詐欺?サントリーが開発した世界初の「青いバラ」、通常の10倍の値段にもかかわらず即完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズe(千葉県)

完売続出! 青いバラが「幻のバラ」に

不可能の代名詞だった「青いバラ」が現実となった。
サントリーホールディングス傘下のサントリーフラワーズが開発した世界初の青いバラ
「SUNTORY blue rose APPLAUSE(アプローズ)」が、いよいよ発売されたのだ。
店頭価格は1本2千〜3千円と通常の約10倍という高値にもかかわらず、
話題性から11月発売分は予約でほぼ完売。
発売初日の11月3日にはわずか10分で店頭から姿を消し、当分の間は“幻のバラ”となりそうだ。
(一部抜粋。以下ソースに続きあり)
http://sankei.jp.msn.com/science/science/091108/scn0911081601000-n1.htm

見ようによっては青く見えなくもないサントリーの「青いバラ」画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/091108/scn0911081601000-l2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/091108/scn0911081601000-l1.jpg

↓が、このレベルの着色加工品があるのでどうしてもショボく見える
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&q=%E9%9D%92%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%A9&lr=&um=1&ie=UTF-8&ei=lnr2SqyRKY3e6AONofAZ&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CBkQsAQwAA
2 ノイズx(千葉県):2009/11/08(日) 17:21:26.22 ID:msKh8x0N
黄薔薇は空気
3 ノイズ2(東京都):2009/11/08(日) 17:21:52.22 ID:sVha0mc2
青にみえないよね
あれ
4 ノイズh(北海道):2009/11/08(日) 17:21:53.07 ID:0dHdwYYF
ババアのパンツみたいな色だな
5 ノイズc(catv?):2009/11/08(日) 17:22:20.63 ID:jvhPIfKP BE:2288513276-2BP(2072)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41jco27YFCL.jpg
PS2カブトのコーカサス譲治格好良すぎワロタ
6 ノイズs(アラバマ州):2009/11/08(日) 17:22:43.09 ID:6Go0efNt
薄紫じゃね?
7 ノイズ2(福岡県):2009/11/08(日) 17:23:32.27 ID:rqNzWVlP
鮮やかさが無い色だな
8 モズク:2009/11/08(日) 17:23:33.05 ID:rLo3Gwfh
中国で青に染色しただけのバラが売り出されそう
9 ノイズf(東海):2009/11/08(日) 17:23:53.28 ID:ET4lHWCC
YOSHIKIに何かコメントを求めたい
10 ノイズh(宮城県):2009/11/08(日) 17:24:20.89 ID:HJk0g0cx
どうせ買うのは金持ちと物好きだけなんだからもっと吹っ掛ければよかったのに
11 ノイズc(東京都):2009/11/08(日) 17:24:58.90 ID:RzlZ7AeL
DNAレベルで青ってことと、この種で育ったバラも何世代か青じゃないと認められないんだっけ
12 モズク:2009/11/08(日) 17:25:21.44 ID:+icVqPOv
なんか青いケッチャプを思い出した

http://members.at.infoseek.co.jp/ah178/pk/b_k.jpg
13 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 17:26:22.38 ID:bcApZrCk
僕は、真紅様の薔薇ちゃん!
14 ノイズ2(宮城県):2009/11/08(日) 17:26:24.66 ID:unEHCsuI
北島マヤが喜びそうな色ですね
15 ノイズ2(東京都):2009/11/08(日) 17:26:36.65 ID:sVha0mc2
マリみてで新キャラの青薔薇でたらロサなにになるの?
16 ノイズc(長屋):2009/11/08(日) 17:26:45.38 ID:R72ug6wj
ついにカラーヒヨコの登場か
17 ノイズh(鹿児島県):2009/11/08(日) 17:26:54.66 ID:fcC3OaJm
青い花~sweet blue radio~を全放送zipで固めてください
18 ノイズf(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:27:03.26 ID:7K3C8fSx
Yes!プリキュア5 Go Go!スレか

奇跡の青いバラ、ミルキィローズ
19 ノイズx(長屋):2009/11/08(日) 17:27:12.61 ID:p8/RJ2Hy
>>12
欲しい。
20 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/08(日) 17:27:31.36 ID:a8sdzf6U
 /⌒\
(  ゚ω゚)
{|    `}  うーっす
.|  目 |´
21 ノイズh(福岡県):2009/11/08(日) 17:28:11.37 ID:Zw/vVzJl
紫の薔薇じゃないの、マヤ
22 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:28:12.26 ID:Z3C96j0V
おまえら無職には手が届かない高嶺の花だからな
23 ノイズe(埼玉県):2009/11/08(日) 17:28:16.03 ID:tLUa8C3Z
青くないし
24 ノイズe(関西地方):2009/11/08(日) 17:28:40.71 ID:mgB0hj6s
>>5
ハイパーゼクター扱えるのにハイパーフォームになれないのが納得いかなかった
25 ノイズw(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:28:43.95 ID:LIXJ8gbC
インク吸わしゃすぐ青くなるのに
26 ノイズe(富山県):2009/11/08(日) 17:28:49.85 ID:pBJPI8qk
どう見ても紫にしか見えない。青の定義ってなんだよ。
無茶苦茶言うなよサントリー!
27 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 17:29:04.68 ID:e0I7iO+K
上はともかく下はしなびた赤バラだろ
28 ノイズs(青森県):2009/11/08(日) 17:29:20.78 ID:PyvGVRQz
東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い
29 ノイズs(東京都):2009/11/08(日) 17:30:08.11 ID:wmXMnWWx
その後、韓国が青い薔薇の起源を主張し
中国が青い染料で着色した薔薇を販売する
30 ノイズs(アラバマ州):2009/11/08(日) 17:30:35.50 ID:6Go0efNt
>>28
親の遺言で今後もサントリー製品は一切買いません
31 ノイズc(アラバマ州):2009/11/08(日) 17:30:47.58 ID:ovY6qcaq
紫でち
32 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/08(日) 17:31:00.03 ID:+j2S4mud
あんまり青くないよなあ
でもこの程度での青紫でも騒ぐんだから、やっぱり青にするのは難しいんだな
33名無しさん@涙目です。:2009/11/08(日) 17:31:14.06 ID:mnETSXEU
花言葉はなんなの、奇跡とか?
34 ノイズa(神奈川県):2009/11/08(日) 17:31:23.86 ID:o/ItkiR9
青くねぇつーか汚いじゃんw 赤買え赤
35 ノイズo(茨城県):2009/11/08(日) 17:31:24.43 ID:0FffFUDI
さすが、反日企業サントリー。
36 ノイズx(長屋):2009/11/08(日) 17:31:32.23 ID:p8/RJ2Hy
>>29
染料で染めたやつは普通に売ってる
37 ノイズn(catv?):2009/11/08(日) 17:31:38.35 ID:9hnPAcMJ
どこが青
38 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 17:31:59.64 ID:bcApZrCk
しんくぅしんくぅ
39 ノイズn(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:32:21.50 ID:KLRxhwp5
どう見ても速水真澄
40 ノイズf(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:32:29.75 ID:rB30Pc3S
Blue Rose という伝統的な言い回しが使えなくなるな
貴重な伝統を一つ物故鷲田サントリー
41 ノイズh(広島県):2009/11/08(日) 17:32:31.18 ID:hvGSQgA2
後ろのお姉さんください
42 モズク:2009/11/08(日) 17:33:04.97 ID:zGQOklpv
妹にこの青いバラ貰ったら嬉しいか聞いたら
「色が気持ち悪いから投げ捨てる」
だっておW
43 モズク:2009/11/08(日) 17:33:23.23 ID:0GG0+ISU
なんちゃって青バラの方が青く見える
ブルーヘブンとか青龍とか
44 ノイズw(愛知県):2009/11/08(日) 17:33:34.85 ID:DUH5VNJQ
今日ホームセンターでサントリーのパンジー見たけど、
玉ねぎの苗の方が魅力的だったから買うのを辞めた
45 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 17:34:21.80 ID:helxK6WF
まぁ話題性あるからね
46 ノイズa(東京都):2009/11/08(日) 17:34:29.29 ID:n9FUyvx5
神代植物公園で見たけど青くなかったな
47 ノイズf(沖縄県):2009/11/08(日) 17:34:38.70 ID:j4a3/G5j
マスターキートン
48 モズク:2009/11/08(日) 17:34:48.40 ID:HPPYQFCW
紫のバラってあるの?
49 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 17:34:48.55 ID:NDwNjCl9
実写版ガラスの仮面クランクイン
50 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 17:35:05.28 ID:QS6SQ06Y
これ紫じゃね?
51 ノイズh(福島県):2009/11/08(日) 17:35:07.71 ID:ozGc+AOJ
紫だろ
52 ノイズx(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:35:45.34 ID:jKSFcR+k
>>32
新聞で見たけど花を青くする色素を薔薇に組み込めたことが画期的らしい
普通の薔薇には無いからパンジーから取り込んだんだってよ
53 ノイズs(東京都):2009/11/08(日) 17:35:58.32 ID:ddS2Xwlw
ちっ、あおくねーじゃん!

河原に捨てる

魚が飲み込む

大漁!

人が食べる
54 ノイズh(茨城県):2009/11/08(日) 17:36:21.18 ID:bUxjNFDf
>>15
ロサ・カニッパ
55 ノイズn(東日本):2009/11/08(日) 17:36:56.22 ID:CY9vPIQw
これは紫だな…
56 ノイズx(福島県):2009/11/08(日) 17:37:24.90 ID:1qooPRjR
薔薇水晶って感じだよな
57 ノイズf(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:38:20.51 ID:rB30Pc3S
チン
青パンジーね…
58 ノイズn(北海道):2009/11/08(日) 17:38:23.84 ID:KAiaC1fZ
もちろん花の名前はブルーウィッシュだよな
59 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 17:39:01.63 ID:LOGgLPra
60 ノイズn(関西地方):2009/11/08(日) 17:39:11.61 ID:2cgGZ3KA
真っ青ではないけど綺麗な色だね
うちの庭に植えたいわ
61 ノイズh(静岡県):2009/11/08(日) 17:40:51.79 ID:qJeSfY3T
これを青とはちょっと
62 ノイズe(愛知県):2009/11/08(日) 17:41:11.48 ID:ZpccgzMv
紫じゃねーかw
ブルーヘブンとかと変わらん
63 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 17:43:00.65 ID:RL5YZ5cE
絵の具で塗って売るアル!
64 ノイズf(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:43:37.42 ID:rB30Pc3S
>>58
キシリアと名付けますん
65 ノイズa(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:44:12.24 ID:o1iP+Xak
セサミン出して老人騙し始めた頃からもうだめだとは思ってました
66 ノイズa(新潟県):2009/11/08(日) 17:44:52.30 ID:Kbtyhthi
信号だって青って言うけど、緑にしか見えないだろ!細かいこと言うな!
67 ノイズo(不明なsoftbank):2009/11/08(日) 17:44:57.96 ID:y8MZPCiB
ここに遺伝子組み換え無しのブルー系のバラの画像があるけれど、あまり変わらなくないか…?
http://k-kabegami.sakura.ne.jp/barazukan5/index.html

ブルーバユー
http://k-kabegami.sakura.ne.jp/barazukan5/12.jpg
パシフィックブルー
http://k-kabegami.sakura.ne.jp/barazukan5/2.jpg
68 ノイズx(埼玉県):2009/11/08(日) 17:45:14.30 ID:xKxkwuJr
紫陽花っぽい
69 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 17:46:05.81 ID:X8X9SGTh
サントリーは大嘘つきだな
紫だろ
70 ノイズh(岡山県):2009/11/08(日) 17:46:43.09 ID:9RP2amml
こんなん青い水に刺して育てりゃ簡単にできる
小学校の理科で習わなかったのか?
71 ノイズo(九州・沖縄):2009/11/08(日) 17:47:45.23 ID:DI62/6wd
日本には花の特許がないから俺もやろうかな
72 ノイズe(熊本県):2009/11/08(日) 17:48:36.30 ID:iYJi1al1
沙夜の机にファントムから青いバラが
73 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/08(日) 17:49:04.93 ID:Y2d9kbQi
白薔薇に触れるな!
74 モズク:2009/11/08(日) 17:49:53.70 ID:GBI0Eqnp
>>28
東北は蝦夷じゃね?
75 ノイズ2(東京都):2009/11/08(日) 17:50:00.93 ID:X0pVIkoC
なんかアームズあたりで読んだ気がする
76 ノイズw(東京都):2009/11/08(日) 17:51:47.56 ID:Hb/zvzjW
極めて民度が低い
77 ノイズs(東京都):2009/11/08(日) 17:54:37.55 ID:ddS2Xwlw
紫の鏡
78 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:54:39.76 ID:y+LosFsE
柴?
79 ノイズx(長屋):2009/11/08(日) 17:55:12.19 ID:p8/RJ2Hy
>>59
ヤビーかと思ったけど、青いオマールエビか?
80 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 17:55:56.29 ID:6vdUG4kD
英語でありえない事をブルーローズだかなんだかって呼ぶんだよな?
81 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 17:57:26.82 ID:zd2N2uij
韓国起源まだか
82 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 17:59:17.00 ID:oiuGKv9M
東北熊襲以上の舌禍事件ってそうはないだろな
83 ノイズa(兵庫県):2009/11/08(日) 18:01:22.52 ID:UmwNaUDY
ブルーウィッシュじゃないんだな
84 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 18:07:15.15 ID:5jxCFcl+
>>82
大阪痰壺は事実だしなw
まぁ、こういう科学の英知みたいな青いバラだけど、
今回販売分の何割がキャバ嬢へのプレゼントみたいな
クソみたいな用途に買われたことやら。
85 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 18:18:21.02 ID:bcApZrCk
真紅様の美しさはこの世の奇跡
86 ノイズa(dion軍):2009/11/08(日) 18:20:03.66 ID:FfpK+tRz
青にするのってそんなに難しいのか?
87 モズク:2009/11/08(日) 18:21:34.26 ID:K0AngqKq
難しいよ。
かなり凄いこと。
88 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 18:24:22.32 ID:aEU3P2+P
これ世間では薄紫っていうよね
89 ノイズa(山口県):2009/11/08(日) 18:24:36.99 ID:90iJm0wK
数字が見える?なんて書いてある?
http://grj.umin.jp/grj/image/rgcb-3.gif
ABC
DEF

A=
B=
C=
D~
E=
F=
90 ノイズa(山口県):2009/11/08(日) 18:30:57.14 ID:90iJm0wK
A=25
D=56
しか見えない人は第一・第二色盲です

A=25
B=6
C=8
D=56
E=29
F=45
に見えた人は↓
http://www.hekisuikai.com/img/img_colorL.gif
これが「89」に見えれば正常です。
「52」その他が見えた人は色弱です。
91 モズク:2009/11/08(日) 18:50:11.31 ID:Q7e0RrNM
>>4
くそわろた
92 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 19:19:20.07 ID:bcApZrCk
93 モズク:2009/11/08(日) 19:35:43.87 ID:UwMS0wRY BE:963018375-2BP(4458)

雷が鳴って犬が逃げ出す話の奴だろ?
94 ノイズx(東京都):2009/11/08(日) 19:38:07.38 ID:3rBEtyUu
かき氷のブルーハワイシロップで育てた薔薇のほうが青い
95 ノイズx(鳥取県):2009/11/08(日) 19:41:20.50 ID:5Cy193Mg
>>12
ハインツこんなもん出してたのか・・・
目隠しして食べたらあの味なんだろうな
96 ノイズc(アラバマ州):2009/11/08(日) 19:43:53.27 ID:IKl7qwdG
でもさあ、着色ありにしたら、こんなのもありなんだろ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hanahanakk/reinb-r01-.html

やっぱり天然モノじゃないと
97 ノイズ2(東日本):2009/11/08(日) 19:44:58.77 ID:Y90QwGxb
チューリップバブルを思い出すなあ
98 ノイズe(千葉県):2009/11/08(日) 19:48:09.07 ID:Bzd+37P4
ロサキネンシス祥子様こそ至高の薔薇様
99 ノイズh(九州):2009/11/08(日) 19:51:44.30 ID:LNHfcBiP
今日のBlood+スレか
100 ノイズw(広島県):2009/11/08(日) 20:05:19.32 ID:jaZYilwr
>>90
サムネは52だけど拡大したら89に見える
101 ノイズo(栃木県):2009/11/08(日) 20:10:41.67 ID:ltBeNEZe
俺らが緑を青信号と呼んでしまうようにこの紫の薔薇を青いと呼んでしまう方々が居るのかもしれない
102 ノイズe(茨城県):2009/11/08(日) 22:53:15.11 ID:s15lZsOD
>>89
>>90
数年前に聞かされたんだが、俺の父親はこの手の数字は全く見えた事がないらしい
でも俺は普通に見える  ヨカタ  (´;ω;`)
103 ノイズa(山口県):2009/11/08(日) 23:22:40.76 ID:90iJm0wK
>>102
色盲・色弱は隔世遺伝するから、子供がちょっと心配。
ちなみに俺のオヤジは色弱で蓄膿で偏平足。
俺には遺伝してないが、子供が出来たらと思うと・・・怖いわ。
104 ノイズo(千葉県)

    <PROJECT ARMS>