ドラマ『オトメン』の脚本家「少女漫画なんて読んだことねーし剣道も興味ねー。ようやく開放された」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズh(関西地方)

2009.09.01 Tuesday

本日、ようやく『オトメン』の仕事が終了。

思えば、少女マンガというものを人生で一冊も読んだことがなく、
剣道に興味の欠片もなく、料理・裁縫などいっさいやらないオトメン要素ゼロのこの俺が、
なぜこの仕事をやることになったのか、いまもって不思議だが、とりあえず最後まで参加させていただいた。

そもそも、ここ数年で、まともに見た日本の連ドラは『白い巨塔』のみ。
そんな男が連ドラの仕事に関わっていいのか疑問だったが、せっかく声をかけていただいたのだからと、
なんの遠慮もなく未知の世界に足を踏み入れ、混乱のままに半年を終えた感じだ。

この半年間、様々感じたことがあるので、それはまた後日書くことにして、、、さて、ようやく解放。
すっげー、寝ようと思います。

http://nogunoguchi.jugem.jp/
2 ノイズ2(石川県):2009/10/27(火) 20:13:17.54 ID:FnJIjHQP
人は常に大なり小なり何かと戦ってるんだよ
この手の、日常描いとけば変わらぬ良さもあるだのなんだの
と思い込むようなやつがわらわら勝手に沸いてくる漫画やアニメを作ってるやつは
無菌室にずっといるのと同じ
挑戦も冒険も驚きも恐怖もギャップも何もない
そのくせ信者はあちこちで声がでかいときたもんだ
俺のレクチャーお終い
永久に響け
3 ノイズh(関西地方):2009/10/27(火) 20:13:25.13 ID:N/D99DWb
絶対に
4 ノイズn(千葉県):2009/10/27(火) 20:13:47.50 ID:F24EhqJf
>2009.09.01 Tuesday
5 ノイズe(石川県):2009/10/27(火) 20:14:09.94 ID:sEpxxQQ1
日本のテレビドラマのレベルが何故低いか分かるでしょ?
6 ノイズ2(福岡県):2009/10/27(火) 20:14:30.97 ID:GzYK5UZ2
>>1
手前のような奴のせいでつよきすが!
7 ノイズh(アラバマ州):2009/10/27(火) 20:14:45.96 ID:U/YHU5De
すげー雑だな
こんなんでドラマ面白くなるわけがない
8 ノイズf(東京都):2009/10/27(火) 20:15:29.85 ID:k5ELVt58
オトメン面白いけど磯野いじりがくどすぎて誰が主役かわかんねーよ
9 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/27(火) 20:15:30.51 ID:Y2cpULuB
まぁそこそこ面白かったな
10 ノイズa(群馬県):2009/10/27(火) 20:15:37.34 ID:8Tq2j5g/
結局作り手側のやる気のなさが視聴者に伝わって来るんだよな
11 ノイズw(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:15:50.08 ID:jw1oP+yM
マンガ原作だから、脚本家はそれにそって書けばいいだけなのにね
脚本家は楽してるのに、この言いぐさは何だ?
12 ノイズc(新潟県):2009/10/27(火) 20:15:57.05 ID:GyLzejDr
こんなアホが脚本とか泣けてくるな
13 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/27(火) 20:16:24.92 ID:WfL/p/6W
つよきすもこんなだったんだろうな
14 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/27(火) 20:16:34.65 ID:x30kFNvT
作り手がやる気ないんじゃ誰も観ないよ
15 ノイズ2(catv?):2009/10/27(火) 20:16:38.77 ID:igIB4CPr
脚本家にこんなこと言われると萎えるな
16 ノイズa(京都府):2009/10/27(火) 20:17:14.85 ID:RYE8ruiP
アニメもおなじだろうけどな
17 ノイズo(埼玉県):2009/10/27(火) 20:17:17.90 ID:tu0gRQtk
軽い暴露本だな
18 ノイズh(catv?):2009/10/27(火) 20:17:22.66 ID:LpGFhjFt
まぁ視聴率も悪かった理由が分かるな
19 ノイズw(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:18:03.54 ID:jw1oP+yM

じゃあ、一から脚本書けよ

今すぐ書け
20 ノイズc(関西・北陸):2009/10/27(火) 20:18:17.50 ID:FWvHMMWO
胸にしまっときゃいいのに、何でわざわざ不特定多数の人間に発信するような真似するの?
馬鹿なの?
21 ノイズc(北海道):2009/10/27(火) 20:18:17.59 ID:JVzVlYWe
>>6
つよきすにアニメなんてありませんよ
無いんだよ……忘れろ、悪い夢だったんだ……
22 ノイズf(東京都):2009/10/27(火) 20:18:21.24 ID:k5ELVt58
EDはクオリティ高いから今夜一度見てみろキモヲタども
23 ノイズs(栃木県):2009/10/27(火) 20:18:50.96 ID:OALnAb66
>2009.09.01 Tuesday
24 ノイズo(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:19:24.58 ID:XUh8NL1Q
ますます日本のドラマを見る気がしなくなった
25 ノイズe(神奈川県):2009/10/27(火) 20:19:44.64 ID:h8P6A3i2
オトメン(笑)


ゆとりでも見てねーだろ
26 ノイズh(東京都):2009/10/27(火) 20:20:00.96 ID:ifUtL5K9
ドラゴンボールエボリューションかと思った
27 ノイズa(静岡県):2009/10/27(火) 20:21:14.82 ID:y3qq5lIj
森田みたいだな
28 ノイズo(長屋):2009/10/27(火) 20:21:34.48 ID:siUOmt63
ビルメンだったら見たのに
29 ノイズo(catv?):2009/10/27(火) 20:21:35.53 ID:H4+WcCun
いい大人なんだからさ、いい加減こういうのは胸にしまっとかないと仕事もらえなくなるぜ
まあこいつ誰だか知らんけど
30 ノイズc(山口県):2009/10/27(火) 20:22:09.86 ID:tDRXWQsr
ぶっちゃけてんなあ笑ったわ
31 ノイズo(長屋):2009/10/27(火) 20:22:13.26 ID:FZtVB9nM
いや気持ちは分かるぞ
こんなセンスのかけらもないタイトルのドラマの脚本とかよくやったわ
32 ノイズa(神奈川県):2009/10/27(火) 20:23:09.24 ID:YbrWjEEN
これはひどい、誰だよこんな馬鹿を選んだの
33 ノイズw(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:23:13.93 ID:jw1oP+yM
脚本家は自身のブログでこんな事書いてていいの?
やる気無いのがバレたら、仕事が回って来なくなるぞ
34 ノイズo(埼玉県):2009/10/27(火) 20:23:44.50 ID:YFc4Xeml
「脚本家は屋上へ」の元ネタってやっぱりアレと同じ?
35 モズク:2009/10/27(火) 20:24:03.86 ID:atgT8Cp2
原作が漫画なら
脚本なんて台詞抜くだけだから
アホでもできんじゃね?
36 ノイズo(愛知県):2009/10/27(火) 20:25:39.18 ID:8hlevYtq
>>33
だよね、本当に理解できない
チラシの裏みたいな感覚でネットに公開してるのかな
37 ノイズn(北海道):2009/10/27(火) 20:25:48.35 ID:U0b6Om5c
何度目だこのスレ
38 ノイズe(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:26:08.68 ID:sSlbCkIo
まあガンダムOOやSEEDの脚本家もこんな感じだったろ。
39 モズク:2009/10/27(火) 20:26:16.47 ID:EDV9+z4u
ぼくらののアニメ監督やった森田も原作嫌いだって言ってたな
40 ノイズh(東海・関東):2009/10/27(火) 20:26:17.01 ID:1RumNPQH
こういう田舎者最近多いな
41 ノイズo(埼玉県):2009/10/27(火) 20:26:21.51 ID:KUz0pBbx
>>1
中二病患者か・・・?
つか文がすげーラノベくせーw
キモオタくずれなのかな
42 ノイズf(東京都):2009/10/27(火) 20:26:44.77 ID:k5ELVt58
お前らTBS見ろクズ
43 ノイズa(広島県):2009/10/27(火) 20:26:49.94 ID:kz8gW8o/
マンガ原作の脚本家選びなんて
プロデューサーの機嫌次第。
フキダシコピーで7割完成だからなー

コネ優先の悪しき慣習が駄作作成工場の原因
44 ノイズs(福島県):2009/10/27(火) 20:27:03.90 ID:r4jG8Bev
原作も微妙だがドラマはそれを下回る糞さだった
45 ノイズh(東京都):2009/10/27(火) 20:28:18.13 ID:ifUtL5K9
今は旬のイケメン出しとけばいいからな
46 ノイズh(アラバマ州):2009/10/27(火) 20:29:10.90 ID:b9jLlRzk BE:889770375-PLT(12100)

いろいろとはっちゃけて面白いよ
47 ノイズs(長屋):2009/10/27(火) 20:29:19.84 ID:ETeNAoAo
>>38
SEEDの脚本家は、大好きなやおい本を読み込んだ上で楽しく脚本を書いたはず
48 ノイズf(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:29:28.62 ID:EXw0gOqu
出演者芸人で固めて原作には無いコント入れまくったり原作レイプし放題だった気がするが
よく偉そうなこと言えるな
そこは脚本家より監督や演出に文句言うべきかもしれんけど
49 ノイズn(高知県):2009/10/27(火) 20:31:01.59 ID:4JUwWCz5
こんなやつにドラマを任せるんだろ、視聴率とる気なんて微塵もないな
50 ノイズf(神奈川県):2009/10/27(火) 20:31:21.47 ID:hy6trqjI
関わらせていただくにあたって、少女漫画を読みこんだり、剣道の勉強をしたりしなかったんだろうか。
51 ノイズo(関西):2009/10/27(火) 20:31:55.65 ID:eoo6ZW5T
今クールは月9だけ期待してる
脚本と吉高由里子だけだが
52 ノイズw(長屋):2009/10/27(火) 20:32:18.67 ID:5WuYwcDS
>>47
遅筆のせいで他のスタッフが阿鼻叫喚な事になったがな
53 ノイズw(愛知県):2009/10/27(火) 20:32:26.99 ID:NbN//x6r
小ネタに走り過ぎ0点って感じの出来
54 ノイズw(北海道):2009/10/27(火) 20:32:38.43 ID:Qgc1C/25
まあスイーツ喜ばしとけってなもんだろ
55 ノイズn(関東):2009/10/27(火) 20:32:47.29 ID:S2VLndc6
良かったじゃん
読まなくても書けるってことは少女マンガの才能あるんだよ
56 ノイズe(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:32:51.66 ID:sSlbCkIo
>>47
種で死んだ子安を同人仲間にせがまれて種死で復活させちゃったり
そういうのは楽しくやったようだな
57 ノイズw(東京都):2009/10/27(火) 20:32:57.66 ID:n69gRjwk
日本のドラマを見ていないって事は洋ドラ?韓ドラ?
58 ノイズw(静岡県):2009/10/27(火) 20:34:05.97 ID:TRMSA/z4
清々しい程正直な奴だなw
59 ノイズo(東京都):2009/10/27(火) 20:35:02.51 ID:KdIUt4Io
作り手がこれじゃあいいドラマなんてできっこないわな
60 ノイズn(岡山県):2009/10/27(火) 20:35:38.52 ID:fJ8FzZ68
アニメやドラマの脚本ってラノベ作家以下レベルってマジ?
61 ノイズc(東京都):2009/10/27(火) 20:35:57.49 ID:03/x/qUb
よくやった。こうして日本のドラマをさらに腐らせる事が海外ドラマの繁栄に繋がる。
否定する奴は元スパイに誘拐されて別人を代わりに戻してやるからな。
62 ノイズw(石川県):2009/10/27(火) 20:37:46.74 ID:jtmVsK3k
>>1ってどこの大学出身なの?
63 ノイズs(北海道):2009/10/27(火) 20:38:59.11 ID:L+sfVIvw
そこまで知識がないとさすがにまずいんじゃないのか
64 ノイズn(広島県):2009/10/27(火) 20:39:14.09 ID:38fkYpsJ
半年間続いた『オトメン』の仕事が終わり、さて、次はどんな作品に取り組もうかと考えている。
温泉につかりながら、これからどうすっぺかなぁ〜と考える。
最近、脚本ばっかり書いていたので、監督もやりたいところだ。

事務所に所属せず完全フリーな立場で活動しているので、仕事を取ってくるのも選ぶのも自分次第。
情熱を注げる仕事をしなければ。
65 ノイズn(秋田県):2009/10/27(火) 20:39:58.90 ID:ZgxNwpjt
>>1の文章からは何がいいたいのか分からんな
言いたいことを後日書くって言って書いてないし
66 モズク:2009/10/27(火) 20:40:46.57 ID:sSlbCkIo
>>60
まあラノベ作家は腐っても自分の名前を最終消費者に売ってるからな
最近は漫画も衰退気味だし日本アニメ・ゲーム文化終わったな
67 ノイズc(北海道):2009/10/27(火) 20:41:03.68 ID:JVzVlYWe
>>64
要するにフリーターか
68 ノイズc(神奈川県):2009/10/27(火) 20:42:04.15 ID:KzrMOrB5
視聴者馬鹿にしまくりワロタw
69 ノイズh(dion軍):2009/10/27(火) 20:42:14.81 ID:ERchWJRJ
つよきすとかオトメンとか何のことだよ?
俺は何も知らんから詳しくかけよー
70 ノイズf(アラバマ州):2009/10/27(火) 20:42:26.92 ID:mDfH+4jB
>>52
電童で小林靖子、種で面出明美と仲違いしてるな
仕事をするたびに友達減ってるんじゃねえの
71 ノイズn(広島県):2009/10/27(火) 20:43:41.82 ID:38fkYpsJ
1974年東京生まれ。大学在学中に現在の主力会の元となる映画部を結成し、短編作品を制作。
卒業後は、映像制作会社で編集や演出などを経験する。2001年よりフリーとなり『演じ屋』の制作を開始する。
2001年6月に短編映画館TOLLYWOOD(下北沢トリウッド)を利用した連続ドラマという新しい試みと、映画、TVドラマだけでなく、
「ベタ使い」や「字幕の多用」などマンガやバラエティーをも彷彿とさせる演出で、若い女性やショートフィルムファンの間で人気を博す。
口コミにより話題を集め、劇場前に連日行列が生まれ、入場制限が出るまでの異例の大ヒットとなり、
閉館の危機にあったTOLLYWOODを結果的に救う事となった。
また、3分ほどの番外ストーリーやNG集などの豊富なコンテンツが多くのリピーターを生み出す要因となり、
2002年5月にはDVD「演じ屋 I 」がタワーレコード渋谷店、新宿店のセールスチャートで1位、2位を獲得。
渋谷店年間チャートでも6位を獲得した。2003年2月にはゆうばり国際ファンタスティック映画祭においてインディーズ作品としては初となるゆうばり市民賞を受賞した

サブカル臭がプンプンするぜ
72 モズク:2009/10/27(火) 20:44:12.81 ID:Wm5YAd4s
続編が出たってことはそれなりに受けたんだろ
才能あるんじゃないかw
73 ノイズe(東京都):2009/10/27(火) 20:45:02.37 ID:cmc8XhU3
>>1
オトメンのドラマを第一話だけ観たけど
そしたら何あれ?寒いギャグの連発連発
磯野、ワカメちゃんとか、合間に入れるギャグが全てつまらなすぎて鳥肌立った
殺意が湧くほどのつまらなさ
74 ノイズf(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:46:21.05 ID:qVRZiC13
なんでわざわざそんな仕事受けたんだよ
他にやりたい奴だっていたんじゃないのか
75 モズク:2009/10/27(火) 20:46:55.51 ID:atgT8Cp2
まあ、いまどきテレビドラマなんて
アホしか見ないから、
この程度の奴のほうが
レベルが合うんじゃないか?
マジで。
黒澤映画級の脚本を求めてる奴なんてテレビ界に居らんし。
76 ノイズo(コネチカット州):2009/10/27(火) 20:47:28.74 ID:915Zu/uO
脚本家ってやりたくねー仕事をTV側からおしつけられるんだろうな
ジャニで!この要素いれて!ああしてこうして!みたいな
無茶いうなよ。面白いはずないだろ
77 ノイズw(愛知県):2009/10/27(火) 20:49:38.58 ID:dInampLn
>>73
いつ放送してるんだそのドラマ?
連続テレビ小説か何かか?
見てみたい
78 ノイズ2(新潟県):2009/10/27(火) 20:50:31.36 ID:g7IQ9G5H
>>77
そう、連続テレビ小説。毎日朝やってるよ。
79 モズク:2009/10/27(火) 20:51:36.36 ID:sSlbCkIo
>>76
そういや戦艦のプラモ売りたいから作中で出せって言われて
バイク戦艦なんか出した監督もおりましたな
80 ノイズo(愛知県):2009/10/27(火) 20:53:39.75 ID:gu3/WXDw
エンディングで夏帆のアッパー受けてる男の動きが不自然過ぎる
81 ノイズn(dion軍):2009/10/27(火) 20:55:33.72 ID:4NNK5OQn
無駄に芸人がうじゃうじゃいて原作ファンが激怒した奴か
82 ノイズs(千葉県):2009/10/27(火) 20:57:17.29 ID:PNktuHK8
脚本家なんて
年寄りのメモ係やってるだけの金魚の糞がなるもんだろ。
だれでも出来る。
83 ノイズx(東京都):2009/10/27(火) 21:00:03.50 ID:R5WQ8aVc
これからウジで放送されるっぽいな
84 ノイズe(東京都):2009/10/27(火) 21:00:22.11 ID:cmc8XhU3
>>77
1.「それ何て連続テレビ小説?」と同じ感覚で言った
2.ドラマオトメンのファンでドラマオトメンを貶されたからキレている
3.原作オトメンのファンでドラマオトメンに嫌味で言っている
4.そんなシーンは無かったと主張している
5.究極の馬鹿

お前はどれだ
85 ノイズn(北海道):2009/10/27(火) 21:02:52.38 ID:7D9zPDkF
JINは面白いな
このドラマは面白いのか
86 ノイズc(コネチカット州):2009/10/27(火) 21:06:26.46 ID:tglVdDc0
仁ってドラマ面白いらしいけどいつやってるの
87 ノイズe(静岡県):2009/10/27(火) 21:09:36.02 ID:lUTmjILe
スレタイが
88 ノイズo(中国地方):2009/10/27(火) 21:10:08.30 ID:D7fftdIu
>>76
どう考えても仕事ふったやつが悪いよなぁ
89 ノイズf(宮城県):2009/10/27(火) 21:11:12.24 ID:RwhXfVGp
つーか主人公の男の乙女さが面白い漫画なのにドラマはそこが全然表現されてなかったな
でも夏帆ははまり役だった
あれだけは素晴らしい
90 ノイズe(千葉県):2009/10/27(火) 21:11:16.49 ID:xB5A+/5a
井上敏樹は神だな
91 ノイズw(埼玉県):2009/10/27(火) 21:12:00.60 ID:M2aX/Q00
脚本もコネっコネになっちゃったのか
バランス良くコネと良い作家が混在すればいいんだが
92 ノイズo(滋賀県):2009/10/27(火) 21:14:42.15 ID:NHwvQymu
今も親父が居間ですっげー毎週楽しみにして観てるっつーのに
胸が熱いぜ…(´;ω;`)
93 ノイズh(佐賀県):2009/10/27(火) 21:15:02.33 ID:JKq1iBgj
>>56
>>70
まだこんな事言ってる奴いるのか
何のソースもないんだぞ
94 ノイズn(宮城県):2009/10/27(火) 21:23:45.39 ID:bayo0TlA
>>93
情弱ゆとりがこんな所に
95 ノイズc(関西・北陸):2009/10/27(火) 21:24:43.64 ID:FfIcTpkb
オトメンつまらなすぎワロタ
柳原とかどの層に需要あるんだよ
96 ノイズf(北海道):2009/10/27(火) 21:30:40.08 ID:mNLqhYRH
一端の脚本家ならチラシの裏に書いとけよ…
97 ノイズc(中部地方):2009/10/27(火) 21:40:13.11 ID:rYA+7PqD
ガノタきもい
シャア板にかえれ
98 ノイズh(佐賀県):2009/10/27(火) 21:42:16.85 ID:JKq1iBgj
>>94
情弱はお前じゃん
99 ノイズx(catv?):2009/10/27(火) 21:43:29.73 ID:dNK6fvp5
今オトメンやってるけど
あすかがかわいくておもしろい。
100 ノイズn(山陽):2009/10/27(火) 21:44:48.56 ID:x2SSCgDw
もう少し柔らかい書き方だと思ってスレ開いたら
なかなか高尚ぶった嫌な文章だな
俺の仕事は本当はこんなんじゃないと言わんばかりだ
チープな少女漫画原作のドラマ脚本任されたのは紛れもなくお前自身で
自分の意志と関係なく与えられた仕事だろうがそれがお前の身の丈表してるんだよ
って言ってやりたい
101 ノイズo(東日本):2009/10/27(火) 21:51:03.56 ID:U+OZjMS2
原作だと充太って10人も妹いる設定なんだwww
どこのシスプリだ…
102 ノイズo(関東):2009/10/27(火) 21:54:12.83 ID:aHKMDv4Y
>>100
言ってやれば?
言えないんだろ結局
103 モズク:2009/10/27(火) 21:55:20.43 ID:ymUsOw1n
今見終わったけど、めちゃくちゃ面白かったんだが
何で次が最終回なんだ??
ふざけんな
104 ノイズn(愛媛県):2009/10/27(火) 21:55:35.89 ID:C+m7jX7E
原作者が可哀相
出演者(芸人除く)も可哀相だわ
フジ、ドラマを馬鹿にしてるだろ
105 ノイズx(関東):2009/10/27(火) 21:56:08.51 ID:Xy6USoc2
夏帆がかわいい


以上
106 ノイズw(山梨県):2009/10/27(火) 21:56:15.70 ID:CTa98f9o
日本のドラマはつまらん
107 ノイズn(北海道):2009/10/27(火) 21:57:16.14 ID:7D9zPDkF
JINは珍しく面白いぞ
108 ノイズn(大阪府):2009/10/27(火) 21:57:27.26 ID:QlRf43no
イラ壁
109 モズク:2009/10/27(火) 21:57:58.77 ID:YSZgcdJc
おまえらが文句言おうが脚本家がやる気無かろうがしっかり視聴者が付いてきて儲かってるんだろ
いいじゃんそれで
110 ノイズn(大阪府):2009/10/27(火) 22:00:31.33 ID:UHqkoaJS
見てないけどこれじゃ面白くないだろな
111 ノイズn(コネチカット州):2009/10/27(火) 22:00:33.53 ID:yIv+BThr
最近ラノベエロゲより少女漫画の方が萌えると感じてきた
特になかよしりぼんと君届の掲載誌
112 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/27(火) 22:01:06.80 ID:+LdJyA8y
各局ともに恋愛番組ばっかやってやがる
もういい加減現実を見ろよ。お前らも、国民も
113 ノイズw(catv?):2009/10/27(火) 22:03:28.31 ID:1JGXg86B
プロ意識の欠片もない男。
思ってもわざわざ書くべき事じゃない。

原作者も役者もかわいそう
114 ノイズw(北海道):2009/10/27(火) 22:03:38.85 ID:R2iJYuV1
>>111
それらの根底にあるのが少女漫画だから
萌えるのは当たり前
115 ノイズw(dion軍):2009/10/27(火) 22:04:29.65 ID:4LnqbyGd
>>103
夏編が8話+秋編が4話で1クール放送だから。
116 ノイズs(千葉県):2009/10/27(火) 22:05:12.58 ID:h4rAsbon
すくなくともドラマ向きの題材じゃねーだろ
117 ノイズs(東京都):2009/10/27(火) 22:07:45.19 ID:osIrV5qX
>>1
フジTV酷い
118 モズク:2009/10/27(火) 22:09:33.87 ID:ymUsOw1n
今クールこれだけ見ようと思ってた俺には
酷い仕打ちだ・・・
EDとかすごく良いじゃないか
119 ノイズs(福島県):2009/10/27(火) 22:11:42.30 ID:MA/c1AJH
>>98恥ずかしいなお前
120 ノイズf(東日本):2009/10/27(火) 22:12:28.25 ID:/YGpgIOa
>>118
今クールていうか前クールからやってたから来週終了は予定通りだよ。

ってかこれじゃ役者陣が気の毒すぎるだろ・・・死ねよこいつ
121 ノイズa(チリ):2009/10/27(火) 22:16:56.73 ID:U3JVEK8Y
まだドラマの話とか出てない頃から見てて結構好きだったけどさ
本屋でドラマ版のPVが流れてて、原作無視の糞ドラマ臭がしたのは結局スタッフに愛がまったく無いからかよ。
脚本家死ねよ。
122 ノイズo(東日本):2009/10/27(火) 22:17:30.28 ID:Yt4gVP4R
今時の低温社員みたいだな
その割には年取ってると思うが。
123 ノイズa(静岡県):2009/10/27(火) 22:18:54.03 ID:TygH1dP7
こうやって日本のドラマは死んでいくのか。
124 ノイズo(東日本):2009/10/27(火) 22:21:19.36 ID:BspCc/KJ
誰がやってもいいならADに徹夜で書かせればいいのに
125 ノイズs(東京都):2009/10/27(火) 22:22:18.56 ID:K6uXWSkU
そもそもニュー速民が認めるアニメ監督なんて存在するの?
126 ノイズw(北海道):2009/10/27(火) 22:24:07.54 ID:R2iJYuV1
>>125
禿?
127 ノイズa(神奈川県):2009/10/27(火) 22:28:18.41 ID:WzBx0c1A
こっからグッドモーニングコールスレ
小学校の時遊びに来た同級生が忘れていったせいで
20超えたこの歳になって続編を買わされる事になるとは思わなかった
128 モズク:2009/10/27(火) 22:29:59.10 ID:ymUsOw1n
http://www.youtube.com/watch?v=1kBmHRx7yH0
EDには愛はあった
偶然これ見て見始めたら終わりとか
もっと番宣しろや
129 モズク:2009/10/27(火) 22:32:27.83 ID:jnJX9DUk
こんな糞脚本でやらされて岡田きゅんがかわいそぅ…(´;ω;`)
130 ノイズe(東京都):2009/10/27(火) 22:33:55.60 ID:cmc8XhU3
>>125
蟲師の長濱博史
131 ノイズn(dion軍):2009/10/27(火) 22:34:26.27 ID:4NNK5OQn
土【23】オトメン夏  *9.6__*5.9__*6.4__*5.7__*6.3__*6.0__*5.1__*5.1(終)
火【21】オトメン秋  *8.2__*7.2__
132 ノイズf(東海):2009/10/27(火) 22:34:34.26 ID:hSRFnKzc
こんなことで怒っている人って・・・(笑)
133 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/27(火) 22:34:40.54 ID:NBZd3Xdm
全国クラスの剣道なはずなのにかなり下手っていうかもっさりしてるよな
134 ノイズw(コネチカット州):2009/10/27(火) 22:35:45.30 ID:yjvVmKB0
甘ったれた男だな。
135 ノイズs(長屋):2009/10/27(火) 22:51:37.85 ID:9UtQaUU9
漫画をドラマ化するのやめろよ
脚本を安く上げるためにやってるんだろうけど、そんなんだから安っぽいドラマばかりになるんだ
136 ノイズa(長崎県):2009/10/27(火) 22:58:48.73 ID:Op9BEr3a
>>67
というか自営業だろ
137 ノイズf(埼玉県):2009/10/27(火) 23:01:23.01 ID:dK6jS2G3
>>111
君に届けの掲載誌はなんかやたらあったかい恋愛の話ばっかだよな
あれハマりそうだ
138 ノイズf(コネチカット州):2009/10/27(火) 23:07:10.95 ID:qFXlfuKb
>>128
うーん、いいEDだ。
139 ノイズx(茨城県):2009/10/27(火) 23:13:38.65 ID:IUrmjI7/
嫌いにしろ好きにしろ
仕事なんだから全力でやるべきだ「まぁオトメンとか見る前から糞だから見てないが」
この脚本家にしろ色々とレベルが低いだろう
こんな事書いてる時点でこの脚本家はたいした事ないそこらに転がってるレベルなんだろうが
140 ノイズx(千葉県):2009/10/27(火) 23:21:31.36 ID:BKSB94D1
漫画原作の映画やドラマって
ストーリーの流れ無視して詰め込みまくってる
原作レイプのオリジナル要素を入れまくる
だいたいこのどっちかもしくは両方だよな

前者は原作自体を読み込んでなくて後者は脚本家としてのプライドがあるんだろうな
漫画原作で詰まらないのは脚本家の責任が大きいと思う
141 ノイズo(富山県):2009/10/27(火) 23:23:25.88 ID:ytoPCL4g
で、このドラマ面白かったの?
142 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/27(火) 23:26:47.61 ID:cU051vlV
原作者かわいそす
143 ノイズe(岡山県):2009/10/27(火) 23:38:18.59 ID:D+4xDeg8
先日の夢に全盛期の夏帆が出てきた
こんな幸福感味わったの久しぶりだよ
144 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 01:17:16.25 ID:j5IJ9dIi
他のスタッフがかわいそうだな
脚本家にバカにされまくってる
145 ノイズf(アラバマ州):2009/10/28(水) 01:30:27.01 ID:0O9WtQn1
まーた90年代風の目がチカチカするサイトか
146 ノイズc(アラバマ州):2009/10/28(水) 01:32:47.20 ID:1Up60oZN
目疲れるわ
147 ノイズn(関東):2009/10/28(水) 01:35:07.81 ID:Yzlw7U3Z
ブログの配色見ればわかる
こいつはセンスない
148 ノイズc(長野県):2009/10/28(水) 01:48:08.44 ID:OeVG4H8w
>>5
ものすごくよくわかたよ。
役者も脚本家も臨時雇いの素人衆ってことだな。
これでいいものが作れたらそっちのほうがおかしいよなw
149 ノイズ2(熊本県):2009/10/28(水) 02:09:54.06 ID:ZO5OsJ3W
実際このドラマは原作に忠実じゃなかったの?
150 ノイズo(アラバマ州):2009/10/28(水) 02:16:46.36 ID:txIKEBIQ
もうコイツ仕事来ないだろ

って思うけど作らせる方はどうでもいいんだろうな
151 ノイズa(千葉県):2009/10/28(水) 02:17:29.41 ID:E3hTyixF
夏帆スレ
152 ノイズw(神奈川県):2009/10/28(水) 02:19:15.22 ID:HRKABhqL
漫画原作ドラマは視聴率いいが、テレビ局お抱えの脚本家が書いたドラマは大抵が超絶ウンコだし、
せめてこうして反発してみたんじゃないの?w
悔しかったら面白い話作ってみなさいと。
153 ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 02:22:52.35 ID:lIv1UgUQ
少女漫画原作のドラマは最近はけっこう視聴率とれるものも多いから
本人も少なからず期待してたんだろうな
けど実際は脚本家がこんなクソだから数字なんて取れるはずもなく

期待はずれに終わって最後の最後で「こんな仕事本当はやりたくなかった!」とアピール
小学生かよ
154 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/28(水) 02:26:02.38 ID:8Vy69K+D
日本のドラマって何より撮影が酷いよね
155 ノイズx(大阪府):2009/10/28(水) 02:27:09.69 ID:QOIUVQNI
けいおんやれよ
156 ノイズs(大阪府):2009/10/28(水) 02:28:34.88 ID:lOa22DBM
>>33
二度と少女マンガ系は回してくんなって事が言いたいんだよ。
157 ノイズn(千葉県):2009/10/28(水) 02:30:13.95 ID:GZyiWErf
オトメンって、見る気がしない。夏帆も劣化しちゃったし。


だいたい、ドラマの脚本なんて井上敏樹先生に書かせれば、ゴールデンで50%は取るぞ!
158 ノイズn(東海):2009/10/28(水) 02:33:13.10 ID:HbGnsqY0
深夜にガチガチ大人路線の仮面ライダーやれば人気でるんじゃないか?
159 ノイズe(群馬県):2009/10/28(水) 02:35:43.49 ID:9opNorue
実況みたらEDみたいな時代劇でたのむレスが多くてみんな同じこと思ってるんだ、と思った
160 モズク:2009/10/28(水) 02:36:15.31 ID:CII7P+Mz
>>156
というか、暗にプロデューサー批判かと
161 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 02:38:42.69 ID:g1uFIsFe
脚本家に熱意がないのに面白くなるわけないよなぁ
162 ノイズo(東日本):2009/10/28(水) 02:58:58.21 ID:XWNG4Hiu
土曜11時枠最低のドラマだった
163 ノイズf(アラバマ州):2009/10/28(水) 03:33:26.57 ID:0O9WtQn1
>>154
同意
しかしカメラワークもカット割りがあるから、責任は撮影と監督の半々だね
164 ノイズa(愛知県):2009/10/28(水) 03:34:54.07 ID:HtRanT+A
日本のドラマやるぐらいならその枠でアメリカかイギリスかフランスのテレビドラマやればいいよ。

チョンドラマとかwwwww視聴率下がってる原因直視したらわかるだろ
165 ノイズw(アラバマ州):2009/10/28(水) 03:36:16.46 ID:MdhczZm7
日本のドラマの何がイラツクって
セリフなしの脇役連中が背景で過度な顔芸してること
166 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/28(水) 03:39:10.76 ID:Y7cWs+23
みゆき映画にした井筒みたいなことほざいてるw
167 ノイズw(北海道):2009/10/28(水) 04:25:59.70 ID:vXSc/cot
>>163
そもそも役者がちゃんと演技できんのか?
場面切り貼りしないとダメっぽいような
168 ノイズn(関東):2009/10/28(水) 05:16:50.08 ID:Yzlw7U3Z
じゃあ全滅ってことで
169 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/28(水) 05:19:15.84 ID:Vj7e/MXN
大体漫画ドラマ化なんぞデスクの30オーバー女しか喜ばねえのに
170チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/10/28(水) 05:22:02.65 ID:21KITnxm
嘉穂かわいいよ嘉穂
171 ノイズw(宮城県):2009/10/28(水) 06:11:37.18 ID:pZxgKPav
こんなやつが脚本書くから視聴率一桁なんだろ馬鹿が
172 ノイズn(コネチカット州):2009/10/28(水) 06:33:45.47 ID:dj9jgc09
どうなに辛くても思うようにいかなくても、関わり合いがなくなった途端、
後ろ足で砂かけるような態度は潔くないし、人格を疑われ今後に響くな
173 ノイズe(群馬県):2009/10/28(水) 06:35:15.46 ID:fVOjyjho
>>155
実写のバンドいるだろ
パンチラが売りの奴ら
174 モズク:2009/10/28(水) 06:41:30.12 ID:8fzvPJiX
色んな意味で視聴者をバカにしまくってるね
酷いもんだわ
175 ノイズo(大阪府):2009/10/28(水) 07:07:00.79 ID:EeeikOGs
そりゃ、鼻くそほじりながらつくってんだから、邦画もテレビドラマもおもろいわけねーわなwww

ゴリ押しキャストばっかりじゃ、脚本家も本気だすかってーのw
176 ノイズo(大阪府):2009/10/28(水) 07:08:25.69 ID:EeeikOGs
しかし頭の悪そうな文章だな

ま、地の部分を書くことが出来ないセリフかき専門の脚本家じゃしょうがないか
177 ノイズo(大阪府):2009/10/28(水) 07:13:21.98 ID:EeeikOGs
脚本家なんてのは、そりゃストレスたまるだろ

ただの雇われだからな
その点小説家はやりたいほうだいできる。文章でどんな世界でも作り出せるんだぜ
最高におもしろいぜ
で、ヒットすりゃ原作につかわせてくださいと、頭さげにくる。

ま、才能のないやつには、地獄の日々だろうけど、書ける奴には天職
178 ノイズw(東日本):2009/10/28(水) 07:14:04.37 ID:NX7mhMeb
推して参る!
179 ノイズf(コネチカット州):2009/10/28(水) 07:17:34.01 ID:52L5Vc66
酷い愚痴だな…
180 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 07:22:57.78 ID:+AroKNXF
数字悪いしなあ
最終回だけでも微上させる為の話題作りじゃないの
181 ノイズs(宮城県):2009/10/28(水) 07:35:10.49 ID:5QiANZTm
てか脚本家ぐらい選んで欲しいよね
アメリカとかなら、キャストだけではなく、脚本家もオーディションで決めるんじゃなかったっけ

日本はまずキャストが先にあって、それから脚本とか付いてくる気がする…。
中身で勝負しようぜ。
182 ノイズf(和歌山県):2009/10/28(水) 07:37:43.55 ID:ZpDTd2Ro
素直だな
もう色々とテレビドラマは終わってるんだな
183 ノイズs(石川県):2009/10/28(水) 07:37:57.65 ID:ZUeo0FEH
>>181
脚本家の力が強くなるとアメリカみたいにストライキをやられるから。
今の日本で脚本家がストライキやって社会的な共感を得られるかは微妙だな。
184 ノイズw(長屋):2009/10/28(水) 07:40:16.63 ID:NG2AFnfb
書いてることはともかく、背景色が目にきつすぎる
185 ノイズf(青森県):2009/10/28(水) 07:41:09.93 ID:CBGaVT8o
こんだけ適当にやって視聴率爆死しても責任は役者が取るんだからいい身分だな
186 ノイズo(大阪府):2009/10/28(水) 07:45:44.35 ID:EeeikOGs
だから、視聴率なんて本当はだ〜れも気にしてないの
スポンサーも気にしてないの
大事なのは、芸能プロが売り出したいやつが、この時間帯の一流の枠で、局で
動いてる映像が流れてる事実が大切なだけなの
スポンサーなんてのも、そんな一流の枠の番組を提供してる、っていう事実だけが大切なの

ようするにスポンサーが、ポンといつものように大金だす。
それに群がってくる浅ましい関係者どもの資金の分配作業

ただのルーチンワークなだけ。視聴率なんて本当はどうでもいいの。わかれよ
187 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/28(水) 07:46:13.30 ID:29Sf7LuF
>>71
不適材不適所だったんだな
次の白い巨塔リメイクまで使わないでおけ
188 ノイズw(長屋):2009/10/28(水) 07:46:45.81 ID:NG2AFnfb
>>186
さっきからレスが欲しそうなレスをしてるな
189 ノイズh(埼玉県):2009/10/28(水) 07:50:04.08 ID:Gm+n8CHJ
責任持ってやれよ
もてないならやるなよ
人のせいにしやがって
190 ノイズo(埼玉県):2009/10/28(水) 07:53:43.43 ID:JZ0aCUbm
オトメン作者涙目wwwwwwwwwwww
191 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/28(水) 07:54:19.58 ID:AAEhZslu
するってぇと手前は自分が興味ねぇと思うものを、
わざわざ公共の電波使って垂れ流してたのかい?
死ね。
192 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 07:55:01.60 ID:QIdWk9Ay
漫画原作は金の力関係でめちゃくちゃにされるのが嫌だ
有閑倶楽部は本当に酷かった
193 ノイズa(大阪府):2009/10/28(水) 07:56:02.62 ID:RevgT9rM
>>1
あー、邦画や日本のドラマがハナクソみたいにつまらないものしか作れない理由が
なんとなくわかった。まったく愛情がないんだな。
194 モズク:2009/10/28(水) 07:56:06.30 ID:Z5Kq68Vl
オトメンてなんだよ知らねーよ
195 ノイズo(埼玉県):2009/10/28(水) 07:57:56.22 ID:JZ0aCUbm
漫画原作でドラマが乱発されてる割に
現場のスタッフは漫画(笑)アニメ(笑)っていう意識が抜けてない
ある意味時代に取り残されてる人達
196 ノイズx(dion軍):2009/10/28(水) 07:58:43.89 ID:6fkAfuVA
原作レイプがよう生まれるわけだ

結局、会議ブースの2〜3人の馬鹿が動かしてるんだろうけど
197 ノイズn(石川県):2009/10/28(水) 08:00:47.41 ID:c51OKVQJ
まあ、食っていくのに不本意な仕事もやらないといけない脚本家側の事情は分かる。
ただ発注する側の仕事の割り振りが下手だし、受ける側も不本意でもベストを尽くさないといけない。
こんな愚痴をこぼすようではどうしようもない。
198 ノイズf(和歌山県):2009/10/28(水) 08:04:29.80 ID:ZpDTd2Ro
ネギまって実写でやってた様な気がするんだが俺の気のせいだろうな
199 モズク:2009/10/28(水) 08:04:34.56 ID:gPwVryWs
ひどい話だな
制作側がそんなんで一体誰が喜んでこんなドラマ見るんだろうか
200 ノイズ2(長屋):2009/10/28(水) 08:04:56.58 ID:fbu8fXR2
ちょっと前に銀座を歩いてたら
「ここはグリーンウッド」ドラマ化の広告を見たんだが、
さすがに潰れたんだな、あれは。
201 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/28(水) 08:08:50.75 ID:RqiSiTqK
>>200
ドラマ化は無理だよな。
やるなら瞬は女の子が演じるべき
202 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 08:10:34.26 ID:B1EnjRww
まあ世の中の大半の萌えアニメも
ただ生活のために、
エロゲーとかからセリフ書き写して作ってんだけどな
203 モズク:2009/10/28(水) 08:11:24.32 ID:9RjwzVQe
キャストとOPが良かったのでネタドラマとしては結構面白かった
主人公が怒った時のセリフが棒読みだったのが気になった
204 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 08:13:43.93 ID:uWJcdUA+
ホントにこいつぷろ?
205 モズク:2009/10/28(水) 08:16:00.82 ID:myp+BW7m
実際は謙虚な姿勢でいろいろ勉強して頑張ったのかも知れないけど
これじゃタダの手抜きです、と告白してるだけだな
馬鹿すぎる
206 モズク:2009/10/28(水) 08:16:05.93 ID:3UN6jTv3
「オトメン」の原作ファンです。原作とドラマは別物として楽しませていただきました。お疲れ様でした。

大変だったということは伝わってきますが、「ようやく」とか「解放」と言う言葉は、原作ファンとしては少し残念に悲しく思えます。
| six | 2009/09/10 9:10 PM |


毎週楽しみに見ていました。
なのでsixさんと同じく、少し悲しく思えます。

でも個人的には原作よりも楽しかったです!
とにかくおつかれさまでした。
今後の作品も楽しみにしています。
| kaki | 2009/10/28 4:34 AM |
http://nogunoguchi.jugem.jp/?eid=1341#comments
207 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 08:16:19.47 ID:B1EnjRww
>>204
プロだろ
脚本書いて、ギャラもらって、書いた脚本を元に撮影が行われて、OAされて
クレジットに載って、
プロじゃなければ、
どうすりゃプロなんだ
208 モズク:2009/10/28(水) 08:17:15.38 ID:EvAw9rbX
第一線で働いてる人間がこの発言…そりゃ、つまらん番組ばかりになるわな。
209 ノイズc(福岡県):2009/10/28(水) 08:17:20.15 ID:xho/f4Nr
>>5
超納得した
210 ノイズe(長屋):2009/10/28(水) 08:17:23.33 ID:/zvR0HL8
知り合いの婆がシナリオ学校で講師してるけど
高卒なのに何教えてんだろって幹事
211 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/28(水) 08:17:39.56 ID:46LdZj/q
そのオトメンの仕事が終わった後もこいつのブログにはオトメンの話題しかねーな
仕事ないのかよ
212 ノイズc(埼玉県):2009/10/28(水) 08:17:57.29 ID:W/hIedFg BE:236952195-2BP(1502)

変な仕事俺に持ち込まないでと言う
防御線を張ったのね
213 ノイズn(奈良県):2009/10/28(水) 08:20:26.28 ID:9b9SdKzX
まあ結果が全てだよ
数字取れりゃあそれで問題無し
で、このドラマは数字取れたの?
214 モズク:2009/10/28(水) 08:20:32.07 ID:y9IuUEeb
こういう自分の駄目さをわからず駄目ドラマを作るやつもいれば
JINみたいなドラマを送り出せる脚本家もいるわけで
215 ノイズa(埼玉県):2009/10/28(水) 08:21:57.56 ID:xyvvdtDU
せめて剣道経験者つかえ。素人丸出しすぐる。
216 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 08:42:16.72 ID:j5IJ9dIi
>>210
俺が高1の時に先輩が小説か何かでなんたら賞をとってた
某有名大学の推薦をもらったらしいが
蹴って田舎の短大に行ってた
217 ノイズh(大阪府):2009/10/28(水) 08:47:04.64 ID:U5xwN7HN
これ本当につまらなかったしお疲れと言いたい
企画もキャスト的にも選び方が雑すぎ
218 ノイズw(関東):2009/10/28(水) 09:04:53.54 ID:TZQR5i6o
1回目からやる気のないにおいがしてました。
219 ノイズw(東京都):2009/10/28(水) 09:08:13.90 ID:skZW2wtq
>>214
おいおいJINも大概な糞ドラだろw
220 ノイズc(愛知県):2009/10/28(水) 09:13:57.91 ID:hOmZ7IoC
原作レイパー制作スタッフに良くあることですな。
221 ノイズn(新潟・東北):2009/10/28(水) 09:15:14.42 ID:VHwM2dTF
ジャニ関わった時点で終わってるよね
222 ノイズo(コネチカット州):2009/10/28(水) 09:18:26.51 ID:xKM2wBQ4
オトメンはダストドラマ
ジャニは一人も出ていない
223 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 09:19:12.11 ID:QzokGAY3
作者がかわいそうだろコレ
原作自体は面白いんだからドラマの大コケはこういう人たちが作ったからでしょ
224 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/28(水) 09:20:58.08 ID:q6eL9jqW
やる気ない奴に仕事やらすな
225 モズク:2009/10/28(水) 09:26:07.28 ID:NT4aOjx5
あえて見知らぬジャンルに挑戦してみたけれどー
結果はもうこりごりと・・・あるよなぁそういうの
欺瞞し続ける半年間ってのはキツイ
226 ノイズs(東京都):2009/10/28(水) 09:29:12.27 ID:cYdWguOE
やる気ないというが製作中に調べてないとは言ってないよね
興味が無いって言ってるだけで
227 モズク:2009/10/28(水) 09:35:38.02 ID:DWgDz7P3
>>226
ケースに寄るけどこの手の人は文句言う代わりに地味に調べて書いたりするタイプもいる
だが売れるのは、ざっとしか原作漁らないけど、作るモンの世界でのアタリ要素だけ抽出して
原作をつまみ食いするタイプでかつ筆の速い奴

知らねえと真面目に話分解したりしちゃうけど、それやると原作のショボサだけが目について
かえってダメになったりすることも多い。
228 モズク:2009/10/28(水) 09:37:49.27 ID:CII7P+Mz
>>227
あんたプロだね(`-ω-´)
229 ノイズ2(catv?):2009/10/28(水) 09:38:27.87 ID:kcdURmSj
脚本家の先生の割りに
なんて、こう低脳なんだろう文書全体的に
230 ノイズs(関東):2009/10/28(水) 09:40:33.13 ID:gBoxketW
>>208
そういう考えであることはおいても、それを言っちゃ駄目だよな
しかも全世界に向けて
231 ノイズf(長野県):2009/10/28(水) 09:57:35.32 ID:Juf8Bt+s
興味がないことだってやんなきゃいけないことはあるさ
仕事だから
232 ノイズw(京都府):2009/10/28(水) 09:59:10.83 ID:jMxYEbEa
>>84
6.本当に知らなかっただけなのに、連続テレビ小説を知らないなんて馬鹿と考える暇人にわけのわからない絡みをされた
233 ノイズh(埼玉県):2009/10/28(水) 09:59:54.34 ID:EqiSNsvi
日本のドラマ確かに1本も見てないわ
その上作り手側がこんな発言してたらますます見ない
234 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/28(水) 10:02:14.20 ID:O1IQpZg0
>>195
ドラゴンボールより、海外におけるDVDの売上が
上を行くドラマを作ったら漫画とアニメを馬鹿にしていいと
思うんだ
235 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/28(水) 10:06:08.26 ID:NUipwdrO
オトメンはアニメ作ってれば大ヒットした
236 ノイズs(関東):2009/10/28(水) 10:07:01.45 ID:gBoxketW
>>231
思うのは自由だが、言っちゃマズいだろ
仕事なんだから
237 ノイズh(新潟・東北):2009/10/28(水) 10:09:25.04 ID:WXXBKhts
こいつは自分の身の程を知った方がいい
そんなに大層な脚本家様ではないだろ
238 モズク:2009/10/28(水) 10:11:00.64 ID:BVKyQTcW
>>229
素で書くくらい許してやれよ
239 ノイズf(長野県):2009/10/28(水) 10:20:25.81 ID:Juf8Bt+s
マズいつっても2ちゃんで騒がれる程度のマズさでしょ
どうでもいいよ
240 ノイズo(コネチカット州):2009/10/28(水) 10:24:43.12 ID:XtJxsQAI
遠回しのテレビ側スタッフ批判か
ただこういうところでプロ意識見せるくらいなら
そもそも引き受けなきゃいいのに
241 モズク:2009/10/28(水) 10:30:36.17 ID:WvZCcwLT
視聴率悪くても、原作がクソなんだからしょうがないとか思ってそうだな
242 ノイズf(コネチカット州):2009/10/28(水) 10:37:03.72 ID:o9QZ0MMl
正直最近は海外ドラマばっかり見てるけど
作り手までこんなこと言ってるんじゃますます見る気なくすわ。
243 ノイズo(catv?):2009/10/28(水) 10:40:26.66 ID:zBbqcxz8
こんなことをネットに晒す脚本家の頭の程度も加わって最高に糞脚本だったんだろうな。
流石日本のドラマ、作る奴の熱意がそのまんまクヲリティにでてる。
244 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/28(水) 10:41:20.06 ID:WhT3aqhb
>>240
断っちゃうと次の仕事に影響するんだろ

アニメに比べて、ドラマのレベルが極端に低いのはこういう理由か
245 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 10:43:10.66 ID:VGIgQRJG
森田先生にはちゃんと考えがあった
246 ノイズ2(dion軍):2009/10/28(水) 10:43:21.68 ID:raSSSPG5
完全にやっつけ仕事じゃんw
今の脚本て片手間で書いてんのなw
247 ノイズn(愛知県):2009/10/28(水) 10:44:33.42 ID:WBlTWPtt
俺はそれなりに面白かったけどな
248 ノイズw(東海):2009/10/28(水) 10:44:56.33 ID:7u3OLOe0
夏帆の劣化が酷すぎる
249 ノイズn(兵庫県):2009/10/28(水) 10:46:13.87 ID:sFnEYS31
こんなドラマは見てはいないけど、酷いな、これはw
なんという投げやりな。
250 ノイズn(新潟・東北):2009/10/28(水) 10:47:30.69 ID:NRWHba3T
イケメン出せば女が見てくれんだから楽でいいねw
251 ノイズa(関東):2009/10/28(水) 10:47:43.18 ID:fgx1saZp
のだめカンタービレはホントに制作陣に愛されてたんだろうな…
252 ノイズc(東京都):2009/10/28(水) 10:48:51.11 ID:S4Zciizt
まじめに仕事したとこで
演じる連中は自称俳優と自称女優だろ
日本の芸能界ってどうしようもねーよ
253 ノイズx(山梨県):2009/10/28(水) 10:51:30.68 ID:ykO91t82
こんなことを平気で言うのが作っているんだもの、マンガ原作のドラマが原作レイプだらけなのも頷けるな
254 モズク:2009/10/28(水) 10:54:05.07 ID:Q+dKyned
なにこの「俺勉強しなかったけど赤点まぬがれたぜ!」的な発言
勉強してトップ目指せよ
仕事で要りそうな知識は興味持てよ
255 ノイズa(catv?):2009/10/28(水) 10:56:02.30 ID:dYk/ropZ
あーあ、ここでちゃんとした仕事をして評価されていれば、
YAIBA!が連続ドラマ化されたときに仕事が来たかもしれないのに。
もっと考えて仕事をしないと。
256 ノイズf(九州):2009/10/28(水) 10:57:52.09 ID:sNLKQbeQ
次はホモメンをやれ
257 ノイズa(dion軍):2009/10/28(水) 10:59:11.45 ID:wlHLEGTx
次はキモメン
258 ノイズe(チリ):2009/10/28(水) 11:02:43.54 ID:YUuELTpP
>>1が青くて目が痛い
259 ノイズw(長屋):2009/10/28(水) 11:25:40.38 ID:4tihrZIN
>>244
アニメ業界は必死にならないと仕事ないけど
ドラマ業界はのんびりしてても仕事が来るわけだな
260 ノイズf(北海道):2009/10/28(水) 11:57:14.58 ID:g6VlMCnQ
>>155
ネギま、ひぐらしを忘れたのか
261 ノイズ2(石川県):2009/10/28(水) 12:00:35.33 ID:QMdcXPjK
でも、今の時代にこれだけ少女漫画とテレビドラマを蔑視してる映画人も珍しいよな。
20、30年前ならともかく。
クロスオーバーと称して他ジャンルのエッセンスを中途半端に取り入れてゴミみたいな
作品を作られるよりこれぐらいの奴の方がある意味清清しい。
ただ嫌な仕事なら断れよとは思うw
262 ノイズo(宮城県):2009/10/28(水) 12:55:30.91 ID:XCEiJV6d
プロ意識
263 ノイズe(アラバマ州):2009/10/28(水) 12:56:48.00 ID:SaORoKle
たまに夏帆がとんでもなく不細工に見える
264 モズク:2009/10/28(水) 13:21:48.09 ID:J6GeSVBQ
日本にはプロのシナリオライター、脚本家と言える奴なんか1人2人しかいないだろ。
あとはぜーんぶクズ。能力的にも人間的にもクズ。自分の作品だけやってる分にはいいけどプロとかフリーランス名乗らせてはいけない
265 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 14:15:36.97 ID:FQQnIf8H
素人演技の岡田主演ってだけで、やる気なくすわな
266 ノイズf(コネチカット州):2009/10/28(水) 14:47:21.78 ID:o9QZ0MMl
>>265
俳優のせいにする脚本家乙。
267 ノイズs(大阪府):2009/10/28(水) 14:50:01.70 ID:0vcgBf3b
こいつの脚本の糞さ加減とブログの低脳加減が見事にリンクしてるね
268 ノイズw(神奈川県):2009/10/28(水) 14:52:06.04 ID:zI0wFTPr
>>1
原作レイプしといてこの言い草はないわ
269 ノイズa(神奈川県):2009/10/28(水) 14:52:28.28 ID:b0uLAt+W
脚本家なんて物書きの中で最低レベルの職だからな
コネさえあれば誰でも務まる
逆にコネがなきゃなれない仕事
270 ノイズw(石川県):2009/10/28(水) 14:53:55.94 ID:5jW/YEKl
日本には脚本家の学校とかないんだよね
代ゼミがやってるぐらいで。
271 ノイズf(福岡県):2009/10/28(水) 14:54:30.53 ID:l90s6jN+
原作者とスタッフ、出演者に失礼ではないかい?
272 ノイズa(石川県):2009/10/28(水) 15:00:27.99 ID:qgznJ6qR
>>270
カルチャスクールみたいな脚本スクールならいっぱいあるよ。
大学では創作ゼミの一環とか映像系の学科にあるかな。
273 ノイズe(千葉県):2009/10/28(水) 15:19:30.50 ID:2keho14w
しかしそんな嫌なら受けなきゃいいのにな
金もらっといてこれかよ
274 ノイズx(愛知県):2009/10/28(水) 15:34:31.73 ID:t/R4Yk/L
>>271
それだけじゃなく見ていた人全員に失礼だろ
興味ねーようやく終わったぜと思うのは勝手だが
それを読んだ人がどう思うかも考えられないなんて頭が悪すぎる
275 ノイズn(福岡県):2009/10/28(水) 15:37:16.20 ID:42cWCsr1
俺も白い巨塔以来連ドラ見てないわ
スイーツ向けとか見る気しない
276 ノイズw(関東):2009/10/28(水) 15:42:37.65 ID:TZQR5i6o
>>275
不毛地帯は見ないの?
277 ノイズx(埼玉県):2009/10/28(水) 15:43:03.94 ID:R74bt1e4
>>275
JIN見ろよJIN
278 ノイズn(福岡県):2009/10/28(水) 15:48:38.52 ID:42cWCsr1
>>276
そんなのやってるって知らなかった・・・
279 ノイズc(京都府):2009/10/28(水) 15:51:46.45 ID:H8ZbwZ9i
俺はのだめ以降ドラマ見てないな
280 モズク:2009/10/28(水) 15:54:41.64 ID:z+6yysnI
>>276
アレ糞つまらん
出演者もなんかちげーし 案の定視聴率低いな

糞暑苦しくて重いテーマでも視聴率とった渡辺謙のドラマとかあんのに
281 ノイズa(長屋):2009/10/28(水) 15:56:10.38 ID:tNq44t1a
脚本家って何が楽しいの?
一部の超大物以外、上から言われるままに書くだけだろ?
282 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 15:57:41.76 ID:IrlJzmpc
>>1
これじゃ日本のドラマつまらないわけだわ・・
283 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 15:59:51.42 ID:IrlJzmpc
>>5
腑に落ちたとはこのことだ
284 ノイズs(埼玉県):2009/10/28(水) 16:01:08.59 ID:P5IchrmM
古畑おもしれーな
真田かっこよすぎる
285 ノイズw(関東):2009/10/28(水) 16:05:14.50 ID:TZQR5i6o
>>280
自分は結構楽しんで見てるけどなあ。
次回が早く見たいって思う。
286 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 16:08:06.56 ID:IrlJzmpc
>>285
視聴率がよくない→暗い、重い

視聴率がいい→重厚、深み、スイーツドラマは反省しろ


結局、視聴者も評論家も視聴率の数字でしか判断できてない
バカなんだよ
仁だって数字悪かったら→今時タイムスリップとかw
とか言われてる。

自分が楽しいと思ったものを観ればいい
2ちゃんの評価なんてクソ
287 ノイズo(静岡県):2009/10/28(水) 16:13:34.29 ID:QIdWk9Ay
>>272
小説とか脚本考えるゼミって
妄想するだけのゼミでしょ
妄想にコツとかあるのかな?
288 ノイズo(熊本県):2009/10/28(水) 16:15:30.86 ID:MFV42NUe
なんで、こんな糞脚本家に依頼したんだ?
289 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 16:19:49.83 ID:QwY1tW+j
14:07〜白い巨塔(再)

古畑任三郎(再)

この流れは良すぎるだろ…
290 ノイズo(茨城県):2009/10/28(水) 16:21:34.42 ID:wpFX7R17
フォローするつもりないが日本のドラマ界における脚本家の存在ってお飾りレベルなんじゃねえの?
291 ノイズw(関東):2009/10/28(水) 16:22:16.88 ID:TZQR5i6o
>>289
今日は最高だったw
やっぱり古畑オモシレ-
292 ノイズs(dion軍):2009/10/28(水) 16:22:45.08 ID:Nt2bkKDH
すごく面白くて大ヒットしたドラマだったらむしろ△だが
微妙なドラマでこんなこと言っちゃだめだろうよ…
293 ノイズc(アラバマ州):2009/10/28(水) 16:25:51.80 ID:xpIjNbEm
西田がいない

100点
294 ノイズn(鹿児島県):2009/10/28(水) 16:28:27.12 ID:bEtVTtRA
なぜこの仕事をやることになったのか、いまもって不思議だが、とりあえず最後まで参加させていただいた。

この一文から色々と察するものがあるなぁ。
295 モズク:2009/10/28(水) 16:28:42.51 ID:z+6yysnI
>>286
ちげーよ
暗くて重くても視聴率とれるドラマなんざ腐るほどある
渡辺謙の刑事一代とか20%とっただろ
296 モズク:2009/10/28(水) 16:37:32.16 ID:k1Jfv0UP
>>287

世の中には小説家の専門学校があるんだぜ。
そこの生徒たち。いったい何を教えているのか興味津々。
大塚英志の小説書くためのマニュアル本に載っているようなことを教えているのかね。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan029222.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan029223.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan029224.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan029225.jpg
297 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 16:40:17.56 ID:IrlJzmpc
>>290
たぶんプロデューサーがやりたい放題だったんじゃないかと
しかし皮肉が下手だよな脚本家のわりに
>>295
だから視聴率さえ良ければそれが暗い→重厚に変わるだけなんだよ
結局おまえも数字でしか判断していないし
298 モズク:2009/10/28(水) 16:42:02.58 ID:z+6yysnI
>>297
ないな
視聴率出る前の一回目みてツマランと思ったんだから
そしたら案の定視聴率も低かっただけ
不毛地帯は視聴率とってたとしても重厚じゃねーよ 重厚を装ったドラマ
出演者が違ってたらまた違っただろうがな アレじゃダメだ
原作者も悲しんでんじゃね?糞にされて
299 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 16:44:55.88 ID:IrlJzmpc
>>298
確信の拠り所が視聴率w
てめーで判断してつまらなかったらそれでいいだろ

そんな奴は結局視聴率がよければあれ?これはいいのかもと簡単に自分の意見変えるだけ
300 ノイズ2(新潟県):2009/10/28(水) 16:45:25.55 ID:hN7vo2MG
>>290
三谷・・・
301 ノイズa(東日本):2009/10/28(水) 16:45:42.35 ID:UeW7qLTA
やっつけ仕事なんだなあ
302 ノイズf(愛知県):2009/10/28(水) 16:45:50.38 ID:mhPfOPWs
原作と比べると夏帆がブスに見える
303 ノイズx(アラバマ州):2009/10/28(水) 16:46:14.81 ID:MfQfOWDa
http://nogunoguchi.jugem.jp/?eid=1341#comments

お前らあんま書き込むなよ><
304 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 16:46:26.67 ID:qWrRCH1m
作り上げる熱意も全く感じられない…
これでおもしろいドラマができるはずもない罠。
305 ノイズh(新潟・東北):2009/10/28(水) 16:47:46.23 ID:Of01U0Qe
本当に言っててワロタ
306 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 16:49:43.75 ID:Is2KmoSx BE:210161232-PLT(22223)

俺の瀬戸きゅんをよくも
307 ノイズn(宮崎県):2009/10/28(水) 16:50:21.13 ID:oG+wrf34
>>6
おいやめろ
308 ノイズx(関東):2009/10/28(水) 16:50:56.49 ID:AbEmZwDI
>>302
夏帆にはがっかりだ…
309 モズク:2009/10/28(水) 16:51:18.28 ID:z+6yysnI
>>299
>そんな奴は結局視聴率がよければあれ?これはいいのかもと簡単に自分の意見変えるだけ
ないな
不毛地帯に関しては例えこの先20%とろうが面白かったとは思えん
白い春みたいに視聴率低くても面白かったドラマもあんのに
不毛地帯は視聴率低いわ制作費高いわ内容つまらんわで最悪
原作者にごめんなさいしないとね
310 ノイズs(北海道):2009/10/28(水) 16:51:22.67 ID:X9OjKXkG
最近ゲーム作ってる奴もこんな感じなんだろうなぁ
311 ノイズf(奈良県):2009/10/28(水) 16:52:31.20 ID:9D0L1TOZ
まあ白い巨塔なんて見た日には他のドラマや題材がゴミカスに見えても仕方ないな
312 モズク:2009/10/28(水) 16:53:10.17 ID:6t9uJVSa
90年代はそれなりに面白かった気がするがな
313 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/28(水) 16:53:53.94 ID:XkFCsxas
都塚さんは原作では超超超可愛くてカッコ良かったのに…………
夏帆ではダメだよ…あいつはもう終わった
314 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/28(水) 16:54:00.40 ID:uAkcZaD0
やる気無いなら書くなよ
315 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 16:54:07.27 ID:B1EnjRww
>>310
昔と違ってプロジェクトに金がかかってるからなあ
どんどん「一見売れそうに見える」無難なものしか作れなくなってくる
そうすると必然的に注ぐ熱意は減じていく
316 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 16:54:36.80 ID:IrlJzmpc
>>309
色々言っておいてなんだがこの先20パーセントとるようなことになったら
それはそれで面白い要素がきちんとはいってる場合もあるんだよなぁ
面白くなければ絶対に数字上がらないのも事実だし

数字とってるドラマはそれなりの意味はある
317 モズク:2009/10/28(水) 16:58:25.07 ID:MgOdtVJq
うわ…脚本家、最悪だな

何でこんな間違いなく嫌われる発言を
堂々と発信しちゃったのか、意味がわからんけど
318 ノイズn(コネチカット州):2009/10/28(水) 16:59:04.71 ID:XTTzwqkY
>>309
白い春?
あぁ、いちいち表情や演出が大袈裟で糞ラストだったアレか
キモヲタにはアウトロー主人公題材がウケ良いだけだろ、銭ゲバ然り
319 ノイズs(千葉県):2009/10/28(水) 16:59:22.17 ID:FnPM3V2P
深夜帯だからギリギリ許せたのに
何で何時の間にゴールデンにいるんだよ
320 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 17:00:01.24 ID:rpnKKPk5
日本でやってる海外ドラマでまともに終わったのってあるの?
321 モズク:2009/10/28(水) 17:00:49.03 ID:k1Jfv0UP
なんか日本のドラマは餓鬼ばかり出ている印象。
BS2でダメージの一挙放送を見ていたけど、出演者の年齢が高めで落ちる居ている。
エレンは可愛い。
322 ノイズn(コネチカット州):2009/10/28(水) 17:00:57.33 ID:9z8mdHHy
スレの勢いとは裏にコメント12だけか
もう少し煽ったら?
俺はしないけど
323 モズク:2009/10/28(水) 17:01:30.23 ID:z+6yysnI
>>316
ないな
裏のあらしちゃんがまた低空飛行したときぐらいだろこの糞ドラマの視聴率があがるとすれば
あとはフジテレビが必至こいてTBSのルーキーズみたく宣伝うちまくったときぐらいだろ
そして次の回にやっぱつまんねえってのでさがっていく

まあ山崎豊子の原作自体はおもしれーから、それに添ったつくりにすりゃ右肩あがりになるんじゃね?
ま、出演者変えなきゃ無理だろうが
324 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 17:03:37.25 ID:IrlJzmpc
>>323
色んな番組の視聴率欠かさずチェックしてる様が笑えるw
滑稽なヤツだな

ドラマってそういう楽しみ・・もあるかもしれないな
人それぞれだし
325 ノイズ2(京都府):2009/10/28(水) 17:03:49.41 ID:xSB9mpDp
日本もまともな大学で、創作科を設立すべき
脚本のノウハウが伝わらんで、ほとんど個人の才能に頼りきってる
326 モズク:2009/10/28(水) 17:04:36.32 ID:z+6yysnI
>>321
地上波はほんと若手イケメン(笑)俳優ブームでほんと餓鬼ばっかになったな
日本のドラマでもWOWOWでやってるドラマは結構面白かったが
まえにやってたみかみひろしのパンドラだとかこの前やってた仲村トオルの空飛ぶタイヤだとか
327 ノイズ2(愛知県):2009/10/28(水) 17:05:19.19 ID:1ZGeSeVN
なんていうかものすごくウザそうな奴だな
もっとやる気のある奴にチャンスを回してやれよ
328 ノイズ2(九州):2009/10/28(水) 17:05:20.16 ID:cb9Nx6h2
なんとバカっぽい文章
329 ノイズh(コネチカット州):2009/10/28(水) 17:05:52.61 ID:WVUSIRD4
>>325
なんだ?大塚英志の本でも読んで感化されたか?
330 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 17:06:32.59 ID:IrlJzmpc
>>325
というかほとんど早稲田学閥だよ
日本のあらゆる芸能
331 ノイズe(九州):2009/10/28(水) 17:06:48.80 ID:KhwRhF1o
原作は結構面白いがドラマは駄目だ
あと夏帆をもっと見たかったのに影薄すぎだろ
332 モズク:2009/10/28(水) 17:07:39.51 ID:z+6yysnI
>>324
俺を意地でも視聴率で不毛地帯を糞ドラマ認定してるやつにしたてあげたいみたいだが、
あれはどう見ても糞 原作者にごめんなさいしないといけない出来
せっかくの原作をどうしたらあそこまで糞に出来るのまじで尊敬するわ

途中から出演者とスタッフ総とっかえとかしたほうがいいんじゃね?
333 ノイズh(dion軍):2009/10/28(水) 17:08:04.29 ID:bop3txrx
どおりでEDしかおもしろくないわけだ
334 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 17:08:48.55 ID:IrlJzmpc
>>332
わかったわかった
お前はそう思ったんだなじゃあそれでいいだろ
335 ノイズh(コネチカット州):2009/10/28(水) 17:09:43.13 ID:a+b6l9aW
やけに必死なのがいるな
336 ノイズ2(北海道):2009/10/28(水) 17:09:57.48 ID:xCdqSjMQ
「おれ脚本家だけど、ドラマなんて見たことねーよ」
と言うと自分に才能があるように感じるんだろ
よくあることだよ
お前らの中にもこういう感覚は眠っているはず
337 ノイズc(沖縄県):2009/10/28(水) 17:10:25.10 ID:opw8+F5I
手塚治虫を見習えといいたい
338 ノイズf(コネチカット州):2009/10/28(水) 17:10:31.74 ID:o9QZ0MMl
この脚本家に2度とテレビドラマの仕事をまわすな。
最低限やる気のあるやつにまわせ。
339 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 17:10:47.20 ID:y2cxQCUx
ここ十数年アニメもドラマも劣化が酷い、視聴率稼ぎたいならもっと真面目に作れよ
340 ノイズw(宮城県):2009/10/28(水) 17:10:57.10 ID:a6AtNqr9
岡田まさおくんはなかなかのイケメンだと思う
341 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 17:11:14.79 ID:B1EnjRww
「俺アニメ脚本家だけど、アニメなんて見たことねえよ」
ってのが本当だとしても
そんなこと公に向かって書いたら、
まず仕事来なくなるだろうけどな
342 ノイズh(千葉県):2009/10/28(水) 17:11:18.50 ID:0pX/nrBx
>>296
ブサイクばっかりじゃねえかw
343 ノイズ2(岐阜県):2009/10/28(水) 17:12:23.75 ID:9057g4cD
>>300
名前が売れてくると自由に作らせてもらえるんじゃないかな
344 モズク:2009/10/28(水) 17:12:41.29 ID:z+6yysnI
>>334
逆だろ
俺がそう思ってるってだけでレスしてんのに
それが許せなくて視聴率が悪いから糞ドラマ認定してる奴だってお前が思ってるだけ
もっと色んなドラマ見ろよ 好きな俳優がでてるドラマとかだけじゃなく
345 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 17:13:58.33 ID:IrlJzmpc
>>344
好きでもないドラマなんてみねーよ
なんの苦行だw

娯楽に対して必死になりすぎ
346 ノイズn(関東):2009/10/28(水) 17:14:11.64 ID:uUkyXVg0
こんなの書く奴を次から使ってもらえるの?
347 ノイズf(新潟県):2009/10/28(水) 17:14:45.94 ID:tskwgj6c
脚本家なんて素人に毛が生えたみてーなもんだろ
348 モズク:2009/10/28(水) 17:14:46.64 ID:z+6yysnI
>>338
>そんな男が連ドラの仕事に関わっていいのか疑問だったが
ってあるぐれーだし、元々テレビの仕事してなかったんじゃね?
映画畑のやつなんだろ
だが、コンナ発言してたら映画でも仕事こねーだろうなw
349 モズク:2009/10/28(水) 17:16:27.42 ID:z+6yysnI
>>345
その好きでもないってのが自分の好きな俳優がいないってことだろ

結局お前は自分の好きな俳優がでてるから評価してるだけ
俺のことを視聴率が低いから糞ドラマ認定してるといってるお前らしいな

せっかくいい原作のものなのにこうも俳優とスタッフで糞にしておいて、自分が好きな俳優が出てるからマンセーしますって
バカじゃねーの
350 ノイズe(福岡県):2009/10/28(水) 17:18:20.58 ID:WIFhNJCJ
原作ないと書けないわ仕事無いわって立場なのに調子にのんなカス
351 モズク:2009/10/28(水) 17:21:19.42 ID:z+6yysnI
見てる側が、好きな俳優が出てるから見てる
出てる側が、事務所ゴリ押しで出てるやつばっか
作る側が、やりたくねーけど金もらいたいからやる

こんなんばっかじゃそりゃ糞ドラマばっかになるわ
352 ノイズx(栃木県):2009/10/28(水) 17:22:27.83 ID:Q2nXqfLh
俺の親は楽しんでたよ
主役のなんちゃらとかいうの目当てで見てただけで内容なんて二の次だが
353 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/28(水) 17:23:48.00 ID:9cjAGknc
そりゃドラマ離れも進むわけだわ…
こんな奴が作ってるんだもんな
354 モズク:2009/10/28(水) 17:23:56.54 ID:Qn8sXL7f
こんなんがストーリー作っても面白くなるわけが無い
355 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 17:24:24.42 ID:fEarmDiQ
最近、セリフと効果音だけの会話劇を小説と勘違いしてる人って多いよね。まあ、主に書き手の方だけど。

ト書きもないから、脚本ですらないし。
356 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 17:25:54.64 ID:B1EnjRww
>>355
最近っていうか
それあかほりさとるが、20年前からやってきたことだろ
357 モズク:2009/10/28(水) 17:26:12.98 ID:g8kUUq8A
ひどいな
見てないけど
358 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 17:26:53.17 ID:IrlJzmpc
>>349
おまえがクソだと思っても他の人は神作品だと思うことだってある当たり前のこと

裏番組の視聴率が低空飛行wとか業界人でもない限りそんなこと
気にしない方がドラマ楽しめるよ
数字がどうだろうとおまえの生活に一切関係ないんだからさw
359 モズク:2009/10/28(水) 17:26:59.03 ID:2Fv712w6
プリズンブレイクを日本人がやったらどういうキャストになるんだろ
360 モズク:2009/10/28(水) 17:27:38.04 ID:k1Jfv0UP
>>355

これか。

「……センジョーガハラサマ」
「片仮名の発音はいただけないわ。ちゃんと言いなさい」
「戦場ヶ原ちゃん」
 目を突かれた。
「失明するだろうが!」
「失言するからよ」
「何だその等価交換は!?」
「銅四十グラム、亜鉛二十五グラム、ニッケル十五グラム、照れ隠し五グラムに悪意九十七キロで、私の暴言は錬成されているわ」
「ほとんど悪意じゃねえかよ!」
「ちなみに照れ隠しというのは嘘よ」
「一番抜けちゃいけない要素が抜けちゃった!」
「うるさいわねえ。いい加減にしないとあなたのニックネームを生理痛にするわよ」
「投身モンのイジメだ!」
「何よ。文字通り生理現象なのだから、恥ずかしいことではないわ」
「悪意がある場合は別だろう!」

「雑魚という名の草はなくとも、雑魚という名の魚はいる……」
「雑魚という名の魚もいねえよ!」
「雑草という名の草はなくとも、雑草と呼ばれる人間はいる……」
「呼ばれる人間がいるってことは呼ぶ人間がいるってことだぞ!」
「しかし、まあ、今度の実力テストで阿良々木くんに合格点を取らせることに成功すれば、私は人間として更にもう一歩、先へと進むことができるんだと思うと、やる気が出るわ」
「僕の成績のことを自分の試練みたいに捉えてんじゃねえ……それに、お前が人間として先へと進むべきところは、もっと別にあるだろうよ」
「うるさいわね。絞め殺したわよ」
「過去形!? 僕は既に死んでいるのか!?」
361 ノイズ2(北海道):2009/10/28(水) 17:28:29.74 ID:xCdqSjMQ
>>359
頭を坊主にする気の無いジャニタレが大量にキャスティングされて一気に興ざめ
362 ノイズs(西日本):2009/10/28(水) 17:29:00.15 ID:y1xjixUo
オトメン結構好きだけどねw
子どもの数が減ってるから…といいたいところだが花男は数字良かったしうーん
363 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 17:29:05.00 ID:B1EnjRww
>>359
マイケル・スコフィールド:池内博之
364 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/28(水) 17:29:04.86 ID:ycuIGcMB
仕事受けてから文句言う奴って人としてどうなんだろ
365 ノイズ2(東京都):2009/10/28(水) 17:29:39.57 ID:PUgx4F26
いつのソースだよ
366 ノイズw(長屋):2009/10/28(水) 17:31:26.21 ID:XH7cvL7j
>>1
見てないからいいけど
こんなこと書いてアホとしか思えない
367 ノイズ2(新潟県):2009/10/28(水) 17:33:43.81 ID:+GObwaGQ
もともと女の願望や欲望のみが詰まった、男からすれば気持ちの悪い話な訳だから
女が脚本書いたほうが良かったんじゃないかね。
逆もしかりでね。
368 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 17:33:56.91 ID:IrlJzmpc
>>1
たぶん傲なプロデューサーの押しが凄くてほとんど自由に書けなかったんだろうけど
皮肉が下手というか敵作るようなやり方でどうもなぁ

下手に皮肉るくらいならぶっちゃけたほうが面白そうだったのに。
番組制作批判にはかわりないんだから。

あと剣道はこの機会に興味もて脚本家なら。
あの精神世界は面白いぞ。
369 ノイズa(埼玉県):2009/10/28(水) 17:35:44.35 ID:wIsAjTWc
夏帆がオッパイ揉まれるシーンは興奮した
あそこがピーク
370 モズク:2009/10/28(水) 17:36:15.35 ID:IPNnCfoc
>>362
意外な事実

花より男子はF2(おばさん)視聴者が非常に高い
のだめカンタービレはF1(お姉さん)視聴者がかなり高い
花ざかりの君たちへはF3(お婆さん)視聴者がかなり高い
371 ノイズx(熊本県):2009/10/28(水) 17:40:55.55 ID:mgIIToKr
アイドルのドラマって注文多そうだから
やる気のある奴は嫌気がさすんじゃねーの
372 ノイズn(福岡県):2009/10/28(水) 17:46:19.12 ID:Ra3syxRz
こんなのどうでもいいから
さっさとライアーゲーム2やれよ
もしかして二ヶ月しか放送しないのか?
373 モズク:2009/10/28(水) 18:06:42.70 ID:2Fv712w6
>>363
ワロタw
374 ノイズn(福岡県):2009/10/28(水) 18:07:49.21 ID:CHbC8zLC
二ヶ月かけて多くの人達に気持ちが伝わって良かったじゃないか
375 ノイズa(山梨県):2009/10/28(水) 18:34:47.39 ID:B2UYUJDN
深夜帯にしては視聴率悪くないし、
エンディングは神だし、
主人公とヒロインのシーンは悪くない。
芸人が多すぎるのが欠点だったな。
最終回は楽しみだ。
376 ノイズw(西日本):2009/10/28(水) 18:42:00.71 ID:nIh72rPG
ぼくらのの監督を思い出した
でもあの監督ほどのキレはないな
377 ノイズw(広島県):2009/10/28(水) 19:14:08.94 ID:K/EWgvK+
アイドルが俳優女優を名乗る国ニッポン
語学にアクションに時代劇の所作に舞踊に発声すらろくに学んでない
378 ノイズc(アラビア):2009/10/28(水) 19:24:10.15 ID:Bs0WPxcn
オトメンの脚本は不毛地帯に比べれば100倍まし
いちおう考えてる跡がうかがえる
379 ノイズc(大阪府):2009/10/28(水) 21:33:49.47 ID:fN2vCGIN
オトメン見てるけど、こいつじゃない脚本の回はめちゃくちゃ面白いんだよなw
単に無能。そして言い訳w
380 ノイズe(秋田県):2009/10/28(水) 22:30:27.68 ID:PoMSS0Rc
>>360
斉藤千和と神谷明に朗読してもらうと面白く聞こえる不思議
381 ノイズw(長野県):2009/10/28(水) 22:30:57.05 ID:Lq97mz3f
>>379
そうそう。吹原脚本の回(7話や10話)はとても面白いのに
こいつ(野口)が脚本の話になると途端にウザイ芸人の出番が異常に増え
話もグダグダになるんだよな

犠牲になった俳優と原作者が気の毒だ
382 ノイズx(長屋):2009/10/28(水) 22:48:05.16 ID:YWpBJ+Nw
>>375
深夜でも11時なら悪いほうだよ
9時になっても7%とかだし酷いありさま
383 ノイズw(東京都):2009/10/28(水) 22:55:39.61 ID:CfXCpivS
ちゃんと見ている奴がいることに驚き
原作付きドラマで原作超えることなんてほとんどないじゃん
特に漫画なら
384 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 23:47:09.77 ID:QIdWk9Ay
井上敏樹だってこんなこと言わない
385 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 23:52:04.39 ID:ITi3TPs8
>>384
確かにw
ただ、「のだめ」は結構良かったんで
もしかして面白く料理できる場合もあるかも…と期待してしまう
386 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 23:53:59.62 ID:ITi3TPs8
ついでに
少女マンガ読まない=女子供文化に興味ない硬派な俺アピールなのか

なんつーか頭固いし、物書きとしてどうなんだろ
387 ノイズo(アラバマ州):2009/10/29(木) 00:35:01.82 ID:b/CQlvHJ
原作マンガを読まない脚本家

原作マンガを読まない役者

原作マンガを読まない美術

こうして、良質なマンガ原作がレイプされていくんだなぁ
原作料もらって子供を売り渡す漫画家も問題だけど。

その点、佐々木倫子は偉かった!
388 モズク:2009/10/29(木) 01:52:19.70 ID:HYO4vnX3
不毛地帯以外は使い回しの医療刑事イケメンドラマばっかしだな
389 ノイズw(関東):2009/10/29(木) 10:39:52.76 ID:0iYD9/e2
mixiニュースにまでなっている件
390 ノイズe(東海):2009/10/29(木) 14:38:35.35 ID:Z0lL9qUv
>>200
グリーンウッドは深夜ドラマで実写化されたぞ
原作ファンには、それなりに好評だった
瞬はどう見ても男だったが…
391 ノイズo(東京都):2009/10/29(木) 17:24:08.08 ID:+9/L7mQY
>>244
かといって、今のテレビアニメにストーリーで引っ張っているといえるほどの
作品がどれだけあるかと聞かれたら考えこんでしまうな。
392 ノイズw(福岡県):2009/10/29(木) 18:08:55.38 ID:R1oBCbmQ
脚本家と脚色家で仕事を分ければ?
393 ノイズw(新潟・東北):2009/10/29(木) 19:01:20.75 ID:GhKCLd7P
原作も糞だから読まなくていいよ
394 ノイズs(関東):2009/10/29(木) 20:18:43.33 ID:NF9lLpkp
「たとえ世界が終わっても」はいい映画だったのに
この変わりようはなんなんだ……。
仕事として受けたなら全力でやってくれよー。
金もらうんだからさー。
395 ノイズh(九州):2009/10/29(木) 20:24:06.89 ID:4Kvgmawx
イケメンパラダイスの脚本家が書けばよかったんじゃないの。
適材適所ってのがあるでしょうに。
396 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/29(木) 20:25:42.19 ID:7IkspFv1
なんでこんな早く打ち切りなん?
397 ノイズ2(西日本):2009/10/29(木) 20:26:42.77 ID:WL7xpDSG
漫画もネタ枯渇で困ってるしな
398 ノイズx(関東):2009/10/29(木) 20:27:43.86 ID:jFVE4qpe
だからあんなに的外れな作品だったのか
399 ノイズo(岡山県):2009/10/29(木) 21:33:22.00 ID:k1fKRtsi
オトメンはそんなに悪くなかったな
香取の糞ドラマを見たらなんでもマシに感じる
400 モズク
ドラマは見てないからなんとも言えないけど、なんでこういう人に仕事がまわってくるのか本当に不思議
配役とかでもよくあるけど適材適所ってものがあるでしょう
普通の仕事とかでも歯車が噛み合ってないのに不思議と物事がすすんでしまうことがあるけど
そういう時は必ず100%最後までうまく行かない
なんでこんなことになってしまうのか本当に不思議