「国民の健康のため」にたばこ1本につき10円値上げ 300円→500円へなるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズx(大阪府)


たばこ1本10円値上げを 税制改正要望で厚労省

 厚生労働省は29日、政府税制調査会へ30日に提出する2010年度の税制改正要望で、
健康対策や社会保障費の財源確保のため、たばこ税を1本当たり10円引き上げるよう
求める方針を固めた。実現した場合、たばこ1箱(20本)の値段は主力商品で
現在の300円から500円に大幅値上げとなる。

 消費量の減少につながる販売店や葉タバコ農家のほか、
喫煙者の反発は必至。要望通り実現するかどうかは微妙だが、鳩山由紀夫首相は
政府税調に対し、健康への悪影響を踏まえ、たばこ税の見直しを検討するよう指示しており、
税制改正で焦点の一つになりそうだ。

 増税が実現した場合、1本当たり85銭引き上げた06年度以来、4年ぶりとなる。厚労省は
07年度の税制改正要望から毎回、たばこ増税を盛り込んでいるが、金額まで示すのは初めて。

 たばこ税をめぐっては、麻生政権下の前回09年度の税制改正でも、社会保障費の
財源捻出のため増税が浮上したが、業界への悪影響を懸念する自民、公明両党の反対で
見送られた経緯がある。

 たばこ税には国税と地方税があり、09年度の税収見込み額は計2兆795億円。
1箱500円に値上げした場合の税収増については、厚労省の研究班が08年に
「最初の1年間は4400億円の増収」との試算を発表している。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102901001103.html
2 ノイズn(埼玉県):2009/10/30(金) 03:07:18.31 ID:oOrzuVwY
煙に巻かれて死ね
3 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 03:07:31.41 ID:y17AZ24Z
増税大好き民主党
4 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 03:08:07.30 ID:qfqUM1lA
こまった(棒読み)
5 ノイズe(東京都):2009/10/30(金) 03:08:35.25 ID:OHxU9bWz
1000円にしろ
6_:2009/10/30(金) 03:08:47.30 ID:hw7PRLaT
くーるまにポピー
7 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 03:08:55.90 ID:rRAjV97W
支配者様のために弱者どうし潰しあえー
8 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 03:09:18.65 ID:g3EvmjBR
1箱1000円くらいにしても買う奴は買うぞ
9 ノイズs(山陽):2009/10/30(金) 03:09:26.42 ID:Ghxwb5dh
最近嫌煙ブームみたいなのが酷いから逆に吸い始めてやろうと思う
10 ノイズw(東日本):2009/10/30(金) 03:09:35.35 ID:JRmZMVOJ
11 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 03:09:40.82 ID:9JAJ2+Do
喫煙厨ニコチン不足で阿鼻叫喚
12 ノイズe(catv?):2009/10/30(金) 03:10:19.38 ID:9CL2cb2w
1000円にしろよ
タバコなんて嗜好品なんだから
低所得者がスパスパ吸ってるのがそもそもの間違い
13 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:10:38.39 ID:UiODXPpI
JTって献金してないの?
しても無駄なの?
14 ノイズx(三重県):2009/10/30(金) 03:10:47.12 ID:cyDe/wkq
パチもんの煙草が流行りそうだな
15 ノイズw(東日本):2009/10/30(金) 03:10:58.32 ID:JRmZMVOJ
タバコを無くして
アロマをすうようにすればいいんじゃない?
パイプにアロマを垂らして湯気をすう
それだったら健康的だし女性にも受ける
16 ノイズs(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:11:25.63 ID:nvmRKuld
議員の給料を民間企業並にsageれば?
17 ノイズe(関西):2009/10/30(金) 03:11:32.23 ID:Zhes5s3R
500円なら別にいいや
18 ノイズx(沖縄県):2009/10/30(金) 03:12:13.01 ID:vJApqFXE
仕事の同僚とかで忙しくてタバコが吸えなくなるとあからさまにイライラピリピリする奴は大嫌いだ
19 ノイズw(東日本):2009/10/30(金) 03:12:25.10 ID:JRmZMVOJ
500円にしたらパチンコのあまり玉でタバコ取れないから
タバコの売り上げ爆下げするだろ
20 ノイズn(長屋):2009/10/30(金) 03:12:55.78 ID:3Dlk/vJ9
500円ならやめるわ
年間5万円って考えるとあほらしいわ
21 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 03:12:57.79 ID:KL+1kk0c
千円だとやめる奴が出るから五百でいい
これならバカどもはやめない
22 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 03:13:10.02 ID:z9MUBaIV
>>13
なぜか社民党が好きらしい
23 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 03:13:56.03 ID:q7kA6W0A
1000円にしても吸う奴は吸うだろうから、1000円にしろ
24 ノイズe(富山県):2009/10/30(金) 03:14:09.97 ID:7ruw+8FI
ざまぁ見やがれ喫煙豚め
25 ノイズe(愛知県):2009/10/30(金) 03:14:28.61 ID:yLgtlmqJ
1000円になったら止めるって言ってる奴も止めないと思う
中毒というのはそう簡単に治らない
26 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 03:15:06.58 ID:9JAJ2+Do
流石鳩山先生や!
上げる上げる詐欺の自民党なんて
最初からいらんかったんや!
27 ノイズe(富山県):2009/10/30(金) 03:15:23.13 ID:7ruw+8FI
意思の弱い喫煙豚どうすんの?wwww
文句垂れながら搾取されてでもタバコ吸うの?www
28 ノイズw(アラバマ州):2009/10/30(金) 03:15:42.61 ID:rM2dT7y6
500円だと変わらず吸われ続けるだろうなw
29 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 03:16:26.33 ID:0IAnfKOM
ちょうど本数減らしてる最中だから、これを機にやめちゃうかも
30 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 03:16:51.93 ID:1IEOLGHN
>>28
ワンコインだから360円とかより抵抗なさげだな
31 ノイズ2(東海):2009/10/30(金) 03:17:09.50 ID:z3u/L+el
いくら上げても、身近な奴が止めてくれないと意味がない
32 ノイズe(中国・四国):2009/10/30(金) 03:17:14.23 ID:YVJWOZ6d
箱二千円でもいいぜ。
俺は吸わないし、タバコ吸う人間が減れば
受動喫煙しなくて済む。喫煙厨ざまぁwwwwww
33 ノイズs(関東):2009/10/30(金) 03:17:47.63 ID:3lyVyHQ7
年手取り二百万切るのに年間煙草に三十万使ってる
早くやめたいから俺だけでも一箱五百円にしてくれ
34 ノイズo(関西):2009/10/30(金) 03:17:53.17 ID:QyIspYhc
また飛ばしか…
一本10円と言っといて反対派に騒がせて折衷案で一本4円の80円増税だな。
酒税あげろやクズ政府が
35 ノイズn(沖縄県):2009/10/30(金) 03:18:11.87 ID:L77M6Y7O
喫煙厨は医療費全額負担にすればいいんじゃね
36 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 03:20:07.59 ID:sEoH4azC
ずるずる引き上げることで販売数を落とさず税収確保したいんだろ
37 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 03:20:12.80 ID:ZivJXZMz
少しずつ上げれば気付かないって
あいつらバカだから
38 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 03:20:44.82 ID:1IEOLGHN
増税分で歩きタバコの取締りをジジィでなく屈強なオッサンとかにしてくれよ
あの人らが役に立ってるとは思えん
39 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:20:56.13 ID:aJ4Uk8Po
タバコ吸ってみたけどまったく上手いと感じなかった
ただメンソールの爽快感はまずまずだった
メンソール入りの飴とかない?
40 ノイズx(三重県):2009/10/30(金) 03:20:59.98 ID:9KSxqh40
>>33
年間50万になるだけか・・まだ150万もあるじゃん!ってまた吸うよ。
41 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 03:22:42.09 ID:7OY/MjB4
一年じゃなくちゃんと試算だして正直に長期的には税収ダウンって言えよ
イギリスじゃ今の煙草の税収は全盛期の3割くらいだろ
税収はダウンするけど国民の健康のため、とかだったら喫煙者も何も言えないだろうに
42 ノイズh(愛知県):2009/10/30(金) 03:22:57.42 ID:YYipJs3y
10本300円で
43 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 03:23:52.85 ID:gFsZ7roM
第三のビールとか酒も税金逃れが見苦しいよな
つか税金たらねえなら政治家の給料切れよ
今ちょうど小沢の人形が大半だ
44 ノイズc(アラバマ州):2009/10/30(金) 03:24:03.74 ID:wJjw4OB3
近所に一日2,3箱吸ってるけどめっちゃ健康なオッサンいる。
ああいうの見るとタバコが健康に悪いかどうかは個人の体質にかなり依存するんだと思う。
45 ノイズx(福岡県):2009/10/30(金) 03:24:53.90 ID:cbcQ/5XT
これでやっとタバコ止める決心がついたw
小泉の時の値上げが微妙すぎたんだよな

一ヶ月6000円程度浮くけど毎日牛乳でも飲むか
お国に4000円納税してたのがバカらしく思えてたw
46 ノイズ2(東京都):2009/10/30(金) 03:24:59.08 ID:MqhTcn9B
>>41
そうそう増税したいだけって言うのが見え見えなんだよな
非喫煙者の俺としてはイギリスぐらいタバコ高くしてくれたほうが良いけどな
47 ノイズf(茨城県):2009/10/30(金) 03:26:47.30 ID:0bXxq/Rc
酒も税金上げていい。禁酒したくなる程度の水準まで。
あと、松屋、吉野家の牛丼みたいな低価格高カロリー食にも課税すべき。
メタボで医療費増大するから国民の負担になってる。
48 ノイズo(関西・北陸):2009/10/30(金) 03:27:16.90 ID:6gIN9WsW
毎月20円ずつ値上げしてけば
あいつら馬鹿だから気付かないだろ
七百円まではいける
49 ノイズx(広島県):2009/10/30(金) 03:27:50.60 ID:3Au1haGm
一箱2000円になったら考える
50 ノイズe(関西):2009/10/30(金) 03:28:16.13 ID:hNOuDFUA
>>45 同意。俺なんか一万円くらい浮いちゃうね
51 ノイズn(関東):2009/10/30(金) 03:29:33.33 ID:IZrFt31t
健康の為ならシナ産食料品も規制だなw
52 ノイズn(西日本):2009/10/30(金) 03:30:02.61 ID:m2W9QsFT
そう言えばタバコってどこで製造してんの??
53 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:30:37.92 ID:xaxY1VUS
ネウヨ涙目か(笑)
54 ノイズ2(関西):2009/10/30(金) 03:31:34.40 ID:A8Ym851H
ヤクザの闇タバコにでも手を出すか…

(-.-)y-~

55 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:31:56.61 ID:h1G9W8Ed
五百円とかw
明らかに税金目当てじゃねえか
56 ノイズs(関東):2009/10/30(金) 03:31:58.20 ID:3lyVyHQ7
更に長寿化したらそれはそれで金かかるだろ
てか煙草の害による医療費増大分なんて計算するのは不可能だ
国民全員クローン作って煙草吸うやつと吸わないやつの二通りの人生を歩ませない限り
57 ノイズa(九州):2009/10/30(金) 03:32:13.30 ID:MqPUvXMO
二週間くらい禁煙してるけどそんなにつらくないぜ。3日くらいしたらニコチン抜けるらしいからこの機会にお前らニコ中もやめとけ
58 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:32:13.15 ID:6tIUty3g
500円ならまだまだ
1000円にして札を使わせる様にしないと喫煙者はやめないと思う
59 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 03:33:27.27 ID:3ck0TYoV

酒・ビールの税金を上げろよ
ビール1本1000円くらいで
60 ノイズx(埼玉県):2009/10/30(金) 03:33:34.34 ID:fUsi/hkP
1日2箱だったけどこれで1箱にできるな
日に140円ういて助かるわ
61 ノイズn(西日本):2009/10/30(金) 03:33:47.69 ID:m2W9QsFT
どっちにしろポッポはさっそく増税始めたわけだね
62 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:35:05.02 ID:Yz60uFsg
500円程度なら喫煙者にとってはかすり傷とも思わねーよ
63 ノイズn(沖縄県):2009/10/30(金) 03:37:05.80 ID:L77M6Y7O
煙草と酒両方値上げしろ
ビール1本350円
煙草1箱650円
なんとなく合計で1000円にしてみた
64 ノイズc(catv?):2009/10/30(金) 03:37:06.59 ID:QBsMD9AE
嗜好品の値上げはやばいだろ
65 ノイズx(埼玉県):2009/10/30(金) 03:37:38.97 ID:fUsi/hkP
喫煙者の金銭感覚がわからない非喫煙者は電車賃に置き換えてみるといい
66 ノイズx(埼玉県):2009/10/30(金) 03:37:51.82 ID:pOXHrO+7
阿呆か1000円でも2000円でもいいくらいだ
あと酒とパチンコも税率上げろ
67 ノイズ2(関西):2009/10/30(金) 03:38:25.54 ID:A8Ym851H
まあ こんだけバラマキやれば、どっかから引っ張ってこないと無理やろな

結局 埋蔵金伝説もうやむやだし〜

四年後の衆院選で答えがでるやろ
68 ノイズc(catv?):2009/10/30(金) 03:38:48.97 ID:QBsMD9AE
500円はやりすぎ
69 ノイズo(長屋):2009/10/30(金) 03:39:52.18 ID:8VO1qdDr
喫煙者の金銭感覚のルーズさは異常だから
たとえ1000円になっても吸い続けるぞ。
もっとどんどん値上げしてもいい。
70 ノイズf(東海):2009/10/30(金) 03:40:23.94 ID:GZx/GzGm
金さえ払えば寿命縮められるんだからこんな素晴らしいものはないわな
千円でも吸い続けるわ
71 ノイズs(catv?):2009/10/30(金) 03:40:39.06 ID:4ZgRuXBa
500円は高いな〜
これを気にタバコやめるか
72 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/30(金) 03:41:12.07 ID:+FO2fyDi
ミンス儲の喫煙猿顔真っ赤wwwwwwwwww
73 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 03:41:29.57 ID:3ck0TYoV
大体ビールがタバコの半分くらい安いなんて異常なんだよ
ビールに300円くらい増税で
74 ノイズ2(関西):2009/10/30(金) 03:41:54.03 ID:A8Ym851H
煙草の葉を栽培して密造するか(笑)
75 ノイズn(沖縄県):2009/10/30(金) 03:42:26.94 ID:L77M6Y7O
>>69
でも吸う奴は一気に下がりそうだな。
吸う奴が減っても増税分で結果税収アップになるくらいの絶妙な価格設定にしなければならない。
やっぱ段階的に引き上げるのが妥当なのかな
76 ノイズn(四国):2009/10/30(金) 03:42:35.22 ID:pqclVmWG
>>19
減るわけねえだろ

つーか今はパチンコ店内にコインやパチンコ玉で買える自販機が設置してあんの
余り玉でタバコ貰う時代じゃねえよ

余り玉を貯玉してタバコに交換だってできるし
77 ノイズs(岡山県):2009/10/30(金) 03:43:10.85 ID:VyCBCc73
>>44
さくらももこはタバコ吸いたいがために色々健康維持の方法を学んだらしいぜ
78 ノイズx(九州):2009/10/30(金) 03:43:19.59 ID:hpDJiJDf
健康のためなら禁止にしろや
79 ノイズ2(関西):2009/10/30(金) 03:44:01.10 ID:A8Ym851H
おい ミンス!
パチ屋に増税したら参院選、投票してやるぞ!
80 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 03:44:25.48 ID:aTzEs8em
吸う量減ると思うが500じゃあやめない
1000円ならやめる
81 ノイズh(千葉県):2009/10/30(金) 03:44:34.58 ID:dRN3xDod
健康面うんぬん辞めさせたいならならこんな中途半端にしないで一箱3千円にしろよ
税金搾り取る目的ならカフェイン税とか作れ
82 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 03:45:49.51 ID:i5qsMz8y
本当に健康を考えるなら販売するな
素直に税金欲しいです(^q^)って言えばいいのに
83 ノイズe(大分県):2009/10/30(金) 03:46:41.28 ID:UiPYMBOC
ナイス
まずはアホのタバコ吸いを500円に慣れさせて
気付かないように1000円→2000円と段階的に上げていってくれ
84 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/30(金) 03:47:45.68 ID:+FO2fyDi
それでも吸い続ける喫煙猿wwwwwwwwww
85 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 03:48:06.83 ID:iq2nhlu+
十本入り二百円くらいにしたら売り上げ増えそうな気がするが
86 モズク:2009/10/30(金) 03:48:32.46 ID:/YalW4JP
酒の税率上げれば良いのに
酒のせいで何人罪の無い人が死んでんだよ

タバコの副流煙どころの問題じゃねぇだろ
87 モズク:2009/10/30(金) 03:50:20.28 ID:7tAtQG+p
余計なお節介だ
88 モズク:2009/10/30(金) 03:50:27.81 ID:vak6KG8F
タバコや酒もやめれない
金がかかる結婚生活や子育ても今更やめれない
89 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 03:50:59.22 ID:qyNgff+p
ゴールデンバッドとか340円になって買う奴いるの?
90 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/30(金) 03:56:04.02 ID:WmD1/L+W
千円くらいになったら高所得者だけが吸うゆうになって
タバコのイメージも高級なものになるだろうね
91 ノイズx(広島県):2009/10/30(金) 03:56:20.18 ID:rSpXXIEF
酒もタバコも増税するって選挙前に言ってたよな
絶対やってくれ
92 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 04:31:52.15 ID:3AKvPlrD
これは絶対裁判になるわ
喫煙厨が大団結するぞ
スポンサーはJT

93 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/30(金) 05:13:26.45 ID:jVMc5Bbt
若葉が倍の値段になるとか
94 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 05:41:13.11 ID:Gp9Kk0vS
とっとと増税しろ
95 ノイズs(三重県):2009/10/30(金) 05:42:38.11 ID:7AVpoXZH
こういう税制改革なら大いに支持する
96 ノイズe(新潟・東北):2009/10/30(金) 05:43:41.08 ID:oLmiVTHY
ヤニ厨乙であります
97 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/30(金) 05:45:07.03 ID:H2lE6lqy
煙草うめぇ
98 ノイズa(東京都):2009/10/30(金) 05:46:16.35 ID:9Zz+X+xy
ニコチンの量で増額を決めれば
99 ノイズs(三重県):2009/10/30(金) 05:48:52.15 ID:7AVpoXZH
>>98
それすると1mgタバコにするだけだから意味なし
むしろタバコは違法化するくらいの気合いで望んでもらいたいよ
100 ノイズe(東海・関東):2009/10/30(金) 05:49:52.70 ID:OMWlLw5S
あげろあげろ
101 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 05:50:01.10 ID:qP5MGKbh
これだけは民主を支持せざるをえない
102 ノイズs(コネチカット州):2009/10/30(金) 05:52:08.32 ID:gQrbvNGo
反対
103 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 05:54:03.50 ID:gmaGwR6n
服にタバコの臭い着くのが嫌すぎる
大いにやってくれ
104 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 05:55:06.34 ID:Aszwzf3d BE:358156027-PLT(23456)

おー!辞めたいからさっさとやれ
中途半端に500円じゃなくて1000円にしろ
ついでに酒税も3倍にしろ
105 ノイズf(コネチカット州):2009/10/30(金) 05:55:08.59 ID:YmdBB1xd
五円位の増税で決着するだろうな
106 ノイズh(アラバマ州):2009/10/30(金) 05:56:47.94 ID:pBg+x1Yq
税収減らさないように徐々にやってくれ
107 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 05:57:13.03 ID:V/ViAadh
たばこワンコイン化か。
とこれで、ワン紙幣って英語にしたらどうなるのかな?
One bill みたいな?
108 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 05:58:27.02 ID:ABc88ml3
安い噛みタバコを売れば嫌煙厨も黙るし売り上げも上がると思う
あの臭い煙が嫌がられてるんだから
109 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/30(金) 05:59:26.01 ID:Jk/XpGIP
煙草による税収って結構な額じゃねえか?
それがなくなったらどこで帳尻合わせるのか…わかるよな
110 ノイズs(三重県):2009/10/30(金) 06:00:06.64 ID:7AVpoXZH
>>109
その分、医療費が浮くって寸法だ
111 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:00:15.95 ID:ZG+KgbAs
値上げした分は売り上げが減ったJTの補填にあてる

今より売り上げ減るだろ
112 ノイズw(東京都):2009/10/30(金) 06:01:02.37 ID:QsyZEdJV
一本につき100円増税しろよ。
113 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:01:30.04 ID:FEZeTXUM
一箱500円にしてくれたらやっとたばこを辞められる、てか税収は明らかに減るだろうね
114 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:02:09.18 ID:vfI4kUOS
搾れるだけ搾りとれ
115 ノイズw(栃木県):2009/10/30(金) 06:02:31.67 ID:1BYFOgIZ
世界的には1箱800円くらいなんだよね
日本だけ凄く安いんだよ
116 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 06:02:51.43 ID:GTCdlWB5
またかよ!小学生から吸ってる俺はやめられない!
117 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:03:00.60 ID:ZG+KgbAs
もうタバコも酒も値上げして
母子加算も子供手当ても老人福祉も廃止
在日への生活保護も廃止

これくらいして借金減らそうぜ
118 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:04:12.85 ID:398fCmRx
>>113
お前には無理だ
税収は間違いなく伸びるから
119 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 06:06:46.30 ID:GTCdlWB5
もう自販機荒らしでもするしかねえな
120 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:06:51.46 ID:ZG+KgbAs
>>118
税収は減る上に小さい犯罪が増えそうな予感がある

しかしタバコ屋のお婆さんとかは可哀想だな・・・
121 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/30(金) 06:09:49.06 ID:rh9njQMJ
+200の値上げか・・・
わかば、ECHO、ゴールデンバットのどれかにに替えようかな
122 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 06:10:45.57 ID:xSjVTff/
選挙前に言え馬鹿!
123 ノイズc(アラバマ州):2009/10/30(金) 06:11:32.30 ID:N7Hz94Ik
酒税上げろよ 
124 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 06:13:47.57 ID:KJ6r4Wvx
酒も煙草も税率上げまくれ
貧乏人の不幸をツマミに酒が美味い
125 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/30(金) 06:14:22.72 ID:Jk/XpGIP
「健康を気遣って」とか建前だろ
ならちょっぴり値上げせず違法にしろっていう
まあ500円ぐらいなら買う奴も多いかね
てか一箱1000円になったら
新たな上層部のステータス(笑)として見られるかもな
126 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:15:45.30 ID:G8P0QmJg
この世の悪魔厚労省め
年金料着服じゃ済まず今度はタバコから着服か
127 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 06:18:41.70 ID:wflITtic
税収が上がったとして有効に使われればいいが
自動販売機襲撃が確実に増えるな
128 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:18:53.77 ID:QHcXJFHm
頼む。これだけは実行してくれたまえ。
129 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 06:19:13.33 ID:xSjVTff/
パチンコを増税しろ!
130 ノイズa(新潟・東北):2009/10/30(金) 06:20:20.07 ID:CL5sdLOh
逆に税収減るだろ民主馬鹿すぎ
131 ノイズn(関東):2009/10/30(金) 06:20:20.77 ID:IZrFt31t
良いこと思いついた。

一本につき10円値上げなら、今のタバコは20本入りだから200円の値上げ。

一箱40CMくらいの長いタバコ一本にすれば、増設分は10円で済むはず…
132 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:22:07.29 ID:uTYUwp58
これなら良いんじゃないか?
タバコは少し金持ちってイメージつけた方が、若いDQNや底辺職DQNは吸わなくなるだろ
133 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 06:24:15.85 ID:wflITtic
>>132
日本は紙巻きが主流で葉巻がマイナーすぎるから
そのイメージも出てこさなそう
134 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 06:24:25.70 ID:byhXjq9t
独身のタバコ好きは搾取されるだけの鳩山政権
135 ノイズa(東海・関東):2009/10/30(金) 06:25:24.89 ID:8JxlyXa/
国民の煙草離れが一気に加速するだろうな
JT潰れたら日本結構やばくね?
136 モズク:2009/10/30(金) 06:26:25.94 ID:Zl46Gyun
他に政策ないんか
137 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:26:33.59 ID:7EvfcFoo
毎年10円ずつ上げていけば違和感なく
1000まで上げれる
138 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:26:38.15 ID:G8P0QmJg
次の参院選自民に投票することにする
139 ノイズs(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:27:48.44 ID:jnazKZzb
>>124
お前それ・・・いやなんでもない
140 ノイズx(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:28:01.69 ID:m8iTO5JN
>>135
奴らは日本を中韓に売り渡したいんだから、日本企業が潰れるのは大歓迎だろ
141 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 06:29:50.63 ID:lMjTDSfS
たった1本10円かよ!wwww
1000円にしたら?wwww
142 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:30:02.53 ID:m6XL5wHd
ニコ厨やっぱりファビョってるな
ニコチン補給して落ち着けよ
143 ノイズw(茨城県):2009/10/30(金) 06:31:29.83 ID:PqI++whs
医療費負担考えたら1000円でも甘いくらい
144 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:32:21.93 ID:ZG+KgbAs
>>133
英国紳士がパイプ吸ってたり
マフィアが葉巻なら似合うけど
紙巻きタバコだと貧乏探偵とかだよなw
145 ノイズa(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:33:12.64 ID:2kM2fryO
JTと煙草農家はそろそろ国相手に訴えて良いと思う
民間企業なのにここまで介入されるのはあまりにも変だろ
146 モズク:2009/10/30(金) 06:36:41.79 ID:DPIg1kwc
控えめだな
もっと上げろ
147 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:40:09.18 ID:G8P0QmJg
敵の狙いは国民をイライラさせ犯罪率をUPし世の中に厭世感を蔓延させ国ごと一飲みにする気だ
まぁちょっと大袈裟だけどね
148 ノイズx(catv?):2009/10/30(金) 06:43:31.77 ID:R5DP+dge
食玩扱いにすれば良いんじゃね?
149 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 06:44:19.88 ID:+jfSFFbO
弱者の声をきくとかなんとかいって実際はこうだからな

庶民の嗜好品にまた課税
150 ノイズx(catv?):2009/10/30(金) 06:45:20.19 ID:R5DP+dge
×庶民の嗜好品
◯愚民の嗜好品
151 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:46:03.33 ID:m6XL5wHd
>>147
気持ち悪いジャンキーだなお前
152 ノイズx(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:48:16.48 ID:m8iTO5JN
>>132
ひったくりとオヤジ狩りと自販機破壊が増えるだけだと思うよ
153 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:48:33.54 ID:xBkRUCb8
喫煙者は医療費がかかるけど、今現在は健康なんだから
わかってもらえないだろ
154 ノイズn(愛知県):2009/10/30(金) 06:48:48.46 ID:HkrVjsQj
500円(環境税別)
155 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 06:49:34.24 ID:+jfSFFbO
>>150
愚民でもなんでも、ニコチンの必要になってしまった社会的弱者だよ。弱いところにつけいってるっていうん
だよ。そういうのを。

なにが弱者の視点にたってるのかと
156 ノイズs(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:50:23.68 ID:jnazKZzb
政治家ってタバコ吸うあんまりないな
157 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 06:51:39.02 ID:wflITtic
>>156
煙草吸う暇や買う金あるのかとマスゴミが突っ込むから
表では吸う政治家少ないので、そう見えるんだろ
158 モズク:2009/10/30(金) 06:51:48.30 ID:SIfV5XjU
「これ以上生活保護世帯をいじめないで」とパチンコしながらインタビュー受ける奴いそうだな。
159 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:52:01.25 ID:m6XL5wHd
>>152
ニコチンで脳細胞が破壊されるとそういうキチガイになるのか
勉強になったわ
160 ノイズx(長屋):2009/10/30(金) 06:53:12.75 ID:Zc4Dks9P
一本1000円ぐらいにしたらいいんじゃないかな
喫煙者なんて意味わかんねー理屈ぐねぐね語って悦に浸る
アホばっかりだから
161 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:53:16.20 ID:ABc88ml3
>>155買春してエイズになった奴や覚醒剤打って狂った奴みたいな言い分w
162 ノイズn(北海道):2009/10/30(金) 06:53:41.60 ID:eFV9O0JF
500円になってもやめられないだろうけど、
値上げする度に一日に吸う本数が減ってるから金額的には困らない
163 ノイズs(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:55:21.86 ID:jnazKZzb
>>157
なるほどね〜
しかし全くと言って良いほど見たことないかもしれん
164 ノイズx(catv?):2009/10/30(金) 06:56:10.34 ID:crA4IIOU
>>163
イメージ商売だからな
タバコ吸う人はイメージ悪いし
165 ノイズh(大阪府):2009/10/30(金) 06:56:18.70 ID:Yq7s0sTR
タバコを吸わず健康になった日本はますます社会福祉費が必要になったとさ

どうせ死ぬ前はみんな病気になるんだし
それなら60〜70で死ぬタバコはむしろ歓迎すべきなんだけどな
166 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:56:26.61 ID:m6XL5wHd
>>161
言い得て妙
開き直りだな
なんか犯罪宣言してる奴もいるし、キモいわ
167 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 06:56:31.96 ID:+jfSFFbO
売春や覚醒剤と一緒にするとはなあ

タバコを売るときに規制をするべきだったね。 好きに売ってて 買った人間が中毒起こした時期に 値上げと
かヤクザの手口そのものだわ
168 ノイズn(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:56:44.08 ID:ctjEyKuZ
喫煙者だけど是非値上げしてくれ
好きで吸ってるもんをどうこう言われたかねえが、
値上げ分が社会につかわれるのならいいことだと思う
169 ノイズw(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:57:23.02 ID:ln/RefFk
去年、禁煙に成功した俺は大賛成wwwwwwwwww
170 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:58:30.36 ID:G8P0QmJg
>>151
タバコが一箱100円の時代があって数十年経って今現在300円だ
これを一気に200円も上げようって言ってる奴らのほうがジャンキー
171 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 06:58:55.20 ID:If/0qDfa
健康の為って言うなら販売禁止が筋だろw

考え方がガキの理論
172 ノイズs(関西・北陸):2009/10/30(金) 06:59:57.19 ID:CIN8ack4
なんでポマエラって増税を喜んでるの?
代りになにか下がるのが筋だろう
173 ノイズx(愛知県):2009/10/30(金) 07:00:22.40 ID:9hjXBLDk
ワンコインで買えなくなるとやめる奴も出てきそうだが、500円ならやめる奴少ないだろうな。
今回は20本500円、次回は15本500円とか本数減らしていったら面白そう。
174 ノイズn(神奈川県):2009/10/30(金) 07:01:20.94 ID:OZYv+Zwi
民主党に投票した人に真面目に聞きたいことがある
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1256853019/
175 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:01:33.84 ID:m6XL5wHd
>>170
ジャンキーの意味分かってる?
ニコチンで脳細胞破壊されて
分からなくなったのかな
176 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 07:01:39.08 ID:u1iAlcEz
闇タバコ来るーっ
177 ノイズs(福岡県):2009/10/30(金) 07:04:36.62 ID:QhFatXQm
タバコは葉の詰まっている長さは6cmある
それを吸った場合口元2cm残すと実質4cm吸っている
その4cmを時間5分かけて吸ったとして 1回吸って2ミリ消費で
15回吸って30ミリ消費だ 残り10ミリは自然燃焼
すなわち実質吸っているのは3cmのみだ
単なる草に500円の価値はボッタクリ こんなもの100円でも高い
178 ノイズs(新潟・東北):2009/10/30(金) 07:05:12.13 ID:6K4+M4ag
仕方ないな
やめ時だ
179 モズク:2009/10/30(金) 07:05:20.69 ID:LUvvR9pH
500円なんかぬるい早よ1000円以上に
180 モズク:2009/10/30(金) 07:07:48.76 ID:kRJJg07C
やめようと思えばやめられるよ。
ダイエットとかのほうがよっぽどしんどいんじゃないかな。
181 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/30(金) 07:08:35.36 ID:PaKo2BWg
500円ならまだ頑張れる
182 モズク:2009/10/30(金) 07:09:40.92 ID:tTlaqreK
1箱1000円にして欲しい
183 ノイズs(福岡県):2009/10/30(金) 07:12:01.19 ID:QhFatXQm
1箱1000円にしてジョイント2本おまけをつければ売れる
ジョイント2本の方が1000円の価値があるし
184 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:12:17.42 ID:R5DP+dge
タバコやめろよ
185 ノイズc(東京都):2009/10/30(金) 07:13:22.12 ID:9J0iIWF0
期待はずれの増税幅だな
186 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 07:13:33.81 ID:Q7YcTcLL
> 葉タバコ農家の反発

毒物の栽培してんじゃねーよ糞が
187 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:14:38.65 ID:KhkSaKPs
俺量減らして金浮かす為にもっと強いタバコに変えるわ
さしあたってガラムにする
188 ノイズs(福岡県):2009/10/30(金) 07:14:51.71 ID:QhFatXQm
1000円と宣伝しておいて400円で売る 600円儲かったという気分にさせる
189 ノイズ2(長屋):2009/10/30(金) 07:15:04.41 ID:eS+AGtSq
余計なお世話だ
こっち見ないでくれ
190 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:15:44.75 ID:sWl+uog2
絶対やめる奴たくさんいるよ
バカから少しでも多く搾り取るなら498がいいと思う
191 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 07:15:57.28 ID:lq2NHfKQ
500円になったら葉巻にするかな
192 モズク:2009/10/30(金) 07:19:41.41 ID:Z7uimORf
だから、増税は9兆分の無駄遣いを削減出来てからヤレよ。
それが出来てからの増税が当然だろうがよ!
193 ノイズa(東京都):2009/10/30(金) 07:20:41.84 ID:RRMsJjWu
【第二十の議定】
★課税の最善の方法は、財産に対しての累進税だ。
そうすれば財産高に応じてなんの造作もなく、税を徴収できる。
金持ちは国が彼の財産の安全を守り、正当に富を増やすことを保証してくれるのだから、当然財産の一部を国家に納める義務があると
考えなければならない。
ここで「正当に」とわざわざ断ったのは、所得の手段が合法を装った収奪は許さないという意味である。
こうした社会改革は時代の必然的な趨勢であるし、社会の平和と秩序を保つためにも、
真っ先に、しかも上層富裕な階級から手がけなければならない。
貧困な階級に対する課税は、革命の萌芽となり、国家になんの利益ももたらさない。
国は少しばかり所得を得るため、民心という大きな獲物を取り逃がしてしまうことになる。
累進的な財産税は、個人の富の増大を防ぐだろう。
我々が現在、富を資本家に集中させているのは、非ユダヤ人の政府の力があまり強くならないように、
国庫の財力に対抗する為なのである。
★あらゆる国債は、政府が誤った行政を行い、権力を正しく行使しなかった、明白な証明である。
つまり自ら弱体、無能の告白というべきだろう。
ダモクレス(註、紀元前四世紀、シュラクサイのディオニシオス一世の臣。抜き身の剣を馬の尻尾で吊るした宴に列なり、
常に身に迫る危険を教えられた)の剣のように国債は、いつも支配者の頭上にぶら下がっているのである。
彼らは、人民に臨時税を課すればいいのに、我々ユダヤ人の資本家に嘆願してくる。そして外債を募るのだが、
その外債というものは、国家の食いついた蛭のようなもので、これがなかなか払い落とせない。
この蛭を振り払う力は、すでに非ユダヤ人政府には残っていないし、ついにたくさんの蛭に血を吸いとられて、
出血して死んでしまうほかなくなるだろう。
194 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/30(金) 07:20:48.89 ID:iyNaqTQ/
医療費への負担とかタバコのマイナス面を差し引いた税収の最大になる税率ってどのくらいなんだろ?
500円よりは確実に上だと思うけど
195 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:21:25.47 ID:4q2/eluL
発癌率高める薬物を栽培してるとか
196 モズク:2009/10/30(金) 07:22:14.24 ID:VCew+2+j
523円みたいに半端な金額にしてくれよ
197 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 07:22:50.02 ID:JWhYu5aY
10月からの異動先が分煙してなくて辛い
はやく1000円にしてくれ
198 ノイズo(関東):2009/10/30(金) 07:22:56.97 ID:Igad0iPp
いいこと思いついた
貧乏人は自分でたばこの草栽培して吸えば解決
199 モズク:2009/10/30(金) 07:23:03.33 ID:5is1gmiQ
1000円でいいって
200 ノイズx(大阪府):2009/10/30(金) 07:23:30.38 ID:4abj0HJc
パチンコ税かければ
すべて済む
201 モズク:2009/10/30(金) 07:23:46.61 ID:+YwfX8fk
いつもいつもいつもいつも大幅値上げと言われるけど
結局は気持ち程度に上がるだけ
202 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 07:25:08.47 ID:c7hKOpfj
禁煙中だから値上げしてもいい
酒は飲めない体質だからもっと値上げしろ

ビール350mlで700円が妥当
未成年、学生の飲酒を減らせる
203 モズク:2009/10/30(金) 07:29:45.69 ID:5is1gmiQ
酒は他人に迷惑かからないから問題ない
タバコは害しかない
204 ノイズf(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:29:49.40 ID:LnEBXpkZ
1000円は高すぎて禁煙者が続出しそうだから700円くらいで様子を見るべき
500円は安い
205 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/30(金) 07:31:54.18 ID:ycoo/G+E
いくら〜税金を上げても竹中に外資に持ってかれて〜
さぶぷらいむできえた〜

派遣会社の会長になったらこんどは法人税さげろとか〜ほざく

失政を裁けない〜
失政は罪だけど罰がない〜

今日もまたひとりまたひとり貧困自殺者が増える〜
206 ノイズx(愛知県):2009/10/30(金) 07:32:08.71 ID:9hjXBLDk
>>203
>酒は他人に迷惑かからないから問題ない

またまたご冗談をw
207 ノイズc(愛知県):2009/10/30(金) 07:32:49.23 ID:pvaNECGm
せめて増税は外国産の煙草だけにしてくれ
208 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 07:32:54.28 ID:c7hKOpfj
>>203
バーカ
209 モズク:2009/10/30(金) 07:32:55.75 ID:xQ+UJqyh
はやく1カートン1000円にしてくれ
210 モズク:2009/10/30(金) 07:34:41.23 ID:5is1gmiQ
酒飲んで迷惑かける奴はそいつが屑なんだよw
酒が悪いわけじゃない、タバコは吸う奴は完全に屑
211 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 07:36:05.70 ID:c7hKOpfj
ほら、アル中はキチガイと同じ
抹殺するべき
212 ノイズn(福井県):2009/10/30(金) 07:37:20.52 ID:A3QZ3LF3
1箱500円じゃなくて1本500円にしろよ
213 ノイズs(福岡県):2009/10/30(金) 07:37:52.01 ID:QhFatXQm
マニアなら「ゴールデンバット」吸えばいい (現行販売製品)
http://image.blog.livedoor.jp/dagacyo/imgs/6/b/6b9e692e.JPG

製品名: ゴールデンバット
発売年月日: 1906年9月1日
価格: 140円
本数: 20本
タール: 18mg
ニコチン : 1.1mg
販売地域: 全国

タバコの中では日本最古の銘柄として有名で、2006年には発売100周
年を迎えた。20本入りで140円(2006年7月の価格改定から)と、日本で
最も安価なタバコとしても知られている。

実際には、上級の煙草には使用しない葉脈の部分(課税上の等級が低
くなる)を主原料に製造されているため、均質な味に調整しにくいのがば
らつきの原因であるという。重度のバット愛好者には、この「味の変化」を
逆に楽しむ者すらある。

愛用者には作家も多く、文芸作品の中にはしばしば「バット」の名が登
場する。芥川龍之介や太宰治、中原中也らが吸っていたことは有名で
ある。内田百間は「朝日」「ピース」など高級煙草を好んだが、「たまに吸
いたくなる」銘柄としてバットを挙げている。博物学者の南方熊楠も喫煙
しており、空箱は採集した粘菌の標本入れに利用していた逸話がある。
214 ノイズe(北陸地方):2009/10/30(金) 07:38:45.99 ID:wVdlWRaa
980円にしとけ
トイザラスみたいに999円の感覚には向いていない
215 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:39:08.00 ID:bzFqfoOk
喫煙者は欝陶しいけど
500円にしてやろうとしてる奴らは死ねばいい
216 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:39:22.26 ID:ABc88ml3
喫煙者全員のスター・和田アキ子がまたテレビで盛大にキレてくれるよw
217 ノイズw(関西・北陸):2009/10/30(金) 07:39:25.47 ID:KN5fb56i
意味がわからん。健康を考えてなら販売すんなって
218 モズク:2009/10/30(金) 07:40:53.07 ID:PXEFnU1I
わかばは200円になるのか
219 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:45:11.63 ID:ivuXXRxg
ガラスの友愛はとっても綺麗でとっても無菌で、でもちょっとしたゴタゴタがピリッと利いていて絶妙なスパイスになってて、ほんとにおいしいです
220 ノイズw(愛知県):2009/10/30(金) 07:45:49.95 ID:sePmuiKw
喫煙厨涙目
221 ノイズc(新潟・東北):2009/10/30(金) 07:47:54.58 ID:uOtKdCjn
タバコなんか廃止しろよ
222 モズク:2009/10/30(金) 07:48:14.49 ID:9kr9hkFj
ほんま厚生労働省を呪う
223 ノイズh(岐阜県):2009/10/30(金) 07:48:27.32 ID:bStH7Hv4
>>218
380円じゃないのかな?
224 ノイズc(関西・北陸):2009/10/30(金) 07:48:37.44 ID:qN8yzfs6
値上げにキレながらタバコを吸うのは理解しかねる
225 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 07:49:28.15 ID:FyY3cHwB
酒税も上げろ
見苦しい酔っ払いをどうにかしてくれ
226 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:51:13.01 ID:+p7Yu2Wx
和田はタバコやめたろ
227 ノイズh(岐阜県):2009/10/30(金) 07:52:26.64 ID:bStH7Hv4
またまた税金に持っていかれる分使える金が減って
需要が落ち込みますね
過去の値上げラッシュをまったく学んでいない
228 ノイズa(徳島県):2009/10/30(金) 07:52:36.50 ID:F4lUMz6x
もっと上げろ
229 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 07:52:48.22 ID:BhxoPUAp
1000円でいい
中毒者はキチガイばかり
230 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/30(金) 07:52:50.10 ID:ycoo/G+E
なにい?!末端価格が1000円だと?
231 ノイズc(愛知県):2009/10/30(金) 07:54:22.19 ID:pvaNECGm
>>210
ダメだ、論理が破たんしとるわ
232 ノイズs(岡山県):2009/10/30(金) 07:54:53.45 ID:z+6xhS5/
喫煙猿をもっと追い詰めようぜ
233 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 07:55:59.42 ID:4Hdit6tJ
>>203
おまえの存在のことか
234 ノイズo(関東):2009/10/30(金) 07:59:18.90 ID:Igad0iPp
たばこ1000円になったらやめるとか言ってる奴は絶対にやめない

そんなんでやめられるならとっくにやめてるだろ

中毒者は死ね
235 ノイズe(catv?):2009/10/30(金) 08:00:07.05 ID:6+4PmWCj
たばこの農家の畑で火事があったらえらい騒ぎになりそうだな
236 ノイズe(関西・北陸):2009/10/30(金) 08:04:42.08 ID:bTn6sf/D
もし税収減ったら誰が責任取るんだ?
国民が健康になったからよしで済む話じゃないだろ
今更医療費が急激に減る訳でもないだろうに
237 ノイズh(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:05:39.05 ID:BRNNPINA
吸わない人への迷惑税上乗せして1000だな
238 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/30(金) 08:07:32.57 ID:yyA2trOe
趣向品に課税するのはいいんじゃない?
何かしら害があるだろ
239 ノイズo(新潟・東北):2009/10/30(金) 08:07:44.72 ID:wKFFeG+p
治安悪化は確実だな
自殺者も増える
240 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/30(金) 08:08:19.80 ID:ZG+KgbAs
『禁煙なんて簡単さ 俺は何回も禁煙してるぜ』
241 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 08:08:24.22 ID:A0OJW6jN
タバコだけじゃなくて、癌になったら100万円払う事にすればいい。
そうすれば癌検診が発展して医療費も抑えられる。とタバコを吸いながら思い付いたスパスパ。
242 ノイズn(東海):2009/10/30(金) 08:09:26.06 ID:TeUJKEn7
もうタバコ禁止にすればいい。減った分は増税で
243 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 08:10:10.06 ID:2Fzpg7LP
ゴミクズ喫煙猿はとっとと死ね!
244 ノイズo(東京都):2009/10/30(金) 08:10:28.12 ID:AY+AAAlP
タバコよりパチンコから金とれよ、糞が
タバコは元々税金かかってるだろ
245 ノイズc(関西・北陸):2009/10/30(金) 08:10:44.78 ID:Akf5r3xG
JTって何かよっぽど悪い事したの?
246 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 08:11:56.69 ID:4Hdit6tJ
健康に悪いの分かってて売るなやインチキ政治家
247 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:12:10.74 ID:lu85lXme
上げが急激すぎる
248 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 08:12:27.62 ID:jtIvuVTU
1万円の葉巻吸ってるから紙巻タバコの増税関係ない。
249 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:13:44.28 ID:QCYR1J/C
闇たばこがヤクザの資金源に
250 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 08:14:41.63 ID:yUv0Pxp6
氏ね
無能政府
251 ノイズo(長崎県):2009/10/30(金) 08:15:03.31 ID:RWtIm6Es
>>244
パチンコからも結構取ってたはず、タバコ増税は大賛成
252 ノイズw(関東):2009/10/30(金) 08:16:15.14 ID:uRPxxljw
酒税もあげろよ
酒も体に悪いぞ
異論がある奴はアル中な
253 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:16:34.95 ID:lu85lXme
店の利益が変わらないとしたら店で売れる個数が減って利益減、
タバコを売る店が減って売上減税収減

税金上げるなら店の利益も上げるようにしないといけない
254 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:17:28.04 ID:K9Ggc5N9
愛煙家はこどものためにスパスパすって下さいってこった
255 ノイズo(東京都):2009/10/30(金) 08:17:30.27 ID:AY+AAAlP
>>244
いやいやいや
結構ってどれくらいよ?
256 ノイズx(佐賀県):2009/10/30(金) 08:17:40.89 ID:3sq0mPSU
とうとう俺の禁煙フラグがたったか
257 ノイズn(九州):2009/10/30(金) 08:19:36.45 ID:1t4G1Wmm
5年前に卒煙できて良かった…
258 ノイズo(岐阜県):2009/10/30(金) 08:20:13.10 ID:RksbEejB
藤井の言ってたニコチン課税の方向で進めろよ
259 ノイズx(埼玉県):2009/10/30(金) 08:20:53.19 ID:+MI3wU+i
民主党は酒と宗教と在日から税をバンバンとりますっていえばいいんだよ!
260 ノイズa(関西・北陸):2009/10/30(金) 08:22:51.58 ID:9xC7IEub
禁煙しようと思っても、一日3本ぐらいは吸っちゃう
値上げは歓迎なんだけどね

>>248
俺も葉巻にしようかな
安いので幾ら?
261 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:23:23.66 ID:GGNPlkto
もうもらいタバコできねーじゃん
262 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 08:23:49.94 ID:ZGb7psu6
酒も10mlあたり10円値上げしろ
263 ノイズo(長崎県):2009/10/30(金) 08:23:57.17 ID:RWtIm6Es
>>255
まともにやってるパチ屋が潰れる理由の筆頭になる位
脱税が横行しまくってるけどね
264 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:24:56.85 ID:Xy+y1D+b
煙草、酒、ギャンブルの税率もっと上げていい
そのかわり食料品の消費税廃止しろ
生活必需品から嗜好品まで同じ税率なのがおかしいよ
265 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 08:25:52.19 ID:WXWVXRLz
一日に吸う本数を半分以下にしないとな
266 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:26:02.01 ID:lu85lXme
おまえらはいきなり二兎も3兎も追うからせっかちだな
267 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/30(金) 08:26:03.57 ID:6xcJdmYn
値上げしたから止めるとか恥ずかしすぎるw
268 ノイズe(関東):2009/10/30(金) 08:26:43.34 ID:6L63/O48
あなたのためだから
269 ノイズn(新潟・東北):2009/10/30(金) 08:27:06.21 ID:Z0cgdSTT
パチカスからも遊戯税みたいなの取れよ
270 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 08:28:18.14 ID:arLXYBrN
どんどんやれ
271 ノイズx(三重県):2009/10/30(金) 08:28:39.70 ID:2AO9drmZ
300円超えるエコーなんてだれが吸うの・・・
272 モズク:2009/10/30(金) 08:29:10.96 ID:biESYrFm
>>39
ハッカパイプ
273 ノイズa(東京都):2009/10/30(金) 08:29:28.71 ID:ccfUYeBY
さぁ真空パックするか
274 ノイズn(dion軍):2009/10/30(金) 08:29:29.70 ID:ht/R6JHJ
「タバコ値上がりしてくれたらやめられるのにー」
とか言って吸い続けてる他力本願な喫煙者、やっとやめられるねwww
275 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:30:13.85 ID:C1+CyNQw
体に有害なものだからな
しょうがないだろう
276 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 08:32:23.67 ID:4Hdit6tJ
>>264
そういう気の利いた事をやる政権じゃないだろ
277 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 08:32:45.68 ID:eFr/rAAD
あまりにバランス崩すような高値をつけるとヤクザが元気付くぞ。
オリジナル闇タバコでも充分儲けが見込めるようになったら奴らは確実に動く
278 ノイズx(東日本):2009/10/30(金) 08:33:16.61 ID:v0THyayE
俺の周りでは500円になったらやめるって奴多いよ
税収が減るんじゃないか?逆に
279 ノイズo(長崎県):2009/10/30(金) 08:34:22.27 ID:RWtIm6Es
止めるつっても簡単に止めれないだろ中毒患者みたいなもんだし
280 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/30(金) 08:34:24.89 ID:Nq/zyTPF
健康の為に空気のいい田舎に別荘くれ
281 ノイズx(三重県):2009/10/30(金) 08:36:11.28 ID:2AO9drmZ
500円じゃ辞めないが確実に本数は減らす
一気に1000円になったらたぶんやめる
282 ノイズn(関西):2009/10/30(金) 08:37:17.43 ID:ZwP2EIGt
そもそも最初から売るなっていう
283 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:37:20.85 ID:+QtLZZnO
コンビニバイトの時給を越えるまでは止めない
284 ノイズh(岡山県):2009/10/30(金) 08:37:28.73 ID:mKOtL+T1
会社のおっさんが値上げしすぎると闇タバコが流行るって言ってた
285 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/30(金) 08:37:29.67 ID:Sfph/rRJ
これは良い案だo(^-^)o
286 ノイズa(四国):2009/10/30(金) 08:37:45.47 ID:+DnHUtZL
最低時給を1000円に→目標を800円に
煙草一箱1000円に→一箱500円に

なんかどれも以前に言ってたことよりもスケールダウンしてるのは何故?
287 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 08:39:25.17 ID:eFr/rAAD
>>286
アラブ商法みたいなもんだ
288 ノイズo(長崎県):2009/10/30(金) 08:40:11.33 ID:RWtIm6Es
闇タバコって新ワードは最近流行ってんのか?w
289 ノイズc(愛知県):2009/10/30(金) 08:41:18.09 ID:gjo7VY08
嗜好品だから1000円にしたって喫煙者はやめないだろう
健康保険料がらみで仕方なくとか
分煙のための仕組みを作るのに費用がかかるから
ってことならいいんだが「国民の健康のため」なんて
あいまいで独善的な理由をつけて反論しにくい風潮にするところが気に入らない

あ、俺は全く吸わないよ
290 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 08:43:09.55 ID:DA56Ma7c
誰が吸うんだよw
291 ノイズh(長屋):2009/10/30(金) 08:43:34.63 ID:Y/tto2T0
酒も値上げしてくれねーかな
酒のせいで毎年何人死んでるんだ。タバコよりよっぽど害悪
できれば今の値段の3倍くらいにしてほしい。俺飲まないから関係ねーし
292 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:44:16.92 ID:WeNgB9Bf
値上げしたから禁煙とか言ってるような奴はまた吸いはじめる。
暫くしたら「吸う本数少なくすれば解決じゃね?暫く禁煙してたから少なくするの余裕だしwww」
とか考え出す。それがニコ中脳
293 ノイズc(兵庫県):2009/10/30(金) 08:44:18.40 ID:lz2D7XpA
1箱5000円にしろよ
294 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 08:46:13.24 ID:eFr/rAAD
飯屋で喫煙席しか空いていない時の絶望感
295 ノイズs(関東):2009/10/30(金) 08:47:45.19 ID:23p6B2BW
健康の為とか言わないで素直に金が欲しいって言えよな
296 ノイズh(新潟・東北):2009/10/30(金) 08:47:56.74 ID:Kt8RhPd/
学生の頃 大人になったらタバコ吸えと言われ
大人になったらタバコ吸うなと言われ
297 ノイズn(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:49:09.37 ID:KpyGSXAm
パチンコ税とれよ
298 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/30(金) 08:49:40.46 ID:/VeNBNUd
売るなよ
299 ノイズw(岐阜県):2009/10/30(金) 08:49:54.65 ID:PvpQw4lM
非喫煙者だけどパチンコスロットにじゃんじゃん税金かけろ
300 ノイズn(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:50:04.86 ID:aKLjdGB0
安いな。一箱1000円にしろ
301 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:51:45.13 ID:d1gwWSSZ
安すぎ
欧米並みにするって言ってたくせに
302 ノイズh(長崎県):2009/10/30(金) 08:51:47.80 ID:w+QNRNkE
壁一面黄色な会社の喫煙室を見たときから、タバコはやめたなぁ
もともと真っ白な部屋だったらしいが2年で末期色になったらしい
どんだけ有害なんだと
303 モズク:2009/10/30(金) 08:51:49.24 ID:ZFnoNlRA
しかし不況なのに増税しかしてねーよな
304 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 08:54:48.89 ID:OH4sJGtd
>>302
末期色
言い得て妙だな
305 ノイズh(アラバマ州):2009/10/30(金) 08:56:55.04 ID:HnUWOjTQ
俺はこれでやめられた 喫煙歴25年

禁煙 チャンピックス 最強の禁煙補助材3錠目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1243702128/
306 ノイズf(愛媛県):2009/10/30(金) 08:58:08.34 ID:9uWnLAGV
喫煙者だけどこれは良いと思う
つーか2000円位が妥当
金持ちの嗜みにした方がマナーも向上するし、
世間の認識も良くなる
マナーの悪い貧乏人は吸うな
307 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:05:54.93 ID:d1gwWSSZ
あとカフェとかの喫煙席も大幅に減らしてほしい
満席なのはいつも禁煙席
308 ノイズx(福岡県):2009/10/30(金) 09:06:20.73 ID:2qFPOsuH
パイプタバコの税金ってどうなってるの?
309 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 09:08:48.08 ID:vdzx474E
ざまあwwww
310 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:10:04.15 ID:MLq8123K
毎回上げ幅が少なすぎるから倍にしろよ
311 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 09:12:58.43 ID:NtjHaOBO
この徐々に上げていく作戦が、バカは「これぐらいなら…」と思うんだろうな
312 ノイズe(四国):2009/10/30(金) 09:14:11.67 ID:IBmD8qFK
栽培させてよ
自分の分は自分で作るよ
東に良い葉あれば行って交配させようといい
西に枯れそうな葉あれば肥料をあたえ
そういふ人に私はなりたい
313 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 09:14:25.17 ID:eFr/rAAD
爬虫類を鍋でゆっくり温度上げていくと逃げ出さないまま死ぬようなもんだな
314 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 09:17:59.86 ID:5elas25q
俺は吸わないから値段あげるのは全くかまわないけどなんで全く人体に利益がない毒を平気でうるの?

パッケにも体に悪いでかでかと書いてるけど
JTはバカなのかね
社員は「僕達は政府に許可されて毒を販売してバカから給料貰ってます」みたいな缶バッチでもつけろよ
315 ノイズe(アラバマ州):2009/10/30(金) 09:18:02.83 ID:VZEIn3ly
大麻より高くなったら面白いのに
316 ノイズf(九州・沖縄):2009/10/30(金) 09:18:39.81 ID:flCoxXjC
まぁ妥当だな いきなり1000円は止める人が増える 徐々にあげたら まぁしょうがないで吸うよwバカだから
317 ノイズa(栃木県):2009/10/30(金) 09:19:08.32 ID:BimXe6+0
ポッキーみたいに長くすればいい
318 ノイズs(北海道):2009/10/30(金) 09:19:11.54 ID:o+As13W1
タバコやめるわ
つかタバコ増税して喫煙者いなくなったら逆に税金減らね?
319 モズク:2009/10/30(金) 09:20:12.25 ID:a9YWaPSQ
経営者は在日朝鮮系が7〜9割とも言われる違法賭博パチンコ業界。
何の特別税負担も無く、あまつさえ脱税まで頻繁にやって、
我が物顔で金を国民から毟り取っている。
北朝鮮への資金流出も常に指摘されている。
パチンコ産業の市場規模は30兆規模である。
私たちが日常生活で払っている税金と言えば、
所得税、住民税、消費税、社会保険料、国民年金、ガソリン税、
(地域によってはゴミを捨てるのにも一部負担)。
これに加え、
消費税アップ、タバコ税を上げる、酒税を上げる、定率減税廃止などが予定されている。
だがちょっと待ってほしい。
散々嗜好品に高い税金掛けといて、
全国に約1万5000店舗あるパチンコ店に賭博税を課さないのは変だ。
競馬、競輪、宝くじ、サッカーくじなどからは、
莫大な税金がっぽがっぽ取りまくってるクセに、
おんなじギャンブルであるパチンコからは何にも取らない。
パチンコ店産業の売上額は約30兆円、
この売上に一割パチンコ税を創設するだけで、
定率減税の廃止、第三のビールに3.8円の増税、
タバコ一本に1円の増税で得られる税金の増額分、
総額およそ2兆円に匹敵かそれ以上の税収を得られることができる。
ちなみにタバコ税の税収はおよそ8600億円、
酒税は約1兆600億円と規模においても比較にならない。
財政健全化の一助とするためにも、パチンコ税を実現するべきだ
320 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 09:20:16.23 ID:eFr/rAAD
この場合値段据え置きで太さか長さを半分に落とすのもアリかと
321 ノイズa(東日本):2009/10/30(金) 09:21:06.26 ID:+NQ0VgtJ
>>316
10円単位で上げるんじゃなくて、いきなり200円上げたら増税分以上に喫煙者が減る
本当に「国民の健康のため」なら発売禁止にすべきだろう
322 ノイズc(関西):2009/10/30(金) 09:21:28.71 ID:x2269crh BE:370032293-PLT(15102)

500円なら余裕
323 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:23:13.47 ID:qpyMDOR2
その分医療費が嵩むんだからもっと取ってもいいのに
324 ノイズh(dion軍):2009/10/30(金) 09:23:29.68 ID:82haPoTi
まあ、嗜好品に高い税をかけるのは問題ないと思う

でも、その代わりに消費税下げれ
325 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 09:23:48.48 ID:1t4G1Wmm
これくらいじゃ喫煙厨死亡しないよね?
326 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 09:23:54.45 ID:ozJA+e2P
タバコやめる人増えるな
健康的にはいいけど
税収対策としてはクソだな
さっさと公務員の給料中小企業レベルまで下げろ
327 ノイズe(関西・北陸):2009/10/30(金) 09:24:07.05 ID:EsvuJ2mH
>>319
ばっかパチンコ税取るなんて発言したら友愛されちまうだろうが

まぁこの問題に踏み込めない限り日本が始まることはないな
328 ノイズn(catv?):2009/10/30(金) 09:25:42.96 ID:rgI9zRkf
弱い者いじめイクナイヨ
329 ノイズc(新潟・東北):2009/10/30(金) 09:25:49.74 ID:wishJBG+ BE:440619629-PLT(12035)

>>318
でも>>321ってことだろう
バカだから国民をなめてんだよ
大部分がアホみたいに今まで通り買うって思ってんだろ
330 ノイズx(関東):2009/10/30(金) 09:26:41.44 ID:Z5jEPIM1
この程度ならタバコ止める奴も少ないし搾り取り方としては丁度いい額だな
331 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:27:00.96 ID:xc/CMVf+
>>9
お前は俺かw
25だけど最近になって吸い始めたわ。
332 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:27:27.08 ID:xaxY1VUS
民主党はさすがだな
文句つけてんのはネウヨだけだろ
333 ノイズe(大阪府):2009/10/30(金) 09:27:37.15 ID:ZULV18j8
税収を上げたいのか タバコを禁止したいのか
前者なら少し商売の心得がない 知恵遅れとしか言いようが無い
334 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:27:39.36 ID:j/8icywU
禁煙者以上にこれによる犯罪者が増えそう
335 モズク:2009/10/30(金) 09:27:50.08 ID:pEiqR+PS
月3万が5万になるのはきつすぎる。
336 ノイズh(dion軍):2009/10/30(金) 09:28:11.82 ID:82haPoTi
>>327
そうなんだよな…

パチンコにも税金かければもっと潤う気がする
337 ノイズh(dion軍):2009/10/30(金) 09:29:03.67 ID:82haPoTi
>>332
・喫煙者=ネトウヨ←≪NEW!≫
338 ノイズx(dion軍):2009/10/30(金) 09:29:15.98 ID:wi6yCh36
1箱500円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
339 ノイズx(大阪府):2009/10/30(金) 09:29:22.99 ID:PO0zNk4w
タバコは税金上げたら税収が減るということで、自民党と財務省はできなかった。
だが、民主党はやる。藤井はやる。長妻はやる。

自民党は税収が減ると思っていた。
だが・・・どうかな(笑)これから喫煙者が試されるんだよ!
もし500円にして喫煙者がそんなに減らずに税収が上がったら、全世界から笑いものにされる。
340 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 09:29:39.18 ID:jkyLkqyv
さっさと引き上げろよ愚図!

やっとタバコをやめれるわ!

341 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:29:42.43 ID:ZFnoNlRA
>>326
今でさえ馬鹿教師ばっかりなのに
質をさげたら馬鹿スパイラルが加速するだろ馬鹿
342 ノイズx(大阪府):2009/10/30(金) 09:30:05.79 ID:OnMgnCkb
1箱1000円くらいでいい
343 ノイズc(神奈川県):2009/10/30(金) 09:30:14.23 ID:I6UGnDzj
300円でじゅうぶんだよ
344 ノイズh(長崎県):2009/10/30(金) 09:30:43.10 ID:w+QNRNkE
30兆円規模で2兆円ぐらいしか納税されてないからな
まともに税金払ってないw脱税できる所は税務署の監査が甘いのかな
345 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:31:36.37 ID:mGrYH1OW
値上がったら辞めるって言ってる奴の大半は辞めれない
辞めるつもりなら今すぐ辞めてみ
346 ノイズh(宮城県):2009/10/30(金) 09:32:38.22 ID:U7SnOtwN
一箱1万にすりゃいいのに
347 モズク:2009/10/30(金) 09:33:21.82 ID:TPmJj4Hn
喫煙厨の肺が綺麗になると良いな
348 ノイズa(東日本):2009/10/30(金) 09:33:37.55 ID:+NQ0VgtJ
>>346
500円の時点でタバコの密輸考える奴が出てくるだろうな
349 モズク:2009/10/30(金) 09:35:03.69 ID:21MVFts8
>>346
それぐらい高くなったらν速民は「煙草も吸えないの?貧乏人乙www」
って手のひら返すな
350 ノイズn(catv?):2009/10/30(金) 09:36:04.50 ID:h07JRcpq
今度こそ止める
351 ノイズo(dion軍):2009/10/30(金) 09:37:30.79 ID:s3RXD7TY
500円って、微妙な金額だな。
普段は我慢して、飲み会で吸う感じだな。
352 ノイズs(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:40:43.05 ID:D+yM8hiu
禁煙中とかタバコ嫌いな奴の目の前で吸うタバコはウマい


( ^ν^)y-~~~
353 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:41:07.71 ID:GhSVCVm+
一本千円にすればいいのに
354 ノイズh(長崎県):2009/10/30(金) 09:42:30.37 ID:w+QNRNkE
味は知らんがエジプトが糞安い
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060107/01.gif
355 モズク:2009/10/30(金) 09:44:47.67 ID:I1VKCJSF
1本10円というのは、最初多めに言っといて折衷案を通しやすくする作戦と思う
356 ノイズh(catv?):2009/10/30(金) 09:45:19.89 ID:WjdR5rgv
タバコはともかく酒はもっと増税すべき
357 ノイズ2(岡山県):2009/10/30(金) 09:45:40.94 ID:fqDxKuHg
ファシストだな
タバコの次はネット課税が来るのは間違いない。
有害な情報の多いインターネットを、未成年がむやみに利用できないように課税します
358 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 09:47:39.08 ID:rBF8GNKn
>>357
俺はネット課税賛成
俺の息子がニートになっちまった.......
359 ノイズh(長崎県):2009/10/30(金) 09:48:38.43 ID:w+QNRNkE
>>357
課税したところで払うのは親なんじゃないの?
360 ノイズa(アラバマ州):2009/10/30(金) 09:49:43.29 ID:fFUxC6Ar
安すぎだろ
361 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 09:55:49.40 ID:Ys221qg6
大麻ブーム作った薬中死ねよwwwwwww
362 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 10:00:10.24 ID:XYUEwqn/
値段があがったからやめる奴なんてほとんどいないだろうな
つーか、本人の意思に反しての外的要因での禁煙はまず失敗する
363 モズク:2009/10/30(金) 10:00:30.09 ID:oYXpJDxL
一箱5000円くらいにしても誰も困らないよな
364 ノイズh(関西・北陸):2009/10/30(金) 10:02:18.43 ID:yuoXz5Na
別に吸わないし値上げはいいけど
国民の健康のためとかいうくだらない言い訳が腹立つ
365 ノイズn(愛媛県):2009/10/30(金) 10:03:24.91 ID:XXCDGmXH
喫煙厨の兄がニヤニヤしながら「1箱500円になったら絶対やめるわ」
とか抜かしてたのが現実になったので
ちょっと嘲ってくるぜw
366 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 10:04:04.85 ID:45AVB36L
国民の健康のためなら販売禁止にしろよ
367 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 10:04:17.65 ID:zIY7mEw+
値が上がる度にやめるやめるって言ってるやつが居るけど、1ヶ月くらいするとまた吸ってんのなw
一瞬は売り上げ落ちるかもしれないけど、そんなには減ることはないだろうな
368 ノイズe(高知県):2009/10/30(金) 10:04:52.91 ID:6MVTkQ/Z
腹立つな
値上げはいいんだよ、それは仕方ない
やるんならお金が欲しいからですって正直に言えや
死ねクソが
369 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 10:04:54.90 ID:eFr/rAAD
体の健康なんて国じゃなくて自分で管理するもんだけどな
370 ノイズa(西日本):2009/10/30(金) 10:07:34.79 ID:U8IJszZ0
タバコ吸わないけど余計なお世話だろ
371 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 10:07:38.62 ID:u7UPOLBL
健康なんて建前だべ
馬鹿な薬物依存の喫煙厨から搾取するために決まってるだろw
あと、世間の人はタバコが嫌いなんじゃなくて、くっせー物全般が嫌いなんだよ
372 モズク:2009/10/30(金) 10:09:33.18 ID:pWM/4HqI
あれだけ千円とか言われてたから500円なら反発も少ないだろう
交渉の初歩的な技術だな管がヨーロッパ並に増税と発言してたのも大きい
373 ノイズn(愛媛県):2009/10/30(金) 10:09:35.72 ID:XXCDGmXH
「税収が足りないから他人に迷惑な煙草を大幅増税します。
 反対派はいるでしょうが、他人の健康にまで
 害悪を及ぼしかねない嗜好品に課税するのは間違いではないです」

って言っても怒るくせに。
374 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/30(金) 10:09:37.54 ID:tVfpaAMm
バラ売り禁止にしてカートンのみの販売にしろ
価格は今の二倍にしろ
375 ノイズf(東京都):2009/10/30(金) 10:09:39.34 ID:F3/qT7hJ
刑務所ってタバコをお金の代わりにやり取りしてるイメージがある
実際はどうなん?
376 ノイズa(岐阜県):2009/10/30(金) 10:10:24.82 ID:SbczeSn6
もっとやれ
377 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 10:10:29.86 ID:p2ibOXie
五百円なら相当たばこやめる奴でるぜ
いま以上に大麻が広がる
378 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 10:10:33.65 ID:aVLSfdI4
たばこ税で国鉄の借金をほとんど返してきたくせに、また増税かよ・・・・
庶民の娯楽を奪うな、死ね!
379 ノイズw(関西):2009/10/30(金) 10:11:26.25 ID:tr5hZpXQ
>>375
日本の刑務所は禁煙だ
380 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 10:11:31.58 ID:ezN6tnfM
値上げした分を禁煙支援の金に使えばいいんじゃない?
381 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 10:12:48.03 ID:G8P0QmJg
タバコうめー
382 ノイズn(愛媛県):2009/10/30(金) 10:13:18.15 ID:XXCDGmXH
>>378
庶民の娯楽=×
キチガイの嗜好品=◎
383 ノイズs(北海道):2009/10/30(金) 10:13:31.85 ID:o+As13W1
>>132
DQNはセダンが大好き!!!
384 ノイズh(京都府):2009/10/30(金) 10:14:12.89 ID:Ew1VA6Bq
タバコごときでガンになる劣等遺伝子の欠陥品を処分するのにちょうどよかったのになぁ
残念
385 ノイズe(高知県):2009/10/30(金) 10:15:18.55 ID:6MVTkQ/Z
ストレス社会日本に煙草は結構貢献してると思うんだけどなー
ただ、ストレスが溜まりやすい都会の道端で平気で吸うのは褒められた事じゃないわな
喫煙ルームも入りきれてないのに吸うやつがいるんだろ
厳しくなる原因は自分達にあるわな
386 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 10:15:28.73 ID:ZU37su2a
国民の豊かな生活のために早死にを推奨しろよ
387 ノイズn(静岡県):2009/10/30(金) 10:15:51.82 ID:pIU1++HK
週に一本吸う俺の楽しみ奪うなよ糞が
388 ノイズs(神奈川県):2009/10/30(金) 10:16:47.46 ID:uzmTgpmY
健康の為とかいうなら販売禁止にしろよ
嫌煙だけど文句の出にくいところから、さらに嘘ついて税収上げようとか胸糞悪すぎる
喫煙厨は500円になっても買う奴隷なんだろうけど
もう少しテロとか起こしたほうがいいと思うよ
389 ノイズc(東京都):2009/10/30(金) 10:17:03.42 ID:Mp+4VHyG
国民の健康の為に値上げってロジックが理解できんわ
金持ってて買えるヤツの健康はほっとけってことかよ
390 ノイズh(東京都):2009/10/30(金) 10:18:49.96 ID:SWC6YG1Z
職場の便所でタバコを吸う馬鹿ども。
分煙にもなんにもなってねーぞ。ひたすら迷惑なだけだ。
391 ノイズe(高知県):2009/10/30(金) 10:19:17.40 ID:6MVTkQ/Z
国民の健康の為に、覚せい剤の相場を10倍に引き上げます
392 ノイズx(静岡県):2009/10/30(金) 10:20:11.69 ID:nE9a9DCY
じわじわと上げて行かなきゃ一気に減っちまうぞ
393 ノイズa(東日本):2009/10/30(金) 10:20:14.88 ID:+NQ0VgtJ
で、増税した分をJALの組合に上納ですか?
394 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 10:21:05.27 ID:vPHjPupK
とっとと増税しろ、カス
395 モズク:2009/10/30(金) 10:22:01.25 ID:I1VKCJSF
結果、税収が減ったとしても喫煙者が減なら、
「国民の健康の為」にはなってる
396 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 10:22:11.09 ID:aVLSfdI4
あーあ、これで大麻が広まるよ。
実際に一切人間に害がないからな。
これ見ろ、楽しそうだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4

アムス行くわ、また。
ちなみにスキポールからダイレクトに入国すると、帰り税関の取調べが異常に長いから注意な。
397 ノイズf(関東):2009/10/30(金) 10:23:08.41 ID:TdUA2Chb
また大麻厨かよ
さっさと日本から出てけ
398 ノイズ2(長屋):2009/10/30(金) 10:23:14.65 ID:ITjjkp7T
500円程度じゃ余裕で吸っちゃうな
1000円でも余裕
1万円なら辞める
399 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 10:24:57.65 ID:p2ibOXie
民主党なんてそもそも自民の反体制派だから反体制精神でこんなことやらかすんだよ
ダムもしかり
400 ノイズc(神奈川県):2009/10/30(金) 10:26:10.46 ID:D0GEAdgw
健康云々建前でただの歳入不足のための増税
401 ノイズh(大阪府):2009/10/30(金) 10:26:34.56 ID:Yq7s0sTR
国民が健康になれば年金の支払い額が増えて苦しくなるんだよ
402 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 10:26:37.36 ID:+FXvWhFL
とりあえずGJ
403 ノイズx(兵庫県):2009/10/30(金) 10:27:38.41 ID:FAiM3sTt
もっと上げろ
倍にしてもいい
404 モズク:2009/10/30(金) 10:28:20.00 ID:6FVtdc3a
金持ちの象徴みたいな存在にしたらいい。
土方とか生活保護みたいな連中がどこかれ構わず吸うから印象が悪くなる。
405 ノイズc(愛知県):2009/10/30(金) 10:29:14.44 ID:Q6J2nse5
1000円でいいのに
406 ノイズw(岐阜県):2009/10/30(金) 10:30:26.01 ID:7x1BLXqZ
高いか高くないかの問題以前に、
タバコの値上げなら喫煙者以外は文句を言わないだろうという安易な発想としか思えない
もしタバコの値上げによって禁煙する喫煙者が増え税収が減れば、
そのうち現在はビールに比べ易い発泡酒の税率などの値上げも言い出すだろう
結局はタバコが有害だから税率を上げるのではなくて、
国にとっては税金を取れれば消費税のUPだろうと何でも良いんだと思う
ただ文句が出にくい所を先にUPしようとしているだけの話しではないだろうか
407 ノイズa(東日本):2009/10/30(金) 10:30:53.37 ID:+NQ0VgtJ
>>404
タバコ一本一本に金箔で自分の名前書いてあるのを吸うんですね・・・
408 ノイズa(東日本):2009/10/30(金) 10:31:56.49 ID:+NQ0VgtJ
>>406
今はコンビニでタバコ購入する人が大半だろうし
タバコ買うついでの買い物も当然減るな
409 ノイズa(アラバマ州):2009/10/30(金) 10:33:27.98 ID:7INoq6E+
タバコ税を廃止して代わりに老人医療費をそのまま乗っければ
大手を振って吸えるようになるぞ
410 ノイズx(dion軍):2009/10/30(金) 10:33:37.82 ID:6qLgz5cI
酒も上げろ
411 モズク:2009/10/30(金) 10:36:07.52 ID:mGz1RVsd
500円になったらやめるー
400円以上になったらやめるって決めてるもん!
412 モズク:2009/10/30(金) 10:39:02.41 ID:I1VKCJSF
ぽっぽ頑張れ
413 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 10:41:13.85 ID:+FXvWhFL
>>406
安易じゃない
社会保険上の不平等が解消されるから
414 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 10:47:04.15 ID:p2ibOXie
税収したいなら高速の値下げやめろや
ここぞとばかり旅行して渋滞させやがるアホどもが多すぎ
415 ノイズh(catv?):2009/10/30(金) 11:00:41.20 ID:YS+A0enf
びびらせといて、330円あたりで割安感を出して決着するんだろ
広く浅くが一番うまみがあるからな
416 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 11:00:56.39 ID:ZQ0nPiCv
喫煙中の不幸でメシがうまい
417 ノイズa(東京都):2009/10/30(金) 11:03:56.23 ID:FVoB+QWB
1箱1000円にしろよ。
たばこ辞めたらマジ快適。早くみんなやめろ。
418 ノイズe(関西・北陸):2009/10/30(金) 11:04:18.30 ID:/78XjLof
喫煙厨ざまあwwwwwwwwwww
419 ノイズ2(dion軍):2009/10/30(金) 11:05:46.68 ID:hChWYCat
喫煙者より酔っ払いとアル中の方が迷惑
420 ノイズo(dion軍):2009/10/30(金) 11:07:59.95 ID:GEWZ2dm6
ヌルいわっ!

⇒5000円にしる!
421 ノイズn(アラバマ州):2009/10/30(金) 11:08:41.20 ID:0NJIaUeB
たばこと酒、宗教法人に課税しろっての
422 ノイズo(dion軍):2009/10/30(金) 11:09:05.68 ID:GEWZ2dm6
せめて510円にしろ

10円の嫌がらせ感がいいわw
423 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 11:10:41.42 ID:aVLSfdI4
>>417
前に吸っていた量と、やめたらどう快適なのか教えてくれ

一時禁煙してたけど、不快でしかなかった。暇なときは手持ち無沙汰だし。
飲み会で吸ってるやつ見ると、ゲンナリしたし。
喫煙ルームでの会話も楽しめなくなったし。あれって結構な社交場なんだよな。
424 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:11:36.96 ID:u5iViXeA
今日の増税報告スレはここか
425 ノイズs(岐阜県):2009/10/30(金) 11:13:16.32 ID:y9a3BhlZ
上がる前に全部買い占めて、オークションで売ろう
426 ノイズf(catv?):2009/10/30(金) 11:13:32.28 ID:Oqf9iyuA
うむ、いきなり500円ならやめるかな、つーか高すぎて買わないよw
427 モズク:2009/10/30(金) 11:13:42.60 ID:Ii3iZUmh
特別休憩嗜好品なんだから1000円とかでも買うだろ
428 ノイズn(長屋):2009/10/30(金) 11:14:14.82 ID:wDc49818
煙草吸ってる方が健康な場合もあるんだよ
DNA検査で分かるんだけどな
429 ノイズs(岐阜県):2009/10/30(金) 11:14:17.78 ID:y9a3BhlZ
1箱200本入りになるな
430 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:15:19.46 ID:zyTYpDNz
もしみんなやめて、たばこの税収が減ったので他から搾取とかなっても文句言うなよ。
431 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:15:43.53 ID:YmgLcvEN
健康云々言うなら販売禁止にしろ
432 ノイズw(アラバマ州):2009/10/30(金) 11:17:16.82 ID:R1+wVm1h
ワンコインで買いやすくなるからいいだろ。
次は1000円な。
433 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 11:17:31.56 ID:W25rpaM4
>>15
それ電子タバコや
434 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 11:17:35.54 ID:xNzvihKK
>>431
販売禁止したら吸わない奴は違うところで増税させられる
ならば吸わせて増税ウマー
435 ノイズs(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:18:37.39 ID:YnGSvPXr
タバコと酒は贅沢税で増税しろ
ガソリンもエコ税で倍額くらいにしろ
436 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 11:18:56.40 ID:onluoIDK
>>423
1日1箱吸ってた。
辞めてもこれといって変化なし。普通にメシも食うし。

ただイライラすることが非常に少なくなったのと集中力が増した。
今まで吸いたいが為にイラついてたんじゃないかと思うほどだ。

喫煙者クラブの会話が無くなったのはやや寂しいが
考えると別に無くてもよかった気がする。
437 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:20:00.80 ID:ta/3tWdr
いきなり500円にしちゃったら税収減らないか?
438 ノイズa(熊本県):2009/10/30(金) 11:20:53.44 ID:lqXmVZMl
高くなった分吸う本数減らす
問題ない
体にもいい
いまは1日10本
6本ぐらいに減らす
439 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 11:22:53.53 ID:aVLSfdI4
>>436
集中力増すのか?
逆だと思うんだけど。タバコには覚醒作用あるからなぁ。
440 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 11:23:32.79 ID:wf2XJURj
タバコでモヤモヤを解消してるのは事実だろ
それが単なる思い込みだとしてもだよ
モヤモヤが解消されないとなると非常事態が起こってもおかしくない
ここまで想定しろよ民主
441 ノイズc(関西・北陸):2009/10/30(金) 11:24:10.21 ID:rttfZBlO
一本でも人参
442 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:26:12.67 ID:sgdMc1/l
2年かがりの減煙で今一日5本しか吸って無いから、これを機に4本に減らすわ
443 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 11:26:42.44 ID:iug2OSiC
なんだよ1箱5000円じゃないのかよ
444 ノイズo(北海道):2009/10/30(金) 11:28:14.63 ID:VzgtStOz
JT関連から反発来るだろうから
500と見せかけて400で落としだな
445 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:30:55.91 ID:ZHBJMYro
10円なんて上げられるのか?5円でも難しそうだが
446 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:31:59.22 ID:PKxLlC6M
健康まで国に管理されるって社会主義かよ
447 ノイズo(北陸地方):2009/10/30(金) 11:32:20.55 ID:TS7WhXVT
燃えにくいアメスピに以降しようかな
448 ノイズf(関西・北陸):2009/10/30(金) 11:32:21.88 ID:W1UjfU98
親父がタバコやめてから、夫婦喧嘩が少なくなったな
449 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 11:32:43.16 ID:k7HnauMf
ふざけんなバカ
450 モズク:2009/10/30(金) 11:32:57.67 ID:RMPAsazh
1箱1000円までは許す
451 ノイズs(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:33:40.26 ID:CFIm60Ae
>>440
ほう・・・これが喫煙脳か
452 ノイズo(dion軍):2009/10/30(金) 11:35:54.75 ID:GEWZ2dm6
>>440
モヤモヤはタバコのせい
453 ノイズf(熊本県):2009/10/30(金) 11:37:15.42 ID:DcvHznl0
消費税上げろよタバコ税じゃ足りないんだからどうせw
454 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:37:56.51 ID:LL1bF2Pj
なんだ1本500円じゃないのか
455 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 11:38:05.80 ID:tc/bB8FH
メーカーが1箱の本数減らせば喫煙者は変わらずスパスパ吸ってくれるんじゃね?
なんか本数の規定とかあんの?
456 ノイズf(熊本県):2009/10/30(金) 11:39:24.32 ID:DcvHznl0
税とは不公平感があったらいけないらしいねぇ〜
消費税上げろよチキン民主w
457 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 11:40:17.53 ID:y6Ds0gTx
こういうことやってると何人かの嫌煙厨が墓標を刻むことになりかねんよ
458 ノイズx(西日本):2009/10/30(金) 11:41:41.10 ID:9GR0bomm
500円なら妥当じゃねw
459 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:42:20.42 ID:aQe5+Qxk
タバコ辞めたいからもっと値上げしろー(T_T)/~
460 ノイズh(岐阜県):2009/10/30(金) 11:43:33.75 ID:Cm4NIjMX
嫌煙厨は規制されちゃえよ
461 ノイズn(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:44:43.71 ID:ZHBJMYro
消費税はまだ早いな…次は酒税だろ?
あとはネット税でも創設するか?1クリック0.01円とか(笑)
462 ノイズo(千葉県):2009/10/30(金) 11:47:16.77 ID:CjBeyqjL
歩きタバコを見つけたら誰でもデジカメで撮影して取り締まれるようにすべき
反則金の半分が撮影者にバックされるシステムにすればあっという間に街が奇麗になる
463 ノイズf(熊本県):2009/10/30(金) 11:47:17.34 ID:DcvHznl0
先送り先送りでどうせ実質経済成長率なんか
たいして伸びるはずないんだから、麻生が増税して解散でも
しとけば竹下並に評価されたのに、馬鹿だから自爆しましたがw
464 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 11:47:21.54 ID:wf2XJURj
>>451>>452
思い込みだとしてもって書いてるだろ
おまえらのレスなど想定済み
465 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 11:50:06.35 ID:sV21uth3
メシ屋でスパスパしてるクズが消えるまで上げ続けろ
466 ノイズx(西日本):2009/10/30(金) 11:52:15.41 ID:9GR0bomm
>>461
酒税改訂は、民主党のマニュフェストに織り込み済みだから必ずやると思うよ。
アルコール度数に応じて課税方式にする予定。
ビールの若干の値下げ、発泡酒や第三のビールの増税
焼酎やウイスキーなどの蒸留酒の大幅な増税が予想される
こうなれば、今は安い4Lペットの焼酎なんか倍近くなるかも。
467 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 11:52:34.93 ID:Q5wyD9LV
ふっざけんなマジで
468 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 12:00:30.56 ID:bBTkJn4m
煙草辞めきれない馬鹿がストレスで、死んで人口減少で求職者も減って景気よくなるかも!早くストレスで死ね!喫煙者
469 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:01:38.36 ID:VLhobjIu
電子たばこに移行するしかない
470 ノイズn(長野県):2009/10/30(金) 12:02:55.40 ID:rB6gANxv
喫煙初心者は100円にすべき 中毒になればいくらでも買う
471 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:03:28.80 ID:eK3ZuGKo
やっぱり現実的な額におさまるんだね
472 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 12:07:19.08 ID:2sDZWEIF
国が国民の健康を考えてくれるなんて
ありがたやありがたや
473 モズク:2009/10/30(金) 12:08:01.21 ID:dfmvNXnc
D-SPECがスライドボックスになってた…
474 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:10:34.32 ID:yLgvW6KL
冷静に考えると、500円でヤメル人多いかも。
問題は、これにより、煙草の消費が減り、税収が減った場合。
増税くるぜ。
喫煙者ざまぁ!と思ってる人は冷静に考えてみるべし。
475 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 12:11:18.53 ID:OZxFmifG
一部の歩きタバコをする糞が死んでくれれば値上げしなくてもいい
476 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 12:13:10.92 ID:8e+lqGpq
歩きタバコは一部じゃなくて過半数
477 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/30(金) 12:15:12.46 ID:u8S6FneR
値段を300円に据え置いて、中身を半分にすべき。
あいつら馬鹿だから気付かないよw
478 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:15:18.97 ID:nk/NIEbS
2000までなら吸うかもしれない
他に使い道無いし
479 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:15:44.57 ID:K/GEALIJ
上げるなら一気に五倍位ドカンと上げて欲しいわー
チマチマ上げられても結局続けちゃうだもん
480 ノイズx(静岡県):2009/10/30(金) 12:16:39.41 ID:jR3VLtUL
>>479
それが狙いですから
481 ノイズn(愛知県):2009/10/30(金) 12:17:20.79 ID:TmvzS78V
酒も上げろ
482 ノイズa(熊本県):2009/10/30(金) 12:17:26.86 ID:lqXmVZMl
>>477
太さを半分にすればいい
483 ノイズo(北陸地方):2009/10/30(金) 12:19:34.13 ID:8xjrIzyj
良くわからんが、わかばとか安いの吸えばいいのに。どうせ味覚とか破壊されてるんだから。
484 ノイズx(catv?):2009/10/30(金) 12:20:41.02 ID:sw2uj5A/
少なすぎる
1本50円値上げしろカス
485 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 12:23:50.35 ID:PU4hgYUY
価格据え置きで長さを短くするという発想はないの?
486 ノイズs(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:25:23.77 ID:QC5xbtyV
タバコもオーディオ趣味みたいに金を惜しみなく使える奴だけの趣味みたいにしろよ
1本1kくらいでさ
487 ノイズf(catv?):2009/10/30(金) 12:26:34.55 ID:XHmixnTa
お前ら本当に人のささやかな幸せ奪うことしか考えてないよな
嫌煙厨ってなんでこんなキチガイばっかなんだろう
488 ノイズe(関西地方):2009/10/30(金) 12:28:58.45 ID:jVMc5Bbt
いよいよタバコとおさらばする時がきたか
489 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 12:29:50.70 ID:R9sfrFsr
酒も頼む
490 ノイズn(東海):2009/10/30(金) 12:30:46.54 ID:SfNRIiLw
値段が上がると自販機荒らしが増えるよ。
491 ノイズx(埼玉県):2009/10/30(金) 12:30:52.76 ID:fUsi/hkP
よく考えたらほとんど20本で1箱なのに本単位での値上げってひどすぎるな
と思ったけどガソリンもl単位だったな
492 モズク:2009/10/30(金) 12:33:20.64 ID:I9bgh8MI
はいはいいつもの手ね
大幅値上げだぞとまずは謳っておく

で、せいぜい300円→350円だろうね

「なんだ。350円なら続けるか」となる
493 ノイズc(沖縄県):2009/10/30(金) 12:35:01.25 ID:rHV2kzJT
喫煙者の生命保険料、医療費とかも高くしていいし
タバコのニコチン抑えるフィルター無くしてもいいだろう
494 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/30(金) 12:35:22.56 ID:Xwh2T0Nn
カエルを水の中に入れて、ゆっくり水の温度を上げていくとっていう話
495 モズク:2009/10/30(金) 12:35:52.01 ID:8euoUEwC
タバコの大幅な値上げは医療費の抑制につながる

でもこの程度じゃニコチン中毒どもがやめるわけない
496 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:37:11.40 ID:sgdMc1/l
まあ、団塊世代以上の老人は今すぐ全員死ねとか、障害者は死ねとか、
相手が処女じゃないと結婚しないとか、二次元にしか興味がないとか、
自分が無職なのは社会や親のせいだとか、

ここには世間からかなりズレてる異常者が多いから、いわゆる嫌煙厨の主張が
病的な内容なのは仕方がないね。
497 ノイズa(長崎県):2009/10/30(金) 12:38:57.33 ID:JaAn6+4Z
人の居ない場所で1人で吸うなら別にいいけどな
マンションのベランダで吸うのは勘弁、干してる布団に臭いが移る
完全に密閉した状態で部屋の中で吸ってほしい、出先で吸うなんて論外
498 ノイズx(埼玉県):2009/10/30(金) 12:42:14.04 ID:Yu488l38
もっと大幅に値上げできないのか
弱腰だな
499 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:46:22.17 ID:oVArLHDc
俺はヘビースモーカーだけど中途半端に値上されるのが一番困るな
500円では止めないが1000円なら絶対止めるもん
500 モズク:2009/10/30(金) 12:46:42.48 ID:vjMesLpU
パチンコや宗教にも課税しろよ
501 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 12:47:51.02 ID:UjkrKWIx
貨幣価値は普通貯金の金利を基本にすべし
今だと年0.04%だから 値上げは0.0○円の範囲で行くのが正常
502 ノイズo(東京都):2009/10/30(金) 12:48:11.19 ID:f+NOUPGy
いいよいいよおいい傾向だ
オレももうタバコ止めたからどんどん値段あげてくれ
503 ノイズh(福岡県):2009/10/30(金) 12:49:18.67 ID:O9sJoCdd
欧米並みに千円以上にしろよ
504 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/30(金) 12:50:16.16 ID:Q7k8M9AK
毎年10円ずつ上げてやれよw
505 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:50:42.59 ID:Ys221qg6
>>496
病んでますね。^^;
506 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 12:50:53.12 ID:zQXH0zLQ
たまに吸うけど別にいいや
パチンコやる時だけだしパチンコ自体が半年に一回くらいだからどうでもいい
507 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 12:51:41.55 ID:UjkrKWIx
100万円貯金しても年タバコ10箱分の利息しかつかない 3000円だ
貨幣価値がそれでわかる タバコがいかに値段が高いか
508 ノイズn(大阪府):2009/10/30(金) 12:51:42.91 ID:tiTZ1WEB
ていうか、高くても安くても、もっとも税収の取れる値段にしてほしい。
健康のためとか言ってるけど、現状でタバコの害を被ることって無いし。
吸いたい人は吸えばいいし。
509 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/30(金) 12:52:24.69 ID:PVxQUkkm
まあ一気に500円にはならんだろうな
段階踏んでじわじわ上げていくんだろうな
510 モズク:2009/10/30(金) 12:52:37.94 ID:tgYn94cJ
五百円にした後、少しずつ上げてけば、喫煙者は減りにくいはず
511 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 12:53:00.38 ID:7b/xP/pL
ふざけんな!今でも高いのに
512 ノイズn(大阪府):2009/10/30(金) 12:56:15.45 ID:tiTZ1WEB
これ以上、国民が健康になって果たして国民にとって幸福なことなのかな。
ただでさえ未曾有の高齢社会になるのに。税収が減って老人が増えたら今以上に
困窮するのは目に見えてるように思うんだが。
513 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 13:00:00.08 ID:UjkrKWIx
経済状況で行くと株価は3分の1に下がったから
タバコは1箱100円の価値で行かないと300円ではバランスが悪い
あと、タバコは全国統一価格なので その時代背景の物価を計るのに
用いられるので時代に合った価格で行くべし ボッタクリ政治ダメ
514 ノイズh(東海):2009/10/30(金) 13:02:59.86 ID:yyOyGx3d
1000円はどうなった
はやくやれ
515 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 13:04:43.99 ID:GjmcsLVj
民主は世界一高い生涯年収の日本公務員自治労祖の党だから自民党以上~一生公務員極楽天国保身の為ニハ次から次ヘ大増税!分かって入れた低脳バカ民間!!毎日5時帰りエリート高額公務員は100キロ巨漢ブタ専に気狂ぃ結婚詐欺に全財産貢ぎ(笑)
516 モズク:2009/10/30(金) 13:06:01.40 ID:6MoB42vr
酒税あげたら飲食店が悲鳴をあげる
517 ノイズa(北陸地方):2009/10/30(金) 13:06:25.55 ID:l/CaH0PA
>日本の代表的な紙巻きタバコは1箱20本入で300円だが、
その税額は189.17円(たばこ税174.88円、消費税14.29円)であり、
価格に占める税の割合は、消費税を含めて63.1%となる。

500円になると税額389.17円 価格に占める税額は77.8%か。

たばこを1000円にしたら減収分は所得税を10%ぐらいあげれば税収を確保でき
るな。
518 ノイズo(大分県):2009/10/30(金) 13:08:06.04 ID:8/CbxPpd
巻きタバコなら自宅でしか吸えないし
安いし安心
519 ノイズa(香川県):2009/10/30(金) 13:10:16.26 ID:TZBJifbD
520 ノイズc(神奈川県):2009/10/30(金) 13:12:13.16 ID:h1fALph0
喫煙豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 13:12:33.97 ID:sMWdhvzk
ワンコインでちょうどいいんじゃね?
522 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 13:12:43.89 ID:hHa1QWJb
ついに俺が禁煙実行する時が来るのか
523 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 13:16:44.59 ID:KTWvKJ77
これが550円だったらかなり喫煙者減るだろうな。
524 ノイズf(豪):2009/10/30(金) 13:17:48.11 ID:vLzfx2s0 BE:220119124-2BP(4458)

一箱1000円だけど吸ってます。
外国じゃコンビに強盗はまず煙草奪うから
コンビには気をつけたほうがいい。
525 ノイズn(catv?):2009/10/30(金) 13:20:25.89 ID:8ysRYp/k
もっと上げろ
526 ノイズ2(関西):2009/10/30(金) 13:33:09.61 ID:uPqW69n7
たばこ値上げ反対!
庶民のささやかな楽しみを奪うな!
たばこが覚せい剤汚染を抑制する!
527 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 13:37:03.62 ID:o6qAtiH/
喫煙厨ざまぁwwwwww
528 ノイズw(沖縄県):2009/10/30(金) 13:38:21.27 ID:yb0guI7m
タバコは貧乏人が吸うもんだろ・・・・・値上げすんだよ・・かわいそうww
俺は吸わないけど吸ってる奴らの中毒性は異様だからなw
529 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/30(金) 13:39:46.28 ID:QqiQ33V+
桁が違うだろう
1本100円上乗せしろ
税収不足を補うのにちょうどいいじゃないか
530 ノイズw(catv?):2009/10/30(金) 13:39:50.77 ID:DpR4VoED
欲に目がくらみ過ぎ
みにくい
531 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 13:40:48.67 ID:UjkrKWIx
>>524
何処だよ 人間よりクジラを立てる国か
タバコに価値を持たせると 新たな犯罪を生むわけだな
532 モズク:2009/10/30(金) 13:41:33.15 ID:0X5XbMMV
1000円にしろ
533 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/30(金) 13:42:19.04 ID:JNweNV0n
タバコの次は何にいくのかな
国民の健康のため、と言えば聞こえがいいけど…
534 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 13:42:40.67 ID:UjkrKWIx
タバコはまじで中毒性が高いな これを超えるものは無い
535 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 13:43:48.72 ID:eIYDwlw+
これは良い増税
536 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 13:44:30.06 ID:D+yM8hiu
酒税は上げんな
美味い日本酒を消し去る気か…
537 ノイズf(愛媛県):2009/10/30(金) 13:45:53.81 ID:ZLJT078N
タバコで一家崩壊はないが、酒で一家崩壊あるんだよな。
酒もあげようぜ。
538 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/30(金) 13:46:54.59 ID:QqiQ33V+
ついでにパチンコにも重税かけろ
539 ノイズx(北海道):2009/10/30(金) 13:49:26.45 ID:mmmjs8e+
タバコはやめれたが、酒はやめれない
540 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 13:49:28.92 ID:hCZcJF4+
中途半端すぎる
一箱千円にしたらやめれる良いきっかけになるのに。
500円じゃ多分やめられん。
541 ノイズn(catv?):2009/10/30(金) 13:50:31.38 ID:E1HLrxPn
ちょっとずつ上げるから妥協して吸い続ける人たちがいる。
1箱千円にすれば止めるやつが出てくるだろ。
542 ノイズo(catv?):2009/10/30(金) 13:51:01.12 ID:GV8IxOsG
で、朝鮮半島から密輸品のタバコが増えるという寸法ですな
543 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 13:51:04.14 ID:vBFLzjHQ
さっさと値上げしろよ。
544 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 13:51:38.21 ID:3BGU/z0c
>>540
そうやってちょっとずつ稼ぐのが狙いだろう。国民の健康なんて建前にしか聞こえない
545 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/30(金) 13:53:04.19 ID:JNweNV0n
タバコ、酒、ときたら次はどのへんに増税くるかな?
ファーストフードとかか?w
546 モズク:2009/10/30(金) 13:54:12.30 ID:0X5XbMMV BE:99131279-2BP(1900)

パチンカス課税と宗教法人課税しろ
547 ノイズw(北陸地方):2009/10/30(金) 13:55:14.23 ID:SZBnMvQC
消費税以外、全部増税
548 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/30(金) 13:55:15.48 ID:kjRt1WJE
タバコは一箱何千円にしようがかまわんが
酒はやめろよ
549 ノイズn(愛媛県):2009/10/30(金) 13:55:24.41 ID:aWgDTMXp
> 財源捻出のため増税が浮上したが、業界への悪影響を懸念する自民、公明両党の反対で
> 見送られた経緯がある。

喫煙者はネトウヨ
550 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 13:56:24.24 ID:clF//vDM
一本にたった10円!?
これだから民社党は甘いって言われるんだよな

タバコは習慣性のある麻薬だよ 一本につき100円でいいよ
551 モズク:2009/10/30(金) 13:58:12.25 ID:DuAuG/ZE
タバコ、酒、ギャンブル
ここらあたりの課税はDQN税みたいなもんだな
552 ノイズs(東京都):2009/10/30(金) 13:58:33.28 ID:Srk1hhtD
禁煙補助薬への補助金交付、とセットにしないかぎり
「国民の健康を考え・・・」とか偽善以外の何ものでもないわ。

これは「カネよこせ」って言ってるだけ。
553 モズク:2009/10/30(金) 13:58:57.18 ID:zMGPUN3E
たばこ屋さん大打撃だな
タスポでもひどい目に遭ってるのに値上げしたら潰れるだろ
554 ノイズn(愛媛県):2009/10/30(金) 13:59:17.18 ID:aWgDTMXp
>>552
喫煙ウヨ発狂w
555 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:00:46.02 ID:wYF9fI7h
俺のまわりの喫煙者は500円でも買うってやつばっかり
だったのでさっさと値上げしても大丈夫だぞ
556 ノイズh(岐阜県):2009/10/30(金) 14:01:40.02 ID:oDpdScKF
かまわんやれ
557 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:02:13.51 ID:CQYkX78E
最近仕事のストレスでタバコに手を出してしまった
癖になる前にやめないとまずいな
558 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:02:23.24 ID:s2vb80Ix
1000円でもいいだろ、それでも吸うやつは吸う
559 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:02:25.96 ID:M+k1dkVq
さっさとやれ
560 ノイズx(新潟県):2009/10/30(金) 14:03:17.96 ID:TORrP434
>>557
体が欲してるんだから無理せず吸ったほうが体にいいよ
561 ノイズs(東京都):2009/10/30(金) 14:03:37.71 ID:Srk1hhtD
増税して儲かったカネで、ニコチンパッチとかガムとか
安くできるだろ?
なんでとるだけとって「このあと?・・・苦しめよ」なのか
理解に苦しむ。
562 ノイズh(長崎県):2009/10/30(金) 14:04:10.50 ID:gcN8kukE
民意だから
563 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:05:40.43 ID:QXeC+z0R
1本5000円でいいよ
564 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 14:05:55.68 ID:+FXvWhFL
>>533
毒売ってるんだから潰れろよ
565 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:06:20.41 ID:T/Mr9udm
今のうちに1000個ぐらい買っておくか
切れたら500円でも買うけどネ
566 ノイズ2(関西):2009/10/30(金) 14:07:28.91 ID:uPqW69n7
たばこ税制に関する意見書の提出について

2009年10月19日
日本たばこ産業株式会社



たばこは、国及び地方自治体の一般財源として多大な貢献をしている
財政物資でもあり、たばこ税は、国・地方税を合わせて毎年度2兆円超の財政貢献を行っております(平成19年度実績22,703億円)。たばこ税については、たばこ特別税の創設も含め過去10年間で3回の増税が実施(平成10年、15年、18年)されていますが、税収はほぼ横ばいで推移しており、
既に担税力の限界に達していると認識しております。
たばこ税制については、国はもとより地方財政にも大きな影響を
及ぼすこと等を踏まえ、慎重な検討が求められると考えます。
567 ノイズx(不明なsoftbank):2009/10/30(金) 14:07:38.25 ID:iSG0M8Hg
アルコール大増税フラグたったな
568 ノイズs(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:09:22.86 ID:QGS0s9I2
タバコ1000円でもよいが
毎日行く飲み屋生ビール小1000円止めてほしい
延長代も安くしてほしい
569 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:09:59.50 ID:JNweNV0n
藤井が酒はアルコール度数に応じた税率でって
タバコのニコチン量で税率変えるって話の時に触れてたな
570 ノイズ2(catv?):2009/10/30(金) 14:12:32.06 ID:OlM9dSXw
タバコに増税がくるとまず未成年者の喫煙が減るから大賛成
571 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:12:52.93 ID:CLMlADSW
増税するなら、喫煙者は健康害したら国を訴えようぜ

アホはどこまでもマネをするから

ならば、きせるたばこ時代から
否定しような
572 ノイズf(中国・四国):2009/10/30(金) 14:13:08.32 ID:Ug46VqK0
酒、タバコは贅沢品にしろよ
増税しまくれ
573 ノイズ2(三重県):2009/10/30(金) 14:14:22.26 ID:nEdczVW+
おい、珍種には1万は出させろ
社会のゴミクズ人殺しなんだから。
574 ノイズf(長崎県):2009/10/30(金) 14:14:34.61 ID:GjbMcgZz
ついでに酒も上げちゃえよ

ビールとかチューハイがジュースと同じor安いって
何か違和感あるぞ
575 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:15:37.21 ID:PCMyTuly
素晴らしい
576 ノイズw(アラバマ州):2009/10/30(金) 14:15:56.68 ID:7zHKZULX
健康のために携帯は使用時間に課税だな。
577 ノイズh(アラバマ州):2009/10/30(金) 14:17:00.64 ID:EGOO0yqW
まぁあんまり上げると裏で流通するタバコが暴力団の資金源になったりしそうだけどねw
578 ノイズw(千葉県):2009/10/30(金) 14:18:02.69 ID:b86QFHI2
酒のほうが迷惑だからな
酒税増税には大賛成
ついでに中絶税も作れって
579 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:19:50.11 ID:gLQOVAmw
実際増税したら、マナー守ってるのがアホらしくなって
優良喫煙者がポイ捨てしだすだろうなぁ
580 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:20:03.93 ID:sBQtbIvD
10円とかぶっ飛び杉だろ
バッカじゃねーの?氏ねよ
581 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:20:10.01 ID:fcz5HtMm
>>577
そりゃ厳罰化で対処だ
つか一般人が数百円を惜しんでそんなヤバいもんに手を出すかね
582 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:20:37.52 ID:TEvonAjx
なんだ、土曜も日曜も関係なく働かされた上に嗜好品もたしなめない国になるのか日本は
583 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:20:39.97 ID:CLMlADSW
甘い食べ物や調味料にも増税しようぜ。太って治療費増えるから

油分や塩分多い物にも

健康被害があったらあかんから。





584 ノイズw(愛媛県):2009/10/30(金) 14:23:00.79 ID:ouuuSZ+n
子供のため、健康や環境のためと言って増税ばかりしてるのは
いかがなものか
その恩恵受けるのは本当は・・・
585 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:23:23.09 ID:clF//vDM
国民の意向によりタバコ一箱一万円にしろよ

ヤク中なんかに配慮いらねーから
586 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:23:39.57 ID:j1Tum1GC
飲酒も喫煙もしない俺には関係ない
どんどんやってくれたまえ
587 ノイズx(熊本県):2009/10/30(金) 14:24:39.25 ID:Y3EXO0H5
ざまああああ
1本1000円値上げでいいよ
そして喫煙暦ある奴は医療費10割負担

まじで肺がんになって苦しんで死ね
588 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:25:50.90 ID:DspRRnE8
素直にこれ位しか税収アップの方策が見つかりません
喫煙者は協力してって言えば良いのに
589 ノイズn(関西・北陸):2009/10/30(金) 14:26:08.81 ID:LNLUJC3I
お前ら喫煙者にいじめられでもしたの?
590 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:28:28.19 ID:lhs0Ti7W
たばこを吸うと一日兎の目
ビールを飲むとマーライオンなお子様舌な俺にはわからんが
ふがしが一本10円値上がりするみたいなもんか
591 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:31:29.45 ID:clF//vDM
喫煙者は臭いから嫌い
人間で口から煙吐くのは喫煙者か麻薬中毒者だけなんだよ
他人や社会に迷惑かけてないで、さっさとクタバレwwwww
592 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:39:20.15 ID:76H20K4v
煙草を極端に増税

喫煙厨が一斉に辞める

おもったより税収が上がらない(最悪以前より悪くなる)

他の所から回収(消費税など)
 
俺は煙草吸わないからとか言ってる奴はよく考えたほうがいいぞ
喫煙厨とかは、人よりある程度多く税金払わしとくくらいが良いんだよ
このままじゃ吸わない奴らにまで、今まで喫煙厨が払ってた税金を払わなくちゃいけなくなる
593 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 14:40:23.79 ID:IGs/eKaX
>>589
マスコミや政府の情報操作に踊らされるかわいそうな連中

タバコと同じくらい害悪な酒も並行して大増税するなら喫煙者も文句いわないだろ
594 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 14:42:05.46 ID:cHyFMjix
会議の時だけ吸いたいからバラ売りしてくれ
595 ノイズh(関東):2009/10/30(金) 14:42:26.45 ID:yO9DNvzm
煙人口減るなら増税でもおけ
596 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 14:42:35.17 ID:FSKU6n52
海外のたばこ税見れば日本のがいかに安いか分かる。正直これくらいが妥当だよね。
597 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 14:44:45.41 ID:F+myGiCE
これにプラスして、たとえば東京で1本につき20円の値上げすると1箱900円
NYのタバコが1箱10ドル(半分がNY州への税金)であることからして似たようなもんになる
598 ノイズn(福岡県):2009/10/30(金) 14:46:26.11 ID:2pGVGH8Y
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
599 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:46:36.38 ID:QslKVHqO
生温い
1本50円値上げしろ
600 モズク:2009/10/30(金) 14:46:52.40 ID:fcz5HtMm
>>592
その分医療費が浮く
601 ノイズn(新潟県):2009/10/30(金) 14:47:00.95 ID:Z2rXQLEy
10本売りが来る
スリムケースで新発売
602 ノイズh(アラバマ州):2009/10/30(金) 14:49:47.65 ID:EGOO0yqW
1本100円くらいになると、たばこポイ捨ては銭形平次状態というかw
603 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 14:50:21.31 ID:F+myGiCE
1箱1000円にした場合、仮に消費量が1/3に低下しても3兆円超の税収増が見込めるそうだ
604 ノイズh(コネチカット州):2009/10/30(金) 14:50:19.01 ID:68jT5JuW
良いことだ

だが、それを税源にできるって発想はお粗末すぎる目眩まし
605 ノイズs(アラバマ州):2009/10/30(金) 14:50:29.90 ID:GBuHHCg0
現状では小売りの儲けは1割って決まってるけど増えた200円はまるまる取られるのか?
ていうか320円だったり340円だったりのタバコは何が違うんだよ
606 ノイズx(栃木県):2009/10/30(金) 14:51:59.80 ID:cnWRBxFV
今月からコンビニで早朝バイト始めたんだが
客のタバコ購入率やべぇ50%超えてるぞ絶対
607 ノイズe(大阪府):2009/10/30(金) 15:00:11.76 ID:ZULV18j8
>>603
1000円にしたら
最初は1/3くらいだろが そのうち1/10くらいになるんじゃね
608 ノイズf(沖縄県):2009/10/30(金) 15:02:55.14 ID:IP+ERHNs
丁度いいからやめるかな。
609 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 15:03:48.67 ID:UjkrKWIx
今では喫煙人口はピーク時の半分に減ってるよ 1000円にしたら崩壊する JT破綻する
610 ノイズ2(dion軍):2009/10/30(金) 15:04:26.60 ID:hChWYCat
車離れだの煙草離れ酒離れだの、これ以上増税してどうするの?
嗜好品位許してやれよ。
611 ノイズh(コネチカット州):2009/10/30(金) 15:05:12.97 ID:68jT5JuW
>>600
言ってておかしいと思わない?
612 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 15:06:45.39 ID:eOUBmVj8
喫煙厨ざまあwww
613 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/30(金) 15:06:53.07 ID:76H20K4v
>>603
1000円になったら、10人中9人は辞めると思うんだけどな
いくら何でも1000円で買い続けられるほど余裕がある家庭なんて、今の日本にそこまで無いと思う
当然金があっても、1000円はアホらしくて辞める奴も出る
金は無い上、1000円でも辞めれない中毒者もいると思うが、購入する数は以前より減るだろう
 
後、何より高すぎると新規の喫煙者も望めなくなる
614 モズク:2009/10/30(金) 15:08:20.34 ID:iqCqPnsN
1本を10円分長くすれば良い
615 ノイズf(大分県):2009/10/30(金) 15:08:35.95 ID:lWXVvR+f
>>574
チューハイは意味不明なぐらい安いな
ビッグマンとか大五郎みたいな酔い方するから滅多に飲まないけど
あれ何で?
616 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/30(金) 15:09:16.68 ID:sbUREI89
喫煙厨ざまあああああああああああああwwwwwwwm

JT潰れて俺様乙・・・
617 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 15:09:58.00 ID:UjkrKWIx
喫煙が半減して喉頭がんが減るかと思いきや右肩上がりで急上昇
これはタバコじゃないな ウイルスかも
618 ノイズe(大阪府):2009/10/30(金) 15:10:28.48 ID:ZULV18j8
>>613
そうなると
10本で500円で販売するか
それなら買いそうだな
619 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 15:11:16.96 ID:UjkrKWIx
1000円になって10年吸えば400万円だから
1年分はタバコのために働く訳だ
620 ノイズe(岐阜県):2009/10/30(金) 15:11:44.84 ID:5TKf8WrE
まあタバコじゃないと無理!っていうメリットもないし健康にはいいんじゃないかな?
昨日喫煙者の友人と喋ったが高くなればやめるって言ってたし。
621 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 15:11:46.71 ID:sgdMc1/l
日本の喫煙者数がゼロになると、長生きする老人が増え、医療・介護・年金の費用が膨らむ。
悪性腫瘍なり脳・心血管疾患で早く死んでくれた方がいい、というのが行政の本音。
だからいきなり一箱1000円なんなかにはしない。
「先進国の一員として、日本は国民の健康増進を真面目に考えてます」という姿勢をアピール
しつつ、税収が一番増える価格に段階的に移行していく。

現実的な線としては、ひとまず1本当たり4〜5円の増税か。
622 ノイズn(コネチカット州):2009/10/30(金) 15:13:47.97 ID:tjMME1Q4
嫌煙厨よ、次になにが上がるかわかってるよな?
消費税だよ。よかったね^^
623 ノイズs(新潟・東北):2009/10/30(金) 15:14:02.95 ID:9VHsqDTd
早く増税してくれー
5百円玉使うくらいまでいくなら流石に辞めるわ
624 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 15:14:12.60 ID:7OM3fl0B
健康のためってんなら売らなきゃいいのにな
625 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 15:14:46.56 ID:UjkrKWIx
生かさず殺さず 生かさず殺さず 少しずつ少しずつ値上げしてきたけど
気づいたら給与半減の時代でタバコは異常に割高感がある タバコ辞め
辞め つか金が続かない
626 モズク:2009/10/30(金) 15:16:21.95 ID:iqCqPnsN
吸い殻を拾って歩くホームレスがニュースに出るんだろうなあ
627 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 15:16:58.95 ID:KTWvKJ77
禁煙1年半だけど、禁煙したての3週間は相当きついぞ。
3ヶ月くらいまではたばこ吸っちゃった夢を見る。
628 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 15:17:00.43 ID:GXMhT3AT
ゴールデンバットでも吸うか
629 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 15:18:30.93 ID:clF//vDM
国が国民に売る麻薬 それがタバコ
使用者も周りの人間の健康をも悪化させる害になる
630 ノイズe(大阪府):2009/10/30(金) 15:18:45.36 ID:ZULV18j8
>>626
ほぐして紙に包んで闇で一本50円とか
631 ノイズx(新潟・東北):2009/10/30(金) 15:19:25.38 ID:u8UiNJBw
これはとてもよい国民の総意ですね。しかし、少数意見に耳を傾けはしないのでしょうか。
むしろ、どのような場合にのみ少数意見に耳を傾けるのでしょうか。
632 ノイズe(アラバマ州):2009/10/30(金) 15:20:15.07 ID:9X3DgKd1
上げる上げる詐欺はもう秋田
議論はいいから、とっとと上げれ、1000円でもいいくらいだ
633 ノイズx(西日本):2009/10/30(金) 15:20:32.50 ID:9GR0bomm
一本50銭〜1円位で、2年に一度順次上げていけば税収アップするだろうな。
喫煙者の、ゆで蛙状態でじわじわ税金上げる。
634 ノイズ2(群馬県):2009/10/30(金) 15:20:37.52 ID:zi7GQwGO
せめてechoだけは値上げしないでほしいよな。
635 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 15:20:40.07 ID:GXMhT3AT
アメスピは無添加だから
車のエコ減税みたいに
無添加減税とかにならんかなあ・・
636 ノイズo(大分県):2009/10/30(金) 15:20:45.09 ID:8/CbxPpd
>>621
タバコの税金はその健康被害コストの20%程しかカバー出来てないってどっかで見た
アメリカの例だからもっと日本は悪いだろう


http://freakonomics.blogs.nytimes.com/2009/05/22/pot-quorum/

>Joel W. Hay is professor of Pharmaceutical Economics and Policy in the School of Pharmacy at the University of Southern California.

>Tobacco taxes only cover about 20 percent of tobacco-related costs,
>and alcohol taxes only cover about 10 percent of alcohol-related costs.
>Raising taxes on either tobacco or alcohol enough to merely cover their medical costs and other detrimental effects
>would create flourishing black markets in these commodities.
637 ノイズo(岩手県):2009/10/30(金) 15:21:55.26 ID:Z+mEL5rD
結局、増税か・・・
638 ノイズf(コネチカット州):2009/10/30(金) 15:26:13.59 ID:yWWnDPEL
チマチマ変なとこから取ってばかりだな
さっさと消費税上げるなら上げろよ
639 ノイズx(西日本):2009/10/30(金) 15:30:29.19 ID:9GR0bomm
>>638
消費税上げると次の選挙で大敗を喫するから、やりたがらないだろう。
ましてや、衆院過半数取ってウホウホの民主には出来ない政策だわ。

当然、不足税収分はタバコや酒、揮発油あたりの取りやすい所からふんだくる
政策になる。
640 ノイズx(新潟・東北):2009/10/30(金) 15:32:27.62 ID:u8UiNJBw
これは民主党支持者にとって極めて理想的な負担増ですね。文句を言うような
非国民は支持者のなかに誰一人いないことでしょう。
641 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 15:42:10.37 ID:0JOT/wnF
たばこ増税は大歓迎だな
吸ってる人間にも周囲の人間にも害悪しかないんだから、反対する意味が分からない
642 ノイズf(愛知県):2009/10/30(金) 16:00:25.01 ID:vbL58ogY
中途半端だな 1箱1000円でいいよ
643 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 16:24:46.15 ID:UjkrKWIx
オランダの紙巻きタバコ「ドラム」をベースに アメリカのバニラ香りの
パイプタバコをミックスして 隠し味にマリファナを少々加える
専用紙で手巻きで巻いて完成 いける! 味・香りがJTタバコと全然違う
644 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 16:26:55.99 ID:Rcxhsf+8
1箱1万になったら煙草吸ってる奴かっこ良過ぎになる
645 ノイズf(大分県):2009/10/30(金) 16:27:01.16 ID:lWXVvR+f
>>643
DRUMは基本だよな
646 ノイズa(岡山県):2009/10/30(金) 16:28:39.30 ID:K0VT97Ri
禁煙1週目だぜ…キツい
647 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 16:30:40.92 ID:89XAN8KB
タバコ吸ってる奴からどんどん取れよ
人に迷惑しかかけない糞共
648 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/30(金) 16:33:37.03 ID:jm6AbWHf
そろそろ手巻きに移るか…
649 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 16:33:49.32 ID:UjkrKWIx
ピース(一番軽いやつ)を着火する前に横向きにして鼻に密着させて
その香りを嗅いでみる なんとも甘美な香りがする
650 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 16:36:18.02 ID:xaxY1VUS
まあネウヨ以外は賛成だよ
651 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 16:39:20.51 ID:kh6uf62e
できる限り高くしてDQNに買えないようにしろよ
路上で吸ってる喫煙厨死ね
652 ノイズw(東海):2009/10/30(金) 16:40:13.43 ID:vEhMzGsI
嗜好品規制すんなよ・・・
653 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 16:48:38.12 ID:udovBNIF
っていうか健康の為なら普通に禁止しろよアホか
654 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/30(金) 16:52:01.63 ID:wDjjqNvj
一箱1000円になったら葉巻に変えればいい。
葉巻のほうがおいしいぞ。
655 ノイズ2(東日本):2009/10/30(金) 16:52:45.62 ID:HYylT+Qx
早く一万円にしろよ
656 ノイズf(コネチカット州):2009/10/30(金) 16:54:13.08 ID:UjkrKWIx
国民の健康なんて関係ない、現在の2兆円の税収を更に上げるつもりだろ。

時間と共に減っていくのは解るだろうにな…
657 モズク:2009/10/30(金) 16:55:13.58 ID:zA4AmiTi
酒は料理に使ったりするけど、タバコは他の使い道もないしな
これは誰も反対せんだろう
658 ノイズ2(岐阜県):2009/10/30(金) 16:57:40.64 ID:+1Emi98X
民主9区総支部、道議が家賃負担 政務調査費充てる (10/30 15:33)

 【白老】鳩山由紀夫首相が代表を務める民主党道9区総支部(胆振、日高管内)の
胆振管内白老町の事務所の家賃が、同総支部の会計責任者を務める田村龍治道議
(胆振管内)の政務調査費などから全額支払われていたことが30日、分かった。

 道選管によると、同総支部が無償で事務所を使っているのであれば、
田村道議側からの寄付に該当し、政治資金収支報告書に記載が必要だが、
同総支部の報告書にそうした記載はなかった。

 田村道議によると、総支部事務所は会計責任者となった2年前から個人事務所と兼用し、
スタッフが事務を兼ねる。年間96万円の家賃のうち半分は田村道議の政務調査費を充て、
残りは自身の政治団体から支出していたという。田村道議は「今後、(総支部に)無償で
貸していることを明示する手続きを取りたい」としている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/197239.html
こんなことやってる奴が、国民の健康考えるとか思えない
すべては金
659 ノイズx(宮城県):2009/10/30(金) 17:01:53.55 ID:6lgdPBco BE:179154634-2BP(1128)

うちのカーチャン値上げされたらタバコ止めるって言ってる
はやく値上げしろ
うちのカーチャンを殺すな!
660 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 17:02:13.33 ID:LVeo4uGk
oioi

お流れになってんじゃねーかこの話wwwww
いい加減にしろよ
661 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 17:02:35.96 ID:xaxY1VUS
民主最高
馬鹿ウヨの抗議に負けず貫いて欲しいね

662 モズク:2009/10/30(金) 17:03:41.84 ID:JEAMGbQr
まじで勘弁して・・・・
663 ノイズh(catv?):2009/10/30(金) 17:04:03.11 ID:XpGoiwdH
380円のエコーなんて誰が買うんだ
664 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 17:05:12.72 ID:FffZwOT1
健康の為なら酒も規制だな
665 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 17:07:00.47 ID:hyS67kkR
国民の健康のため ×
バラマキ財源確保のため 
666 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 17:13:43.30 ID:pptStY2r
さらに倍プッシュ
667 ノイズh(東京都):2009/10/30(金) 17:16:12.85 ID:SWC6YG1Z
★たばこ税引き上げ、金額は入れず 税制改正要望で厚労相

 長妻昭厚生労働相は30日の記者会見で、同日中に政府税調へ提出する2010年度の
税制改正要望について「たばこ税引き上げの要望は出すが、金額を入れることは考えて
いない」と述べた。当初は1本当たり10円の引き上げを求める方針だったが、最終調整の
結果、見送った。
 主力商品で、現在の1箱300円から500円への大幅な値上げとなることへの反発や、
販売店や葉タバコ農家など業界への影響にも配慮したとみられる。
 たばこ税については、鳩山由紀夫首相が政府税調に対し、健康への悪影響を踏まえた
見直しを検討するよう指示しており、今後、政府内で議論が続きそうだ。

2009/10/30 11:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009103001000346.html


「たばこ税引き上げの要望は出すが、金額を入れることは考えていない」
668 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 17:18:01.03 ID:slJucUOH
千円でもいいくらい

低所得の底辺クズどもはタバコをやめて貯蓄しろ
669 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/30(金) 17:23:26.23 ID:vqd45/zY
ここに何匹かみられる喫煙猿はそのまま肺癌で死んだ方がましなくらいの馬鹿ばかりだな
670 ノイズc(岐阜県):2009/10/30(金) 18:01:54.66 ID:ARKaHYjA
タバコ吸ってる人に失礼だろ
年間2千万くらい賠償するならやめてやるけどな
671 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 19:07:16.17 ID:UjkrKWIx
国民のためなら値段を安くしろ 高いタバコのために他の楽しみが犠牲になる
672 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 19:10:55.89 ID:UjkrKWIx
つか昔のように配給にしろ タバコ吸わない家庭にもタバコを配給
それを喫煙者に売って金に換えられる 儲かった〜 国民仲良くなれる
673 ノイズc(catv?):2009/10/30(金) 19:11:03.89 ID:rPEBWOSx
500円でいいけど間違いなく税収下がると思うんだけどその分どうすんだ?
674 ノイズs(石川県):2009/10/30(金) 19:12:35.47 ID:EzCgpWQe
>>673
下がるとか思ってる馬鹿はν速の中でも世間でもお前らくらいだよ
675 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 19:13:18.38 ID:UjkrKWIx
>>673
消費税を上げる
676 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 19:14:41.13 ID:UjkrKWIx
10円値上げしたときでも喫煙離れが起きたからな 一気に上げたら
買いたくても金が続かない よって買わなくなる
677 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 19:14:54.96 ID:PCMyTuly
喫煙猿は隔離させればいい。人権を制限してもいいくらい。
678 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 19:16:33.22 ID:UjkrKWIx
1本1円値上げで20円だっけ ハイライト270円が290円になった
679 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:17:14.23 ID:vtW+PoRl
別にいいけど酒もあげろよw
680 モズク:2009/10/30(金) 19:18:56.17 ID:FjAZs3sq
結局貧乏人の首が絞められんだな
681 モズク:2009/10/30(金) 19:19:38.89 ID:qpyMDOR2
喫煙猿はタバコが無くなると発狂するからいい鴨だな
682 ノイズs(茨城県):2009/10/30(金) 19:21:37.66 ID:ayqx9PHx
民主党政権下では国民の負担になる値上げは到底できるはずがない
683 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:21:44.48 ID:ud/btoQP
1000円でも構わん
社用車がヤニ臭くて吐き気がする
684 ノイズw(鳥取県):2009/10/30(金) 19:22:22.03 ID:uGxXX5A1
要するに金が欲しいんだろw
685 ノイズw(宮城県):2009/10/30(金) 19:24:27.54 ID:H4A5veec
値上げはいいけど年齢別に値段変えるべき
25歳未満は2000円でそれ以上は500円とか
そうじゃないとやめられない人の負担がきつくなって逆効果
686 ノイズh(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:57:20.34 ID:AL8VXhld
情強は1本あたり1/10の値段で吸ってるだろ
わからない奴は情弱w
687 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 20:01:51.92 ID:24kyg3as
アル中や飲酒運転で問題ばっかりの酒もどんどん増税して
馬鹿が安易に飲めない様にしろやカス
688 モズク:2009/10/30(金) 20:49:59.32 ID:vFoM8iFm
ここ10年あたりのタバコの値上がり率は異常
689 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/30(金) 20:52:46.90 ID:MNzf6j7b BE:651012645-PLT(12524)

税金は取っていい
そのお金で分煙施設作ればいいんじゃないかな
690 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 20:53:40.61 ID:vAjm4DvU
タバコの煙のせいで医療費上がりまくり
たとえ税収が減っても不健康な国民が減るなら国にとってメリットがある
691 ノイズh(関東):2009/10/30(金) 20:54:57.74 ID:dOT0UqmJ
JTはほぼ公務員
692 ノイズn(沖縄県):2009/10/30(金) 20:55:18.45 ID:L77M6Y7O
煙草は500円に設定、これ以上上げない
その代わり喫煙者は医療費全額負担
693 ノイズw(dion軍):2009/10/30(金) 20:56:04.60 ID:/dk617al
これが通れば北朝鮮からの闇タバコが国内に蔓延します。

誰が得するか、誰のために値上げするのか、誰が民主党の後ろにいるのか、みんな知ってるよね。
694 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 20:59:44.63 ID:4eTIfpUA
>>685
それでもやめられないなんて奴の生活が苦しくなったところで
誰も同情しない
695 モズク:2009/10/30(金) 21:02:53.20 ID:pVRUMwJC
ついでに酒増税とエロ税もとれば生活保護と子供手当て増額できんじゃね
696 ノイズ2(青森県):2009/10/30(金) 21:04:23.81 ID:9eQ11fwp
禁煙開始からかれこれ2年半
もう大丈夫
697 ノイズo(栃木県):2009/10/30(金) 21:05:04.88 ID:abGX1I7W
>>693
俺が得する。喫煙者は臭いんだよ。おまけにマナーが無いやつが多すぎる
698 ノイズf(大分県):2009/10/30(金) 21:06:33.24 ID:lWXVvR+f
大麻解禁してタバコ2000円ぐらいにしてくれねーかな
699 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 21:07:36.96 ID:lelU8HUN
>>697
お前みたいな自分勝手な嫌煙者も多いよな
700 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 21:08:21.01 ID:cwblrrk+
>>697
へー、闇煙草って臭わないんだ
701 ノイズo(栃木県):2009/10/30(金) 21:09:07.35 ID:abGX1I7W
>>699
極端なたとえ話をするけど、タバコがうんこだとしたら周りの人間は臭いって思うのは当然だろ
しかも、しょっちゅう道ばたにうんこ捨てるし
702 ノイズc(関西・北陸):2009/10/30(金) 21:09:59.67 ID:vqqnQltm
癌治療にどれだけ金かかると思ってんだよ、タバコ吸う奴はマジで死ねさっさと死ね音速死ね光速で死ね
703 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 21:10:42.14 ID:lelU8HUN
>>701
極端すぎて(^p^)アウアウアー
704 ノイズf(東京都):2009/10/30(金) 21:10:44.45 ID:TqdK0saY
705 ノイズf(山陽):2009/10/30(金) 21:11:10.73 ID:vTCxZAZO
「一箱千円までなら出せる」
ってひと多いから、
そんくらい上げても勝算あんでないの?
706 ノイズo(栃木県):2009/10/30(金) 21:11:59.00 ID:abGX1I7W
>>703
たかが500円になるくらいでそんなに反対するもんでもないだろ
707 ノイズx(関東):2009/10/30(金) 21:12:17.25 ID:T0BRw+hb
セッタが500円になるのか
708 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 21:12:39.69 ID:f5t9ExWR
エコーが380円になるとかふざけすぎだろ
欧米に比べたら〜とか関係ない
いくらなんでも一気に上げすぎだ
709 ノイズw(石川県):2009/10/30(金) 21:12:39.58 ID:1ZkLdch+
喫煙家ばっかり損して不公平だ
嫌煙家から受動喫煙税をとれ
710 ノイズh(京都府):2009/10/30(金) 21:14:48.04 ID:bhJYsGEl
ちょうどやめ時だな
711 ノイズo(山口県):2009/10/30(金) 21:15:49.67 ID:BQTgNWvN
ポイ捨てや路上喫煙・公共施設での禁煙を徹底させたいならば
長さはそのままで煙草一本の太さを直径5cm位にして、缶コーヒー
みたいに一本単位で販売すりゃいいんだよ

そうすれば火を点けるだけで盛大に煙が上がるから
公共施設内じゃまず吸えない
ポイ捨てしようにもフィルターでかいから異様に目立つし
路上じゃ火種が危なくて吸ってらんない

今吸ってる奴も恵方巻き食ってるみたいでかっこ悪いからやめるだろ
712 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:17:08.84 ID:Hqif4C3u
吸わない人には迷惑なだけの嗜好品だから増税は仕方ないな
厨房工房の手が届かないようにもっと高くてもいい
713 ノイズw(愛知県):2009/10/30(金) 21:17:33.64 ID:F4dMWtcU
>>711
お前頭いいなw
714 ノイズw(関西):2009/10/30(金) 21:17:46.28 ID:12VHFypH
無職のくせに喫煙者で、税金納めてるじゃん、って言うやつうざすぎ
715 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 21:18:26.33 ID:lelU8HUN
>>711
キセルの時代がくるなw
716 ノイズa(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:22:35.65 ID:SYD3XkZU
「タバコ減=医療費減」と言ってるけど、タバコ数人が激減してみんな長生きになった
としても、高齢になると体が弱って色々な病気にかかるので、医療費は減らない。

結局ガンが減るだけで、中途半端に長生きして他の病気で死ぬんなら、医療費減る
どころかむしろ負担増える可能性が高い。

つまり、「タバコ減=ニコチンによるガン患者減」は正しいが、「タバコ減=医療費減」は嘘。
717 ノイズw(熊本県):2009/10/30(金) 21:23:44.63 ID:rSx1VYP3
水煙草ならいいんだな
718 ノイズs(静岡県):2009/10/30(金) 21:23:55.21 ID:LsshiwWE
これ以上引き上げたら、逆に税収が下がる分水点はどのあたりなんだ?
まあ、示されたところで>>1の見通しと同様に信用しないと思うが
719 ノイズ2(富山県):2009/10/30(金) 21:24:04.92 ID:2jCgJCE+
今はチャンピックスっていう薬があるから
比較的楽に辞めれる。
1日2箱で年18万も税金を納めてた頃が懐かしい。
禁煙外来も増えたし、ぶっちゃけ税収はかなり落ちるんじゃないかな。
さらなる禁煙治療薬や用法の発展を願うわ

500円はいいんじゃないかな、嗜好品から贅沢品へ
ただ長期的には税源になると思う。
720 ノイズa(アラビア):2009/10/30(金) 21:24:16.55 ID:uebFS+dm

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         かまわん上げろ
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
721 ノイズn(中部地方):2009/10/30(金) 21:24:53.33 ID:+8M42Mrj
さっさと1箱1000円にしろよ
722 ノイズw(関東):2009/10/30(金) 21:26:19.51 ID:F/qOAx/z
販売停止すりゃあいい
723 ノイズa(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:26:38.94 ID:SYD3XkZU
>>717
水煙草、噛み煙草、手巻き煙草か

いっそ自分で草買ってパイプでもいいかw
724 ノイズf(東海・関東):2009/10/30(金) 21:26:56.24 ID:jQ2HQ8kM
>>716
またそのくだらない理論かよ
死ね
725 ノイズo(栃木県):2009/10/30(金) 21:27:12.98 ID:abGX1I7W
闇タバコがどうこう言ってる奴はたかが200円値上げしたくらいでそんないかがわしいものに手を出すのか?
726 ノイズa(長屋):2009/10/30(金) 21:27:46.40 ID:DA6qC2u5
まあ増税は仕方ないし、
これくらいの上げ幅は許容範囲だけど、
酒も同じくらいに増税しろよ。
発泡酒とか第二のビールとか言ってナメてるの?
727 ノイズ2(富山県):2009/10/30(金) 21:28:37.48 ID:2jCgJCE+
あぁ、税収の減少ね。
少なくともタバコの自販機は相当減るんじゃないかな。
タスポでどんどんつぶれたしね。
民間の収入源を取り上げるようなものになる気もする。
728 モズク:2009/10/30(金) 21:30:33.76 ID:vFoM8iFm
ポッポはタバコ吸わないらしいから簡単に一気にタバコ値上げしそうだな
酒もそのくらい一気に税率上げろよ
そしたら誰も文句言わなくなるだろ
729 ノイズh(大阪府):2009/10/30(金) 21:30:48.21 ID:4Nsv3+bj
昼休みに喫煙所にたまってる連中にこのニュースのことを教えてやったら
絶対信じないやつ、もうやめると落ち込む奴で軽いパニック状態になってたなw
730 ノイズ2(富山県):2009/10/30(金) 21:31:46.53 ID:2jCgJCE+
>>726
酒を増税したら居酒屋とか、それ以外の飲食店とかの業界に大打撃になるな
ついでに代行業も仕事が減る。
すれを読んでいても何も考えていない馬鹿が多すぎる。
731 ノイズs(栃木県):2009/10/30(金) 21:32:12.04 ID:oofD4UZ1
一箱千円だと1カートンで1万年か・・・

たばこ屋強盗が多発しそうだな
732 ノイズc(千葉県):2009/10/30(金) 21:34:49.49 ID:9BnmWYyt
1カートンって12箱なんじゃ?
733 モズク:2009/10/30(金) 21:37:13.56 ID:kktAnbQm
税金だけ上げるから文句言うやつが増える、一箱千円にして、生産、流通業者の取り分も増やしてやれや。
734 モズク:2009/10/30(金) 21:38:32.37 ID:vFoM8iFm
>>730
ミンスならやりかねん
「でも在日には特例を認めます」とか言い出しかねん

あいつらの考えは「日本は日本人だけの物じゃない」らしいからな
735 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 21:39:11.56 ID:V9a4vF2O
まさに「憎まれっ子世に憚る」だな

数十年後生き残った嫌煙厨はその時代の若者に
「あの世代器小さくて細かいことにうるせえよな」「早く死ねばいいのに」
とか言われてるんだろうな

自分が不快だからという理由で他人の行動を制限出来ると思ってるやつら多すぎ
736 ノイズx(沖縄県):2009/10/30(金) 21:39:15.71 ID:QVX7cWl0
止めたからどうでもいいけど
こいつら増税の話しかしてないな

ふざけんなよマジで
737 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:40:37.35 ID:d1gwWSSZ
試しにガンガン上げてみらゃいいんだよ
738 ノイズf(四国地方):2009/10/30(金) 21:41:46.21 ID:DMioZxIA
ビールもレギュラー缶1缶1,000円にしろよ。
発泡酒も900円くらいでいいよ。
739 モズク:2009/10/30(金) 21:42:47.86 ID:ca5DotR6
こんなに虐められてまで吸い続けるヤツってマゾなの?
医療費の無駄だから早く氏んで欲しいんだけど
740 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:43:33.66 ID:SJ4R0dfz
こづかい二万しかない俺オワタ
741 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/30(金) 21:44:26.18 ID:MNzf6j7b BE:292955933-PLT(12524)

妥当だな
多少分煙施設に金掛ければ
大人しくなるだろうよ
742 ノイズ2(富山県):2009/10/30(金) 21:44:27.25 ID:2jCgJCE+
>>734
それはないと思うが…w
酒の増税はキャバクラとかも大打撃にはなる。
居酒屋とか酒が主力商品だし、必然的に収益が悪化して結果として税収は減る

たばこも同じ500円にして1年目は4400億円増えても
結果としてタバコ屋、自販機のメンテナンス会社、JTは収益が減り収める税は減る。

タバコやめれないかもーっていう奴はチャンピックスで検索して
増税前に禁煙外来に行ってこい。
本当に楽にやめれはする。詳しく体験談でも聞きたいやつはアンカーでもだせ
743 ノイズf(京都府):2009/10/30(金) 21:45:04.18 ID:ArdylnDZ
国民がッ 健康になるまで増税を止めないッ!
744 ノイズc(千葉県):2009/10/30(金) 21:45:54.30 ID:9BnmWYyt
>>735
お前みたいなクズがいるから、喫煙者が嫌われるんじゃねえか。
分煙守ってるか?吸殻ポイ捨てしてないのか?
歩き煙草してねえか?

分別マナーがきっちりしてればここまで愛煙家が嫌われることはなかったんだよ!
745 モズク:2009/10/30(金) 21:46:21.48 ID:B4O7J3Ge
おぅおぅおぅ!がたがた抜かしてんじゃねえやい貧乏人ども!
一箱五百両 上等じゃねえかい俺ぁ吸うぜ
吸えねえ奴ぁ道っぱたの草でも引っこ抜いて吸ってろい!このスットコドッコイ!!
746 ノイズs(静岡県):2009/10/30(金) 21:46:22.13 ID:LsshiwWE
>>739
医療費の無駄なんて微々たるもんだよ
世の中、他にも無駄なもんが多すぎるから
大体、医療費そのものが無駄に高いな
保険料を払うたびに思うが、本当にこんなに必要なのかと
747 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:49:08.29 ID:TVwstTC6
高くなったらいいもんみたいにおもえてきてまた手を出す鴨
748 ノイズc(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:49:15.14 ID:EhNa0Eim
発泡酒とか麦とか豆とか第3とか
ビール風味の飲料がゾロゾロでてきたように
いろんなタバコ風味の嗜好品が出てくるな。
開発者の腕の見せ所。
749 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 21:50:10.19 ID:f5t9ExWR
女子供向けの銘柄増やしすぎなんだよ
そんで峰廃止とかJT何考えてんだか
750 ノイズx(dion軍):2009/10/30(金) 21:50:16.63 ID:oFttQB41
1本あたり20円が税金か
アホらしい
751 ノイズx(愛知県):2009/10/30(金) 21:51:08.69 ID:bV2poyCi
国民の健康のためだから吸う奴へっても困るなよww
752 ノイズo(北陸地方):2009/10/30(金) 21:52:02.98 ID:TS7WhXVT
>>743
政府!俺は煙草をやめるぞ〜!
753 ノイズ2(富山県):2009/10/30(金) 21:52:24.97 ID:2jCgJCE+
>>750
今でも1本15円平均の内の10円ほどが税金。

ちなみにタバコを小売が売ると300円なら一箱30円の利益になる。20円だったかな
残りの50%以上が既に税金。
754 ノイズa(関西・北陸):2009/10/30(金) 21:54:02.10 ID:mrBxhzKa
活かさず殺さずで微妙な価格設定にしとかないと不味いような気もするが
755 ノイズa(東海):2009/10/30(金) 21:54:02.78 ID:EOdjTeRn
ヤミタバコの時代キター
756 ノイズo(岐阜県):2009/10/30(金) 21:54:04.81 ID:kazSW8al
一万円にしろ
757 ノイズ2(富山県):2009/10/30(金) 21:54:18.94 ID:2jCgJCE+
タバコ1本の製造コストが材料費だけなら1円以内だからな…
758 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 21:54:44.73 ID:i9pSu7GW
国民の健康を考えてとかいう理屈が果てしなく勘に障る

財源が少なく申し訳ないのだが愛煙家の皆さんに協力して欲しい
って正直に言うなら考えるな イヤだけど・・・
759 モズク:2009/10/30(金) 21:56:36.02 ID:fMyv71h6
禁煙5ヶ月目
未だに時々めちゃくちゃタバコ吸いたい衝動に駆られるが、なんとか続いてる
760 ノイズe(西日本):2009/10/30(金) 21:56:37.76 ID:9yjsjoak
こうなったら今から栽培の研究するぜ
761 ノイズc(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:56:46.87 ID:+C7pAww8
社会保障費が上がっていく
762 ノイズo(岐阜県):2009/10/30(金) 21:57:31.52 ID:kazSW8al
>>758
建前じゃなく本音を言われないと満足しないなんて子どもかよ
763 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 22:01:13.63 ID:c+cGu78+
取りやすい所から取るってだけだろうが
健康のためとかもっともらしい事言ってんじゃねぇよ
764 ノイズs(静岡県):2009/10/30(金) 22:04:47.61 ID:LsshiwWE
どこまで値上げしても恐らく880あたりで止めるだろうな
8の魔力を最大限に生かすならこのへんだろ

しかし、タバコで増税ったって、ここ数年間で経済的理由から吸わなくなった奴が多いのが現実
健康的な面で止めたのを含めても、俺の周りだけでも半数近いな
殆どが年寄りだけど
765 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 22:07:15.12 ID:i9pSu7GW
国民の健康を考えてとかいう理屈が果てしなく勘に障る

財源が少なく申し訳ないのだが愛煙家の皆さんに協力して欲しい
って正直に言うなら考えるな イヤだけど・・・
766 ノイズw(熊本県):2009/10/30(金) 22:08:15.76 ID:rSx1VYP3
767 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/30(金) 22:08:23.14 ID:kI9REYCs
タバコなんて臭いものよく吸ってられるな
嗅覚がおかしいとしか思えない
768 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 22:20:22.36 ID:UjkrKWIx
健康のためならタバコ売るなよ
769 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 22:26:22.19 ID:0lyyJWu6
税率と下限価格だけ決めておくようにすれば、たばこ吸うにも格差が現れて面白いのに
770 ノイズf(愛知県):2009/10/30(金) 22:31:25.06 ID:yxi7DGhx
税収が減っても他の税率を変えないなら、いくらでも上げろ
771 ノイズc(熊本県):2009/10/30(金) 22:31:57.45 ID:cUZ7E2j0
たばこ増税ってのは無能政治家集団ですって証明してるようなもんだ
俺は吸わねーけど貧乏人の楽しみを取り上げるような真似はいただけない
772 ノイズc(アラバマ州):2009/10/30(金) 22:39:59.38 ID:EhNa0Eim
>>765
日本語は言い換えることで奥ゆかしさを表現するからな。
ビジネスホテルでは「環境保護の観点から」って尤もらしい言い訳しながら
本当はコスト削減のためにシーツを取り替えない、歯ブラシ・シャンプーは要望しないと渡さないのと同じ
773 ノイズo(福岡県):2009/10/30(金) 22:57:37.82 ID:UjkrKWIx
>日本語は言い換えることで奥ゆかしさを表現するからな。

政治家が税金使って豪華海外旅行 → 海外視察
774 ノイズw(東海):2009/10/30(金) 23:05:58.71 ID:LJvST96A
もっと高くていいけど、高すぎると闇タバコが出回るからな。
1000円が妥当だな。
775 ノイズn(長屋):2009/10/30(金) 23:08:06.78 ID:gwnn+CzJ
環境と体を考えるならいっそのこと国内販売自体やめてくれ。
500円なんて手が届く増税なんて生殺しもいいところだ
776 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 23:19:22.90 ID:JWhYu5aY
明日からあげろよ
777 モズク:2009/10/30(金) 23:29:14.97 ID:ojfsY3YI
中毒になってニコチン切れるとイライラするって聞くけど
ID:m6XL5wHd みたいになっちゃうの?
778 ノイズs(長屋):2009/10/30(金) 23:52:25.24 ID:IDhXrpLP
長年筒井康隆を愛読してきた俺から見たら、嫌煙厨のヒステリー反応も
余裕をもってあざ笑うことができるンだ
779 ノイズw(アラバマ州):2009/10/30(金) 23:55:31.67 ID:+TLYd9Mz
大麻千円で売れ
自殺者も減って一石二鳥
労働生産性も日本じゃ変わらんだろ
780 ノイズh(関西・北陸):2009/10/30(金) 23:56:19.53 ID:V33tuNr4
で、JTが倒産しそうってなったら税金投入か
781 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 23:57:24.97 ID:AJZ8jZTQ
こんなん5000円でもいいだろ
782 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 23:59:44.07 ID:GXMhT3AT
煙草止めたら飴でも舐めるか
アルコール入りとか無いかな
783 モズク:2009/10/31(土) 00:02:01.03 ID:oJgqhA2V
一箱千円でいいんじゃねえの
ついでに酒税もとことん重くして欲しい
784 ノイズw(北陸地方):2009/10/31(土) 00:02:55.28 ID:t/Zx6CAS
無謀なマニフェストのためだろ
785 ノイズh(アラバマ州):2009/10/31(土) 00:03:14.13 ID:QLfRm0rW
AVからも徴収しろ。1本につき500円。少子化対策にもなる
786 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 00:05:38.78 ID:f2EyLbkw
高くなったら買わんがな。健康にいいやね。
787 ノイズw(dion軍):2009/10/31(土) 00:06:45.82 ID:gX2eClPb
500円か
リーマン喫煙厨は昼飯抜きだな
788 ノイズs(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:08:12.59 ID:HW+wvfYH
10本入りの出せば売れるんじゃない?
789 モズク:2009/10/31(土) 00:08:27.79 ID:BT2k8ieM
なんだか胸が焼けてくるな
790 モズク:2009/10/31(土) 00:09:14.73 ID:Vk60+p7/
どんどん値上げしていって
薬中の気分を体感させてやればいい
791 ノイズf(東海・関東):2009/10/31(土) 00:09:39.49 ID:THhHJ1Xj
何が健康の為だよ
財源の為だろ

マスゴミもいい加減ツッコミいれろよ
792 ノイズe(catv?):2009/10/31(土) 00:10:28.23 ID://WyrPqG
シケモク拾う奴が増えるからやめろ
793 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:11:18.84 ID:GH4repoh
これはいい事だな。早く子供手当ての財源にあてて安心させてほしい。
794 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 00:11:33.51 ID:f2EyLbkw
あ、これも増税だったのか?健康の為じゃないのか。
795 ノイズa(dion軍):2009/10/31(土) 00:12:08.41 ID:wcqmzaK+
ポッポ本人が「私は吸わない!」とかwww

健康のためがうんぬんかんぬん、とかwww
796 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/31(土) 00:12:17.63 ID:VOkTKiPa
俺は喫煙者だけど、これに反対はしないよ。
ちゃんと場所をわきまえて吸わないやつが最近多過ぎ。
禁煙の場所で堂々と吸ってるアホのお陰でちゃんとルール
守って吸ってるこっちの肩身が狭いんだよ!
まぁそういうアホは大抵所得が低そうなやつばかりだから
値段が上がればこいつら吸えなくなるでしょ?
だから賛成
797 モズク:2009/10/31(土) 00:14:43.07 ID:1ZgHmqpJ
タバコが大好きなうちのおばあちゃんが困るからダメ
798 ノイズw(dion軍):2009/10/31(土) 00:21:44.23 ID:gX2eClPb

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  なんてこった
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ    500円は痛いな
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/   …1000円になったらやめよう
.   |        ノ l;;,´   
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´      
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /
799 ノイズh(アラバマ州):2009/10/31(土) 00:23:38.71 ID:7zh+TYy6
喫煙者がやめないような、でも税収は増やせるような 絶妙な金額
さすが民主党
800 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 00:26:03.69 ID:f2EyLbkw
増税多すぎて、何がなんだか分からなくなるな。
ちなみに、内科にいけば保険のきく禁煙外来ってあるらしい。
今から少しずつ本数減らして慣れなきゃ辛いな。
801 モズク:2009/10/31(土) 00:26:44.45 ID:623UgQOA
増税する→吸う奴激減→たばこ売れない→税収が入らない
こうならないの?
802 ノイズo(宮崎県):2009/10/31(土) 00:28:22.31 ID:4yn53OPk
>>801
>>1にある試算だと喫煙者が4分の1になると見てるのかな。
803 ノイズo(宮崎県):2009/10/31(土) 00:30:24.80 ID:4yn53OPk
計算間違えた。60%程度かな。
804 ノイズh(東京都):2009/10/31(土) 00:31:06.02 ID:iSjJoDr2
健康のためなら発売禁止にしろ
805 ノイズe(埼玉県):2009/10/31(土) 00:31:37.31 ID:7ARxuO05
最近、電子タバコの話聞かないな。
俺も散々買ったけど普通のタバコに戻った。
806 ノイズx(山口県):2009/10/31(土) 00:33:19.17 ID:JDwOvkH4
>>801
だからこそ「健康の為」という語句が付いてる訳で・・・
万一税収減でも国民皆健康という言い訳が成り立つ

で、新たな増税先を探す口実にもなる
807 ノイズa(catv?):2009/10/31(土) 00:34:00.19 ID:fpb3KSiX
タバコ大いに値上げで結構
あと酒も上げろ
公害はとっとと無くせぃ
ゆとりからでスマソ
808 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:34:29.61 ID:9FbtjDxF
吸い続けて15年遂に辞めるときが来たか
当時は200円だったかな倍になったら流石にやめるわ
809 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:41:56.89 ID:LcDV1xbj
紙巻きなんぞ売るからいけねえやな
刻み煙草を煙管で吸うのが粋ってもんよ
810 ノイズe(千葉県):2009/10/31(土) 00:45:10.28 ID:k7qTzxW8
タバコならいくらでも課税していいとおもってんべwww
811 ノイズn(東海):2009/10/31(土) 00:45:52.01 ID:jaMFkT17
月6000円増える程度なら余裕だろ
812 ノイズf(関西・北陸):2009/10/31(土) 00:49:29.18 ID:tLS3m8jt
タバコやめる人が増える→国民健康に→老人が増える→医療費、年金増大
年金確保のために消費税上げます。医療費確保のために所得税上げます。

パチンコ税や宗教法人税導入の方が早死にするバカが
減らずに税収上げられると思うんだが。
813 ノイズe(千葉県):2009/10/31(土) 00:58:59.23 ID:k7qTzxW8
生かさず殺さずがいいのにいきなりあげたら駄目だろw
814 ノイズs(東海・関東):2009/10/31(土) 01:02:23.89 ID:m2e/Sjol
タバコ、酒、公営賭博、全部禁止にしろ
815 ノイズx(山口県):2009/10/31(土) 01:02:49.75 ID:JDwOvkH4
>>812
パチンコ税や宗教法人税だと反対が強いからねぇ
その反面煙草は健康とセットにすれば反対する奴なんてまずいないだろうし
酒・煙草・その他環境から取り尽くしたら次はポルノ税あたり導入するんじゃね?

ポルノ系も大手を振って反対できる猛者なんてそうそういないだろうし
世の奥様方も味方につけることが出来るだろうし
816 ノイズc(東京都):2009/10/31(土) 01:45:12.78 ID:TZaXHfMp
>>802
http://kuroha.blog.shinobi.jp/Entry/235/
実際はそれよりも低いらしい
6%しかやめない
つまり税収かなり増える
817 ノイズc(東京都):2009/10/31(土) 01:49:09.82 ID:TZaXHfMp
>>805
デジタルスモーキングって知ってる?
818 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 02:29:40.20 ID:w+iU64pN
喫煙者の健康のために一箱1000円にしてあげるべき
819 モズク:2009/10/31(土) 02:41:01.86 ID:MO2BNOfC
おれ日常生活しながらたばこやめれたけど相当きつかった

やめたい奴は一週間位山籠もりしたほうが良いぜ
820 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 02:49:08.80 ID:ybDXhcEI
健康を理由にするなら酒もラーメンも増税の対象にしろ

経済なんて知ったこっちゃねえ
821 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/31(土) 02:52:01.69 ID:QivhK2mc
迷わず海外からニコチン入りの電子タバコにするな。
822 モズク:2009/10/31(土) 02:58:51.40 ID:vkITrG+e
ガンガン増税して喫煙豚を締め上げろー(^o^)ノ
823 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 03:02:21.65 ID:ACcuUKrp
1本吸ったら1オナニー禁止みたいな感じで罰則付けたらいいのに
824 ノイズa(中国・四国):2009/10/31(土) 03:03:24.87 ID:D/A22vQe

アナタノタメダカラ(゜_゜)


825 モズク:2009/10/31(土) 03:04:47.45 ID:SMnCi6u8
1本10円くらいいいだろ別に・・・
1本1000円にします!とか言ってる訳でもないんだし
826 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 03:04:57.05 ID:87mpI6Q2
喫煙厨だが大賛成。これでやめられるわ
827 ノイズf(兵庫県):2009/10/31(土) 03:11:35.79 ID:lUF5ayk3
どうぞ、どうぞ。
828 ノイズa(catv?):2009/10/31(土) 04:01:30.04 ID:wqLvxexx
>>812
似たような事をずいぶん昔にJTの役員が言ってたよ
829 ノイズw(静岡県):2009/10/31(土) 04:27:14.72 ID:N73/L/2V
洋モクどーなんの?
こんなん海外から文句出そうなもんだが
830 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 04:42:41.05 ID:kn9CD9A1
タバコの価値が上がるわけだから関連した犯罪が起きるだろうね
831 ノイズc(大阪府):2009/10/31(土) 04:51:18.00 ID:e3Qqx6DT
たばこ増税は賛成、これで、たばこやめれる
832 ノイズe(北海道):2009/10/31(土) 06:47:07.29 ID:jJwet85G
煙草の輸入製造販売を全面禁止にしたら良い。
税収も無くなるけど健康の方が大事だろう。
833 ノイズw(catv?):2009/10/31(土) 06:48:35.37 ID:p9ZTQL8m
早く\1000にしろ
834 モズク:2009/10/31(土) 06:52:40.48 ID:2apLyD1S
>>812
むしろ全部やれ
かわりに所得税減らせ
835 ノイズx(東海):2009/10/31(土) 06:53:06.34 ID:A3PPtQxt
巻き煙草以外のニコチン商品輸入して売るか
アメリカの貧民は煙草の葉を自分で紙に巻いて吸ってるんだしな
836 ノイズf(catv?):2009/10/31(土) 07:49:46.54 ID:6RSn2plM
タバコってアホとオッサンしか吸ってないじゃん。
2000円が妥当
837 ノイズn(長屋):2009/10/31(土) 08:00:09.07 ID:eaeye0tn
●●●生活保護・改正案・ver.07●●●

想像を絶する不況の中、働く者ばかりに負担を強要させる社会・・・
長時間労働する者とほとんど労働しない者
生活保護受給で働かないで生活できて勝ち組と思っている者も多い
これではすでに貧乏で終わってる国の日本は、北朝鮮のようなレベルになるのは時間の問題
そこで、実現可能な改善案を考えてみた

役人は即実行すべし!!
職務怠慢は許されませんよ

1.在日外国人、日本人、創価学会等の違いを考慮しない。(日本語が下手等で、良い職に就けない等の理由は受け付けない)
2.身体、精神に障害があり、ほとんど動けない場合のみ、対象とする。(鬱等、動けて言葉が話せるような場合は対象とならない)
3.住居を選ぶのに自由はない。(原則、共同生活)
4.支給額の現金は雑費として月1万円とし、住居、介護、医療費は別、食料、古着他は現物支給とする。
5.高齢等で職が全く無い場合の支給は、職安を通して審査し、健常者の場合は共同住居施設の仕事や、公共施設の仕事をさせる。

以上の改善により、大幅な費用削減
生活保護生活を勝ち組と思わせない為、申請人数の削減になり、本当に必要な人だけが申請するようになる
労働できる者を簡単な公務に就かせる為、公務員を減らせる為、人件費の大幅削減

こうゆう案はどうでしょうか?
838 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/31(土) 08:04:16.85 ID:kU6cOBTu
千円でも二千円でもいいぞ、もっとやれ
839 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 08:30:44.02 ID:LcDV1xbj
>>836 タバコ吸ってないのにおまえアホじゃんニートじゃんおまけに童貞じゃん
八方塞がりの四面楚歌でどうしようもないじゃんwwwwwwww
840 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/31(土) 08:33:28.47 ID:3HuGT8JD
底辺から娯楽を奪うなよ
841 モズク:2009/10/31(土) 08:50:10.46 ID:oIJ1oXSB
娯楽つか嗜好品な
842 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 10:00:58.75 ID:55tQlyGV
タバコ値上げは年金月5万くらいの老人から金を搾り取って
年金月50万で破綻しかけているJALを国がタバコの値上げの金で
救う図式だよな
JAL潰せよ JAL消えても割安の企業が参入するから大丈夫
843 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/31(土) 10:12:01.97 ID:hcvvYt0H
DQNが真面目に納める数少ない税金の一つだからな
もっとやれ
844 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 10:26:30.03 ID:LcDV1xbj
>>843
これは奇体な
煙草は風流人の嗜みぞ
845 ノイズe(大阪府):2009/10/31(土) 11:57:13.52 ID:t6dBRh2W
なんでもかんでも増税くるー
昔は消費税なんてなかったのに、何につかってるんだ
846 ノイズx(東京都):2009/10/31(土) 12:21:45.10 ID:EJoRX7AX
さすが酒も飲めないゆとりが多いねw
847 ノイズs(岐阜県):2009/10/31(土) 12:25:29.57 ID:anzBNM74
500円ならワンコインで買えるな
848 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 12:31:20.44 ID:55tQlyGV
湾岸戦争では日本にも戦費提出を求められて 財源が無いからタバコの
税金を戦費に充てたよな 戦争で人殺しにも利用されてるタバコ税

次はブッシュがイラク人の老人子供100万人殺したイラク戦争の戦費に
タバコの税金使うのか
849 モズク:2009/10/31(土) 12:36:13.55 ID:mgz2qg1E
もっとあげろ〜
850 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 12:40:47.95 ID:F2Us8EJX
けちけちしたことやってないで、消費税を15パーセントぐらいまで上げるべき
851 ノイズo(関西・北陸):2009/10/31(土) 12:43:51.84 ID:ZN8Unn9p
3000くらいにしなきゃ効果ねぇよ
852 ノイズf(神奈川県):2009/10/31(土) 12:44:48.99 ID:GhiX536z
喫煙厨は従順な納税者だからな
きたないさすがきたない
っつーかそこまで値上がりすんならかわねえよ
853 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 12:46:47.84 ID:EUl3T2GU
>>851
税収落ちたらどこから賄うの?
854 ノイズf(豪):2009/10/31(土) 12:48:05.55 ID:WBMLTjAr
一本につき10円の値上げ?
1メートルのたばこ作ればいいじゃん
855 ノイズf(神奈川県):2009/10/31(土) 12:48:24.42 ID:GhiX536z
ていうか、そんだけ税収が足りないってこったろ
嫌煙厨は大喜び喫煙厨は苦い顔だろうけど

それ以前にこの政策自体が別の話キツい
856 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/31(土) 12:48:41.61 ID:/sL0V7sS
エロ税を導入しろ
エロゲとかに課税する

課税したって絶対買うし
857 ノイズc(山陽):2009/10/31(土) 12:51:06.05 ID:XTkG2vE+
喫煙厨滅びろ
858 ノイズf(神奈川県):2009/10/31(土) 12:51:35.41 ID:GhiX536z
>>856
エロゲじゃなくてアダルトビデオに課税するって考えにしろよぼけ
859 ノイズc(アラバマ州):2009/10/31(土) 12:53:37.11 ID:tISbNGsg
わかば吸うからいいや
860 ノイズa(青森県):2009/10/31(土) 12:55:34.72 ID:bg4g7mJF
なんでパチンコには税金かからないの?
早くパチンコ税導入しろよポッポ
861 ノイズc(新潟県):2009/10/31(土) 12:55:45.32 ID:/lpK/CPL
たばこやめるいい機会じゃないか
862 ノイズs(神奈川県):2009/10/31(土) 12:56:27.66 ID:WKBcALW7
>>853
医療費減るから問題ない
863 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/31(土) 12:56:58.23 ID:haQbyT37
>>853
喫煙家減る=医療費減るという考えじゃないか
864 ノイズh(群馬県):2009/10/31(土) 12:58:35.27 ID:sKYHARVK
そしたらタバコ辞めるわ
親子ともども禁煙生活する
865 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/31(土) 12:58:38.65 ID:AovbSRUL
タバコを吸う必要って皆無だよね
何故吸ってるのか理解不能
866 ノイズa(アラバマ州):2009/10/31(土) 13:00:41.11 ID:RPi+8jzI
867 ノイズx(コネチカット州):2009/10/31(土) 13:03:23.80 ID:KP2ryPCk
ますます平均寿命上がるな
868 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 13:06:31.69 ID:55tQlyGV
税金を払わない団体 神社仏閣 カルトなど宗教に課税したらいい
あいつら副業やって金をもうけしてるし その金は脱税してるだろ
869 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 13:07:44.54 ID:55tQlyGV
>>865
病気予防に吸ってる 正体不明の薬品よりもタバコは確実に効果がある
870 モズク:2009/10/31(土) 13:09:15.06 ID:JZzgvXEV
>>869
年を取ってからなる病気を予防するんですね。わかります。
871 ノイズx(秋田県):2009/10/31(土) 13:09:14.93 ID:flPNnRys
>>866
確かに口寂しくなるけどタバコ代以上はありえない
寿司でもつまむのならともかく
872 ノイズs(コネチカット州):2009/10/31(土) 13:11:31.61 ID:ZpL2K2QE
公衆衛生学の講義で、タバコが無くなったら日本人の寿命は約3年延びると習った。
良かったな、タバコ値上げで痴呆・寝たきり老人が益々増えるぞ。
873 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 13:11:58.47 ID:LcDV1xbj
>>862
平均余命が延びると…
874 モズク:2009/10/31(土) 13:14:12.26 ID:opKAWV9I
値段上げると新しく吸おうと思う人は減ると思う
875 ノイズc(アラバマ州):2009/10/31(土) 13:20:28.12 ID:dvMwQiWk
たばこ制限したら、平均寿命が延びる→医療費増加 www
876 ノイズs(アラバマ州):2009/10/31(土) 13:20:58.41 ID:AqlNc4sc
一本500円にしろカス
877 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 13:22:10.45 ID:55tQlyGV
現在日本で百万人単位で新型インフルエンザに感染してるそうだけど
ヘビースモーカーがインフルエンザに感染してる確率を統計取ってみてくれ
878 ノイズh(関西地方):2009/10/31(土) 13:22:52.36 ID:wdDlYbbv
1000円にすればガキも簡単に吸えないしいいだろ
879 モズク:2009/10/31(土) 13:25:36.01 ID:vRXrzmgj
キリがいいじゃん
880 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 13:26:23.23 ID:55tQlyGV
1週間の患者 100万人超える インフル 2009年10月30日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009103002000233.html

ヘビースモーカーはタバコのタールでコーティングしていますから
ウイルスは着床できません 着床できないと増殖できません
とか新発見ないのかよ 今がチャンスだ 喫煙者の感染統計宜しく
881 ノイズ2(秋田県):2009/10/31(土) 13:28:13.51 ID:OlGvqX0n
足りる足りる言ってて結局財源足りなかったwww
そんで税を取り易いとこから取るってゆーサイテー内閣。
鳩山は恥を知れよw
882 ノイズ2(秋田県):2009/10/31(土) 13:29:49.49 ID:OlGvqX0n
健康に配慮とか調子のいい事を言ってないで
金が欲しいんじゃああああ!!!!ってハッキリ言えよwww
883 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 13:35:43.41 ID:CkfufFnN
喫煙猿ざまぁwww
884 ノイズo(長屋):2009/10/31(土) 13:36:20.87 ID:LRCyrpRt
大昔はタバコが薬として使われてたというのに
885 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/31(土) 13:39:17.94 ID:TYj0gU2T
胸熱だな
886 ノイズh(中国地方):2009/10/31(土) 13:39:31.97 ID:J4vOrY/8
毎日文庫本一冊買えちゃうな
887 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 13:40:34.74 ID:cFJAWimd
1日1箱吸って500円×30日で1.5万円
こんな金も出せない乞食は趣向品を楽しむ資格無し
1箱1000円でも安すぎる
888 ノイズn(catv?):2009/10/31(土) 13:40:35.17 ID:XimSkC03
喫煙者ってキチガイだろ。
タバコみたいな超有毒物質を好き好んで肺にいれてなにが楽しいの?
889 ノイズw(岡山県):2009/10/31(土) 13:42:58.65 ID:0iLdZftZ
500ならさすがに止める決心がつきそうだ
890 モズク:2009/10/31(土) 13:43:47.42 ID:jlPqAYXq
一本15分と考えると、一生吸い続けると7年損することになる

だが止めない
891 ノイズ2(秋田県):2009/10/31(土) 13:43:56.28 ID:OlGvqX0n
今までも色んな財源の不足分をタバコ税増税で賄ってきた事実も知らないんだろ
うなどうせwガキどもかわいいなw
ノシ
892 モズク:2009/10/31(土) 13:47:37.40 ID:vIKQYMKe
まーたかよ
ていのいいこと言ってねーで金が欲しいって言えよ





喫煙者の皆さまは国を潤すために頑張ってくださいね
893 モズク:2009/10/31(土) 13:49:14.00 ID:SMnCi6u8
500円でやめるとか、お前ら煙草に対する気持ちはそんな程度のものだったのか
そんならさっさとやめちまえ
894 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 13:52:36.10 ID:cFJAWimd
>>888
嫌煙厨のがキチガイ多いけどな
飲み屋やパチ屋やゲーセンで遊んだりしてる癖にタバコ臭いって文句言ってる奴多すぎて笑えるわ
「嫌なら出てけよwww」って何回言った事か
大概は顔真っ赤にして「欧米ではすでに〜」とか演説が始まるから
「じゃあ欧米に行けよwww」って何回言った事か

嫌煙厨は正論と正義で世の中は渡れないって事を学生時代に学んで来なかった池沼なんだよね
895 ノイズe(コネチカット州):2009/10/31(土) 13:57:28.53 ID:oQgmJP5b
値上げるなら2000円以上にしろ
1000円程度だとまだ買っちまう
896 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 14:11:16.25 ID:55tQlyGV
大麻とか合法にしても中毒性はゼロだから国は旨みが無いんだよね
タバコの様に中毒性の強いものは値上げしても結構ファンは離れない
897 ノイズw(コネチカット州):2009/10/31(土) 14:13:24.31 ID:LcDV1xbj
>>888
紫の煙の向こうにな
人生の酸いや甘いが仄見えるのさ坊や
898 ノイズ2(埼玉県):2009/10/31(土) 14:15:14.34 ID:69IaTX4f
環境の為に高速無料化廃止で高速料金値上げ
暫定税率を恒久化し環境税を上乗せしリッター250円にします

近い将来起きそうな予感
899 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 14:18:42.64 ID:qwnr1QnV
2カートンで1万かよ!

ひでー話しだわな
900 モズク:2009/10/31(土) 14:21:20.01 ID:RmamuyWD
500円とか気持ち悪い
1000円にしろよ
901 ノイズw(コネチカット州):2009/10/31(土) 14:25:36.07 ID:JrADkZwr
>>900
たばこなんて1箱1万でいいよ
902 ノイズo(長屋):2009/10/31(土) 14:31:16.55 ID:LRCyrpRt
胸が癌になるな
903 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 14:43:48.88 ID:55tQlyGV
>>902
逆だ
タバコで肺の浄化作用を高めて 有害な工場煤煙や車の排ガスで
病気にかかりにくい体に変えていく タバコ吸わない人は肺がんに
904 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 14:49:30.05 ID:55tQlyGV
一気にタバコを増税するとタバコ離れが一気に進む
連動してタバコの税収が減る
そこで政府は税収を得るためには非喫煙層からも搾取する口実が
出来る 消費税をどーんと上げるしかありません
そうだそうだ喫煙者だけに増税かわいそう
消費税上げるのは誰も反対しない
905 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 15:01:47.97 ID:fmMXCrTG
高々タバコの為に犯罪犯しちゃう少年少女が増えちゃうな
906 ノイズo(長屋):2009/10/31(土) 15:11:00.49 ID:LRCyrpRt
疫学以外で煙草の害が証明されたら禁煙してもいいよ
907 モズク:2009/10/31(土) 15:12:33.97 ID:dGcfjFwP
国民の健康の為にたばこ税増加。暫定税率撤廃により環境の為の環境税追加

お前らが選んだ民主
908 モズク:2009/10/31(土) 15:13:32.25 ID:bL9JY+yI
次は酒増税で頼むわ。
めちゃくちゃだな。
909 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 16:26:48.93 ID:LcDV1xbj
一箱千円 十六菊の御紋入りならありがたく頂戴いたす
910 ノイズe(アラバマ州):2009/10/31(土) 16:38:56.94 ID:kq/DXfb/
最低でも1箱1000円にしてくれ!
できれば1箱2000円以上がいい。
911 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 16:39:32.28 ID:55tQlyGV
>>905
タバコ6個で女子中学生と援交とか出現するな
現金よりもタバコ入手は難しくなったし

キャメル6個でどう?
えぇー?キャラメルとか要らないし
いやキャメルのメンソールだよ めちゃ美味しいよ
あ、そうなんだ じゃあおk 2時間自由にしていいわよ
よしきた さあ車に乗って ドライブしようね
912 ノイズe(福岡県):2009/10/31(土) 16:40:50.92 ID:tnGuehOq
1箱1000円でいいだろ
913 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/31(土) 17:01:47.05 ID:/sL0V7sS
つかさタバコだけじゃ甘くね?

煙草を吸える店からも税金とるのはどうよ?
914 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 17:24:23.77 ID:55tQlyGV
タバコが高くなればファンは欲しくても買えないからタバコから去っていく
タバコが一般大衆の嗜好品から特殊少数派の嗜好品に代わっていく
それだけなら問題ないけれど タバコに付随する産業が大打撃を受ける
無数に生産されているライターが不要になって市場から消える
待合室などの大型灰皿も消える 車の灰皿も不要(特注)
ヤニ取りパイプなどのグッズも消える
ヤニ取り歯磨き粉 ガム 禁煙パイポも消える
タバコ空気清浄機 消臭機器関係も消える
「禁煙!」看板屋も仕事が減る
店の灰皿掃除の仕事もなくなる

まだほかに無いか……
とにかく確実に産業が減る
915 ノイズo(catv?):2009/10/31(土) 17:27:30.24 ID:HLnYHozy
タバコに酒はどんどん値上げしろよ政府は。
隣の無職のオッサンは、マンションのエントランスやら
通路やらでタバコを吸う。

ルールを基本的に守れないアホはタバコ好き。
916 ノイズn(東海):2009/10/31(土) 17:31:13.19 ID:6R/Qebof
そろそろ栽培から始める香具師が出てきてもおかしくない
917 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 17:33:12.33 ID:LcDV1xbj
>>915
そりゃいかん
だがおまえのマナーはどうなんだ
ヱゲレス紳士並みであろうな
918 ノイズe(dion軍):2009/10/31(土) 17:34:10.63 ID:JQBED7ih
どんどんやれ^^
919 ノイズe(dion軍):2009/10/31(土) 17:34:29.12 ID:3C8mGACv
ま、これで国保基金からの支出が減るのは明確だ

国保への掛け金が減るなら
その分、消費に回るだろうけど
そういうことは無いからなぁ
920 ノイズe(dion軍):2009/10/31(土) 17:36:16.28 ID:3C8mGACv
>>914
ニッチ市場は逆に残存者利益もあるから
消え去ることは無いよ
規模は小さくなるだろうけど

でもお前の言う2行目みたいに
他の産業が振興すればいんでね
921 ノイズw(関西・北陸):2009/10/31(土) 17:36:29.69 ID:+2WRZm2B
酒も上げろよ
パチンコも
922 ノイズa(四国):2009/10/31(土) 17:36:32.61 ID:NWYzWlKx
排ガス規制の目的でガソリンも上げろ
923 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 17:36:48.45 ID:OJWOn3ej
タバコはどんどんやれ
酒はやめろ
新しい安酒が蔓延するたびに課税するのはやめろ
924 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/31(土) 17:37:20.20 ID:VU6gulf7
どうせ上がると決まったら上がる前に数カートンまとめ買いするんだろ
925 ノイズe(dion軍):2009/10/31(土) 17:37:34.74 ID:3C8mGACv
>>911
たまごっちで円光できる暗黒時代とかあったらしいなw
926 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/31(土) 17:38:34.97 ID:Xd+6OzHi
早めに禁煙成功させといてよかった。
禁煙できなかった喫煙厨のみなさん、頑張ってくださいね^^
927 ノイズe(dion軍):2009/10/31(土) 17:40:58.57 ID:3C8mGACv
>>812
つまり国民が早く死ぬために
タバコは推奨しろとw

抗癌剤やタバコから発生する不健康への
高額の治療費負担を考えてないところも馬鹿だが

国民を不幸にして財政安定させるってことを主張してるところが
もっと狂ってるなw
928 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 17:42:13.26 ID:L/vlb9rI
健康の為?じゃあもうタバコ違法にしろよ。
929 ノイズc(コネチカット州):2009/10/31(土) 17:43:34.68 ID:xuYQ6odm
健康を理由にすんならタバコ廃止にしろよ
金欲しいだけだろが
930 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 17:43:42.04 ID:55tQlyGV
>>916
園芸のタバコ栽培はJTに代わってから合法だよ
園芸店にタバコの種も売ってる タバコ栽培して葉巻とか作りたいけど
収穫したタバコの葉を長期間寝かせる熟成が素人には難しいようだ
931 ノイズn(富山県):2009/10/31(土) 19:15:25.08 ID:zSdbD3do
とりあえず手始めに母ちゃんの車につけてあった灰皿を外した
遅かれ早かれタバコをやめざるをえんようだ
300円が限界ライン。これ以上は無理。
932 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 21:01:01.33 ID:55tQlyGV
国民のささやかな楽しみを奪う政治
933 モズク:2009/10/31(土) 21:04:11.17 ID:1GtyWMC0
いいぞ。次は酒だ。フハハハハ!
934 ノイズa(香川県):2009/10/31(土) 21:06:39.00 ID:SelDTpFf
たばこよりパチとか競馬禁止しろよ
よっぽど有害だろ
935 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 21:30:06.18 ID:sEWErAeu
10年後には日本国は無くなるかもしれないな。



ていうか政府の頭がおかしすぎるのに暴動すら起きないこの国って本当にお気楽って言うか危機感無いと言うか
936 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 21:31:52.36 ID:9JNhEkx4
今、覚せい剤が安い!20年前の半値に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256974718/

937 ノイズx(福岡県):2009/10/31(土) 21:32:55.78 ID:55tQlyGV
ビールは割高感があるけれど ウイスキーは割安感がある
ウイスキー美味しいし ストックしていると幸福感が得られる

逆にタバコは大量にストックするとダメ カートン200本全部吸うのかよ
ノルマを感じる 吸いすぎて胸が苦しいし
タバコは常に品切れの状態 飢餓の状態に持っていくのが美味しい
938 モズク:2009/10/31(土) 22:45:47.14 ID:MO2BNOfC
愚民の楽しみを取り上げると面倒なことになるぞ
939 ノイズe(アラバマ州):2009/10/31(土) 23:48:21.09 ID:LTR23AVp
ニコ厨はチョン並にウザいから大騒ぎするだろうな…
940 モズク:2009/10/31(土) 23:53:10.81 ID:s4vNqmrv
>>939
>ニコ厨はチョン並にウザい

逆。人の領土を我が物と主張するチョンと
喫煙所にまで文句たれる嫌煙厨が似てる。
941 ノイズe(アラバマ州):2009/11/01(日) 00:04:09.59 ID:Xahalzso
>>940
ほらなw
942 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 00:05:24.22 ID:CH8J68vM
>>941
喫煙者じゃないんですけど?(笑)
943 ノイズe(アラバマ州):2009/11/01(日) 00:06:42.29 ID:+xNth0Ok
>>942
あーはいはいw
944 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 00:08:45.48 ID:CH8J68vM
>>943
理解してくれて何より(笑)
945 ノイズw(アラバマ州):2009/11/01(日) 00:16:45.44 ID:fc2TQ41E
ケント1ミリからエコーに買えたら本数減った。
前は20本/日が今では5〜6本/日。
946 ノイズh(アラバマ州):2009/11/01(日) 00:17:09.69 ID:pLhFOkQM
>>944
ああ、身の回りにそういうのがいっぱい居るからなw
947 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 00:22:32.86 ID:CH8J68vM
>>946
>身の回りにそういうのがいっぱい居る

嫌煙厨がチョン並にうざくて
喫煙所を自分の領土と勘違いして
臭い煙たいとイチャモンつけるキチガイがいっぱい居るって事ですね
分かります^^^^^^^^^^
948 ノイズn(岡山県):2009/11/01(日) 00:24:34.41 ID:iLERuwE6
何だかんだで500円ならまだ吸い続けるやつは多そう
1000円になると懐事情で止めざるをえないやつが続出すると思う

タバコの葉を袋で買って自分で巻いてる俺が1番の勝ち組だな
949 ノイズo(アラバマ州):2009/11/01(日) 00:25:39.45 ID:MqOPBeyK
>>947
で、3日目くらい?
950 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 00:28:13.49 ID:CH8J68vM
>>949
もともと非喫煙者ですよ^^^^^^^^
951 ノイズw(アラバマ州):2009/11/01(日) 00:29:56.93 ID:E2EpaG02
>>950
じゃあ俺ヘビースモーカーな
952 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 00:32:44.92 ID:CH8J68vM
>>951
銘柄なに?hi-liteメンソールウルトラライト?
953 ノイズs(関西地方):2009/11/01(日) 01:11:04.44 ID:kZimghzZ
電子タバコってどうなのさ
954 ノイズ2(東海・関東):2009/11/01(日) 01:54:57.61 ID:hDlMYhZI
国民の生活のため無能な役人を減らせよ
955 ノイズn(九州):2009/11/01(日) 02:38:52.88 ID:G4EOO9kl
で、いつから値上げするんだよ
さっさっと値上げしてみろよ
956 ノイズs(コネチカット州):2009/11/01(日) 02:43:49.05 ID:Uzn0oi4K
自分の事は棚に上げて他人の事がいちいち目については許せない統合失調症患者=嫌煙厨が増えてきたな
957 モズク:2009/11/01(日) 02:45:10.82 ID:emSpruxq
はやく上げろや
958 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 02:45:22.67 ID:zAp4QNKb
いやそれはタバコと関係ないだろう
959 ノイズa(catv?):2009/11/01(日) 02:48:10.29 ID:8sWHB/eZ
煙草をやめるのは大変だよ
覚悟しといてね
960 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 02:48:23.53 ID:0/h8zKhs
5000円でいいよ
961 ノイズo(コネチカット州):2009/11/01(日) 02:58:01.03 ID:j9mjlAJg
長期的な歳出増にたいし、超短期的な増しか見込めない増税をする

これが何を意味するかわかりますよね?
次に何に派生するかは火を見るより明か
962 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 03:24:41.98 ID:Uzn0oi4K
ゝゝ961
おまえ回りくどいとよく言われるだろ
963 モズク:2009/11/01(日) 03:24:43.87 ID:/tjIBeEp
2万くらいにしろ。ジャンキーはそれでも買うだろ
964 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 03:34:20.83 ID:TfR1G8Iu
>健康対策や社会保障費の財源確保のため

もうこういうのいいから。
965 ノイズs(愛知県):2009/11/01(日) 03:36:58.50 ID:mmdbL4bh
長寿国家で健康のためって言われても・・・
その長寿が一番医療費圧迫してんのに。
966 ノイズf(愛知県):2009/11/01(日) 04:17:30.12 ID:ynn5OVDt
そこまで個人の健康を管理する必要性に疑問を感じる
それになぜ販売禁止じゃなくて増税なんだって思う
税収が欲しいなら正直にそう言えば良い
967 ノイズw(愛知県):2009/11/01(日) 04:17:57.04 ID:nltKV9P9
俺の両親ざまあああああああああああああああああああああああああ
968 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/01(日) 04:19:37.63 ID:JsJffhbu
パチンコも税金とれよ
969 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 04:21:18.77 ID:RS/oAhH+
パッケージに外国みたいにもっとグロいの貼れよ
現実を教えてやりゃあヤニ厨どもも大人しくなんだろ
970 ノイズc(catv?):2009/11/01(日) 04:22:32.31 ID:84FLrQig
値上げされる直前に30万円分買うか
それで1年は持つだろ
971 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 05:08:15.68 ID:Uzn0oi4K
俺ぁヤニ厨(笑)だが
そもそも毒売らしてその上前はねるってぇお上もどうかしてるぜ
972 ノイズo(四国):2009/11/01(日) 07:04:53.90 ID:IdnYB927
1000円でも10000円になってもやめんよ。
同じ本数吸い続けてやるから。税収ほしいんだろ?さっさと上げろ!
973 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 07:07:48.01 ID:khGQ0Nva
ODA完全停止
パチンコ税、レクサス税を採用しろ
974 ノイズs(コネチカット州):2009/11/01(日) 07:08:34.06 ID:cgpUX0Xk
もっと上げろ
タバコ吸われて害ばかりだわ
975 ノイズn(関東):2009/11/01(日) 07:13:43.49 ID:XdYmftVF
タバコ吸ってるけど1000円を希望
500円じゃ中途半端
976 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 07:18:00.02 ID:LNFSMUh0
喫煙厨ざまあああああああああああ
977 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/01(日) 07:20:30.47 ID:xAR7KMr/
パチンコは一玉で税金とれよ
978 ノイズn(九州):2009/11/01(日) 07:25:33.82 ID:G4EOO9kl
>>965安楽死とか尊厳死を認めてくれたら、少しは良くなるんだろうこどな
979 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 07:48:25.26 ID:tF3aqRWG
ヨーロッパみたいに1600円で十分。
後はパチンコ1玉に500円課税してやれば日本は綺麗になる。
980 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/01(日) 07:58:18.60 ID:/UKibCgO
ビールと同じような軌跡を描くだろう
981 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 08:00:18.77 ID:deJY1KnP
酒にいっぱい税金かけろ
982 ノイズe(catv?):2009/11/01(日) 08:00:30.87 ID:yXITVXiR
発泡酒みたいな抜け道ないの?
983 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 08:02:19.77 ID:Uzn0oi4K
>>980
発泡酒ならぬ発泡パチンコ玉ってか
弾けそうもねえなwww
984 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 08:04:35.11 ID:Uzn0oi4K
>>982
お茶っ葉は代用できるぜ
985 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 08:12:36.15 ID:hXO4hHbA
パチンコに関しては総スルーか?
986 ノイズw(東京都):2009/11/01(日) 08:28:26.94 ID:NMgRwSGd
第二のタバコで事業起こすわ
よろしく
987 ノイズs(コネチカット州):2009/11/01(日) 08:44:06.81 ID:Uzn0oi4K
イタドリの葉っぱ採ってくる
988 モズク:2009/11/01(日) 09:29:32.83 ID:MmG2xnaY
喫煙厨は禁煙で(辞めたわけじゃない 一時休止)金は要らないし
肺もタールが入って来ないし 肺の浄化作用が進んで体スッキリ!!

インターバル後に喫煙 これが得も言われる美味しさ オナニーの比じゃ
ない タバコうめーwww 快感!快感!  脳もリフレッシュ 脳活性化


喫煙厨は禁煙しても美味しい 喫煙しても美味しい どっち転んでも美味しい
989 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 11:39:11.41 ID:V0i9dJc0
長妻が600円にするってよ
990 ノイズx(アラバマ州):2009/11/01(日) 11:40:34.99 ID:t445l/T2
健康のためなら販売自体を禁止にするべきなのに
税金をあげるのはただの税金が欲しいだけ。
991 モズク:2009/11/01(日) 11:42:49.44 ID:JdPOku+w
まだ喫煙をしている奴は時代に逆らっているだろ
今は大禁煙時代だ
992 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 11:45:20.72 ID:qNyib6Of
何かあれだ、チョコレートアンダーグラウンドを思い出した
993 ノイズf(アラバマ州):2009/11/01(日) 12:31:54.08 ID:fm3FQ4r+
>>952
じゃあそれで
994 ノイズs(コネチカット州):2009/11/01(日) 12:41:02.27 ID:Uzn0oi4K
>時代に逆らっている(笑)
995 モズク:2009/11/01(日) 12:41:24.59 ID:MmG2xnaY
国民の健康のためとか言いながらインフルのワクチンは数が足りてないしwww
996 ノイズ2(神奈川県):2009/11/01(日) 12:43:03.37 ID:rKXDikQ3
500円だと吸う奴残るだろうな
997 ノイズs(コネチカット州):2009/11/01(日) 12:43:54.66 ID:Uzn0oi4K
1000なら煙管で桃山一服
998 モズク:2009/11/01(日) 12:44:10.98 ID:dBD/k85o
自分の健康くらい自分で考える
政府はよけいなことをするな
999 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/01(日) 12:45:12.48 ID:q+MptMnl
>>1000なら1000円に値上げ
1000 モズク:2009/11/01(日) 12:45:28.87 ID:2CZqQzVa
喫煙厨ざまぁw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/