【画像あり】世界で最も希少なサメ「メガマウス」を土人漁師が殺して食う WWF激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(catv?)

The megamouth shark is one of the most elusive species in the world - so rare that the one devoured by the fishermen was only the 41st ever to be spotted.
The four-metre, half-tonne fish was accidentally snared by fishermen trawling for mackerel off the coast of Donsol.
A WWF representative said the shark was butchered and its meat sauteed in coconut milk as a local delicacy, against the organisation's advice.
Ironically, the coastal town of Donsol has earned a global reputation for marine conservation.
Campaigners recently convinced the locals to stop butchering giant whale sharks which feed in nearby waters.
The town prides itself as being the whale shark capital of the world and marine tourism is vital to the town's economy.
The megamouth shark is a fairly recent scientific discovery. The first specimen was caught off the coast of Hawaii in 1976.
The fish was hailed by scientists as one of the 20th century's most significant marine finds.
Only eight megamouths have ever been encountered in Philippine seas.
The species has also been spotted near California, Japan, Brazil, Mexico, South Africa and Australia.

http://news.sky.com/skynews/Home/World-News/Rare-Megamouth-Shark-Accidentally-Killed-And-Then-Eaten-By-Fishermen-In-The-Philippines/Article/200904115
257697?lpos=World_News_News_Your_Way_Region_0&lid=NewsYourWay_ARTICLE_15257697_Rare_Megamouth_Shark_Accidentally_Killed_And_Then_Eaten_By_Fishermen_In_The_Philippines
画像
http://news.sky.com/sky-news/content/StaticFile/jpg/2009/Apr/Week1/15257680.jpg
記事 41例しか発見されてない世界で最も希少なサメ「メガマウス」を漁師が捕って殺してココナッツミルクでソテーにして食べた。
WWF(環境保護団体)激怒。皮肉にも捕られた場所は海洋保護でも有名な町の海沿いだった。
最近ジンベエザメを捕るなということで説得したばかりだった。
2 ノイズf(catv?):2009/10/28(水) 14:27:06.36 ID:/raz6sw9 BE:1068088166-PLT(12001)
3 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 14:27:55.39 ID:iVOU6y/x
> WWF(環境保護団体)激怒。

あーうぜえw
4 ノイズ2(大阪府):2009/10/28(水) 14:28:00.32 ID:IoMuaiZm
メガマウスギガオイシス
5 ノイズe(熊本県):2009/10/28(水) 14:28:14.21 ID:SM66quTN
また説教されちゃうな
6 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 14:28:23.24 ID:/sVJwMFV
>>2
お前は勘違いしてるようだが下から二番目はウバザメ
7 ノイズ2(愛知県):2009/10/28(水) 14:28:27.01 ID:s/ZCjKrl
でかい鼠だなぁ
8 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 14:28:38.95 ID:7hoF3pVC
大口たたいてんじゃねーよ
9 ノイズh(福岡県):2009/10/28(水) 14:28:57.65 ID:gafY8IWT
プロレス団体?
10 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 14:28:58.00 ID:ICxaSzKD
べつに自分で捕ったもの食っただけだろ
周知徹底できなかった機関のほうが悪いんじゃえの
11 ノイズo(アラバマ州):2009/10/28(水) 14:29:03.13 ID:s37nbz0E
鮫じゃ臭そうだな
旨くないだろ正直
12 ノイズw(新潟・東北):2009/10/28(水) 14:29:04.07 ID:M5Iy/Aj7
ビンス激怒
13 モズク:2009/10/28(水) 14:29:56.97 ID:SIZgi2Uz
金も出さずに捕獲した魚を食うなとな?
14 ノイズc(熊本県):2009/10/28(水) 14:30:01.50 ID:JPzjB5N3
古代鮫は鯨より大きかったらしいですね。
15 ノイズa(愛知県):2009/10/28(水) 14:30:02.54 ID:7nuo5eDw
種の保存とかなんでこいつらこんなに必死なのかなと思ってたけど
こいつら聖書の通り動いているとわかってドン引きした
16 ノイズc(宮城県):2009/10/28(水) 14:30:15.26 ID:JNLyfydA
>>11
マジレスすると死んだ直後は臭くない
これ鮫知識な
17 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 14:30:19.63 ID:LqBZY/5i
ココナッツミルクでサメの臭いが消せるんだな
18 ノイズo(catv?):2009/10/28(水) 14:30:30.63 ID:nMo0TkiY
メガマックでなんとか手を打ってくれ
19 ノイズf(関西・北陸):2009/10/28(水) 14:30:34.24 ID:lPFyGQA3
サメって体中尿素だらけだろ?食いたくないよ
20 ノイズc(福岡県):2009/10/28(水) 14:30:39.34 ID:sm5iBp6P
これはちょっともったいない
ちなみに一番報告例が多いのは日本
豆知識な
21 ノイズe(東京都):2009/10/28(水) 14:30:45.21 ID:rSzDn6Ol
そもそも希少動物を保護する理由がわからない
22 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 14:30:56.08 ID:v+P8VV1Z
流行でなんでもかんでも「メガ」って付ければいいってもんじゃねーよ!
23 ノイズe(福岡県):2009/10/28(水) 14:30:59.54 ID:SL5+vX0Z
そりゃ漁で飯食ってりゃ取れた獲物食うのは当たり前だろ。
24 ノイズs(北海道):2009/10/28(水) 14:31:17.79 ID:bw+va13R
うわーもったいねえええ
25 ノイズa(アラバマ州):2009/10/28(水) 14:31:30.19 ID:HFbESuo0
テラマウスになるとどのくらいでかいんだろうな
26 ノイズn(大阪府):2009/10/28(水) 14:31:37.60 ID:f4AZBdoF
WWEかと思った
27 ノイズ2(東京都):2009/10/28(水) 14:31:40.93 ID:w5XZIXpH
そんなに大事なら自分の水槽に入れて飼ってろってな話だよ
28 ノイズx(埼玉県):2009/10/28(水) 14:31:41.86 ID:pkoLsfoa
メガウマスwwwww
29 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 14:31:45.53 ID:/sVJwMFV
>>19
死ぬと分解されてアンモニアになるんじゃなかったっけ
なおさら嫌か
でもそのおかげで腐敗が遅いので山の人間が食べてたらしい
30 ノイズx(岩手県):2009/10/28(水) 14:31:50.95 ID:AGnYxQ//
メガハウススレかと思った
31 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/28(水) 14:32:05.72 ID:AAEhZslu
まぁ、土人だし。
32 モズク:2009/10/28(水) 14:32:17.84 ID:9ICGr8bH
サメなの?ネズミなの?
33 ノイズo(埼玉県):2009/10/28(水) 14:32:27.03 ID:2Dd3VK7r
どこの国?
34 ノイズn(山陽):2009/10/28(水) 14:32:41.14 ID:yzNCk0R5
ビンス・マクマホンに解雇されるなこれは
35 ノイズa(栃木県):2009/10/28(水) 14:33:01.95 ID:qy6HMjdR
目がマウス
36 モズク:2009/10/28(水) 14:33:29.73 ID:Q5QTQc1c
シャクに触ったからつい殺しちゃったんだろ
37 モズク:2009/10/28(水) 14:33:58.77 ID:PZVnO1ND
大昔の人間はアホみたいにデカい奴らを食ってたのかなぁ
38 ノイズe(福岡県):2009/10/28(水) 14:34:01.27 ID:E4O7jRQu
むしろ味はどうだったのかとか詳細に訊けばいいじゃない
十分研究が進む
39 ノイズw(不明なsoftbank):2009/10/28(水) 14:34:22.40 ID:W+XAhGMk
知らなかったならしょうがないだろ
説得したのはジンベエザメだけじゃねえか
40 ノイズx(愛知県):2009/10/28(水) 14:34:27.55 ID:6sL1GNGC
自然に絶滅するものは仕方ないだろ
そういう運命だ
41 ノイズ2(宮城県):2009/10/28(水) 14:34:51.63 ID:xmEOTmsx
そりゃメガマックは食うだろ
42 ノイズa(関西・北陸):2009/10/28(水) 14:34:55.49 ID:fd1qBVNs
環境保護団体?
何様だよ
43 ノイズf(神奈川県):2009/10/28(水) 14:35:09.73 ID:TeOQ1Mz/
食べられたくなかったら一日中世界中の海でも監視してろよ
44 ノイズw(静岡県):2009/10/28(水) 14:35:37.66 ID:5Ms8PcMo
旨くないだろ
45 ノイズw(関東):2009/10/28(水) 14:35:58.87 ID:tYeY8/yY
>>36 おまえ、サメの話になるといつも出てくるよな




俺もだ
だが今回はうまいこと思いつかない
46 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 14:36:19.53 ID:x4lflljv
WWEと見間違えて、プロレス?とか思っちゃった
47 ノイズo(熊本県):2009/10/28(水) 14:36:25.82 ID:4J/n3Xe5
>>2
一個ウバザメ混ざってる
48 ノイズs(神奈川県):2009/10/28(水) 14:36:51.62 ID:biUbgnlY
わざわざメガマウスを狙って獲ったんじゃなくて
たまたま獲れたのがメガマウスだったんだろ
49 ノイズa(コネチカット州):2009/10/28(水) 14:36:54.52 ID:BdnpZqPx
1枚目で小さいかと思ったら予想外にでかくてわろた
50 ノイズ2(大阪府):2009/10/28(水) 14:37:39.09 ID:IoMuaiZm
サメの話しようぜ
51 ノイズ2(九州):2009/10/28(水) 14:38:06.75 ID:cb9Nx6h2
全ての生物はいつか絶滅するんだからWWFは黙れ
それが自然な姿
52 ノイズw(関西・北陸):2009/10/28(水) 14:38:06.82 ID:1q6jSEZx
のんびり生活してたのに
いきなり訳のわからん外人が来て
「あれ捕るな」「あれ食うな」
って言われても知らんよな

たまたま捕獲してるくらいで絶滅するレベルなら何しても無駄だろ
53 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/28(水) 14:38:22.62 ID:MlOpBg5o
>>1
なんで4月のニュースをいま
54 ノイズs(大阪府):2009/10/28(水) 14:38:33.17 ID:A+w5dIQa
>>2
こういうのをでっかい画像で見ると、なんか怖いのはなぜだ
55 ノイズ2(神奈川県):2009/10/28(水) 14:38:33.89 ID:i4QCwg07
生きて行く方が大切だろうに。
こいつらは哺乳類の頂点にいないのか?
56 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/28(水) 14:38:44.58 ID:kNripimY
なら代わりの食料でも置いてけよ
57 ノイズf(高知県):2009/10/28(水) 14:38:55.66 ID:bj+4Ckhx
>>45
そう醒めずになんか言ってくれよ
58 ノイズc(熊本県):2009/10/28(水) 14:39:27.19 ID:JPzjB5N3
イタチザメとかは美味いらしいけどもシュモクもか・・・
メガマウスは蒲鉾の材料にもきつそうだけどもやねw
59 ノイズo(静岡県):2009/10/28(水) 14:39:35.57 ID:QIdWk9Ay
パンダ死ね
WWFはWWEにイチャモン付けたとんでもない会社
60 ノイズ2(福岡県):2009/10/28(水) 14:40:41.54 ID:uvBLFftu
これはWWFも青ざめるわ
61 ノイズ2(長野県):2009/10/28(水) 14:40:56.95 ID:Qiq+slsB
でかいネズミじゃないのか
62 ノイズh(兵庫県):2009/10/28(水) 14:42:17.43 ID:AIOtp/EV
>>57
漁師達はフカく考えなかったんだろうな
63 ノイズs(長崎県):2009/10/28(水) 14:42:22.18 ID:c4HRwaz8
ぶっちゃけ絶滅寸前の鮫が一種いなくなったからなんだというんだよ
一部の人間がエゴと利権の為に騒いでるだけだろ
64 ノイズe(愛知県):2009/10/28(水) 14:42:23.36 ID:Qduietyu
メガマウスかっけーな
ダライアスに出せよ
65 モズク:2009/10/28(水) 14:44:12.86 ID:nJBMFzuB
オースチン最強他は糞
66 ノイズe(京都府):2009/10/28(水) 14:44:22.51 ID:B0UHGRyr
地元の海で取れた魚を食っただけなのに、他所から来た連中が顔真っ赤にして怒り狂ったでゴザル の巻
67 ノイズc(福岡県):2009/10/28(水) 14:44:33.15 ID:sm5iBp6P
>>53
最近のニュー即は政治スレばかりでつまらないよね。
無理してでも深海、昆虫、宇宙ヤバイスレを
増やさないとやってけないよ。
68 ノイズf(関東):2009/10/28(水) 14:44:46.10 ID:xgspznZs
>>62
誰がジョーズな事を言えと
69 ノイズ2(福岡県):2009/10/28(水) 14:45:42.59 ID:uvBLFftu
世界で最も希少なスライム「メタルキング」を
70 ノイズs(東京都):2009/10/28(水) 14:46:02.81 ID:rMRdJfH6
以前同じようなニュースあったろ
71チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/10/28(水) 14:49:32.17 ID:21KITnxm
そんなの菅家絵ねえ
72 ノイズf(関西・北陸):2009/10/28(水) 14:50:01.66 ID:lPFyGQA3
>>29
保存食でもないと食う機会は無さそうだな
生で食いたくはない
73 ノイズf(長屋):2009/10/28(水) 14:54:18.31 ID:cEcPU8/Y
人間の完璧なふたなりとどっちが希少?
74 ノイズw(千葉県):2009/10/28(水) 14:54:55.30 ID:z44UyLRl
どうせ、もう遅いだろ
腹の中に入れてやった方があいつらのため
75 ノイズx(北海道):2009/10/28(水) 14:55:04.58 ID:/SKq9KYM
76 ノイズc(千葉県):2009/10/28(水) 14:55:39.65 ID:Lvam7VeX
シーチワワ出番だぞwwwwwwwwwwww
77 モズク:2009/10/28(水) 14:55:54.28 ID:2oAq7lWY
>>6
あーあれ違うのか。
ずっとメガマウスかと思ってた
78 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 14:56:18.60 ID:/sVJwMFV
>>75
そりゃメガロドン
79 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 14:57:33.48 ID:/sVJwMFV
>>77
まあURLからしてmegamouth-shark-02.jpgってなってるからアップした人も間違えてるね
外国のサイトかな
80 ノイズh(コネチカット州):2009/10/28(水) 14:58:36.77 ID:opT/Vz5X
メガマウスって深海に棲んでるんじゃなかったか?
揚がった時点で瀕死だろ。
81 ノイズh(コネチカット州):2009/10/28(水) 15:00:29.49 ID:70prjbyZ
高価買取中ですって前もって言っとけよ
82 ノイズw(兵庫県):2009/10/28(水) 15:05:54.87 ID:lg1lPFk9
普段は深い所にいるサメだから捕れちゃったものは食べるのが最善の処置だろw
83 ノイズo(長屋):2009/10/28(水) 15:07:38.55 ID:j10/CXVd
大分前に同じソースでスレが立ってた
>>1お前は何がしたいんだ
ニュース速報だよ
これのどこが速報なんだ
84 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/28(水) 15:08:25.32 ID:CfqQV68+
これかなり前の話じゃね
85 ノイズ2(沖縄県):2009/10/28(水) 15:08:48.98 ID:xWdb84Vq
食われたくなかったら懸賞金くらいつけろや気きかねぇな
86 ノイズe(埼玉県):2009/10/28(水) 15:09:10.74 ID:eRBsw9oq
土人ワロタwいいぞもっとやれ
87 ノイズs(東海):2009/10/28(水) 15:11:12.63 ID:6gHjoYfd
>>66
イルカ食ってたら姉妹都市からはずされたでござる
88 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 15:11:56.99 ID:Ja099wdb
オーストコリアの鯨乞食はなんで文句言わないの?
鯨より貴重な動物だよ
89 ノイズs(長屋):2009/10/28(水) 15:13:15.34 ID:QDvVuQeM
シーラカンスも知られるまで普通に食ってたらしいからな
稀に掛かるそんなおいしくもない魚程度の認識だったんろう

もったいない気もするがしょうがないっちゃあしょうがない
90 ノイズs(新潟・東北):2009/10/28(水) 15:13:26.80 ID:8aPthDec
91 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 15:14:17.51 ID:lXvPC0BA
これは許した
92 ノイズc(千葉県):2009/10/28(水) 15:14:55.02 ID:DSfuIzDJ
>>83
ニュースは+でやれ!雑談はVIPで死ね!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        じゃあ何をやる板なんだ速報
                        http://namidame.2ch.net/news/
93 ノイズa(dion軍):2009/10/28(水) 15:15:34.60 ID:VQlewBfM
http://www.izudiving.com/album/e9ac86c5.JPG

メガマウスとかいってオチョボ口じゃねえかワロタ
94 ノイズs(catv?):2009/10/28(水) 15:15:42.86 ID:P1ClPN8B
「数が少ないから食うな」って言われてもな。
WWFの趣味に付き合う必要のない漁師にとっては、
耳糞ほじりながら聞き流す話だわ。
95 ノイズc(福岡県):2009/10/28(水) 15:15:53.25 ID:xho/f4Nr
>>15
kwsk
96 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/28(水) 15:16:13.46 ID:6euQ48XQ
ラブカ画像ください
97 ノイズh(福岡県):2009/10/28(水) 15:16:40.53 ID:EBbfiDoE
所詮エゴなんじゃ
人間なんか自然の一部にしか過ぎない
人工物やら人為的なことなんかありゃせんのだ
滅ぶものは滅ぶべきときにしか滅びない
98 ノイズf(岩手県):2009/10/28(水) 15:16:53.70 ID:nzKJBucb
サウスパークの新エピソードと聴いて
99 ノイズw(石川県):2009/10/28(水) 15:17:03.64 ID:5jW/YEKl
世界で最もかわいい動物「クジラ」をイエローモンキー漁師が殺して食う シーシェパード激怒
100 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 15:18:42.98 ID:/sVJwMFV
でもメガマウスは希少なのは「数が少ない」からじゃなくて「発見数が少ない」からでしょ
つまり個体数が多いのか少ないのかそれすらわかってない
学術的には超貴重なんだろうね
101 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 15:18:45.41 ID:s3v2ZA+m
土人△
102 ノイズs(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:18:53.33 ID:6Xcq0lIs
>>6
俺もその画像のせいでメガマウスってそれだと思ってたわw
見るからにメガマウスって感じするし
103 ノイズx(大阪府):2009/10/28(水) 15:20:20.85 ID:GepnEDUy
ワールドレスリングフェデレーション
104 ノイズn(東京都):2009/10/28(水) 15:21:00.54 ID:ldNMOOwg
フィリピンも土人になるのか?
105 ノイズw(大阪府):2009/10/28(水) 15:21:18.46 ID:VaoAhNvr
自然保護団体とかが絡んだら急に胡散臭くなる不思議
106 ノイズn(東京都):2009/10/28(水) 15:22:22.02 ID:aEV8Z8+s
欧米の経済構造に従わない者はみんな悪だもんな。あいつら金にならなきゃ環境だの保護だのどうでもいいんだよ
今も日本の捕鯨が潰されないのはアメ公が見てみぬフリしてるだけですから
107 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/28(水) 15:22:39.51 ID:RzcqxWdj
メシウマス
108 ノイズx(関西):2009/10/28(水) 15:23:05.03 ID:thDr4GTC
>>6
ウバザメも口デカいからメガマウスいらなくね
109 モズク:2009/10/28(水) 15:23:51.52 ID:qht9MLYP
メガマックも一口でいけそうじゃん
110 ノイズn(千葉県):2009/10/28(水) 15:24:24.01 ID:vJC9KVfH
生きるために食ってるならいいじゃねえか
くっだらねえエゴ組織が
111 ノイズf(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:24:57.38 ID:wYBkiFfv
日本人も同じような目で見られてる
http://www.southparkstudios.com/clips/254165/
112 ノイズh(コネチカット州):2009/10/28(水) 15:25:28.75 ID:pVWpr/KP
名札でも付けとけ
113 ノイズf(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:25:33.45 ID:PDJwYfJr
しょうもない団体だな
114 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 15:26:20.45 ID:upNLFxdE
俺の中ではWWWFの方がWWF
115 ノイズs(福岡県):2009/10/28(水) 15:26:56.12 ID:QMcUNiCE
看板は環境保護団体だけど、実質的には世界の監視団体なんだよ
今時、世界に軍隊を駐留させることはできないしな

全部アメリカの支配下におかれてる。
116 ノイズe(catv?):2009/10/28(水) 15:27:42.95 ID:q4xGh4SS
知らねえんだからしょうがないだろ
117 ノイズn(コネチカット州):2009/10/28(水) 15:28:47.13 ID:8s7umI6t
貴重だからどうとかいうならオーストラリアなんか
動物絶滅させまくってるじゃん
118 ノイズs(長屋):2009/10/28(水) 15:30:09.01 ID:QDvVuQeM
>>117
あいつらの理屈だとバカな動物は狩ってもいいらしいよ
119 ノイズ2(北海道):2009/10/28(水) 15:30:20.54 ID:xvtEBXQm
メガトロンだかやたらでかい鮫の画像くれ
120 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 15:31:15.04 ID:/sVJwMFV
>>118
じゃあオーストラリア人なんて真っ先に狩られる筆頭じゃん
121 ノイズw(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:31:31.08 ID:qx6R5GBg
メガマンコならよかったのに
122 ノイズn(関西・北陸):2009/10/28(水) 15:31:42.83 ID:PiKrm3Qb
ジンベエザメのかっこよさは異常
123 ノイズe(コネチカット州):2009/10/28(水) 15:32:03.87 ID:cZBpnXPR
日本人の次に野蛮ニダ
124 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/28(水) 15:32:18.29 ID:Uf9GFusf
だいたい、今更生物の保護なんて無意味。今まで滅びた種、これから滅びる種も生存競争に負けたから。
ビッグマウスは保護して、他の生物は保護しないなんて先進国の人間のエゴはどうもおかしい。
彼ら土人は生きるために魚全般を食ってるだけだから、ビッグマウスも彼らにとってはタダの魚に過ぎない。
先進国に生き、食べ物に困らない人間のWWFやらなんやらが、彼らに文句をいう権利なんてあるのかね。
125 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 15:33:04.70 ID:GwEicKHw
>>115
なるほど
126 モズク:2009/10/28(水) 15:33:05.65 ID:6VR2UBcy
土人「動物保護?それおいしいの?」

マジでこうだから困る
127 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 15:33:16.32 ID:eLWmLD6M
>>124 これコピペ?ビックマウスコピペ?
128 ノイズo(熊本県):2009/10/28(水) 15:33:16.68 ID:4J/n3Xe5
>>124
押尾先生は関係ないだろ
129 ノイズn(愛知県):2009/10/28(水) 15:34:44.07 ID:6UohzYMj
> 漁師が捕って殺してココナッツミルクでソテーにして食べた。
なんか言いやすい
130 ノイズf(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:35:03.79 ID:hwBo2xIO
未だにビンス・マクマホンの顔が思い浮かぶ俺ww
131 ノイズx(千葉県):2009/10/28(水) 15:35:41.69 ID:3p36LWPL
富裕層に向けて善い人アピールしてるだけの存在だろ?
気持ちわりい
132 ノイズa(関西・北陸):2009/10/28(水) 15:36:12.73 ID:nwAdX1Ef
どう考えても土人よりメガマウスのほうが貴重だろ
133 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/28(水) 15:36:15.74 ID:Uf9GFusf
>>127
自分で書いた。
後悔はしていない

>>128
電車の中で笑っちまったじゃねぇか…ちくしょう
134 ノイズx(埼玉県):2009/10/28(水) 15:38:36.18 ID:zSd7viQD
よくメガマウスなんて食べる気になるな
135 ノイズx(大阪府):2009/10/28(水) 15:38:37.89 ID:p6O2MfYq
ビッグオー、ショウタイム!
136 ノイズa(長野県):2009/10/28(水) 15:39:45.87 ID:yX43FEXx
緑豆とか海犬は絶対いかないよね
137 ノイズn(関東):2009/10/28(水) 15:39:48.51 ID:0ke3rNSF
豪州土人の環境テロリストたちが火病
138 ノイズf(catv?):2009/10/28(水) 15:40:10.11 ID:kAtKWGVs
日本語でおk
139 ノイズ2(愛知県):2009/10/28(水) 15:42:46.71 ID:gY8IzvH8
WWFてプロレス団体かと思った
140 ノイズe(沖縄県):2009/10/28(水) 15:43:19.41 ID:WOPFI8dc
よくあんな気持ち悪いの食えたな
141 ノイズo(愛知県):2009/10/28(水) 15:44:03.73 ID:gaShfIyk
142 ノイズh(長屋):2009/10/28(水) 15:44:14.82 ID:8RUYx5Kv
メガマックは食うのにな
143 ノイズ2(茨城県):2009/10/28(水) 15:45:29.17 ID:N+qiRWi8
メガマウスよりメガロドンみつけろよ
144 ノイズw(東京都):2009/10/28(水) 15:47:46.12 ID:Auyoi9GN
「捕るな」じゃあ駄目だろ。
「写真に収めて逃がしたら1ヶ月分の飯をやる」って言わないと。
145 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 15:50:30.61 ID:alJCTrEo
>>126
別に1ミリも困らないけどな
146 ノイズ2(愛知県):2009/10/28(水) 15:51:17.51 ID:gY8IzvH8
>>144
あいつら自分の懐を痛めるようになる事には首突っ込まないでしょ
147 ノイズh(兵庫県):2009/10/28(水) 15:51:31.23 ID:P92vV8mo
自分らはさんざんトリ・ぶた・牛を食ってきて喰うな

それならば変わりの食糧を供給してやれよ
148 ノイズw(石川県):2009/10/28(水) 15:55:04.92 ID:5jW/YEKl
>>111
やばい早くみたいw
149 ノイズa(愛知県):2009/10/28(水) 15:55:39.75 ID:/pvG+iHw
漁師がとって食う分には仕方がないだろ。アホか。
150 ノイズe(兵庫県):2009/10/28(水) 15:56:48.54 ID:H+7l/t3G
151 ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 16:08:44.57 ID:7pqfcY01
つまり、魚食うな、牛肉輸入しろとw
152 ノイズc(埼玉県):2009/10/28(水) 16:16:55.40 ID:eVpd2Azt
うちにギガマウス居る 大飯喰らい
153 ノイズf(catv?):2009/10/28(水) 16:17:19.77 ID:kAtKWGVs
154 ノイズn(コネチカット州):2009/10/28(水) 16:24:13.08 ID:g3/SZolT
食われたりしないために広報活動しろよ
何のためにでかい組織作ってるわけ?

サメかわいいよね〜くじらもね〜って内輪でダベってるだけの組織が存在する意味あんのかよ
155 ノイズe(静岡県):2009/10/28(水) 16:29:19.14 ID:O9hMNbo9
希少種メガマウスザメ、発見されたが食べられる フィリピン

【4月7日 AFP】巨大な口を持つために「メガマウスザメ」と呼ばれる世界で最も希少なサメの1種が、
フィリピンで捕獲された後、地元の漁村の人びとに食べられていたことが7日、明らかになった。
世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)が伝えた。
 
メガマウスザメはあまりに珍しいため、発見された頭数は世界で記録されている。
今回フィリピン・ルソン(Luzon)島のビコール(Bicol)半島沖で3月30日、
マグロのトロール漁中に捕獲され、沿岸の街ドンソル(Donsol)に水揚げされた個体は
世界で41番目に発見されたもので、体長4メートル、0.5トンだった。

しかし、WWFドンソル事務所のエルソン・アカ(Elson Aca)代表によると、この個体はWWFの助言もむなしく、
解体された後に地元の美味ココナツミルクのソースでソテーされたという。

科学的にメガマウスザメが発見されてからまだ歴史は浅く、WWFによると1976年に米ハワイ(Hawaii)州オアフ(Oahu)島沖で
捕獲された個体が世界初の標本となった。科学分野では海洋における20世紀最大の発見と賞賛された。ジンベイザメと同様、
世界に3種類しかいないプランクトンをろ過摂食するサメだ。

これまでに研究された個体数が少なすぎるため、国際自然保護連合(International Union for the Conservation of Nature、IUCN)では
「データ欠如」の種に分類されている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2590820/4011778
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/0/501d5921.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/d/fd0ed570.jpg

このスレ何度目
156 ノイズa(神奈川県):2009/10/28(水) 16:29:30.35 ID:6ny8O7sW
メガマウスは俺らプロ2ちゃんねらーからするとザコ。レベル的にはスライムべス。

俺らを本気にさせたいなら、

メガロドン

http://www.nhk.or.jp/dramatic/onair/06/contents_ph_03.jpg

体長20メートルとホオジロザメの3倍の大きさ

見た目はホオジロザメだがデカさがはんぱねーのがメガロドン

>>1 はやり直し
157 ノイズw(石川県):2009/10/28(水) 16:37:32.95 ID:5jW/YEKl
>>156
ホホジロザメだろ?
158 モズク:2009/10/28(水) 16:40:42.73 ID:8tA7IMcj
世界で最も希少なブサメン








(゚д゚)
159 ノイズ2(愛知県):2009/10/28(水) 16:43:02.04 ID:gY8IzvH8
>>155
助言の前に一匹ぐらい買い取れよって話だな
160 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 16:43:24.26 ID:rlElCtJa
お前らは鮫の何なのさ
161 ノイズ2(大阪府):2009/10/28(水) 16:59:23.50 ID:ygrTZ1AX
>>1
汝らに罪無し。
162 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 17:19:47.57 ID:z8Vy396a
メガマウス?
そんなことより鮫の話しようぜ
163 ノイズo(コネチカット州):2009/10/28(水) 17:22:37.11 ID:qfgb0JyP
鮫島ってなんですか?
164 ノイズs(北海道):2009/10/28(水) 17:25:30.15 ID:FC1LXqjo
こんな気味悪いサメなんか残して何になるんだよ
全部殺せ
165 ノイズw(東京都):2009/10/28(水) 17:32:36.41 ID:Auyoi9GN
>>164
そうすればお前のランクが少し上がるよな
166 ノイズf(長屋):2009/10/28(水) 17:35:44.02 ID:SkLvt+IW
乱獲しなきゃいいと思うがな
それで絶滅するようならこの先生きのこれないだろ
167 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 17:40:42.89 ID:LDOPki1b
マスターボール渡しとけばよかったのに
168 モズク:2009/10/28(水) 17:41:11.37 ID:Q+dKyned
>>2
F-35みてぇな
169 ノイズo(西日本):2009/10/28(水) 17:49:16.83 ID:fdLzSknG
そう言えば前にTVでオオトカゲ保護しろって言われたせいで食えなくなって
魚取れない日は野菜ばっかり食ってる集落の人たちがいた。
しかも増えすぎたオオトカゲに頻繁に襲われてるという。
何を優先して保護の必要を訴えかけるのか疑問だ。
170 ノイズs(福島県):2009/10/28(水) 17:50:11.56 ID:UCuA4dZF
メガマウスきめぇw
171 ノイズe(山口県):2009/10/28(水) 17:59:31.27 ID:G01jdBBg
白人の欺瞞
172 モズク:2009/10/28(水) 18:02:11.31 ID:0uj33r/v
173 ノイズa(愛知県):2009/10/28(水) 18:02:19.55 ID:4l3ZPR/U
テーマアクアリウムやりてー
アーカイブスで出てないのかな
174 ノイズs(関西):2009/10/28(水) 18:02:30.82 ID:D0gUzCwU
ビンス・マクマホンJr激怒
175 ノイズf(長屋):2009/10/28(水) 18:04:02.53 ID:fN2vCGIN
誰か俺のメガアナルも捕獲してくれよ
176 ノイズf(埼玉県):2009/10/28(水) 18:05:38.79 ID:UZeaqld7
>>75
これって新しいフォトショの機能で合成したの?
177 ノイズa(愛知県):2009/10/28(水) 18:05:50.21 ID:LZR7G8vn
そもそもこの鮫が希少生物ってことを事前に広めとけよ
こんなマイナー生物なんて知るか
178 ノイズf(埼玉県):2009/10/28(水) 18:06:34.72 ID:UZeaqld7
>>80
サメは水圧の変化に強い
179 ノイズf(三重県):2009/10/28(水) 18:12:05.99 ID:p/Zpaev8
2003年8月7日
静岡県御前崎市御前崎沖の駿河湾。巻き網で捕獲。体長4.6 m、体重460 kgのオスの個体だった。
沼津港に水揚げされた後、東海大学海洋学部が解剖を実施。
その後、東海大学海洋科学博物館において剥製が展示されている。

2005年1月23日
三重県度会郡紀勢町錦沖。巻き網で体長5.28 mのメスの個体が捕獲。
鳥羽水族館で剥製が展示されている。


生け捕りしたけど剥製にしたいから殺しちゃったの?
それとも飼育中に死んでその後に剥製にしたの?
180 ノイズc(関西・北陸):2009/10/28(水) 18:12:52.11 ID:bGTssLtX
さかなクンが一言↓
181 ノイズx(群馬県):2009/10/28(水) 18:14:31.73 ID:rp4Ikbyi
エロ漫画じゃないのか
182 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 18:14:58.76 ID:/LCqq+Oe
仮にこのソテーに値段をつけるなら
183 ノイズx(アラバマ州):2009/10/28(水) 18:15:59.28 ID:jcqz28CA
メガマウスはたいしたことないだろ
メガロドンって15mくらいの深海にいるんじゃねえの?ってのが見てみたい
全身の化石でもいい
184 ノイズf(山形県):2009/10/28(水) 18:16:15.47 ID:dvfOcP9b
このニュース前も見たような気がするんだが
185 ノイズw(catv?):2009/10/28(水) 18:16:41.12 ID:RxmkhpGv
ビンスってサメ好きなの?
186 ノイズc(九州・沖縄):2009/10/28(水) 18:17:41.65 ID:F7HIPvQ/
アルティメット・ウォーリアーとかブルータス・ビーフケーキでも派遣しないとな
187 ノイズf(三重県):2009/10/28(水) 18:19:58.43 ID:p/Zpaev8
>>183
生存説
海中の大型捕食動物は、陸上よりも気候の変化等に影響されにくいと考えられており
1918年のオーストラリアの巨大ザメ目撃談や1954年に船に突き刺さった
“ホホジロザメの物と同様の形状を持つ巨大なサメの歯(長さ10cm)”などから
今でも生き残っていると考える人々もいる。約6,000年前のものと思われる歯の化石も発見されており

現生の可能性もあるが、その個体数を維持するための獲物として不可欠であろう
大型のクジラ類が乱獲によって激減しているため、生存していたとしてもメガロドンの生息数は非常に少ないとみられる。

一部で「メガロドンの映像」として流出している映像は深海潜水艇ノティール(フランス)によって
駿河湾の水深1,315メートルで撮影された約7メートルのオンデンザメのものである。


こりゃオージーも怒るわな
188 ノイズn(埼玉県):2009/10/28(水) 18:20:37.29 ID:HKPHnUvF
じゃあお前らが全頭捕まえて管理してろよ
猟師が魚とって食って何が悪い
189 ノイズn(京都府):2009/10/28(水) 18:33:53.70 ID:Kh6lzawU
これには興ザメした
190 ノイズs(大阪府):2009/10/28(水) 18:48:06.32 ID:WO27A1SB
確かに貴重でもったいネェ気がするけどさ

ただまぁWWF?何様?って話よね。まさか刑事罰とか受けないでしょうね?動物虐待じゃねぇんだからただし猫虐める奴は同時多発的に死刑にすればいいけど白熊さんの餌にすれば一石二鳥だけど
191 ノイズe(catv?):2009/10/28(水) 18:51:21.07 ID:FNpUN9Tu
WWFって日本で言うカスラックみたいな利権だけで金儲けしてる糞野郎だろ
192 ノイズn(熊本県):2009/10/28(水) 18:52:42.12 ID:6CH0W1Jp
>ココナッツミルクでソテーにして食べた。

この情報は必要なのか?w
193 ノイズw(埼玉県):2009/10/28(水) 19:03:44.20 ID:YIsUJN9w
WWFって大型生物好き?話が合いそうだ
194 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 19:07:34.28 ID:OlkKIJxl
鉄鍋の醤で、サメ料理あったな。上手く調理できたのかな。
195 ノイズx(福岡県):2009/10/28(水) 19:11:13.84 ID:9KnxuIpI
これ相当前に同じニュース見たぞ
196 ノイズo(東日本):2009/10/28(水) 19:13:34.64 ID:qp23yWc1
こういう悲しいニュースを見ると心がさめるよ
197 モズク:2009/10/28(水) 19:15:10.96 ID:35zlZPyI
一方、オーストラリアでは先住民を殺していた
198 ノイズc(埼玉県):2009/10/28(水) 19:18:35.32 ID:pfHyOz3q
確認出来ないからレアなだけでどうせ深海に居るんだろ
くだらねぇ
199 ノイズx(不明なsoftbank):2009/10/28(水) 19:20:48.14 ID:xrE9YUY1
>>1
古いsakuれ
200 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/28(水) 19:22:13.60 ID:wbOhiJZH
価値がわかんなきゃしょうがないだろ
201 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 19:24:50.29 ID:FR0brWM4
やっぱストンコとロックがいた頃が至高だよな
202 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 19:28:25.13 ID:+TPVBYGQ
そのうちポケモンになりそうな魚
203 ノイズf(長屋):2009/10/28(水) 19:28:27.06 ID:SnflpIkV
あんまりネズミに似てないよね
204 ノイズx(千葉県):2009/10/28(水) 19:30:02.95 ID:6N5llTHs
海中の巨大生物はなんだか生理的恐怖感があるな・・・
205 モズク:2009/10/28(水) 19:30:21.57 ID:XCMj1dfJ
確か深海生物だよな?
206 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/28(水) 19:32:48.97 ID:WXXBKhts
ワールドレスリングフェデレーション
207 ノイズc(中国・四国):2009/10/28(水) 19:33:38.94 ID:8JryE+4F
>>203
釣れますか
208 ノイズo(滋賀県):2009/10/28(水) 19:35:09.37 ID:d9zKWVI4
だからどうした、糞白人ども。カルト宗教信じてる
テメェら皆殺しにした方がエコなんだが?


食物や性、人を悪者扱いにして根拠無く行使して優位な立場に立てるって
悪用してるだけだろ。根拠の無い愛護だの人権で人の生活圏侵略する奴等は
他民族に対する武力行使と見なしてコッチも強制的にクズどもを地球上から
排除するべきだ

何時まで敗戦国扱いされんきゃいかんのだ


>>1 鮫か何なのか知らんが、チョットかわいいな
209 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 19:35:49.05 ID:/sVJwMFV
210 ノイズx(北海道):2009/10/28(水) 19:36:54.43 ID:wS2zjM+y
糞パンダ協会のせいでDVD買ったらWWFのロゴにモザイクが掛かって腹立つんだよ
211 ノイズh(岡山県):2009/10/28(水) 19:38:22.99 ID:yRg5iU8O
一千万円で買い取るとかやっとけ

まあ、乱獲されまくるだろうけどなw
はっきり言うが人間が古代からの方法で
とる漁獲量なんてそれほどでもない
それで滅びるならもうそれは滅びる種なのだ
212 ノイズs(愛媛県):2009/10/28(水) 19:39:31.82 ID:giLZ3PqY
日本でも天然記念物のカモシカを獲って食べてるらしいじゃないか
213 ノイズo(コネチカット州):2009/10/28(水) 19:46:05.04 ID:dePDHaKN
214 ノイズc(栃木県):2009/10/28(水) 19:51:45.39 ID:j5dBMf7f
>>204
足がつかない場所で逃げようがないからかね
215 ノイズe(香川県):2009/10/28(水) 19:53:51.74 ID:Jqu7g68z
>>2
こんなの水中で見たくない
216 ノイズs(石川県):2009/10/28(水) 20:18:12.62 ID:OqVkM8oA
イッフユゥスメェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
217 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 20:48:02.91 ID:5yBka2xD
環境守るために死んどけ。
218 ノイズs(香川県)
ちなみにWWFはクジラの捕獲にどういう立場なの?