英紙「ヤバいのはアメリカより日本」「借金まみれ、米国以下の貯蓄率、高齢化、デフレ…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(アラバマ州)

日本は、劇的な財政危機に陥ろうとしている。

IMFの予測によると、日本の借金は今年GDPの218%、来年は227%、
2014年には246%になる見込み。
これまでは国内の貯蓄で消化してきたが、今年1.30%だった10年債の金利が、
先週1.42%に跳ね上がった。
IMFは、高齢化による貯蓄減少によってこのような状況は続かないとしている。
貯蓄率は、90年の15%からアメリカの半分の2%にまで落ち込んだ。
人口危機が起きて、労働力の減少が05年から続いている。
日本国債の金利が、世界並みの3,4%になれば、国家財政は破綻するであろう。

ワインバーグは言う。「この借金の状況は、回復不能だ。」
ラッセルは言う。「デフレがひどいな。」

この国の犯した恐るべき失敗は、あまりにも有名だ。
輸出主導経済構造を転換できず、若い女性はベビーストライキを起こし、
80年後半の行き過ぎた投資バブルのつけで、成長できなくなってしまった。

It is Japan we should be worrying about, not America
http://www.telegraph.co.uk/finance/comment/ambroseevans_pritchard/6480289/It-is-Japan-we-should-be-worrying-about-not-America.html
2 ノイズ2(長屋):2009/11/02(月) 20:14:44.79 ID:4+/QH4Kv
腐っていく金玉・・・・・・・・ 膿が出る頃に恐怖が生まれる
3 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 20:14:59.84 ID:Vg+Vk6P4
正直もう日本に期待はしてないし
4 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:15:35.93 ID:/Ykx4Hsq
内需拡大しかないのにそれを否定する馬鹿ばかりだからしょうがねぇよ
5 ノイズs(dion軍):2009/11/02(月) 20:15:41.42 ID:xkYWbyP+
労働力は中国で確保出来ます^^
日本人もサビ残頑張ってね^^
6 ノイズh(岩手県):2009/11/02(月) 20:15:42.97 ID:UpeAkSoc
世界大戦で一回リセットされねえかな
7 ノイズx(大阪府):2009/11/02(月) 20:15:52.08 ID:Cokpi/YO

貯蓄率2%wwww
8 ノイズ2(長屋):2009/11/02(月) 20:16:26.44 ID:4+/QH4Kv
2003年から無職サイトが大いに賑わっていて、日本終わったとおおいに言われていて・・・・
もう何を今さらといった感じ
9 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:16:37.34 ID:Ik+8b/JJ
中国は貯蓄率も高いしな…
これからは希望の未来しか見えて無いだろ…羨ましい
10 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:17:34.20 ID:e2TghTuX
日本の貯蓄率ってそんなに落ちてたんだ
11 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:18:01.60 ID:+96xlRYu
総中流の否定と共に全国民の過半数が下流化した
12 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:18:10.50 ID:CkDKVj51
>>貯蓄率は、90年の15%からアメリカの半分の2%にまで落ち込んだ

酷すぎ笑うしかないレベル
13 ノイズa(関東):2009/11/02(月) 20:18:12.91 ID:Rm2A9hL6
逃げるが勝ちとしか思えない
14 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:18:22.50 ID:PwnMw6NC
>>4
内需拡大は誰も否定しないだろ
外需軽視で内需言ってるからバカにされんだよw
15 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:18:31.38 ID:0my4JUg8
内需拡大なんて、できんの?
国内に、どんな需要があんのよ?
16 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:18:45.37 ID:7SURU+AJ
ジャップ衰退ワロスなあ。日本劣等沈没すなあ。
17 ノイズc(アラビア):2009/11/02(月) 20:18:51.59 ID:tS9RlFyz
イギリス野郎に言われたくねーよ
18 ノイズs(東日本):2009/11/02(月) 20:19:01.79 ID:zzN5zTCV
もう駄目だー
19 ノイズw(関東):2009/11/02(月) 20:19:02.99 ID:4Tn2plah
労働力減少って
そもそも職がねーじゃん
20 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:19:03.90 ID:b29PfQl6
>>4
外需企業をつぶすことを内需拡大と勘違いしてるアホが多いからバカにされてるだけです。
21 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:19:06.69 ID:Dhz6E/te
10年前どころか去年あたりでも
借金は問題無い〜とか熱弁してた自民信者は
もう切腹したのかな
22 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 20:19:23.10 ID:zbEYGJyl
20-30代に限り、結婚して子供産んでる世帯は消費税を除き一切税金を取らないようにしようぜ。
無茶しないとこのまま一生回復しないぜ
23 ノイズc(福岡県):2009/11/02(月) 20:19:26.37 ID:gI7HLZCy
早く郵貯・簡保の資金を国内に流せよ。
再国営化とかやって景気悪くなる事ばっかやってんじゃねーよ。
24 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:19:26.16 ID:djtOcBQD
ネトウヨざまあみろwww
25 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 20:19:28.85 ID:V8kqVcxn
ホロン部のか
26 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:19:31.11 ID:7SURU+AJ
この期に及んで「なんだかんだ言っても日本が一番に決まってるんや!」と現実逃避してホルホルするジャップ頭弱すぎワロタwww
27 ノイズo(愛知県):2009/11/02(月) 20:19:46.53 ID:XM4u8WrT
英国懲りないねぇ
日本のことより自国心配しろよ
CIT破綻は他人事じゃないだろうに・・・
28 ノイズs(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:19:52.23 ID:XIMeg1S1
>貯蓄率は、90年の15%からアメリカの半分の2%にまで落ち込んだ
出ていったお金はどこへ行ったの?
29 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:19:54.72 ID:AQe/WOC0
へー、ベイビーストライキなんてやってたんだ
女性の為にストライキに協力して文句も言わない俺達は
実に女性に理解があるな
30 モズク:2009/11/02(月) 20:19:58.18 ID:fs31UXZr
>>4
内需拡大を否定してる人はいないだろ。

外需拡大を否定してる人はいるが…
31 ノイズe(福岡県):2009/11/02(月) 20:20:00.99 ID:9dgN6IQk
借金してるのは国債買ってる日本のじじばば達にだろ
こいつらが死ねば、相続税収入で借金減るんじゃねw
32 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 20:20:03.09 ID:Tx6TkKlA
米国債売ろうぜ。
33 ノイズ2(沖縄県):2009/11/02(月) 20:20:03.27 ID:yJ/3A4dG
規制緩和して移民を1000万人入れたらいいんじゃね?
34 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:20:05.48 ID:uMBhnbvJ
そもそもこの国土で世界2位の経済大国だった今までが異常すぎる。
ドーピングをしまくったツケを払う時期が来たんだよ
35 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 20:20:13.34 ID:ARSBA1y9
働いたらマケ
ナマポ最強
36 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:20:48.75 ID:bT7adRJ1
自民党に投票したクズは責任取れよ。
37 ノイズ2(東京都):2009/11/02(月) 20:20:52.16 ID:w1xaVKlP
スタンフォードブリッジみたいなスタジアム作れよ日本にも
38 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:20:59.70 ID:0xaAMbBx
>>1
てめーの国も十分ヤバイだろ
39 モズク:2009/11/02(月) 20:21:01.40 ID:fs31UXZr
>>32
誰が買うんだ?
40 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 20:21:06.91 ID:prTFGKdg
貯蓄率負けてるのかよw
41 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:21:06.92 ID:/Ykx4Hsq
>>30
外需拡大でまた世界的信用バブルを起こす気?
本当に何も反省してないんだな^^
42 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:21:08.17 ID:e2TghTuX
>>33
移民受け入れるぐらいなら
中絶禁止にした方がマシだと思う
43 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:21:10.89 ID:PwnMw6NC
>>26
そう言ってるのは富裕層だからなんだけど
乞食はどうかしらんけどwwwwwwwwwwwww
44 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:21:27.99 ID:h+n43tz+
俺は自分のことで精一杯だから、ネトウヨくんよ、日本のために身を削って尽くしてくれたまえ
45 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:21:38.21 ID:jvPz5NnR
世界一の没落国家イギリスさんに言われたくないね

アジア利権ぶっ壊されたのがそんなに悔しいのか
46 ノイズa(関東):2009/11/02(月) 20:21:38.44 ID:egCn1aCi
それでもデフレ政策はやめません
47 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:21:47.99 ID:RgqQx5i7
イギリスの失敗を繰り返そうとしてるからな今の日本は。
48 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:21:55.58 ID:i3cDrC+D
まあ景気回復と同時に、国家財政破綻ってのは誰が見ても明らかだからな
それが為替に反映されてくれればちょっとは掬われるんだが
49 ノイズh(岩手県):2009/11/02(月) 20:21:56.77 ID:UpeAkSoc
>>30
大企業様は内需無視してると思うが
50 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:21:57.48 ID:4RYvgvxr
______ 
|←破綻|
. ̄.|| ̄   日本オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:21:57.57 ID:PwnMw6NC
>>41
バブルと外需関係ないからwwwwwwwwwwwwwwww
52 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:22:03.66 ID:IMAi7C3W
水がありゃ生きていける。
53 ノイズh(東日本):2009/11/02(月) 20:22:18.97 ID:6SbBF7nq
そんなに貯金してないの?
1千万ぐらいはないとやってけなくね?
54 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:22:23.60 ID:7SURU+AJ
「じゃあお前の国はどうなんだ」←逆ギレ逆上アホ過ぎワロタ
「俺は富裕層だから」←ネットの匿名性を利用して現実逃避ワロタ
55 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:22:24.38 ID:CkDKVj51
国の借金返済、少子高齢化のためには
年寄りへの社会保険料を減らす事が必須なのに
なんでいつまでたっても年寄りだけはガッチリ守ろうとしてるんだ
56 ノイズo(愛知県):2009/11/02(月) 20:22:46.93 ID:XM4u8WrT
ユーロファイター買うよって言ったら速攻で掌返すんだろな
57 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:22:48.04 ID:PwnMw6NC
>>49
完全負け組思考だな
58 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:22:58.02 ID:sLiQDNxT
中国は年金制度がないから貯蓄率、出生率は当然あがるでしょ
他人に老後の面倒なんかみてほしくないし
これで海外から資金引き上げが起これば、円暴落→輸入穀物暴騰→食糧難と向かっていくのは高卒でもわかる
59 ノイズa(千葉県):2009/11/02(月) 20:22:58.77 ID:SIpnDrnB
テレグラフは恥ずかしい記事とか掲載してないでルイズの記事でも載っけてればいいのに
60 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:23:04.71 ID:eBptdGI2
またジャペインか
61 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:23:13.01 ID:fKc7WEhw
ライミーのくせに、、、
62 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:23:23.82 ID:i3cDrC+D
>>29
ヨーロッパの人は、男女不平等だから少子化になる、って考えだからな
63 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:23:29.81 ID:m3O7Skoq
>>39
シナが買ってくれる
64 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:23:29.76 ID:3feROucw
公務員の給料がバブル期とかわらないらしいからなそりゃ借金増えるだろ
65 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 20:23:32.09 ID:0wlv5ejD
このご時世に緊縮押してるから言われてもしかたがねーよ
66 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 20:23:32.17 ID:Vg+Vk6P4
こんなスレでまでニュー速民はエリートとかそういうネタやらなくていいから
67 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:23:37.09 ID:Vsd246Q4
『日本人は勤勉だから不真面目なアメリカ人より貯金する(キリッ』神話が使えなくなったね

実際アメリカの貯蓄率は上がってるんだよ
年寄りだらけの日本と違って若い人が多いしねあっちは
68 ノイズa(長屋):2009/11/02(月) 20:23:38.76 ID:hpIJ70lI
内需ガタガタなのに、日本は外需依存じゃないから
この危機は乗り越えられるとか言ったバカはだれだよ
69 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:23:40.64 ID:PwnMw6NC
ネットの匿名性暴威w
70 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 20:23:40.95 ID:EbJABfDe
何より総理大臣を見てそう思ったんだろう
71 ノイズc(九州):2009/11/02(月) 20:23:42.21 ID:gtsd5UfX
生産性もないヤツらに毎年莫大な医療費が使われてるもん
72 ノイズa(長屋):2009/11/02(月) 20:23:44.21 ID:iNVKE+GA
公務員に食い尽くされた国
ニッポン
73 ノイズa(岐阜県):2009/11/02(月) 20:23:51.71 ID:l+eY7VIZ
不況になると宗教が儲かる
無職の奴は教祖になれば貧乏も童貞も捨てれるぞ
いそげ
74 モズク:2009/11/02(月) 20:24:11.01 ID:x2xe7jTq
ニュー速のおじちゃんたちがいつも老人は金貯め込んで云々いってるけど
75 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:24:12.36 ID:PwnMw6NC
>>63
何でも言えばいいってもんじゃない
76 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:24:24.27 ID:7SURU+AJ
現実逃避してホルホルするジャップアホ過ぎワロタ
77 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 20:24:43.78 ID:I1P7Iphb
デフォルトを避ける急激なインフレが起きるだけ
一部の人はそれを国家の破綻とは呼ばないとトンデモ主張してるがね
78 ノイズo(千葉県):2009/11/02(月) 20:25:10.24 ID:OuVob0T4
高齢者の医療費をカット
中絶の規制

これで解決する
79 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:25:25.81 ID:AO/8L/NS
働くしか脳がない労働厨の老害がBIや社会保障に反対してきたからなw
ドイツみたいな社会保障制度があればここまでおちることは無かったのにな
労働に支配された国の終わりが見えてきたな
80 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:25:27.35 ID:7SURU+AJ
「日本の破綻はキレイな破綻(キリッ)」 ←おめでたすぎワロタ
81 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:25:46.26 ID:i3cDrC+D
>>70
自民党が作った借金の話しですが
82 ノイズo(関東):2009/11/02(月) 20:25:50.97 ID:BlfH4MYO
>>55
年寄りは最大の有権者だからね。
高齢化社会において、若者は必然的に軽視される。
83 ノイズ2(和歌山県):2009/11/02(月) 20:25:57.09 ID:GX/PgJoY
国債は日本内部の借金っていうけど
国債を買える国民が存在するという条件があってだよな。
人口が減少して経済規模も縮小する日本だと、もはや金利も払えないよw
84 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:26:07.33 ID:m3O7Skoq
お前ら馬鹿だな
国家破綻なんかしないよ
する前に政府紙幣発行して借金チャラにするから。
85 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:26:24.99 ID:TGUbxITK
それじゃ、早く円安にしろ!!
86 ノイズc(三重県):2009/11/02(月) 20:26:36.50 ID:iVTn7GBq
産業革命発祥の地だが製造業はボロボロ。資源は北海油田が枯渇気味。頼みの綱の金融は大コケ。。。
87 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:26:41.80 ID:i3cDrC+D
>>78
中絶も過去最低になってるぞ
つまり、セックスすら出来ないほど余裕が無くなってきてるってことだ
88 ノイズh(長屋):2009/11/02(月) 20:26:43.55 ID:D6d2SB5M
日本はあらゆる制度で時代に取り残された感じがする
89 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:26:49.97 ID:PwnMw6NC
>>79
むしろ社会保障の全てを打ち切って欲しいな
乞食は死んで欲しいw
90 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 20:26:52.26 ID:mCrGSCQc
まだ利権にしがみついている連中がいるならまだ大丈夫なんじゃないの?
本当にヤバイならもう逃げているだろうし
91 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:26:57.69 ID:7SURU+AJ
為替介入したいのに何も為す術を持たずに右往左往する日本政府無能過ぎワロタwww
92 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:27:09.17 ID:liqVgXT2
老害「年寄りを大事にするのは日本の美徳だ(キリッ」
93 ノイズh(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:27:19.22 ID:vEcHYUU4
>>1
お前が言うなよw
国家総出で粉飾紛いの金融立国のくせに
94 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:27:23.01 ID:CkDKVj51
>>82
どの業界においても「数」は最大の力を持つからな
だからこそ、切り込める勇気ある若い政治家には頑張って欲しいんだよな
95 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 20:27:31.06 ID:4I8mlVRL
>>84
クソワロタ
96 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 20:27:40.02 ID:VskZyBzL
日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51596567.html
97 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:27:41.68 ID:LqIZRN4F
>>79
無用なダムなんて造らないで、BIにばらまいておけば、数分の1で済んだのにな。
98 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:27:42.96 ID:sKEav3g5
出生率の異様な低下。気軽に子供も産めない国。それが今の日本。オワットル。
99 ノイズ2(catv?):2009/11/02(月) 20:27:55.71 ID:YwJGwGOK
また民主党かwwww
100 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:27:56.51 ID:uMBhnbvJ
戦犯探そうとしたけどこれだって奴が見当たらないんだよなぁ。
アイスランドみたいに原因がはっきりしてるならいいんだけど
101 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:28:01.95 ID:1klmBtNB
破綻したアイスランド人だって普通に生きてるんだから大丈夫だよ
102 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:28:04.42 ID:PwnMw6NC
>>94
民意否定するのか?w
103 ノイズf(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:28:04.77 ID:+ZMCqZse
アメリカ合衆国日本州を狙う自民党と中華人民共和国日本省を狙う民主党の二大政党制だしな
104 ノイズx(埼玉県):2009/11/02(月) 20:28:17.74 ID:75TdWvhU
日本の借金は国民からの借金だから全然問題無いよ派www
105 ノイズa(関東):2009/11/02(月) 20:28:25.60 ID:aIcoVQ5J
ねーちゃんに聞いてきた
共働きしなきゃ生活がなりたたない
でも共働きするには保育園と理解ある職場が必要
保育園は中々入れないし理解ある職場も数少ない
保育園がなきゃ働けないのに、男性の給料が減ってて養育費がカツカツ
小児科も少ないから小児科のある地域に住もうとすると人気で高い

預ける場所も病気を見てくれる場所もない
だから日本女性は恵まれた人以外は下手に産めない
生まれてくる赤ん坊のことを考えると怖くて仕方ない

だってさ
聞いてたらストライキもしかたなくねと思ってきたんだが・・・
ちなみにねえちゃんは結婚予定あり
産むかどうかは話し合うってさ
106 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:28:27.08 ID:LqIZRN4F
>>98
実はドイツ・イタリアと殆ど変わらない。

絶賛成長中の韓国は世界一低いけど。
107 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:28:31.55 ID:djtOcBQD
>>81
今の総理大臣は自民党出身で村山政権の時は幹事長を勤めて借金増やした人です
108 ノイズc(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:28:52.73 ID:2RFMILYm
ベビーストライキ(笑)
109 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 20:28:58.95 ID:mCrGSCQc
男女不平等だと少子化になるって変じゃないか?
発展途上国はアホみたいに人口が増えているのに
110 ノイズa(愛知県):2009/11/02(月) 20:28:58.85 ID:rW31Oa0+
もう日本は駄目だよ
悪循環の塊
111 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:29:08.23 ID:Hh4f4dHk
>>74
じゃあ俺新興宗教コンサルタントやるわ
112 ノイズc(佐賀県):2009/11/02(月) 20:29:08.38 ID:vFfB4t/q
破綻の止めに関東大震災おきて日本終了
113 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:29:10.62 ID:i3cDrC+D
>>84
インフレをどう考えてるんだ?
試算だと確か日銀が20兆円の国債を毎年買い続けるとしたら、
10年で20%のインフレが起るらしいが
114 ノイズo(千葉県):2009/11/02(月) 20:29:11.40 ID:OuVob0T4
日本人はバブルで俺たち天下とったと勘違いしたよね
結局そこから抜け出てないんだろ
俺たちダメじゃんってとこに立ち返れ
115 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:29:22.08 ID:7SURU+AJ
>>100
戦犯はジャップ。つまり日本国民全員がバカだったという事。
小泉・竹中氏のせいにするのも筋違い。
老人のせいにするのも筋違い。
ジャップの無知無能が産んだ自業自得。身から出たサビ。自己責任。
116 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 20:29:22.67 ID:tsHRDJrR
今まで先進国落ちした国ってあるの?
無いなら日本が一番乗りじゃね?
117 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 20:29:27.47 ID:ARSBA1y9
出生率低下は平等幻想による甘え
118 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:29:33.68 ID:PwnMw6NC
>>107
ワロタw
119 ノイズn(埼玉県):2009/11/02(月) 20:29:35.66 ID:b00Ggsdl
  ・ 世 界 の 公 務 員 平 均 年 収

    ド イ ツ ( 355万 )   
    イ ギ リ ス ( 410万 )   
    カ ナ ダ ( 320万 )   
    フ ラ ン ス ( 310 万 )   
    ア メ リ カ ( 340 万 )

  ・ 日 本

    国 家 公 務 員 ( 638 万) 

    地 方 公 務 員 ( 690 万)
120 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 20:29:40.16 ID:I1P7Iphb
>>90
既得権益が外貨と金を買い始めたら日本終了のカウントダウン開始だな
121 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:29:41.32 ID:tBgLBdIH
日本はもう萎むだけの風船
122 ノイズa(神奈川県):2009/11/02(月) 20:29:48.97 ID:p9TudX0l
どうして政府はデフレ政策を進めるの?
インフレにしないとホントにヤバいんじゃないの?
123 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:29:49.51 ID:6xR0BVB9
>>107
頭悪いんだから黙ってろよ
124 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:29:51.35 ID:LqIZRN4F
>>100
自民党政権の土建厨だろう。

土建屋の為にその多くの借金は積み上げられたのだから。
125 ノイズh(中部地方):2009/11/02(月) 20:30:02.23 ID:sUtGGFCp
つかイギリスの経済状況なんて分析すらされないな
どの程度の国力なのかも知らん
韓国よりも上なのか?
126 ノイズx(大阪府):2009/11/02(月) 20:30:04.96 ID:Cokpi/YO
男は仕事
女は家庭
ってのが一番理想的な社会だったんだよ

女しか子供作れないんだから女が仕事すると当然人口は減るに決まってるし
127 ノイズe(関西):2009/11/02(月) 20:30:38.13 ID:qJzAPacM
これを理由に国連とか世銀に金出すのやめろや。
開発援助とかも経済が立ち直るまで凍結しますでいいんじゃないの?
128 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:30:42.09 ID:wj/wGutn
        派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 ← 福田就任

  合 計   +15兆3225億    +40兆6755億    -53兆2457億 ← wwwwwwwwww

ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm

【社会】「小泉構造改革」は間違っていた=46%、正しかった=40% - 新報道2001より
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232875564/
129 ノイズw(東京都):2009/11/02(月) 20:30:54.79 ID:iy4y2AZT
お前が言うな
130 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:30:56.88 ID:YNKnsYCA
>>105
女の社会進出が全ての原因だから諦めて><
131 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:31:10.34 ID:PwnMw6NC
共働きしなきゃ生活がなりたたない ←これは仕方ないよな
でも共働きするには保育園と理解ある職場が必要 ←こういうのは改善すべきだよな
132 ノイズc(九州):2009/11/02(月) 20:31:14.84 ID:gtsd5UfX
>>105
じーさんらが若者の生気を吸い取ってる国だしな
133 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:31:27.09 ID:lT5Vfz5g
やっぱり劣等民族だったね
134 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/02(月) 20:31:30.99 ID:8WMr7+1D
で 既に終わってるのがイギリス
135 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:31:47.77 ID:PwnMw6NC
>>123
思考停止暴威乙w
136 ノイズ2(和歌山県):2009/11/02(月) 20:31:50.42 ID:GX/PgJoY
>>128
外資に食われる日本ワロタ
給料減ったって全部外人の株主に配当ふやしてんだよな。
137 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 20:31:57.38 ID:cY4B6fbj
>貯蓄率は、90年の15%からアメリカの半分の2%にまで落ち込んだ。

ワロタ
138 ノイズe(静岡県):2009/11/02(月) 20:31:57.73 ID:uERbqEIJ
>>78
中絶の規制というよりは
中絶税みたいのを取るべきだな
タバコ税値上げみたいな発想で
139 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:32:02.53 ID:7SURU+AJ
ジャップは都合が悪くなると誰かのせいにして責任を押しつけてホルホルする、という性質があるんだよね。
つまり、いつまで経っても「あ、俺が悪かったわ。じゃあ改善するわ。」という思考にならない。
永遠に「アイツが悪い!コイツが悪い!」と、叩きのめす相手を探しているような状態。
で、今は「自民党が悪い!」という方向に向かってるよね。自民党に投票したのは日本人なのにね。
140 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 20:32:10.21 ID:ARSBA1y9
自分たちの育った生活レベル以上のものを子供に与えよとするから
少子化になるんだろ
141 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:32:11.09 ID:C4J3iFif
国内のお金のバランスがちょっと悪いくらいでぐだぐだ言うなよ。
国から民間にお金が移動してるだけじゃん。
そんなのやろうと思えば簡単に調節できる。
142 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:32:32.15 ID:j5KrliHS
自分が大学生の頃、一年の教科書だった「入門マクロ経済」に、
我が国の貯蓄率は15%でアメリカより遙かに高いと書いてあった。

143 ノイズa(愛知県):2009/11/02(月) 20:32:36.45 ID:rW31Oa0+
>>122
政府は老人が多い
老人にとってデフレのほうがありがたい
老人が日本に多いので媚びれば支持率が上がる
144 ノイズx(埼玉県):2009/11/02(月) 20:32:37.26 ID:lkJaEW2Y
>>100
ずっと栄えている国なんて存在しないし
145 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:32:36.94 ID:1sNpLJcd
財政破綻もインフレもおなじと日銀は主張してるんだから
すみやかに財政破綻したまえ
146 モズク:2009/11/02(月) 20:32:43.18 ID:x2xe7jTq
>>128
これに税収を追加した表があったらさらに笑えるだろな
147 ノイズn(関東地方):2009/11/02(月) 20:32:45.06 ID:q1t8qQjc
いやいやお前が言うなイギリスw
148 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:32:46.35 ID:ogs72JEi
>>119
俺国家公務員6年目だが330万なんだが………
全く上がらないどころか下がるだけだ
149 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:32:53.32 ID:PwnMw6NC
なんでもジジイのせいにしてるやつw
150 ノイズa(関東):2009/11/02(月) 20:33:00.05 ID:egCn1aCi
>>122
日本における多数派=老人がデフレを望んでいるから
デフレは日本人の民意によって支えられています
151 モズク:2009/11/02(月) 20:33:02.17 ID:AlzAmcY1
いまだに日本は貯蓄率高いから(キリッってやつが+あたりいるとよくいるよw
152 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 20:33:02.29 ID:mCrGSCQc
>>139
日本が駄目になると必然的にお前も自分の国に帰らなくちゃならなくなるけどそのへんはどう思ってるの?
153 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:33:03.88 ID:TC9vUF6s
単純に比較はできないがあえて英国の斜陽の経緯になぞらえた場合、このくらいの荒れ方でもまだまだパンクムーブメント前夜のその前くらいなわけだが
154 ノイズn(高知県):2009/11/02(月) 20:33:04.74 ID:a1SPkTQx
三年くらい前に無貯金世帯が出てきてるとかニュースがあったな
あの頃はまだ珍しいもの扱いだったが、今となっては珍しくも何ともない罠
本当に日本人は貧乏になった
155 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 20:33:13.07 ID:b4260TEJ
つまり日本人みんなでセックスしまくれば解決ってことだろ?
ほんき出そうぜ!
156 ノイズo(千葉県):2009/11/02(月) 20:33:15.41 ID:OuVob0T4
年寄りにさ

長生きしたいなら自腹切れ

って言えよ
税金で長生きすんなって言え
国が面倒みるのは65歳までだって言え
157 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:33:29.12 ID:CkDKVj51
世界一の長寿国の看板を生贄に捧げ子供を召還すればいい
158 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:33:29.17 ID:eBptdGI2
ぶっちゃけ、財政が絶対に破綻しないなら
税金なんて全く徴収しなくても大丈夫だよな
159 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:33:33.81 ID:1klmBtNB
>>126
昔から女子供も野良仕事とか普通に労働してたから
庶民まで専業主婦やりはじめたのはここ数十年の話
160 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:33:33.94 ID:tg3WTNfh BE:52186728-2BP(3072)
「就職や大学進学したら独り暮らし」なんて悪しき風潮を止めればいいのさ。
親と同居が当たり前になれば、育児の問題とかも解決するっしょ?
161 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:33:46.94 ID:8yCoLrxN
>>141
できるならさっさとしろよ。
配分バランス変えるなんて、血を見ることなしにはできないと思うぞ。
162 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:33:53.73 ID:dI9NdfO/
極めつけに鳩山だからな
163 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 20:33:54.68 ID:I1P7Iphb
>>145
日銀はあくまで泥を一切被らない姿勢に徹しようとしてるからな
あいつらマジ害悪
164 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:33:56.37 ID:i3cDrC+D
>>107
小渕森小泉安倍福田麻生だけで450兆円の借金作った訳だが
165 ノイズx(静岡県):2009/11/02(月) 20:34:00.41 ID:gV5x5P0E
イギリス=日本

沈む難破船
166 ノイズe(岩手県):2009/11/02(月) 20:34:02.88 ID:caQ3sDUR
なんで姥捨て山やめたの?
167 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:34:05.47 ID:RgqQx5i7
政治家の保育園利権もひどかったよなw
なんだよ調理室とかwwwもう死んじゃったけど
168 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 20:34:07.02 ID:mCrGSCQc
姥捨山を作ったらどうなるのっと
169 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:34:12.71 ID:LqIZRN4F
>>128
その表を見ると「円安は国益」としか言いようがないな。
1ドル120円時代が良かったんじゃないか。
170 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:34:22.56 ID:7SURU+AJ
株式会社は株主のものなのに、「従業員に還元されないのはズルい!」とか言っちゃう男のひとって…
171 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:34:30.83 ID:mWmEbYg+
>>160
女が男の親との同居を拒むから無理
172 ノイズw(東京都):2009/11/02(月) 20:34:43.20 ID:iy4y2AZT
この糞みたいな国がどうなろうと関係ねえよ
未来なんてどうせねえんだ
友愛で身を滅ぼしたらいい
173 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:34:52.93 ID:8yCoLrxN
>>148
おじちゃんたちがたくさん貰ってるからな。
公務員給料を下げろってときにおじちゃんたちの給料は下げないで、
若手の給料の昇給額を制限するだけだから。
174 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 20:34:59.46 ID:XoXGjzaq
デフレは、中国など安い人件費による生産物が流通してるからだろ。
175 ノイズf(長屋):2009/11/02(月) 20:35:00.03 ID:5SQsojX8
アメリカ「日本パネェっすねwwwwwwwwwww」
176 ノイズe(静岡県):2009/11/02(月) 20:35:06.48 ID:uERbqEIJ
>>160
女が嫌がる
177 モズク:2009/11/02(月) 20:35:27.41 ID:1BjJYFj8
経団連会長が餓死で死ぬ人はまだ出てないから大丈夫って言ってたから
その段階になって心配すればいい
178 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:35:27.63 ID:i3cDrC+D
>>122
自民は年寄りのための政治しか行わなかったからな
179 モズク:2009/11/02(月) 20:35:31.01 ID:AlzAmcY1
>>128
また+から来た馬鹿が意味もわからず統計持ち出してなにがしたいんだか
180 ノイズa(福岡県):2009/11/02(月) 20:35:36.92 ID:KabeSIEB
>貯蓄率は、90年の15%からアメリカの半分の2%にまで落ち込んだ。

よくわからない 1億円以上貯蓄している人が2%に落ちたってこと?
それとも国の貯蓄率?
181 ノイズx(埼玉県):2009/11/02(月) 20:35:44.21 ID:lkJaEW2Y
つか、良い時期が永久に続くなんてお花畑な奴はおらんだろう。
誰が総理やったって落ちるんだよ、日本は。
182 ノイズw(京都府):2009/11/02(月) 20:35:45.54 ID:NMOovU3l
どーんとインフレにしようや
貧乏人の懐は大して痛まないし
183 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 20:35:59.47 ID:ARSBA1y9
経済状態が以前より悪くなったわけでもない
甘えなんだよ。要求水準だけ高くなった結果がこれ
184 ノイズh(愛知県):2009/11/02(月) 20:36:00.20 ID:Iadkkw3p
そろそろ本気で考えなきゃいけないのに
もう皆、諦めちゃったのかな
185 ノイズa(関東):2009/11/02(月) 20:36:01.84 ID:0QOCyt4w
で具体的に日本はいつ滅びるの?
186 ノイズf(関西):2009/11/02(月) 20:36:12.84 ID:9HWyPkgF
イギリスは景気いいの?
187 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 20:36:21.98 ID:4I8mlVRL
なんでも女が女がとか言ってる奴は本気か?
救いがたいアホだな
188 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:36:27.86 ID:8yCoLrxN
>>177
普通に考えて餓死する前に自殺するだろ、日本では。
189 ノイズh(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:36:33.36 ID:1hkccNA5
日立製作所と三菱重工と
俺のことをいじめる官僚のせいだな。
190 モズク:2009/11/02(月) 20:36:48.34 ID:AlzAmcY1
>>178
民主のほうが年寄りに手厚い友愛政治ですよね〜w
191 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:36:54.49 ID:x2BzTJ0Z
ずっと栄えてる国なんて存在しない。それはソウだが、今の状態はひどすぎだろう。
192 ノイズw(アラビア):2009/11/02(月) 20:36:58.86 ID:3O6cLvQt
>>182
はい
193 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:37:02.95 ID:/Ykx4Hsq
>>136
古い考えだなぁ
194 ノイズe(岡山県):2009/11/02(月) 20:37:06.73 ID:fDOvsNId
>貯蓄率は、90年の15%からアメリカの半分の2%にまで落ち込んだ。
え?いつの間に
195 ノイズ2(和歌山県):2009/11/02(月) 20:37:15.42 ID:GX/PgJoY
日本人が人間らしく尊厳を持って生きるには
日本から出て日本人であることを捨てなければいけない日が来るぞ。
もう俺らの世代は駄目だが子供を作った場合考えとけ。
196 ノイズh(北海道):2009/11/02(月) 20:37:18.71 ID:M9Jq07N5
一人一人ができることあるでしょ
197 モズク:2009/11/02(月) 20:37:19.75 ID:x2xe7jTq
>>169
つ 分離課税
198 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:37:20.74 ID:jmtWIsTr
冬のボーナス0.75wwwwwwwwww
もう死ぬ鹿ねー
199 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 20:37:21.17 ID:kpabnmVa
ジジババに低賃金で働いてもらうしかないな
200 ノイズf(長屋):2009/11/02(月) 20:37:24.40 ID:p/DvYB6s BE:212607465-PLT(12501)
いいからさっさと破綻してくれよ
201 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 20:37:39.45 ID:9lcYexWi
労働者を大切にしない国がいつまでも経済発展するわけない
202 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 20:37:49.56 ID:XoXGjzaq
>>180
銀行に預けていても超低金利だから、投資に回す人が増えてるんだろう。
根とも普及して個人の投資は容易になってるしな。
203 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 20:37:54.31 ID:in46eDNN
>>74
お前らはなんかすごい勘違いしてるよ?
格差は年齢が上がるにつれて広がるんだよ
社会で成功を収めればどんどん金は入っくる。成功しないと年金しか入らない
お前らは前者の成功者の老人を目の敵にしてるが、殆どの高齢者は低収入なんだよ

実際、年収190万以下の70%以上が50歳以上の高齢者。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091021-18.gif
204 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 20:38:02.06 ID:ospOEo/c
一度繁栄した国が自滅していく様を
現在進行形で体感できると言うのは
非常に貴重な体験だと思う
205 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:38:03.81 ID:mzZCOb9N
(英)
206 ノイズo(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:38:04.53 ID:UFPuUAOS
男どもが頑張らないから日本は駄目になった

そのとばっちりを食らうのはいつも弱者である女性と在日の方々
207 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:38:06.90 ID:i3cDrC+D
>>169
日本側の努力だけで為替は動かん
全ては米国の事情で動いてるんだから、良い悪いで動かせる物じゃないよ
208 ノイズx(大阪府):2009/11/02(月) 20:38:08.80 ID:Cokpi/YO
1000兆円借金が有るのに
海外に援助しまくる日本って頭おかしいとしか思えないよね
209 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:38:09.32 ID:YVsnDIPU
労働力が足りない足りないいうが毎年万単位で労働者が自殺してる
労働環境良くすりゃ人手需要も増えて自殺も減りそうなもんだけどな
そしてなんもしない政府
210 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:38:14.44 ID:C4J3iFif
>>161
日銀が国債を買い取ればいいだけ。
211 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 20:38:14.77 ID:GHkLLkg8
みんなもっとセックスしようぜ
212 ノイズa(関東):2009/11/02(月) 20:38:19.65 ID:aIcoVQ5J
>>130
男性の平均年収が養育費含めて一家平凡な生活が出きるだけあれば家庭に入る女性は今より多い
男性の給与減少、核家族・少子化による嫁への義実家両親の介護負担・共働きと家事育児
それらを背負うよりも一人で働いて生きるか、社会に出て旦那と公平な立場を持ち家の中の負担を分担するよう求める方がよほど楽なんだよ

だって
ねえちゃんはいつも色々考えて生きてるから話し聞くの楽しいぜ

>>132
見本となる老人が本当にいなくなったよな
213 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 20:38:27.06 ID:cY4B6fbj
デフレ放置の意味がわかんねえ
214 ノイズw(西日本):2009/11/02(月) 20:38:38.72 ID:poT+a0hf
バカしかいない日本銀行
215 モズク:2009/11/02(月) 20:38:39.48 ID:x2xe7jTq
ちょっと古い記事だが

「日本人は貯蓄好き」って本当?
http://allabout.co.jp/contents/aam_sp_c/savemoney/CU20080410A/index/

>「日本の貯蓄率は世界トップ」というのは総貯蓄率の話。家計可処分所得に対する貯蓄率(=家計貯蓄率)は「OECD(2007)OECD Factbook 2007」
>によると、日本は14位で3.2%(2004年)でした。トップ3は、イタリア、フランス、ドイツ。1位のイタリアの家計貯蓄率は11.6%でなんと日本の
>3.5倍以上なのです。
>
>「家計貯蓄率の国際比較」(平成19年「暮らしと金融なんでもデータ」)によると、日本の家計貯蓄率は1995年は11.9%でしたが、年々低下し2000
>年8.7%、2002年5.0%、2005年には3.0%と10年間で約1/3に低下してしまいました。それに対し、フランスやドイツは10年間ほぼ同じ貯蓄率を維
>持しています。
216 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 20:39:09.19 ID:kKhOQGNf
>>185
2013〜2015
周りの国もアウト
217 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:39:09.77 ID:vepGKiX2
>>4
内需拡大に寄与するため、今日は半額になるのを待たずに弁当を買ってきたよ。
218 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:39:18.43 ID:8yCoLrxN
>>190
貧乏な年寄りに手厚くしようとしてるだけだろ
219 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:39:24.46 ID:x2BzTJ0Z
>>201
同意。この国のお偉いさんは馬鹿しかいない。
220 ノイズ2(dion軍):2009/11/02(月) 20:39:39.93 ID:YmLxV529
鳩山がきちんと税金払わんからいかんのやー
221 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:40:07.07 ID:CkDKVj51
中国も日本よりも規模の大きい少子高齢化が来るんだろうけど
あの国は民衆を戦車で轢き殺してインターネットやテレビの情報も操作できるから強いよな
222 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:40:07.64 ID:C4J3iFif
>>208
借金は円で援助はドルだからな。
しかもIMFとかに投資しまくってるからそのリターンで手持ちのドルは増える一方。
223 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:40:11.76 ID:WxLNoP+g
公務員のボーナスはカットするしかない
224 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 20:40:19.61 ID:0wlv5ejD
まあ誰かが日銀ぶん殴るしかねーよな
民主党は白川選んだ糞張本人だし、静香ちゃんに頑張ってもらうしかねーよ
225 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:40:24.84 ID:f9U+RhIG
日本の終わりが見られるなんて滅多にないぞ!
226 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 20:40:26.10 ID:4I8mlVRL
こういうスレって、不毛だな…
227 ノイズa(愛知県):2009/11/02(月) 20:40:28.29 ID:rW31Oa0+
>>219
お偉いさん=金持ち はいざとなれば海外に行けばいいだけ
結局死ぬのは残った人
228 ノイズs(広島県):2009/11/02(月) 20:40:33.23 ID:qN0RZs+s
借金でモノを買う国民性の国と貯蓄してからモノ買う国民性の国の貯蓄率を比べることに意味あるの?
経済学詳しいエロエロな人教えておまんこ。
229 ノイズo(岐阜県):2009/11/02(月) 20:40:37.29 ID:xLqfPmC5
もう自衛隊員を公務員として扱うの限界
230 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:40:41.19 ID:ekST9WM1
高齢者ばっかになると高齢者有利の政策を支持されて
高齢者用の社会になる。高齢用社会になると寿命が増える
高齢者増えると若者の負担が増えて子供を作る余裕すらなる
という負のジジイスパイラルに突入したからゲームオーバーだろ
231 ノイズh(東京都):2009/11/02(月) 20:40:41.93 ID:YREmyNhr
50代以上が資産の8割以上なんだろ
どうせ吐き出さないなら
もうインフレで国の借金もろともパーにしちまおう
232 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:40:54.06 ID:tBgLBdIH
>>216
地デジのテレビを買う必要はなさそうだな
233 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:40:54.51 ID:b29PfQl6
15年もデフレやってりゃ借金負担が重くなるのは当たり前。
ずっとデフレ誘導しといて借金がきついとかもうアホかとね。
インフレさせれば額面上の税収は増え、
額面上の債務負担は据え置きになるんだから、
借金負担は相対的に軽くなるわけで。
234 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:41:16.45 ID:i3cDrC+D
>>208
ほとんどは遊んでるドルだから、問題ない
援助と言っても、金貸してるだけだし
235 ノイズe(静岡県):2009/11/02(月) 20:41:26.36 ID:uERbqEIJ
>>207
そのとおり
円安のほうがいいと言われても
為替介入はそう間単に出来るものではない

前の自民政権のとき経団連の便所が
「円高で困ってます、助けてください><」
見たいなこと言っても実質無視されたし
236 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:41:26.89 ID:nWq1mrh3
今無理矢理デフレにしてやがるのは日銀の仕業だからな
政府ばかりに批判の矛先が向かってるが日銀ももっと批判されないといけない

このままデフレを放置したら長期金利上昇が続き国債の金利を上げないと売れなくなる
そしたらさらに不況になって国内産業は壊滅して、いつかインフレになる
そこで困るのは若者もだか一番困るのは高齢者だからな。十分な医療や介護が受けられなくなる

早く日銀に長期国債を買いオペさせろ。今まで短期国債をちょこちょこ買ってただけだからな
237 ノイズw(東日本):2009/11/02(月) 20:41:27.04 ID:mWmEbYg+
なにいざとなったら戦国時代に戻ればいいだけだ
みんなで藁まいて刀振り回そうぜ
238 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 20:41:27.68 ID:iWazfLOV
> 日本国債の金利が、世界並みの3,4%になれば、国家財政は破綻するであろう。
その前に、低金利の今政府紙幣発行して、国債買い取って借金ちゃら
インフレになりそうになったら、金利上げてお金回収すればOKじゃない?
239 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:41:28.80 ID:husqm37z
まあ子供手当てで大分内需は回復するだろ
240 ノイズw(福岡県):2009/11/02(月) 20:41:49.54 ID:mhU5OqJ+
まーた底辺ネトサヨが煽ってるのか
長期的に衰退はしてるが、急降下のエゲレスには言われたくないがな
241 モズク:2009/11/02(月) 20:41:51.05 ID:AlzAmcY1
>>218
所得制限とかなしに老人全員に友愛政治ですがw
負担は全部若者につけまわしw
242 ノイズf(福島県):2009/11/02(月) 20:42:08.83 ID:P3lrt+tH
終わりっつっても、ジンバブエのような国ですら滅びてないんだぞw
243 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:42:30.65 ID:bwW99F7E
ヤバイとか言ってるニートは働けよ
244 ノイズo(catv?):2009/11/02(月) 20:42:43.07 ID:+PNK5Y90
一般会計が赤字なだけで特別会計黒字でしょ?
公務員と自民党員排除すれば輝かしい日本の始まりでは?
245 ノイズh(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:42:45.25 ID:t4KMeIKi
消費大国のアメリカの半分の貯蓄率とか相当やばいな…
団塊世代が退職して貯蓄切り崩してる影響も大きいだろうけど。
にしても、高貯蓄で支えられてる日本国債にとっては致命的だな…
どうしてこうなった…!
246 ノイズc(catv?):2009/11/02(月) 20:42:50.35 ID:MFkCnuqd
労働者を保護しすぎて
日本も英国病みたいになるのかな
247 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 20:42:56.47 ID:GOwP3yvZ
>>105
うちのねーちゃん楽勝で保育園枠ゲットしてたよ
職場も、子供が熱出したら休めるしいざとなったら
実家に預けてる不満は無さそう
あるとしたら最近子供が野菜食べなくなった位かな
248 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:43:13.78 ID:8yCoLrxN
>>241
具体的に何のことを言ってるんだ?
最低保障年金はそれ以外の年金収入の額によって減額されるぞ。
249 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 20:43:16.07 ID:XoXGjzaq
>>215
日本は不況で、銀行預金に利息がほとんど付かないゼロ金利政策をとってきたし、
一方でネットを利用した投資が活発化したから、預金より投資へという流れが強く
なってるんだろ。事実、貿易黒字より海外投資による所得収支の方が額が大きくなっているし。

問題は貯蓄がこのようにして低下すると、国が国債を発行したときに、クラウディングアウト
効果が起こりやすくなるってことなのさ。これは、国の国債発行によって銀行の資金が
国債に回されるために民間投資が抑制されたり、金利が望ましくない上昇をする現象だよ。
それがいま実際におきて長期金利が上がり始めてるってわけさ。
250 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 20:43:24.79 ID:I1P7Iphb
>>242
おまえみたいにアフリカと自己を相対して気休めを求める日本人が衰退を加速させたのは間違いないな
251 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:43:32.27 ID:/Ykx4Hsq
>>238
それをやると債券市場への影響とかがでかすぎる
経済打撃がはんぱない
252 ノイズe(静岡県):2009/11/02(月) 20:43:36.20 ID:uERbqEIJ
>>201
労働者≒男を虐げて労働者≠女を優遇してれば
そりゃこうなるわな
253 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 20:44:03.82 ID:j4vGdkwo
民衆は貧乏人ばかりなのに、円高で資本は海外へ流出するばかり・・
円の価値半分でいいだろ
254 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:44:06.07 ID:YVsnDIPU
>>212
優良企業なら共働きもできるけどな
夫婦どちらかが一般的な企業なら共働きなんて不可能
平均7時に会社出れりゃ優良だもんな
俺だって共働きがいいわ
255 ノイズo(新潟・東北):2009/11/02(月) 20:44:06.47 ID:mzSWByQt
イギリス批判してる奴はただの馬鹿だろ
日本の新聞だってアメリカ経済ヤバいって特集書いたりするだろ
256 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 20:44:15.66 ID:CkDKVj51
>>215
日本が没落した事以上にイタリアが一位な事にびっくりだわ
イメージって大切だな
257 ノイズc(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:44:19.97 ID:idQjzc1M
イギリスは他国の経済の心配より自国のこと考えたらどうだい
258 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:44:20.26 ID:husqm37z
>>201
>>252
どの口で日本の労働者は虐げられてる!とかほざいてんだろうね
259 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:44:28.12 ID:RgqQx5i7
子供手当2万円貰ってもパパのボーナスがカットされたり失業したら意味がない。
血へど吐いて無駄な税金何兆も圧縮しても企業の税収減ったら意味がない。
260 ノイズw(福岡県):2009/11/02(月) 20:44:39.56 ID:mhU5OqJ+
こういう時に今後どうやって金稼ぐか頭動かすのが生き残る層
国や大企業叩いて、あまつさえそいつらに頼ろうとする無能が負け組み
階級闘争しかできないバカサヨは後者だから一生底辺
261 ノイズn(宮城県):2009/11/02(月) 20:44:40.21 ID:iy1ykHvi
>>160
田舎に大学や就職場所が無かったりするからしょうがない
猫も杓子も大学行く風潮はどうかと思うんだけど
262 ノイズw(大阪府):2009/11/02(月) 20:44:51.39 ID:WSDQbmS1
それなら円安にしてくれよw
263 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 20:45:09.99 ID:bWBtRf1Y
鳩山が何とかしてくれる





たぶん最後の仕上げを
264 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:45:11.89 ID:O2PnEhx2
いいんじゃね70年代からずっと遊んで暮らしてるような国なんだから
265 ノイズa(愛知県):2009/11/02(月) 20:45:16.67 ID:rW31Oa0+
そこでベーシックインカムですよ

まぁ無理だけどさ
266 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:45:17.41 ID:i3cDrC+D
これでも円安にならないんだよな
アメリカはどんだけやばいんだという話しで。
267 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:45:20.23 ID:8yCoLrxN
>>261
いつも不思議に思うんだが、偏差値60以下の大学はいらないよなぁ。。。
268 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:45:31.23 ID:x2BzTJ0Z
>>255
イギリスは批判が多いけど、大体その批判は当たってたりする
269 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:45:52.16 ID:vepGKiX2
>>258
し、下の口・・・。
270 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:45:52.29 ID:m3O7Skoq
>>247
田舎は待機児童が少ない
都会は多い
271 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:45:55.92 ID:nWq1mrh3
国債は借金じゃなくて株式みたいなもんだからまだ発行しても即破綻はない
国債を増発してインフレになるまで貧乏人に金を配らせろ

そうすれば銀行は国債を手放すからそこで日銀に買いオペさせればいい
272 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 20:45:57.73 ID:p0PpTKQF
種無しで結婚してる俺は共働きでお金持ちだぜ
他の夫婦は子供産めよ、国の財産なんだから
273 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 20:46:02.14 ID:r9BmGd4i
投資に回ってる金は一時期に比べりゃ増えてると思うんだけど
デフレが止まらないのは何故なんだぜ?
274 ノイズe(静岡県):2009/11/02(月) 20:46:06.01 ID:uERbqEIJ
>>206
逆に考えるんだ(AAry

女性と在日がでしゃばったから日本が駄目になったんだと
275 モズク:2009/11/02(月) 20:46:09.34 ID:AlzAmcY1
>>249
ワラタw
おまえ日経ぐらい毎日読めよw
276 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 20:46:21.12 ID:kKhOQGNf
日本国債が信用を失って
アメリカもドルも株も暴落して
隣の半島も経済崩壊して
イランとイスラエルが戦争で原油暴騰
中国もバブル崩壊
EU、ロシアも破綻と
どこにも勝ち組がいない
恐ろしい未来
277 モズク:2009/11/02(月) 20:46:26.18 ID:IvbNd8b7
相続税100%で90兆円の税収がある。
278 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:46:37.03 ID:YVsnDIPU
>>225
60年前にもあったし珍しかないんじゃね
279 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:46:37.70 ID:RgqQx5i7
アメリカの金利が今のままなら当分円は高いままでしょ
280 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:46:41.40 ID:+UQoPwsU
で?破綻しているならとっくに破綻しているだろw

外国への援助も募金も無しな
アメリカへの基地負担金もなし
281 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 20:46:43.23 ID:p0zJxn3f
国内の借金だからイザとなったら札刷りまくればいいんでしょ?

違うの?w
282 ノイズw(京都府):2009/11/02(月) 20:46:55.20 ID:NMOovU3l
.     _     ∧∧   ( (
┌─┴┴──(つ,,゚д゚)  )ノ
│相続税100%.|ヽ   つ━
└─┬┬──┘(  ノ〜
    ││     `(ノ)
283 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 20:47:16.99 ID:VXpfxrZu
284 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:47:23.19 ID:YZAcpVO3
>>268
イギリスは批判しかできないからな
しかも身内構わず手当たり次第に批判
285 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:47:27.23 ID:gW1RKYsX
奴隷大国日本終了のお知らせ
286 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:47:38.51 ID:BaOf8Sv+
なんだイギリスか
287 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:47:53.22 ID:x2BzTJ0Z
>>281
余計不景気になるだけじゃん
288 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:47:54.88 ID:oIrCYTkT
総量規制とか笑える
お前(国)が言うなって話だよな
289 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:47:54.81 ID:eBptdGI2
ぶっちゃけ、エリート高等遊民のおまいらには関係ない話だろ
290 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 20:48:09.94 ID:in46eDNN
>>270
田舎の仕事の無さは異常
291 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 20:48:30.36 ID:I1P7Iphb
>>282
富裕層が本気で資産を海外移転して
国内の流動性の息の根が止まって破綻ってオチだわな
292 ノイズw(西日本):2009/11/02(月) 20:48:31.67 ID:poT+a0hf
100兆くらい金刷って公共事業でもやって景気対策すれば、
円安にもなるし中小企業も大企業も喜ぶだろ。
293 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:48:35.14 ID:7SURU+AJ
「いざとなったら神風が吹いて日本は勝てるはずだ」と信仰してるジャップアホ過ぎワロタwww
「いざとなったら札を刷ればいい」←おめでたすぎワロタ
294 ノイズa(九州):2009/11/02(月) 20:48:35.69 ID:5agCDfgL
>>320
子供手当ては、子供がいない人は不利だよね。
これから子供を産むかもしれないカップルも不利なんだよね。
事情で小梨になって老後を看てくれる子や孫がいない人は、どうしても貯蓄しなければならないのに、子供手当ての補助のかわりに税金を多めにふんだくられるんだ。
これって、子ありと小梨の差は、実質的に倍になるんだよね。
>>231
死ぬのを待つんだよ。
295 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 20:48:36.07 ID:mCrGSCQc
ていうかマジでどうなるんだろうね
俺も肩パット買ってきた方が良いのかね
296 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:48:36.78 ID:lQdvszzr
日本はいまこそ廃国置省で事態打開アル
297 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 20:48:47.19 ID:r9BmGd4i
何故なんだぜ?
298 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 20:48:59.92 ID:wobKgPWe
なんせ周りには金を集る乞食がいるしなぁ
299 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:49:28.05 ID:m3O7Skoq
>>267
インフレになればみんな金使い出すから景気はよくなる
300 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:49:30.07 ID:TCd8V+zM
こういうニュースで円安になるなら、日本的にはありがたいんじゃね?
301 ノイズe(三重県):2009/11/02(月) 20:49:33.05 ID:lGfAgxSr
これからは朝鮮の時代!
世界の主役は北南朝鮮!!!

302 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 20:49:52.24 ID:V8kqVcxn
まあいいや別にどうせ人生終わってるし
303 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 20:49:52.14 ID:LmpFiPNW
しかし加藤に続く人は現れないな
もうそろそろあらわれてもいいころなのに
304 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:50:27.82 ID:husqm37z
もういかにも経済学部3年生って感じのレスばっかで笑える
メガネクイッ
305 ノイズe(静岡県):2009/11/02(月) 20:50:45.00 ID:uERbqEIJ
>>303
このまえ変種の婚殺女が出たばかりだろ・・・
306 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 20:50:53.34 ID:p0zJxn3f
国内の借金だから永遠に利息だけ返してればいいだけだから
全然問題無いっていう書き込みもよく見かけるな。
307 ノイズw(東日本):2009/11/02(月) 20:50:59.33 ID:mWmEbYg+
いいじゃない、みんなで最貧民国家目指そうぜ
308 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:51:03.29 ID:f9U+RhIG
ユニセフが日本のために世界中から募金集めてくれると思うと楽になるぜ!
309 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:51:12.85 ID:zfoi3Pd4
みんな〜!!?
“世界やばい”
から>>“http://c.2ch.net/test/-/war/1225690216/75”
310 モズク:2009/11/02(月) 20:51:17.10 ID:gW1RKYsX
>>281
頭悪すぎワロタ
311 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 20:51:17.86 ID:GVDOmxGu
イギリス()
312 ノイズf(dion軍):2009/11/02(月) 20:51:20.75 ID:VZZ1o8HH
「お前が言うな」とか「自分の国を心配しろ」とか言ってる奴どんだけ頭悪いの?
313 ノイズe(西日本):2009/11/02(月) 20:51:22.12 ID:d3ZBk1fN
今の状況で円安になったら、貧乏人は飲み食いさえ大変だろうな。
314 モズク:2009/11/02(月) 20:51:28.65 ID:F9vFWSbS
リセットだぉ!!
315 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 20:51:29.92 ID:k9UwENLM
>>304
今の状況をそんなに楽観的に余裕シャクシャクで見れるんだねー
316 ノイズc(大阪府):2009/11/02(月) 20:51:35.77 ID:PJxoN9/K
おまえが言うな
317 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 20:51:40.91 ID:nS7HuIWU
>>304
そういう君は経済学部4年生なんだろ(キリッ
318 モズク:2009/11/02(月) 20:51:43.91 ID:iW6qMtBr
もう自殺しか道は残されてないのか
一億同時自殺でもして歴史に名を残そうぜ
319 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 20:52:00.96 ID:LmpFiPNW
>>305
もっと盛り上がる話がほしいな
320(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2009/11/02(月) 20:52:07.93 ID:NQGX5E3Q BE:56030483-2BP(120)

借金返すために国債発行しているからな。
マジで一度、出血を止めて元本を返せるようにしたほうがいい。
政府紙幣に移行しろ。
321 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 20:52:25.66 ID:iWazfLOV
>>295
肩パットとモヒカンは役に立たない
ちょっと値が張るがバギーの方がいい
322 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 20:52:42.97 ID:0WP6CuDy
貯蓄率世界一じゃないの?
323 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:52:46.70 ID:tBgLBdIH
刑務所お試し6ヶ月コースに入るには、どんな犯罪が一番適している?
324 ノイズw(京都府):2009/11/02(月) 20:52:48.03 ID:NMOovU3l
ノストラダムス→終末バブル→バブル崩壊→以下繰り返し
325 ノイズw(福岡県):2009/11/02(月) 20:52:49.32 ID:mhU5OqJ+
>>318
ひとりでやってろよ底辺無能^^
326 ノイズa(九州):2009/11/02(月) 20:52:57.02 ID:5agCDfgL
>>242
日本が買わなくなるから中国は少しは困るかな?
327 ノイズ2(岐阜県):2009/11/02(月) 20:52:59.81 ID:AhcjM0f1
要因が多すぎて全方位に責任転嫁出来るからな
ニートの俺は気楽だぜ
328 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 20:53:15.02 ID:wobKgPWe
>>319
愛知さん・・・・
ガンバq(^-^)p
329 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:53:15.69 ID:+UQoPwsU
借金じゃなく税金を取るところを取らないで
国債に回しただけw
330 ノイズn(京都府):2009/11/02(月) 20:53:17.39 ID:x2BzTJ0Z
>>318
そんなことしても金持ちは「かわいそう」だとしか思わないだろ
331 ノイズc(神奈川県):2009/11/02(月) 20:53:30.14 ID:RGx8wnHZ
税収減って、国債増やして、。。。。

どうやったらHappyになれるんだよ
332 ノイズo(catv?):2009/11/02(月) 20:53:34.39 ID:DiPKaWHZ
どうすれば普通の幸せが手に入るの?
仕事ばっかりの人生はもう嫌なんよ
333 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 20:53:37.91 ID:LmpFiPNW
>>321
石油がないと動かないものは無駄だ
334 ノイズw(東日本):2009/11/02(月) 20:53:52.90 ID:mWmEbYg+
別に国が借金払えなくなっても俺たちには取り立てこないしな
気にする必要ないよ
335 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:54:03.35 ID:L91caYHT
政治が糞すぎた 
借金か少子化、せめてどちらかはもうちっとましな状況にしてくれれば希望もあったのによ
両方捨てて土建とりやがった
336 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:54:05.97 ID:aHCY8dMW
イギリスは定期的にこの手の記事を出すな
337 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:54:09.97 ID:husqm37z
>>317
大学なんてお前らがオッパイ吸ってた頃に卒業しましたが
ゆとりくん。
338 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:54:26.10 ID:8yCoLrxN
>>323
名前がほとんど報道されないような地味な犯罪がいいな。
なんだろうな。
339 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:54:47.15 ID:IvbNd8b7
相続税100%で税収90兆円ある。
10年で借金が返済できる。
340 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:54:48.21 ID:YVsnDIPU
うち月サビ残80時間くらいなんだけど、今日月サビ残120時間月休み2日の強者が入ってきてワロタ…
341 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:54:57.90 ID:7SURU+AJ
ジャップ総悲観で涙目www涙目wwww
342 ノイズh(富山県):2009/11/02(月) 20:54:58.61 ID:wUwpDzRR
永住権獲得した俺には関係がなかったw
343 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 20:55:10.53 ID:nS7HuIWU
国の経済や未来を考えてるのが政府レベルのトップ層と派遣や無職の超底辺ってのが笑えるね
344 ノイズn(茨城県):2009/11/02(月) 20:55:22.89 ID:uUWQi4dB
今こそ米英撃滅すべき
345 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 20:55:30.70 ID:kKhOQGNf
これから預金封鎖もあるし通貨切り替えもある
円の大暴落も見れる
日本が戦争に負けた時はアメリカが復興援助したけど
今回の国家破産時はそういう国はいない
346 ノイズo(埼玉県):2009/11/02(月) 20:55:31.22 ID:8yCoLrxN
>>333
足こぎバギーを作れば世紀末の世界に勝ち組になれるんじゃないか
347 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 20:55:32.18 ID:YVsnDIPU
>>323
悪質な痴漢
348 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:55:42.34 ID:m3O7Skoq
とりあえず日本は土建屋多すぎ
土建屋ばかりだから公共事業に頼らざるを得なくなる。
産業構造を変えないといつまでたっても今のままだぞ
349 ノイズa(九州):2009/11/02(月) 20:55:43.48 ID:5agCDfgL
>>313
日本人は水際作戦で生活保護はめったに受けられないからね。
350 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:55:46.43 ID:slAS/mVW
イギリスは評価すんの好きだよね
ストレス解消なんだろう
351 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 20:55:56.38 ID:k9UwENLM
ただ日本国債って主に日本人が持ってるんだろー?
いざ返せなくなっても、アメリカとか他国に多く売ってるとこに比べれば
そこまで問題じゃないんじゃねーの?教えろ詳しい人
352 ノイズc(千葉県):2009/11/02(月) 20:56:05.76 ID:wz1sT/eq
またネトウヨの敗北か…
353 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 20:56:10.62 ID:4I8mlVRL
>>315
2chでだべってる姿のどこに切実さを感じろって言うんだよ
354 ノイズc(新潟・東北):2009/11/02(月) 20:56:14.05 ID:M06ooUxV
>>337
じゃあ去年か
355 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:56:20.34 ID:7SURU+AJ
現状を棚にあげてイギリスに逆上逆ギレしてるジャップ民度低すぎワロタ
356 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 20:56:47.60 ID:wobKgPWe
>>343
政府?
357 ノイズ2(福井県):2009/11/02(月) 20:57:05.23 ID:JlwxYEml
有権者の多数が年寄り
政治家の多数年が寄り
既得権益を破壊するインフレ政策なんて
導入できるはずがない
民主主義社会の欠陥だな
358 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 20:57:13.75 ID:nS7HuIWU
>>337
あ?
童貞の俺をディスってんの?
359 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:57:23.46 ID:TC9vUF6s
一部の連中がパチンコで溜めたアングラマネーを仲良くちゅうちゅう吸ってる
もんだから、芸能界以外にもあっちこっちから腐臭がするだろ。一気に解放しろ。
360 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:57:28.73 ID:RsSzH9Uc
借金チャラにするっていう最終手段があるだろ、国家破綻するわけないじゃん
361 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 20:57:31.79 ID:PwkTXK4o


⊂( ´∀`)⊃ ウヨ涙目w

 
362 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:58:13.83 ID:5S5L8EvD
せやな
363 ノイズw(新潟県):2009/11/02(月) 20:58:14.34 ID:Mqg4xFBr
239 名前: ノイズn(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/02(月) 20:41:28.80 ID:husqm37z
まあ子供手当てで大分内需は回復するだろ

258 名前: ノイズn(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/02(月) 20:44:20.26 ID:husqm37z
>>201
>>252
どの口で日本の労働者は虐げられてる!とかほざいてんだろうね


これが経済学部卒の分析力ですwww馬鹿共はひれ伏せwwwww
364 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/02(月) 20:58:24.22 ID:LI91Oy5W
イギリスの得意技デフォルトでいいじゃん
365 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 20:58:26.97 ID:p0zJxn3f
>>360
破綻じゃんwおもいっきり破綻じゃんw
それで破綻じゃなかったら何で破綻なんだよw
366 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 20:58:36.91 ID:tBgLBdIH
日本一周種まき旅行でもしてくるか
367 ノイズw(東日本):2009/11/02(月) 20:58:40.57 ID:mWmEbYg+
>>351
買ってくれてる国を巻き込まないでどうする
日本だけ没落してもつまらないだろ
他国を巻き込みながら没落していくのがいい
そう、リーマンショックのように
368 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 20:58:42.36 ID:7SURU+AJ
「早く誰かなんとかしろ!俺はしないけど」←他力本願ジャップバカすぎワロタ
369 モズク:2009/11/02(月) 20:58:42.74 ID:Sx67fxtW
世界全体がやばくなったらこんなお遊び終了だろ
370 ノイズ2(東海・関東):2009/11/02(月) 20:58:44.87 ID:QLJ83NuM
金融で成り立ってるイギリスの方がヤバいだろうが。
371 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 20:58:57.42 ID:9rNTL0Xt
やはり、労基法違反に甘いこと

女尊男卑

神経質すぎる国民性が問題だろ
372 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 20:59:01.12 ID:k9UwENLM
>>353
いや2chどうこうじゃなく…
普通は 今の経済状況なり社会問題が長い目でみてどうなるか だと思うんだけど…捉え方としては
373 ノイズc(愛媛県):2009/11/02(月) 20:59:01.07 ID:OnPRXzyt
その発想だと中国もヤバイなw
374 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 20:59:20.48 ID:nS7HuIWU
>>361
ほすほす?
375 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 20:59:28.57 ID:GVDOmxGu
イギリスはネトウヨ
376 ノイズx(中国・四国):2009/11/02(月) 20:59:32.07 ID:w1rdDf1S
>>348
それ言うなら公務員だろw
非生産階級だからな
377 ノイズw(新潟県):2009/11/02(月) 20:59:52.31 ID:Mqg4xFBr
年金も受給年齢を120歳からにすれば破綻しないんじゃね?俺天才?
378 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 20:59:54.03 ID:M0fPOlMr
>>160
カーチャンの実家は都市部の農家だから趣味で畑作ってて
あとは不動産収入で充分暮らしていけるんだけど
この前長男夫婦と同居するために二世帯の豪邸建てたよ。
でも同居してた嫁さんが窮屈だって言い出して
新築一年で2LDKのマンション借りて別居になった。
379 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 20:59:58.47 ID:r9BmGd4i
老人がどうのとか言うけど経営者は個人事業主にしろ大企業にしろ頭痛めてると思うよ
給料が違うからそりゃ文句の一つも言いたくなるけどさ
380 ノイズ2(岡山県):2009/11/02(月) 21:00:01.91 ID:QHmAKkNc
子供手当ては給食費タダと教育費に廻すことにしろよ
381 ノイズe(静岡県):2009/11/02(月) 21:00:04.72 ID:uERbqEIJ
>>335
おいおい土建も死んでるんだが・・・
382 モズク:2009/11/02(月) 21:00:07.10 ID:CxPJO+Ua
古代ローマで共和制と帝政の間の時期に
奪った金のいくらかを上納すれば金持ちを殺しても無罪とする法律があったよな

383 モズク:2009/11/02(月) 21:00:27.75 ID:8CqHkkFb
本気で破綻しないと信じてる人はあたまおかしいんじゃないかと思う
384 ノイズa(長屋):2009/11/02(月) 21:00:38.33 ID:hpIJ70lI
>>350
なんだかんだ栄光の歴史のある分
どうしても上から目線になっちゃうんだろう
日本はいいとこ2番手止まりだし
没落する日本を、ニヤニヤしながらみてるんだろ
385 ノイズn(中部地方):2009/11/02(月) 21:00:47.08 ID:gTfJv2pE
デフレじゃなくてスタグフレだろ
マジでキツいわ
386 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:00:53.37 ID:Riq0hw6f
とりあえず今ヤバくない国はどこだ
中国か?
387 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:00:53.70 ID:mYAdWKau
ネトウヨ「ワロス曲線wwwウォン安でもうじき韓国は崩壊wwwww」

日本の方が先に崩壊しそうになっていましたw
388 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:00:56.70 ID:7SURU+AJ
「じゃあイギリスはどうなんだ!」 ←的外れの逆ギレ頭悪過ぎワロタ
389 ノイズf(新潟・東北):2009/11/02(月) 21:00:58.92 ID:t6V4AG3J
キューバでも行くかな
390 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:00:59.01 ID:tJGWVMj4
来年内には自殺する俺には関係ない
391 ノイズf(千葉県):2009/11/02(月) 21:01:10.20 ID:Q+itW8oz
英紙はチョン
392 ノイズe(長野県):2009/11/02(月) 21:01:11.83 ID:gUQd3Yoj
おれ借金無いよ?
車のローンも払い終わってるし、溜まっていく一方
393 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:01:21.84 ID:3QrzUzgo
日本の借金くらい俺が代わりに返済してやるから安心しとけよ
394 モズク:2009/11/02(月) 21:01:25.21 ID:8dFBtPX7
>>382
聞いたことない
金持ちじゃなくて、内乱で負けた側の人間のことじゃないの?
395 ノイズw(福岡県):2009/11/02(月) 21:01:25.64 ID:mhU5OqJ+
ネトサヨってマジ底辺なんだなw
396 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:01:37.09 ID:AMvAsEGP
アメリカさんほどじゃねえっすよ^ ^
397 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 21:01:41.31 ID:UXQGT77d
国家財政なんて破綻しても何の問題もない

韓国が証明済み
398 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:01:52.66 ID:LmpFiPNW
どうやったらもっと自殺者や無職が増える?
さっさと日本をつぶして再スタートしたいんだけど
399 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:02:05.50 ID:FkVi/LoT
>>1














400 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:02:22.36 ID:IvbNd8b7
相続税100%にしたら借金なんて怖くない。
401 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:02:36.04 ID:v7VmnaEP
正論だがカレーにジャガー買われたヤツにいわれたくない
402 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:02:37.54 ID:aZ9JqHXm
俺も借金無いよ
マンションのローンも終わってるし、車は持ってない
貯蓄はあまり無いけど嫁のへそくりがたくさんあるの知ってるから安心して生きていける
今月いっぱい無職だけどwww
403 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:02:50.15 ID:7SURU+AJ
家電はSAMSUNGにボロ負け。
自動車もHYUNDAIに追い上げられ、もはや為すすべ無し手も足も出せずに沈没する日本劣等沈没ワロタ
404 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:03:02.12 ID:husqm37z
>>363
これだけ国と会社にレール敷いて貰ってるくせに文句言うとか
まさにゆとりとしか
405 ノイズe(大阪府):2009/11/02(月) 21:03:01.94 ID:jWCiiC8D
アメリカ「イギリスと日本ヤバイ」
イギリス「アメリカと日本ヤバイ」
日本「日本ヤバイ」
406 ノイズh(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:03:12.77 ID:6BBWjQPJ
人の心配してる場合か?
タイフーン買ってくれとか言ってたの誰だよ
407 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:03:28.62 ID:K7VJaOHT
>>390
まぁ待てや
408 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:03:33.84 ID:4I8mlVRL
>>403
サムスンはともかくヒュンダイは微妙すぎる
409 ノイズw(東日本):2009/11/02(月) 21:03:59.00 ID:mWmEbYg+
民主のことだから一時的にでも相続税100%はやりそうだな
410 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:04:05.23 ID:I1P7Iphb
>>405
といことはこのスレでアメリカヤバイ、イギリスヤバイって言ってる奴は日本人じゃないな
411 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:04:05.28 ID:m3O7Skoq
誰かID:7SURU+AJさんに触ってやれよ・・・
見てるこっちが泣きそうになるわ
412 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:04:38.73 ID:7SURU+AJ
HYUNDAIはすでに日産とマツダを追い抜いて、最近生産台数でホンダを抜いたので、
実質的にトヨタに次ぐ2番手ですが何か
413 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:04:40.91 ID:jVlDW5ks
なにを言おうと、アメリカの凋落を隠せはしない。

なにせ、冥王星はやぎ座に入ってきたんだから。(アメリカの建国記念日は7月4日、かに座)。アメリカの地獄は、これからだ。
414 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:04:44.67 ID:LmpFiPNW
>>409
老人に切れられてやらない
415 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:04:49.69 ID:3QrzUzgo
お前ら自殺するよりか年寄りとか生産性ない人間自殺させたほうが国のためになるんだけどな
介護職とか生産性も糞もない仕事ばっかりさせられる若者が可哀想
416 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 21:05:05.99 ID:wobKgPWe
>>384
何しろ自分所は沈んでるからな
417 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:05:06.25 ID:4I8mlVRL
>>405
きめえ
418 ノイズa(静岡県):2009/11/02(月) 21:05:10.36 ID:Ev4FVuz0
日銀様インフレしろよ
419 モズク:2009/11/02(月) 21:05:18.23 ID:S4NdxE3S
>>405
嘘書くな

アメリカ「イギリスと日本ヤバイ」
イギリス「アメリカと日本ヤバイ」
民主「自民党ヤバイ」
420 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:05:34.72 ID:7SURU+AJ
身内で罵り合うジャップ民度低すぎワロタ。
老人を叩く若者と、若者を叩く老人、どっちもアホ過ぎ頭弱すぎワロタwww
421 ノイズe(長野県):2009/11/02(月) 21:05:40.84 ID:gUQd3Yoj
日本の悪いところは褒められると途端に伸びなくなるところだよな
422 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:05:43.96 ID:mWmEbYg+
ナチス民主党大いに結構
太平洋戦争も思えば官僚組織の陸海軍相によって日本は滅ぼされた
1200兆の貯蓄があるうちに政治的転換点を迎えられた日本は
まだ浮上する可能性を首の皮一枚で残している
423 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:05:47.78 ID:pkQTdQvS
>>350陰口言ってるババアみたいだよな
424 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:05:51.34 ID:+UQoPwsU
日本も外国にバラまいた金を回収しなくては
外国に資産が有るやつに重税を課したらどうだ?
425 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:05:58.63 ID:4I8mlVRL
>>419
きめえ…
426 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:06:06.25 ID:Z4e+yu+7
つうか職業蔑視激しすぎるからな。
肉体労働は馬鹿にされ第一次産業は蔑まれ、虐げられ、工場勤務は馬鹿にされ。
生産に携わろうとする人間がいないのに経済成長なんてあるわけない
427 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 21:06:09.76 ID:iWazfLOV
>>390
ィ`
428 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:06:42.70 ID:husqm37z
>>426
それお前が2chしか見てないからとちゃうか
429 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:06:42.79 ID:3QrzUzgo
年金はパチンコ代に消え
生活保護はパチンコ代に消える
そして新たに始まる子供手当てもパチンコ・・・・

パチンコ国営化にできんのか?
430 モズク:2009/11/02(月) 21:06:46.19 ID:x2xe7jTq
税の話が出てるから一応図を貼っておこう

給与収入階級別の個人所得課税負担額の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028.htm
法人所得課税の実効税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm
税収の国際比較(対GDP比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5105.html
431 ノイズw(アラビア):2009/11/02(月) 21:07:10.54 ID:3O6cLvQt
>>350 >>384
日本みたいにでかい国が風邪引いたら欧米諸国もただじゃすまんからな
いちゃもんつけてるだけだと思ってるやつバカだろ
432 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:07:49.43 ID:sUtGGFCp
内需拡大は借金が無い時の話だからな。
ここまで借金が増えて、債務の利子すら自力返済が
できなくなっている以上、外需に頼らざるを得ないというのに・・・。

デフォルトでもすりゃ、別だけどな
433 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:07:49.38 ID:+UQoPwsU
>>412
総生産台数でってことか?
434 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 21:07:49.83 ID:iWazfLOV
>>399
国会中継キモイよな
ポッポが答弁するたびに拍手喝采w
435 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:07:54.96 ID:K7VJaOHT
>>426
明太子のくせに良いこと言うわあ〜
436 モズク:2009/11/02(月) 21:08:03.09 ID:IvbNd8b7
相続税100%で税収90兆円
これで大学無料化したい。
そして自衛隊の予算三倍
ベーシックインカムの実現
さらに国の借金を返済したい。
437 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:08:10.59 ID:7EySmvUA
早くお前らの大好きな祭にしろよ
438 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:08:10.88 ID:mYAdWKau
>>408
ヒュンダイがこの不況下で急激にシェア伸ばしてるの知らないなんて幸せだな
20年くらい前はサムスンに対する日本人の認識もそんなもんだったけど、
こりゃ家電の二の舞になりそうだ…
439 ノイズh(dion軍):2009/11/02(月) 21:08:11.06 ID:Zv3PgD2F
英紙の分析は正しいね
日本が目指すところはこじんまりと纏まった英国だと思うが1980年代あたりから
政策が間違った方向へシフトしていったという感想
今後30年は没落の一方ではないかと
440 ノイズ2(東日本):2009/11/02(月) 21:08:25.65 ID:MzAXPjhI
ついに外国にもバレたか…どうすんのこの国
441 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 21:08:34.60 ID:RiyuHC81
>>426
第一産業は農協と政治家の癒着見てる限り蔑視したくもなるわ。
442 ノイズc(青森県):2009/11/02(月) 21:08:42.74 ID:2+/RM9iN
イギリスの方が高齢化が進んでいることを知っていれば、この記事の意図するところがわかる。
443 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:08:44.48 ID:4I8mlVRL
>>436
海外に金移せばいいだけだろ
小学生か…
444 ノイズh(北海道):2009/11/02(月) 21:08:44.93 ID:QQhWtw7S
自民支持してたキチガイどもはどうすんの?
445 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 21:08:45.84 ID:mCrGSCQc
で、イギリスって本当に衰退してるの?
446 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 21:08:47.51 ID:B8DNhA50
その前に資本主義の終わり
447 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:08:54.61 ID:hF1NVvdp
英紙はネトウヨ
448 ノイズo(東日本):2009/11/02(月) 21:08:54.87 ID:E6HAB0NO
民主が政権をとっちまったからな・・・
日本は滅びるよ
449 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 21:09:17.90 ID:wobKgPWe
>>438
0.01%から0.1%に伸ばしたら10倍の伸びだもんな
450 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:09:37.76 ID:mcZcYbRC
ねえ、だれかわかりやすく教えてくださいお願いします
結局日本はどうなるの?
朝鮮の植民地になるっていうこと?
451 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:09:45.07 ID:3QrzUzgo
いいかげんこんなスレでも自民、民主言ってるアホは自分がきもちわるいことに気付こうぜ?
452 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:10:00.75 ID:LmpFiPNW
ベーシックインカム導入すれば好きな仕事ができるから人手不足も解消されるだろ
453 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:10:01.57 ID:7SURU+AJ
他国にヤバいですよと言われて、
「なるほど、じゃあ問題点を直視して改善しよう」とするならば見込みがあるが、
「じゃあイギリスはどうなんだ!日本に欠点なんて無い!日本を悪く言うなら日本から出て行け!」みたいな的外れな逆ギレをするようでは、
そりゃ日本衰退も納得だよね。
454 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:10:07.02 ID:6hoBP8Yr
高税率・高福祉か低税率・低福祉しかあり得ないんだから二大政党制にするならそのどちらかを国民が選べるようにしてくれよ
455 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:10:08.14 ID:4losnMql
高齢者→貯蓄を使わない
富裕層→収入を貯蓄に回して使わない
中流層→貯蓄に回す余裕が無い
ニート→仕事が無い
456 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 21:10:10.72 ID:K5J5qYMO
小泉の後に民主だろ、そりゃ終わるw
457 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:10:11.22 ID:pCU0YG1Z
地方公務員を適正な人員と適正な給与にすれば、全部解決するんだよね。
458 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:10:23.36 ID:M0fPOlMr
>>443
高額の相続税払ってるのは殆ど不動産持ちだよ
459 ノイズs(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:10:29.32 ID:hHt3LzT6
転換できないのは輸出企業に天下って
460 ノイズa(長屋):2009/11/02(月) 21:10:34.22 ID:7WX7cnKE
キリギリスのくせにありだと思いこんでるのが日本
物づくりよりも一発当てることだけ考えてる結果
訳のわからん国にまで負けだした。
461 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:10:44.31 ID:iRiMITQ8
>>1
そんなのもう分かってるからじゃ、なんだよな記事
462 ノイズn(千葉県):2009/11/02(月) 21:10:47.80 ID:Iv9cYMZV
ブラザーコーン「日本ヤバい」
463 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:10:48.96 ID:PbIG/ODy BE:798826144-2BP(71)

戦争があるから大丈夫 
また弱い者苛めすれば復活だお(^ω^)
464 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:10:54.56 ID:3QrzUzgo
>>450
なるとしたら中国だろ
465 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:11:28.17 ID:7SURU+AJ
いまだに「技術立国(笑)」とか言ってる時代錯誤のジャップバカすぎワロタ
466 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 21:11:51.79 ID:nS7HuIWU
>>449
確かヒュンダイの世界新車販売台数4位か5位くらいだったよ
トヨタGMがトップで3位にVWでフォードとヒュンダイが4,5位だった
日本人が思ってる以上にシェア拡げていってるよ
467 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 21:11:56.51 ID:cBRAZQ+y
あと10年以内に外貨預金ぐらいはしておくかなー
468 ノイズw(沖縄県):2009/11/02(月) 21:12:05.30 ID:2awJuaw5
はいはい民意民意
469 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:12:07.63 ID:7EySmvUA
早く祭にしろよクズども
お前らの価値なんてそれしか無いんだからさ
470 モズク:2009/11/02(月) 21:12:14.29 ID:8dFBtPX7
>>452
なんで?今介護とか肉体労働やってる人皆辞めるでしょ
その後どうすんの?
471 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:12:15.79 ID:RsSzH9Uc
>>365
472 ノイズx(島根県):2009/11/02(月) 21:12:19.82 ID:KWGt04hF
こういうこと感じてるから閉塞感があるんだよな
なんか攻めることに意味がないっていうか
473 ノイズw(関西):2009/11/02(月) 21:12:26.62 ID:MwxiUlhP
GDPなんて移民入れれば簡単に伸びる

GDPに惑わされすぎ
474 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:12:56.48 ID:7SURU+AJ
>>471
お前高卒か
475 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 21:13:08.01 ID:A0KhHFvm
100年後には中国領になってるな
476 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 21:13:13.01 ID:r9BmGd4i
>>449
ヒュンダイのシェアは確かに伸びてる
477 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:13:16.50 ID:L91caYHT
>>455
外に出る服がない
478 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:13:39.52 ID:QJvVjn+G
前から言われてたじゃん・・・
479 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:13:47.74 ID:6hoBP8Yr
アリとキリギリスの話だったら今の先進国はいかに才能があるキリギリスを伸ばすかが重要なのに
480 モズク:2009/11/02(月) 21:13:49.08 ID:CxPJO+Ua
ただでさえ日本は税金が高いのにな
これで借金まみれとか政治家と官僚どんだけ無能なんだ


というかひょっとしてもう日本ってチキンレース状態なんじゃね
いかに金を稼いで逃げ出すかという
481 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:13:57.36 ID:6TTpJlug
日本は今から戦争準備したらいい
絶対に勝てる兵器とか開発できるはず
482 ノイズ2(東日本):2009/11/02(月) 21:14:24.59 ID:MzAXPjhI
>>445
自動車産業は全部外資に乗っ取られてた記憶が
483 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:14:30.64 ID:mcZcYbRC
>>474
高卒バカにすんなや
そいつは中卒だろ
しかもパチンカス
484 ノイズh(北海道):2009/11/02(月) 21:14:32.66 ID:QQhWtw7S
>>470
なんで?辞めるわけないじゃん
こんな経済状況で糞みたいな労働環境なのに働いてる奴はちっぽけなプライドに拘って
絶対に生活保護とかベーシックインカムなんて申請しない奴らだからそれがきても働き続けるよ
485 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:14:32.81 ID:mYAdWKau
>>449
欧米でのシェアだアホ
日本市場でパッとしないのもサムスンそっくりなのが不気味だな
486 ノイズn(千葉県):2009/11/02(月) 21:14:41.05 ID:6l/6j94L
>>473
サッチャーはトルコ移民を入れたことを最大の失策だったといってるが
487 ノイズx(長屋):2009/11/02(月) 21:14:54.40 ID:V+CzWXus
自称紳士の国、他国に批評出来るほどてめえらの国は安泰なのか?
訴訟起こして他地域の企業から賠償金せびるヤクザ商法だけで生き延びれるのか?
488 ノイズn(埼玉県):2009/11/02(月) 21:14:59.70 ID:HM7uCArH
徳政令以外に借金ゼロにする方法はないだろうね
これやったら借金の数字がゼロになるだけで日本は終わるけど

なりたい職業上位にITだのスポーツ選手だの美容師だの、虚業や生産性ゼロの仕事が来てる時点でもう駄目
技術立国なんて言っておきながら、ゆとり教育とかねーわ
税収が落ち込んでるのに、特殊法人とか男女共同何たらに相変わらず数十兆使うとか狂ってるし
ほんと10年先はどうなってるんだろ・・・
489 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:14:59.54 ID:LmpFiPNW
>>470
今だって離職率は高いだろう
少なくとも収入面で安定していればいいわけだから
490 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:15:01.88 ID:I1P7Iphb
>>473
人口とGDPの比例関係、相関関係は常識なんだけど、日本は保守層の抵抗が強いからな
がたがた揉めてる間に中国が先に移民を進めて日本は移民者にそっぽ向かれるって展開になるんじゃね
491 ノイズo(東京都):2009/11/02(月) 21:15:13.05 ID:/MySHpcH
米国以下の貯蓄率ってまじかよw
貯蓄だけがとりえじゃなかったのかよw
492 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:15:16.45 ID:QpkBveqL
>>468
ヒュンダイは売上高だとスズキと同程度だからなぁww
493 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 21:15:18.88 ID:nS7HuIWU
てかベーシックインカムとか相続税の話してる奴って日本の為とか言いながら自分のことしか考えてないだろ
494 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:15:21.07 ID:Z4e+yu+7
ホントかどうかは知らないが昔韓国人に社員研修で草むしりやらせたら怒って帰ったって話有ったよな。
今の日本人がそんな感じがする
495 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:15:37.69 ID:EMcEffHr
ネトウヨがそう思うならそうなんだろ
ネトウヨん中ではな
496 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 21:15:47.82 ID:cBRAZQ+y
>>480
日本の税金が高いとかないわ
アメリカより安いってのに
安いのに国民総社会福祉国家だからな、そりゃ借金まみれにもなる
この国の国民がいかに乞食か、それが今の状況を作りだしたにすぎないんだよね
497 ノイズn(千葉県):2009/11/02(月) 21:15:51.61 ID:6l/6j94L
>>482
労働者への賃金>>>>>>株主への配当
だから、外資にのっとられても必ずしも国の衰退につながるわけじゃないよ
むしろ、外国の知識を入れて発展したのが近頃のイギリスだろ
498 モズク:2009/11/02(月) 21:16:04.05 ID:H1a3R3Y/
ID:7SURU+AJキモイわぁ、国に帰れよチョンは
499 モズク:2009/11/02(月) 21:16:19.90 ID:XlRMnqph
もう日本には何の期待もしてない
一人でも多くの日本人が負け組みに転落していくのが唯一の楽しみ
500 モズク:2009/11/02(月) 21:16:58.17 ID:x2xe7jTq
>>480
低所得者にとっては高いけど全体で見ると低いと言える状態
501 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:16:58.28 ID:Iq87Y1FJ
相続税100%にしたら借金こしらえまくって死ぬやつが増えるだろ。税収90兆なんて無理に決まってる
まあサラ金涙目でメシウマだけどさ
502 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:16:58.50 ID:3QrzUzgo
>>493
当たり前じゃん
まずは自分が第一だろ
実際日本の為とか大義名分名乗ってる奴のほとんどが自分の憂さ晴らしの為だよ
503 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:17:09.37 ID:W0Q72UGj
しかし一番やばいのはイギリスってオチなんだろ?
504 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 21:17:11.45 ID:ve1Bx/ZU
>>450
いったん国家破産して憲法改正して再生
505 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:17:22.65 ID:6hoBP8Yr
>>496
日本は年収300万程度だと税金やら保険とか支払った後の可処分所得がフランスより少ないらしい
506 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:17:27.11 ID:/0Aqn+Vn
72年後くらいに大政奉還行われてそう
また一からやり直しで
507 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:17:33.69 ID:QpkBveqL
てか韓国は論外だから
名門GDPで15位まで落ちてて
508 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:17:36.44 ID:pkQTdQvS
イギリスは真性の煽り屋だからな…
509 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:17:38.06 ID:L91caYHT
物づくりで賃金の安い発展途上国と競い合うのはもともと無理があったんだよ
そういう意味では欧州のように、より付加価値の高い産業に移していくべきだったのかもな
510 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:17:45.81 ID:Z4e+yu+7
>>483
学歴で階級固定する国なんか破綻して当然。
中卒でも尊敬されてた職業なんか一杯あったのに日本はどうしてこうなったのか。
511 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:17:47.00 ID:mYAdWKau
>>480
若手官僚のブログ見てるが、確かに着実に自分だけは助かるように手を打ってるな
国の運営の実体を知ってるだけに、連中が一番日本がヤバイと分かってるわ
512 ノイズa(静岡県):2009/11/02(月) 21:17:56.60 ID:Ev4FVuz0
>>480
全然ではないけど特別高いわけでもない
513 ノイズn(千葉県):2009/11/02(月) 21:18:05.79 ID:6l/6j94L
>>496
日本の福祉や教育への投資額はアメリカよりもかなり低かった気がするけど
しかも、福祉政策によって、低所得者から高所得者に金が流れている疑いがある
ひどい福祉政策国家
514 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:18:08.00 ID:pRXYiACD
おわた
なにもかもおわた
にくたらしい
515 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:18:18.30 ID:tLBMjqvc
こういう記事はもっと読まれて、少しは円安になってほしい
516 ノイズw(関西):2009/11/02(月) 21:18:23.52 ID:MwxiUlhP
>>486
だから入れなきゃいいんだよ

移民入れれば伸びる

GDPなんてそのくらい簡単でくだらないもんなんだよ
517 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:18:30.60 ID:QpkBveqL
>>507
名目ねw
518 ノイズf(神奈川県):2009/11/02(月) 21:18:42.52 ID:d+FHmjr/
ウヨ崖っぷちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 21:18:57.85 ID:TVFEPgFf BE:1509438274-PLT(12001)

日本より下の国が腐るほどあるのに悲観してどうする
520 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:19:05.47 ID:W0Q72UGj
>>509
セイコーなんて安すぎるもんな
521 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:19:19.24 ID:p0zJxn3f
>>519
日本より下のカス見てどうするw
522 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:20:20.17 ID:TrGablw1
>>518
お前もしぬんだよ花畑
523 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:20:29.13 ID:A6NB4Z/n
さすが紳士の国
困窮者に対する嗅覚がぱねぇ
524 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:20:35.05 ID:OSceeAOI
でもそんな国の通過が一番信用あるんだな
525 ノイズn(千葉県):2009/11/02(月) 21:20:46.76 ID:6l/6j94L
韓国は金男の予測によれば、将来の1人あたりGDPは日本のはるか上を行くらしいよ
526 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 21:21:01.01 ID:r9BmGd4i
リセットなんて現実的には出来るわけ無い
そういう妄想が出てくるのは分からんでもないが
騙し騙しでも苦しくても現状をちょっとずつ変えていかんとな
527 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:21:09.25 ID:Bwc2Or3V
>>159
野良仕事なら日が暮れれば終わりだけど
今の仕事なら忙し過ぎてsexする暇も無いな
528 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:21:10.89 ID:7SURU+AJ
窮地に追い込まれると現実を直視して物事を改善していくのが韓国。
窮地に追い込まれると現実から逃避して妄想の世界でホルホルするのが日本。
529 モズク:2009/11/02(月) 21:21:31.91 ID:KjCMnKK1
一億総斜陽族
530 モズク:2009/11/02(月) 21:21:37.47 ID:gVcBFkVV
ここにいるようなのはどんな好景気でも働けない奴
531 ノイズo(岩手県):2009/11/02(月) 21:21:39.32 ID:F7pdZXyY
最近イギリス必死すぎない?
532 モズク:2009/11/02(月) 21:21:42.30 ID:DHBKl77n
wつけるやつが低脳ということが証明されたな
533 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:21:49.77 ID:EqQ7nwfN
戦争で負けて経済でも負けるのか
534 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:22:17.70 ID:RsSzH9Uc
>>474
一応院卒だお^^、無職童貞引き篭もりのネオニートだけど^^
535 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:22:17.45 ID:+UQoPwsU
ハイハイはいはいはいはいw
536 ノイズn(長崎県):2009/11/02(月) 21:22:18.96 ID:kxj7HI7O
貯蓄率2%って絶対嘘だろ
537 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:22:30.18 ID:Z4e+yu+7
国ってのは低層の人間が支えてるんだよな。
日本の偉い人にはなぜかその事がわからんのだよ
538 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:22:44.34 ID:QiWRBsox
>>528
はじめるか、俺の自殺ショー
539 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:22:46.57 ID:IvbNd8b7
これ以上、日本の借金を増やしたらいけない。
相続税100%で税収90兆円ある。
日本のために相続税100%ある。
540 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:22:50.54 ID:TN5HBWIE
なんかイギリスっていつも他の国のことばっかり記事にしてる気がする
541 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:22:52.32 ID:T83o5NJD
>>458
542 ノイズw(東日本):2009/11/02(月) 21:23:13.66 ID:mWmEbYg+
>>525
なら売りだな
金男の逆をやれば誰でも儲かる
543 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 21:23:36.20 ID:yYt5p4Rj
>>470
ショボい給金でもBIの+αで生活が楽になるんだから辞める訳ないだろ。
そもそも月10万以下のBIだけで食える訳ないし。
>>484
BIは申請するもんじゃないぞ。
ついでに言っとくと別にプライドで働いてる訳じゃねーよ。
544 モズク:2009/11/02(月) 21:23:38.69 ID:XlRMnqph
>>540
お前らがイギリスを気にしすぎてるだけだろw
ストーカー民族がwww
545 ノイズn(千葉県):2009/11/02(月) 21:23:51.76 ID:6l/6j94L
日本人の大部分は、なんとかなるさとか自分が死んだ後の問題だろ関係ないよ
とか思ってるんだろうね
546 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:23:53.24 ID:7SURU+AJ
ジャップは現実世界から逃避したがるあまり自殺がブームです(笑)
547 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:24:16.11 ID:RUrOv7yi
おいおいマイナスなことばっか言ってないで
プラスになるようなこともいっとくれよ
548 モズク:2009/11/02(月) 21:24:19.47 ID:x2xe7jTq
>>496
社会保障費は先進国の中でも低いほう。
でもまだこんな認識の人間が多いんだろうな。
549 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 21:24:22.79 ID:ve1Bx/ZU
政治が混乱してるから
最悪の状態までいくと思う
増税もできず、公務員の大幅カットとか絶対無理
そして破綻して強制リセット
550 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:24:24.45 ID:TyRVCIw9
日本は没落しかかっているのに政治家は恐ろしいほどにのんき
551 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:24:27.39 ID:Riq0hw6f
大量の資源の発見か超絶革新技術くらいしかもう成り上がる手はないんじゃないの
金掘りすぎなんだよ糞御先祖様がよー
552 ノイズc(長屋):2009/11/02(月) 21:25:00.52 ID:Mk126L1Y
ぶっちゃけ親の貯蓄が6000万円ある。
ワープアだけど切り詰めればなんとか生きていけそう。
553 ノイズ2(東日本):2009/11/02(月) 21:25:10.64 ID:MzAXPjhI
>>547
日本には俺がいる
554 ノイズe(関西・北陸):2009/11/02(月) 21:25:22.21 ID:skbaXXX5
日本で今後生き残りそうな業種教えてくれ
555 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 21:25:41.51 ID:iWazfLOV
狭い国土に、資源も無い
内需主導の経済なんて日本には無理だな
かと言って、今までの車や家電の輸出頼みでは行き詰ってる
韓国や中国が、安くてもそれなりの物作るようになってるし
なにかブレークスルーが必要だな
何だろう?宇宙関係か環境関係か
556 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:25:45.72 ID:I1P7Iphb
>>548
共和党の精神が骨の髄まで浸透してるからね
557 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:25:49.06 ID:6hoBP8Yr
>>553
日本はもう終わりだ・・・
558 ノイズs(福井県):2009/11/02(月) 21:26:02.02 ID:O7+NSiMU
企業が馬鹿過ぎる
バブルが弾けて就職氷河期の時の奴らが今や中堅
何にしても層が薄すぎんだよ

また同じ過ちを繰り返そうとしてる
資源が無い国は人が資源だ株主の顔色ばかり伺ってんじゃねーよ
559 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:26:05.78 ID:7SURU+AJ
ジャップ見通し悪過ぎで総悲観www
自殺大ブームwww困ったら自殺すりゃいいと思ってる未熟な精神www
560 ノイズc(青森県):2009/11/02(月) 21:26:07.65 ID:2+/RM9iN
>>441
農業は業務でやると採算ベースに乗らない。埼玉とか千葉の農家しか知らない人が
全く勝手なイメージで全体を語ろうとするからおかしくなる。
何が癒着を見てる限り蔑視したくなるだよアホかw
561 ノイズc(アラビア):2009/11/02(月) 21:26:31.30 ID:tS9RlFyz
医薬関係と金融で頑張るしか日本企業の生き残る道はないと思う

 
562 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:26:31.99 ID:Bwc2Or3V
>>539
社会主義国家みたいだな
563 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 21:26:32.53 ID:qPUMxluu BE:1960962269-PLT(12017)

年寄りに優しい国がこれから繁栄する訳が無い
564 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:26:41.98 ID:p0zJxn3f
>>534
そんなんだからお前はダメなんだよ。
国債デフォルトが破綻でも何でもないとか、今時小学生でも言わんわ。
565 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 21:26:48.03 ID:kcbxqLpf BE:1461873757-2BP(1441)

日本がヤバイなんて十数年以上前からずっと分かってた事じゃん
日本の借金時計だのなんだのって教科書にも載ってたレベル
566 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:26:55.66 ID:mcZcYbRC
>>504
国家破綻したらどうなるの?
前例教えてください
567 ノイズh(関西・北陸):2009/11/02(月) 21:27:13.22 ID:1ONN14+p
これで再興したら英雄だろ
破壊して作り直す必要がある
568 ノイズs(静岡県):2009/11/02(月) 21:27:27.33 ID:dvIl9UuD
米国債を100兆円くらい政府が所有しているじゃないか
さあ売ろう
569 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:27:31.88 ID:+UQoPwsU
通貨安を起こして相対的に人件費を下げて
国際競争力をつければいいんだろ
570 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:27:43.12 ID:L91caYHT
>>536
アメ並とは聞いてたからそれなりに信憑性あるんじゃないか 
特に若い連中が低いらしいが、車も買わないのをみてわかるように要は純粋に金が無いっていう
571 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:27:44.31 ID:LmpFiPNW
>>553
マイナスってレベルじゃない
572 ノイズs(空):2009/11/02(月) 21:27:47.29 ID:/3DUndi/
公務員を1/3にして、年金全カット、少子化対策急務

それだけでいいのに、なんでできないの?老害なの?
573 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:27:54.95 ID:JddXupOv
>>551
金も銀もチョーシこいて掘り尽くして海外へ流し尽くしたからなw
574 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:28:01.14 ID:7SURU+AJ
>>565
> 日本がヤバイなんて十数年以上前からずっと分かってた事じゃん

分かっていたのに「誰かが何とかしてくれるだろう」と他人任せにして何もしなかったジャップ無能過ぎワロタww自業自得www
575 ノイズc(アラビア):2009/11/02(月) 21:28:14.16 ID:tS9RlFyz
お前らが冬のボーナスを使えば少しは景気の刺激になるよ

576 ノイズw(宮崎県):2009/11/02(月) 21:28:15.58 ID:vZISR2fS
いよいよやばくなったら金利200%とかあり得るんだろうな
577 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 21:28:28.89 ID:kcbxqLpf BE:1879551195-2BP(1441)

>>563
生産能力も将来性も無い奴ら手厚く保護してどうすんだっつー話だわな
578 ノイズs(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:28:34.78 ID:C3rKRxP1
小泉竹中が軌道修正したんだがな…
579 ノイズs(空):2009/11/02(月) 21:28:38.78 ID:/3DUndi/
日本が潰れると一緒に消える属国があるらしい
580 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:28:59.51 ID:L91caYHT
>>553
だからプラスなことを挙げろと
581 ノイズa(dion軍):2009/11/02(月) 21:29:03.76 ID:eZSpRMZL
一回デノミやろうぜ
現100円=新1円くらいにすりゃちょうどいい
582 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:29:16.72 ID:RUrOv7yi
この国はいろいろ有るようにみえてすっからかんなんだな
583 ノイズs(空):2009/11/02(月) 21:29:17.57 ID:/3DUndi/
>>578
だよな。
584 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 21:29:28.47 ID:ve1Bx/ZU
>>566
アルゼンチンとかメキシコとか、ロシアとか
585 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:29:58.63 ID:mcZcYbRC
>>575
日本が外にお金を使うきっかけにはなるけど日本にお金が入るきっかけにはならないでしょ
586 ノイズn(宮城県):2009/11/02(月) 21:30:02.46 ID:iy1ykHvi
>>575
景気をしてやりたいのは山々なんだが出るかすら危ういんだ
587 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:30:06.68 ID:/BMaUcuG
姥捨て山の考え方が必要
588 ノイズ2(北海道):2009/11/02(月) 21:30:08.82 ID:hMc//RTD
貯蓄率2.2%って低すぎだろ
589 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:30:20.61 ID:3QrzUzgo
他の国は金持ちから税金多くとってるからな
日本は貧乏人から金を巻き上げるシステムだから税金が外国より少ないと言われる
国家からして弱いものいじめ体質改善しないとどうしようもないだろ
590 ノイズw(アラビア):2009/11/02(月) 21:30:22.70 ID:3O6cLvQt
>>581
デノミって見た目がすっきりする以外何か得があるのか?
591 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 21:30:25.33 ID:cBRAZQ+y
国家破綻するとどうなるのかね?
そこがいまいち語られないけど、
まず国債の価値がゼロ、円の信用もゼロ、これがまずおきるのかな?
592 ノイズa(静岡県):2009/11/02(月) 21:30:34.03 ID:Ev4FVuz0
>>578
失業者の対策も同時にやっとけばなぁ
593 モズク:2009/11/02(月) 21:30:51.78 ID:XlRMnqph
ボーナスはしっかり貯金しろよ
キリギリスだと冬は越えられないぞ
594 ノイズc(アラビア):2009/11/02(月) 21:31:10.86 ID:tS9RlFyz
俺はボーナス50万全額使うが
595 ノイズa(九州):2009/11/02(月) 21:31:16.78 ID:+tWFX6lR
カネに負けた国と国民
596 ノイズc(長屋):2009/11/02(月) 21:31:20.13 ID:Mk126L1Y
>>553の人気に嫉妬
597 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:31:33.81 ID:6hoBP8Yr
>>592
失業率も回復してたぞ。派遣で
598 ノイズn(千葉県):2009/11/02(月) 21:31:35.56 ID:HbJ0G4x/
今年も宝くじ当たらなかったな
599 ノイズ2(東京都):2009/11/02(月) 21:31:36.27 ID:kDL9Qg7d
今日のお前が言うなスレがもう終わる
600 ノイズx(大阪府):2009/11/02(月) 21:31:45.39 ID:wDOkC0sQ
ククク・・・。
いよいよ外国は遠慮会釈なく本当のことを言うようになったようだね。
601 ノイズw(長野県):2009/11/02(月) 21:31:58.00 ID:yBe2WnXB
>ベイビーストライキ
よく考えてみればたしかに少子化ってのは実にわかりやすい国への抗議だなw
出生率1.2だっけ?明らかに国として成り立たないし、国際競争力も下がるにきまってる
物言わぬ日本人だからこその恐るべき反乱だな
602 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 21:32:01.24 ID:PtKonO9V
>>584
日本とこの国々との違いは外国に借金してるわじゃけじゃないってとこで、
日本は貸してる方
603 ノイズs(空):2009/11/02(月) 21:32:12.84 ID:/3DUndi/
>>592
やったんだよ・・・
ただ法の詰めが甘くて、派遣業者が乱用しまくった
604 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:32:59.28 ID:QSFSymgu
早くみんな死ねばいい
605 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:33:10.16 ID:p0zJxn3f
>>591
それが起きる可能性が見えた時点ですでに金融恐慌、相次ぐ企業倒産、大パニックが起きてるわ。
606 ノイズx(大阪府):2009/11/02(月) 21:33:34.88 ID:wDOkC0sQ
>>591
輸入ができなくなって国内にあるもの奪い合いだよ。
607 ノイズe(長屋):2009/11/02(月) 21:33:38.92 ID:O4H2+a+v
み、民意だよ
608 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:34:02.29 ID:OSceeAOI
>>563
冬になっても働き続けた蟻はそのまま死んでしまいはした
おわり
609 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 21:34:31.82 ID:ve1Bx/ZU
>>566
ついでにぐぐってみた

1991年 ソビエト連邦が崩壊しました。
その後ルーブルが大暴落して、年率7000%
のハイパーインフレが3年間つづいたのです

1994年  
突然デノミ(通貨単位の変更)が強行され、お金の価値が1000分の1になりました。  
1000万円の資産を持っていたなら、デノミによって資産が突然1万円にされてしまったのです。
つまり、ほとんどの国民が財産を失いました。

1995〜97年 
ロシアの景気は良くなりました。
経済も安定し、国民は少ない所持金を銀行に預け始めたのですが、しかし・・・

1998年8月 
ロシアは国家破綻。

そして、ロシア国債は債務不履行で90日間支払い停止。 
これによりロシアの大手銀行は次々と営業停止。
そして預金封鎖によって預金の引き出しができなくなりました。
さらに銀行の貸金庫の財産までが没収されました。
そして預金のホトンドがロシア国債を買っていたために、大手銀行は一気に倒産してしまいました。
こうして国民の財産はまたもや消えてしまったのです。 
国家破綻の結果、ロシア国民は「超金持ち」と「超貧乏」へ2極化しました。
610 ノイズc(石川県):2009/11/02(月) 21:34:34.83 ID:oMVrBGR2
日本人脂肪wwwww
611 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:34:54.83 ID:I1P7Iphb
>>603
そこを織り込むのも彼らの仕事の内だったと思うが
それとも彼らは性善説に立って政治を行っていたのかね
叩かれてもしょうがない人達だよ
612 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:35:19.81 ID:Z4e+yu+7
大学行かせとかないと将来が不安でしょうがないって言う国が異常なんだよ。
貯蓄しても教育費で殆ど吐き出しちまうんだから貯蓄率低くなって当然。
家だって本来核家族に一つ必要なもんじゃない。何代にもわたって使っていくのが当たり前なんだよ。

馬鹿の一つ覚えみたいにスーツ着て働く仕事にばっかりみんな就きたがる国が上手く行くわけねえんだよ。
613 ノイズo(関東):2009/11/02(月) 21:35:25.08 ID:mcMbFH8k
>>566
隣のニダ国がデフォルトしてIMFのお世話になってたじゃないか。
近年ならアイスランドが財政破綻しとる
614 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 21:35:47.59 ID:cBRAZQ+y
>>609
結局財産を国外に持っていたやつだけが、勝ち組だったのか
615 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:35:49.51 ID:LmpFiPNW
>>566
レイプが増えるよ!
616 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 21:35:55.90 ID:vFcRAw61
小さな政府がいいか大きな政府がいいかだわな。
小泉は小さくしようとした。
民主は超巨大政府にしたいようだが。
617 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:36:05.91 ID:L91caYHT
>>609
かなりどうしようもない国だな
618 ノイズs(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:36:17.57 ID:uaUUbNCd
>>601
韓国も?
619 ノイズx(埼玉県):2009/11/02(月) 21:36:23.51 ID:Nrf7YrYR
           . ̄| ̄   //l//                   . -−―‐ 、
  /   |  ┼   |        /              .  ´。゚。゚/ ̄ ̄ヽ 丶、
  \   l  d‐  _|_      /              ∠_`i〃 // ̄`ヽ 」   ヽ.
           .          7_           , ' ニミi」{{∠∠ニ二 _    li |i '.
   _l,. ┐┼┴、 |\ /|    /        / . -  ,. -――‐ 、`ヽ  |l lj  i
.   /|  l/ |  ‐' |  V  |   /        /´ __/ ____    ヽ   lj  - 、!
.         |    |  /        //´  _/      `ヽ _|   / , -、ヽ
   |   /        i-<⌒ヽ、   / { ー{            }_|    /⌒ヽ i
   |   \  | ̄ ̄  l/`ヽ.__}   i |\ ‐ヽ  ,. --、  , ---、| |i  { - 、  l
   |    __l__  | ̄ ̄  .> ,ハ   ! ',  `ー ' /.::::::::::し' .:::::::::::| u   ) l |
   |   -ゝ- |     { /   〉   ', ',    {::::::::::::::::__:::::::::}  r‐、__ノ
   |  (´__       .ゝ  /}    ',   /⌒i, 一ァ'´   /⌒/   ヽ._/
       ‐一ァ ////  {     , ′   ′ V⌒l/  ′ /⌒ ′  /
.   ̄ ̄)   /  ・・・・    ゝ /        ヽ ヽ `ー‐一'´  /    ′
     ´    {_        {‐'´  , -― 、  \` ̄ ̄ ̄ ̄´     |     /
  ////              \-‐/: : : : : : : \_ 丶、___ -‐''´   ヾフ´ン': : /
  ・・・・               __V: : : : : : : : / : : :\_/      /    // : / :
                /!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{    ∠ -‐ァ'´: : : : : : : : :
               /  l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/   /: : : : : : : : : : :
620 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:36:47.46 ID:g34t5ScE
戦後のみんな貧乏だった頃ならともかく
今みたいに理不尽な格差で差別されてたら誰もやる気なんか出ないな
621 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:37:57.55 ID:XQ9iV/vZ
これから生まれてくる子どもや、今の若者は悲惨ですよ。
汗水流して働いて、金持ちの老人のリッチな年金生活をを支えなきゃならないんですから。

ほんとにどーすんの?
622 ノイズc(アラビア):2009/11/02(月) 21:38:04.07 ID:tS9RlFyz
とりあえず明日は休日なんだからいつもより1万円多く使え
623 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:38:07.57 ID:bwUB6rD9
日本とっくに終わってた
624 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 21:38:47.79 ID:szO3snr9
またまたネトウヨの嘘がばれたな


死ねよ嘘つき屑野郎ども

625 ノイズx(岩手県):2009/11/02(月) 21:38:47.33 ID:InwO2+1+
エゲレスさんも相当やばいじゃない
626 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:39:06.63 ID:k9UwENLM
財政破綻に備えて有り金全部外貨にしとくわ
627 モズク:2009/11/02(月) 21:39:17.67 ID:1+m2Hm+y
628 ノイズh(関西・北陸):2009/11/02(月) 21:39:40.40 ID:9YmbrYxJ
>>504
破綻しても憲法変える必要ないだろ

アルゼンチンもチョンも破綻したくせに今じゃ屁のカッパだから経済はともかく一般人の生活は大して変化はない

一瞬だけ大変かも知れんが原爆落とされて焼け野原になっても復活したんだし
629 モズク:2009/11/02(月) 21:39:46.29 ID:x2xe7jTq
人数も多い就職氷河期に当たった世代がそろそろ40歳代になるから
今のままだと相当悲惨なことになりそう。
630 ノイズw(東海):2009/11/02(月) 21:39:49.51 ID:hnBzmB4d
別に国が破産したってIMFの管理化で更正すりゃ良いんだしその前に米国債売れば良いし、、、
631 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:39:57.86 ID:7SURU+AJ
現実逃避してホルホル思考を繰り返すネトウヨこそが、実は日本のガンそのものでしたという皮肉ワロタwww
632 ノイズa(九州):2009/11/02(月) 21:40:04.73 ID:j8G2A+ec
>>616
大きな政府なら増税の必要あるけど怖くて言えないから、
大して効果無い無駄遣い削減でずるずると先送り
そうしてるうちに支出と借金が増え続けてる。
633 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 21:40:10.40 ID:asX7ZaWK
>>614
もしくは本人自身が資産になりうるかだな

今どの資産も崩落の可能性があるし、
自分自身の価値を高めた方がこの先生き残る可能性は高まる
634 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:40:15.36 ID:6hoBP8Yr
>>612
なんか学歴コンプレックスあるようだけど、大学進学率が高くなるのはOECDでは当たり前のことだし日本は特別進学率が高い方でもないよ
今の世の中はいかに他人がマネをできない付加価値が高い商品を作るかが重要だから、専門性が高い学問を勉強した人材を社会が求めるのは世の中の流れだよ
635 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:40:31.05 ID:RCRI6pag
いやイギリスの方がやばいだろ
636 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:40:49.07 ID:Z4e+yu+7
>>620
それは逆で、全員が平等っていう教育自体がおかしいんだよ。
それぞれ住んでいる土地も家の状況も得意なこと不得意なことも違う。平等になるはずがない。
それを平等として教育すること自体が間違ってる。

平等と教えられて社会に出てみたら平等なんてあるわけない。
その現実に22歳になって直面するんだ。やる気なくなるやつがいて当たり前だよ
637 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 21:40:49.49 ID:szO3snr9
でもアメリカ以下の貯蓄率ってマジ?
さすがにネタと思いたい

638 ノイズw(福岡県):2009/11/02(月) 21:40:53.62 ID:y9CKnZ4q
まぁ確かにヤバイのは認めるけどさ
イギリスも人の家とやかく口だせる状態じゃないんじゃないの?(w
639 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 21:40:55.32 ID:yO8lR2z9
ネトウヨ、お前言うなで必死
640 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:41:11.69 ID:MrAURy2P
御手洗「生む機械が故障した」
641 ノイズs(大阪府):2009/11/02(月) 21:41:18.02 ID:ze/wb8sq
原因と対策
642 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:41:25.32 ID:p0zJxn3f
>>637
マジ
643 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 21:42:06.88 ID:vFcRAw61
企業と老人を減税して、消費税引き上げ。
これしかないわ。
644 ノイズh(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:42:34.19 ID:7W/ZScD1
日本が財政破綻すると言うと破綻厨扱いされる
日本の借金は国内で賄え切れているからというのが根拠らしい

なら、賄えなくなったらどうなるんだ?
外国人ですら見向きもしない債券だよ
ハイパーインフレでも起こす気だろうか?

645 モズク:2009/11/02(月) 21:42:40.32 ID:1+m2Hm+y
主要国の家計貯蓄率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4520.html
646 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:42:53.83 ID:XQ9iV/vZ
65歳 「将来のために貯金・・・」
若者 「えっ」
647 ノイズw(長野県):2009/11/02(月) 21:42:57.90 ID:yBe2WnXB
貯蓄率低いってことは経済にいい感じで金回ってるか、そもそも貯蓄する金がないかのどっちかだよな
アメリカは前者(いままで)、日本は後者って感じのイメージ
実際どうか知らないが
648 ノイズx(四国):2009/11/02(月) 21:43:17.37 ID:P1F1jtSj
なんで労働力が不足してるって言われてるのに有効求人倍率が低いのはなんで? ねえなんで?
649 ノイズw(アラビア):2009/11/02(月) 21:43:18.02 ID:3O6cLvQt
本当に日本には批評の文化がないのな
650 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 21:43:31.11 ID:fPm6GiSi
わかるよ。でもイギリスにだけは言われたくない。
651 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:43:40.39 ID:jsDA8ujB
イギリスの方がヤバいだろ?
他人を悪く言うことで自分は大丈夫って自己暗示したい気持ちはわかるぞ
でも… 製造業皆無の金融立国イギリスが助かる訳が無いだろwwwww
652 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:43:49.24 ID:slAS/mVW
貯蓄するべか(´・ω・`)
653 ノイズf(神奈川県):2009/11/02(月) 21:44:21.15 ID:gL0cMRvr
日本オhル(´・ω・`)
654 モズク:2009/11/02(月) 21:44:55.29 ID:1+m2Hm+y
経済成長率の推移(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4500.html
655 ノイズw(新潟県):2009/11/02(月) 21:45:04.77 ID:Mqg4xFBr
>>628
憲法の成立からやらないと国家として認められないよ。
破綻した国は結構有るが、それらはたいてい内需でも生活できていけるからね。
日本なんて深刻な物資や食料の不足で、下手したら内争になってもおかしくない。
656 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 21:45:28.26 ID:mCrGSCQc
>>511
ソース
657 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:45:30.34 ID:LmpFiPNW
>>648
かわいくないペットの世話を糞安い給料で進んでやりたいドMなんかいないから
658 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 21:45:52.79 ID:szO3snr9
>>642
マジかよ…

超絶理論で糞自民擁護してたネトウヨは責任とって自害しろ
659 ノイズx(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:45:59.95 ID:mhIh8HQq
イギリスのほうが断絶やばい
あと何年も持たないだろ

日本はインフレ政策を取れば無問題
660 ノイズh(東海):2009/11/02(月) 21:46:06.99 ID:RF6yWQ0g
金融に頼りきったが為にポンド暴落しとるイギリスが言えることじゃないだろう・・・
日本ヤバいのは同意だが
661 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 21:46:33.14 ID:asX7ZaWK
>>634
だからと言って学歴が今後資本になるかと言うと怪しいのだよね
どんな能力を持ってるかとか、どんな物を作っているか
キラーコンテンツを持ってるかとか直接的な実利が問われる


分かりやすく例を言うとひぐらしやうみねこで大儲けした竜騎士氏とかが
この先生き長らえる可能性が高いのよ
662 ノイズh(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:46:47.52 ID:7W/ZScD1
>>647
日本も貯蓄する金がないんだよ
所得が減り続けてるのに、社会負担率は上がり続けてるから仕方ない
給料上がっても手取りが毎年減ってくとか笑えるよ
663 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:46:57.43 ID:iRiMITQ8
>>659
老人ばっかなばっかりに
664 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 21:47:02.98 ID:qPUMxluu BE:1016795074-PLT(12017)

>>646
ワラタ
665 ノイズo(和歌山県):2009/11/02(月) 21:47:09.42 ID:Ju2Gy+qU
バカウヨの脳内では日本の貯蓄率はアメリカの十倍だったろうな
666 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 21:47:23.69 ID:cBRAZQ+y
>>659
むしろ貯蓄率減った今こそチャンスかもな
667 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:47:26.51 ID:Z4e+yu+7
>>634
俺の言ってる事を学歴コンプレックスって感じるならその事自体考え直したほうがいいぞ。
俺が言ってるのは学歴も資産もない底辺の人間が未来に希望を持って生きていける国かどうかということ。
大学受験失敗してニートになったやつってここに腐るほどいるだろ?
そいつらがまじめに働けば幸せになれるって思えるかどうかなんだよ。

俺が言いたいのは日本における幸せの形が画一的になりすぎてるのが危険だっていうことだよ
668 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 21:47:32.53 ID:ve1Bx/ZU
>>644
20万円の給料で借金して50万近い生活してて金利も払ってたら
いつかは破産するよな
そして誰も貸してくれなくなる
669 ノイズw(新潟県):2009/11/02(月) 21:48:02.68 ID:Mqg4xFBr
ここでイギリス批判してる奴はなんなの?
日本に対する指摘内容とイギリス経済について何ら関連性ないじゃん。
そもそもEU傘下のイギリスは別に破綻しても自国民は大丈夫だろ。
670 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 21:48:18.25 ID:UXQGT77d
>>519
そいつらはみんな楽しそうに生きてる
671 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:48:45.06 ID:6hoBP8Yr
>>667
ごめん。読み直したらミスリードしてた。
672 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:48:48.95 ID:vGTSRRLA
2ちゃん情報では、
金融恐慌後の世界では、日本が
唯一生き残った先進国として
世界経済をリードする筋書きだったよね
673 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:48:57.83 ID:7SURU+AJ
>>669
「イギリスを批判して叩けば、相対的に日本が上になれるはずだ」という低学歴ネトウヨならではの超理論らしいですwww
674 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:49:36.73 ID:LmpFiPNW
>>519
価値観が違うよー
675 モズク:2009/11/02(月) 21:49:49.89 ID:LSPpYSo/
貯金じゃ貯金
676 モズク:2009/11/02(月) 21:49:56.39 ID:1+m2Hm+y
677 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:50:01.14 ID:p0zJxn3f
>>672
三橋貴明あたりが言ってたな。
678 モズク:2009/11/02(月) 21:50:04.93 ID:EkoEdbiY
自民最高や!
679 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:50:10.85 ID:PvE9kL7j
>>669
実際イギリスの方がヤバイし
680 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:50:17.56 ID:tV0F0hNg
自殺大国だもんな
どうしよもねえよ
681 ノイズx(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:50:38.32 ID:7W/ZScD1
>>665
ブサヨの脳内のことだろ

実際、亀井が金はうなるほどあると発言しているしな
682 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:50:45.50 ID:AJjR8OZs
>>619
IMFが日本に出資させた分を返してくれればいいんじゃね?
683 ノイズc(石川県):2009/11/02(月) 21:50:52.71 ID:oMVrBGR2
日本が没落して韓国に抜かされたら面白いな
インドネシアやフィリピンみたいな人口が多いだけのアジアの小国になりそう
684 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:50:57.65 ID:XQ9iV/vZ
>>519
これは酷い
685 ノイズc(青森県):2009/11/02(月) 21:51:01.93 ID:2+/RM9iN
>>665
可処分所得が少ないだけだからな。
686 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:51:05.24 ID:Z4e+yu+7
>>674
底辺が楽しく生きられなくなる価値観が蔓延してることが問題の本質
687 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 21:51:08.18 ID:szO3snr9
>>660
お前が言うなはもう止めようぜ
ネトウヨの現実逃避と同じ
688 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:51:25.68 ID:+LOMihdg
とりあえず一杯諭吉刷ろーぜ
689 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 21:52:11.67 ID:fPm6GiSi
なんでチョウセンジンが集まってきてるの
690 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:52:24.04 ID:I/oVw0Cw

    で、お前等はどうすんの?
691 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 21:52:31.78 ID:yO8lR2z9
ここの奴らは世界中のどの国が言っても、お前が言うなで返すよ
692 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 21:52:46.89 ID:E7ndHsZW
イギリスのほうがやばい!イギリスノ方が深刻だから!
なので日本は大丈夫!
693 ノイズe(宮城県):2009/11/02(月) 21:53:01.08 ID:WrDlNnXY
>>688
ちょっとamazonでプリンタポチってくるわ
694 ノイズw(アラビア):2009/11/02(月) 21:53:08.63 ID:3O6cLvQt
>>669
ディベートの文化がない日本人では第三者のネガティブな意見は全部悪口に聞こえる
これじゃいかんと思うんだが…
695 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:53:12.95 ID:7SURU+AJ
日本はポリシーなさ過ぎワロタ
一貫性がまるで感じられないその場しのぎの政治で自滅ワロタwww
696 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:53:15.63 ID:zVAiYqAY
日本がアメリカかヨーロッパの近くにあったら良かったのにな
中国と韓国(笑)じゃなぁ
697 ノイズx(四国):2009/11/02(月) 21:53:28.91 ID:P1F1jtSj
ネトウヨはどうにかイギリスを陥れてたいんだな
698 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:53:35.95 ID:p0zJxn3f
>>691
だな。
699 ノイズc(愛知県):2009/11/02(月) 21:53:55.66 ID:LmpFiPNW
>>690
親父のお金でおまんまたべて
国が破たんしてから本気出す
700 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:53:59.28 ID:3LAXUre4
いっそドバイ辺りみたいに税金無しにすれば
日本はまた復活するハズ
701 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 21:54:31.27 ID:UXQGT77d
>>668
親に借りてるからモーマンタイ
702 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 21:55:00.88 ID:fPm6GiSi
>>667
底辺の人間が希望を持って生きられる国って、どこのこと?
703 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:55:03.77 ID:7SURU+AJ
都合の悪い現実を突きつけられると逆上して相手に食ってかかる日本の馬鹿っぷりにはイギリス紳士も苦笑
704 ノイズc(神奈川県):2009/11/02(月) 21:55:14.44 ID:pWOQAyfG
ポンドも1年前の1/3だからねぇ…
705 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 21:55:17.60 ID:6hoBP8Yr
イギリスは英語圏ってのとブランドイメージが高いからロシアの富豪とかがロンドンにこぞって住んでる印象がある
706 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:55:27.26 ID:Z4e+yu+7
>>701
お前はそれを友達に貸して返してもらえるかどうかもわからんわけだ。
どうなるかな?
707 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:55:31.59 ID:+LOMihdg
「お前が言うな」って言ってる奴より「日本ヤバイ!」って叫んでる人の方が
国士様っぽいけどな
708 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:55:39.26 ID:Ak/qS+M2
今年下半期の最後を飾るお前が言うなスレはここですか?
709 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 21:55:51.81 ID:vFcRAw61
韓国も自殺大国だけどなw
って、他の国なんてどうでもいい。

企業と年寄りの税制優遇しろってんだ。株の譲渡益も税率0でいい。
消費税は20%ぐらいにしてさ。
710 ノイズw(東京都):2009/11/02(月) 21:56:12.47 ID:enbONwSj BE:174636094-PLT(13841)

自転車が自動車よりすごい乗り物だって気がつかない時点でおわっとるわww
711 ノイズs(空):2009/11/02(月) 21:56:31.62 ID:/3DUndi/
>>659
分かってる人はけーん
712 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:56:45.73 ID:/c6woLlE
>>689
日本人が大嫌いだから
713 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 21:57:02.44 ID:UXQGT77d
金とか国債なんてただの紙だから
破綻しようが何しようが
資源と食料さえあれば何も困らない


あ、日本には両方なかったw
714 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 21:57:06.85 ID:iWazfLOV
良くも悪くも、日本はアメリカと運命共同体
アメリカが景気回復すれば、普通に景気回復するだろ
今回のサブプライム破綻だって、日本は殆ど手をだして無かったのに
アメリカが落ち込んだから、日本もダメになった
今は辛抱して、アメリカ支えるしかないだろ
715 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:57:13.81 ID:husqm37z
>>659
インフレ政策ww
経済学部3年生おっつー
716 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:57:14.19 ID:JyYOEuS2
>輸出主導経済構造を転換できず、若い女性はベビーストライキを起こし、
80年後半の行き過ぎた投資バブルのつけで、成長できなくなってしまった。

ここがすべてだろうな
そして関係ない若者がつけをはらうんだろ
ほんと若いやつには厳しい国だなw
717 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 21:57:27.19 ID:7SURU+AJ
ネトウヨ「何か体調悪いなあ。病院に行こう」
医者「この検査結果から判断するに、あなたは病気ですね」
ネトウヨ「じゃあお前は健康なのか!」

…こんな感じだね。的外れな逆ギレ。
718 モズク:2009/11/02(月) 21:57:33.07 ID:x2xe7jTq
英紙だからまだ。
これが仮に同じ内容で韓国紙中国紙だったらこのスレどうなってたかと思うと…
719 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:57:44.67 ID:7/wLpkYP
格差を認めるしかなかったんだよ
負け組は勝ち組のおこぼれお情けで生きる社会、
それが唯一日本が先進国のままでいられる方法だったけど
国民が拒否したんだから仕方ない
720 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:58:00.23 ID:5QQ21wXn
よくわからんが日本が悪い
721 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 21:58:10.92 ID:Z4e+yu+7
>>702
共和制時代のローマ、工芸品と通商で儲かってた頃のベネチア、江戸時代中期以降の日本

現代って話だとソースがないので敢えて上げない。
722 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 21:58:15.82 ID:j9P7GbKb
アメリカの不況が世界経済に影落としたのと同様日本が経済クラッシュ起こすとヤバイって記事だよ
というかそもそも鳩山が夢話を世界で吹聴してるから
あとクソフェミが原因だって書いてるな
723 ノイズs(九州):2009/11/02(月) 21:58:29.93 ID:V90guCML
なんか勘違いしてそうな人が居るんで言っとくけど
貯蓄率は資産の種類の内訳を示す割合じゃないよ
724 ノイズs(空):2009/11/02(月) 21:58:32.59 ID:/3DUndi/
メタンハイドレードは温暖化を盾に、国連に採掘許可国制度を作れ
それで資源はなんとかなる
725 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:58:45.58 ID:IvbNd8b7
相続税100%にしたらすぐにでも日本は復活する。
税収90兆円だ。
日本のために相続税100%にしよう。
726 ノイズs(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:58:56.54 ID:+U4QLKH1
イギリスには北海油田がある
最悪の事態になっても売る物がある、自国で賄える物がある
日本はどうだ?
727 ノイズs(空):2009/11/02(月) 21:59:07.00 ID:/3DUndi/
>>715
インフレ制作の問題点を伺おうか
728 ノイズe(鳥取県):2009/11/02(月) 21:59:15.83 ID:W+bb4nqj
諭吉を聖徳太子に戻したらパワーアップするかもよ
729 ノイズw(関東):2009/11/02(月) 21:59:20.96 ID:oYYlmFKr
ジャップザマアwww
オレ在日4世だけど日本やばくなったら韓国に帰るわww
今までおいしい蜜吸わせてくれてありがとな日本人どもwww
730 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:59:23.10 ID:+LOMihdg
だからとっとと諭吉刷りまくれって言ってんだろーが!!
731 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:59:27.08 ID:XQ9iV/vZ
>>719
階級社会が形成されつつあるんだよな。
それに国民が拒否反応を起こしたから民主が大勝利した。
でも民主でもこの流れは止められない。日本は欧米のような階級社会になる。
732 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:59:42.00 ID:zVAiYqAY
>>718
中国ならもはや言い返せないレベル

韓国は冗談抜きでもうすぐ破綻しそうだよな
733 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:00:00.66 ID:fPm6GiSi
>>721
現実にないのに、日本だけが特別みたいな言い方するからさ。
734 ノイズs(空):2009/11/02(月) 22:00:09.07 ID:/3DUndi/
>>726
北海油田は、簡単に掘れるところはもう残って無い
あとは玄界灘の100倍くらいの難所ばかり
採算が合わない
735 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:00:15.31 ID:Z4e+yu+7
>>725
持ち家に親子3代で住んでるやつらはじいちゃん死んだらいきなり家なし?
736 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:00:16.09 ID:+PZfOuo1
昔と違って巻き込む国が多いだろ
イギリスは自分だけ大丈夫とは思っていないか
737 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:00:19.89 ID:slAS/mVW
>>730
札束でパン買う気かw
738 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 22:00:34.79 ID:Wg2a5/AF
低学歴のやつは日本オワタとか言う資格ねえよ
自分がダメなのを日本のせいにしてんじゃねえよ
739 ノイズh(埼玉県):2009/11/02(月) 22:00:38.28 ID:AUBVR0NB
740 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:00:45.57 ID:fPm6GiSi
北海油田って、もう枯れそうなんだろ
741 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:01:06.62 ID:rOBdSy8o
兵器作って輸出すればよい。
アジア中東アフリカに売って白人殺しまくればよい。
742 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 22:01:12.25 ID:7SURU+AJ
この期に及んで、いまだに一発逆転による日本復活を信じてるジャップあほ過ぎワロタwww神風を信じる倭人レベルwww
743 ノイズo(千葉県):2009/11/02(月) 22:01:12.35 ID:OuVob0T4
もう海賊になるしかない
744 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:01:24.57 ID:+LOMihdg
>>737
マジでその勢いでいいよもう
金持ちが溜め込んでる金薄めようぜ
745 ノイズh(埼玉県):2009/11/02(月) 22:01:26.77 ID:AUBVR0NB
0.12%で「跳ね上がる」って感じはしないだろ。
10%アップなら「跳ね上がる」感あるけど。
746 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 22:01:35.87 ID:szO3snr9
ネトウヨは相変わらず『お前が言うな』で現実逃避
こんな低脳が国士気取りだから笑えるなw

747 モズク:2009/11/02(月) 22:01:38.38 ID:IvbNd8b7
>>735
日本のためだから。
748 ノイズa(茨城県):2009/11/02(月) 22:01:48.00 ID:zygjJLpp
若い女性はベビーストライキ
セックスは小学生からしてるんだけどな〜、中絶数がすごいらしいね日本
【ネット】 「小中学生の恋愛・性交、早すぎ」意見に、小中学生ら「恋愛は必要」「経験重ねて、人の気持ち考えることできる」と反対★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257151919/
749 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:01:50.28 ID:j9P7GbKb
だいたい今の日本は異常過ぎるんだよ
一度破綻した方が良い
そしたら周辺国もバンバン破綻するからもっかい大航海時代からやり直そう
750 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:02:08.41 ID:TC9vUF6s
>>731
森永卓郎先生が増税と控除の廃止でどっちみち似たような結果になるじゃねーかっつって怒り狂ってるけどね
751 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:02:08.56 ID:/c6woLlE
くせー在日がガス抜きにきてるな
民主が国会でやり込められて腐ってるんだろう
752 ノイズs(空):2009/11/02(月) 22:02:25.34 ID:/3DUndi/
インフレ誘導すると、老人の貯蓄資産の価値が減少する。
だからその金は相対的に投資に回る。
753 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:02:28.79 ID:Z4e+yu+7
>>733
俺はあの国はそんな感じなんだろうなあって思うところあるけどね。
その国出身の友人がソースってことになるのでそんなの意味無いだろ?
754 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 22:02:32.06 ID:vFcRAw61
>>729

韓国も酷いもんだよ。
サムスン(の社員)以外は人にあらず。だってさ
まあ、ノムヒョン政権があと1年続いてたらマジでやばかったな。
現大統領はよくやっている。
755 モズク:2009/11/02(月) 22:02:53.33 ID:KjUtiF1N
もっとペース落としやがれこんちくしょう!
756 ノイズc(北海道):2009/11/02(月) 22:02:58.69 ID:1v1KWdUw

世界恐慌の引き金を誰がひくかのロシアンルーレットやってるだけだろ
今年の春は韓国で次がどの国かって話
757 ノイズf(新潟・東北):2009/11/02(月) 22:03:19.76 ID:MxJbwU4D
とりあえず儒教圏は糞
マジで
758 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 22:03:51.14 ID:7SURU+AJ
思えば世界大戦当時も、素直に負けを認めていれば傷は浅くて済んだのに、
神風特攻隊だの、一億玉砕だの、人間魚雷だのと、無茶な事をした結果、
原爆を落とされたよね。
「負けを認めずに傷口を更に大きくする」という、日本人のアホさ加減は、全然変わってないね(笑)
759 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:03:51.13 ID:hsH6Vk5T
本当に今の若い世代は情けない。
焼け野原から日本を復興した先人達にわびながら腹斬って死ね。
760 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:03:52.64 ID:PvE9kL7j
鳩山が悪い
761 ノイズa(九州):2009/11/02(月) 22:04:22.67 ID:+tWFX6lR
底辺が希望持てる国なんて世界のどこにもありません。
かつての共産主義国が実践しましたが、政治腐敗を機に
呆気なく倒れました。全ては国民のもの、という名目で
あらゆる財産が国のもの、つまり権力者のものとなった
のです。人間が格差無く、平等な社会を築いていくには
石器時代に戻るしかありません。それが人間です。
762 モズク:2009/11/02(月) 22:04:34.47 ID:x2xe7jTq
>>748
>中絶数がすごいらしいね日本

中絶率がよその国に比べて高いん?>日本
763 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:04:38.17 ID:YBDu1S5+
インフレすればいいんじゃね?
二倍にインフレすれば借金も半分に!やったね妙ちゃん!
764 ノイズe(埼玉県):2009/11/02(月) 22:04:45.83 ID:zOj4kywS
>>749
物々交換に戻そうぜ
765 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:05:12.48 ID:zVAiYqAY
>>759
若い世代のせいにすんなよw
766 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:05:15.91 ID:+PZfOuo1
>>758
戦わずして奴隷になる国なんて世界史上半島しか存在していない
767 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:05:22.55 ID:4giRcame
>>1
>人口危機が起きて、労働力の減少が05年から続いている。

それなのにどうして世の中は失業者であふれてるの?
768 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:05:24.38 ID:eHBpNi+h
>>759
お前が先人に誇れることなんてあるのか?
769 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:05:35.43 ID:XQ9iV/vZ
>>759
そういう説教は全く効力が無い。
その先人達がもし現代に生まれてても同じようになる。
770 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:05:47.99 ID:bNwlsTFT
うちのばぁちゃん金持ってるが、銀行に預けても意味ねーって言って 
投資に回してる 

こんな人はレアなのか?

771 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:06:22.44 ID:XQ9iV/vZ
逆に今の若者が戦後の焼け野原に生まれてても日本は復興していただろう。
772 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:06:24.64 ID:fPm6GiSi
>>753
北欧とか言い出すのかな。
俺の知り合いにも日本はこんな社会云々、、、
じゃあ、どこだよっていうとスウェーデンとか言い出してた奴いたけどね。
底辺だったら、普通の奴は絶望的な気分になる。
そしてそれをひっくり返すのはどこでも難しい。
日本だけが特別なんてわけがない。
773 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:06:31.34 ID:qNtIoGqe
>>759
全部ぶっ壊したのは間違いなく団塊です
774 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:06:31.71 ID:I/oVw0Cw
税金・企業・親に依存してきた奴等は困るだろうな。
俺は路上生活体験済みだから、どんな状況でも
生きていけるが、公務員・生保受給者・ニートとか
こいつ等が困る顔は観てみたい。
775 ノイズf(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:06:33.47 ID:PH8RnrTt
景気が上がってたときに労働者に分配出来てれば消費も上がってこんなザマにはならなかったろ
完全に自分だけで旨い汁すすろうとしてた企業の責任
776 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:07:10.46 ID:3LAXUre4
こういう話は五島勉に聞いた方が早い
777 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 22:07:16.95 ID:UXQGT77d
またバブルが来ても
ニートには何も関係がない
778 ノイズo(関東):2009/11/02(月) 22:07:21.33 ID:BlfH4MYO
>>759
そのころは老害がほとんどいない恵まれた時代だったからねえ。
お荷物な老害が氏んでくれたら頑張れるよ
779 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:07:29.44 ID:qNtIoGqe
>>775
マスコミに踊らされすぎ
780 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:07:29.60 ID:j9P7GbKb
別にこんなイギリス人の指摘がなくたって現実見た方が酷いわ
781 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 22:07:30.40 ID:r9BmGd4i
>>753
意味ないし比較対象にはならないんじゃないか?
結局は今の自分が底辺が満足に生きられないとやらの価値観に縛られてる。、
782 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 22:07:43.25 ID:ZNuzG1EG
なんでイギリスはいつも日本が日本ってうるさいの?
783 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 22:07:48.81 ID:ve1Bx/ZU
>>764
原油とトヨタ車のバーターか
784 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 22:07:54.39 ID:Muu37IBH
若い奴のせいにするなよ
お前らがそういうふうに教育したくせに
785 ノイズw(関東):2009/11/02(月) 22:08:15.20 ID:oYYlmFKr
ジャップどもが発狂しててメシウマww
786 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 22:08:15.63 ID:Wg2a5/AF
対日貿易赤字300億ドル突破…史上最大

21日、関税庁によれば、今年に入って、11月末まで、韓国の対日貿易収支赤字は308億5900万ドルで
昨年同期(274億1300万ドル)より12.6%(34億4600万ドル)増えた。
これは、昨年一年間の対日貿易赤字規模(299億ドル)より多く
対日赤字が300億ドルを越えたのは今回が初めてだ。
韓国の対日貿易赤字は、2006年254億ドルから昨年299億ドルに続き
円高などの影響で今年も急増し、3年連続史上最大を更新した。
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/keizai/081222-1.html


在日が調子乗ってるけど
対日赤字は年々拡大してること知らないようだな
787 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 22:08:54.91 ID:Sjv+8ga/
本当のところ日本人は貧乏が好き
788 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:09:33.16 ID:qNtIoGqe
>>782
基本的にイギリス人は卑怯
自分の立場を守るために他人を蹴落としつづけてきた国

蹴落とす体力がなくなってわめいてるだけ
ポンドどんだけおちてんだよと
789 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:09:38.37 ID:DMn69e2D
日本には最後の手段、メタンハイドレードがある。これは世界制覇的な武器。
790 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:09:45.03 ID:zVAiYqAY
>>774
公務員をニートや生活保護者と並べるような根性だから路上生活なんて経験するんだよ
791 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 22:10:22.38 ID:vFcRAw61
アイスランドも悲惨だよな。
ノキアを有するフィンランドはまだマシだけど。

資源がない国は細々と暮らすか、外需で物売るしかないのにさ。
792 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:10:41.87 ID:qNtIoGqe
>>789
CO2の温暖化うんぬんって、意外と石油メジャーがメタンハイドレードを牽制してるのかもなww
793 ノイズh(東海):2009/11/02(月) 22:10:53.22 ID:RF6yWQ0g
>>782
イギリスメディアは日本に限らず他国叩き大好きだよ
アメリカやフランスはもっと叩かれてる
794 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:11:08.62 ID:+LOMihdg
>>789
対馬取られちゃうよ(´・ω・`)
795 ノイズf(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:11:38.11 ID:PH8RnrTt
>>779
踊らされる?
あきからに外資に富が吸い取られてんだろ
脳みそまで吸い取られたんか
796 ノイズa(栃木県):2009/11/02(月) 22:11:46.77 ID:6hoBP8Yr
>>793
自国たたきも好きだよ
797 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:11:50.25 ID:j9P7GbKb
韓国の方が少子化は進んでるからな
そもそも経済規模が違い過ぎる
日本が破綻しても韓国よりかはマシかも
798 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:11:58.94 ID:Z4e+yu+7
>>772
俺が思ってるのはアジアの国だよ。
残念ながら北欧出身の友人はいない。ぜひ話してみたいんだけどね。
底辺なのを嫌だ、辛いと思うのは当たり前でそれはしょうがないんだよ。
それをひっくり返すことってのも難しい。それも言うとおりだと思う。
でもその底辺が家庭を作って家庭を守って、それに誇りと喜びを持って生きられるってのが大事だと思うんだよね。
799 ノイズo(関東):2009/11/02(月) 22:12:01.70 ID:BlfH4MYO
投資を渋ってる国が投資旺盛な国に勝てるわけないよな
常識的に考えて
増税嫌だとかわがままいってないで、もっと税金あげて競争力つけなきゃヤバいよ、本当。
800 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 22:12:06.53 ID:iWazfLOV
>>789
太陽の黙示録の読みすぎw
801 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 22:12:11.58 ID:in46eDNN
>>560
青森は仕事が無くて大変だね
802 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 22:12:45.14 ID:XWOoADIp
>>789
なんで実用化されないの?
803 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:12:48.16 ID:Vrp1+nB1
イギリスさんには最終奥義ユーロ導入があるからな
今のところ無敵通貨
804 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:12:56.50 ID:p0PpTKQF
>>797
他所の国よりマシとか哀れな考えだな
805 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:12:58.17 ID:+U4QLKH1
俺らにマブチモーターを再び作れるのか?
それが問題だ
806 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 22:13:04.28 ID:/9tJZiCM
中韓メディアは同じ少子高齢化問題にぶち当たることを知ってるからか、あまりこういう方向では日本を叩かんよな
807 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:13:28.04 ID:uKBppBUh
>>788
英語が世界の共通語だなんてどんだけごーまんかましたんだよなw
まだ朝鮮人の方が可愛く思えるわ。

もともとNHKの韓国ドラマの枠ってエゲレスのおげふぃんコメディの枠だったんだよな…
808 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 22:13:33.70 ID:p0zJxn3f
>>789,792
夢を見るのは結構だが、メタンハイドレードではなくメタンハイドレートな。
809 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:13:47.33 ID:KaDNPfSP
金利上昇で住宅ローン厨発狂
810 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:13:48.53 ID:qNtIoGqe
>>795
景気回復期は剰余がないと企業価値が認められない時代だった
その中でよく人件費は出してた方だと思うぞ

人件費が派遣業者に吸い取られてただけ
811 ノイズn(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:13:52.04 ID:dUk4h6je
やばいやばい言うけど巷には全然危機感や悲壮感ないから実感ないんだよね
812 ノイズn(宮城県):2009/11/02(月) 22:14:06.84 ID:iy1ykHvi
>>802
たしか採掘コスト考えると赤字になるんじゃなかったっけ
813 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 22:14:10.40 ID:qPUMxluu BE:2287788697-PLT(12017)

>>770
貯めて腐らせるよりはよほどマシ
一定以上の年齢の年寄りの過大な貯蓄にはペナルティを与えたらどうだろうか
814 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:14:12.94 ID:j9P7GbKb
>>804
韓国のが良いって奴が上に居たから正論を返しただけだが
815 ノイズn(中部地方):2009/11/02(月) 22:14:21.74 ID:Rn2f2AqG
移民受入すれば全部解決するじゃん
何で反対してるやついるの?
816 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:15:08.18 ID:Z4e+yu+7
>>781
比較するつもりは無いし、比較してもしょうがないと思うんだけど、
日本の問題の全てはそこに集約されるんじゃないの?
他の要因があると思うなら上げてみてほしい
817 ノイズo(関東):2009/11/02(月) 22:15:28.18 ID:BlfH4MYO
>>815
日本人に職がないのに何的はずれなこと言ってるんだ
818 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:15:37.14 ID:qNtIoGqe
>>815
いや失業率が上がってるときにやる制作じゃないだろ
819 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:16:18.73 ID:zVAiYqAY
>>815
中国人、韓国人、ブラジル人とかじゃなきゃいいよ
820 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:16:35.02 ID:jtj/XzCY
自民政権が続いてたら、本当に移民受け入れてたかもな。
経団連はやりたくて仕方なかったし。
821 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:16:42.61 ID:DMn69e2D
>>802
まだ勿体ないから。
おまえらメタンハイドレードを調べてこいよ。
822 ノイズe(神奈川県):2009/11/02(月) 22:16:47.03 ID:9WHdQDZl
こら本格的にアメリカヤバイなw
823 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 22:16:47.31 ID:nq0w/VtF
こんななのに、なぜに円高?
いいかげんにしてくれ!
824 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:16:49.39 ID:+LOMihdg
>>815
真っ赤にしてやんよ
825 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:17:10.11 ID:Vrp1+nB1
>>815
いま受け入れたら、
移民の仕事は空き巣になるだろうとはかんがえなかったの?
826 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:17:11.95 ID:qNtIoGqe
>>820
いや、慎重派が多かったよ

むしろ民主の方が危ない
827 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:17:16.13 ID:Dhz6E/te
ネトウヨ態度変わりすぎだよな
ほんの数ヶ月前までいかに麻生の財政出動が正しいか、
歳出削減を訴える民主が国賊か、熱弁を振るっていたのに・・・
828 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:17:47.32 ID:Z4e+yu+7
>>818
移民政策はやるならバブルのころにやっておくべきだったと俺は思うよ
829 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 22:18:23.15 ID:iWazfLOV
>>812
温暖化もな
メタンってCO2以上の温室効果があるらしい
830 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 22:18:40.77 ID:vFcRAw61
> 労働者に利益分配しなかった企業が悪い。

十分分配したと思うが。
この不景気にも今のところ正規雇用を守るという社会的義務も果たしてるし。
831 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:18:44.01 ID:DMn69e2D
>>802
実際のところはまだ勿体ないから。
コストも勿論かかるけど、それ以上に利用価値は原油以上。
日本はまだ終わっていないよ。
832 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:18:53.98 ID:jtj/XzCY
愛知とか三重にすでにたくさんブラジル人いるしな。
833 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 22:19:19.82 ID:p0zJxn3f
>>823
アメさんが酷すぐる。
834 モズク:2009/11/02(月) 22:19:48.09 ID:8dFBtPX7
まだ勿体無いってどういうこと?
もっと安価に採掘できる技術が確立できるまで待つとか?
835 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 22:19:53.90 ID:K6DQa5yX
>>831
借金のカタにもってかれるだけっす。
836 ノイズw(アラビア):2009/11/02(月) 22:20:13.00 ID:3O6cLvQt
>>823
アメリカ「俺が回復するまでふんばってくれ」
837 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:20:36.21 ID:+LOMihdg
>>835
誰に??
838 ノイズs(catv?):2009/11/02(月) 22:20:45.90 ID:in46eDNN
>>721
江戸中期以降の日本なんてかつかつもいいとこじゃねぇか
839 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 22:21:01.46 ID:UXQGT77d
中東諸国に水と油を交換してもらおう
840 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:21:02.56 ID:fPm6GiSi
>>798
発展途上国ならばあるかもね、そういうの。
貧しい層が多ければ、絶望的な気分にもならないからね。
それともチャンスがそこらじゅうに転がっていて、
あわよくばつかめそうな国かな。中国とかそういうのに近いかも。
ただ日本人の場合は、物にあふれた生活を知ってしまってるし、
そういうチャレンジ精神にもかけているのかもしれない。
で、いつのまにかリスクはおかさずに文句だけを言って
いい思いをしたいような連中が増えた。
その反面既得権益層が固定して、それらの連中はそれにしがみつき
それを離さない。固定してしまうと閉塞感は出る。
841 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:21:30.83 ID:HxW6a01h
アメリカ様にひさしを貸してたら

母屋まで取られちゃいましたw

うち等完全四面楚歌www
842 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 22:21:42.68 ID:/9tJZiCM
It acquiesced in a mad investment bubble (like China now) in the 1980s, stealing growth from the future.

こうやってさりげなく中国も叩くところにイギリスらしさを感じるわ
843 ノイズo(東海):2009/11/02(月) 22:22:00.66 ID:nHrn/Mh9
アメリカ国債売っちゃえばいいじゃん
844 ノイズh(関東):2009/11/02(月) 22:22:14.79 ID:j8gHbtrx
自民党と日銀のせいで…
845 ノイズa(新潟県):2009/11/02(月) 22:22:23.13 ID:pY0Tw5xY
もし国が破綻したら一体どうなるの?
846 ノイズc(大阪府):2009/11/02(月) 22:22:35.33 ID:uuRPD0xB
政治家のバかさ加減が半端ないからな。
それに輪をかけて監視役のはずのマスゴミが馬鹿だから救われない。
847 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:22:37.39 ID:slAS/mVW
>>836
ワンワン!
848 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:22:40.59 ID:qNtIoGqe
>>843
いつ?
849 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 22:23:01.24 ID:Wg2a5/AF
金融危機で一番落ちぶれたイギリスに言われたくねえわな
850 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:23:16.74 ID:RsSzH9Uc
貯金しろよクズども
851 ノイズn(埼玉県):2009/11/02(月) 22:23:35.73 ID:1K50tjHa
まあ間違ってはいないよな
852 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 22:23:40.52 ID:p0zJxn3f
>>835
誰に?
853 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:24:39.05 ID:zVAiYqAY
>>850
貯金したら駄目だろーがw
特に団塊以上の世代は
854 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:24:52.22 ID:j9P7GbKb
>>843
マクドナルドが撤退する
855 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 22:24:57.84 ID:ve1Bx/ZU
>>845
>>609

>>848
バブルがはじけた中国が米国債を売るときに便乗して
856 ノイズe(京都府):2009/11/02(月) 22:25:00.92 ID:QNtxbASq
t
857 モズク:2009/11/02(月) 22:25:15.83 ID:MkLwDfYO
メタンハイドレートが実用化されたら中韓が戦争仕掛けてくるだろな
858 ノイズo(大阪府):2009/11/02(月) 22:25:16.63 ID:X7zaOKGV
>>843
アメリカ切れてすっごい圧力かけてくるよ
859 モズク:2009/11/02(月) 22:25:18.59 ID:DwmCenY6
これからは精神世界の出番
860 ノイズo(神奈川県):2009/11/02(月) 22:25:26.56 ID:SyiOy+C1
どうせFT紙だろと思ったらテレグラフだった。
金融立国(笑)
861 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:25:29.20 ID:jtj/XzCY
>>843
安保条約解消ですな
862 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:25:35.27 ID:Z4e+yu+7
>>840
貧しい層が絶望しないように国を回していくのが政治の役目って俺は思うんだよね。
絶望してしまったら犯罪は増えるし生産は落ち込むし、子供生まなくなる。
これは富俗層にとってもマイナス。今の日本のようなデフレになるからね
863 ノイズc(東日本):2009/11/02(月) 22:25:52.65 ID:LLUqbwwA
もう 日本は清朝末期みたいなもんだ

自民党も民主党も この国を立て直すことはできないだろう
才能のある人材は海外に出ていくだろうな。

この国の奇跡は3度目は無い
864 モズク:2009/11/02(月) 22:26:01.64 ID:x2xe7jTq
>>846
国民は自らのレベルにあった政治家、マスメディアしか持てない
865 ノイズo(大阪府):2009/11/02(月) 22:26:26.20 ID:X7zaOKGV
>>857
そんなカス燃料に価値ねえから
866 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:26:52.46 ID:LRKw9uWw
>>1
だから早く円下げろよ。
何で糞円高なんだよ。死ね海外投資屋め。
867 ノイズw(新潟県):2009/11/02(月) 22:27:02.04 ID:Mqg4xFBr
>>857
たしか韓国が一番採掘できるんじゃないか?
868 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:27:08.30 ID:j9P7GbKb
>>843
というか日本が経済破綻したらどっちにしてもそうなるし
869 ノイズh(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:27:22.13 ID:89F0lm38
>>857
大丈夫、メタンハイドレートなんて世界中どこにでもあるから
870 ノイズc(沖縄県):2009/11/02(月) 22:27:41.11 ID:iWazfLOV
>>843
7000億ドルくらいしか持ってないし、売っても大して意味無い
逆に、それでアメリカが更に壊れたら、日本にとって最悪の結果が待ってる
経済だけじゃなく、軍事的にもアメリカの保護受ける事出来なくなるだろな
871 ノイズh(関東):2009/11/02(月) 22:27:46.30 ID:j8gHbtrx
自民党が完全に日本壊したからな
民主になっても手遅れ
今から子供増やしても大人になるには20年かかるし
872 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:28:40.12 ID:Z4e+yu+7
>>871
民主も自民党で政治学んだ奴が殆どだしね。
期待するほうがおかしい
873 ノイズa(新潟県):2009/11/02(月) 22:28:42.09 ID:pY0Tw5xY
つまり破綻しそうになったら破綻する前に現金を純金にでも代えて箪笥に入れとけばいいのか?
874 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:30:10.43 ID:bNwlsTFT
最近のニュー速は 
三重や新潟がオピニオンリーダーだな
875 ノイズo(大阪府):2009/11/02(月) 22:30:13.54 ID:X7zaOKGV
アメリカに首根っこ押さえられた状況ではどこが政権握っても似た感じになるのは仕方ない
876 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:30:18.43 ID:NI9Uf1yq
日本ヤバいからほかの外国に逃げるわ

こういう事がなかなか出来ないのが日本
島国だからな
877 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:30:46.35 ID:PvE9kL7j
まあとりあえず鳩山は公務員の給与を大幅カットしろ
878 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:30:50.17 ID:HxW6a01h
どれだけ働いても裕福になるには程遠い世界を日本は構築済み

それに気付いてしまって頑張る人間が居なくなったのは日本が終わるエピローグ

静かに息を引き取っていってます
879 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:30:55.85 ID:LRKw9uWw
メタンハイドレートなんて日本が使ってるエネルギーに比べたら大した量なんか無いんだろ?
石油メジャーみたく、輸出する程景気良い話じゃないし。
880 ノイズa(京都府):2009/11/02(月) 22:31:37.54 ID:ULZOLM2w
イギリスに言われたくないw
881 ノイズs(大阪府):2009/11/02(月) 22:31:38.20 ID:32H+Fitv
>>107
> >>81
> 今の総理大臣は自民党出身で村山政権の時は幹事長を勤めて借金増やした人です
882 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:31:42.26 ID:qSJdz2Hk
>>866
一時的でいいから150円になって欲しい。一週間でいいから…
あとは110〜125円で落ち着いてくれればいいんだけどなー
883 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:32:00.62 ID:fPm6GiSi
政治の役割ってのは確かにあるな。
そして日本の政治家が揃ってだらしないのも本当だと思う。
けれど、政治に必要以上に期待するような、なんでもかんでも
政治が悪いみたいな風潮はどうなんだろう。
日本の政治家が頼りなく、だらしないのは百も承知だけど、
はっきり言って政治がちょっと変わったくらいで
生活なんか大きく変わらないような気がする。
884 ノイズx(滋賀県):2009/11/02(月) 22:32:12.30 ID:240FOu2L
韓国もヤバイと聞いたが正直、日本とどっちがヤバイのかな
885 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:32:32.36 ID:3LAXUre4
>>871
ポッポとか小沢とかなぁww
何故か今ミンス番長と裏番長やってるよねぇ?
886 ノイズc(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:32:58.28 ID:piM/oCvL
つまり2010年年代後半までに銀行から金引き上げないと、貯金はパアになりますって意味な。
887 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:32:58.85 ID:mcZcYbRC
>>642
こういうのまた専門家に論破されそうだな
888 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:33:00.87 ID:LRKw9uWw
>>873
金に限らず、欲しいもの買い捲ればいいと思うよ。
金だって相場モンだし。
889 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:33:02.19 ID:+LOMihdg
>>879
日本で消費する天然ガスの100年分の埋蔵量が確認されてるとかなんとか
890 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:33:14.60 ID:TJttNkMO
32 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:27:35 ID:3OfxfVuu0
国債なんか嫁に借金して家計に当てているのと変わらん、しかも旦那は紙幣を刷れるんだぜ
嫁が無一文になった場合は紙幣を刷って返してやれ、女は馬鹿だからまた投資するから
そしたらちょいと金利を上げてやれば(・∀・)イイネ!!の。チョロイもんだ
891 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:33:17.33 ID:4MQZsMmU
今の年寄りどもが借金しまくりの恩恵を受けて財産を得たんだろう
なら今度はその恩返しとして年寄りの財産を国家に寄付して欲しいわ
892 ノイズc(東日本):2009/11/02(月) 22:33:23.10 ID:LLUqbwwA


中国の李鵬だっけ

1995年ごろに 20年後もしくは30年後に日本はなくなってるって言ったのは

まさに当たってるわ
国自体はなくならないのかも知れんが もう世界的に日本は大国の面影は全くないだろうな
893 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 22:33:51.62 ID:/9tJZiCM
>>884
とりあえず、あきひろが麻生やポッポや藤井亀井より経済センスあるのは事実だろうな
894 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:33:59.25 ID:mcZcYbRC
>>648
生産性を高めろとか言われない?
真っ当な会社で勤めてたらの話だけど
895 ノイズf(大阪府):2009/11/02(月) 22:34:18.36 ID:UeOhWGAw
人口密度が高すぎると子供つくる気がなくなるらしい
実際、東京の出生率は酷いとか
896 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:34:32.52 ID:y0BGGplM
皮肉を言わず素直に伝えるなんて……デレ期か?
897 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 22:35:05.11 ID:vFcRAw61
>>884

韓国の方がヤバイ。
が、現大統領がなかなかの切れ者。
前大統領が経済運営していたら間違いなく破綻していたw
日本の指導者はなかなかのバカ者。
898 モズク:2009/11/02(月) 22:35:05.86 ID:8dFBtPX7
戦争もしてないのに
こんなハイスピードで没落した国家って歴史上他にないんじゃね?
899 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:36:10.12 ID:bNwlsTFT
>>893

あきひろなんだかんだいって上向きにさせてるよな 
900 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:36:18.54 ID:mcZcYbRC
アメリカ、イギリスが潰れたら世界が終わるじゃん
901 ノイズo(山陽):2009/11/02(月) 22:36:24.67 ID:loEiJ2Rx
凋落っすなあ
902 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:36:31.41 ID:LRKw9uWw
>>889
たった100年分なんだよな。
そもそも今の日本のエネルギーを支えてるのは殆どが石油とか原子力だし。
天然ガスが占める比率なんて微々たるもの。それが100年分でもねぇ。
903 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 22:36:47.42 ID:r9BmGd4i
>>815
>>798で言ってるようなことを実現するかしないかは、ある程度個人的な問題だと思うよ。
ニュアンス的には発展途上国のような東南アジアを指してそうな気がするけど
やっぱり今の現状と、皆が中流家庭というわけじゃなく
割合として低所得者層が多そうな国を比較して目をそらしてるだけに過ぎんのじゃないか?
そういう国の人は純粋でっていう目で見てるような、あまりにも綺麗すぎる理想論にしか見えない。
904 ノイズo(千葉県):2009/11/02(月) 22:36:51.49 ID:OuVob0T4
底辺の俺にはどうしようもない
905 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:36:52.42 ID:p7/Bsot/
もう日本ダメだ。沈没する。在日の人逃げてー
906 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:37:05.25 ID:PvE9kL7j
鳩山じゃ無理
橋下あたりがやらないと
907 ノイズh(東海):2009/11/02(月) 22:37:24.16 ID:RF6yWQ0g
>>884
韓国は経済は底を脱したけど、まだまだ油断できないな
あきひろがうまくやってるけども
908 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:37:55.38 ID:jtj/XzCY
これだけ人件費下げてきたのに円安じゃなくなったとたん赤字連発だからな。
とっくに限界が来てたんだろ。
909 ノイズa(沖縄県):2009/11/02(月) 22:38:01.62 ID:d+MaOu6n
どうせお前等も老人になると老人保護を訴え出るようになるだろうよ
910 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:38:03.27 ID:Z4e+yu+7
>>883
俺が思う政治の責任ってのは主に教育なんだよね。
戦争に負けて極端な方向転換をしすぎて、それをそのまま今まで続けてきてしまった。
今の日本は歪んだ平等思想に毒されてる。
911 ノイズw(神奈川県):2009/11/02(月) 22:38:06.29 ID:o8UseFVg
  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |

912 モズク:2009/11/02(月) 22:38:27.82 ID:2c5rwbfV
GDPに占める赤字国債の額がイタリアより多い。
913 ノイズh(関東):2009/11/02(月) 22:38:37.72 ID:j8gHbtrx
輸出で立国出来るのは人件費の安い途上国だけなのに
企業が豊かになれば国民も豊かになるとか勘違いした竹中や小泉が製造業優遇して国富を海外に流出させまくったからな
製造業はグローバル化で工場を海外に移転させるから国内に雇用は増えないし株主も半分は外人だから利潤もそいつらにもっていかれる
その結果トヨタが過去最高の利益とか言ってる一方で国民の所得は100万も下がったわけだ
本当にクズだったな自民党は
914 モズク:2009/11/02(月) 22:38:37.53 ID:2m0B8KO/
米国債売って世界巻き込もうぜ!
915 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:38:51.03 ID:uUHlX9fi
大丈夫!国家が破綻しそうになったら
新円切り替えという手段がある。

新札発行して、旧札を廃止する法案を通せば
みんな両替に殺到するので、そこで両替できる
金額を制限するんですよ。
そうすれば、期限内に両替できなかった人の資産を
国が全て没収できるので、国は再び借金ゼロからやり直せるのです。
仮に国民の資産全額没収できたとしたら
プラス300兆円くらいからスタートできます。
916 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 22:38:57.49 ID:p0zJxn3f
先ず、下朝鮮のことを何かと気にするのをやめることだな。
んな雑魚のことはどーでもいい
917 ノイズs(長屋):2009/11/02(月) 22:39:07.38 ID:m4jgqykI
日本人って自浄能力なさすぎだからね
誰かの真似しないと変われないでしょ
918 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:39:08.65 ID:jtj/XzCY
日本国債もそろそろ誰も買わなくなりそうだけどな
919 ノイズc(静岡県):2009/11/02(月) 22:39:12.36 ID:Gu40qvSk
アメリカと日本よりヤバいのがヨーロッパ
920 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 22:39:25.10 ID:+zeiCRGl
日本人(笑)の時代だね
921 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:39:47.82 ID:+LOMihdg
>>902
まあ確認されてる量だけだからね
実用化されてるわけじゃないしこれからの話だな
あと微々たる量っていっても15%くらいなかったっけ?
922 ノイズc(東日本):2009/11/02(月) 22:39:50.22 ID:LLUqbwwA
>>905

ぶっちゃけ 在日よりほんとの日本人の方が逃げたいのかもな
金もないし、才能もないから逃げれないだけで

たぶん脱日したい奴は多いぜ もうダメだこの国は
923 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:40:11.19 ID:3LAXUre4
まぁヒトラーの我が闘争にも
すこし書いてあるけど日本の前に
欧米の方が先のような内容だよねぇ
924 ノイズe(千葉県):2009/11/02(月) 22:40:21.83 ID:faXHiYAD
内債だから大丈夫、なんて言い訳は外国には通用しないからな
925 ノイズx(埼玉県):2009/11/02(月) 22:40:40.41 ID:f9Lsic9a
どう考えてもあらゆる面でEUのほうがヤバイ
926 ノイズn(兵庫県):2009/11/02(月) 22:40:40.71 ID:AXkWEtpw
tes
927 モズク:2009/11/02(月) 22:40:56.50 ID:t5nZeKsC
米国債売れって奴はなんなの?

金利分儲けてるんだぜ
928 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:41:25.42 ID:LRKw9uWw
>>921
つか、それ程の期待はしてないけど、ガソリンも何故か高値安定だし、
次のエネルギーへの繋ぎとしては無いよりはマシだね。
不況を支える産業としてさっさとヤレと。
929 ノイズw(大阪府):2009/11/02(月) 22:42:28.47 ID:BkZYo7QS
輸出で儲けたはずのかねは
全部外国人に持ってかれたんだろうな
930 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:42:47.41 ID:mcZcYbRC
こんなこと言うとアレだけどさ
便所の落書きで有名な2chだけど、ここでこんな話がされてるってどうなの
便所の吹き溜まりで話されてる程度、って思うのがいいのか、えっそーなの?とか思うほうがいいのか
931 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 22:43:12.85 ID:vFcRAw61
>>913

企業を優遇しなきゃ、海外移転が増えるだけじゃないのかね?
即ち雇用も守れないと思うが。
労働者に手厚い保護を義務づけて、国際競争力を低下させろとでも?
932 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:43:13.75 ID:j9P7GbKb
>>927
その金利は米国債行きだろ
933 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:43:34.85 ID:z9qLbE4I
逆に日本もEUもアメリヵも終わったら何が始まるの?
中国がスタンダードとか萎える
934 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:43:45.25 ID:ISvimJia
>>922
海外旅行したことないだろ…
935 ノイズs(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:43:46.83 ID:4cagWJwI
>>915
それって、戦後間もなく当時の日本政府がやらなかったっけ?
1960年代前半は国の借金は50兆円にも満たなかったと思ったが
936 ノイズ2(広島県):2009/11/02(月) 22:44:02.83 ID:r9BmGd4i
>>903>>816当て
937 ノイズh(関東):2009/11/02(月) 22:44:14.63 ID:j8gHbtrx
経済成長は市場に任せればいいけど
経済資本をどこに投下投下するのか、資源配分は政治にしかできない
政治の責任はここだろ
938 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:44:29.26 ID:HxW6a01h
儲けは広く深く海外にあげてます

国内ではほぼ流通しておりません

一見豊かな国だけど

中身の無い砂上の楼閣です
939 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:45:06.87 ID:PvE9kL7j
日本は徹底的に節約すればなんとかなるけどアメリカやイギリスは実体経済ボロボロだから重症だと思うよ
940 ノイズc(東日本):2009/11/02(月) 22:45:40.91 ID:LLUqbwwA
>>934

いま 日本は平和さ 治安もいいしな
そりゃこの国は現状暮らすには最高さ
しかしこの状況は長くは続かない

いつしかこの国も海外のように混乱と混沌に包まれるさ
941 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:45:52.50 ID:j9P7GbKb
というか冷静に考えたら,日本が米国債買わないつっただけで別に売らなくても世界平均金利は跳ね上がるだろうな
ようするに「日本の国債の金利が世界平均と同じになったら」って限定は大分無理がある
942 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:46:22.12 ID:LRKw9uWw
>>929
違うよ。銀行の預金としてタンマリと蓄えられてるよ。1500兆。
そろそろ国債の額に抜かれそうだけど。
943 ノイズc(関西地方):2009/11/02(月) 22:46:27.31 ID:3yEy6xPJ
分かってるじゃん。
あんたもナナってんだ。
944 ノイズh(関東):2009/11/02(月) 22:46:27.56 ID:j8gHbtrx
>>931
工場の海外移転は止められねえよ
経済がグローバル化すれば企業は国際競争力を保つため人件費の安い途上国に工場が移転するのは当たり前
945 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:48:01.36 ID:+LOMihdg
>>930
前者でおk
946 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:48:10.83 ID:Z4e+yu+7
>>903
貧しいかどうかは問題じゃないんだよね。
簡単に言ってしまうと親父や近くにいる働いてる大人に憧れが抱けるかどうかって事。

ついでに言うと俺は子供が働いちゃいけない社会ってのは間違ってると思ってる。
子供だってある程度の体力が身につく年齢になったら働くべき。
働いて見なきゃ働いてる大人がどんなに大変か、どんなにすごいことをやってるのかもわからない
947 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:48:13.69 ID:LRKw9uWw
>>944
つか、今迄日本に食われてきた欧米先進諸国は
どうやって切り抜けて来たんだろうな。
948 モズク:2009/11/02(月) 22:48:19.42 ID:W0b4r0ms
おまえらがセックスしないからだ。
949 ノイズh(秋田県):2009/11/02(月) 22:48:19.51 ID:dsf20qN1
イギリスみたいにとくに主要な産業が無くても
金融だけでしたたかに生きていける国になりたかったね。

やっぱりエリート教育の差かな
950 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:48:35.85 ID:HxW6a01h
何も無いなら創れば良いけど

中途半端にモノが溢れてイマジネーションすら湧かない社会

海外に出たらモノの無い国じゃ希望が溢れ

モノの有る国じゃ富裕層が希望を与える

どっちも無い国

それが日本。

951 モズク:2009/11/02(月) 22:49:37.48 ID:CxPJO+Ua
>>949
実はイギリスって技術者の地位が高いんだぜ
952 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:49:38.39 ID:LRKw9uWw
>>950
アニメとか漫画とか小説とか創作物は溢れてんじゃん。
953 モズク:2009/11/02(月) 22:49:46.50 ID:6U+pyAMo
>>927
インフレを恐れてるからじゃないの。
ドルは基軸通貨だったから、インフレしないようにアメリカは注意して金利で調整してたけど、
この不景気で金利爆下げで、インフレが進む可能性がある、のかもしれない。
インフレしたら、国債の価値が相対的に減るから、減らないうちに売っちまえよってことだろう。
実際、ドルはどんどん弱くなってるしね。
954 ノイズe(千葉県):2009/11/02(月) 22:49:57.97 ID:faXHiYAD
国債が発行されて得するのはあの業界だろ
利息の形で税金を巻き上げる
955 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:50:46.64 ID:rfW/dtVh
>>932
FBで歳入に繰り込んでるよ
956 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:51:02.33 ID:mcZcYbRC
で、現状日本がすることで一番いいことってなんなの?
教えて高学歴の人
957 ノイズx(京都府):2009/11/02(月) 22:51:26.49 ID:d7Azhle5
また公務員叩きか
958 モズク:2009/11/02(月) 22:51:30.43 ID:t5nZeKsC
国際収支統計見ろよ

日本は立派な投資立国だぞ
959 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 22:51:35.29 ID:EtAnGoXw
>>1
>若い女性はベビーストライキを起こし
なんだこれ
960 ノイズn(西日本):2009/11/02(月) 22:51:36.94 ID:os1xMux7
とりあえず在チョンに対する生活保護全面撤廃すりゃ余裕で立ち直るよ
在チョンにはかわいそうだけど国外追放で
961 モズク:2009/11/02(月) 22:51:39.57 ID:2c5rwbfV
>>947
車以外で日本企業が世界市場を圧巻してる分野ってある?
962 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:52:07.72 ID:fPm6GiSi
>>910
俺もそれがおかしいとは思う。
努力した人が報われないのは、全体の停滞につながる。
まじめにコツコツやってきた人が報われないと、モラルが壊れる。
ただそれって止められないだろ。特に人権って言葉を違うほうに
使われてしまったら、もう何も出来なくなるし。
963 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:52:08.40 ID:mYAdWKau
>>656
こんなとこに晒せるわけねえだろ
だいたい若手でなくとも、官僚は散々天下りを繰り返して懐を肥やし、
それを外貨や金や土地に替えて備えてるから奴等は悠々自適
自分らの天下りの為に国の借金を増やし、国から搾り取れるだけ搾り取って
この国をやばくしておきながらその日本が破綻して自分らだけは生き残れるよう
必死なんだから、官僚主義国家日本はやっぱり凄いわ
964 ノイズh(関東):2009/11/02(月) 22:52:14.23 ID:j8gHbtrx
社会が完全に空洞化してるのも問題
ヨーロッパと比べて日本は労働時間を減らす努力をしてこなかったからな
日本はヨーロッパに比べて一日3時間、一年で二ヶ月以上も多く働いてる
当然仕事に使う時間が増えれば社会参加や家族に使える時間は減るわけだからな
企業だけ残って社会が空っぽな国家が日本
965 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 22:52:31.58 ID:sc7RHmZJ
日本は完全に詰んでる。どう頑張っても後退は免れないし、その下げ幅はイギリスの凋落っぷりを超えるだろう。
いわゆる世界各国が目指してきた「先進国」の先にはなにがあるのかを今後20年のうちに全て見せてくれる。

人口が少なくてもやっていける国家モデルを作れば良い
→それは未来ある人口分布の場合にのみ有効。年寄りがこれほどまでに多くなければモデルの再構築も可能だったかもしれない。

年寄りが多いのが問題なの?だったら介護職増やせばいいじゃん。雇用も増えて万々歳じゃん。
→大学進学率が50%近いのに介護職なんてなるか?仮になったとしても、年寄りのあまりの多さに追いつかない。
加えて介護職は内需。そして何の生産性もない。介護職が増えるということは、その分リソースが減るということ。

うーん、じゃあちょっと不安だけど移民を受け入れればいいじゃん。もしくは海外から介護職の人を呼ぶとかさ。
→移民は確かに当面の問題解消には使えるかもしれないが、諸外国の移民事情を見れば別の問題を引き起こすことになるのは確実。
また海外から出稼ぎに来てもらうってのはさらに難しい。理由は簡単、日本が落ちぶれるから。
落ちぶれた国にわざわざ出稼ぎに来る人は居ない。同様の理由で移民による労働力確保も難しい。
966 ノイズc(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:52:55.09 ID:piM/oCvL
>>958
あんなもん信じてるんだ
967 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:53:04.20 ID:HxW6a01h
>>952
それも誰かの焼き直し

取り立てて新しいモノなんて無い

2次元のモノが影響する社会なんて限定された一時期だけ

希望のエッセンスを提供してた時代は昭和で終わった

見るに耐えない様な創作物がそれ以上にある異常な世界
968 ノイズe(catv?):2009/11/02(月) 22:53:08.76 ID:kWnKqL6b
>>959
簡単に言えば幼児虐待
969 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:53:09.34 ID:+LOMihdg
3行以上の長文書いてる奴は死ね

あといいから諭吉刷れ
970 ノイズf(滋賀県):2009/11/02(月) 22:53:11.53 ID:vFcRAw61
>>961

原発
971 ノイズe(dion軍):2009/11/02(月) 22:53:35.20 ID:6cxyfsVy
貯蓄率下がりすぎだろ
貧富の差が拡大しすぎた結果だな
972 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:53:43.36 ID:LRKw9uWw
>>961
家電も席巻してたじゃん。メイドインジャパンは一級品として世界でもてはやされて。
今や見る影も無いけど。
973 ノイズo(大阪府):2009/11/02(月) 22:53:50.20 ID:X7zaOKGV
>>928
掘るのに金かかりすぎて採算取れません
バイオ燃料でも研究してたほうがマシだ
974 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:53:57.57 ID:j9P7GbKb
ドルの価値下がってる時点で米国債に投資した分だけ価値目減りしてるし
金利より損のがでかいだろ
975 モズク:2009/11/02(月) 22:54:05.55 ID:7tE22i+8
ダレに借金してんだよ日本は
976 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:54:17.90 ID:PvE9kL7j
>>956
無駄遣いを徹底的に削除し借金を減らすこと
977 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:54:21.63 ID:fPm6GiSi
日本企業が世界を圧倒する
日本企業が世界を席巻する
どっちかだろ
978 ノイズn(中部地方):2009/11/02(月) 22:54:27.45 ID:Rn2f2AqG
>>969
そんなのすらずに俺のチンポすれよ
シュッシュしてみろシュッシュ
979 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 22:54:42.17 ID:sc7RHmZJ
>>975
未来に借金してる。
980 ノイズw(東京都):2009/11/02(月) 22:54:47.11 ID:mztu9PIv
>>947
先進国はみな商業・金融・情報・教育立国。とっくに脱製造業している。
981 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:54:51.34 ID:LRKw9uWw
>>967
マイナス思考ですなぁ。
なんとかする気が無いなら死ねば?
982 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:54:51.74 ID:dBfPeEAw
韓国とか中国と合併するしかないな
983 ノイズs(関東):2009/11/02(月) 22:55:46.87 ID:2bYXuoRw
>>956
別に自慢できる学歴でもないけど、現状できることは語学力鍛えて海外でも働けるスキルをつけることかと。
BRICsや中東、他のアジア地域あたりに出稼ぎに日本人が出かけていく時代もそう遠くないだろ。
984 ノイズn(西日本):2009/11/02(月) 22:55:51.54 ID:os1xMux7
>>968
あほか
少子化のこといってんだろ
子供生まないってこと
つーかガチで日本やばいとおもう
だいたい夜9時すぎ帰宅とかねーわ
帰ってもTVみるくらいしかやれることねーし
誰もお金なんか使わないわな
985 ノイズ2(東海):2009/11/02(月) 22:55:59.06 ID:RojXcfOP
足を引っ張ってすいません。両親ともナマポ受けててすいません。
でもこれだけは言わせてくれ。憲法25条守れ
986 ノイズh(静岡県):2009/11/02(月) 22:56:10.40 ID:ek7kwvq8
tes
987 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:56:15.70 ID:zVAiYqAY
まあたかが公務員ごときの給料に噛みついて高いから下げろとかいうやつばっかだからな
他人の足引っ張って自分と同じ位置まで下ろすことで充足感を得るようなカスばっかなこの現状じゃ日本が沈没するのは当たり前
988 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:56:17.32 ID:HxW6a01h
>>981
着々と脱日本を計画中です。

こんな糞みたいな国家の為に死ぬなんて勿体無いと思うわw
989 モズク:2009/11/02(月) 22:56:29.67 ID:t5nZeKsC
>>966
たったの一度でも見たことあんの?

これだから低学歴とか煽りたくなるな^^;
990 ノイズx(埼玉県):2009/11/02(月) 22:56:34.76 ID:f9Lsic9a
でも俺の印象じゃ文句言ってるのって老人なんだよな
若者は従順で御しやすい
普通逆じゃね?w
991 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:56:36.47 ID:+LOMihdg
>>978
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)   
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::   ∧_∧ ビクッ
      ::::::::::::::::::::::::::::     Σ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__>
992 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 22:56:42.56 ID:LRKw9uWw
>>980
ほほう。
こりゃ庶民からの意識改革が必要ですねぇ。
製造業はもう捨てろと。
993 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 22:56:51.91 ID:j9P7GbKb
だいたい金利3%の国債に投資したら円高が25%進行しましたって笑い話にもならんわwwwww下手くそ以下www
994 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 22:56:59.04 ID:XRmnZwc+
日本はもっと教育に力入れないとダメだよ
995 ノイズe(北海道):2009/11/02(月) 22:57:16.95 ID:9T/X1Spw
日本終わったということで具体的にどうなるんだ?
996 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:57:23.44 ID:+LOMihdg
最後に金融立国(笑)とか言ってるアホは死ね
997 ノイズ2(関西地方):2009/11/02(月) 22:57:29.09 ID:H5S8mgGS
>>988
誰がお前を歓迎してくれるの?
998 ノイズx(長屋):2009/11/02(月) 22:57:41.58 ID:tENs1XqS
ニートが文句言わずに働けば問題ない
999 ノイズc(関西):2009/11/02(月) 22:57:49.74 ID:yQ1EhVm0
バレちまったなら仕方ねぇ
1000 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:58:03.38 ID:fPm6GiSi
>>959はなんで男の所為になってんの?と言ってるんじゃないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/