ハンバーガーやそばの自動販売機って重宝するよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(秋田県)

最近、テレビ番組やインターネット上で話題となっている東京都葛飾区の「立石バーガー」。韓国でもこの話題を取り上げたブログが見られる。

  「立石バーガー」は手作りで素朴な味が人気のハンバーガーショップ。店主がハンバーガーを1個ずつ自動販売機にセットする、ほぼ手動というユニークな自動販売機が店頭に設置されていることから、
テレビ朝日のバラエティ番組『ナニコレ珍百景』など、たびたびメディアで取り上げられている。

  韓国人ブロガーのLuthien‘sは「新鮮なハンバーガーの自動販売機が日本で登場した。店舗の壁面に設置された自動販売機では、100円と300円の2種類のハンバーガーを販売している」と立石バーガーを紹介。
 
  続けて筆者は「また驚くべきこととして、この自動販売機は専門の業者が提供したものではなく、ご主人の手作りで、作動の信頼性も優秀。修理も運用も簡便で、電力もいらないという」と述べている。

  このブログには「電力がいらない自動販売機という点が面白い」「日本に行く機会があれば、一度は訪れてみたい」といったコメントが寄せられている。(編集担当:李信恵・吉田隆)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1107&f=national_1107_011.shtml
2 ノイズh(関東):2009/11/07(土) 22:27:27.74 ID:/bG4m59u
アナル
3 ノイズc(神奈川県):2009/11/07(土) 22:27:41.28 ID:PvkmYb02
いやあ
あんなの出てきた日には
4 ノイズh(広島県):2009/11/07(土) 22:27:47.48 ID:gmktA8fV
おめでてーなおい
5 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 22:27:53.96 ID:k7/BzMNE
ゴキブリの巣なんだぜ
6 ノイズn(山口県):2009/11/07(土) 22:28:05.09 ID:Ib4BsSuf
高速SAスレにしようぜ車持ってないけど
7 ノイズf(愛知県):2009/11/07(土) 22:28:08.03 ID:Ccm6guL4
そばの自販機なんて見たことないぞ
8 ノイズc(大阪府):2009/11/07(土) 22:28:09.47 ID:o9MDS9FA
クッソまずいやろ
9 ノイズe(神奈川県):2009/11/07(土) 22:28:18.74 ID:0sZd4mJ6
ハンバーガーの自販機は見たことあるけど
そばの自販機なんかあるの?
10 ノイズc(関西地方):2009/11/07(土) 22:28:19.80 ID:QujBmP1r
>>5

言われた
11 ノイズh(香川県):2009/11/07(土) 22:28:23.00 ID:YH/YGv4K
俺も見たことないな
12 ノイズx(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:28:32.17 ID:S0cHaBn6
マルドの新クウンダ美味しすぎワロタwwwwwwww
13 ノイズh(catv?):2009/11/07(土) 22:28:40.92 ID:2lKYiu6S
久々の夜ドライブスレかよ
14 ノイズc(大阪府):2009/11/07(土) 22:28:54.71 ID:o9MDS9FA
>>7
SAなんかにあるだろ
日清の冷凍やきそばチンして出てくるヤツ
15 ノイズh(三重県):2009/11/07(土) 22:28:57.94 ID:2+D2KeZI
グーテンバーガーちゃん
16 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 22:29:04.33 ID:YjWiW/97
200円てまた微妙な値段だよな
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/j/u/n/junkcamera/09042503.jpg
17 ノイズc(東京都):2009/11/07(土) 22:29:04.76 ID:/zz89r6k
電力が要らないのは画期的だな
18 ノイズw(埼玉県):2009/11/07(土) 22:29:06.37 ID:mKdlvXyU
グーテンバーガースレか
19 ノイズc(新潟県):2009/11/07(土) 22:29:19.40 ID:8/2OeOc+
>「日本に行く機会があれば、一度は訪れてみたい」

こなくていいです
20 ノイズw(神奈川県):2009/11/07(土) 22:29:29.27 ID:TDmoRoxn
自衛隊にいた頃めちゃくちゃお世話になったよ。
PX閉まってる夜中に腹減ったときとか、駐屯地にゃコンビニなんかねえし。
21 ノイズc(山陰地方):2009/11/07(土) 22:29:32.59 ID:AdWbRG00
そばの自販機とかあったら香川県民が黙ってないだろ
22 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/07(土) 22:29:40.13 ID:UKWa4Q1e
うちの前にあるから、学校帰りにたまに買うな
23 ノイズc(秋田県):2009/11/07(土) 22:30:10.13 ID:YbEfKvd0 BE:677213344-PLT(12000)
24 ノイズx(静岡県):2009/11/07(土) 22:30:11.97 ID:P2YZWdb/
Gの巣
25 ノイズa(福岡県):2009/11/07(土) 22:30:19.99 ID:DhXwVriT
今まで一度も使ったことないわ
誰が買うんだよあれ
26 ノイズh(catv?):2009/11/07(土) 22:30:30.00 ID:C1A7nxxR
立石バーガーをあまり有名にしないでくれ
27 ノイズc(東京都):2009/11/07(土) 22:30:48.02 ID:Mae92MM9
東京にはそんなの無いぞ
28 ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:30:50.20 ID:XJO9q2Dw
カップヌードルの販売機ってまだあるの?
29 ノイズs(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:30:54.40 ID:1QRjKO3q BE:882195555-PLT(12223)

ドライブスルーで良いだろ
30 ノイズf(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:31:00.59 ID:fU6+nqKM
グーテンバーガー終了の時は悲しかったな
31 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/07(土) 22:31:09.62 ID:ag4r3qKf
素朴な味

意味がわからない
32 ノイズf(大阪府):2009/11/07(土) 22:31:15.88 ID:OAeQaCOP
ニチレイは美味いの?
33 ノイズs(dion軍):2009/11/07(土) 22:31:28.06 ID:yrbY92cD
あれ美味いんだよな
蕎麦が好きだった
34 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 22:31:39.43 ID:Ndeuzy0S
村岡万由子さんは本当に関係なかった
35 ノイズc(石川県):2009/11/07(土) 22:31:56.45 ID:CTVNaa45
缶のラーメンでいいやん
36 ノイズh(東京都):2009/11/07(土) 22:32:05.54 ID:3z70Dj+v
おまえらよくあんなもんが食えるな
37 ノイズc(神奈川県):2009/11/07(土) 22:32:17.60 ID:RadNNsrO
グーテンバーガーはパンズの端っこが硬いのが好きだった
38 ノイズc(高知県):2009/11/07(土) 22:32:36.46 ID:W5x+aWlQ
SAなんかでこういうの見かけると無性に食いたくなるよなぁ
しかも結構美味いという
39 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 22:32:37.55 ID:YjWiW/97
これとかいくらすんだろ
http://blog.maniax.to/media/1/DSCF0257.JPG
40 ノイズc(静岡県):2009/11/07(土) 22:33:03.16 ID:QRo+6uN9
______
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ || がしゃーん
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||
| || Coca Θ.|| がしゃーん
| ||口口口□||
|ミ||====||
   ̄ ̄ ̄ ̄
自動販売機だよ
自動で販売してくれる凄いやつだよ
41 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/07(土) 22:33:07.43 ID:ag4r3qKf
>>21
うどんだ
42 ノイズh(静岡県):2009/11/07(土) 22:33:15.33 ID:kTonsAtZ
アホなぐらい熱いという印象がある
43 モズク:2009/11/07(土) 22:33:46.35 ID:7JPeBGix
自販機とかwww
44 ノイズc(秋田県):2009/11/07(土) 22:33:48.32 ID:YbEfKvd0 BE:1185122674-PLT(12000)

>>39
書いてあるじゃん
45 モズク:2009/11/07(土) 22:33:48.71 ID:9QT0VXmu
最近の高速道路はPAでも氷菓の自販機とか置いてあって質があがってるよね、ところでネクスコ西日本しかしらないけどなんでサントリーの自販機だらけなのですか?
46 ノイズn(神奈川県):2009/11/07(土) 22:33:54.79 ID:vs3bkzvU
出張で香川行ったとき、うどんの自販機があったのにはクソ笑ったわ
47 ノイズc(兵庫県):2009/11/07(土) 22:33:56.38 ID:559Q/eV0
>>39
1個500円って書いてない?
48 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/07(土) 22:34:02.12 ID:5iroyiMd
立石バーガーの販売機は世界に1台だろうが
49 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 22:34:19.96 ID:YjWiW/97
50 ノイズn(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:34:23.11 ID:2nZ8/ozT
51 ノイズc(愛知県):2009/11/07(土) 22:34:30.24 ID:3qxui/TS
アフィの自動販売機も重宝する。
52 ノイズ2(新潟県):2009/11/07(土) 22:34:30.71 ID:rMC1KW2K
クレープの自販機ってどこだっけ?
53 モズク:2009/11/07(土) 22:34:34.61 ID:PgTIkMoW
大学病院の自販機にもあったグーテンバーガー
54 モズク:2009/11/07(土) 22:34:42.88 ID:RDE7N4qL
どっかの店内とかに置かれてるのは見るが路上にも置かれてるのかね?
55 ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:35:00.27 ID:/6efHAV0
56 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 22:35:02.39 ID:YjWiW/97
>>44>>47
一ケースだとは思うが何貫入ってんだろうね
57 ノイズc(東京都):2009/11/07(土) 22:35:05.90 ID:dma1Gpky
グーテンバーガースレ?
58 ノイズx(神奈川県):2009/11/07(土) 22:35:07.74 ID:jBbfqF2n
>>23
その自動販売機、高校の学食にあってよく食べたわ。
59 ノイズ2(新潟県):2009/11/07(土) 22:35:20.53 ID:rMC1KW2K
>>28
大型の客船フェリーの中とかにまだある
ガタがきててお湯の出が悪いけど

あとオリジナルでカレーやらうどんやらの自販機もあるけど、カップメン程度で満足してる俺でもまずい。
あれで350円は詐欺
60 ノイズc(大阪府):2009/11/07(土) 22:35:24.60 ID:o9MDS9FA
>>49
ああこれこれ
すっげえマズそう

ありえない値段設定だしな
61 ノイズc(愛知県):2009/11/07(土) 22:35:29.73 ID:3qxui/TS
>>49
これ近くのスポーツセンターにある!
いつも焼きそば買って食べてる。
62 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 22:35:52.65 ID:vlZa6+KS
63 ノイズa(岩手県):2009/11/07(土) 22:36:34.45 ID:qD/5Sl9x
あれって地域によっては条例で設置出来ないんだっけ?
64 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 22:36:47.99 ID:YjWiW/97
すし販売機の中身発見
8つで500円ならスーパーと変わらんね
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/12/43/30/lrg_12433081.jpg
65 ノイズa(埼玉県):2009/11/07(土) 22:36:48.67 ID:P2EN8qjs
>>49
これ高いくせに出るまで5分とかかかるんだよな
66 ノイズc(コネチカット州):2009/11/07(土) 22:36:49.74 ID:POUB6AHJ
ハンバーガー屋側?
67 モズク:2009/11/07(土) 22:37:05.07 ID:PR2bJNwC
>>62
グロ。
68 ノイズh(東京都):2009/11/07(土) 22:37:15.69 ID:3z70Dj+v
>>62
グロ画像

死ね基地外
69 ノイズs(秋田県):2009/11/07(土) 22:37:34.04 ID:sehjfKmF
>>62
グロ貼るな
70 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/07(土) 22:37:57.56 ID:k3lON2Ub
ハンバーガーは冷凍を暖めて。
そばはカップヌードル天そばのみたことある。いつも、フォークがない。
71 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 22:38:20.55 ID:vlZa6+KS
>>62
これたまにあるよな。
前から気になってたがうまいのか?
72 ノイズn(神奈川県):2009/11/07(土) 22:38:19.02 ID:PaBhf3Z2 BE:962086267-PLT(12081)
このハンバーガーが最強
http://www010.upp.so-net.ne.jp/igex/ikamono_13.htm
73 ノイズ2(catv?):2009/11/07(土) 22:38:25.82 ID:OoFy8f91
74 ノイズn(千葉県):2009/11/07(土) 22:38:53.85 ID:LFf+hyat
>>16
グーテン自販機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
75 ノイズn(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:38:55.03 ID:2nZ8/ozT
76 ノイズn(宮城県):2009/11/07(土) 22:38:57.13 ID:L7DOwSdv
ウチの家族が初めてカップラーメンの自販機を利用した時の悲劇
最初に家族分のカップラーメンを買って、その後お湯を使おうとするも
当然のように出てくるお湯は1個分・・・
あれは子供心に惨めだった。
77 ノイズo(長屋):2009/11/07(土) 22:39:08.06 ID:IZrHFARO
ああ、高校生の頃、田舎の乗換駅で途中下車して、
駅前のそばの自販機で食った、やたら塩気の強いソバの味が忘れられない。
なんであんなに旨かったんだろう。
78 ノイズo(三重県):2009/11/07(土) 22:39:20.74 ID:SQC9C30R
何でもかんでも自販機で売る日本人て基地外じみてるよな
79 ノイズw(静岡県):2009/11/07(土) 22:39:25.00 ID:vuGb5qY4
前、市場に味噌汁の自販機があった
80 モズク:2009/11/07(土) 22:39:25.97 ID:PgTIkMoW
もう許せ
いいや許さない
81 ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:39:30.58 ID:XJO9q2Dw
>>62
弾痕どこだ?
82 ノイズc(catv?):2009/11/07(土) 22:39:30.57 ID:uKfe5Fon
夜のSA補正が入るとすげ−美味い

昼食うと不味い
83 ノイズ2(新潟県):2009/11/07(土) 22:39:33.87 ID:rMC1KW2K
>>55
これうまいか?
超まずかったぞ・・・
84 ノイズ2(西日本):2009/11/07(土) 22:39:42.77 ID:4s9M8gzB
>>62
やっぱ東京都か
85 ノイズ2(北海道):2009/11/07(土) 22:40:31.18 ID:G6gWJ8MY
>>72
この包装紙欲しいw
86 ノイズe(長屋):2009/11/07(土) 22:40:34.45 ID:bynUbPfA
夏のプールで食うシーフードヌードルの旨さは異常
87 ノイズx(福岡県):2009/11/07(土) 22:40:42.79 ID:EGlal7h9
88 ノイズc(栃木県):2009/11/07(土) 22:40:43.41 ID:zUfDzxTw
89 ノイズf(栃木県):2009/11/07(土) 22:41:01.62 ID:U8HqLv/1
夜中の高速道路で腹減って死にそうなときの自販機バーガーの美味さは異常
90 ノイズs(秋田県):2009/11/07(土) 22:41:02.75 ID:sehjfKmF
田舎にポツンと立ってる自販機は
大抵
中に大量の虫が入り込んで凄いことになってる
アレはなんとかならんもんかね?
91 ノイズx(山陰地方):2009/11/07(土) 22:41:13.50 ID:RGFFdDkk
昔よく言ったゲーセンにトーストの自動販売機があったわ
92 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 22:41:37.51 ID:EZnz1LXO
そばの自動販売機なんて見たことない・・・どこの田舎だよ
93 ノイズf(千葉県):2009/11/07(土) 22:41:47.46 ID:AOWws2zp
内部で茹でてくれる自販機あったよな。
子供向け図鑑で内部構造詳しく解説してて
読んでるだけでもドキドキしてた。
94 ノイズh(catv?):2009/11/07(土) 22:41:54.95 ID:2lKYiu6S
>>49
漫画喫茶でよく見るな
95 ノイズn(千葉県):2009/11/07(土) 22:41:58.36 ID:LFf+hyat
>>87
うどん県じゃない!?
96 ノイズe(東京都):2009/11/07(土) 22:42:23.39 ID:RaafrO+R
グーテンバーガーはとっくに販売終了してますがな・・・
97 ノイズ2(catv?):2009/11/07(土) 22:42:27.51 ID:OoFy8f91
98 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/07(土) 22:42:29.20 ID:kHvtf9Cr
PAにあるたい焼きとたこ焼きの自販不味い
99 ノイズ2(石川県):2009/11/07(土) 22:42:47.54 ID:8RdD3kD0
結構自販機使ってたんですがゴキブリの巣ってマジですか?
100 ノイズh(catv?):2009/11/07(土) 22:42:52.73 ID:2lKYiu6S
抽出 ID:vlZa6+KS (2回)

62 名前: ノイズw(東京都)[age] 投稿日:2009/11/07(土) 22:35:52.65 ID:vlZa6+KS
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_925.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_926.jpg

71 名前: ノイズw(東京都)[age] 投稿日:2009/11/07(土) 22:38:20.55 ID:vlZa6+KS
>>62
これたまにあるよな。
前から気になってたがうまいのか?



こういうの久々だな
101 ノイズe(東京都):2009/11/07(土) 22:43:18.67 ID:RaafrO+R
>>49
こういうのってなんとなく食べたくなるけど高くて買う気なくなるよな
この助六寿司は熱々で出てくるし
102 ノイズ2(愛知県):2009/11/07(土) 22:43:26.73 ID:qmkFzdlY
友部SAのカップ飲料自販機でモンマリーっていうコーンスープがうまかった。
モンマリーって名前が良かった。モンマリー。今でもあるのかな茨城県。
103 モズク:2009/11/07(土) 22:43:49.03 ID:0KOtZQtf
>>88
中におばあちゃんが入っている。
104 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 22:43:55.12 ID:vlZa6+KS
加工食品に多く含まれるポリリン酸ナトリウムは
亜鉛の吸収を妨げたるから気をつけた方がいいぞ
亜鉛が不足すると味覚が正常に保てなくなる

濃い味付けの外食やファーストフードに汚染されて
亜鉛が不足してないか疑った方がいいぞ

目安としては、明るい色の便が水に浮いてこないと
亜鉛、鉄、銅、マンガン等の微量元素が不足している疑いがある
105 ノイズh(東京都):2009/11/07(土) 22:44:17.21 ID:U7JnCa1d
チープなスリルに身を任せてタイヤをアスファルトに切りつけたいお
106 ノイズf(東京都):2009/11/07(土) 22:44:19.28 ID:jFMUsuY/
日本には必要ないだろうが、ピザの自販機
http://www.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idUSTRE52P5JV20090326
107 ノイズw(静岡県):2009/11/07(土) 22:44:34.11 ID:vuGb5qY4
まあ、最近知ったのは日常自販機だけどな
108 ノイズc(catv?):2009/11/07(土) 22:44:47.10 ID:slFzHuaZ
ハンバーガーの自販機って衛生上大丈夫なのかね
109 ノイズs(秋田県):2009/11/07(土) 22:44:59.07 ID:sehjfKmF
110 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 22:45:02.98 ID:YjWiW/97
>>97
食材としては外れ知らずの鉄板料理どもだな
111 ノイズx(catv?):2009/11/07(土) 22:45:35.85 ID:I4QWJO2G
立石バーガーなんて荒川CRグルメスレでしか話題に上がらないと信じていたのに
112 ノイズn(大阪府):2009/11/07(土) 22:45:58.58 ID:6tPnPABE
エロ本の自販機はまだあるの?
113 ノイズn(千葉県):2009/11/07(土) 22:46:02.61 ID:LFf+hyat
>>97
五百円か・・・近所にコンビニがあったらすぐさま駆逐されてしまう値付けだなぁ
114 ノイズa(コネチカット州):2009/11/07(土) 22:46:03.60 ID:mmoYZZqY
子供の頃、すごく興味があって食べてみたいなと思ったんだが、自販機はもとよりサンプルが日に焼けてて色落ちがものすごかったから諦めた。

絶対此処何年か新品補充してなさそうだったから。
115 モズク:2009/11/07(土) 22:46:16.06 ID:dBrJO358 BE:412305034-2BP(193)

自販機のハンバーガー食べたことあるけど不味過ぎワロタ。
2度と食わん。
116 ノイズn(catv?):2009/11/07(土) 22:46:39.04 ID:U6cch8Fi
ID:vlZa6+KS
117 ノイズx(福岡県):2009/11/07(土) 22:47:16.13 ID:EGlal7h9
>>106
自販機のレベルじゃないなw 粉こねから始まるのか トッピングとかすごいw
118 ノイズe(東京都):2009/11/07(土) 22:47:21.08 ID:RaafrO+R
>>62
なんかスゲーわざとらしい画像だな
119 ノイズc(大阪府):2009/11/07(土) 22:47:30.30 ID:o9MDS9FA
>>101
ってゆうか普通にスーパーで売ってるニチレイの冷凍食品だからな

それをボッタクリ価格で売ってんだぞ?
120 ノイズ2(愛知県):2009/11/07(土) 22:47:36.86 ID:qmkFzdlY
ググっても出てこないモンマリー。夢を見ていたようだ。
121 ノイズf(大阪府):2009/11/07(土) 22:47:46.83 ID:OAeQaCOP
>>49
プールで見た事ある
懐かしい
122 ノイズc(コネチカット州):2009/11/07(土) 22:47:55.36 ID:cQ0/+UFe
秋葉原のラーメン缶の自動販売機って誰が買ってんの?
ラーメンとしては糞まずくて、缶詰としては高いのに。
123 ノイズx(大阪府):2009/11/07(土) 22:48:18.06 ID:LFI2S0+q BE:1772938548-2BP(3650)

ミミズバーガーワロタ
124 ノイズw(北海道):2009/11/07(土) 22:48:31.68 ID:ASbIqvuz
自販機で売ってる食べ物って不味いとわかってても食いたくなる
125 ノイズc(愛知県):2009/11/07(土) 22:48:49.41 ID:3qxui/TS
>>104
挨拶のようにグロ画像貼ってからマジレスし始めるって。
126 ノイズh(catv?):2009/11/07(土) 22:48:56.80 ID:C1A7nxxR
>>49
高速のSAPAにいっぱいある
127 ノイズe(dion軍):2009/11/07(土) 22:49:35.66 ID:P0yz0irX
タスポいらない免許証の写真で認識するっていうタバコの自販機はじめて見た
なんか「インターホンのボタンを押してください」とか説明書きしてあったんで怖くなって買わずに帰った
128 ノイズa(福岡県):2009/11/07(土) 22:49:43.58 ID:d4qcqwoT
>>73
これ食べたけどまずいぞwしかも900円もする
129 ノイズw(静岡県):2009/11/07(土) 22:49:54.38 ID:LbekMyub
130 ノイズn(catv?):2009/11/07(土) 22:50:07.94 ID:U6cch8Fi
客が電子レンジ使えるコンビニで冷凍食品買って自分で調理した方がいい

131 ノイズs(秋田県):2009/11/07(土) 22:50:15.05 ID:sehjfKmF
このおじさんの自販機の方が美味しそう

http://www010.upp.so-net.ne.jp/n991213/10140011.jpg
132 ノイズx(福岡県):2009/11/07(土) 22:50:27.62 ID:EGlal7h9
>>73
ネーミングにそそられるw
133 ノイズo(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:50:38.82 ID:+XA9oWDQ
>>1
よく秋田スレ立ててるけどベンクーガーのあったビルの地下のキャロットにもあったよね
134 ノイズf(千葉県):2009/11/07(土) 22:51:14.28 ID:AOWws2zp
>>127
顔認識のも怖いぞ。
あれきっと中にちっちゃいおっちゃんが入ってる。
135 ノイズ2(catv?):2009/11/07(土) 22:51:17.46 ID:OoFy8f91
136 ノイズc(秋田県):2009/11/07(土) 22:52:01.14 ID:YbEfKvd0 BE:634887353-PLT(12000)

>>133
懐かしい
よく憶えてるな
137 ノイズx(埼玉県):2009/11/07(土) 22:52:13.33 ID:IUFSJ2zs
以前トーストの自販機があった気がする
138 ノイズn(アラバマ州):2009/11/07(土) 22:52:21.92 ID:2nZ8/ozT
おまいらみたいな田舎もんなら、近所に自販機が置いてあるだけのドライブインくらいあるだろ
139 ノイズs(秋田県):2009/11/07(土) 22:52:58.25 ID:sehjfKmF
夜の室津PA(神淡鳴道下り)

http://shikoku.nm.land.to/img/pict/2006_11_01/IMG_0628.JPG
140 ノイズf(静岡県):2009/11/07(土) 22:53:32.63 ID:Ac/K5UOW
>>64
自販機の寿司食う気になれんわ
141 ノイズ2(catv?):2009/11/07(土) 22:54:05.84 ID:OoFy8f91
142 ノイズc(コネチカット州):2009/11/07(土) 22:54:10.26 ID:GLROk0Z+
グーテンバーガーとチェリオ片手にメダルゲームやってたな
143 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 22:55:06.46 ID:vlZa6+KS
ハンバーガーは好きだがペプシはあまりなー
http://livedoor.blogimg.jp/i050675c/imgs/4/5/454bc4df.JPG
144 ノイズ2(愛知県):2009/11/07(土) 22:56:31.40 ID:qmkFzdlY
腹が減るスレだな
145 ノイズx(大阪府):2009/11/07(土) 22:57:39.11 ID:LFI2S0+q BE:498639233-2BP(3650)

夜釣りで体が冷え切って死にそうな時に知らずに見つけたグーテンバーガー旨かった
それ以来口にしてない
146 ノイズc(大阪府):2009/11/07(土) 22:58:44.91 ID:5gRyV72P
うどんやカツ丼の自動販売機はみなくなったな
147 ノイズx(福岡県):2009/11/07(土) 22:58:49.24 ID:EGlal7h9
>>141
なんだよw レトルトカレーにサトウのごはんじゃねーかw
148 ノイズc(関西・北陸):2009/11/07(土) 22:58:54.20 ID:M/05zkVp
カレーとかなら自販機で売るのもわかるけど
うどんとかそばならカップ麺でよくね?
149 ノイズw(静岡県):2009/11/07(土) 22:59:20.46 ID:LbekMyub
ローソンのパン売り場に置いてある
紙にくるんだハンバーガーがグーテンバーガーに近い感じがする
150 モズク:2009/11/07(土) 22:59:23.01 ID:SqWm5qic
カロリーメイトとかで十分だわ
151 ノイズh(dion軍):2009/11/07(土) 23:01:24.08 ID:9ezhqx6J
自販のなんかまずそうだし、コンビニに買いに行けばいいじゃん
152 ノイズ2(関西):2009/11/07(土) 23:01:28.66 ID:fztexBSq
そういやハンバーガーの自販機って最近見ないな
結構美味かったんだが
153 ノイズf(千葉県):2009/11/07(土) 23:02:40.14 ID:AOWws2zp
マックのハンバーガーを持ち帰って
冷えたのを紙にしっかりくるんだままレンジでチンすると
シナシナしょぼい具合がチープ感たっぷりでいい
154 ノイズa(アラバマ州):2009/11/07(土) 23:02:45.74 ID:r0jZlS4c
昔クレープ?の自動販売機なかったか?
90年代初期かなあれ?ああ・・・・懐かしくて涙が・・
155 ノイズs(秋田県):2009/11/07(土) 23:02:53.66 ID:sehjfKmF
コンビニなんてだせえw
N速民はオートスナックで決まりだろがww
156 ノイズc(京都府):2009/11/07(土) 23:03:24.59 ID:cpeNgomJ
フェリーに乗ったときは大変お世話になった
というか、食い物がソレしかなかったw
157 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 23:03:57.07 ID:vlZa6+KS
158 ノイズx(埼玉県):2009/11/07(土) 23:04:15.87 ID:IUFSJ2zs
>>155
何言ってんだよν速民ならルームサービスがあるはずだろ
159 ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 23:04:35.65 ID:YjWiW/97
20年前コンビニがあんまり無い頃は暖かい食い物自販機は神の味だった
クソ寒い夜中の初詣で食うカレーカップヌードルの美味さは今はもう味わえんな
160 ノイズc(高知県):2009/11/07(土) 23:04:47.05 ID:W5x+aWlQ
>>109
これ製造原価だけだろ
さらに人件費や広告費や輸送費や各種別段費用がかかるんだぞ

コーラの原液が数円と聞いてぼったくりとか騒ぐアホの多いこと多いこと
161 ノイズh(東京都):2009/11/07(土) 23:05:26.45 ID:3z70Dj+v
>>157
グロ貼るなつってんだろ池沼
162 ノイズw(関西地方):2009/11/07(土) 23:05:37.06 ID:yBhWEW1j
自販で買うハンバーガーはパンが妙にフニャフニャなんだよな、だがそこがいい
163 ノイズx(福岡県):2009/11/07(土) 23:06:07.24 ID:EGlal7h9
>>151
ひとけの無い寂しい山の中のSAにポツンとあると挑戦したくなる
164 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/07(土) 23:06:42.47 ID:32+DSEOj
こち亀の、カレーライスの自動販売機の話しは面白かった。
165 モズク:2009/11/07(土) 23:07:26.16 ID:J5cHsRCQ
釣りに行った時は重宝するよな?箸が全部盗られたりしてたら涙目だがw
光が上から下に流れてくタイプは、ラーメン、天ぷらうどん、たぬきそばやっけ?カップヌードルやピラフもよう食べたなw
166 ノイズx(長野県):2009/11/07(土) 23:07:55.89 ID:L/rIJY0v
日本全国オートスナックめぐりがしたい
167 ノイズc(京都府):2009/11/07(土) 23:08:34.13 ID:/ZgK7AYG
>>139
夜のPAっていいよな
168 ノイズc(秋田県):2009/11/07(土) 23:08:46.36 ID:qvOTMeMm
>>9
大都会神奈川には無いの?
169 ノイズn(兵庫県):2009/11/07(土) 23:08:46.76 ID:WffSc2xk
ハンバーガー屋傍の自販機かとおもった
170 ノイズf(千葉県):2009/11/07(土) 23:09:53.94 ID:AOWws2zp
ポップコーン自販機で全然火が通って無くて
全部豆のまま出てきたことあったな。
しょうがないから袋燃やしてみたら炭になってオワタ
171 ノイズh(dion軍):2009/11/07(土) 23:10:48.29 ID:9ezhqx6J
Gが出てきたらいやだなw
172 ノイズ2(新潟県):2009/11/07(土) 23:11:02.02 ID:lHVlPBLn
>>165
そうそうw釣り行くときはほんとありがたい
イソメ買うついでにハンバーガーとカップラーメン食べるのが釣り行く時の決まりみたいになってるわ
173 ノイズw(アラバマ州):2009/11/07(土) 23:11:09.65 ID:oDX3S6xX
おでん缶の自動販売機がコンビニの隣に設置されてたけど
すぐに普通の自販機になってたな

300円も出しておでん缶買うぐらいなら
コンビニで買うわな
174 ノイズf(東京都):2009/11/07(土) 23:12:11.87 ID:7pVFhYJT
>>167
夏だと 色々な虫が見られる
175 ノイズx(長野県):2009/11/07(土) 23:14:05.33 ID:Rnv9zk3l
アイスクリームの自販は割としぶとく残ってる場合が多いね、それなりに売れるのか
176 モズク:2009/11/07(土) 23:14:30.72 ID:J5cHsRCQ
コメッコとかポッキーとか、スナック菓子の販売機はあかんやろ?
ジュースは昔はアルミのがあったから下から手突っ込んで凹まして取り出したなw
ジュース落ちてるわとか言うて飲んでたw
177 ノイズc(dion軍):2009/11/07(土) 23:18:50.49 ID:y6ZyvRD8
自動販売機のそばってうまいよな。
多分に思い出補正なんだろうけど。
七味全部持ってきて直接食ってたりしたなww
178 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 23:19:12.75 ID:vlZa6+KS
こないだ夜のSAでしょんべんしようとしたら
ガラガラのだだっ広い便所なのに、わざわざ俺の隣の便器でおしっこしに来た奴がいて
超怖かった

179 ノイズn(アラバマ州):2009/11/07(土) 23:19:46.01 ID:2nZ8/ozT
JRは最近キヨスクの代わりに自販機を置いてるな
180 ノイズ2(新潟県):2009/11/07(土) 23:21:05.85 ID:rMC1KW2K
>>178
よかったなSAのトイレで
健康ランドなら童貞奪われてたどころだ
181 ノイズs(東京都):2009/11/07(土) 23:25:35.50 ID:vxAMYSt5
>>73
これ糞高い上に糞不味い
182 モズク:2009/11/07(土) 23:26:10.46 ID:6LmVEEj7
エロ自販機まだか
183 ノイズc(京都府):2009/11/07(土) 23:28:37.86 ID:cpeNgomJ
>>182
エロ本の自販機とか、コンドームの自販機なら昔は
184 ノイズw(東京都):2009/11/07(土) 23:29:59.65 ID:vlZa6+KS
>>180
学生の頃一人旅中にカプホ泊まったとき¥付で誘われたがお断りしたな
185 ノイズe(福島県):2009/11/07(土) 23:33:25.49 ID:WNQNiW8A
>>178
少し前にそんなニュースあったな、夜のSAのトイレで・・・
186 ノイズc(関西地方):2009/11/07(土) 23:36:33.48 ID:m1wlCPiT
じ、重宝・・・
187 ノイズn(コネチカット州):2009/11/07(土) 23:38:04.53 ID:609IM/ou
グーテンは激熱だからうまかったんだろうな
水泳帰りとか神宮の野球観戦帰りとか
188 ノイズ2(新潟県):2009/11/07(土) 23:38:55.51 ID:lHVlPBLn
>>183
コンドムの自販機近所にあるんだが・・・しかも子供の遊び場の目の前に・・・
189 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/07(土) 23:39:00.16 ID:CmNqhFQr
>>180
童貞じゃなくて処女だろ
190 ノイズc(静岡県):2009/11/07(土) 23:40:24.71 ID:cUByR/ar
ホットドッグやたこ焼きの自販機は病院で見たことあったが冷凍食品より不味そうで買う気になれなかったな
191 ノイズh(愛知県):2009/11/07(土) 23:40:38.39 ID:zqBYY6J5
トーストサンド
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko005193.jpg

これは兎も角、子供のころSAでこの手の自販見たときは凄くそそられたなあ。
192 モズク:2009/11/07(土) 23:40:50.03 ID:6LmVEEj7
>>188
ドラッグストアの前とかじゃなくて?
193 ノイズe(アラバマ州):2009/11/07(土) 23:43:23.54 ID:n8W9Fm4/
>>182
金いれると、デリ女がでてくるとかか
194 ノイズs(中部地方):2009/11/07(土) 23:44:50.77 ID:EkudjHas
>>191
ハムが挟んであるの?(´・ω・`)
195 ノイズw(アラバマ州):2009/11/07(土) 23:48:16.51 ID:oDX3S6xX
イタリアのピザ自販機は
お金が入ってから粉から生地こねはじめるらしいぞ
196 ノイズs(東京都):2009/11/07(土) 23:49:13.83 ID:vxAMYSt5
197 ノイズw(岡山県):2009/11/07(土) 23:49:56.47 ID:1+wKX7+7
>>191
銀紙で包んであってスゲー熱いヤツだろそれ
198 ノイズe(西日本):2009/11/07(土) 23:50:27.32 ID:Yr8jYMj2
外人が日本の自販機を紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4678005
199 モズク:2009/11/07(土) 23:51:56.81 ID:J5cHsRCQ
すき焼きの自販機はどこが出してたんだ?夏場とか売れねぇだろ?
200 ノイズa(熊本県):2009/11/07(土) 23:53:25.40 ID:FP/SyvnY
SAやPAで見かけた時のトキメキ感
201 ノイズe(東海・関東):2009/11/07(土) 23:53:36.24 ID:tOiXcCme
ファーストフードの自販機を見つけるとワクワクするよな
202 ノイズw(アラバマ州):2009/11/07(土) 23:54:16.24 ID:oDX3S6xX
マクドナルドとかなら自販機でなんとかなりそうなレベルだよな
203 モズク:2009/11/08(日) 00:01:22.33 ID:+wQbK4JQ
>>191
懐かしい、これだ!!!!!!ありがとう・・・
204 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 00:02:52.39 ID:vpIyhrK6
グーテンバーガーの熱さは異常
205 ノイズ2(九州):2009/11/08(日) 00:05:01.24 ID:qeFBeJmV
天むすがあってビビった
206 ノイズf(大阪府):2009/11/08(日) 00:05:23.00 ID:ncaI7C7z

 けて
き    

     た
207 ノイズa(アラバマ州):2009/11/08(日) 00:08:51.19 ID:0PlDEmwY
ここの店のハンバーガーを食べたことは無いけど、
この店の場合ハンバーガー以前に独自の胡散臭さが話題になっているのだと。
店主は意図しているのか意図していないのかはわからないけど、広告戦略が巧み。
208 ノイズf(岩手県):2009/11/08(日) 00:09:52.86 ID:+cMst+G5
>>194
チーズとハムが挟んであるらしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=ipkqnD9ACQ4
209 ノイズn(東京都):2009/11/08(日) 00:11:21.14 ID:og+YFaGg
>>62
自殺ならもっと後ろの壁が損傷してるはずなんだが、変な画像だな。
頭の中身も見当たらないし。
210 ノイズc(新潟県):2009/11/08(日) 00:12:55.96 ID:cZf41rPR
カップメンやアイスの自販機しか見たときない
211 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 00:13:30.08 ID:4vujA6ZI
>>208
元々焼いてあるんだろうけどどういう原理で温めてるんだろうな
レンジだと水分でベチョベチョになる内容だが
212 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 00:14:02.90 ID:2q0VK9UT
213 ノイズf(catv?):2009/11/08(日) 00:14:38.61 ID:Q8tauqOY
>>133
懐かしい。
塾へ行く通り道だった。
214 ノイズ2(千葉県):2009/11/08(日) 00:18:31.37 ID:lqh5E1il
ぐーてんばーがー
215 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/08(日) 00:19:54.02 ID:PMNePmyx
お米サンドが熱々で旨かった
216 ノイズs(岡山県):2009/11/08(日) 00:24:24.75 ID:vpanbuFO
>>191は昔ボウリング場にあったなぁ
217 モズク:2009/11/08(日) 00:36:41.37 ID:+QGG/CEg
こういう自販機がビッグサイトの隅にあって、
合同企業説明会の時に、疲れきった就活生が小銭握りしめて群がってた。
その光景が情けなくて、一気にノイローゼになったのを思い出した
218 ノイズx(福島県):2009/11/08(日) 01:42:55.80 ID:9FriGSNo
ニキシー管を思い出した。
219 モズク:2009/11/08(日) 01:49:21.24 ID:+6sZyYya
立石ばーか
220 モズク:2009/11/08(日) 02:13:36.42 ID:0oyTLP2L
西1,2の辺りだっけ
221 ノイズw(大阪府):2009/11/08(日) 04:58:56.72 ID:d6HcUO68
日清の自販機なら未だに某企業の工場にあるな
昔に某大手運送会社でバイトしてた時にパンの自販機もあったなぁw
大きいスプリングみたいなのにパンが挟まってて、金入れるとリング螺旋になってるから回ってパンが落ちてくるというw
222 ノイズc(岐阜県):2009/11/08(日) 05:55:45.34 ID:4w38Z2gR
長栄軒
223 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 05:59:46.49 ID:wLbwByGL
コミケで西館配置になるとロクにメシ買いに行くこともできねえから、
エスカレーター横の唐揚げとか買える自販機のお世話になるな
224 ノイズo(東日本):2009/11/08(日) 06:06:29.06 ID:TaouMINd
>>218
あのタイマーは懐かしいな
225 ノイズe(千葉県):2009/11/08(日) 06:29:21.47 ID:Bzd+37P4
>>187
神宮球場の近所に置いてあったな
懐かし
226 ノイズa(中国・四国):2009/11/08(日) 06:32:49.26 ID:id/XZLU0
カップ麺の自販機の湯ってちょっと不安
227 ノイズf(滋賀県):2009/11/08(日) 06:32:51.21 ID:6S+5Z0Ff
>>180 寝てて気がついたら、シラネェおっさんに
チンポ咥えられてたってレベル
228 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 06:38:44.51 ID:0jhb7B0d
>>97
カレーうどんがどんな感じで出てくるのかが気になる
229 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 06:40:27.46 ID:dMlNEPA/
村岡バーガー
230 ノイズh(中部地方):2009/11/08(日) 08:18:54.36 ID:lrlxeQA1
オートレストランとかゆう24hのゲーセンが国道にあったが潰れたな
ハンバーガーの自販機やカップラとか菓子パンとかあった覚えがある
231 ノイズn(千葉県):2009/11/08(日) 08:20:35.59 ID:FOLb/dBh
弁当の自販機ってあったな30年以上前だけど
232 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 08:20:50.36 ID:jlF9KNYk
弁当の自販機もあった
350円のしょうが焼き弁当が旨かった
233 ノイズo(新潟・東北):2009/11/08(日) 08:52:55.82 ID:MwMV95Bi
>>105
♪イッツユアペヤング オア
マイペヤング オア
サムバディペヤング
234 ノイズh(静岡県):2009/11/08(日) 11:23:56.00 ID:AudOnU1U
グーテンバーガー食いたい
235 モズク:2009/11/08(日) 12:14:07.83 ID:JjBQf9Q7
>>228
中におばちゃんが入ってます
236 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 14:20:33.83 ID:uTtRn0Dh
100円くらいのコンビニバーガーを電子レンジで温めたものが、
懐かしのグーテンバーガーの味に近い
237 ノイズx(コネチカット州):2009/11/08(日) 14:20:37.23 ID:f+q6EhuD
確かに
238 ノイズ2(関西地方):2009/11/08(日) 14:23:37.86 ID:UrFYEWcr
適正価格なら食う
239 ノイズh(関東):2009/11/08(日) 14:41:02.01 ID:2XagSodQ
卵の自動販売機が一番ワクワクするよな!
腹ペコの時に偶然見つけると100パーセント買ってしまうwww
240 ノイズw(長屋):2009/11/08(日) 14:42:37.19 ID:9SMeC98n
SAで売ってるのはなぜか食べたくて仕方なかったな
あとおにぎりとか
241 ノイズe(チリ):2009/11/08(日) 15:16:10.25 ID:6zYbRyeH
>>239
なにそれ
242 ノイズs(埼玉県):2009/11/08(日) 15:20:07.73 ID:/zrWEdZP
>>239
関東の郊外でままあるよ。卵自販機(生)
243 ノイズs(埼玉県):2009/11/08(日) 15:20:37.54 ID:/zrWEdZP
>>241だった。でも239のはゆで卵かも。
244 ノイズe(チリ):2009/11/08(日) 15:24:41.18 ID:6zYbRyeH
>>243
へーそんなんあるんだ、見た事ねーや
245 ノイズw(愛媛県):2009/11/08(日) 15:26:12.57 ID:ihkvw14s
すごい不潔そうなイメージがある。
246 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 15:27:14.89 ID:qWZ9ftpr
タマゴの自販機って野菜自販機みたいにコインロッカータイプのやつだろ
247 ノイズc(catv?):2009/11/08(日) 15:27:32.14 ID:P22tGnug
ゴキがウジャウジャ
248 ノイズe(大阪府):2009/11/08(日) 15:28:03.25 ID:YAJzlg1v
山でハンバーガーの自販機あったらテンションUP
249 ノイズ2(東京都):2009/11/08(日) 15:28:37.73 ID:GtAsazD2
>>23
まずそ〜
250 ノイズh(福岡県):2009/11/08(日) 15:28:56.21 ID:Zw/vVzJl
「ハンバーガー屋そばの自販機」じゃなくて、「そばの自販機」で解釈あってるのかよ
251 ノイズa(九州):2009/11/08(日) 15:31:55.02 ID:5hIJWXHM
腹減ってる時にビールと一緒に買うと激アツ。

でも実際に食ってみるとまずいw
252 ノイズh(静岡県):2009/11/08(日) 15:32:06.09 ID:PN2m5hf7
http://www.youtube.com/watch?v=tzVwb46dfxI
これのバックで流れてる曲が懐かしい
253 ノイズw(東京都):2009/11/08(日) 15:32:59.19 ID:w0X2f8uY BE:943455247-2BP(457)

死ぬまでに一回でもオートパーラー上尾に行ってみたいな
254 ノイズ2(東京都):2009/11/08(日) 15:34:11.06 ID:OjQ8+f8G
オランダのコロッケ自動販売機を
日本でもやってくれないもんかね
255 ノイズs(東日本):2009/11/08(日) 15:34:17.49 ID:r7alw6ZQ
>>39
http://www.geocities.jp/sundelica_sushi/
電子レンジで別途暖めるんじゃねえかw
256 ノイズx(岩手県):2009/11/08(日) 15:35:16.04 ID:y2E/JsIi
こち亀でカレーやらパスタやらが出てくる自販機を取り上げてたな
257 ノイズs(埼玉県):2009/11/08(日) 15:35:23.18 ID:/zrWEdZP
>>253
テラ近所wwww
258 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 15:37:32.47 ID:E90DgohR
この店は家のすぐそばにあるがほんと変な店だ

今の自動販売機?も見た時はビックリしたが、その前は看板に「チャリンコスルー」とか書いてあったり、ハンバーガー屋なのにホットケーキ売ってたり……

ちなみに立石バーガーだが立石ではなく堀切w
259 ノイズs(青森県):2009/11/08(日) 15:45:56.99 ID:R08BhFew
>>71
グロ貼って自演してるやつがいるw
260 ノイズs(青森県):2009/11/08(日) 15:49:45.26 ID:R08BhFew
>>244
玉子の販売機って普通にお金入れたらロックが外れて扉開けて取り出すやつならいくつも見たが。
261 ノイズ2(千葉県):2009/11/08(日) 15:50:57.37 ID:j7ZczRMs
マクドナルドくらいなら、全部自販機でも出来るんじゃないかと思わないでもない。
262 ノイズs(USA):2009/11/08(日) 15:51:09.87 ID:nL1V3wV5
日本の自販機は異常
263 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 15:52:06.58 ID:E90DgohR
>259
グロ貼って自演してその後普通に長文を書き込むという離れ業
264 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 15:53:35.38 ID:YoCu+xYw
そばの自販機って取り出し口から器取ろうとすると、時々、自販機の中から手が出てく
るよな
265 ノイズs(埼玉県):2009/11/08(日) 15:54:00.94 ID:/zrWEdZP
>>263
これは良く訓練されたニュー速民
266 ノイズs(青森県):2009/11/08(日) 15:56:51.23 ID:R08BhFew
>>264
普通に店舗の厨房と直結させてもニーズはあるんじゃないか。
店員と話すのが嫌だから自販機で買うってやつも多いだろ。
267 ノイズa(コネチカット州):2009/11/08(日) 16:00:04.43 ID:Z3C96j0V
一つ言えることはだ 
おまえら入れ替わったな
268 ノイズx(東京都):2009/11/08(日) 16:10:41.73 ID:J4+rE1XQ
>>267
そう思うのはオレだけじゃなかったようで安心したわ
269 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 16:13:10.25 ID:uTtRn0Dh
えひめ飲料株式会社直営ポンジュース自販機が愛おしい
270 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 16:14:35.64 ID:E90DgohR
もう許した
271 ノイズ2(千葉県):2009/11/08(日) 16:17:31.77 ID:i7pP27nM
ハンバーガーのガッカリ感は異常
272 ノイズx(catv?):2009/11/08(日) 16:27:28.02 ID:/wHLSMLC
深ドラでシオヤに何回か行ったな
なつばはカメムシ地獄だった
273 モズク:2009/11/08(日) 16:31:23.00 ID:reF5rbSC
自販機のハンバーガーって何で金玉みたいにシワシワになるの?
274 モズク:2009/11/08(日) 17:03:10.74 ID:COOPHBhE
昔、といっても10年ほど前だが、八尾の端っこに住んでた時期があって
自宅前を通ってる自動車道路の脇に、ぽつねんとハンバーガーの自販機が立ってた
自宅から歩いて一分でハンバーガー!たいして旨くなかったが、
夜中とか小腹が減ったときによく利用してたな
今は当然のごとく撤去されて影も形もないらしいが
275 ノイズn(関西地方):2009/11/08(日) 17:06:15.55 ID:4L3+GCcT
冷凍うどんが解凍されて出てきて
そこに湯いれるカトキチの自販機は
一瞬で消えちゃった
276 ノイズa(秋田県):2009/11/08(日) 17:09:22.01 ID:6rtZGD2P
からあげとかの自販機はついつい食べちゃう
277 ノイズc(大阪府):2009/11/08(日) 17:12:54.33 ID:52JuNPUU
マクドナルドのリア充バイトと話すの嫌だから自販機探して買ってる
278 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 17:23:16.46 ID:X5ATT0rH
近所に軽食自販機無いから見かけるとすぐ買ってしまう
279 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:35:41.75 ID:V/whlcqI
部活の帰りに友達と自販機うどん食ったな
まずいまずい言いながらもなぜか食べてしまう魅力がある
280 モズク:2009/11/08(日) 17:36:05.60 ID:1mUl2lmv
てんぷらそばくいたくなってきた
トッピングを選べたら面白いのに
281 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 17:42:55.13 ID:2VVw0Fe5
高速のSAのは買っちゃう

というか、小さい頃乗り物に弱くてね、電車、バス、車、全部アウト、ゲロ吐きまくる
電車だと他人に迷惑かかるから車で旅行に行く
どのみち吐きまくる
子供だからSAとかでなんか食べたり飲んだりするもんなんだろうけど
ゲロ吐きまくってそんな気分じゃないし、ずっと気持ち悪くて下向いてたもん
子供の頃楽しめなかった反動が今来てるw

ウインナーやらなんやら買いまくってるもん
282 ノイズx(アラバマ州):2009/11/08(日) 17:46:20.59 ID:nh8Sdhhu
珍百景でやってた店か
値段の割には美味そうだったな
283 ノイズn(愛知県):2009/11/08(日) 18:14:55.00 ID:oqxaW4Ap
地元のスーパーの近くにハンバーガーの自販機があって
小学生の頃は母親の買い物について行って買ってもらってたわ。
あと病院にはホットドッグやたこ焼きの自販機もあったけど不味かった。
284 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 18:16:18.74 ID:HV2u8QOM
ラーメンの自販機もまずまずだった
突発で食いたいときいいな
285 ノイズs(鹿児島県):2009/11/08(日) 18:16:22.51 ID:vQvXFVst
近くのハンバーガー自販機が消滅してガッカリした
286 ノイズe(dion軍):2009/11/08(日) 18:21:39.06 ID:3v97EBYg
坂戸に住んでた頃、冷凍じゃないお弁当の自販機が置いてある自販機コーナーがあった
ショウガ焼き弁当(たしか¥390)激ウマでワロタ
287 ノイズo(千葉県):2009/11/08(日) 18:22:07.98 ID:PDdv2qfr
もう田舎にしかこの手のものはないだろ
10年前にハンバーガーのやつ一台だけあった
あれが最後だな
288 モズク:2009/11/08(日) 18:38:31.68 ID:/dpzd8YY
今度関東近県の自販機巡りやろうかな

コンビニがどこにでもある昨今食べ物系の自販機はどんどん減ってるし
289 モズク:2009/11/08(日) 18:52:04.00 ID:tDbRuF+x
>>286
ヤンブーだな
290 ノイズh(栃木県):2009/11/08(日) 19:08:38.23 ID:Dm22pZsb
これ、店の外見見て入るのを躊躇する人のために設置したらしいけど逆効果なような・・・
テレビで紹介されて使う人増えたみたいだけど
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/soran059/20090607/20090607155227.jpg
http://www.death-note.biz/up/g/4942.jpg
291 ノイズ2(千葉県):2009/11/08(日) 19:10:13.22 ID:i7pP27nM
こええ
292 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 19:13:21.75 ID:uTtRn0Dh
293 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 19:14:43.64 ID:hb9c96xg
>>290
その位置に自転車を停める神経が理解不能
294 ノイズo(関西・北陸):2009/11/08(日) 19:16:26.60 ID:k3wp24at
>>287
心当たりはSAくらい
295 モズク:2009/11/08(日) 19:17:27.91 ID:UDpy3uq2
昔は地方の幹線国道走らせてると、ドライブインもどきの場所探せば、
ハンバーガーの自販機とか確かにあったな。

今は便利なコンビニがあるし、マックとか牛丼屋とかも出店したりしてるから
見かける確率はエロ本自販機以下。
296 ノイズe(宮城県):2009/11/08(日) 19:20:56.26 ID:pVecH8rJ
プールで食うグーテンバーガーの旨さは異常
297 ノイズh(栃木県):2009/11/08(日) 19:23:58.61 ID:Dm22pZsb
>>292
というかこれ50円とか入れても出てきそうな・・・
298 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 19:23:58.26 ID:bb1Incc+
>>49
これ某東京医科大の中に設置してあるんだよな
病院内でジャンクフードの販売はやめてほしいわ
しかも高いし
299 ノイズ2(dion軍):2009/11/08(日) 19:28:17.66 ID:9AILG/aD
>>23
それ北海道の当別のだろ
300 ノイズ2(青森県):2009/11/08(日) 19:29:58.40 ID:1Bu1eUmQ
>>49はオラの町の病院にもあった気がする。
301 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 19:32:04.62 ID:VJoM65GI
302 ノイズ2(dion軍):2009/11/08(日) 19:33:54.39 ID:9AILG/aD
>>301
マクロスじゃ移動する自販機があったな
303 ノイズn(中部地方):2009/11/08(日) 19:35:31.77 ID:N81uo30s
>>301
今年のコミケはコスプレ広場でこれかぶってツレを20〜30人並ばせておくわ
304 ノイズn(中部地方):2009/11/08(日) 19:36:12.12 ID:N81uo30s
と思ったけど、ツレがいなかった
305 ノイズ2(千葉県):2009/11/08(日) 19:36:57.14 ID:i7pP27nM
それは陸自の都市迷彩服だろ
306 ノイズn(アラバマ州):2009/11/08(日) 19:40:08.91 ID:aRM564uf
>>304
何人かいるから好きなの選びなよ
http://i.imgur.com/oOQuv.jpg
307 ノイズ2(兵庫県):2009/11/08(日) 19:40:40.96 ID:n91xAP00
なんだ

ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんのスレじゃないのか
308 ノイズn(埼玉県):2009/11/08(日) 19:41:38.43 ID:/ylzfVi/
その場で揚げるポテトフライの自販機は見なくなった
309 ノイズe(千葉県):2009/11/08(日) 19:41:53.25 ID:Bzd+37P4
>>297
言われてみりゃそうだ
310 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 19:59:10.81 ID:g+QMsava
おまえらの為に今写真撮りにきてるぜ!
弁当、そば、うどん、なんでもあるよw10年振りに来たww
誰かイメピタのアドレスくれないか?
311 ノイズa(茨城県):2009/11/08(日) 20:02:09.04 ID:auqs//DG
312 ノイズn(アラバマ州):2009/11/08(日) 20:03:27.06 ID:tOd6vyba
313 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 20:17:32.89 ID:g+QMsava
おまえらおまたせ
久し振りに食べるトーストサンドうめぇw

http://imepita.jp/20091108/723980
http://imepita.jp/20091108/724440
http://imepita.jp/20091108/724910
http://imepita.jp/20091108/725280
314 ノイズe(福島県):2009/11/08(日) 20:17:52.48 ID:WLCm1T6c
ボーリング場くらいでしかみないな
315 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 20:18:57.69 ID:fsgqSPsz
この分野はまるで進展しないよな
10年前のが今もそのままあるイメージ
316 ノイズe(チリ):2009/11/08(日) 20:19:47.68 ID:v7tl1mvp
>>313
中身うp
317 ノイズn(中部地方):2009/11/08(日) 20:20:09.40 ID:N81uo30s
>>313
乙。味噌汁の自販機が気になる
318 ノイズo(大阪府):2009/11/08(日) 20:21:32.49 ID:hvJ16v6D
>>313
おお
319 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 20:21:48.63 ID:g+QMsava
>>316
スマンもう食べた
320 ノイズs(アラバマ州):2009/11/08(日) 20:22:38.83 ID:cVrt6JF0
子供の頃、グーテンバーガーは
ドライブ帰りのごちそうだった。
321 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 20:23:30.40 ID:iA46q60P
このスレにランチボーイや夜食王を知る人間は自分以外にいるのだろうか…
ニチレイの自販機はうめぇ
322 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 20:25:24.08 ID:qU5dsjxx

神栖の丸昇だな。俺も食いてえ
323 ノイズn(中部地方):2009/11/08(日) 20:25:42.61 ID:N81uo30s
>>321
なんであとから来てログもまともに読めないの?
324 ノイズe(コネチカット州):2009/11/08(日) 20:26:13.70 ID:V/whlcqI
トーストそそるねぇ
325 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 20:27:38.41 ID:iA46q60P
>>323
100程度なら読むが300も読む時間はねぇよ
326 ノイズc(長野県):2009/11/08(日) 20:27:53.04 ID:viVDJsvu
海外だけど棚の奥に調理場があって、お金入れると棚が開いてホットドッグとかが取れる
商品が無くなったら奥の調理場から補充っていう店があった
327 ノイズn(富山県):2009/11/08(日) 20:28:02.75 ID:RBtJtZzr
ランチボーイってもう無いの?
328 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 20:28:02.76 ID:Wp31RUJw
都内で食えるとこある?
329 ノイズn(富山県):2009/11/08(日) 20:29:38.97 ID:RBtJtZzr
深夜のサービスエリアでは実況コーヒーとニチレイの焼きおにぎり買うよな。
330 ノイズn(中部地方):2009/11/08(日) 20:29:43.39 ID:N81uo30s
>>325
お前みたいなやつ、絶対いるよな
331 ノイズs(北陸地方):2009/11/08(日) 20:30:29.89 ID:VNFbGzVG
カップヌードルや怪しいハンバーガーの自販機は30年前には既にあったがな
つかその頃の方があらゆるゲテモノ自販機が溢れてた気がする
332 ノイズ2(東京都):2009/11/08(日) 20:33:18.47 ID:GtAsazD2
>>330
そりゃいるよ
9割くらいは全部読まないと思う
333 ノイズc(東京都):2009/11/08(日) 20:34:43.57 ID:8nhTIoBM
>>332
九割か全部かハッキリしろよ
334 ノイズh(関西地方):2009/11/08(日) 20:37:15.00 ID:xRkJwO27
駅前にお菓子の自販機あったけど
二台とも消えちゃったしなあ
335 ノイズn(中部地方):2009/11/08(日) 20:38:23.68 ID:N81uo30s
>>332
うん、そりゃ全部は読まないさ。でも検索くらいは出来るだろ?
336 ノイズo(大阪府):2009/11/08(日) 20:38:45.74 ID:hvJ16v6D
>>334
お菓子の自販機たまにあるな
ダイドーのじゃなくて
337 ノイズh(関西地方):2009/11/08(日) 20:40:20.48 ID:xRkJwO27
>>632
どうせ、夢で日本の守護神の竜にあった 掲示板で愛国をしろとおっしゃった!
とか言ってるオカ板のキチガイスレだろ
338 ノイズ2(四国地方):2009/11/08(日) 20:44:12.76 ID:/rrlut6/
ポテトとかおにぎりの自販機はSAとかに普通においてあるな。
339 ノイズa(コネチカット州):2009/11/08(日) 20:46:19.41 ID:n1D3TA/9
>>337
どこだ
340 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 20:47:45.50 ID:qU5dsjxx
ここにオレゲの事知ってる奴いんのか?あよ
341 ノイズh(神奈川県):2009/11/08(日) 21:05:28.11 ID:WkHJHCIG
>>313
胸が熱くなるな
342 ノイズa(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:08:04.18 ID:NeG78dSa
>>341
それは胸焼けだな
343 ノイズ2(dion軍):2009/11/08(日) 21:10:09.48 ID:9AILG/aD
>>313
「強く押す!」の詳細
344 ノイズc(長屋):2009/11/08(日) 21:11:02.61 ID:iQpJx46A
>>336
ロッテのやつか
うちの近くにも10年ぐらい前まではあったな
345 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 21:17:06.19 ID:g+QMsava
>>343
そういや強く押さないと反応しなかったな


マジレスごめん
346 ノイズa(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:31:22.40 ID:GcJy+/fG
>>313
味噌汁!味噌汁!
347 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/08(日) 21:32:29.63 ID:Y2d9kbQi
インスタントのハンバーガーには夢がある
348 ノイズs(東京都):2009/11/08(日) 21:53:29.05 ID:/JvmOGzs
>>313
小見川の丸昇だなw
小倉トーストまだ売ってるのか?
349 ノイズs(静岡県):2009/11/08(日) 21:56:20.18 ID:2Uf3RXkK
オートパーラー上尾行って…
350 ノイズh(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:57:29.88 ID:i2RsAtIP
家出して自販機バーガーに癒されるコピペないの?
351 ノイズs(東海):2009/11/08(日) 21:58:27.78 ID:Eb/ztxCv
【グルメ】「ハンバーグをよく食べると乳房の成長が早い」女子小学生の間で大流行★14

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
352 ノイズa(兵庫県):2009/11/08(日) 22:01:14.84 ID:ymgL0QLP
>>342
ワラタ
353 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:08:46.96 ID:g+QMsava
>>348
小見川?神栖だぞ?名前は知らんけど、24のとこ
354 ノイズc(埼玉県):2009/11/08(日) 22:10:29.65 ID:ukw80WQY
中学の頃、給食じゃなくて弁当だったんだが
弁当にグーテンバーガーが3個入ってた時があった
とくに文句言わないでいたら、週に1回はそれが続いた

おれはなんだか恥ずかしくて隠れて食ってたんだ
355 ノイズa(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:13:57.59 ID:GcJy+/fG
>>354
話の分かる母ちゃんで羨ましい
356 ノイズh(不明なsoftbank):2009/11/08(日) 22:15:11.84 ID:ISt0mAUG
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ || がしゃーん
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||
| || Coca Θ.|| がしゃーん
| ||口口口□||
|ミ||====||
   ̄ ̄ ̄ ̄
自動販売機だよ
自動で販売してくれる凄いやつだよ
357 ノイズe(大阪府):2009/11/08(日) 22:15:17.93 ID:KfRgAaTn
ハンバーガーの自動販売機ってあるだろ

何チンのは自動販売機もどき
358 ノイズs(千葉県):2009/11/08(日) 22:22:04.70 ID:pxAa6lnF
>>313
それ神栖の24?
359 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:24:04.03 ID:g+QMsava
>>358
そだよ
360 ノイズa(東京都):2009/11/08(日) 22:26:17.92 ID:GFw0qg9H
立石バーガーすげえ近所なんだけど今日人が並んでてワロタw
361 ノイズs(千葉県):2009/11/08(日) 22:28:37.27 ID:pxAa6lnF
>>359
チーズトーストうまいよな!
ラーメンは食うきしないけどw
362 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:32:21.72 ID:g+QMsava
>>361
旨いな!
画像にもあげてるけど、(゚д゚)ウマーでした
363 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:32:33.81 ID:E90DgohR
>293
店の前の歩道が幅1メートルも無くて車ガンガン走る場所だから
364 ノイズx(catv?):2009/11/08(日) 22:33:05.47 ID:hoqNEgAI
ゴキブリの話はマジなのか・・・もう食えないじゃん
365 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:38:01.10 ID:E90DgohR
>360
こんなところで近所の人と出会うとは

カラスババアってまだ生きてるのかわかる?
366 ノイズa(兵庫県):2009/11/08(日) 22:38:09.05 ID:ymgL0QLP
>>355
おまいそんなヨタ話信じてんのか?
グーテンバーガーって1個いくらだ?250円とか300円だろ。
そんなのが3個って750円とか900円だぞ。
ありえなくね。
367 ノイズn(千葉県):2009/11/08(日) 22:39:14.29 ID:FbWdTfua
>>313
ここどこ??いきてぇ
368 ノイズn(長屋):2009/11/08(日) 22:40:25.23 ID:dEbQZPCI
バーガーの自販機は電子レンジ的な加熱で異様に熱い
369 ノイズo(大阪府):2009/11/08(日) 22:41:36.01 ID:hvJ16v6D
370 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:48:16.56 ID:g+QMsava
>>367
気をつけろよ?店内に『カツアゲ注意』って貼紙あるよなアンタッチャブルな店だからww
371 ノイズo(大阪府):2009/11/08(日) 22:49:49.60 ID:hvJ16v6D
>>370
カツアゲ多いの?
372 ノイズn(千葉県):2009/11/08(日) 22:50:18.33 ID:FbWdTfua
>>369
ありがてぇ ありがてぇ
373 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 22:52:26.17 ID:hb9c96xg
>>363
いや、折角の自動販売機の前に停めるなよっていう
374 ノイズs(千葉県):2009/11/08(日) 22:53:12.53 ID:pxAa6lnF
大丈夫だよ、ゲーセンコーナ行かなければw
入ってすぐが、販売機コーナーで店のマスター見たいな親父も常駐してるから。
375 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:53:51.40 ID:g+QMsava
>>371
いや俺も10年振りだからね 今は知らない
でも10年前はここ行けばいつでも喧嘩できたよ
376 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:54:09.93 ID:E90DgohR
>373
写真撮ったやつのチャリでしょ
377 ノイズo(大阪府):2009/11/08(日) 22:54:44.01 ID:hvJ16v6D
>>374
>>375
よくわかった
情報thx
378 ノイズn(千葉県):2009/11/08(日) 22:57:16.86 ID:FbWdTfua
>>370
カツアゲとかwww
1000円以上持ち歩けねぇw
茨城にも丸昇あるんだね今度行ってみるよ!ありがと!!


それはそうと
千葉の24丸昇の親父
完全にズラだよな
379 ノイズe(チリ):2009/11/08(日) 23:00:49.74 ID:v7tl1mvp
すげー清潔なとこに置いてあったら買うかもしれない
380 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/08(日) 23:05:30.94 ID:g+QMsava
>>379
チリって初めて見た
381 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 23:05:57.41 ID:hb9c96xg
>>376
写真撮るなら尚更じゃねーかと思うがw
382 ノイズx(愛知県):2009/11/08(日) 23:06:21.86 ID:JMkPIQvI
ハンバーガーの自販機懐かしいな
30年前にもあったぞ
383 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 23:06:43.50 ID:qU5dsjxx
オレゲは深夜によく来るがカツアゲなんてあったことなかと。上の人が言うとるようにゲームコーナー行かなけりゃ大丈夫だっぴ。
384 ノイズe(千葉県):2009/11/08(日) 23:10:51.26 ID:Bzd+37P4
>>369
ここか!二十五年くらい前に自転車こいで行ったことがあるぞ。
何だか全然変わらないではないか。
時が止まったような店だな
385 ノイズa(アラバマ州):2009/11/08(日) 23:12:06.18 ID:vMfjT5/h
カツアゲは「二度漬け禁止!」
386 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 23:13:33.39 ID:E90DgohR
>381
アップで撮る時はどかしてるじゃんw
387 ノイズs(千葉県):2009/11/08(日) 23:15:43.88 ID:pxAa6lnF
こりゃもう神栖の24オフだろwww
388 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/08(日) 23:17:06.70 ID:+egn41El
一人で池
389 ノイズe(千葉県):2009/11/08(日) 23:17:07.41 ID:Bzd+37P4
神栖丸昇でぐぐって見つけたサイト
http://www3.famille.ne.jp/~nom/shuzai/off071007.html

の、このゲーム。
http://www3.famille.ne.jp/~nom/shuzai/off0311.jpg
この機械、自分が二十五年前に遊んだのと多分同じ台である。
当時景品にライターなんかが並んでいたはずだが、もしや景品まで同じだったりして。

390 ノイズs(千葉県):2009/11/08(日) 23:18:14.37 ID:pxAa6lnF
同じだよww
391 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 23:26:12.72 ID:qU5dsjxx
オフすんべ!
するならば2週間後にw
392 ノイズx(アラバマ州):2009/11/08(日) 23:35:57.30 ID:yZYpecZe
>>313
なぜだろう、こんな美味くも無さそうなトーストが食べたくなるなんて
393 ノイズs(岡山県):2009/11/08(日) 23:41:13.27 ID:vpanbuFO
>>392
これが不思議と熱々で旨いんだな
394 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 23:55:11.66 ID:WbVTnSwy
個人的にはハムトーストよりコンビーフトーストが好きだったんだが
もうないのか・・・
395 ノイズx(catv?):2009/11/09(月) 00:15:39.82 ID:ZgGNxDkb
にわかハンバーガーグルメの漏れでも立石バーガーは知らなかったな
396 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 00:16:53.92 ID:iKWaX++D
>>365
黒い服着て傘持ってる奴?
最近見ないぞ。昔は菖蒲園駅周辺でよく見た
397 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 00:25:38.88 ID:JBf7grJc
>>253
ジョアがいるぞ
398 ノイズn(栃木県):2009/11/09(月) 00:26:55.72 ID:dvuz9wsq
ハンバーガー自販機の動画しか見たことないけどコンビニのハンバーガーを温めすぎて
シワシワに縮んだようなハンバーガーが出てきてワロタw
399 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:35:54.95 ID:CL94SeiF
>>398
逆に、解凍ムラがあって一部冷たい状態で出てきたりする
400 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:36:28.14 ID:H1xVzXpT
>396
平和橋通りを肩にカラス乗っけてよく歩いてた婆さんのことね
最後に見た時はカラスいなくなってたけど

外見はFF4に出てくるマリオネイターってモンスターw
401 ノイズa(長野県):2009/11/09(月) 00:41:30.31 ID:FCy08nAl
オートスナック行きてえ
長野市近辺に無いんだよな
402 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:42:17.29 ID:ur6MHOwZ BE:419156148-PLT(12005)

>>135
上どこ?新潟の弁天島か?
403 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 00:45:49.78 ID:rqvMv2Pv
なんか見てたら腹減った
マック行くかな
404 ノイズe(中部地方):2009/11/09(月) 00:47:49.71 ID:ShHbWFd3
>>403
ドライブスルー限定のBセットオヌヌメ

http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/drive_through/graphic/index/heading_02.jpg
405 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 00:56:29.09 ID:/r43tEtv
>>404
多すぎて食いきれんわ
406 ノイズn(兵庫県):2009/11/09(月) 01:02:11.72 ID:etGtwDW/
>>405
これで利益出るんだから不思議だよな。
通常売られている製品の価格って一体なんなんだよって感じ。

しかしこれ全部で4,500kcalは有るな。
大人3日分の必要カロリーw


おれ余裕で食えるかもしれない。
407 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 01:03:26.78 ID:/r43tEtv
>>406
デブ
408 ノイズe(中部地方):2009/11/09(月) 01:03:54.76 ID:ShHbWFd3
>>406
俺はこれにクオパンの新しいのをプラスして買いに行って来るぜw1300円ちょいで一人マック祭りだ
409 ノイズe(中部地方):2009/11/09(月) 01:04:35.60 ID:ShHbWFd3
バーガー類は冷凍、ドリンクは氷ナシでもらうとして、ポテトが曲者だ
410 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 01:06:19.40 ID:iKWaX++D
>>400
なんと、それは知らんかった
あとステビアおじさん最近見ないな
411 ノイズ2(関東):2009/11/09(月) 01:07:10.32 ID:PFJaAqmt
カップヌードルの自販機なら見かけた事ある

煙草と飲み物の自販機以外に何も無い場所に設置されてたから妙に美味そうに思えたな

でもお湯は衛生面で大丈夫なんだろうか
412 ノイズn(兵庫県):2009/11/09(月) 01:07:27.17 ID:etGtwDW/
>>408
wwwwマジキチw

>>407
しかも禿
413 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 01:14:31.91 ID:DMx1I5jI
ケツ毛バーガーこと村岡万由子のスレ
414 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:16:41.84 ID:Tqq1F1yh
こんな時間にそばが食いたくなっちまった、って時でも選ばない
でもなんかの拍子に食べてしまう魔性の食べ物

吉野家そば店もそんな感じ
415 ノイズh(千葉県):2009/11/09(月) 01:24:15.20 ID:sew8OZY7
オランダにあるこっちのほうがメジャーじゃね? チェーン展開しててけっこううまい

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Distributeurs-febo.jpg
416 ノイズo(千葉県):2009/11/09(月) 01:31:42.15 ID:vlLoxvyZ
417 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 01:33:13.36 ID:/r43tEtv
>>415
衛生面が気になる
418 ノイズe(中部地方):2009/11/09(月) 01:36:02.37 ID:ShHbWFd3
>>417
これ確か自販機の裏がそのまま調理場だった気が。上の方で出てるなんとかバーガーと同じ方式
419 ノイズn(兵庫県):2009/11/09(月) 01:36:03.80 ID:etGtwDW/
ぺちゃくちゃくっちゃべりながら作ってるお好み焼きとかたこ焼きよりよっぽどしっかりしてるだろ。
420 ノイズo(石川県):2009/11/09(月) 01:44:46.11 ID:kRMnXE7e
ハンバーガーも不味かったけど
カレーは有りえんほどの不味さだったな
421 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 01:51:12.68 ID:/r43tEtv
>>418
そうなんだ
422 ノイズw(チリ):2009/11/09(月) 01:55:34.32 ID:uLtlpobJ
>>380
山梨なんだけどな
423 ノイズh(千葉県):2009/11/09(月) 01:56:40.57 ID:sew8OZY7
>>418
そう。裏がキッチンでどんどん新しい商品を自販機に突っ込んでる
時間置きできないメニューなんかは別途注文する
424 ノイズw(チリ):2009/11/09(月) 02:04:52.14 ID:uLtlpobJ
>>423
パイみたいなのとハンバーガーが異常に食いたい
425 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:49:15.05 ID:GY1RjoYy
>>205 天然むすめ…
426 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 02:50:29.34 ID:Di/TKpTt
夜中のハイウェイ以外で食う奴はただの馬鹿
427 ノイズ2(岩手県):2009/11/09(月) 03:09:19.61 ID:y4TjpDJq
腹減ったわ
428 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 05:53:55.89 ID:aBvP1jwb
>>368
電子レンジ的というより電子レンジだよ
冷凍してあるのを加熱してる
429 ノイズ2(北陸地方):2009/11/09(月) 06:08:54.91 ID:3OlsRr5w
自販機博物館ってないのかな
430 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 07:26:32.40 ID:/r43tEtv
431 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 08:31:49.52 ID:hTWuHPGG
>>430
名前だけあってるけど、内容は恐ろしくつまらないサイトだな
432 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 09:23:20.02 ID:3IFgKs77
433 ノイズx(群馬県):2009/11/09(月) 10:37:46.97 ID:JopatGkM
製造元のサイトってないの?
食べに行こうと思うんだけどちょっと不安だ
434 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 11:17:22.79 ID:i64f1NU2
>>433
自販機フードはニチレイ以外ローカルの食品会社が製造してる
仕出し弁当製造してる会社だったり裏の調理場で作ってるところもある
435 ノイズx(群馬県):2009/11/09(月) 11:40:36.96 ID:JopatGkM
>>434
d
早速行ってみたら>>313と同じだった
意外にうめえw
436 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:14:06.11 ID:2/lrTRJP
>>432
こりゃいいや

自販機から椀が出てくるというのも、よくよく考えると変・・・
437 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 12:20:01.15 ID:J7BIUH7/
何故か『腕』に見えて2〜3分考えちまった
438 ノイズs(千葉県):2009/11/09(月) 12:26:10.84 ID:9s1WARJ8
俺なら、手元にシュートすると
自販機にセットできるように、スマートな機構を目指すが。
いちいちそこまでいってセットするのがあほくさい
439 ノイズf(中部地方):2009/11/09(月) 12:50:32.11 ID:DEgqapLa
駅にあるチリ紙の自販機はイラっとくる
紙くらい駅が用意しろよと
440 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:51:44.66 ID:2/lrTRJP
>>439
懐かしい。JRの関東主要駅に昔はあったもんだ


って、中部地方じゃ今でもあるのか?
441 ノイズf(大阪府):2009/11/09(月) 13:02:59.26 ID:2PAKTGba
グーテンバーガー
カップライス
懐かしいw
442 ノイズo(千葉県):2009/11/09(月) 13:13:18.38 ID:vlLoxvyZ
深夜は食いたくてしょうがなかったけど、豚丼食った今はどうでもいいな…
443 ノイズ2(東日本):2009/11/09(月) 14:07:30.58 ID:XKbhamD1
立石バーガーの販売機見て、
中一の時に仲良かったちょっと頭の弱い美少女とダンボールで販売機作って、
500円を入れる穴と、その子が中に入ってまんこを出す穴を作って、
500円入れて、挿入してたのを思い出した。
444 ノイズc(東日本):2009/11/09(月) 14:10:09.34 ID:ftuFoC+7
ピザの自販機があったら、毎日通うのに。
445 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 14:12:50.26 ID:hTWuHPGG
446 ノイズo(千葉県):2009/11/09(月) 14:25:50.73 ID:vlLoxvyZ
>>443
続き
447 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 14:53:17.97 ID:ZCiYVWkw
携帯から 続きです。
俺はお年玉や小遣いをすべてそいつの穴にそそぎこんだ。毎日、毎日、突っ込んでやった。
そんなある日、とうとう妊娠しちまったんだ。でも偶然に親の都合で隣県に引っ越す事になったんでうまくとんずらこけたよ。
それからそいつはどうなったか知らない。まあ1年前の話なんだけどなw
448 ノイズo(三重県):2009/11/09(月) 15:29:42.46 ID:NQoMevK/
三重の瀧原宮の付近に、オートスナックがあって
子供の頃よく、カピカピのハンバーガー食べたけど、
管理人の夫婦が亡くなって、ほとんど撤去されてしまった。
昭和は遠くになりけり
449 ノイズa(山梨県):2009/11/09(月) 15:32:06.99 ID:NpSWFCP9
>>49
病院とかにも置いてあるよねこれ
450 ノイズa(福岡県):2009/11/09(月) 16:58:46.75 ID:Z5SOY0+Q
もう許した
451 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 19:38:19.11 ID:Gf2WcmSV
1981年に鶯谷のビジネスホテル香新のロビー階に置いてあったグーテンバーガー自販機
値段は確か400円。
子供心にハンバーガーって凄い高いもんだと当時思ったものだが、
いま思えばそれはホテル物価だった。

コンビニなんて無い時代、夜遅くにチェックインすると夜食はこのくらいしか無かったのである。
452 ノイズn(静岡県):2009/11/09(月) 19:48:21.14 ID:stqBTZOl
ハンバーガーやトーストの自販機なんて一回も見たこと無いや

食ってみたいなぁ(´・ω・`)
453 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 19:55:24.69 ID:FToS/+/N
>>439
あれって備え付けのよりちょっと良いやつを売ってるんだろ
最近見ないけど
454 ノイズf(埼玉県):2009/11/09(月) 19:56:31.20 ID:WVLaA8/z
>>451
コンビニが24時間営業始めるまでは、トラックドライバーなんかに結構重宝されてたみたいだが
今となっては完全に役目を終えたな。
455 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 20:00:54.14 ID:GiStV4+l
>>454
今だと販路は、ネットカフェとか。
飲料の機械の横にニチレイの自販機なんかが置いてある。
456 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 20:02:59.95 ID:YOTnzO/j
ゴキブリにやられてそう
457 ノイズf(関東):2009/11/09(月) 20:09:11.26 ID:0ev6AMMn
全自動自慰補助機はまだなの
458 ノイズa(兵庫県):2009/11/09(月) 20:17:09.91 ID:9TTSv1VK
>>449
客船とかにもあんよ。
ご馳走だぜよ。

ホットドッグは異常に熱いが・・・
459 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 20:24:44.04 ID:GiStV4+l
青函連絡船の飲食と言えば、喫茶「サロン海峡」
460 ノイズh(関東):2009/11/09(月) 20:29:23.72 ID:zrul6MdB
紙コップにジュースが出てくる自販機は
以前コーラを買って飲んだらハエが入ってたことがあったからそれ以来利用していない。
461 ノイズe(山口県):2009/11/09(月) 20:31:02.48 ID:xYv7V+l5
>>460
自販機業者からカップジュースはゴキブリの巣って聞いて飲めなくなった
462 ノイズa(兵庫県):2009/11/09(月) 20:35:27.57 ID:9TTSv1VK
東海汽船のさるびあ丸内で、ニチレイの自販機がある。
外洋に出て、船がヨタヨタし始まってから食べるこの軽食がまた旨いw
5時に三宅島に着くってのに4時頃まで酒盛りし、船酔いと酒酔いの
ダブルパンチで一日を棒に振る確立は異常。
いい加減学習しても良いのにな。
463 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 20:35:43.39 ID:GiStV4+l
その点、冷凍食品なら安全だな
グーテンバーガー最強
464 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 20:38:25.47 ID:jc9f1rFy
紙コップが出てこないでコーヒーだけジャーって流れたこともありました
465 ノイズw(熊本県):2009/11/09(月) 20:46:37.32 ID:5q3E4/2t
電池の自販機って無くなったよな
466 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 21:13:45.08 ID:GiStV4+l
>>465
あれはナショナルの電気屋の前に置いてあったんじゃないかと。
全国のナショナルの店が絶滅しかかっているのが原因か
467 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 21:16:34.13 ID:uP9Jv03/
>>465
近所にまだあるな
コンドームの自販機も
468 ノイズa(兵庫県):2009/11/09(月) 21:22:54.90 ID:9TTSv1VK
>>467
なんでコンドムの自販機に硬貨を入れると、無駄にカシャカシャカシャン!とか響くの?
しかも商品が出て来るとき「ヴィィィィィンガコン!」とか空気読まない音出るし。
自販機作った香具師馬鹿だろ絶対。
469 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 21:35:01.24 ID:YhxW33p8
>>464
大惨事やぁー
470 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 21:37:34.63 ID:Gf2WcmSV
エロ本自販機こそ絶滅寸前では。

ジャンプサンデー他、漫画雑誌が入った自販機も。
471 ノイズs(長屋):2009/11/09(月) 21:47:35.42 ID:EgNxCFtm
コーヒールンバの自販機でココアを買うと損した気分になる
472 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 22:25:02.59 ID:Wdz4Ks1S
生ビール自販機はないのか
473 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 22:26:21.54 ID:hTWuHPGG
>>472
屋内型ではあるよね
474 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 22:33:21.64 ID:Wdz4Ks1S
釈由美子がお酌してくれる機械でも良いけど
475 ノイズx(アラバマ州):2009/11/09(月) 23:26:22.44 ID:qEfvSGr6
これほしい 日本にもどっかいれてくれ
ttp://www.nekomeshi.sakura.ne.jp/0712pizamajido.jpg
476 ノイズs(千葉県):2009/11/10(火) 00:11:58.76 ID:ois2PlpY
花屋の花自販機
477 ノイズc(関東):2009/11/10(火) 00:27:34.46 ID:skQcM7DP
横浜に食べ物の自販機が並んでる場所があったら教えてエロいお方
478 ノイズh(神奈川県):2009/11/10(火) 00:33:15.52 ID:TSduEpQ8
羽田にある自販機テリア
ampmだからあまりB級感・ワクワク感はないw
479 ノイズh(東京都):2009/11/10(火) 00:33:56.36 ID:hkDN3mce
>>465
近所のナショナル乾電池自販機は
しっかりPanasonic標記に変わってたぞw



480 ノイズn(大阪府):2009/11/10(火) 00:37:14.48 ID:70iQglR9
昔スケートリンクの側に置いてあったカップヌードルの自販機
あれはどうしてあんなに美味しかったんだろう?
家でカップヌードル食べても不味いのに
やっぱあの短いフォークのせいだろうか
481 ノイズs(福岡県):2009/11/10(火) 00:37:50.10 ID:j47YNgV0
プールの後のセブンティーンアイスには勝てねぇ
482 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 00:42:17.26 ID:Rus3F3eL
>>439
しかし普通に紙をセットするとロールごと持っていくやつ続出で結構なコストかかるぞ。
持ち出せないような特殊なやつもあるけどね。
例えば筑波大では推定で年間8万個も持ち出されているらしいから、
大学でこの数字、駅でやったらもっとすごいだろうね。
483 ノイズs(千葉県):2009/11/10(火) 00:42:48.35 ID:ois2PlpY
>>480
ちなみにフォークが備え付けられていたのは日清の自販機
他社の類似品自販機には箸が備え付けられていた。

これ豆
484 ノイズx(東京都):2009/11/10(火) 00:45:35.07 ID:x/F1dkjf
まずいの分かってるのになぜか買ってしまう
485 ノイズf(catv?):2009/11/10(火) 00:50:48.20 ID:5I3IuN8K
486 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 00:51:09.76 ID:dZAp2Okw
現役のナショナル乾電池自販機はPanasonicにしっかり変わってるぞw
しっかり売り物はEVOLTAになってた

>>483
日清の未使用フォークなぜか5本持ってるw
487 ノイズo(新潟県):2009/11/10(火) 00:53:05.94 ID:BIDM8d8w
>>313
懐かしいなぁ、このそば・うどんシリーズの自動販売機とグーテンバーガーがほんとに
不味くて大好きだった。トーストってまだ売ってたのか。
20年ぐらい前バイクで東京から17号使って帰省する時、夜中に途中のコインスナックで
たまに食べたな。三国峠の途中にある休憩所みたいなとこにもあったような。
コンビニの白ご飯みたいなパックの上にレトルトカレーの袋がのっかってるヤツがゴトッ
と出てくる自動販売機も好きだった。

クソガキが集まるコンビニなんか減らして、こう言うのを復活させて欲しいな。
488 ノイズh(神奈川県):2009/11/10(火) 00:53:43.02 ID:TSduEpQ8
>>477
ttp://sky.geocities.jp/h510207/vender_jp2.JPG
ttp://maaberu.moe-nifty.com/photos/uncategorized/kcf155.jpg
羽田空港第2ビルでよければ
中の人はampmの取れたてキッチンでよければ
489 ノイズf(catv?):2009/11/10(火) 00:59:16.05 ID:5I3IuN8K
490 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 01:12:04.33 ID:dZAp2Okw
>>488
そこ京急バスや売店の店員が良く休憩してるわ
491 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/10(火) 01:46:52.41 ID:DY0T0NV0
昔のジュース自販機でジュースの噴水がでてるやつが羨ましかった。


生ではみたことないけどね
492 ノイズc(愛知県):2009/11/10(火) 02:55:27.63 ID:pV8lTS+k
カップヌードルの自販機は美味かったな。
ゲームセンター全盛期の頃に、アイスの自販機の隣にあった。
家ではラーメンもアイスも全く食べないけど、ゲーセンでは食べてた。
シーフードヌードルが好きだったわ。
493 ノイズ2(北海道):2009/11/10(火) 03:02:50.63 ID:gubKT7pX
カツサンドやピーナッツバターサンドなんかある自販機誰か知らんか
一回食ったけどそこそこうまかった
494 ノイズc(関東):2009/11/10(火) 03:22:44.98 ID:skQcM7DP
自販機フードって妙に魅力的だよな

うちの方には全然無くて残念だ
495 ノイズ2(滋賀県):2009/11/10(火) 03:35:24.76 ID:/zP+0Vu1
若狭の方にアオリイカ釣りに行って糞古いラーメンの自販機が稼動してるのはマジでビビった

業者乙
496 ノイズh(東日本):2009/11/10(火) 03:49:40.02 ID:t1BlHQdE
ガキの頃SAの販売機のバンズがしわくちゃになったハンバーガーよく買ったな
何故か美味く感じた30年前
497 ノイズf(滋賀県):2009/11/10(火) 03:53:21.79 ID:PL5NHhJO
湯の出るカップラーメンの自販機って水の供給はどうなってんの?
パイプを水道に繋げて温水器で温めてるのか?

それともタンクに水を入れておいてそれを温めていれてるとしたら・・・

数日で水腐るじゃんwwwww
498 ノイズ2(岡山県):2009/11/10(火) 03:54:53.59 ID:0uR3L9po
>>497
え?
499 ノイズh(神奈川県):2009/11/10(火) 04:34:38.98 ID:TSduEpQ8
>>498
え?
500 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/10(火) 04:38:36.49 ID:hqIt0M4z
カプセルホテルにあるやつは何故かうけつけない
501 モズク:2009/11/10(火) 07:13:11.94 ID:Z6vzUzFG
>>486
カップラーメンに湯を注いだ後、フォーク取り出し口を開けて
一本も残っていないことを発見した時の虚脱感と来たら
502 ノイズn(兵庫県):2009/11/10(火) 07:16:00.77 ID:HlSaGLAN
>>501
常に安全確認がなって無いな。
今まで生きてこれたのが不思議なレベル。
503 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 09:02:45.42 ID:dZAp2Okw
>>501
短い割り箸が使いにくかった
504 ノイズn(アラバマ州):2009/11/10(火) 11:43:40.74 ID:ANo0Kv8E
>>483
フォーク設置はレアケースだ
どっちが備え付けられてるかは場所の客層の問題だろJK
505 ノイズw(九州):2009/11/10(火) 11:46:09.46 ID:hE+kkeY/
矢部っちが子供のころ親父から貰ったクリスマスプレゼントだな
自販機のハンバーガーwwwww
506 ノイズf(アラバマ州):2009/11/10(火) 12:14:06.98 ID:zDBaMD4u
自販機カップラーメンに限りカレーラーメンをチョイスしてしまう。
不思議な現象である
507 モズク:2009/11/10(火) 12:18:36.40 ID:2SkkByAu
>>506
激しく同意
508 ノイズh(東京都):2009/11/10(火) 12:40:11.45 ID:p76jbo5s
なんか見てると不思議と食いたくなるな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=2iEh9FWn244
509 ノイズw(東京都):2009/11/10(火) 12:41:35.94 ID:o3he35pd
>>497
気持ち悪くて使った事ないわ、あれ
510 ノイズw(中部地方):2009/11/10(火) 12:43:52.92 ID:Fs81HF0t
>>508
取り出し口きたねえええええええ
511 ノイズf(アラバマ州):2009/11/10(火) 13:01:13.63 ID:zDBaMD4u
蒸しタオルの自販機ホスィ
512 ノイズo(埼玉県):2009/11/10(火) 13:03:02.24 ID:ooaE14iu
【レス抽出】
キーワード:グーテンバーガー

抽出レス数:21

うんうん
513 ノイズ2(中部地方):2009/11/10(火) 15:35:49.72 ID:3E/AMifR
外国にも面白い自販機があるじゃないか
唄うソフトクリーム自販機

http://www.youtube.com/watch?v=DNmVMGfjqPg&feature=related
514 ノイズe(神奈川県):2009/11/10(火) 16:49:15.44 ID:sk68Y0X9
>>485
なに線これ?
すごい乱暴な発想だな
515 ノイズh(アラバマ州):2009/11/10(火) 18:44:44.77 ID:UtRJX++l
>>513
人間が立ち売りするのとコストを比較して有利なのかこれは?
516 ノイズo(千葉県):2009/11/10(火) 18:47:14.98 ID:iZjcof7/
便所しかないSAの自販機はゴキの温床っぽいからちょっと勇気がいる
517 ノイズf(catv?):2009/11/10(火) 19:27:11.44 ID:5I3IuN8K
>>514
大井川鉄道
518 ノイズs(千葉県):2009/11/10(火) 19:31:42.59 ID:ois2PlpY
千葉を走る国鉄形ボロ特急「しおさい」の車内、それも洗面台に飲料自販機が置いてあったもんだ
519 モズク:2009/11/10(火) 21:51:25.85 ID:ZemnC5QA
ニチレイ自販機の焼きおにぎりは小さい。400円では高いぞ
520 モズク:2009/11/10(火) 22:20:01.19 ID:oIXpopBm
ニチレイ自販機はボッタだよな
521 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 22:29:08.51 ID:+M4K4gVl
522 ノイズf(宮城県):2009/11/10(火) 22:46:12.51 ID:EMkrbfDU
何で群馬や栃木や茨城には
凄い沢山あるのかな。羨ましいわ
523 ノイズs(千葉県):2009/11/10(火) 22:56:40.49 ID:94t6Mscb
ゴム製品自販機はサイズを選べるようにして貰いたい
524 ノイズn(鳥取県):2009/11/10(火) 23:17:54.88 ID:+fhcrG/c
高速のサービスエリアで小銭稼ぎのためにフェラしてくれる主婦とかね
525 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 23:26:48.96 ID:+M4K4gVl
>>524
Daily Mainichi の記事かよ
526 ノイズo(長屋):2009/11/11(水) 03:47:25.98 ID:h5/UAFAd
まずいけど食いたくなる
527 モズク:2009/11/11(水) 03:53:30.78 ID:CvkGMwh4
虫螻の楽園だよ
528 ノイズh(関東):2009/11/11(水) 04:04:55.59 ID:bsL2b8HB
この良スレまだあったのか
529 ノイズx(東京都):2009/11/11(水) 04:48:57.95 ID:s8oKGi6r
http://www.youtube.com/watch?v=fslmy3Qw82o

これで300円とか!+。・゜ +(´∀`人)⌒★
530 ノイズs(関西・北陸):2009/11/11(水) 05:08:49.67 ID:RYa570LA
まずいのがポイント
まずいのになぜか買ってしまう
531 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 05:10:44.64 ID:yyTzCim5
17アイスは神
31よりうまい
532 モズク:2009/11/11(水) 06:35:54.89 ID:LeOu0+a/
昔の観光地にあったかき氷の自販機が好きだったな


ハワイアンセンターで必ずたべてますた。メロン いちご レモン

レモンオススメ
533 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/11(水) 07:13:21.49 ID:+yM/ClPc
>>529
揚げて見せるのが凄い
534 ノイズo(アラバマ州):2009/11/11(水) 11:25:37.50 ID:c/7y4BRy
立石バーガーには参った。

が、自販機で食品を買う時に誰もが抱く変な気分を上手に利用したナイスアイデアである
535 ノイズc(コネチカット州):2009/11/11(水) 12:10:04.48 ID:KycSYjUa
サービスエリアの焼きオニギリやタコ焼きの自販機で
残り時間が220秒とか表示されると

殺意を覚える
536 ノイズo(アラバマ州):2009/11/11(水) 12:13:30.35 ID:c/7y4BRy
>>535
あの自販機の時間表示、あれは昔ニキシー管だったのである

ニキシー管とはなんであろう?
と疑問を抱いたら、すぐ調べませう
537 ノイズa(コネチカット州):2009/11/11(水) 12:17:02.62 ID:xKDsFFNy
>>1
スケート場や八橋プールの帰りはハンバーガーだったよな
いや、八橋プールの帰りはカップラーメンか
538 ノイズa(千葉県):2009/11/11(水) 12:18:01.94 ID:NDlT7fUz
>536
あー、あれすっかり見ないね
オレンジの表示がどことなくあったかい雰囲気でよかった。
539 ノイズw(兵庫県):2009/11/11(水) 12:29:41.40 ID:1I1uGd+1
>>536
字が遠くなったり近くなったり、ニキシー管が劣化して点かない数字があったりして。
540 ノイズh(関東):2009/11/11(水) 13:05:27.18 ID:bsL2b8HB
カップ麺の割り箸やフォークは備え付けではなくて買うごとに別個出てくるほうがいいのに
541 ノイズw(アラバマ州):2009/11/11(水) 18:14:23.81 ID:CZdh0E3M
>>540
ごもっとも

だが、自販機横に老婆が控えていて、カップ麺を買った客に箸を差し出してくれればもっと良い。
チップを入れる籠が置いてあって、見せ金に500円玉だの千円札だのが入っているとなお宜しい。
542 ノイズf(アラバマ州):2009/11/11(水) 19:20:21.55 ID:NA0pLt+2
食い物の自販機は対人恐怖症にとってありがたい
昔パチ屋にあった自販機で売ってるカップメンとかフライドチキンを買いに行ってた
543 ノイズ2(千葉県):2009/11/11(水) 19:49:14.63 ID:MwPuC57P
______
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ || がしゃーん
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||
| || Coca Θ.|| がしゃーん
| ||口口口□||
|ミ||====||
   ̄ ̄ ̄ ̄
自動販売機だよ
自動で販売してくれる凄いやつだよ
544 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 19:50:49.95 ID:c7Qxzjdp
今日久し振りにニチレイの自販機でホットドッグ買ったよ
スゲー不味かった・・・お腹空いてたのにさ(´・ω・`)やっぱ高速のPAとかじゃないと駄目だねあれ
545 ノイズ2(千葉県):2009/11/11(水) 20:04:13.17 ID:MwPuC57P
>>544
うむ。

実は、たいやきを選ぶのが正解
546 ノイズx(アラバマ州):2009/11/11(水) 20:10:07.31 ID:p4/2sbjG
>>544
ニチレイ自販機、パネルには「ホットドッグ」と表示しているのに、
http://up4.pandoravote.net/img/panflash00000057.jpg
出てきた商品の箱には「ホットドック」と書いてある不思議
http://up4.pandoravote.net/img/panflash00000058.jpg


ちなみに内容物
http://up4.pandoravote.net/img/panflash00000059.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash00000060.jpg
547 ノイズc(コネチカット州):2009/11/11(水) 20:16:39.05 ID:4w2re8Jd BE:750500273-PLT(12803)

カップめんの自販機は自衛隊では大人気なんだよね
俺のいた駐屯地は生麺のうどんとラーメンの自販機があった
どんぶりに入った麺と具に、だしやスープが注がれて出てくるの
548 ノイズx(dion軍):2009/11/11(水) 20:18:48.35 ID:Ck+h9z14
もう許してやれよ
549 ノイズx(栃木県):2009/11/11(水) 20:42:53.47 ID:LQXLpqpv
女の子が出てくる自動販売機はないんですか?
550 ノイズx(栃木県):2009/11/11(水) 20:43:42.03 ID:LQXLpqpv
女の子が出てくる自動販売機はないんですか?
551 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 20:48:53.61 ID:c7Qxzjdp
2回言っちゃうくらいに求めてんだ?やばいなあんた
552 ノイズh(東日本):2009/11/11(水) 20:49:18.51 ID:SHcHaZjs
>>534
立石バーガーうまいの?
衛生的じゃなさそうで抵抗あるんだが
553 モズク:2009/11/11(水) 20:51:28.82 ID:mAiLkBkj
沖縄のドライブするーでハンバーガーかってみたけどまずすぎワロタw
というか沖縄ってうまいもの食える場所すくないよね。
なんか切なくなって涙でてきた
554 ノイズa(コネチカット州):2009/11/11(水) 20:52:17.64 ID:Q6ZejY/c
ディスカバリーチャンネルの『アンソニー 世界を食らう』の日本編で高速道路パーキングのたこ焼き自販機が紹介されててクソワロタ
555 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/11(水) 21:20:04.03 ID:hi7UgBQV
子供の頃田舎の病院に入院してた時は大変お世話になった。
あれがなかったら飢え死にしてた。ありがとうグーテンバーガー
556 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 21:22:11.28 ID:fzxbr+gE
自販機だとカップスターが美味くなる不思議
557 ノイズn(関東):2009/11/11(水) 21:23:45.88 ID:dNPAT2Eg
>>550
田舎のエロ本の自販機でも探してろ
きっとオナホも売ってるぜ
558 ノイズo(埼玉県):2009/11/11(水) 21:24:32.08 ID:y9iWuQLP
>>555
入院中に病院食以外のものを食べて良いのか?
559 ノイズs(関東):2009/11/11(水) 21:28:44.39 ID:TsXe2aFL
パンの自販機の品揃えの悪さについて
560 モズク:2009/11/11(水) 21:29:13.37 ID:a14zg3Fq
>>574
あぁ 入校中にクラブで飲んだ後よく食ったわ www
561 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/11(水) 21:40:52.56 ID:OPk23lEd
>>550
人間自販機ってAVあったな
562 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/11(水) 21:41:10.30 ID:kMNwxUhX
埼玉県上尾市のオートパーラーってゲーセンに、バーガーやラーメンの自販機あった
運転中、クソがしたくなってトイレ借りに入ったんだが
テーブルまで設置されてたから、バーガーとラーメンを同時食い
563 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/11(水) 21:46:16.95 ID:hi7UgBQV
>>558
良くはないだろうが大丈夫だろ。腹減るんだから仕方ない
病院にはコンビニがないから、まだ自販機ある所が結構ある
564 ノイズx(アラバマ州):2009/11/11(水) 22:22:22.63 ID:p4/2sbjG
>>562
ほほぅ
http://jihankitv.com/0245/245.html

これはいい
565 ノイズw(東京都):2009/11/11(水) 22:44:48.00 ID:+MrEEp95
>>558
内科なら良くないが外科なら好きにしたらええw
566 ノイズo(東京都):2009/11/11(水) 23:00:02.94 ID:oEJccIcB
>>562
オートパーラーAGEOは、トーストがうまい
567 ノイズa(不明なsoftbank):2009/11/11(水) 23:04:47.01 ID:mX4ImvR9
とある板で大人気なオートパーラー上尾
http://www26.tok2.com/home/lunchboy/ageo.htm
568 ノイズe(埼玉県):2009/11/11(水) 23:08:22.37 ID:l16d62Tj
>>567
天国板?
569 ノイズa(福島県):2009/11/11(水) 23:11:33.35 ID:+7ZEbnsA
オーラバトラーに見えた
570 ノイズx(アラバマ州):2009/11/11(水) 23:13:41.65 ID:i4ACqU+0
>>567
コンビーフトーストがあるのか!
これはうれしい。でも片道100kmもあるのか・・・悔しい・・・
571 ノイズh(アラバマ州):2009/11/11(水) 23:14:09.28 ID:djSJdLdQ
572 ノイズc(チリ):2009/11/11(水) 23:21:22.35 ID:gQ4YiVDy
ゲーセンにあったな
573 ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 00:55:46.79 ID:VMBTxHMf BE:482268863-PLT(12000)

>>567
ttp://www26.tok2.com/home/lunchboy/20070317%20P10502541.jpg

コンビーフを4分の1くらい使用してるね+。・゜ +(´∀`人)⌒★

ttp://www26.tok2.com/home/lunchboy/20070317%20P10502471.jpg

ただ見本と量が全然違うよね+。・゜ +(´∀`人)⌒★
574 モズク:2009/11/12(木) 02:07:29.04 ID:jIcUtTBH
575 ノイズe(アラバマ州):2009/11/12(木) 02:23:11.02 ID:jsoyw9BI
24時間営業のコンビニのせいで自販機食品の
進化が大幅に停滞してしまった。残念でならない
576 ノイズf(関東):2009/11/12(木) 03:00:40.27 ID:T9JRZumA
凄い!まだこのスレ生きてたんだ
577 ノイズc(千葉県):2009/11/12(木) 03:17:51.93 ID:TjHtwwhx
自販機バーガーと同様、当スレもしぶとく生きながらえております
578 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 03:26:00.97 ID:PuWcjHiW
>>575
コンビニのロジスティクス網が未だに無い地域はある


そういうニッチな所・需要を攻めればいいものを
業界自体が放棄したって感じもするけどね
579 ノイズo(長屋):2009/11/12(木) 04:40:31.83 ID:tssMsRG3
そういやどっかのコンビニ会社が自動販売機のみのコンビニ作ってたよね
580 ノイズa(長屋):2009/11/12(木) 06:14:39.82 ID:+Depa1j2
グーテンバーガーの無駄に分厚いハンバーグを1/3の薄さにして
質を上げればかなりマシになりそうな・・・
581 ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 06:30:27.72 ID:1zqtrbvi
こち亀で食品自販機の話しあったよね
あれ面白かった
582 ノイズx(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:33:54.49 ID:+9v7iC4O
いまネカフェにいるのだが、ニチレイ自販機でチャーハンを買ってしまったのは
このスレの影響だ
583 モズク:2009/11/12(木) 11:36:59.89 ID:ShAiz3mP
ネカフェの自販機なんか散財してしまうに決まってんだろ
一つじゃ足りないから二つ買うし。
584 ノイズx(愛知県):2009/11/12(木) 11:43:22.08 ID:UyEsyfBw
まだあったのかこのスレ。
滋賀県の国道21号・8号の分岐点近くのゲーセンで世話になった。
うどん旨いよ、うどん。
585 ノイズo(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:44:10.28 ID:TSV3KGXw
お湯が出るのに感動して
割り箸が盗まれずに残ってることに、また感動する
586 ノイズc(関東):2009/11/12(木) 11:47:21.65 ID:beAMolj/
カップめん買ってお湯を入れた後に割り箸がない事に
気がついたあの絶望感は異常
587 モズク:2009/11/12(木) 11:54:53.92 ID:eyz0UOxy
>>586
ラーメンは飲み物
588 ノイズx(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:12:29.28 ID:+9v7iC4O
グーテンバーガーを作っていた会社は現存するのか?
589 ノイズx(愛知県):2009/11/12(木) 12:32:32.46 ID:UyEsyfBw
>>588
2002年に倒産しているようだな
590 ノイズs(兵庫県):2009/11/12(木) 12:36:49.50 ID:L4k7np0/
>>585
最近はな。
でも30年くらい前は、箸やフォーク切れなんてザラだった。
1個買ったのに、たくさん持って帰る香具師が多かった。多分物珍しいかったからだと思う。

>>586
アルミ紙の蓋を外して、折って一本箸代わりにして食ったな。

>>588
マルシンマック・・・・2002年に倒産・・・現存しないんじゃない?
でも中身はマルシンハンバーグなんだから、マルシンフーズで復活を希望したいもんだな。
なんで製造中止にしちゃったんだろ。
591 モズク:2009/11/12(木) 14:56:48.81 ID:uRxm01KA
ああ、そうかマルシンハンバーグなのか!
マルシンハンバーグとLチキ用パンズを買って
適当に作った後レンジで暖めれば再現できそうだな
592 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 15:29:26.19 ID:qbOpZuQP
593 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 15:39:08.91 ID:qbOpZuQP
http://jihanki.michikusa.jp/
今でもこんなにあるんだね。
ここすごいわ。
見てたら無性に食いたくなってきたー
594 ノイズc(鳥取県):2009/11/12(木) 16:46:08.83 ID:dBW8XRwR
>>592
まだ稼動してるカキ氷自販機があるのかwwwww

ラーメンの自販機が、お隣の市で稼動中。
全然おいしくないが、自販機だと満足してしまうという・・・
595 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/12(木) 19:23:08.68 ID:6kDpaZCU
このスレも今夜でお別れか・・・
596 ノイズx(愛知県):2009/11/12(木) 19:29:25.36 ID:UyEsyfBw
いいスレだった
597 ノイズs(東京都):2009/11/12(木) 19:30:42.85 ID:PoKW9vlK
>>62これなんでこんなに新鮮なの?
598 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/12(木) 19:38:01.12 ID:6kDpaZCU
>>593
カップリーナ・・・?

何処の会社のカップ麺なのよ
599 ノイズa(岡山県):2009/11/12(木) 19:38:14.00 ID:yCdNepJ8
ロドラスカル
600 モズク:2009/11/12(木) 19:43:23.14 ID:yURoloc5
601 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/12(木) 19:43:57.74 ID:6kDpaZCU
>>600
市外局番078というと神戸か
602 モズク:2009/11/12(木) 19:52:41.45 ID:yURoloc5
そう、神戸の西代が最寄り駅
603 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 20:21:29.22 ID:mrrXI/s2
24hのコンビニに駆逐されたなー。
ウチの近所のオートスナックもファミマになったし。
実際あんま美味くはないけどね。
自販機から出て来ると許してしまうWWW
604 ノイズc(千葉県):2009/11/12(木) 20:34:10.46 ID:TjHtwwhx
弁当自販機なんて自販機であること自体が間違いである気がする
605 モズク:2009/11/12(木) 20:57:29.76 ID:/ss7sRa7
まだ残ってたんだ
606 ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 21:09:59.06 ID:Ve0FsBko
コンビニとかのハンバーガーって意外に美味いんだね
レンジで温めないと不味いけど
607 ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 21:21:20.15 ID:OsKr2f4U
>>606
近頃のコンビニバーガーは出来がよいからのぉ。

が、パンにハンバーグが挟まっているだけのコンビニ100円ハンバーガーなら、
自販機バーガーと甲乙付け難い品質だ。
608 ノイズw(東京都):2009/11/12(木) 21:53:42.35 ID:V5U3yC92
昔海釣りに行ったとき、グーテンバーガー販売機の横に、
魚の練り餌販売機が並んでて食欲が失せた記憶がある。
609 ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 21:55:57.37 ID:OsKr2f4U
>>608
ゴカイがうねうねと蠢く自販機ならナイスなのに
610 ノイズ2(catv?):2009/11/12(木) 21:57:24.10 ID:L5qUBpWT
age
611 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 21:58:15.59 ID:wpeaKGOS
>>603
自販機から出てくると何かワクワクするよなw
612 ノイズw(東京都):2009/11/12(木) 21:58:57.43 ID:V5U3yC92
>>609
それなら逆に違うものとして考えられたかもね。
練り餌の粉末の袋が並んでるのを見ると、どうも変にリアルで
自分が食べる気なくなってしまった。
613 ノイズc(アラバマ州)
スレ落ちクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!