ラーメン職人って何であんなに偉そうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(dion軍)

特産物使ったインスタントラーメンのレシピ紹介/横浜
11月3日23時45分配信 カナロコ


拡大写真
インスタントラーメンを使ったメニュー作りに挑戦する参加者たち=横浜市港南区の
ウイリング横浜

 県内の特産物などを使ったインスタントラーメンのレシピを紹介する「インスタントラーメン
『健康と栄養』セミナー」が3日、横浜市港南区のウィリング横浜で開かれた。
一工夫を加え、インスタントめんがイタリア風スープめんや屋台風焼きラーメンに早変わりした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00000026-kana-l14
2 ノイズc(埼玉県):2009/11/04(水) 22:32:19.31 ID:NXAgpQRA
誇り
3 ノイズh(茨城県):2009/11/04(水) 22:32:28.27 ID:42KUfxtr
タオルを頭に巻いてる店主は大抵DQNだな
4 ノイズh(茨城県):2009/11/04(水) 22:32:49.11 ID:xhdR7nwT
おなに
5 ノイズ2(富山県):2009/11/04(水) 22:32:55.93 ID:A9sVfQkz
黒いTシャツに
店のロゴがプリントされてたり
6 ノイズ2(空):2009/11/04(水) 22:32:59.62 ID:ZUV++aQh
>>1
ああ、なんでいつも腕組んでんだろうな。
7 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 22:33:07.87 ID:qgxrW3S7
高菜
8 ノイズe(福岡県):2009/11/04(水) 22:33:15.76 ID:Fja2OAcz
価格維持
9 ノイズh(大阪府):2009/11/04(水) 22:33:44.90 ID:hpGicUgO
そんなにこだわるんならラーメンなんか作らずにもっとまともなもん作れ
10 ノイズs(東海・関東):2009/11/04(水) 22:33:46.08 ID:WGlRvNym
アメリカ人だからじゃね?
11 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 22:33:49.21 ID:3QO8A242
何で閲覧職人も偉そうなの?乞食の分際で?
12 ノイズw(関西):2009/11/04(水) 22:33:51.70 ID:dK3M996n
なぜ写真では腕組みをしているのか
13 ノイズ2(兵庫県):2009/11/04(水) 22:33:55.79 ID:T96Exz94
寿司職人
14 ノイズn(dion軍):2009/11/04(水) 22:34:06.22 ID:9LU027Er
客には作れないおいしい(自画自賛)ものを提供してるから
15 ノイズw(関東):2009/11/04(水) 22:34:18.58 ID:aH/kzjLm
服装はまだ許せるが

長い髪や髭面はなんかやだ
16 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/04(水) 22:34:19.50 ID:ivcda/A0
>>6
腕が疲れるんじゃね
17 ノイズo(愛知県):2009/11/04(水) 22:34:29.74 ID:PNpKtkRJ
高菜コピペはめっきり見なくなったな
18 ノイズx(catv?):2009/11/04(水) 22:34:38.78 ID:GWdz1g79
極太のへたっくそな字でこだわりとか人生哲学とか書いた紙が貼ってあるのは何故?
19 ノイズx(コネチカット州):2009/11/04(水) 22:34:39.25 ID:oAroediw
ラヲタ共が持ち上げるから勘違いしちゃった
20 ノイズn(長崎県):2009/11/04(水) 22:34:40.43 ID:A71OA5Hx
>>9
だよな
ラーメンみたいなジャンクフードで何高尚ぶってんだか
21 ノイズw(秋田県):2009/11/04(水) 22:34:47.37 ID:iqsngn5i BE:2031639168-PLT(12000)
22 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 22:34:48.32 ID:Gss0tvKN
以上レポっす
23 ノイズn(山口県):2009/11/04(水) 22:35:06.92 ID:wP2J0zvt
天空落とし(笑)
ただの湯切りじゃんw
24 ノイズe(福岡県):2009/11/04(水) 22:36:26.55 ID:Fja2OAcz
それに引き換えうどん職人の腰の低さといったら・・・・
25 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 22:36:45.96 ID:Og5mTmft
テレ東の高田雅彦とか佐野実が参りましたとか言う特番ひでぇよな
26 ノイズa(catv?):2009/11/04(水) 22:37:28.13 ID:fDnDZSak
ラーメンごときでエラそうに800円とか値段付けてるアホはさっさと死ねよ
1000円以上なんてガチ池沼だろ
27 ノイズx(静岡県):2009/11/04(水) 22:37:35.79 ID:mTS/3/H+
それより中華料理店のさかなクンさんの3倍くらいあるでかい顔のやつなんなの
28 ノイズe(愛知県):2009/11/04(水) 22:37:37.32 ID:4v5nZZoX
店長の写真とか大体腕組んでるけどあれは業界の暗黙のルールなの
29 ノイズw(秋田県):2009/11/04(水) 22:37:56.83 ID:iqsngn5i BE:1015819564-PLT(12000)
30 ノイズs(catv?):2009/11/04(水) 22:38:36.24 ID:XN7LmvG+
みそは長野県がうまい
これ豆知識な
31 ノイズh(茨城県):2009/11/04(水) 22:38:58.66 ID:xhdR7nwT
>>21
秀逸
32 モズク:2009/11/04(水) 22:39:51.66 ID:nFh5mMKg
こだわりの店とか、大体黒いバンダナ巻いて変な漢字書かれたTシャツ着て腕組んでるヒゲ面のオヤジばかりだよね。
33 ノイズe(新潟県):2009/11/04(水) 22:39:59.29 ID:u0y/Ghm+
やっと解除された

がチンコスレか
34 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/04(水) 22:40:21.79 ID:PNpKtkRJ
ラーメンは国で規制すべき
体に悪すぎる
35 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 22:41:04.42 ID:UfhCj8Vm
蕎麦職人ってなんであんなに自画自賛なの?
36 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 22:41:12.65 ID:BgGOrC5s
↓高菜、食べてしまったんですか????
37 ノイズo(コネチカット州):2009/11/04(水) 22:41:48.16 ID:0KDknMuK
>>1
中卒DQNだからです
38 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 22:41:57.02 ID:tSD0MY3r
二郎みたいな化学調味料ドバドバラーメンを何で自分で作って食べないの?
39 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 22:42:01.56 ID:ugvFdCa6
アメ横で昼間から酒呑みたい
アメ横の珍々軒て上手いの?
あと昇龍とかどうなの?
40 ノイズh(関東):2009/11/04(水) 22:42:29.53 ID:xHugx43+
ラーメン二郎(神奈川支店のどこか)の看板の項目に、「怒らないようにしますので、怒らせないようにしてください」とか書いてあって腹立った記憶がある。

何様だよ。ラーメンを持ち上げる奴がいるから、勘違いするアホ店主がいるんだよ。
41 ノイズe(石川県):2009/11/04(水) 22:42:29.51 ID:p+oFl5EM
ラーメンは日本人の健康を著しく害している害食産業
42 ノイズf(dion軍):2009/11/04(水) 22:43:02.28 ID:USuPxKgH
43 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 22:43:24.55 ID:pMP7/VFT
>>40
二郎を持ち上げる客がいるんじゃなくスモジの店主がアレなだけ
接客良い二郎もあるし
44 ノイズs(静岡県):2009/11/04(水) 22:43:35.29 ID:0SOrzmO5
佐野実
45 ノイズa(関西地方):2009/11/04(水) 22:43:50.10 ID:XOvFGpmb
自分の事を職人だと勘違いしてるからだろ
ほんの数年やっただけで
板前や寿司職人と対等の職人だと思ってる
46 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 22:44:22.67 ID:xdUD4Pat
いらっしゃいませすら言えねーカスが何作っても豚の餌以下だろうな
ていうか店内入っても挨拶どころか一瞥もくれやしねえ
あんまり腹立ったんでツバ吐いて出てやった

タアロメン、てめーんとこだよクズがとっとと店じまいして死ね
47 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 22:44:23.82 ID:9clPvaK2
信じられんぐらい科学調味料ぶち込む店あるよな

客が見えるとこで入れるなよ
48 ノイズa(長屋):2009/11/04(水) 22:44:26.13 ID:AQGBOqfC
旨み調味料って凄いよね
49 ノイズn(長屋):2009/11/04(水) 22:44:33.24 ID:IZIxCzuy
仙川、小杉
50 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 22:44:48.10 ID:ytVrGOX/ BE:192931946-2BP(5555)

次郎はラーメンじゃないの
51 ノイズh(大阪府):2009/11/04(水) 22:44:51.67 ID:l8M1FGrC
ラーメンの器に灰入れただけなのに・・・
店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「タバコ吸ってんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺「・・・」
52 ノイズa(愛知県):2009/11/04(水) 22:45:06.92 ID:Xv7fp9yD
スガキヤ最強
53 ノイズs(長屋):2009/11/04(水) 22:45:15.77 ID:j3xpAnXI
しょせん庶民の食い物なのに・・・
54 ノイズh(関東):2009/11/04(水) 22:45:20.44 ID:xHugx43+
>>43
そうなんだ。系列店だから、他も似たようなもんだと思ってたわ。

イメージ悪すぎ
55 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 22:46:00.95 ID:tSD0MY3r
>>54
西濃と同じくらいイメージ悪いな二郎は
56 ノイズo(アラバマ州):2009/11/04(水) 22:46:19.16 ID:l4i7ZhLk
店主が頭にタオル巻いて腕組んでる店は怖くて入れないわ
57 ノイズs(関東地方):2009/11/04(水) 22:46:23.37 ID:PH0PYU5p
ドカタの親方と似たようなもんだろ
縦社会なんだよ
58 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/04(水) 22:46:32.12 ID:wZZiGoqM
>>38
あれを個人で作ったら1000円近いんじゃね
59 モズク:2009/11/04(水) 22:47:23.29 ID:nFh5mMKg
>>42 平沢進ラーメン屋さんになったのか
60 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 22:47:55.19 ID:xdUD4Pat
>>57
知るか
客に無礼な店は全部潰れて死ね
61 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/04(水) 22:48:07.43 ID:XHYx7qWW
>>51
大阪人は糞だな
マクドでも食ってろ
62 ノイズn(愛媛県):2009/11/04(水) 22:48:15.10 ID:on7n/Eam
>>59
どっかで見た顔だと思ったらw
63 ノイズs(鹿児島県):2009/11/04(水) 22:48:28.44 ID:gMRYVooE
なんでラーメン職人って腕組んでTV映るの?w
64 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 22:48:30.23 ID:XAMk0Ueq
トイレに名言ちっくなものを貼る
客にすごむ


これらは全てキャラ付けのためにやってます
商売です
65 ノイズh(鳥取県):2009/11/04(水) 22:48:45.38 ID:XIQ/wNqH
>>51
そのコピペやめろよw
66 ノイズe(千葉県):2009/11/04(水) 22:48:45.87 ID:LNhdQPGw
間違いなく佐野さんのせい
67 ノイズn(千葉県):2009/11/04(水) 22:48:51.46 ID:ABC9iQgV
ラーメン作るのにプライド持つのはかまわんが、
それを客に見せるんじゃねえよ。
68 ノイズe(千葉県):2009/11/04(水) 22:50:02.42 ID:LNhdQPGw
ガチンコの佐野さんはどうしてますか?dote7878さん
ガチンコの佐野さんはどうしてますか?
ラーメンの鬼で有名になった人です。

ベストアンサーに選ばれた回答headsbarさん

たまに「裸の少年」とかに出てますね。
ただ、奴のラーメン、美味くないですよ。
のれんわけした店も同様。
店員の態度も悪い。
あんな大した事ないラーメン作って、威張ってる佐野稔は大嫌いです。
あほだな。
69 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 22:50:09.96 ID:ueTPqePc
カウンターの向こうでしかめっ面で怒鳴り散らすようなのは客が居ない時にやってほしい
70 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 22:51:02.23 ID:XAMk0Ueq
中村屋ってとこの店主はそういうとこ全部排除したような性格で面白かった
苦労してスープを完成させたんでしょうね?みたいな質問に「自分好みに作ってたらおいしかっただけ、苦労はしてない」
って言い切ってた
71 ノイズe(石川県):2009/11/04(水) 22:51:02.26 ID:p+oFl5EM
ラーメンを食ってるだけで

高血圧、動脈硬化を始めとしたあらゆるリスクが跳ね上がる。危険な食物、それがラーメン。
72 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 22:51:02.89 ID:VD1SeOM5
>>58
大量に大雑把に作らないとああいう味にはならないんじゃね
実際に作ったら一回3000円くらいかかるんじゃねえの
73 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 22:51:12.17 ID:fyDhVKdq
吉祥寺の生郎は元々二郎で、大学生に落書きされて生郎になったって本当か?
74 ノイズh(関東):2009/11/04(水) 22:51:24.55 ID:xHugx43+
ラーメン屋の店主って愛想ない奴が多いよな。社会不適合者の巣窟だわ。

まだバイトの店員のが愛想いいよ
75 ノイズw(東日本):2009/11/04(水) 22:51:49.57 ID:zzwvWzYz
ラーメン屋の店員ってなんで中身入ったドンブリ素手で持てるの?
76 ノイズn(catv?):2009/11/04(水) 22:52:16.88 ID:Z1yQTt1D
餃子とライスがメニューにないラーメン屋ってなんなの?
77 ノイズs(秋田県):2009/11/04(水) 22:52:44.55 ID:hwoNxQNc
ラーメン(笑)
78 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 22:52:48.24 ID:lpekQH7W
お前らがアホみたいにならぶからだろうが
79 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 22:52:56.10 ID:pGKUl5eg
80 ノイズx(九州):2009/11/04(水) 22:53:51.16 ID:EkpjtySU
客がいる前でバイト君を怒鳴り散らすな
81 ノイズo(滋賀県):2009/11/04(水) 22:53:56.54 ID:LzlHWs1w
ラーメン屋の主人が偉そうなんじゃなくて、
元々ゴミのような性格+威張りたがりな奴がラーメン屋くらいしか出来ないからだろ
んで、たまたま成功したからって調子に乗る小物がほとんどってことだろ
82 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 22:54:29.09 ID:pGKUl5eg
83 ノイズn(千葉県):2009/11/04(水) 22:54:34.78 ID:ABC9iQgV
「天空湯切り」ってすげえ中二病的ネーミングだよな。
84 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 22:54:42.24 ID:6IuMlHCo
ジャンクフードなのにね
マクドやミスドのバイトの子を見習えといいたい
85 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 22:54:58.27 ID:XAMk0Ueq
ラーメン屋の店主の仕事ってスープ作って麺をどれにするか決めたら大体終わりだよね?
実際作る作業は誰にやらせても同じだよね?店主もそんなに気合入れてないよね?
86 ノイズh(西日本):2009/11/04(水) 22:55:11.83 ID:PJNucDeO
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「うちの店は初めてですか?
 (答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
 スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
87 ノイズ2(関東):2009/11/04(水) 22:55:39.27 ID:jSVDgxKB
>>79
どこのラッパー集団だよ
88 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 22:55:39.36 ID:1l9V2rj+
>>70
中村屋は確かに他にはある威厳がない。
そのため親しみやすい。それに嫌味たらしくないので行きやすい
89 モズク:2009/11/04(水) 22:56:36.87 ID:NJqG0YD5
本当に偉いひとってなんであんなに腰が低いんだろうね。
その変わり身内にだけは死ぬほど厳しくてワロタ
90 モズク:2009/11/04(水) 22:56:46.13 ID:nCU/5gyT
佐野って、実際どうなのよ
91 ノイズn(関東):2009/11/04(水) 22:57:01.29 ID:wvqJnVuY
飲食店やってる身としては、ラーメン屋は飲食店とは別物
92 ノイズa(愛知県):2009/11/04(水) 22:57:05.62 ID:Xv7fp9yD
そいやレイパー店主の店ってどうなってるの?店主いないまま営業してるの?それとも潰れた?
93 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 22:57:21.28 ID:WF2jlVEJ
ギルティー
94 ノイズ2(中国四国):2009/11/04(水) 22:57:23.12 ID:mFNG/nEK
大学サークルのノリだよね
まあ大学も行ってねえ連中だから恥ずかしげもなくやってるんだろうけど
95 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/04(水) 22:57:41.12 ID:Qc9I0+bI
>>82
ジャンクガレッジと夢を語れとどこ?
96 ノイズe(千葉県):2009/11/04(水) 22:57:59.15 ID:LNhdQPGw
>>79
すいか割りかよ
97 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 22:58:31.51 ID:X8q3v3Ym
台場のラーメン国技館の看板は胡散臭さ120%
スナフキンみたいな格好した奴が格好つけて立ってる写真見るたび笑う
98 ノイズh(dion軍):2009/11/04(水) 22:58:46.63 ID:KjijcueY
客の前でわざと従業員をどなりつけて権威をアピールしてくる店主の店では食いたくない
99 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 22:58:49.94 ID:FhaaR35v
>>80
すごく同意
そしてそのバイト君が店長くらいに偉くなってバイトをイジメてるのを見ると切なくなる
100 ノイズs(catv?):2009/11/04(水) 22:59:21.53 ID:6iGP1/BZ
黒人の作るラーメンは食べられない
101 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 22:59:21.83 ID:D9F9k7gj
タバコ吸うな
102 ノイズs(catv?):2009/11/04(水) 22:59:36.03 ID:Nasflde1
なんだっけ、夫婦でラーメン屋やってて
豚のような奥さんが厨房でクルクル回りながらラーメン盛ってる店
絶対あんなところで麺すすりながら奥さんの姿見たら
笑ってむせてしまうだろ。
103 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/04(水) 23:00:09.84 ID:2T0/A16g
ザーメン職人が顔を真っ赤にして怒りの一言↓
104 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 23:00:12.37 ID:pMP7/VFT
>>95
用心棒と「傾奇家本舗 前田慶次朗」
105 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/04(水) 23:00:38.01 ID:wTfANYdu
高菜んとこはマジでコピペ通りだから笑える
わざと高菜食ってやったら予想通り帰れ帰れ言われたけど無視して食ってやった
ラーメン食い終わってから改めて高菜食って「高菜うめえ!」つったらキレられて追い出された
結果無料で食べられたからオススメ
106 ノイズn(長野県):2009/11/04(水) 23:00:42.04 ID:DDHlbf09
リーゼントの店長とか
雄山や士郎が見たら怒り出すだろ
107 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 23:00:43.65 ID:yLb7OVF9
やむにやまれずラーメン職人を選ぶような人がもともともってる資質でしょ。
108 ノイズf(関西地方):2009/11/04(水) 23:00:49.32 ID:6u5EmTUA
ラーメンは美味いと思わないな。麺類ならファーストチョイスはうどん
109 モズク:2009/11/04(水) 23:00:51.99 ID:m7hosARI
経済学の寒天からいうと
万引き防止だよ
110 モズク:2009/11/04(水) 23:01:34.09 ID:4Nt5caJu
他の料理くらいとは言わないけど修行がなくても開業できちゃううちはな
111 ノイズ2(中国四国):2009/11/04(水) 23:01:38.32 ID:mFNG/nEK
>>105
お互いキチガイすぎだろw
112 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 23:01:42.80 ID:d7MNizc8
 
113 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:01:49.79 ID:lIzWvT9N
>>85
水切りとかで力量の差がでるんだ!
とかいってるじゃん
滑稽だけど
114 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:02:25.99 ID:4qINGL/D
ガチンコからの流れだよね?
115 ノイズw(長野県):2009/11/04(水) 23:03:43.12 ID:bbUaT5Lh
ラーメン屋で直立不動で写真撮影に臨む店長っているの?
ひょっとしてそんな事したら回りのラーメン屋に怒られるの?
116 ノイズc(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:03:46.72 ID:u7hj3PGK
この速さなら言える。





ラーメン食べたくなってきた。
117 ノイズw(青森県):2009/11/04(水) 23:03:52.67 ID:GPgggGLg
ボッタクリ料金だと知っていかなくなった
118 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 23:03:53.28 ID:CURBQPYZ
>>107
言いえてる。

ラーメン職人って大概タバコすうよね。それで職人ww
119 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 23:04:07.99 ID:VD1SeOM5
>>86
勝手に簡易版にすんなや
あの雰囲気が良かったのに台無しだろうがカス
120 モズク:2009/11/04(水) 23:04:10.31 ID:UJc/ACTv
紺系統の手ぬぐい
121 モズク:2009/11/04(水) 23:04:21.31 ID:c1ZI9N6f
あの3000円のラーメン屋はどうなったのかな
高級な素材を使ってるわけでもなく技術料とか言ってそんな値段つけてる所
122 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 23:04:28.13 ID:z2RazvVS
低学歴高収入がなりたつからね 立地次第だけど1000〜2000万とって高級車乗り回してる奴は多い
123 ノイズh(dion軍):2009/11/04(水) 23:04:49.03 ID:KjijcueY
池袋の人気店の店主が勘違いして
自分の店の屋号無しの店を歌舞伎町にオープンさせて
閑古鳥が鳴いてたことがあったな
124 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 23:05:05.79 ID:CURBQPYZ
あと天空落しって誰でもできるんじゃね?
125 ノイズh(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:05:32.14 ID:WfravyBz
高菜食べてしまっ高菜?
126 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:05:37.35 ID:lIzWvT9N
東京の男が悪いんでしょ
アリみたいに並んでるじゃん頭おかしい
127 モズク:2009/11/04(水) 23:06:04.00 ID:V01T3YZ6
前はラーメンなんて500円以下だったのに
今は、どこでも高くなってて高杉。
そのくせスープなんか秘伝とかで
もったいつけてるクセにアクまみれの味。
店主が自分の店のラーメンにあの金額払えるのか疑問。
もし払えるならいっぺん味覚障害を疑う事を
おヌヌめする。
>メディアに出てくる有名店
128 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 23:06:28.17 ID:9g8rQ5sn
最も簡単なレベルの調理師のくせに職人とか
他の本物の職人に失礼すぎ
129 ノイズw(四国):2009/11/04(水) 23:06:28.29 ID:j/sKT5in
>>51は店主が正しいだろ
常識的って
器に灰入れる方が常識ない
130 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 23:06:47.07 ID:XAMk0Ueq
>>113
>>124
天空落としやってる人も、単なるパフォーマンスって言ってたよ
水切りは振り下ろすときじゃなくて、水滴たまってるのをピッと切るときが一番重要なんだって
当たり前だけど
131 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:06:56.45 ID:4qINGL/D
>>124
羞恥心があると出来ない
132 ノイズs(catv?):2009/11/04(水) 23:07:10.84 ID:Nasflde1
>>129
マジレスって流行ってるの?
133 モズク:2009/11/04(水) 23:07:17.68 ID:NJqG0YD5
>>126
それなんだよね結局の原因は。
たかがラーメンをありがたがって馬鹿ばっかりカタワ舌のクセにね
134 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 23:07:21.01 ID:POP/hJIO
>>42
当時から気になってたけど、
前髪のチョローンはなんだよ、そのちょろーnは。
135 ノイズ2(中国四国):2009/11/04(水) 23:07:36.98 ID:mFNG/nEK
>>129
大阪では常識なんだから客が常識的なんじゃね
136 ノイズ2(関東):2009/11/04(水) 23:07:43.19 ID:jruQZTJa
佐野は前々からウザイし、ラーメンも対して旨くない。

それと同じくらい大勝軒のじじいもウザイ
137 ノイズw(東日本):2009/11/04(水) 23:07:51.52 ID:cccHFwbp
>>42
佐野さんテレビではあんなんだけど
ガチでいい人らしい
138 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:08:06.76 ID:0JVAxMSC
申し訳ないを連呼するカレー屋店主は?
139 ノイズ2(群馬県):2009/11/04(水) 23:08:12.85 ID:mhkH0j5u
>>105
そのうち高菜んとこに高菜を食いに行くオフとかありそうだな
140 ノイズe(関東):2009/11/04(水) 23:08:20.62 ID:x65lrT6C
頭にタオルやバンダナ巻いてる店主の店は何か嫌
141 ノイズ2(関西):2009/11/04(水) 23:08:33.24 ID:ExFXON1Y
ラーメン屋は清潔なイメージが持てない。ゴキちゃんとかでそう
142 ノイズo(高知県):2009/11/04(水) 23:08:58.03 ID:hlRYpgCw
>>90
凄くいい人っぽい。
143 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:09:07.57 ID:lIzWvT9N
そういえばガチンコに出てた親に捨てられた奴いたでしょ
あいつが私の通ってた高校のそばでジョギングしてたの見たのよね
クソワロタ
144 ノイズf(大阪府):2009/11/04(水) 23:09:12.73 ID:KSMxV3xx
145 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 23:09:35.18 ID:XAMk0Ueq
高菜のとこって実際旨いことは旨いらしいな。
あんな態度だと味も最悪なキチガイがやってると思ってしまうけど
146 ノイズa(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:09:52.97 ID:7Yg91jWO
>>141
ラーメン屋に限らずゴキブリだけはどれだけ清潔にしておいても出るから。
147 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:10:02.78 ID:u7hj3PGK
高菜んとこ大人気だなw
148 ノイズn(千葉県):2009/11/04(水) 23:10:09.79 ID:ABC9iQgV
俺はこだわりのないラーメンで十分なんだが、そういう店がこのごろ少ないな。
149 ノイズw(神奈川県):2009/11/04(水) 23:10:23.99 ID:92ElChD5
偉そうな店員とか見た事ないけどなー
150 ノイズx(岡山県):2009/11/04(水) 23:10:36.20 ID:WKzoXdmi
職人って…自分で麺打ってるわけでも無いだろうに。
まあうどん県でも手打ちはめっきり減ってしまったが。
151 ノイズh(静岡県):2009/11/04(水) 23:10:53.07 ID:yUKppFlx
家系のラーメン屋にニンニクと共に置いてある赤い辛そうなやつって何で何に入れるの?
152 ノイズe(関西・北陸):2009/11/04(水) 23:11:14.36 ID:Zl3+Ve7p
高菜、食べてしまっ高菜!?
153 ノイズs(福井県):2009/11/04(水) 23:11:23.18 ID:2Dg85Kf+
そば屋も偉そうだぞ
量少なくて高いし
知り合いはソバ屋でビール置いてあるからビール頼んだら、「ビールを飲むとソバの味が分からなくなる」とか言って怒られたらしい
なんなんだよw
154 ノイズs(大阪府):2009/11/04(水) 23:11:27.20 ID:JdIdQBui
>>141
おまえ自身がゴキブリやん
155 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:12:02.45 ID:lIzWvT9N
田舎より東京とかの都会のほうが偉そうな奴おおいでしょ
156 モズク:2009/11/04(水) 23:13:10.88 ID:NJqG0YD5
>>141
夜中に店の中に入るとネズミが食器や調理器具の周りで運動会してるからね
157 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:13:26.62 ID:4qINGL/D
>>153
都会の蕎麦屋は酷いね
蕎麦なんて気楽に食うものなのに
158 ノイズc(神奈川県):2009/11/04(水) 23:14:17.85 ID:aMBfzXM3
ラーメン屋はまずいのに偉そうだから困る
159 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 23:14:38.56 ID:POP/hJIO
>>105
ワロ他w
160 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 23:14:48.36 ID:pGKUl5eg
161 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:15:13.70 ID:lIzWvT9N
田舎は偉そうな奴がいるとみんな行かないからね
別に食べれる店いっぱいあるから
162 モズク:2009/11/04(水) 23:15:32.31 ID:4Nt5caJu
今のラーメンの形態は限界に近いだろ
低学歴っていうけど料理人は低学歴が多いのに他は何かしらのアイディアが出てきて発展してるけど下積みが薄すぎて発展するためのアイディアが浮かばない

アイディア満載のカップラーメンのがマシ
163 ノイズf(dion軍):2009/11/04(水) 23:16:19.92 ID:PCQfn8CF
>>160
こういう注意書きの多い店ってイラッと来るな
164 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 23:16:27.21 ID:D/xxDOsk
偉そうなラーメン屋って行った事無いな
小岩の二郎は殺伐としてたけど接客は普通だったし
165 モズク:2009/11/04(水) 23:16:51.91 ID:NJqG0YD5
>>160
めんどくさい
166 ノイズw(大阪府):2009/11/04(水) 23:17:20.40 ID:7rssF5rW
なにせ天空落としが出来るのは選ばれた店主だけだからな
167 ノイズw(九州):2009/11/04(水) 23:17:35.38 ID:4wJqxKb9
>>51
いやそれはお前がクズだろ
168 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 23:17:36.88 ID:POP/hJIO
>>160
所詮ラーメンだろ
169 ノイズh(千葉県):2009/11/04(水) 23:17:47.28 ID:cuLYnqLK
「zip、落としてしてしまったんですか!!!!????」

多分、僕のマウスに微妙に精液の匂いがついていたのだろう。はい、一作戴きました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちのスレは初めてですか?(答える間もなく)何故いきなりzipを開いたんですか?
jpg画像の前に何故zipを開いたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずjpgをというルールがあるじゃないですか!」
とIDを真っ赤にしながら、うpしたばかりのzipを削除しながらこう言った。

「これをお貼りすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここにエロマンガが貼ってあるから、開いちゃいけないなんて書いてないから開きました。
じゃあ、今からjpg開きますよ。で、麻呂AAを貼って、zipクレクレしますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
航海王子を見たら、王子は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は>>1さんだ。3行ほど無表情でレスしたら、反応があった。
「お客さんはAVを観ますか? インタビューシーン知ってますか? インタビューを飛ばしてカラミだけ鑑賞しますか?
 そういうことです。そんな神経の人にzipを落としてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちはスレタイも偽装せずに必死にやっているのですよ。zipクレクレしてくれないなら、1000いけないんですよ。
zipで先に全ページ読まれたらまともにjpgを開いてもらえないじゃないですか? そんな人にzipだけ根こそぎ落とされて
キシュツ作品とか認定されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ
170 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 23:17:49.95 ID:6IuMlHCo
>>160
うぜえ
171 ノイズw(関西・北陸):2009/11/04(水) 23:18:10.67 ID:WOn/7ApV
セブイレで売ってるもちもちの木で十分だわ
それ以下のラーメンなんぞザラにある
172 ノイズ2(長野県):2009/11/04(水) 23:18:19.07 ID:a7XG/DxO
>>160
うわーウゼエ
何が「ややこしい店」だ死ねよ
173 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:18:27.76 ID:lIzWvT9N
>>160
ラーメン屋で禁煙とか舐めてるの?ばっかみたい
174 ノイズn(関東):2009/11/04(水) 23:19:20.84 ID:wvqJnVuY
麺屋 武蔵は糞
間違いない
175 ノイズ2(群馬県):2009/11/04(水) 23:19:50.51 ID:mhkH0j5u
ラーメンって店においてあるちょっとマガジンかスポーツ新聞かゴルゴ13片手に
テレビに1/3、漫画(新聞)に1/3、ラーメンに1/3ずつくらい注意を分散させて食うもんだとばかり思ってた
176 ノイズa(長屋):2009/11/04(水) 23:19:58.48 ID:vCYcO/2E
調理師でもないくせに偉そうなんだよな
衛生観念皆無だし
177 ノイズn(佐賀県):2009/11/04(水) 23:21:12.89 ID:6vNp3Aim
キャバ嬢、ホスト、大食い、そしてラーメン屋
最近になって異常に持ち上げられた人たち
178 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/04(水) 23:21:13.42 ID:wZZiGoqM
>>163
それだけ馬鹿が来るからじゃね
正直、子供に二郎を食わせるとかアホだと思う
179 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 23:21:30.11 ID:XAMk0Ueq
>>160
この店でローカルっぽい注文したらマジで睨まれるらしいな
その注文は無視され異様にニンニク入って出てくるらしい
180 ノイズ2(中国四国):2009/11/04(水) 23:22:38.06 ID:mFNG/nEK
>>153
小諸そばしか分からん
秋葉の店はすげえ腰低いけどな
181 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 23:22:50.19 ID:D/xxDOsk
つーかクソまずいラーメン屋って燃やしたくなるよね
チャーシュー作ったタレでスープ作っただけでそれなりの味になるのに
ジマダヤの醤油ラーメン以下の店とかなに考えてるんだろう、そのくせ一丁前の金取りやがってよ
182 モズク:2009/11/04(水) 23:22:50.60 ID:NJqG0YD5
店の冷蔵庫の状態を客に見えるようにすればいいのにね。
たぶんドロッドロのグッチャグチャなんだろうな
183 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 23:22:53.28 ID:cWrTwYE4
>>173
食ってる時に隣で吸うんじゃねーよ
ガチ迷惑
184 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 23:23:27.33 ID:iecq/u5u
>>174
吉祥寺や上野の店は美味いお!
新宿本店は確かに糞
185 ノイズf(中部地方):2009/11/04(水) 23:23:30.28 ID:UyfsXa3+
>>160
俺が絶対いきたくないタイプの店だ
ラーメンごときにこんな気つかいたくないわ
186 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:23:51.40 ID:4qINGL/D
なんでもかんでも豚骨ベースってのも良くないな
187 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:24:12.50 ID:lIzWvT9N
>>183
富裕層が食べるものじゃないでしょラーメンなんて
何気取ってるの?
188 モズク:2009/11/04(水) 23:24:19.06 ID:vf5cASxI
職人って名のつくものは大抵DQNだし
バント職人は別な
189 ノイズo(dion軍):2009/11/04(水) 23:24:29.10 ID:rafFLE9w
>>160
「注文の多い料理店」
190 ノイズs(関西・北陸):2009/11/04(水) 23:24:40.84 ID:yM0uepwW
>>160
客に指図すんなやボケが!死ねカス
191 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:24:42.62 ID:pXq0i2nf
800円以上のラーメンを出す店はキチガイ
192 ノイズx(dion軍):2009/11/04(水) 23:24:44.21 ID:RwSDQ6bn
いくら有名な職人がいても
その人の作ったラーメンが食べられるとは限らないんだよな。

その店、町の飲食店は常に主人が作った料理を食べられるから
味が安定していてイイ。
193 ノイズf(dion軍):2009/11/04(水) 23:24:59.69 ID:fFrqgNlf
がんこ親父の店も一種のマーケティングだろ
話の種とか珍獣展感覚で行く客がいるし
まあ不味ければ話にならんけどw
194 ノイズx(九州):2009/11/04(水) 23:25:15.41 ID:FXFcbGnW
>>51
いちいち偉そうに文句を言う店主もアレだが、食器に灰を入れるおまいも常識ないぜ
洗ったらどうこういう問題じゃねぇ
195 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 23:26:13.66 ID:VCHf0G2m
長野で蕎麦食ったことある?
チェーン店だけど草笛って店があってとにかく蕎麦が絶品でしかも量がハンパ無い
普通盛りで優に東京の蕎麦屋の大盛り以上にあるし、中盛り頼むと大の男でも食べきれない
事情を知らない観光客が大盛り頼んでる様子を見て、連れとニヤニヤ笑ってるw
196 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 23:26:20.54 ID:D/xxDOsk
>>187
これだから喫煙厨はw
人がパンパンに入ってる店内でタバコ吸うことに疑問抱かないのかよ
197 ノイズe(石川県):2009/11/04(水) 23:26:25.95 ID:p+oFl5EM
>>160
こういう店が存続していけるのが不思議や。
ここだけでもこんなに嫌われてんのに、どうして人気あるんだろう?
198 ノイズ2(静岡県):2009/11/04(水) 23:26:27.20 ID:VLgrU6RG
たかがジャンクフード止まりの癖に不味いわで高飛車だわで行きたくなる奴の気がしれない
199 モズク:2009/11/04(水) 23:26:38.12 ID:1HOKf8rL
最近は九州もオサレラーメン屋が増えて単価が高くなってきてるな。
やっぱ漫画がいっぱい置いてあって一杯400円以下のラーメン屋が最高だろ。
200 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 23:26:50.79 ID:VD1SeOM5
>>187
食い終わった後外で吸えよ底辺喫煙厨
食ってる途中にくっせえタバコ吸われると不愉快なんだよデブ
201 ノイズ2(中国四国):2009/11/04(水) 23:26:59.00 ID:mFNG/nEK
>>160
zipの傲慢な心得コピペを思い出した
202 ノイズ2(関東):2009/11/04(水) 23:27:04.48 ID:jSVDgxKB
186 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 08:36:29 ID:sK3t22bk
店主「ニンニク入れる?」
客「普通で」
店主「普通って何だよ?ニンニク入れるの?」
客「入れてください。」
店主「普通は入れないんだよ!!」

最後に「普通=ニンニク入れない」って自分で言っててワラタ。

320 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:54:50 ID:ol/HLO26
まだ行ったことないんだけど、普通にしてほしい場合は「普通でいいです」じゃなくて何て言えばいいの?

322 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:58:24 ID:baWdtDK1
>>320
張り紙によると、ニンニク入れないで他のコールも一切いらんときは
「そのまま」といえばいいらしいよ

昔言われたときは普通ってあなたの普通は分からないからとか何とか言われた
俺は店の普通を出して欲しかっただけなんだが
203 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 23:27:09.26 ID:D/xxDOsk
>>197
宗教みたいなもんだろ
204 ノイズo(dion軍):2009/11/04(水) 23:27:19.10 ID:rafFLE9w
ラーメンスレがやたら立つのは寒くなってきたせいか?
205 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 23:27:44.26 ID:iecq/u5u
>>197
オウムだって何千人も信者が居たんだぜ
206 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 23:27:45.18 ID:cWrTwYE4
>>187
日本語つうじてねーだろ
207 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:27:45.46 ID:4qINGL/D
>>195
山形も蕎麦の盛は良いぞ
208 ノイズc(京都府):2009/11/04(水) 23:28:08.01 ID:e9FIulat
お前ら程じゃねえよ
209 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:28:32.69 ID:itFZF7wg
>>195
はなまるうどんではいつも大ざると大ぶっかけ頼むんだが、
それぐらい食えるんなら大丈夫か?
210 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 23:28:55.83 ID:pMP7/VFT
>>160のスモジはむしろ親切な方だと思うけどな
二郎各店は暗黙のルールが多すぎる
211 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 23:29:00.34 ID:6IuMlHCo
>>202
めちゃ腹立つ
212 ノイズx(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:29:31.21 ID:YiA6XCqJ
独りよがりのこだわりは迷惑なだけだな
213 ノイズn(関東):2009/11/04(水) 23:29:45.97 ID:wvqJnVuY
>197
ただ二郎という看板があるから
それだけだね
ラーメン屋なんて宣伝と看板だけでうまい店なんて限られる
それと勘違いして馬鹿みたいな値段で出してる店主
ラーメンはラーメンらしく500円で出せる範囲で精進するのが本道だと思う
高くしてうまくするのは当たり前
214 ノイズs(東海):2009/11/04(水) 23:29:52.75 ID:0uEZeV5+
近所にある横浜家系ラーメンの店、
カウンター内の店員の腕組みしたドヤ顔がいつも気に入らなかったので、
サイドメニューにあるミニカレーと麺大盛り券のみ買って
カウンターに無言で出したら、腕組み店員、ゆっくりと何も言わずに確認して
大盛りカレーを一途に出してきてワラタ。

で、

カレー食ったら意外とうまくてさらにワラタ。
むしろカレーのみで戦って欲しいくらいのうまさでいい気分で家に帰ったよ。
215 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:29:53.48 ID:lIzWvT9N
>>202
想像してムカー!ってなった
216 ノイズ2(中国四国):2009/11/04(水) 23:30:08.46 ID:mFNG/nEK
ラーメンの量が多い(300グラム)っていわれてホウホウ多いな・・・って思う奴はどれぐらいいるんだろ
明らかに殿様商売
217 ノイズ2(宮城県):2009/11/04(水) 23:31:05.13 ID:6ExQYPWU
218 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 23:31:07.80 ID:pMP7/VFT
>>216
グラム表示は別に普通じゃん
219 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 23:31:20.45 ID:D/xxDOsk
>>215
消えろよ糞女
220 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 23:31:20.60 ID:VCHf0G2m
>>207
山形かあ今度行ってみるわ

>>209
たぶんいけるかなあ、大盛りは風呂の洗面器に一杯蕎麦が入ってると思えばおkかな
221 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:31:24.03 ID:4qINGL/D
>>214
その人本当は良い人なんだと思う
222 ノイズf(中部地方):2009/11/04(水) 23:31:43.78 ID:UyfsXa3+
>>202
>あなたの普通は分からないから
イラッっとくるな
こんなこと言われたらなにも頼まずに出てくわ
まぁ看板みた時点で店に入らんけど
223 ノイズa(新潟県):2009/11/04(水) 23:31:45.71 ID:OBxItulb
>>202
スモジ酷すぎワロタw 客に対する対応じゃ無いな
喧嘩売ってるの?
224 ノイズc(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:31:50.78 ID:EQMRH28Z
>>160
だけにかかわらず、二郎関係は2chの書き込みのおかげで
最初からめんどくさい店だと思ってるので
一度も入ろうと思わない
あの数々の写真のおかげもあるだろう
あれはゲテモノだろと・・・
225 モズク:2009/11/04(水) 23:31:57.32 ID:3uIfm5aN
>>42
でもこの人って白い長袖着てるところはまともだよね。
臭そうなTシャツのおっさんって何なの?臭いの?
226 ノイズn(東海):2009/11/04(水) 23:32:17.74 ID:Qxd4fYsh
>>209
茹でた状態で1kgちょっとある
盛り蕎麦ならそれで1020円
227 ノイズc(京都府):2009/11/04(水) 23:32:45.06 ID:e9FIulat
入れるか入れないかで普通はないだろ
そら店主は偉そうだがその客もアレだな
228 ノイズ2(北海道):2009/11/04(水) 23:33:14.11 ID:DpZC7SAK
ラーメンって高いのはウマイけどラーメン程度に高い金出したくないよね
229 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 23:33:22.51 ID:cWrTwYE4
支那そばやうまいよな。
揚げネギの風味がたまらん
230 ノイズx(dion軍):2009/11/04(水) 23:33:46.51 ID:RwSDQ6bn
ラーメン屋のカレーは具材が上等そうだな
231 ノイズ2(関東):2009/11/04(水) 23:33:50.63 ID:jSVDgxKB
>>210
まあそうだな
スモジに限らず二郎は大概が「ややこしい店」だからな
最初にはっきりと書いてるだけ親切
232 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 23:34:13.89 ID:lIzWvT9N
>>227
だから東京の男が悪いのよ
舌がおかしいし行列が美徳と考えてる池沼ばかり
233 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:34:25.95 ID:4qINGL/D
>>220
田舎蕎麦が売りだけど上品な蕎麦もあるしいいよ
酒も美味いし蕎麦以外の食い物も美味い
234 ノイズx(静岡県):2009/11/04(水) 23:34:52.10 ID:mTS/3/H+
食い物を餌に客をおびき寄せて俺様ルールを押し付けたあげく金を取る
235 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:34:58.82 ID:TNZsYmIq
ねらーの方々に質問させて下さいな

客だとしても、こういう行為ってどうなのか?
もし、飲食店でお勤めなら、店員としてどう思うか?
例えば、ラーメンを食べた後、ティッシュなり、ナプキンなりで口を拭いたとします
そのティッシュ(ナプキン)を汁の残るラーメン鉢に投げ入れる

どう思いますか?
236 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 23:35:26.88 ID:D/xxDOsk
小岩二郎でニンニクは普通って答えたけど無言で対応してくれたな
実はムカついてたのかな
237 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 23:35:28.88 ID:XAMk0Ueq
>>160
こういう店でわざと最高に横暴なマネしたら気持ちいいだろうな〜
238 ノイズ2(北海道):2009/11/04(水) 23:36:11.95 ID:DpZC7SAK
>>235
なしだろ
239 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:36:26.34 ID:4qINGL/D
>>235
無いわ
240 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 23:36:57.76 ID:VCHf0G2m
>>233
うん、オレも普通盛り頼んで酒のかけ回ししながら食ってるw
草笛に限らず長野の蕎麦屋は秋ならマイタケとか、春ならタラの芽とか
季節の天ぷらを出してくれるんで行くたびに寄らせて貰ってる
241 モズク:2009/11/04(水) 23:37:04.76 ID:4Nt5caJu
>>235
じゃあどこに入れればいいの?
後片付けを考えて器に入れてるけど
242 ノイズx(catv?):2009/11/04(水) 23:38:54.08 ID:ZKGXuRB3
誰にも気付かれないように尻ポケットに忍ばせて
後でトイレのゴミ箱に入れるか家まで持ち帰るだろ普通
243 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:39:23.05 ID:itFZF7wg
>>220
腹減らしていったらなんとかなりそう。
安いんでしょ?
蕎麦好きには天国だな、マジで。
東京の蕎麦は量が少なすぎ。
244 ノイズw(東日本):2009/11/04(水) 23:39:45.60 ID:zzwvWzYz
ネクタイで口拭けよ
245 ノイズ2(北海道):2009/11/04(水) 23:39:53.23 ID:DpZC7SAK
ごはんの茶碗なら分かるが汁入りはねえ
246 ノイズc(京都府):2009/11/04(水) 23:39:54.02 ID:e9FIulat
客 「普通で(そいつの中では入ってるのが普通)」
店では入ってないのが普通なので入ってないのが出てくる
客 「・・・」
247 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/04(水) 23:40:07.70 ID:r9Tov9MT
>>241
スープ>流し
ナプキン>燃えるゴミ

わざわざ混ぜるなよ
248 モズク:2009/11/04(水) 23:40:25.54 ID:V01T3YZ6
だいたい客商売で客の前で
腕組みしたり腰に手を
あてたりする事自体非常識。
客に来るなと言うのと同意。
249 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 23:40:32.13 ID:VCHf0G2m
>>243
安いよ
東京の大盛り以上の蕎麦で600円ちょっとくらいだったと思う
250 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 23:41:18.67 ID:fyDhVKdq
ラーメン職人とはいうけど、チャーハン職人ってきかねーよな?
251 モズク:2009/11/04(水) 23:41:38.31 ID:NJqG0YD5
>>160
こんな店でこういうことやって欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=Qo2F0EMP2oo
252 モズク:2009/11/04(水) 23:41:41.33 ID:Ez0fnTHX
ラーメン博物館で佐野が居たので笑いながら見てたら睨まれた

253 ノイズo(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:41:54.90 ID:XpkcyOuf
>>235
はてなで聞いとけカス
ラーメンスレってのはお前みたいな馴れ合い厨は即刻射殺されるような戦場なんだよ池沼野郎
254 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:42:15.01 ID:itFZF7wg
長野山形に蕎麦食い旅行行こうかな。
福岡と熊本のラーメンは細麺だったから、
ちょっと物足りなかった。
255 ノイズc(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:42:46.99 ID:7EaOwvsO
>>235
スープを飲み干して空の丼にゴミを入れるのもナシで
256 ノイズ2(中国四国):2009/11/04(水) 23:43:52.18 ID:mFNG/nEK
>>255
松屋とかで親切心からやってるけどウザがられてるのかな
食器もまとめておくから片手で片付けられるじゃん
257 モズク:2009/11/04(水) 23:44:50.82 ID:4Nt5caJu
ゴミは器に入れないでその辺に置いといていいのか
258 ノイズw(京都府):2009/11/04(水) 23:45:08.68 ID:XAMk0Ueq
>>251
超合金懐かしい
259 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:46:41.52 ID:itFZF7wg
鼻かんだティッシュは一まとめに固めて
器の影に置いとくけど、いいんだよな?
260 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:46:51.82 ID:TNZsYmIq
>>235本人です、ですよねぇ
ありがとうございました
m(__)m

あと>>253
(´・ω・`)・・・・・・かわいそうな人
261 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:47:02.72 ID:4qINGL/D
>>254
山形はラーメンも結構人気あるよ蕎麦屋のラーメンも美味いし
蕎麦は割り箸ほどの太い田舎蕎麦から上品なものまである
全市町村に温泉あるからどこに行っても温泉入れる
262 モズク:2009/11/04(水) 23:48:05.54 ID:4MRXiz25
必死で独立起業して社長になったつもりだから
コレ

食い物屋なんて便所と変わらんのにな。
263 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 23:48:30.93 ID:POP/hJIO
>>235
スープ入ってるのにチッシュ入れるのはあかんやろ。
俺はご飯とラーメン注文したときは、チッシュをご飯あけた空の器に入れるけど。
264 ノイズe(栃木県):2009/11/04(水) 23:48:47.81 ID:9x6wmwQM
>>42
清潔そうな服着てるな
265 モズク:2009/11/04(水) 23:49:16.83 ID:gLfeg6qk
ラーメンってそんなに神聖な食べ物かよ
266 ノイズo(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:49:26.01 ID:XpkcyOuf
>>260
お前に言われたくねーよレス乞食

その場ですぐ舌噛み切って地獄に堕ちろメンヘラ
267 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 23:49:38.16 ID:POP/hJIO
>>255
スープ干す分にはいいやろ。
じゃあチッシュをどこに置くの?
268 モズク:2009/11/04(水) 23:49:52.88 ID:4MRXiz25
>>235
次の客のスープにティッシュが入るからダメ
269 ノイズ2(大分県):2009/11/04(水) 23:50:20.03 ID:btjFsmtl
>>36-37
>>36-37
>>36-37

誰うま
270 ノイズn(山陽):2009/11/04(水) 23:50:20.94 ID:6u2tyu4f
キャラ作りも商売の内なんだろ
271 ノイズx(兵庫県):2009/11/04(水) 23:50:42.38 ID:kuetOOzb
作るやつもバカなら食ってるヤツもバカなんだな
272 ノイズc(京都府):2009/11/04(水) 23:51:27.88 ID:e9FIulat
>>267
テーブルの上か店内のゴミ箱に自分で捨てる
273 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 23:52:40.17 ID:sU5P+9SR
>>256
結局は店の人によるから
自分の思うようにやればいいよ
274 ノイズ2(北海道):2009/11/04(水) 23:53:30.37 ID:DpZC7SAK
家の近くにやたら矢沢を意識しとる店主いるわw
275 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 23:53:44.65 ID:7b8vBVC1
あるラーメン屋店主。

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=19476915

日記がわらた
276 ノイズs(大阪府):2009/11/04(水) 23:53:52.32 ID:JdIdQBui
>>251
やっぱおもしれえなww
277 ノイズ2(大分県):2009/11/04(水) 23:54:52.91 ID:btjFsmtl
>>214
なにその泣けるいい話

思わず号泣
278 ノイズx(埼玉県):2009/11/04(水) 23:56:05.65 ID:625q7yVE
ラーメン・蕎麦はまともな場所に出せば
たいした味じゃなくてもなんとかなることが多いから
勘違いしやすいんじゃないの
279 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 23:56:21.67 ID:CURBQPYZ
IDが全部大文字だ!
280 ノイズc(京都府):2009/11/04(水) 23:56:35.02 ID:e9FIulat
同じ客側から見たって食器にゴミ入れてるのは気持ちいいもんじゃないよ
後で洗うとしてもね
酷いのになると吸い殻入れてる馬鹿とかいるし
281 ノイズo(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:56:53.39 ID:J9YipN80
低脳DQNのみつを(笑)みたいな一筆書とか笑える
282 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 23:57:13.16 ID:POP/hJIO
>>272
たいてい店内にゴミ箱なんかねーよボケ。
テーブルの上に置いたら店員さんが俺の汚い鼻水まみれのチッシュに触れなあかんねんで。
そんなことできない
283 ノイズc(大阪府):2009/11/04(水) 23:57:38.28 ID:Co0s+euB
>>160
わざわざ注意事項が書いてあるだけ良心店だろ
284 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:59:11.95 ID:XZwwT/5W
>>106
間違いないな。天ぷら揚げる職人にも整髪料はNGって言ってたからな。ハゲが良いんだとよ
285 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 23:59:17.95 ID:itFZF7wg
>>282
俺は、未使用のテシュ2枚ぐらいでくるむよ。
286 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 23:59:34.65 ID:7b8vBVC1
常時混雑している狭いラーメン屋でカウンター座ったときの一番の愉しみは
ラーメンを作っている様子ではなく食器の洗い方を見ること。

食洗器いれろ
287 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/04(水) 23:59:42.79 ID:2HlFNMsW
>>280
スープがいい火消しになるだろ馬鹿か
288 ノイズh(dion軍):2009/11/04(水) 23:59:56.75 ID:KjijcueY
>>199
だよね
漫画読みながらダラダラ食って替え玉で腹いっぱいになって帰るもんだ
ジャズが流れてて店主の薀蓄が書かれた店でうどんみたいな麺と
背油が浮いてるだけで何のコクもないスープすするもんじゃない
289 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/05(木) 00:00:53.04 ID:HCkSV4Ag
家系で一番うまいと評判の吉村家に行ったが、列整理・誘導の店員が偉そうでムカついた。

席空いて拭いてるから立ち上がったら、「まだ呼んでないから、戻って〜」と言いながら手でシッシッとされた。
290 ノイズf(愛知県):2009/11/05(木) 00:01:31.57 ID:umQRdOzg
ID:lIzWvT9N

面白いのがいるな
291 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 00:01:52.44 ID:7EaOwvsO
>>256
うーん、片付けやすいってのはわかるけど
鼻水をかんだティッシュを食べ物を入れる器に入れるのに抵抗があるってだけ
292 ノイズx(香川県):2009/11/05(木) 00:04:13.76 ID:de0eiIoO
>>202
>>160
>>79
なんかここら辺見てるとこいつら職人が店やってるだけだから商売へったくそなんだよな
293 ノイズx(東京都):2009/11/05(木) 00:06:06.02 ID:hHbt0L3X
マジキチ関東はいるのか?
294 ノイズa(埼玉県):2009/11/05(木) 00:06:46.19 ID:mtf4G22T
ロットがどうとかよく言われているけど二郎ってそんなに狭いのか。
295 ノイズ2(dion軍):2009/11/05(木) 00:08:11.40 ID:DesQwYHo
>>121
なんとか劇城ってとこだろ
最近パワーアップして、一見は系列店で食ってから紹介状もらってこいってさ。
296 ノイズo(東京都):2009/11/05(木) 00:08:30.83 ID:5yEBcpAo
>>278
そばもラーメンも修行はしなくていい、あるいは短くていいからじゃないかな。
そば屋は脱サラとか退職組がこじゃれた店つくってはすぐなくなっていくようなイメージ。
297 ノイズs(アラバマ州):2009/11/05(木) 00:09:26.57 ID:Ok2jutT8
社会の底辺で、客にしか威張れないから。
298 ノイズx(長屋):2009/11/05(木) 00:11:44.17 ID:z44I9BIg
客も底辺
そういうもんだよラーメン屋ってのは
299 モズク:2009/11/05(木) 00:11:45.18 ID:ly39Yb/V
ここまでスープ残す話なし。

スープ残すと怒る職人がいるっていうのは都市伝説?
300 ノイズa(神奈川県):2009/11/05(木) 00:11:46.86 ID:pti6QVlS
底辺ばっかりだからだろ
301 ノイズn(アラバマ州):2009/11/05(木) 00:14:18.97 ID:fTVwE1Vj
>>214
俺が店主なら、ミニカレーに別皿で素の大盛り麺を出してやるな。
302 ノイズ2(東京都):2009/11/05(木) 00:14:48.78 ID:OfAutXNF
えらそうなのは良いけど小汚いのはやめろ
二郎とかあのラーメンが無かったら即潰れる内装
303 ノイズw(コネチカット州):2009/11/05(木) 00:15:10.46 ID:QzjVV0qb
今時そんな超強気な店すぐ潰れるわ
304 ノイズn(千葉県):2009/11/05(木) 00:15:38.75 ID:bJQzM5Kb
>>235
ラーメン屋でバイトしてたけど全く気にならなかったよ
テーブルに置いてあるティッシュも片す時自分でどんぶりに放り込んでたし
305 ノイズx(dion軍):2009/11/05(木) 00:16:08.49 ID:SOW4nabp
2,3年の修行で達人面できるのは楽しかろう

5,6年修行してもラーメンやってるなら、それはただのバカだ
306 ノイズa(東京都):2009/11/05(木) 00:16:23.43 ID:0sGCj2jK
最近思うんだけど
お前らの偉そうの基準て・・・
307 ノイズs(catv?):2009/11/05(木) 00:20:52.64 ID:XiAPElM8
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『ちゃんと聞いてる?』
男『要するに車のエンジンが掛からないんでしょ?』
女『なんでそんな偉そうなの?』
308 ノイズa(九州):2009/11/05(木) 00:23:09.85 ID:lelA7dSD
実際んとこラーメン屋に入って店主が威張ってたことなんか無いけどな
309 ノイズe(アラバマ州):2009/11/05(木) 00:26:06.73 ID:N2xuxsUI
はっきり言って煮込んでるだけだよな
310 ノイズw(東京都):2009/11/05(木) 00:26:32.50 ID:QEZYL1nN
ラーメンごときで料理人気取ってる奴って何なの?
誰が作っても同じ味だろ
311 ノイズo(北海道):2009/11/05(木) 00:27:30.53 ID:B8tfiHoz
スタッフTシャツ販売中
社長のブログで案内中
全国ネットフランチャイズ で不思議な湯切りが拡大中
312 ノイズw(catv?):2009/11/05(木) 00:30:44.04 ID:dMvAkes1
目が隠れちゃうタオルはちまき
もはや骨と魚をミキサーで粉々にしてお湯を足したかのような濃厚スープと称するもの
ラーメン?日本そば?

つか、店員さん、三食それ食って健康でいられますか?
313 ノイズw(コネチカット州):2009/11/05(木) 00:31:29.23 ID:2Aimg051
回りが囃し立てただけだろ
314 ノイズn(京都府):2009/11/05(木) 00:32:26.93 ID:mn5ylEn0
無職人のお前らはもっと偉そうだけどな
315 ノイズ2(関東):2009/11/05(木) 00:33:09.06 ID:DZye0ptd
要はDQNが怖いから拒否反応してるだけ
主婦がお前らを気味悪がってるのと一緒
話せばわかるんだろうが歩み寄る気持ちが無い
316 ノイズh(静岡県):2009/11/05(木) 00:36:01.26 ID:BUaBtsK5
腹減ってきた
317 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 00:39:31.98 ID:qw+H6vrJ
そもそも偉そうの基準がおまえら低いだろ
知り合いにはヘコヘコ作り笑いで頑張って知らない奴にはひたすら威張る
死ねよ腐れ外弁慶共
318 ノイズe(静岡県):2009/11/05(木) 00:40:00.34 ID:OdQ49pJ/
>>308
まあ客が来たら腕組みしながら睨みつける、なんて普通はないよな
やくざじゃないんだから
319 モズク:2009/11/05(木) 00:41:06.09 ID:y6LZP2J6
いろいろなラーメン食べに行ってSUGAKIYAは案外うまいと知った
320 ノイズa(dion軍):2009/11/05(木) 00:43:09.25 ID:1MtRBAKS
うどんとも違う。カレーとも違う。
なんでこんな文化が出来ちゃったんだろうね。
321 モズク:2009/11/05(木) 00:46:20.56 ID:ly39Yb/V
>>319
すがきやは・・・愛知県民だけだろ・・・
東海地方に住んだことがある関西人としてそれはない。
すがきやはフードコートだし。
テレビでやってたけど愛知県民ってフードコードのすがきや行ったらラーメン食べながらアイスクリーム食べるらしい
デザートとしてじゃなく交互に。
その映像みてオエッってなった
322 ノイズf(関西・北陸):2009/11/05(木) 00:46:45.80 ID:kc69n3eW
美味いつけ麺って存在するの?
323 ノイズo(埼玉県):2009/11/05(木) 00:48:05.29 ID:/hR1IvJE
この前初めて二郎行ったわ
食ってるときはもう二度と来ないな〜、と思ってたけどなんかまた行きたくなった
324 ノイズw(東京都):2009/11/05(木) 00:48:31.44 ID:SrXyTZ8Q
>>322
田舎には無い
325 モズク:2009/11/05(木) 00:49:31.23 ID:pQndfMGw
ガチンコラーメン道のせい
326 ノイズw(関東):2009/11/05(木) 00:51:31.85 ID:gRQ0hdbz
Q)何故偉そうか?
A)元ヤンDQNだから
  ちなみにラーメン屋じゃなかったらヤクザの雑魚手下チンピラにしかなれない。
327 ノイズx(静岡県):2009/11/05(木) 00:52:00.57 ID:hSOFhw43
日高屋がいちばんうまい。次にてんいち、王将
328 ノイズa(長屋):2009/11/05(木) 00:52:47.69 ID:9Kx4pc+K
>>327
天下一品のカレーはうまい。
329 ノイズo(東京都):2009/11/05(木) 00:52:57.21 ID:xpFKeDB0
おまえがいなくても食ってけるから
330 ノイズa(埼玉県):2009/11/05(木) 00:56:56.82 ID:mtf4G22T
天下一品はアッサリがうまいのか?
こってりを何度か食ったけどそのたびに後悔した。
店によって味の差があるだろうけど。
331 ノイズf(関西地方):2009/11/05(木) 00:57:33.84 ID:vUR95S9F
>>322
小川町のつじ田とかいうところが美味かった。
ふざけた値段だったけど。
332 ノイズ2(関西地方):2009/11/05(木) 00:57:37.11 ID:7IMtl+2X
元気いっぱいだっけ?高菜の店
あの店今はどうなってるの?
客入ってるの?
333 ノイズx(dion軍):2009/11/05(木) 00:58:28.06 ID:oKl9OryD
メディアに載った事もない個人経営店が案外旨かったりするんですよね、これが
334 ノイズx(三重県):2009/11/05(木) 01:01:26.38 ID:tpNW2F13
そもそも二郎ってなんだよ
関東のすがきやみたいなもん?
335 ノイズf(関西・北陸):2009/11/05(木) 01:02:10.31 ID:kc69n3eW
やはり俺にはラーメン太郎しか選択肢は無いようだな
キムチ食べ放題だし
336 ノイズh(北海道):2009/11/05(木) 01:04:14.68 ID:r42UAhLE
ラーメン通気取りの客がエラそうな職人相手に下手に出るのは何故なんだぜ
337 ノイズa(東京都):2009/11/05(木) 01:05:40.22 ID:0sGCj2jK
>>336
お前らがアニメの監督尊敬してるのと一緒
338 ノイズ2(鹿児島県):2009/11/05(木) 01:05:51.42 ID:vJhVAilg
>>160

※怒らないようにがんばりますので
 おこられないようにがんばってください。


何この注意書きwwwwwww何様だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339 ノイズh(北海道):2009/11/05(木) 01:07:04.32 ID:r42UAhLE
>>337
アニヲタって監督なんか尊敬してたのかw
340 ノイズc(コネチカット州):2009/11/05(木) 01:07:20.57 ID:5vefMrlw
職人つうか、あいつらは作業員だろ
料理人ですらない
341 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 01:07:25.58 ID:XjXUkv9l
>>160
赤ちゃんのための麺一本でも同じ値段とるのかな。

なにもしらずに入ったお母さんがあまりにも可哀相だと思わないのかな。
342 モズク:2009/11/05(木) 01:07:26.07 ID:FeTYGvyn
そもそも職人じゃないだろ
ただのラーメン屋のオヤジだろ。
343 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 01:07:48.83 ID:vxe6kB+l
>>330
中間てない?近所のにはあるけど、あれ最強
344 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/05(木) 01:11:21.10 ID:clrCaoOw
たかがB級グルメでよく職人ヅラできるよなw
345 ノイズf(コネチカット州):2009/11/05(木) 01:12:58.62 ID:Mv5jjmS2
二郎とかいうやつの常連が「ロットを乱すな」とか火病ってるのがきめえ
ロットてなんだよそんなもん知らないよw
346 ノイズf(九州):2009/11/05(木) 01:13:01.29 ID:xRJqmN0L
結局、味と値段が見合うのは普通のおっさんが作ってて、
これまた普通のおばさんが水とかを運んできてくれるような店。
347 ノイズ2(東京都):2009/11/05(木) 01:14:14.09 ID:vcEvNclB
>>345
ほとんどネタなんだけどな
348 ノイズn(西日本):2009/11/05(木) 01:14:14.23 ID:TQn3l/2F BE:219341838-2BP(1921)

ラーメン屋で店主がバイトとかを怒鳴りちらしてたりするけど、あれもパフォーマンスのつもりなの?
気分悪いから裏でやるなり、営業終わってからやれよ。アホか。
349 ノイズf(関西・北陸):2009/11/05(木) 01:15:39.82 ID:kc69n3eW
>>339
なんかとはなんだよ
尊敬かどうかは知らんけどどんな物でもファンは作り手に向けてそういう崇拝的なものはあるだろう
350 ノイズh(北陸地方):2009/11/05(木) 01:15:45.56 ID:lvyhk2lF
職人職人ってあんた。
ラーメン作ってるだけで職人なんておこがましいと思わないの?
351 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/05(木) 01:20:49.93 ID:oJvfXmm8
>>350

もっとブラックジャック風に
352 モズク:2009/11/05(木) 01:21:08.77 ID:ly39Yb/V
大阪人としてクシカツのソースの二度漬け怒るのは当たり前だけど、
ラーメンの食べ方とか指摘するのはアホだろ
関東とかのラーメン屋は偉そうなんだろうな
その前に客へのおもてなしだろばかやろう
353 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 01:21:32.17 ID:iaeP0vwP
なんつっ亭行ったらあのねじりハチマキの店長さん結構感じが良かった
354 ノイズs(千葉県):2009/11/05(木) 01:22:19.70 ID:ib4DyIz1
高菜、食べてしまっ高菜?
355 ノイズa(東京都):2009/11/05(木) 01:26:03.24 ID:BUaBtsK5
お前らがあまりに高菜高菜うるさいから、こないだ旅行がてら福岡で食ってきた。
ほんとにコピペ通りで笑ったが美味かったぞw
俺が行った時は、家族連れが子供を店に連れてきたという理由だけで追い出されてたな。
356 ノイズh(東京都):2009/11/05(木) 01:27:04.16 ID:X53hvRA7
食い方とかにうるせえ糞みたいな店には行ったことがない
357 ノイズf(東京都):2009/11/05(木) 01:28:56.63 ID:TUjBSUQw
>>160
どんな状況状態であろうが、子ども連れにも1杯ずつ食べろってのがすごいな
席の確保などがあるから、要は来るなってことなんだな。
358 ノイズo(埼玉県):2009/11/05(木) 01:30:27.00 ID:gDKH5bAA
お前らが崇め奉るからだろ
359 モズク:2009/11/05(木) 01:35:51.20 ID:kLWpayuI
頭にタオル
黒いTシャツ
アゴヒゲ
ネックレス
360 ノイズs(千葉県):2009/11/05(木) 01:46:34.41 ID:jmN8WDOy
俺は近々千葉を離れることになりそうだから、
こちらに住んでる間に蝶野と眉のラーメンを食べまくってるよホント
361 ノイズa(東京都):2009/11/05(木) 01:49:16.27 ID:pTibuuOD
あんなもん煮込んでるだけだろうが
362 ノイズx(アラバマ州):2009/11/05(木) 01:49:23.45 ID:bquvO+vl
Like I said, set_ingected 1 in console
363 ノイズs(西日本):2009/11/05(木) 01:50:58.42 ID:FBDJzWGa
ラーメン屋のスレがn速で頻繁に経つのは何で?
364 ノイズa(北海道):2009/11/05(木) 01:56:58.35 ID:i5ehe0PK
過剰サービスっぽい小売・飲食ってのもあるから、その反動ってことなら分からんでもないな。
むしろ、店主のおっさんが常にふてくされてるようなノリが良いって人がいるんでしょう。
俺はいかないけど
365 ノイズ2(catv?):2009/11/05(木) 01:57:01.92 ID:4RuoPTjr
>>351
ラーメン作っているだけの職人が、お客の振る舞いを拘束しようなんておこがましいとは思わんかね・・・・・

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6qASDA.jpg
366 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 02:03:59.56 ID:AZegpPl/
糞生意気な店行って、一口食べて「まずい!」と言って立ち去りたい
367 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 02:06:15.45 ID:5TzzZtuc
>>153
           `ヽ 〃/.::::::::::;:::{
  カツ丼に     }x'.-‐=≠≠}  黙っててよ
  とき卵じゃなく  {⌒ヽ.:::::::::::::{
  ソースかける   }:::::::::::::::::::::::}  福井県民は
  野蛮人のくせに ト、::::/⌒ヽ人
        ____ ノ`.::::::::::::::::::::::::\
  ー〜へ(.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::jノ⌒ー'⌒
     / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::
.  〃/ .::::::::::::::::::/::/.::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::∨::/
   厶イ .::::::ト、/::/|:::::::::/::::::イ::ハ、:::::::::::::::::::::::::∨:::
   l|l |::::::::::|:厶ヘ」::::::/:::/ l/   )\::::::::::::::::::::::}::::
    l|八:::::::::〈 Y´心V/ ヽ厶-=≦ミ\ハ:::::::::::::::::::
     〉:::::::::.℃ ゞ′      ´ ヒツ^Y /.:::::::::∧:::
    /厶ィ:::::::::}//丿//// とつ/.::::::::::ハ }::
      l|八::::::::.、。  ヽ          //.::::/ノ人::
  c    ヾ\トヘ    Y´ ̄\   イ:::::::::/イ
      o   l|l }ト、  \   )   ノイ/
         ll| |  \   ー
     O  。  八o   \ _ . <
              ヽ\      \  ヽ    /
                、ヽ\       `     ´
368 ノイズe(愛知県):2009/11/05(木) 02:07:51.88 ID:rDsqzsCj
たかがラーメン屋の分際でな
それ以上でもそれ以下でもないのに
369 ノイズa(関西地方):2009/11/05(木) 02:11:09.92 ID:HLvNKqPz
東京の人間は偉そうに言われるのが大好きなMばっかだからな
細木とかみのもんたとか大好きだろ
370 ノイズn(西日本):2009/11/05(木) 02:13:02.22 ID:7uAcs+R0
近所のラーメン屋はうるさくなくて好きだが
行列できてんのにちっとも出て行かないスイーツとか見るともうちょっと頑張ってほしい気もする
371 ノイズs(福島県):2009/11/05(木) 02:14:26.59 ID:hcwU3fHm
まあそうやって文句言えるのも都会が賑わってる証拠だろ
田舎のラーメン屋なんか酷いぞ
商売から老人子供に合わせるので気の抜けたモンしか出ない
372 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 02:15:01.00 ID:mMqmSIrQ
ラーメン業界は佐野がダメにしたわな。客は客と言う事を理解してない。
373 ノイズa(北海道):2009/11/05(木) 02:16:04.71 ID:2KIY5UDr
偉そうな店主の鼻っ柱を折ってやりたいんだけど何かいい方法ある?
374 モズク:2009/11/05(木) 02:16:38.68 ID:tUSxrNHK
旨い長崎ちゃんぽんの店あるんだけど、冬でもGが出るんだよな〜
375 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 02:20:04.23 ID:Y4STsQhz
>>73
ラーメン二郎を
ラブメン生郎と誰かに落書きされたのを期に
二郎直系から抜けた時に名前を生郎にしたはず
376 ノイズn(東京都):2009/11/05(木) 02:23:04.82 ID:dB/qcFpT
二郎で、
「ニンニクいれますか?」で
「おまかせします」って言ったら、どうなるかな?
377 ノイズs(アラバマ州):2009/11/05(木) 02:27:25.53 ID:9uR79zsn
粉落としとかハリガネとか得意げに頼んでる奴の気が知れない
お前はチキンラーメンでもそのままかじってろと
378 ノイズw(dion軍):2009/11/05(木) 02:27:59.47 ID:NU/I0oVQ
天空落とし(爆笑)
379 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 02:29:34.65 ID:ayW/y5uz
>>373
顔面グーパンチで鼻っ柱を折る
380 モズク:2009/11/05(木) 02:31:45.97 ID:ly39Yb/V
>>379
そのままwww
381 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 02:34:38.70 ID:Ezz7giPL
偉そうなのはああいうキャラクターなんだよ
店はお食事感覚じゃなくアトラクションな
おまえらディズニーランド行ってもケッ、並んでまで
スペースマウンテン乗るのかよw とか言うのか

・・・まあオレは街中でテーマパーク気分にゃなれんがな
382 ノイズh(西日本):2009/11/05(木) 02:36:59.14 ID:4eEzddcw
テレビに出てる佐野なんとかってやつは

ただの馬鹿
383 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 02:41:35.89 ID:jfq0SzhI
うまけりゃいいよ
たいしてうまくないのに偉そうにしてると客はこない
偉そうでも客来る→うまい

文句ないじゃん
384 ノイズh(西日本):2009/11/05(木) 02:45:20.50 ID:4eEzddcw
偉そうなぐらい別にいいよ
そんだけこだわってるんだろうしさ

最近多い各メディアへのコマーシャル優先のラーメン屋が嫌だわ
味は無難でそこそこなのに宣伝で行列作るようなとこがうぜえ
385 モズク:2009/11/05(木) 02:48:19.03 ID:4ngCiOVc
山岡家最高すぎる
386 ノイズs(神奈川県):2009/11/05(木) 02:50:40.56 ID:XlUbJyOG
偉そうにしてて貰いたい人向けへのサービス
387 ノイズe(東京都):2009/11/05(木) 02:52:07.63 ID:copAmJCS
実際偉いからに決まってるだろ
店主たちがどんだけラーメンに時間と命削ってるんと思ってるんだよ
あのポーズはそれだけのものを作っているって言う自信の表れなんだよ
素人がウダウダ言ってるんじゃないよ
388 ノイズf(東京都):2009/11/05(木) 02:52:52.40 ID:TUjBSUQw
>>387
あまりおもしろくないコピペだな
389 ノイズn(岐阜県):2009/11/05(木) 04:14:12.78 ID:fuE1u4s0
ハラヘリヘリハラ
390 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/05(木) 04:20:13.07 ID:AHE/nJbm
DQN上がりが多いからじゃね
391 ノイズs(青森県):2009/11/05(木) 04:20:20.09 ID:MXzg7wYR
トッピングすると800円ぐらいになるんだが・・・
392 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/05(木) 04:22:20.69 ID:AHE/nJbm
最近のはトッピング無しでも1000円近い、下手すれば越える
393 ノイズs(青森県):2009/11/05(木) 04:27:21.00 ID:MXzg7wYR
>>392
原価どんぐらいだろうか
もしかしてボロ儲け?
394 ノイズc(大阪府):2009/11/05(木) 04:28:59.45 ID:f5c4/9yR
お前らがヘコヘコしてるから
395 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 04:29:43.87 ID:oU13ESg2
>>393
露出料は高いぞ
396 ノイズw(愛知県):2009/11/05(木) 04:33:13.17 ID:fJz3x96n
ずんどうに食材放り込んで、グツグツ煮ているだけだからな。
397 ノイズh(長屋):2009/11/05(木) 04:35:28.59 ID:CJlQzdS+
高菜の店みたいなのは聞くことは聞くけど、
実際に自分が行ったところで店主が偉そう
だった店は一つもないな。
398 ノイズs(青森県):2009/11/05(木) 04:37:34.97 ID:MXzg7wYR
>>394
内部リークキター
399 ノイズh(関西・北陸):2009/11/05(木) 04:39:00.26 ID:sx4Pfln4
ラーメンに800円とか信じられんわ
吉牛の方が満足感ある
400 ノイズw(東日本):2009/11/05(木) 04:40:55.49 ID:xvy4/QRq
二郎だけじゃなく二郎系も総じて態度最低最悪だけど川崎二郎はキモイぐらいに愛想いいぞ
401 ノイズo(大阪府):2009/11/05(木) 04:41:35.94 ID:qYjpkuht
民国はテキヤのヤクザたこ焼き屋さんも腰が低いニダよ
商売は外ヅラで愛想よくして腹で笑うのが基本ニダよククク・・・
402 ノイズx(兵庫県):2009/11/05(木) 04:44:35.28 ID:ztaD6Mr6
伸びてしまったラーメンはスープと一旦分けて、熱したごま油をひいた
フライパンでにんにくしょう油かけつつ炒めて、硬さが戻ったところで
スープを戻して弱火にし、しばらく煮込むとまずい。
403 ノイズe(北海道):2009/11/05(木) 04:45:40.91 ID:Zd/mUrQy
>>402
美味くなる要素が無いな
404 ノイズ2(東京都):2009/11/05(木) 04:46:37.97 ID:8yQJONW4
このスレ読みながら緑のたぬき食べました
405 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 04:50:53.17 ID:DVWKhK3o
>>160
がんこ一条流がんこって店もご法度をぐだぐだ書いてたな。
406 ノイズs(青森県):2009/11/05(木) 04:52:55.49 ID:MXzg7wYR
>>404
カップラーメンてコスパいいよな
まあ袋ラーメンが最強なんだが
407 ノイズ2(千葉県):2009/11/05(木) 04:56:01.13 ID:UKPnl9QL
とんこつや濃厚鰹だしや太めの麺とかもインスタントでそこそこに再現できちゃってるからね
めんどくさい店行くぐらいなら自分でトッピング考えた方が楽しい
408 ノイズc(コネチカット州):2009/11/05(木) 04:57:17.89 ID:MpVu/tW2
お前らも偉そうにすりゃいいんだよ、タメ口でオーダーしろ!
409 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 04:58:37.20 ID:pQt80h/B
注文に敬語もタメ口もなくね
食いたいもんの名前そのまま口にするだけだし
410 ノイズ2(千葉県):2009/11/05(木) 05:02:45.26 ID:Nkn0GTq/
脂っこいの食えなくなった俺にはスーパーとかで売ってるつけ麺が一番うめぇ
店のつけ麺とか鰹の味しかしねぇの多いし麺太えの多いし無理
411 ノイズs(神奈川県):2009/11/05(木) 05:23:15.77 ID:6J80l71m
>>160
スモジは毎回食いにいくと誰かしら怒られてるんだよなぁ
味は確かにいいんだが雰囲気は二郎の中でも悪い方だわ。
仙川の兄ちゃんは親しみやすいのに
412 ノイズc(千葉県):2009/11/05(木) 05:26:38.12 ID:pJ5XGh5N
>>174
神田のはまぁまぁ
413 ノイズc(三重県):2009/11/05(木) 05:27:17.90 ID:hZwH/FZU
注文通ってんのに、くだらん理由でラーメン出されなかったら憤慨するなあ。
つか法律的にどうなの?お前らならわかるだろ。
414 ノイズ2(アラビア):2009/11/05(木) 05:29:45.09 ID:LN2zMmYd
>>1
えらいからだよ
415 ノイズh(コネチカット州):2009/11/05(木) 05:29:47.36 ID:pSjvE+sc
>>401
「わてら商人はお客さまにあたまをさげているんとちゃいます。お客さまのくださるお金に頭をさげてるんですわ。<ようこそ、お越しやす>って」

永六輔の「商人」の一節を思い出した。
416 ノイズf(東京都):2009/11/05(木) 05:30:52.23 ID:TUjBSUQw
>>405
かしこかしこまりかしこ?
417 ノイズh(北海道):2009/11/05(木) 05:34:01.96 ID:mMB6Ot07
いまでも十分偉そうだけど、あと十数年したらこちとら職人でございとばかりに
たかがラーメン屋風情が勘違いして更に偉そうにしてると思う
本来お手軽料理の寿司屋がそうだったようにな
418 ノイズf(catv?):2009/11/05(木) 05:34:41.28 ID:gzlgGWQt
>>79
何でこの親方いつもタオルで目隠してるんだろう
実は視線恐怖症なのか
419 ノイズc(千葉県):2009/11/05(木) 05:34:45.10 ID:pJ5XGh5N
23区内でうまいとこ教えてよ
420 モズク:2009/11/05(木) 05:37:39.07 ID:ePpzl5zY
>>419
千葉人に23区はまだ早い
421 ノイズx(dion軍):2009/11/05(木) 05:38:59.94 ID:lIkRSkoa
なんでラーメンのスレばっか定期的に立つの?

もっとフレンチのシェフとか懐石の板前の傲慢さも叩けよ
422 ノイズw(コネチカット州):2009/11/05(木) 05:40:39.71 ID:0OjB/2kD
何で土方風なんだろ
シェフ、板前っぽいのが居てもいいのに
423 ノイズx(東京都):2009/11/05(木) 05:44:02.54 ID:Q0YkXUPQ
>>98
「やめて。それ以上いけない」
424 モズク:2009/11/05(木) 05:55:36.08 ID:ePpzl5zY
>>421
ジャンクフードの癖に1流みたいな顔するからだろ
425 ノイズf(関西・北陸):2009/11/05(木) 05:59:05.33 ID:SJTGTTmU
食わせてやってる感を醸し出してる奴のラーメンは総じて不味い
426 ノイズf(東京都):2009/11/05(木) 06:00:34.50 ID:TUjBSUQw
>>422
佐野は一応シェフ風だな。コックコート着てるだけってのもあるけど
427 ノイズ2(関東):2009/11/05(木) 06:03:44.98 ID:JLms/YEo
料理人として職人としてキチンと修行してちゃんとした技術を身に付けていない 事に対するコンプレックスの裏返し。
虚勢。
428 ノイズx(コネチカット州):2009/11/05(木) 06:05:08.75 ID:OdJlspMR
同じ場所でシコシコやってる中年の親父はすぐ勘違いするんだよ

実際ここも偉そうな奴多いじゃん
429 ノイズf(dion軍):2009/11/05(木) 06:05:41.21 ID:2AqDz0oN
430 ノイズf(新潟・東北):2009/11/05(木) 06:10:53.43 ID:lTKXlvkW
>>402
真剣に読んでたのに、噴いた
431 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 06:14:25.72 ID:2YrM6EzF
煮込む=料理上手いと勘違いしてんだよ
432 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 06:14:32.49 ID:mjE5Z/AX
自称ラーメン評論家が1番エラソーでムカつく

何ジャンクフードで偉そうに語って、批評してんだ
そんなん何の役にも絶たないクソだろ
433 ノイズx(dion軍):2009/11/05(木) 06:27:20.29 ID:lIkRSkoa
>>429
注文の多さより、この距離感がムカつくな
学祭だけで完結しとけよ
434 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/05(木) 06:46:41.64 ID:xLA7u4LE
・従業員は黒いTシャツに手拭いを頭に巻いている ・腕を組み睨む店主の写真が飾ってある ・店主の人生哲学、人生論、格言が箇条書きで飾ってある(筆で書かれている) ・店の入り口に骨がぶら下がっている
435 ノイズe(長屋):2009/11/05(木) 06:50:24.84 ID:Zv5eagna
>>429
>「注文は俺が聞くまで待ってくれ」「携帯使用禁止(麺がのびるだろ)」
プロの自覚に欠けてるな
436 ノイズ2(神奈川県):2009/11/05(木) 06:55:49.13 ID:oJMXFjWZ
近所のラーメン屋500円の価値しかないのに
開店前に一生懸命支度中って看板を道路に置いてるわ
437 ノイズn(岡山県):2009/11/05(木) 06:57:00.78 ID:xjOODQoP
うまいなぁと思うと店は麺上げは平ザルの方が多いような気が・
438 ノイズf(長屋):2009/11/05(木) 06:57:32.89 ID:2XI9Hvk8
大抵元DQNだから
439 ノイズo(徳島県):2009/11/05(木) 06:58:38.69 ID:O7nMfp99
>>436
よく分からんが
500円の価値があるならそこそこじゃないのか
440 ノイズ2(東京都):2009/11/05(木) 06:59:05.68 ID:8ve7pf9Y
女子供を怒鳴りつけるぐらいはアリだね
441 ノイズo(東京都):2009/11/05(木) 07:00:39.03 ID:5yEBcpAo
>>429
ま、客を選ぶ権利はあると思うんだが・・・ここまでえらそうにしたら客は減ると思うがね
442 ノイズx(北海道):2009/11/05(木) 07:02:08.70 ID:Su+nYtk3
知り合いに凄い拘りを持つラーメン屋の親父が居て、
「化学調味料なんて使ったらみんな同じ味になるし
第一、食べられる味になるというだけで
研究と努力を重ねれば、化学調味料がなくても本当に美味いラーメンになる」
なんて言って、素材から出汁まで10年以上研究してるらしいが、
出された味噌ラーメンは、出来損ないの豚汁みたいな味しかしなく
「なあ、他のラーメンと全然違うだろ」と満面の笑みで聞いてくるからウザい
443 ノイズ2(滋賀県):2009/11/05(木) 07:06:22.42 ID:kU7dhXDD
>>442 その出来損ないラーメンで商売が続く方が驚きなんだがw
光熱費、人件費とかペイしてるわけだろ。

どんだけ客騙してるんだよw っつー話だよな
444 ノイズw(コネチカット州):2009/11/05(木) 07:06:48.88 ID:cryB0wc+
>>437正解
でも平ザルだと手間かかるし、客がさばけないからねえ
445 ノイズa(dion軍):2009/11/05(木) 07:13:27.34 ID:GcFgjouE
はらへった…ラーメン喰いたい
446 ノイズh(栃木県):2009/11/05(木) 07:14:07.59 ID:tVL59Mcj
山岡屋に食べに行きたいけど店員が若い男な人の時間帯は避けてる。
偉そうというか無愛想すぎるよ。
清掃や食器処理も大音出してるし。
447 ノイズc(大阪府):2009/11/05(木) 07:15:31.35 ID:+K+raWmq
あっさりとした物が食べたくて醤油ラーメン注文したら背脂がたっぷり入っていたでござる
448 ノイズe(アラバマ州):2009/11/05(木) 07:25:32.10 ID:SWZ/ppyF
京都は職人より客がうざい
ラーメンごときで怒ってるからなw
449 ノイズe(アラバマ州):2009/11/05(木) 07:27:53.17 ID:SWZ/ppyF
>>424
だな
てかフレンチとかがラーメン屋のような態度はしない
450 ノイズx(北海道):2009/11/05(木) 07:28:35.45 ID:Su+nYtk3
佐野と言えば思い出した。
俺の田舎で割りと評判のラーメン屋があり、そこでバイトしている奴が目撃したらしいが
佐野実がプライベートで来て、出てきたラーメンをジッと見つめると
食べずに無言で帰ったらしい。
しかし店には何故か満面の笑みでそこの店主と握手した写真が飾ってある。
食べずに帰った理由が謎。
451 ノイズo(東京都):2009/11/05(木) 07:51:05.91 ID:5yEBcpAo
ラーメンは丁稚奉公みたいなことしないで、自分の研究でできるってイメージがあるからな
辛抱できないDQNでもどんどん入ってくるわけだ
452 ノイズc(長屋):2009/11/05(木) 07:53:48.77 ID:YQFDfTjL
最下層の人たちがプライドを持って働けるって素晴らしいことだよ
453 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 08:02:34.79 ID:Ezz7giPL
1)きちんとした下積みを経ていないので、労働への対価を高めに
  設定してしまい、またそのために客側に心して味わえ と強要する
 (てっとりばやい達成法としてのうまみ一点重視傾向、高価格化に陥りがち)
2)そのコンプレックスの裏返しによってムダに肥大したプライド、
  客が入りゃええねんという拝金主義 顧客の軽視
3)またそれでも客が並ぶからという傲慢・増長

こんなとこかなあ
454 ノイズc(アラバマ州):2009/11/05(木) 08:04:58.57 ID:Vjv/KRFV
漫画読んだら切れられたよ 所沢センリュウ
455 ノイズ2(関東):2009/11/05(木) 08:05:08.55 ID:JLms/YEo
>>450
視食したんだな
456 ノイズn(関東):2009/11/05(木) 08:07:15.01 ID:Fz/Zj8Lm
天空落とし
457 ノイズo(東京都):2009/11/05(木) 08:12:26.03 ID:5yEBcpAo
>>453
ムダに高級食材とかつかいすぎなんだよな。
そんなもん使わなくてもうまいラーメンはできるはず。

で、材料だの作り方の能書きを情報として伝えることでうまいと強引に
思わせている。

客も悪いわな。自分で判断せずに情報だけで、並んだ苦労だけでうまいと
思っている。
458 ノイズs(dion軍):2009/11/05(木) 08:20:57.17 ID:+paO3Tbg
偉くない人ほど偉そうにするんだよ。
言い方悪いけどさ
ラーメン屋始める人なんて学歴も低くて一般の会社に馴染めないから開業する人ばっかだろ。
マニュアルなんてないからああいう風になるんじゃないかな。
客に舐められたくない、従業員に舐められたくない、ライバル店に舐められたくない的なメンタリティ。

そのへん暴走族とかヤクザと似てる。
459 ノイズs(西日本):2009/11/05(木) 08:21:48.35 ID:FBDJzWGa
ラーメン屋と寿司屋は店主と常連がうざいイメージしかない。
460 ノイズs(東日本):2009/11/05(木) 08:30:54.03 ID:XpTxNOMF
実際に店員が偉そうな店ってどこ?
ちょっと行ってみたい
461 ノイズs(千葉県):2009/11/05(木) 08:39:26.36 ID:jmN8WDOy
角ふじが偉そうとはよくきくけどいったことない
462 モズク:2009/11/05(木) 08:39:27.70 ID:GZOBqtdp
ラーメンデータベースで馴れ合ってるやつがうざい。
463 ノイズf(大阪府):2009/11/05(木) 09:26:30.93 ID:yeshzlBi
大阪に出来た佐野の弟子の店は光の速さで潰れた
やつも大阪では成功できまい
464 ノイズx(関西地方):2009/11/05(木) 09:28:06.93 ID:PHxBJMvg
バイトとか従業員に
「おめー天空落とし舐めてるのか、ラーメンに命かけろよ!天空おとしは手首がどうのこうの」
って説教してるんだろうな
465 ノイズn(九州):2009/11/05(木) 09:35:44.53 ID:SS0P90sX
ラーメン程度で、ダシがどうのとか材料にこだわってうんたらかんたら
とか聞くとなんか仰々しく聞こえる。「塩はヨーロッパの岩塩老、
芋はどこどこ産を使った至高のポテトチップス」みたいな馬鹿馬鹿しさを覚える
466 モズク:2009/11/05(木) 09:36:40.66 ID:MFs6fKT1
>>462
ご馳走様でしたw
467 ノイズc(東京都):2009/11/05(木) 09:39:18.88 ID:USGT5HZL
天空落とし
http://www.youtube.com/watch?v=QF8xFKThTk4
このやった後の無駄に(キリッ)な感じは生で見ると絶対噴く。
468 ノイズw(九州):2009/11/05(木) 09:43:05.21 ID:zZgyN0dA
実ほど頭を垂れる稲穂かな
469 ノイズf(大阪府):2009/11/05(木) 09:44:30.26 ID:A32tNKC3
民国人は多少まずくても怒らないけど店員が生意気なことしたらブチ切れするひと多いからな
470 ノイズe(アラバマ州):2009/11/05(木) 09:46:07.04 ID:SWZ/ppyF
>>467
これなんか意味あるの?
471 ノイズ2(東海・関東):2009/11/05(木) 09:47:42.16 ID:hA5Zx/CK
板長のヤクザっぷりは見事
472 ノイズx(コネチカット州):2009/11/05(木) 09:48:49.27 ID:pi0LqQu/
>>462
バカ舌の偉そうな講釈を読むと笑える。
473 ノイズf(九州):2009/11/05(木) 09:48:56.94 ID:VBNbrlwg
リンカーンみてりゃ分かるじゃん
ラーメンなんてちょっと腕に自信のある素人でも旨く作れるジャンクフード
474 ノイズw(東京都):2009/11/05(木) 09:49:19.28 ID:XkMdDqVy
>>160は叩かれてるけどむしろ好感を持ったわ。
事前にちゃんと説明してくれるなら多少めんどくさくても許せる。
475 ノイズn(コネチカット州):2009/11/05(木) 09:50:04.01 ID:pi0LqQu/
勝負中(笑)
476 ノイズf(関西地方):2009/11/05(木) 09:50:12.39 ID:9AOD4i3y
確かに佐野のせいでいいイメージないな
477 ノイズe(沖縄県):2009/11/05(木) 09:52:00.02 ID:y4nzmxYw
>>160
クソだなww
478 ノイズf(大阪府):2009/11/05(木) 09:52:28.94 ID:A32tNKC3
怒られてまで食べたくない
479 ノイズ2(北海道):2009/11/05(木) 09:54:56.59 ID:aDA3w4JV
ラーメンの器にうんこしただけなのに・・・
店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「うんこしてんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺「・・・」
480 ノイズc(東京都):2009/11/05(木) 09:55:38.12 ID:USGT5HZL
>>470
二郎コピペを地で言ってるような常連厨が自己満足できる。
ある意味それを見越した店からのサービス。
味には特に変わりが無い。
むしろ過度な力をかけた湯切りは麺が傷むから良くない。
481 ノイズs(アラバマ州):2009/11/05(木) 09:58:51.18 ID:j2f32VDy
ラーメン屋って牛丼屋と同じように客層にDQN系が多いから
客になめられないように精一杯見栄張ってるんだろ
482 ノイズn(九州):2009/11/05(木) 10:05:11.70 ID:SS0P90sX
“威厳を示す為”とかのアホな理由で、バイトやら気に入らない客怒鳴りちらして
悦に入る連中が多い印象。ゴリラのマウンティングと同じだな。
483 ノイズe(dion軍):2009/11/05(木) 10:05:13.62 ID:24kqqLtI
>>467
掛け声無いの?
484 ノイズw(コネチカット州):2009/11/05(木) 10:08:02.35 ID:y2lFnp+i
>>479
うんこ食ってろハゲ
485 ノイズo(東京都):2009/11/05(木) 10:08:26.75 ID:/bYcIUjg
486 ノイズs(千葉県):2009/11/05(木) 10:12:38.20 ID:82SscWSW
なんで腕組んで写真写るの?
487 モズク:2009/11/05(木) 10:16:05.81 ID:GZOBqtdp
>>485
飲食店で整髪料べったりつけてるんじゃねーよ・・・
488 ノイズc(アラバマ州):2009/11/05(木) 10:17:48.20 ID:poSzwxLU
>>467
麺入れる前にこそっともう一回切ってるのわらたw
489 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/05(木) 10:22:41.75 ID:HCkSV4Ag
戸塚の佐野の店行ったが大してうまくない
その前に店員の教育糞だし、佐野さんのラーメン!とか言って感動しまくってる舌弱信者がウザい
490 ノイズf(北海道):2009/11/05(木) 10:27:11.43 ID:1XCfk5+6
そういうキャラ付けしないと流行らないからだよ
マーケティングでああいう結果になった
491 ノイズf(コネチカット州):2009/11/05(木) 10:38:36.11 ID:D3vBlWiF
>>460
府中らいおんは有名だな
492 ノイズw(長屋):2009/11/05(木) 11:04:53.64 ID:ZX7Xycr8
>450
そういや昼もラーメンだったな〜、とかだろ
493 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 12:15:05.82 ID:tKTp9GeO
割烹とかなら皿洗いしかやらせてもらえないのは確かだが
494 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 12:23:09.21 ID:qTJ4PhD8
インスパイアだかなんだかどこの二郎で修行してきたんだか知らねーけどニンニクとアブラマシマシにしても全然たりねーんだよ
ニンニクマシマシマシマシアブラブラブラブラブラ位言わねーとだめなのかボケ
495 ノイズe(関西・北陸):2009/11/05(木) 12:31:30.78 ID:FeTYGvyn
くずでばしね
496 ノイズa(関東):2009/11/05(木) 12:33:18.46 ID:0BC9KqD/
>>482
そういうプレイなんだと割り切るしかないな

俺はごめんだが
497 ノイズe(新潟県):2009/11/05(木) 12:50:32.19 ID:awqGn3p6
>>295
調べてみたら定休日が月火水木とかサボり過ぎだろ
498 ノイズ2(九州):2009/11/05(木) 13:38:09.35 ID:OnaB+AwH
誰を真似たが知らんが間違ったプロ意識はうざい
499 ノイズ2(関東):2009/11/05(木) 13:41:20.13 ID:2zYsbK2O
イメージ戦略として職人肌のキャラにしている店主が過半数だろ。
たかが昼飯晩飯なのに本当に職人気取りの店なんか行きたくねーよ。
500 ノイズc(東日本):2009/11/05(木) 13:45:39.22 ID:3wtKiHc8
うちの近所の開店したばかりのラーメン屋
店主が腰痛らしくて休みがちで2chのスレで心配されていた
501 ノイズ2(関東):2009/11/05(木) 13:46:30.88 ID:2zYsbK2O
うちの予備校に夏場いつも白タオル、無精ひげ、黒Tの人いたけど
本人はタフな男性のつもりだろうけど女の子は皆ラーメン屋さんって呼んでたよ。

502 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 14:00:10.70 ID:uOJ4ZIec
俺が行ってるラーメン屋の店長は腰低い好青年って感じでここに書かれてる事は無いから助かるわ
食い終わったら少し話するけど、ここが美味かったとか他店も勧めるし研究も怠ってない
まぁ居心地はいいな
503 ノイズs(京都府):2009/11/05(木) 14:04:02.75 ID:XN9sFd0z
>>467
メディア映えするってだけだろ
店主もそれがわかってやってる
504 ノイズf(福岡県):2009/11/05(木) 14:06:24.61 ID:s5MHXfQa
こだわりの一品=美味いではなくただのオナニー品目
505 ノイズh(catv?):2009/11/05(木) 14:07:10.13 ID:dOumF9WH
今日行ったラーメン屋のおっちゃんはパンチパーマだけど愛想よかったよ
506 モズク:2009/11/05(木) 14:15:53.40 ID:SeKkGb8K
人生を賭けたものがラーメンだからな
偉そうにしてる他ないだろ
507 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 14:16:06.44 ID:6MbBadB9
DQNほど職人語りたがるからな。
前に知り合った奴は「俺職人っす!」ってみんなに言うから工房勤めか鳶だと思ったら
後々ただの清掃業者と判明した。清掃職人なんて聞いた事ないわ。
508 ノイズx(アラバマ州):2009/11/05(木) 14:20:38.99 ID:F+S4lNN3
脱サラで頑固オヤジ路線とか。
ただの世間知らず見てらんない
509 ノイズe(長屋):2009/11/05(木) 14:32:37.14 ID:XvRLVxLb
>>1
職人なんて呼んでる時点でお前は負けてる
ラーメン屋のおっさんだろ
510 ノイズx(dion軍):2009/11/05(木) 14:35:16.28 ID:G82oN6OK
>>1
上司がいないからだよ
511 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 14:37:22.77 ID:eQsg9tp9
麺を茹でるだけの簡単なお仕事です
512 ノイズc(東日本):2009/11/05(木) 14:37:26.82 ID:3wtKiHc8
>>507
床のワックス塗りは人によって差がでるんだぞ
513 ノイズf(コネチカット州):2009/11/05(木) 14:40:24.68 ID:s+VImKMq
そういうのを求める層のためにポーズでやってるだけだろう
本気でやるような馬鹿が経営できるわけない
514 ノイズe(catv?):2009/11/05(木) 14:43:38.88 ID:7EPYJSMl
>>512
ミヤギさん・・・
515 ノイズe(dion軍):2009/11/05(木) 14:45:59.75 ID:24kqqLtI
ビルメンも職人
516 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 14:51:20.47 ID:8Kjeog8W
>>507
ごめんそれ俺の弟
517 ノイズc(長屋):2009/11/05(木) 14:51:27.24 ID:qaXYuPZ+
グレングールドっていうある時期からコンサートを開かなくなった万人にはお勧めできないピアニストが居るんだけど
コンサートが腕を見せつけたい技術屋と演奏家の失敗を探す血に飢えた批評家の戦いになった、演奏者と観客の対等性を欠いてしまったって批判したんだけど
落語とラーメンはその領域に完全に頭から突っ込んでってる気がする、アニメゲームも片足つっ込んでる気がする
518 ノイズe(大阪府):2009/11/05(木) 15:06:45.95 ID:pI2E4A8L
>>517
ラーメンは良くも悪くも素人料理だからそんな心配いらねえよ。
519 ノイズc(愛知県):2009/11/05(木) 15:12:45.67 ID:dGv6a6uj
客商売相手に偉そうにする底辺DQNの仲間だから
520 ノイズn(北海道):2009/11/05(木) 16:42:28.35 ID:JOP0XnZj
ラーメンってどこで食っても大抵それなりにうまい
幻の味とか大嘘はったり
B級食品が偉そうにするな
521 ノイズh(アラバマ州):2009/11/05(木) 16:44:07.95 ID:7UnTtM7E
この前、ラーメン食べに行った時、
客がいなくて大将と二人きりになったんだけど、
ペッパーランチ事件思い出してマジ怖かったわ
522 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/05(木) 16:44:17.04 ID:81ekaAYr
佐野が悪い
523 ノイズn(北海道):2009/11/05(木) 16:51:04.79 ID:JOP0XnZj
秘伝のタレとか言ってみたところでラーメンごとき誰が作っても
大してかわりゃしないんだという気持ちが足りない
524 ノイズc(東日本):2009/11/05(木) 16:55:53.91 ID:3wtKiHc8
たかが数百円に見せない努力をしてるだけだよ
注文されてぼさっとしたおっさんがはいお待ち、これで800円より
注文されて活気ある兄ちゃんが大げさなリアクションでラーメン作ってくれて800円
どちらを選ぶってことさ
525 モズク:2009/11/05(木) 17:08:14.29 ID:av2Chk3/
斑鳩はじめて行った時に虫が入ってた、半分以上食べた後に気づいたけど
一応、店員に説明したら作り直してくれた。

今度は、作り直してくれたラーメンに髪の毛が入ってた・・・もう何も言わず食べて出たよ。
526 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/05(木) 17:15:15.32 ID:2ksr30ss
煙草吸う奴に食べ物の味を語られても滑稽でしかない
あぁ、そうですか、はいとしか言いようがないわ
527 ノイズa(長屋):2009/11/05(木) 17:20:50.19 ID:9Kx4pc+K
うーっす
528 ノイズo(関西・北陸):2009/11/05(木) 17:23:53.73 ID:80aKZJNA
出身がヤンキーだからだがな。
529 ノイズo(アラバマ州):2009/11/05(木) 17:26:15.30 ID:/Hk12MJw
お代は要らねぇからお客さん帰ってくれ!
って言われるにはどうしたらいいですか?
530 ノイズo(関西・北陸):2009/11/05(木) 17:29:33.51 ID:80aKZJNA
>>529
知的障害者のように食い
あーマズいっ!と言う
531 ノイズo(アラバマ州):2009/11/05(木) 17:31:20.85 ID:/Hk12MJw
携帯をいくら充電しても充電されないから、電池パックが壊れてると思って、
そう思ったから今日ドコモショップに電池パック買いに行ったんだけど、
買ってきて早速取り付けてみたらやっぱり充電されない。
されないからどうやら原因は充電器か本体にあるようだ・・・
532 ノイズo(関西・北陸):2009/11/05(木) 17:32:24.31 ID:80aKZJNA
>>529
他人のラーメンをつまみ食いしまくる。
533 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/05(木) 17:34:58.81 ID:l8C37tmz
>>529
でも殴られると思うお
534 ノイズc(アラバマ州):2009/11/05(木) 17:51:53.76 ID:UHqLTOh/ BE:314366483-PLT(12000)

天空落としクソワロタ
これ実際に食いに行ってやってるとこみて吹いたら中村さん怒るかな
535 ノイズc(東京都):2009/11/05(木) 17:52:53.12 ID:DQ3jvL5Z
>>260
ワロタw
536 ノイズx(東京都):2009/11/05(木) 18:13:20.30 ID:cTd1lmge
>>529
うんこもらせばいいだろ
537 ノイズh(西日本):2009/11/05(木) 19:31:38.48 ID:iDN2W81c
ラーヌン
538 ノイズ2(愛知県):2009/11/05(木) 19:58:00.68 ID:Fv+wZlMU
ウチの地元には腕くみや文字入り黒Tシャツは居ないが、
店主がずーっとぶっちょう面してる所はある。
笑った顔を見たことが無い
店員は学生っぽい女とババアがやってるが対応がロボットみたいだ
しかし、屈指の行列店なんだな、これが
しかも3人で行ってラーメンと餃子食って¥4000越える  アホか
539 ノイズx(東日本):2009/11/05(木) 20:01:46.47 ID:DmaHpwBc
>>45
板前はともかく、酢飯に刺身乗っけるだけの料理しかできない寿司工
が職人とか片腹痛いわw
540 ノイズ2(愛知県):2009/11/05(木) 20:09:04.82 ID:Fv+wZlMU
>>539
小手返しとか殆んど天空切り並みでクソワロス
具材がどうとか知らんが一貫¥2000とかボッタクリも甚だしい
寿司太郎で十分
541 ノイズc(関東):2009/11/05(木) 20:12:32.22 ID:IpvvUUTX
ヤクザみたいなおっさんしかいないラーメン屋があった

注文すると、何?あーん?って言ってくる
つぶれたけど
542 ノイズs(dion軍):2009/11/05(木) 20:12:34.11 ID:k7Wnpdcz
http://mrramen.web.fc2.com/index.html

せたが屋ラーメンって食った事ある人いる?
543 ノイズn(長屋):2009/11/05(木) 20:13:52.82 ID:c743a7tq
料理とか酒って確実に値段ほどの味の差が無いよね
値段が10倍違ったとしたら味はせいぜい2倍美味いくらい?
544 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 20:13:53.52 ID:/iHiNX6L
先日行った店の店員(店長?)の態度があまりに不遜だったので
その場で卍解したらそいつガタガタ震えながら命乞いしてきたよ
俺もちょっと大人気なかったな
545 ノイズ2(愛知県):2009/11/05(木) 20:15:04.31 ID:Fv+wZlMU
どんだけ腕くみ晒すんやwww
546 ノイズe(兵庫県):2009/11/05(木) 20:15:21.50 ID:teXHv8ca
美味しいんぼ読む限り料理人ってあんまり必要ないよね
アイツラがあんな偉そうにする理由がない
547 ノイズo(空):2009/11/05(木) 20:19:14.68 ID:aplzqKDw
味に自慢があるという意味で?、偉そうな態度の地方のCMを流してたラーメン屋があって、
行ってみたら客もそこそこ居て、店員も偉そうな態度だった。

いつの間にか、つぶれていたw
548 モズク:2009/11/05(木) 20:20:25.43 ID:AJijEfCl
師匠が堅物→弟子が穿った形で影響を受ける→偉そうな奴誕生
549 ノイズw(東京都):2009/11/05(木) 20:23:41.26 ID:4CeO9pw6
>>160
ここまで書いてくれてたら俺でも二郎食いにいけそうだわ
550 ノイズs(京都府):2009/11/05(木) 20:25:06.20 ID:XN9sFd0z
料亭なんかはめちゃめちゃ腕がある人でも腰が低いイメージ
っていうか、腰低くないと使ってもらえなさそうだしな
なんでラーメン屋だけ成り立つんだろうな、偉そうにするメリットなんて何も無いのに態度でけえのも笑える
551 ノイズh(東京都):2009/11/05(木) 20:28:07.35 ID:cKFZCb/T
偉いんだよ
552 モズク:2009/11/05(木) 20:28:21.69 ID:AJijEfCl
>>550
テレビでスポットライト浴びせられまくったのが原因じゃないかね。
偉そうにしててもそれが個性として大衆に認められるようになった。
553 ノイズf(東日本):2009/11/05(木) 20:29:04.56 ID:l3XIW87V
料理人は原価を知ってるからなぁ。料理人でふんぞり返ってるタイプはどこでもレアじゃないかな
まともな脳をしてたら自分の腕に金を払ってくれてるという認識をするだろうし、それはなんだかんだで一番嬉しいことでしょう
接客係がキチガイは良く出くわすが。料理人でキチガイってのはまあラーメン屋くらいだなぁ
554 ノイズo(長野県):2009/11/05(木) 20:29:43.63 ID:t4F/jCqi
お前らが腕組み腕組み言うからラーメン雑誌見るたびに笑ってしまうんだが
555 ノイズe(四国):2009/11/05(木) 20:29:44.52 ID:370hWoLx
ラーメン高すぎ
700円くらいが妥当だろ
556 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 20:32:57.12 ID:Nx/LfxAT
らーめん
らあめん
らうめん

っていう名前が付いてる店は大抵クソ

勝手なイメージだけど
557 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 20:37:44.91 ID:tKTp9GeO
どんな職業にもいえるけど簡単な仕事ほどふんぞり返ってるのが多い
逆に難易度の高い仕事には「俺なんざまだまだ」みたいな謙虚な人が多い
558 ノイズs(京都府):2009/11/05(木) 20:41:03.98 ID:XN9sFd0z
メニューが毛筆のところはややこしい店主が多い
559 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/05(木) 20:45:14.65 ID:4PazXsC2
いつも馴染みの店しか行かないから関係ないぜ
560 ノイズ2(愛知県):2009/11/05(木) 20:47:42.06 ID:Fv+wZlMU
そんなラーメン屋でも
スガキヤのパートおばちゃんの腰の低さといったら
561 ノイズs(dion軍):2009/11/05(木) 21:04:01.95 ID:N5aiwyGL
>>467
会社の近所にある店でも店主がそれやってるな
格好も似てる気がする
流行ってるのか?
562 ノイズc(東京都):2009/11/05(木) 21:08:00.78 ID:oPKFVlMY
一番こえーのは、客に向かってラーメンのお湯きりをして
熱いしぶきを飛ばすおやじ。
客が顔やけどしまくってますから。
563 ノイズn(アラバマ州):2009/11/05(木) 21:10:51.77 ID:fTVwE1Vj
札幌の佐野の店も潰れたな。
まずいだろ、あれ。
なんであれだけ威張れるんだろ。
564 ノイズc(東日本):2009/11/05(木) 21:12:51.41 ID:3wtKiHc8
8坪店舗で醤油ラーメンとライスと餃子だけしかない店をやりたい
出来るなら作るよスタンスで
565 ノイズn(アラバマ州):2009/11/05(木) 21:12:56.13 ID:fTVwE1Vj
>>542
>ミスターラーメンへの取材お申し込みフォーム

馬鹿じゃねえの、こいつ。
566 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/05(木) 21:26:11.20 ID:Mv5jjmS2
店主がお客の目の前で奥さんを猛烈に罵りながらやっていた店があった
567 ノイズs(dion軍):2009/11/05(木) 22:07:30.01 ID:dFX8Lz5G
蕎麦職人の方が性格悪いの多いな。

高菜の蕎麦版で「最初の一口はつゆをつけずに食え」って強制してる店があった。
なぜか潰れずに営業している。
568 ノイズa(青森県):2009/11/05(木) 22:17:12.26 ID:6tybuS6p
>>565
誤 >ミスターラーメンへの
正 >ミスターメンへラーの
569 モズク:2009/11/05(木) 22:34:37.29 ID:4pqRAIbQ
店員だって辛いと思うよ
他に出来ることないから一念発起してDQN講習受けて感化されちゃって
客も底辺層メインで狙わなきゃいけないからそういうキャラ作ってないと
同属認定されないでクレームばかり受ける羽目になるし
570 ノイズe(兵庫県):2009/11/05(木) 22:36:49.06 ID:teXHv8ca
>>467
すげー頭悪そうw
暴走族とかと一緒だな
571 ノイズn(長屋):2009/11/05(木) 22:39:00.84 ID:NjFvihNy
天空落とし出来る人ってあの人だけなの
物凄い技術だよな
572 モズク:2009/11/05(木) 22:46:49.09 ID:Q8buH42V
ガチンコで「私は佐野さんの犬ですっ!!」とか言って
自虐ネタで売ってた弟子さん元気かな?
573 ノイズa(九州):2009/11/05(木) 22:49:51.37 ID:4v2N9Ygx
DQNだよな
何で腫れ物に触るような対応しなきゃならんのか
574 ノイズs(catv?):2009/11/05(木) 22:51:00.84 ID:QypmLTNE
数年前にラーメン街みたいなのが近所に出来たけどそこに出店してるどの店より
どさんこラーメンの当たりの店のほうがおいしい。
なんつーか普通のラーメンが食べたい時に行こうと思う味じゃないんだよ。臭いし。
575 ノイズe(兵庫県):2009/11/05(木) 22:52:41.58 ID:teXHv8ca
本当に美味しいならいいんだけどね
でも普通だったりするからなぁ
576 ノイズw(静岡県):2009/11/05(木) 22:58:07.91 ID:EzN+r2lG
もう入り辛いだけだな
気合入れて並ばせてるようなところは
577 ノイズ2(東京都):2009/11/05(木) 22:58:08.77 ID:6/z1Jbzm
あいつらまともな料理経験すら無いだろ
578 ノイズf(青森県):2009/11/05(木) 23:01:18.51 ID:X+rBV6nb
第一声が
「どこから来たの? そこに書いてね」

こんな応対ができるのは、うどんだからなのか、うどん県の土地柄だからなのか?
579 ノイズ2(静岡県):2009/11/05(木) 23:07:46.27 ID:5s25FdAu
>>574
べんがら横丁?
580 ノイズf(静岡県):2009/11/05(木) 23:22:07.54 ID:8o4no/gH
>>579
浜松のあれは唯一の良心だったデビット伊東の店消えて完全に終わったね
581 ノイズ2(千葉県):2009/11/06(金) 00:53:35.02 ID:ZegdVMYh
>>485
にわかのラオタがこういうのを崇拝するから勘違いしちゃうんだな
582 ノイズ2(千葉県):2009/11/06(金) 00:56:41.60 ID:ZegdVMYh
黒いバンダナ、お揃いの黒Tシャツ、あいだみつを風のフォント、腕組みで厳しい表情
これなんとかしろ
583 ノイズc(鹿児島県):2009/11/06(金) 02:03:10.51 ID:Wnm4nqAM
584 ノイズo(茨城県):2009/11/06(金) 02:06:52.56 ID:9drlTG14
ラーメン屋は技術必要ないからね
流行るかどうかは別にして引退したダンプの運ちゃんでも出来るし
麺打ちまで自家製ならようやっと中国の屋台職人と肩を並べられるレベルじゃね
585 ノイズe(西日本):2009/11/06(金) 02:11:14.12 ID:USWcLOhC
ラーメンに化学調味料は正義
海原雄山さえ認めた
586 ノイズo(dion軍):2009/11/06(金) 02:32:43.60 ID:53M6r/22
ちゃぶ屋のオッサンを叩く人がいないのが意外だわ
あの人ろくでもないぞ
587 ノイズh(関西・北陸):2009/11/06(金) 02:38:08.83 ID:O3SiQzWi
大阪駅前第三ビルにある煮干しラーメンの店って有名なの?
真夏なのにエアコン入れてなくてクソ暑い店内でラーメンとか何の拷問だよ
そんなに旨くないし
588 ノイズo(東京都):2009/11/06(金) 02:42:08.48 ID:DN0VVbaw
>>587
有名だけどいったことない
入る前にそんなにうまくないってわかるし
589 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/06(金) 02:48:21.02 ID:y7ok7xw1
そこそこ旨けりゃいいんですよ

TVに出た店ほど糞不味いというのは合ってる?

某TVチャンピオンで優勝したとか言う店のラーメンが不味かったんだけど
590 ノイズf(東日本):2009/11/06(金) 02:49:47.81 ID:sOKqJTFd
>>583
なんで素人バンドみたいな服で料理してんの?
591 ノイズh(東日本):2009/11/06(金) 03:00:13.58 ID:JFgGamPZ
ここでラーメン屋をバカにしてる小僧っ子どもが退職間際になって
退職金と家を担保に借りた金でラーメン屋やったりするんだろうな
前からラーメン屋に憧れてましたとかいってさ
内心は一生うだつの上がらないサラリーマンで終わりたくない、一旗揚げて死にたいとか真面目に考えちゃって
開店したのはいいけど毎日閑古鳥鳴いてる店内でどうして道を踏み誤ったと後悔する日々
冷め切っていく夫婦関係、子供達からはお父さんなに夢見ちゃってんのバカみたいと言われたりするだ
哀れだな
592 ノイズf(東京都):2009/11/06(金) 03:02:58.45 ID:t0BTWVch
ここにいる連中はラーメン屋そのものを馬鹿にしているわけで決してないと思うのだが
593 ノイズs(愛知県):2009/11/06(金) 03:04:18.33 ID:aneh3mbv
ラーメン屋ってTシャツ着てるイメージがあるけど
普通のシャツのほうがいいんじゃないか?
594 ノイズo(東京都):2009/11/06(金) 03:10:36.13 ID:DN0VVbaw
>>591
化調バンザイ、まで読んで飽きた
595 ノイズx(アラバマ州):2009/11/06(金) 03:12:19.03 ID:JDIXhq3l
>>591
ラーメン屋そのものは馬鹿にしてない
596 ノイズ2(広島県):2009/11/06(金) 03:13:01.48 ID:mLsXK/sn
流行ってるときはいいけど飲食業は流行廃りが酷いから
売れなくなってんのに店内十か条とか張り出してたら見るに耐えんな
597 ノイズx(関西):2009/11/06(金) 03:17:11.10 ID:DinMGKfg
デビさんのWiki見たがラーメン屋を含む接客業とは確かにこういうことなんだろうな。

「お客さんが次から次へ来ると、もうダメって思う事ないですか?それ、基本的に(接客業)向いてないですよね。
どういう状態でも、お客様を迎え入れる気持ちがないと、(この仕事)やっていけませんよ。ラーメンって、仕込みからはじまって、本当に面倒くさいものですから」

かっこよすぎワロタ
598 ノイズw(茨城県):2009/11/06(金) 03:17:19.42 ID:xmGkIEmw
>>79
だせえw
599 ノイズ2(東京都):2009/11/06(金) 03:36:54.61 ID:eYdpvlSJ
麺を製麺所に発注してるようなラーメン屋なんて職人でもなんでもないな。
パスタやピザを生地から作ってるイタリアンの料理人のほうがよっぽど職人だわ。
600 モズク:2009/11/06(金) 06:43:57.98 ID:2/irTWux
>>79
真ん中のやつ撮影のたびにタオルずらしてるんだよね?
601 ノイズc(静岡県):2009/11/06(金) 07:03:10.23 ID:o+elWI6U
>>580
数年前に福岡の某ラーメン街に行った時に今週閉店と張り紙が
そして浜松も撤退してるんだけど、店舗は少なくなったのかな?

地元に数件美味い店が有るけど
一軒は見事なマッチョ店長だったな
602 ノイズf(千葉県):2009/11/06(金) 07:43:49.53 ID:muEyK6sZ
どっちの料理ショーのラーメン屋はホントに偉そうなやつばっかだった
材料を鍋にぶち込んだだけで「こっからは誰にも見せられないから帰れ」とか言ったり
カメラマンがさりげなく「疲れませんか?」って声かけただけで「お前疲れてんの?じゃあ帰れよ」とか
「俺のラーメンは芸術。その芸術を盛るのにふさわしい器を作りにいく」って言い出して陶磁器番組になったり
カメラの前ならともかく普段もああいう性格なのかすごく気になった
603 ノイズ2(catv?):2009/11/06(金) 07:51:45.08 ID:I+7fRkG7
>>599
別にそういうのはどうでもいいな
味だろ
604 ノイズc(埼玉県):2009/11/06(金) 07:53:07.65 ID:3Ilhdd40
そうしないと自分のDQNさに自我崩壊するから
605 ノイズ2(catv?):2009/11/06(金) 07:56:31.62 ID:I+7fRkG7
>>602
ああいうのはガチンコと同じようなもんだと思っておけばいい
D「竹原さーん、ここでスタッフに怒ってくださ〜い」みたいな感じ
606 ノイズc(神奈川県):2009/11/06(金) 08:22:05.04 ID:35Z9yIvI
叫ぶ店員がいる店は行きたくないな
607 ノイズ2(大阪府):2009/11/06(金) 08:34:04.64 ID:7NvfXOqm
>>199
そんなの金龍くらいしか該当しないだろ。九州でも500円はするし。
608 ノイズ2(中国地方):2009/11/06(金) 08:35:38.98 ID:1OkUag8y
黒エプロンのラーメン屋はまずい
609 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/06(金) 08:42:46.69 ID:Mepivgko
ラーメン屋に緊張感なんか求めてない
610 ノイズf(東日本):2009/11/06(金) 08:47:59.21 ID:sOKqJTFd
カウンターに敷居があるとこは漫画とか読みながらダラダラ食えるんならいいな
611 ノイズo(関東):2009/11/06(金) 08:49:25.32 ID:KKNLv3qh
ラーメン専門店は底辺の底辺だからな。
ドキュしかいない。
612 ノイズh(関西・北陸):2009/11/06(金) 08:51:03.72 ID:dgbJYbD9
そうしないと店が機能しないんだろ
猿山の大将みたいなもん
613 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/06(金) 08:52:28.46 ID:9z6gDawn
ジャンプ読みながら食べても怒らないでよ
614 ノイズ2(catv?):2009/11/06(金) 09:03:34.31 ID:v1fT1Y9n
昼時外したチェーン店で携帯で2ch見ながらセット物と生ビール
最高
615 ノイズo(福岡県):2009/11/06(金) 09:52:32.84 ID:4aijWZQX
化学調味料使いまくりなのに、何であんなに偉そうなの?
http://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php
616 ノイズ2(大分県):2009/11/06(金) 09:55:57.10 ID:0TGU+TXn
必ず黒のTシャツ着てる
オタクかよw
617 ノイズs(愛知県):2009/11/06(金) 10:33:19.83 ID:J98eYuK6
テス
618 ノイズo(愛知県):2009/11/06(金) 10:40:35.31 ID:x0h9LrLn
朝から店の前で、バイトに奇声張り上げさせるパフォーマンスやってる店もあるな。
ああいう店には絶対いかねえ。

で、そんな店に限って麺の堅さを客に選ばせたりすんの。
お前さあ、自分が絶対の自信を持つ麺の堅さとか無いわけ?
「これがうちのラーメンです!」って麺の堅さで出せばいいだろうが。
619 ノイズc(岐阜県):2009/11/06(金) 10:42:14.27 ID:QgIa0Db5
>>618
行ったことないのに詳しいですね。
620 ノイズn(福岡県):2009/11/06(金) 10:43:16.84 ID:9unUFycp
>>20
ニュー即やってるようなうんこが言うセリフじゃないよな
621 ノイズa(埼玉県):2009/11/06(金) 10:52:19.16 ID:hQ8HJnOU
>>618
日経レストランがやってる居酒屋甲子園でそういうのあるんだよな。
「底辺層をマインドコントロールして低収入でもモチベーションあげさせる」という経団連の
おっ誰か来たらしいアマゾンの宅配かn
622 ノイズc(神奈川県):2009/11/06(金) 11:50:57.43 ID:RwZubrIr
>>42
何か体悪そうな顔色してるな
623 モズク:2009/11/06(金) 12:23:13.20 ID:d1uo6bHj
7&iのPBの担々麺うめぇwww
エースコックのOEMの割には良くできてる

ラーメン屋なんて今時、情弱しかいかねーよ
624 ノイズh(アラバマ州):2009/11/06(金) 12:34:25.00 ID:pqe3S/BE
偉そうにしてるヤツって自分で味のハードル上げてるの判ってるの?
625 ノイズx(コネチカット州):2009/11/06(金) 12:35:04.25 ID:qXCi0gYC
2〜3年で職人面できるんだからわけねーな
626 ノイズc(神奈川県):2009/11/06(金) 12:37:19.13 ID:RwZubrIr
>>602
演出家の仕事に文句言ったらアカン
627 ノイズs(長屋):2009/11/06(金) 15:18:37.05 ID:59poyc98
カチョウの話しよんだ。
やっぱりあれだけの名士になると味に対する努力を怠らないんだな。
こういう人等は職人て感じがするね。適当にラーメン作ってんじゃねーぞっていう。
628 ノイズh(東日本):2009/11/06(金) 16:28:52.21 ID:JFgGamPZ
おまえらのラーメン屋好きは異常だよ
なんでそんなに気にしてんの
あっちはおまえらのことなんて気にもしてないんだぞ
ラーメン屋に片想いか
629 ノイズn(千葉県):2009/11/06(金) 16:37:36.40 ID:Ifwc8AdD BE:174484872-2BP(6035)

そりゃ客入ってる店なら自信持つのも当然
評価されやすい環境もあるシナ、ラーメン屋
ただ、テレビや雑誌で語ったルノなんて大体演出だろ
あんなもん信じるなよ
630 ノイズo(dion軍)
>>599
ラーメン職人はスープ職人だから