):2009/11/13(金) 10:39:25.60 ID:QPjHHzYn
無農薬を振興する人が医者の薬を一杯貰う現実
23 ノイズn(群馬県):2009/11/13(金) 10:40:57.33 ID:lbgv0Lif
無農薬
有機栽培
無肥料

いろいろあるね
24 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 10:44:38.17 ID:BrHh/lP0
ジャンクフードしか食わない奴に野菜語られてもな
25 ノイズe(宮城県):2009/11/13(金) 10:45:05.73 ID:/PyTUUtb
>>14
野菜が自分で農薬を〜っていうのは虫がついた場合。

虫がつくと、虫が食べてもおいしくないように野菜が自分のホルモンを調整して、おいしくなくなってた。
当然人間が食ってもおいしくなかったり、実りに影響するから、虫が嫌う液体なんかを振りまいたりして防虫はしていた。
ダッシュ村なんかでやってるトウガラシとか酢を混ぜた無農薬農薬みたいなアレ。

肥料に関して言えば、最低限灰を撒くとかしない限りすぐ痩せて使い物にならなくなるから、
この場合化学肥料ってことじゃないのかな?有機肥料なら使い放題かと。
完全自然農法ならそれこそほったらかしだけど。
26 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 10:47:26.41 ID:4fn/8p5A
無肥料なんかしたって土地が痩せるだけでね?
27 ノイズ2(沖縄県):2009/11/13(金) 10:52:39.80 ID:E53iZgWe
無農薬野菜は寄生虫がやばいからな
広東住血線虫症とかマジで危険
中枢神経に寄生虫が潜り込むとか考えただけでも嫌すぎる
28 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 10:58:02.54 ID:ll3lQ9T9
しんじて居る奴は馬鹿、作ってる奴は詐欺師、食ってる奴は早死

29 ノイズc(神奈川県):2009/11/13(金) 11:02:43.50 ID:G0IUkW/p
「我々は虫も食わない野菜を食わされている!」とか言ってる池沼は
虫に食われまくって萎びた野菜を出してやれば喜んで食うのだろうか
30 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 11:06:51.43 ID:4fuOuDJC
31 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 11:10:16.90 ID:4fn/8p5A
無農薬とか食べでもいいが作っている団体が胡散臭いことが多い
32 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 11:15:51.39 ID:KBj0xjgQ
>18
その「不必要」の線をどこに引くか?が問題だよね。
33 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 11:28:15.21 ID:KBj0xjgQ
>30
これもかなり漫画的な誇張を感じるな。いや、漫画なんだけど。
キュウリの原種を持っていて「野菜は結局、人手が入ったものだ」という主張、
「人手の入った野菜は邪道。原種でないと」という主張をする人や団体を聞いた事がないが?
存在しない「空論」を作り上げてそれを論破するという、シャドーボクシングに見える。

「関係省庁も遊んではいない。国産品も輸入品も厳しいチェックを受ける」
という下り、輸入食品の検疫は、そもそも非常な人手不足でとても手が回らないと聞いた覚えがあるが。

ついで、美味しんぼネタで恐縮だけど(井上ひさしの「米の話」でも同様のエピソードがあったが)
日本の農協が農薬会社と結託していて、「必要以上」の農薬使用をノルマ化しているという話もある。
利害団体の癒着が「必要以上」の状況を産み出すのでは、「適正な量なら無害」の反論はすれ違いの
論ではないのか。
34 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 11:29:59.31 ID:fLN1XeXB
こういう自己満足は趣味の領域でやってなさいなw
35 ノイズn(神奈川県):2009/11/13(金) 11:58:10.80 ID:PjrnDA8n
無肥料栽培はモノに出来れば慣行栽培よりも初期成育が遅いだけで栽培は楽だからな。
その代わり無肥料環境に慣れるのに生育が良いものを選抜して自家採種し続けて2〜3年
味や収量が上がるのにさらにまた2〜3年かかるけど。
36 ノイズe(宮城県):2009/11/13(金) 12:11:21.73 ID:/PyTUUtb
遺伝子組み換えだって、別に体に悪いわけじゃないからな〜

交配による品種改良だって立派な遺伝子組み換えじゃねーかw
37 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:13:55.96 ID:Dh7dvcvw
とりあえず無農薬は手間がかかる上に収穫が少ないから高い

クソ
38 モズク:2009/11/13(金) 12:14:24.66 ID:6OGJtqE+
>>33
お前の言ってることはお前にもそのまま当てはまる
39 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 12:15:36.67 ID:WOLyftVu
にんにく農家だけど国産無農薬ってだけで売れる売れる
年収二千万近いわ

にんにくなんて虫もイノシシも食わないから農薬なんて元々いらないのに
中国産と違うのは大きさくらいだな
40 ノイズa(九州・沖縄):2009/11/13(金) 12:17:07.80 ID:udyaGc74
>>29
その理論で騙されていいのは小学生までだよな
41 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/13(金) 12:34:45.92 ID:IF45gw2z
子供の頃に駄菓子とか農薬野菜食べたから、今更気にしても遅い
42 ノイズs(宮崎県):2009/11/13(金) 13:07:46.94 ID:yi6ToZMt
>>13
スパシーバ効果も考えられるが、有機分で“汚くなった”(←文字通りウ○コまみれ)野菜と
か喰えば、体内の免疫機能が“正常に”働くようになって、アトピーやアレルギーが治るって
道理も考えられる。
43 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 13:08:43.67 ID:4fuOuDJC
プラシーボだろw
44 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/13(金) 13:14:48.29 ID:l1bRcxdx
いきなりロシア語かよ
45 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 13:27:03.26 ID:KBj0xjgQ
何となく井上ひさしの著書の内容が思い出されて来た。
彼の主張では、有機野菜は健康にいい、という主張ではなく、
化学肥料を大量に使う現在の農法では、農地の表土が失われて行き
持続可能な農法ではない、というものだった。

有機野菜は健康にいい、は神話かもしれない。
しかし、それがイコール有機農法が無意味には、つながらないのでは。
46 ノイズx(catv?):2009/11/13(金) 13:32:08.82 ID:l/NpXMSY
スレタイおかしくね
47 ノイズe(関西):2009/11/13(金) 13:35:36.39 ID:9iUYKkQt
中国産でも食ってろ
48 ノイズs(西日本):2009/11/13(金) 13:39:48.19 ID:jjQN18bL
園芸やってるとよく分かる
無農薬を広めたらそれこそ食糧危機だろうよ
あと農薬嫌がる癖に遺伝子組み換え植物を嫌うって矛盾してるよね
49 ノイズf(東京都):2009/11/13(金) 13:53:25.22 ID:Qf9AbZ3d
自然農ってやつもあるよね。
雑草の上に種だけポーンと撒くやつ。

マクロビとかロハスとか大好物なんだろうな、
こういうのにハマる人たち。
週末、土地借りて畑やったり。

無農薬だらけになったら、確実に食糧難だろうね。
結構すごい農家の人が「やっぱり農薬は使わないと駄目だね…」
って言ってたよ。
50 ノイズs(宮崎県):2009/11/13(金) 13:57:37.04 ID:yi6ToZMt
>>45
井上ひさしは9条儲のくせして自由貿易体制は信用ならんという摩訶不思議な思想(自衛権
を捨ててもいいほどの無害な他国が兵糧攻めを仕掛けてくる)の持ち主なので、元から信用
ならんと思うが。
51 ノイズx(dion軍):2009/11/13(金) 14:00:53.39 ID:sFF87Fo2
農薬自身も悩んでるんだよ!
NO!薬!
52 ノイズs(宮崎県):2009/11/13(金) 14:02:01.50 ID:yi6ToZMt
>>49
種を撒きゃ、よほどの荒蕪地でもない限りは生えてはくるわな。
ただ人間が摂取可能な農作物としてではなく、ただの一植物としてだが。
小学校の社会科の教科書に有機農法に未来があるみたいに書いてあるのには懸念を覚える。
53 ノイズf(東海):2009/11/13(金) 14:03:12.40 ID:tlWBscVU
無農薬は自給自足してる奴が目指すもので農家に強制させるものじゃない
54 モズク:2009/11/13(金) 14:05:00.92 ID:ypOI9XFJ
うちの場合畑と住居が隣接してるから
無農薬栽培なんてとても出来ないな
55 ノイズx(アラビア):2009/11/13(金) 14:18:37.03 ID:1Bpq2XR9
無肥料の有機野菜って何だww
何もわかってないのに批判したいだけのガキかよ
56 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 14:31:47.80 ID:CMPW2yVn
「だって有機栽培の方がうまいもん」とか言う奴がいるけど
それは有機栽培=大量生産できない、手間掛けるから結果的にそうなってるだけで
有機栽培かどうかは関係ない
57 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 14:35:54.83 ID:Ptx1DvyA
いるよ
その割には無能薬野菜を見て虫食いがどうたら文句言ったり値段が高いとかほざくクズが世の中にはいっぱい
農薬=悪と思い込んでる低脳ばっか
58 ノイズo(関東):2009/11/13(金) 14:36:17.45 ID:TDfVIQED
まあ実験体になってくれや
59 ノイズf(静岡県):2009/11/13(金) 14:37:09.23 ID:lkF5Qxo3
農薬ってそんなに悪いものなのか、そりゃやり過ぎたら毒だけど
有機農業も生産性や人体へのメリット・デメリットありそうだけど
60 ノイズx(dion軍):2009/11/13(金) 14:49:29.61 ID:sFF87Fo2
「農薬」の呼び名変えろよ。
61 モズク:2009/11/13(金) 14:53:09.91 ID:wlAay2iS
>無肥料の有機野菜
情強の使う言葉とは思えない
62 モズク:2009/11/13(金) 14:54:32.44 ID:aF3Npibm
値段同じなら無農薬買うよ
自然毒がよくないとか農薬がよくないとか色んなソースがあるんだから
どっちを選択しようがどっちが情弱とか関係ねーよ
63 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 14:56:36.42 ID:zsAqiKdm
美味しんぼVSコンシェルジュ
64 ノイズs(宮崎県):2009/11/13(金) 15:02:59.90 ID:yi6ToZMt
むかしみたいに強薬なのをバンバン撒いていたってんならともかく、いまはそのへんはきちん
とチューニングされてるだろうて。
つうか、無農薬信奉者はカビ毒とか怖くないのか?去年だったろ、アフラトキシン米が出回って
たって分かったのは。
65 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 15:53:53.13 ID:Oih3odxW
昔農薬バンバン使っていたのだから、農薬がそんなに危険なら中高年が沢山死んでいる筈では
66 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 16:02:20.86 ID:KBj0xjgQ
>30
>トウモロコシは虫害を受けるとアスペルギルスなどのカビの感染を受けます
>このカビはアフラトキシンに代表される猛毒を生成します
>アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり
>毒性はダイオキシンの十倍以上と言われています
>この虫害は農薬を使用しても完全には防げません
>無農薬なら言わずもがな
>カビは目に見えない部分にも繁殖していますから
>一見してきれいだから安心というわけではありません

何かおかしくないか?
俺には「農薬使っても使わなくても虫害は避けられず、カビ毒の危険性から逃れられない」
と読めるんだけど。
「農薬を使った方がカビ毒の危険性が低い」ならば、具体的な数字を挙げるべき。
さらに言うと、農薬を使ってもカビの危険性から逃れられないのなら、その後処理段階でカビ検査を
やっているんじゃないのか?
そういった検査があるのなら、その段階で無農薬で虫害を受け、カビが生えたトウモロコシも跳ねられる。

農薬を使っても使わなくてもカビ毒の危険性からは逃れられず、後段階の検査で不良品をオミットするなら、
両者の場合同様に危険品は取り除かれる。
と思うんだけど。

この漫画の書き方、危険性の違いを具体的な数字で示さないで「無農薬はカビ毒が怖い」という印象誘導を
行っているのでは。
67 ノイズh(catv?):2009/11/13(金) 16:09:59.31 ID:okr86tSH
ホテルマンガにマジレスされても困る
68 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 16:14:17.26 ID:KBj0xjgQ
>30
なんかモヤモヤした不信感が湧くな。

◎農薬は現在行われている使い方なら癌の原因になる程の量にはなり得ない。
 そもそも全ての物質が発ガン性物質とも言えるんだ。

◎農薬を使わないで、虫害を受けた野菜は身を守る為の物質を作り出す。
 この物質の中には発ガン性物質と認定されている成分がある。

野菜が作り出す物質を、農薬より遥かに危険とまで書いて、それを具体的に数字で示さないのはなぜなのか。
農薬に発ガン性物質がある事をみとめて、「現在の量なら大丈夫」と免罪して、野菜の作る発ガン性物質の
量を示さないのはなぜなのか。
もし、野菜の作る発ガン性物質が「やはりその程度なら癌の原因にはなり得ない」だったら、野菜の作る
毒もまた、農薬と同程度に免罪されてしかるべきなのでは?

何か最初から農薬を免罪して、野菜の作る「毒素」の恐れを過大に煽っているように思うのだが。
69 ノイズe(関東):2009/11/13(金) 16:19:15.20 ID:ZuGy+oWX
お茶やってるけど自分ちで飲む分は農薬使わないでやってる
そういう家多いよ
70 ノイズ2(西日本):2009/11/13(金) 16:25:14.40 ID:yLNba787
>>69
葉物はダイレクトだからな・・・
71 ノイズx(アラビア):2009/11/13(金) 16:42:04.20 ID:1Bpq2XR9

このスレって、農薬と肥料の区別がついてない自称情強君が沢山居るね
72 ノイズx(dion軍):2009/11/13(金) 16:46:39.59 ID:sFF87Fo2
農薬:虫コナーズ
肥料:ウンコ
73 ノイズx(アラビア):2009/11/13(金) 17:22:19.36 ID:1Bpq2XR9
>>72
クサカラースって農薬もあるよ
74 ノイズ2(catv?):2009/11/13(金) 17:28:43.11 ID:si4RFc0O
無農薬農家は周りにも迷惑をかけてんだよね。
その農地だけが害虫だらけですめば良いんだが、周りの農地にも虫を運ぶことになって、周りはさらに農薬を使用しなければだめになるんだよ。
75 ノイズx(アラビア):2009/11/13(金) 17:40:47.15 ID:1Bpq2XR9
無農薬栽培とは、雑草や害虫駆除に農薬を使わずに野菜などを作る農法
有機栽培とは、化学的に作られた無機肥料のかわりに堆肥などの有機肥料を使う農法
で、有機栽培でも農薬を使うことは普通にある
ただ有機栽培の場合は、無機栽培よりも農薬を使う量が減らせるし、
作物は本来あるべき自然の姿に近い形で育つので、無機栽培よりも
おいしい作物を作ることが出来る。でも必要な有機肥料の確保が難しいので
大量生産がむずかしい。さらに無農薬という話になると格段に手間が増えるので
価格も倍くらいになってしまう。なので無農薬+有機栽培というのはそれほど普及していない。

なので大量に安く生産しようと思ったら無機栽培+農薬てんこ盛りの即席栽培になってしまう。
これだと、やせた土地でも無機肥料のおかげで強引に成長させられるので、
効率よく生産できる。もちろんその代償として味や栄養は落ちてるんだけどね
あと無機肥料のせいで作物は害虫に弱くなるので、農薬はかかせないものになる
だから効率を求めてやせた土地で連作を続けるほど、無機肥料の量と同時に農薬の量も
増えていくという悪循環に陥りやすい。これが無機肥料の問題。
76 ノイズw(長野県):2009/11/13(金) 17:54:45.65 ID:91olaB/+
ここだけの話だけど市販の野菜はジハイドロジェン・モノオキサイド(DHMO)
を多用しまくってる。恐ろしくて食えたもんじゃないよ
77 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 17:57:54.83 ID:J/rw2NKb
明日はフジテレビドラマの
美味しんぼですね
くけー!くけー!
78 ノイズc(関東):2009/11/13(金) 18:00:48.29 ID:umNuxJZA
有機栽培のほうがそうでないものより吸収率が高いんだよ
79 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/13(金) 18:03:15.36 ID:08e1jsjU
無農薬を食べられない貧乏人の僻み?
80 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 18:08:15.74 ID:yPVivFG4
農薬の使用基準は一年間毎日食べ続けて健康に影響が出る量の十分の一位に設定されている。
まあ気にすることないよ。
81 ノイズn(熊本県):2009/11/13(金) 18:08:46.45 ID:+JhaMTuI
ビビんなよ
82 ノイズx(京都府):2009/11/13(金) 18:11:34.06 ID:/41EqRBG
コンシェルジュ
83 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 18:15:29.39 ID:Dwst+U5z
パスタやパンが大好きな無農薬厨は海外小麦の農薬は無視すんの?
海外は凄い量使ってるよ
84 ノイズf(愛媛県):2009/11/13(金) 18:15:45.63 ID:duuZ9lrU
無肥料栽培は栽培者も理屈がわかってない
ただ収穫はできるし虫食いがない、なによりおいしいということで急速に需要が増えている
85 ノイズo(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:33:52.84 ID:CVpVGhDM
農薬はある程度使ったほうがいいと聞いたが
86 ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 18:54:37.90 ID:dcmyWxqe
とりあえず俺の地元ソースだが
農家が自分たちで食う分+俺ん家におすそわけしてくれる分の野菜には農薬使わねってよ
87 ノイズx(アラビア):2009/11/13(金) 19:08:26.57 ID:1Bpq2XR9
>>86
うちは全く使わないことはないね
自分の家で食う分は、最低限の農薬で済ます
出荷する分は、これでもかってくらい農薬使う

だから売るキャベツとかには虫はつかないけど
気持ち悪くて食う気がしない。
普通に虫食い穴あきまくったキャベツを食ってる
88 ノイズa(東京都)
>80
使用基準を低く定めれば、全ての農家がそれをきちんと守るというのは、
法律を一度制定すれば、全ての民がそれを遵守すると夢想するようなものではないのか。