北米で最小の恐竜、極小チワワ並み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズe(福岡県)

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/2009/10/images/091021-tiniest-dinosaur-north-america-picture_big.jpg

 最新の研究によると、北米大陸で最も小さかった恐竜は、極小サイズのティーカップチワワほどの重さしかなかったようだ。

 写真は、カリフォルニア州ロサンゼルス郡の自然史博物館に展示されているティラノサウルス・レックス(T・レックス)の頭骨の手前に置かれた北米最小の恐竜、フリタデンス・ハーガロルム(Fruitadens haagarorum)の復元模型。
体長は尾の先まで含めてわずか70センチ、体重は1キロにも満たない体で身軽に動き回る恐竜だったと考えられている。1億5000万年ほど前のジュラ紀にブラキオサウルスなどの大型の草食恐竜やアロサウルスなどの肉食恐竜の足下を駆け回っていたのだろう。

 フリタデンス・ハーガロルムについては、1970年代にコロラド州で4体に相当する頭骨、脊椎骨、前足、後足の骨の一部が発見され、これまで同自然史博物館に保管されていた。

 しかし最近になり、後ろ足の骨の化石を分析したところ、この恐竜が新種であるばかりか、最も大きな標本が成体のものであることがわかった。
この発見は、 2008年に確認されたニワトリサイズの恐竜アルベルトニクス・ボレアリスを、北米大陸最小の恐竜の座から引きずり降ろすことになった。

「Proceedings of the Royal Society B」10月21日号に掲載された研究によると、フリタデンス・ハーガロルムの歯は、顎の前部に人間の犬歯のような歯、頬部に臼状の歯という、爬虫類にしては変わった組み合わせの生え方をしているという。
このような歯の配列と小型の骨格から、フリタデンス・ハーガロルムは、植物や卵、昆虫を食べていたと考えられる。

続きはソースで
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009102201&expand
2 ノイズa(愛知県):2009/10/23(金) 12:43:37.05 ID:hvam0B2C
大きめのトカゲ
3 ノイズx(アラバマ州):2009/10/23(金) 12:43:53.59 ID:CEBQuxgL
また声優スレか。
4 ノイズs(埼玉県):2009/10/23(金) 12:44:17.36 ID:ipk/dvKk
まあ俺クラスの猛者ならケリ一発でしとめられるな
5 ノイズ2(群馬県):2009/10/23(金) 12:45:00.74 ID:Cp6Eqjk2
ただのトカゲじゃねーか
6 モズク:2009/10/23(金) 12:45:37.59 ID:cHBlg9xo
ジュラシックパークでこれぐらいの小さい恐竜に群れで食いちぎられるシーンがあったな
7 ノイズs(東京都):2009/10/23(金) 12:45:54.38 ID:kULtxIfd
俺こいつに負ける自信あるわ
8 ノイズs(コネチカット州):2009/10/23(金) 12:46:30.13 ID:Q91INMje
チワワどころかティーカップほどじゃねーかしね
9 ノイズa(dion軍):2009/10/23(金) 12:47:09.67 ID:JUQQf+vO
これいじめてたからデカイのが出てきてデブ食われたよな
10 ノイズf(コネチカット州):2009/10/23(金) 12:48:04.81 ID:v++b8Rr4
タイマンなら勝てそうな気がするw
群れで来られたら終了。
11 ノイズc(愛媛県):2009/10/23(金) 12:50:11.54 ID:90rBTyG6
>>7
オレも・・・

こいつら数十匹が、オレに飛びついて来て皮膚を食いちぎって、
で、オレは体を揺らしてこいつらを払おうとするが、なす術も無く死んでしまいそう
12 ノイズa(関西地方):2009/10/23(金) 12:50:52.26 ID:lL/ePpew
イグアナとかトカゲですねわかります
13 ノイズf(鹿児島県):2009/10/23(金) 12:55:14.79 ID:79i5khUd
こんなやつでも、俺なんか見たら荒々しく喰いちぎるんだろうか…こわい
14 ノイズo(アラバマ州):2009/10/23(金) 12:55:36.44 ID:vhVfJb2w
テワワ
15 ノイズs(コネチカット州):2009/10/23(金) 12:56:10.34 ID:lQrXYYhz
>>11
そんなリアルな描写いらねぇよ
昼飯喰いながら見てたのに°・(ノД`)・°・
16 ノイズc(東京都):2009/10/23(金) 12:56:35.95 ID:a+W2uUFr
ジェラシックパーク見て小さい奴でも侮れないって勉強した
17 ノイズh(大阪府):2009/10/23(金) 12:57:11.85 ID:wBFOvBzw
首をキュッとしたら死ぬだろ
18 ノイズn(アラバマ州):2009/10/23(金) 12:58:04.52 ID:077OVHIj
それトカゲ…
19 ノイズe(アラバマ州):2009/10/23(金) 12:58:32.36 ID:pY200Dxg
チワワノキワミ、アー
20 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/23(金) 12:59:15.60 ID:WVRAOVQf
ジュラシックパークで小さいのの群れに襲われて死んだのがいたけどあれより小さいのか
21 ノイズx(長屋):2009/10/23(金) 13:00:22.88 ID:zXfNz4Eh
>>18
トカゲとは脚の付き方が違うんだよー
22 ノイズx(栃木県):2009/10/23(金) 13:00:26.83 ID:lQnEZhuf
どう見ても草食の顔してるのにビビッてる奴はアホなの?
23 ノイズc(コネチカット州):2009/10/23(金) 13:01:02.34 ID:c8pSLF9f
なんかの子供なんじゃない?
24 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/23(金) 13:01:09.20 ID:QYXKxYlS
キョーリューサーン!!
25 ノイズf(大阪府):2009/10/23(金) 13:02:36.24 ID:es7mSyYf
蛇の毒牙ぽい歯が見えるな、噛まれたらちんぽ腫れるぞ
26 ノイズa(静岡県):2009/10/23(金) 13:03:44.04 ID:YtX1hFRd
チワワって、通常5mぐらいあったろ
27 ノイズe(岡山県):2009/10/23(金) 13:03:53.44 ID:HpYgRZIN
チワワの祖先か
28 ノイズn(三重県):2009/10/23(金) 13:03:59.99 ID:2WGA70bI
他人の飼っているチワワはうるさくてブサイク過ぎるけど
実家で飼っていたチワワは可愛かった。
飼い主にしかなつかない動くぬいぐるみ
29 ノイズh(コネチカット州):2009/10/23(金) 13:06:42.86 ID:6Os4NFHX
チクワ?
30 ノイズh(catv?):2009/10/23(金) 13:11:49.25 ID:m7L7kXa3
どうせニワトリの骨でしたってオチだろ
31 ノイズc(京都府):2009/10/23(金) 13:13:11.83 ID:yPz8jDor
コイツをいっぱい飼えばスケアリーモンスターごっこが出来るな
32 ノイズf(catv?):2009/10/23(金) 13:15:23.66 ID:Qr5g4Og2
ディノ2にコンピーっていたじゃん
コンプトゥグナトゥスだかなんだか
33 ノイズ2(東京都):2009/10/23(金) 13:25:34.85 ID:/sUbhBut
ただの鳥脚類の子供じゃん・・・
34 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/23(金) 13:31:09.29 ID:RZ2OvVYr
小さい恐竜はトカゲだろ
35 ノイズo(新潟県):2009/10/23(金) 13:35:30.96 ID:HPPRI9of
恐くない竜だな
36 ノイズf(鹿児島県):2009/10/23(金) 15:55:12.91 ID:79i5khUd
のびたの恐竜のピー助だ
37 ノイズf(長野県):2009/10/23(金) 15:56:33.89 ID:exa3ZOel
こんにちわちわ
38 ノイズo(コネチカット州):2009/10/23(金) 15:59:22.77 ID:MWl9p+/R
人ん家のペットに好かれる体質っぽいんだがチワワは近寄ってこない


なんで?
39 ノイズn(catv?):2009/10/23(金) 16:01:19.04 ID:VbUR9hpK
REXスレか
40 ノイズh(福岡県):2009/10/23(金) 16:07:02.40 ID:45IRJsPQ
もともと恐竜は小さくて、長く地層に埋まってたら化石が何らかの原因で肥大化して大きくなっただけ・・・
って今考えたけどどう?
41 ノイズe(関西):2009/10/23(金) 16:08:41.86 ID:QrFeRBdO
阿波弁で表現すると

ごっつこまいな
42 ノイズx(東京都):2009/10/23(金) 16:09:29.85 ID:wMeq5AxW
さっさとコモドオオトカゲを恐竜と認めろ
43 ノイズx(コネチカット州)
千和かわいいよ千和