【画像あり】地球の傷跡 10の大鉱山 巨大な穴穴穴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(catv?)

10 Most Incredible Earth Scars
http://www.environmentalgraffiti.com/featured/most-incredible-earth-scars/16808

10の地球の傷跡が紹介されています。
地球の傷跡とは「鉱山」でのことです。
露天掘りで大胆に削り取られた各地を見ていきましょう。


10. Kalgoorlie Super Pit 西オーストラリア 露天掘り金鉱山 観光地にもなってるらしい
http://inlinethumb60.webshots.com/44987/2499811330104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb51.webshots.com/45234/2827986810104181437S600x600Q85.jpg
9. The Big Hole, South Africa 南アフリカ共和国 43年間で5万人が掘り ダイヤモンド3トンが掘られたとか
http://inlinethumb08.webshots.com/45447/2585986140104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb40.webshots.com/45543/2481304270104181437S600x600Q85.jpg
8. Diavik Diamond Mine カナダ 露天掘り鉱山 寿命は20年もないが800万カラットのダイヤがあるとか 冬には真っ白です
http://inlinethumb28.webshots.com/44379/2140532910104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb03.webshots.com/34882/2723209200104181437S600x600Q85.jpg
7. Ekati Diamond Mine, Canada カナダのもう一つの鉱山 北極圏のすぐ近く 1998年にできたばっかり
http://inlinethumb49.webshots.com/11568/2200280200104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb36.webshots.com/43363/2207143260104181437S600x600Q85.jpg
6. Grasberg Mine, Indonesia インドネシアの世界最大の金鉱山と世界三番目の銅鉱山 アメリカの会社が保有
http://inlinethumb34.webshots.com/39137/2801621760104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb17.webshots.com/44368/2792689960104181437S600x600Q85.jpg

続く
2 ノイズo(catv?):2009/10/29(木) 10:44:38.74 ID:olehEfot BE:296691825-PLT(12002)

5. Chuquicamata, Chile チリ なんと550年頃のミイラまで見つかる かなり古い銅鉱山
http://inlinethumb38.webshots.com/44517/2976300450104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb03.webshots.com/44482/2131933190104181437S600x600Q85.jpg
4. Escondida, Chile チリ 銅はチリにとって生命線。最近では世界最大の銅鉱山とされている。
http://inlinethumb02.webshots.com/43777/2236279710104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb22.webshots.com/43093/2961699610104181437S600x600Q85.jpg
3. Udachnaya Diamond Mine, Russia ロシア ダイヤモンド鉱山 600m以上の急落が特徴。
http://inlinethumb13.webshots.com/19084/2463403810104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb38.webshots.com/42661/2113209230104181437S600x600Q85.jpg
2. Mirny Diamond Mine, Russia ロシア 世界最大規模のダイヤモンド鉱山。1.2`の直径、525mの深さ。穴のせいで風が下降気流となってるのでヘリ禁止。
http://inlinethumb06.webshots.com/13317/2810334750104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb09.webshots.com/44936/2161412540104181437S600x600Q85.jpg
1. Bingham Canyon Mine, USA アメリカ 幅4`の超巨大鉱山。銅17万トン金715トン。歴史的な価値も高まっています。
http://inlinethumb27.webshots.com/42522/2187095760104181437S600x600Q85.jpg
http://inlinethumb03.webshots.com/6722/2328581410104181437S600x600Q85.jpg

いかがでしたか?
これらが回復するには非常に長い年月が必要です。
3 ノイズn(コネチカット州):2009/10/29(木) 10:51:35.12 ID:d1i8NkM0
これは顔を蹴られた地球が怒って火山を爆発させるレベル
4 ノイズf(コネチカット州):2009/10/29(木) 10:51:52.89 ID:YqsnRyuR
汚い穴だなぁ
5 ノイズo(千葉県):2009/10/29(木) 10:52:52.12 ID:BV2HKfq4
バスカッシュは関係ないな
6 ノイズc(catv?):2009/10/29(木) 10:54:31.48 ID:W80mE7C0
7 ノイズc(catv?):2009/10/29(木) 10:56:13.89 ID:r5XFrnh3 BE:415367472-PLT(12002)

>>6
すげー
真上からだとよくわかるな
8 ノイズs(東京都):2009/10/29(木) 10:58:47.88 ID:5fk6v22j
ダム穴に通じる物がある
9 ノイズe(アラバマ州):2009/10/29(木) 10:59:12.83 ID:nuMKS/gJ
円形劇場の跡という石碑を建てておけば貴重な文化遺産に
10 ノイズe(関東):2009/10/29(木) 11:00:08.60 ID:ewuEG7Gx
久しぶりに楽しかったニュースだ
ありがとう>>1
11 ノイズe(九州):2009/10/29(木) 11:00:37.58 ID:KpnBbRLg
比較用にタバコか何か置けよ
12 ノイズo(千葉県):2009/10/29(木) 11:00:40.28 ID:BV2HKfq4
>>6
飛び込んだらアレフガルドに行けそう
13 ノイズo(東京都):2009/10/29(木) 11:01:19.99 ID:6dulAxjP
糸井重里の穴は?
14 ノイズx(長崎県):2009/10/29(木) 11:05:43.92 ID:/uR09NHz
>>1
こういうのって自然に湖とかになったりしないの?
15 ノイズs(長屋):2009/10/29(木) 11:08:02.15 ID:0ZEb2mLJ
これの真相は国連とゲヒルンが
地下に恒久都市を築いているだけなんだけどな
16 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/29(木) 11:15:03.78 ID:bwJQKACb
アダマンタイト
17 ノイズo(東京都):2009/10/29(木) 11:15:28.39 ID:kFZ4IfmV
>>14
それなりに降雨量がある所ならなるんじゃないか
カルデラ湖みたいな感じで
18 ノイズo(dion軍):2009/10/29(木) 11:16:33.06 ID:nJQ/Ngcp
地球にも穴があるんだよな ペロリ
19 ノイズx(新潟県):2009/10/29(木) 11:18:16.90 ID:xlUcL8Qt
日本にはこういう所ないの?
20 モズク:2009/10/29(木) 11:19:37.09 ID:CGTLpwbX
細かくトンネル掘るのが面倒臭いから
豪快に大穴開けたって事で良いの?
21 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/29(木) 11:21:13.99 ID:E5igeMgz
マカライト鉱石一杯出そう
22 ノイズf(北海道):2009/10/29(木) 11:22:37.38 ID:flKfk8R8
凄いな 思わず声出ちゃうな
23 ノイズx(長屋):2009/10/29(木) 11:22:51.16 ID:ccZORvPk
日本のどこかに、鉱山跡地か、採石場の跡地で、自然に水が湧き出してきてすごい多種多様な
鳥や動物が集まってきて人工なのに自然の宝庫になちゃってた場所があったよな
24 ノイズn(空):2009/10/29(木) 11:26:33.99 ID:Wk6fXjX6
最近、石切り場で撮影する特撮番組ってないな。
25 ノイズc(catv?):2009/10/29(木) 11:32:52.70 ID:r5XFrnh3 BE:1424117568-PLT(12002)

>>23
ヒントくれ
26 ノイズx(長屋):2009/10/29(木) 12:14:27.25 ID:ccZORvPk
>>25
もう埋め立てられちゃったみたいだな残念
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%BF%E6%B9%96
27 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/29(木) 12:23:08.15 ID:7AmTpl/Q
↓俺の鍛え抜かれた金鉱脈、掘れるもんなら掘ッてみやがれ!
28 ノイズf(富山県):2009/10/29(木) 12:27:33.16 ID:vXvVQfRw
穴穴穴って☆☆☆に見えなくもないな
29 ノイズ2(関東):2009/10/29(木) 12:28:11.12 ID:G+6LeeeS
>>26
これは酷い…なんて国だ
30 ノイズo(アラバマ州):2009/10/29(木) 12:31:22.56 ID:fDFu5bvq
魚の目に見える
31 ノイズo(アラバマ州):2009/10/29(木) 12:32:18.35 ID:0nDIGKNY
マンコに頭突っ込むとか、ありえねーよ
ウソに決まってら

小学生のすっげーこと自慢かよw
32 ノイズo(和歌山県):2009/10/29(木) 12:44:32.46 ID:Rb9rTbnK
>>27 お待たせ
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
33 ノイズo(新潟・東北):2009/10/29(木) 12:58:11.13 ID:ohhUA0lu
激烈バカの地盤のチンカスを思い出した
34 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/29(木) 12:59:47.12 ID:B9Yf5yW3
ユンボ
35 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/29(木) 15:17:12.55 ID:7AmTpl/Q
age
36 ノイズo(北海道):2009/10/29(木) 15:19:15.76 ID:9KH04dYn
俺の心の傷跡はいつふさがるのだろうか
37 ノイズo(千葉県)