【JAL】日航「松本空港から撤退するよ」 村井仁知事「えっ」 長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(京都府)

日本航空:県に撤退申し入れ 松本空港定期路線、赤字理由に /長野

 日本航空が県営松本空港の定期路線から全面撤退を検討している問題で、県は14日、日航から「11月末までに正式決定し、
来年6月以降、できるだけ早い時期に撤退したい」と申し入れを受けたと発表した。日航から県への公式な説明は初めてで、
日航は全3路線の赤字を理由に挙げたという。定期便の存続を求める県は15日に村井仁知事が急きょ上京、日航の縄野克彦
副社長と面会して存続を要請する方針だ。【竹内良和】

「来年6月以降、早期に」

 県交通政策課によると、14日午前、日航経営企画本部の大貫哲也部長が県庁を訪ね、望月孝光・県企画部長に説明した。
日航は、(1)松本空港の発着3路線(札幌、大阪、福岡)が赤字のため、10年6月以降に撤退したい
(2)(日航の再建計画が固まる)今年11月末までに正式決定する−−との方針を伝えた。

 日航は一方で、県との話し合いを重視する意向も示したという。県側は「撤退には同意できない」との考えを伝えた。

 これまで日航の出方を待つ姿勢を示していた村井知事は同日発表したコメントで「赤字撤退は理解できない」と強調。
07年10月の松本空港の定期路線の減便に伴い、日航と県が「(日航が)早期の復便を誠意を持って検討する」ことで
合意した点を指摘。「合意は大変に重い。空港の存続にかかわる極めて深刻な問題だ」と危機感をにじませた。
15日は定期路線の赤字の内容などについても詳細な説明を求める構えだ。

 空港の地元・松本市の菅谷昭市長も、日航以外に代替する航空会社がないことなどを挙げ、「到底承服できない。県と
連携しながら路線存続に取り組みたい」と反発した。

 この問題では、県議会の望月雄内議長らが13日、前原誠司国土交通相に存続を求める要望書を提出している。

毎日jp
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20091015ddlk20020073000c.html
2 ノイズw(埼玉県):2009/10/16(金) 05:07:57.73 ID:j4d4PfRC
ほう
3 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/16(金) 05:08:09.15 ID:gDWBQZ7H
長野w
4 ノイズs(東京都):2009/10/16(金) 05:08:32.05 ID:AkaFdEv0
どんどん日本からハブられる長野w
5 ノイズx(東京都):2009/10/16(金) 05:10:25.77 ID:Pk7004jM
池田犬作ぐらいしか使ってないだろ
6 ノイズx(神奈川県):2009/10/16(金) 05:10:25.98 ID:hJqfHM4A
長野ざまぁwww
7 ノイズa(-長野):2009/10/16(金) 05:10:55.66 ID:XbSp5GoC
おいふざけんな
8 ノイズf(千葉県):2009/10/16(金) 05:11:37.90 ID:z/giMszb
存在価値0だろ 廃業でいいよ
9 モズク:2009/10/16(金) 05:11:56.37 ID:JgI3hcJV
いらないだろ
10 モズク:2009/10/16(金) 05:11:59.31 ID:0bu6Liow
えっw
11 ノイズf(dion軍):2009/10/16(金) 05:12:03.63 ID:U6qMn8i7
土人に飛行機乗るって概念ないだろうからな
12 モズク:2009/10/16(金) 05:12:15.52 ID:A2YQKqVC
空港いらないだろw
13 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:12:55.11 ID:q/b2NRqP
航空会社が潰れるか潰れないかってときに
存続要望ってバカだろ
14 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:13:14.05 ID:TlGrSWu9
馬で移動しろ
15 ノイズo(京都府):2009/10/16(金) 05:13:27.79 ID:k8YHAhG4
知事、打開策検討へ 松本空港問題 10月16日(金)

> 経営再建中の日本航空が県営松本空港発着の全3路線から撤退する意向を示したのを受け、
>村井仁知事は15日夜、都内の日本航空本社を訪れ、縄野克彦副社長に路線存続を要請した。

> 知事は会談後、「成果はまったくなかった。事態の深刻さを認識した」と説明。
>存続に向けた状況の厳しさを認めた上で、県内関係団体とさらに打開策を模索する方針を示した。

ttp://www.shinmai.co.jp/news/20091016/a-1.htm
16 ノイズa(catv?):2009/10/16(金) 05:13:30.79 ID:TXJxKQ6z
セイコーエプソン空港に改名しろ
17 ノイズn(兵庫県):2009/10/16(金) 05:13:31.30 ID:u/iEVmsg
>村井知事は同日発表したコメントで「赤字撤退は理解できない」と強調


自分で赤字撤退って言ってるのに理解できないってどういうことなんだ・・・
18 ノイズs(東京都):2009/10/16(金) 05:13:51.07 ID:BEvBwL6A
信濃地方なんか意思伝達は狼煙で十分だろ
19 ノイズw(埼玉県):2009/10/16(金) 05:14:08.20 ID:j4d4PfRC
長野が赤字補填すればいいんじゃないの
20 ノイズn(福岡県):2009/10/16(金) 05:14:28.26 ID:KQ34Hzi4
東亜国内航空の吸収合併は失敗だったってことですね。
21 モズク:2009/10/16(金) 05:14:37.52 ID:9QNSXoDb
地元のエプソンさんがビジネス用に買い取ってくれるだろ
22 ノイズx(東京都):2009/10/16(金) 05:14:42.67 ID:mYROZy3V
Bルート県涙目w
23 ノイズe(アラバマ州):2009/10/16(金) 05:14:46.04 ID:W8akidzR
新幹線もいらねーよ
24 ノイズe(東京都):2009/10/16(金) 05:15:05.13 ID:gjgKzT/f
あれは場所が悪いよ
25 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/16(金) 05:15:44.31 ID:OJLllfFN
信濃町県はキチガイしかいねえな
今までたらふく儲けた分JALに返してやれよ
26 ノイズf(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:16:06.95 ID:OrnoZnUD
筆頭株主のイトヤマタワーが一言
27 ノイズs(西日本):2009/10/16(金) 05:16:25.48 ID:OBMO66iA
生きるか死ぬかの瀬戸際だからな
存続してほしけりゃ黒字にしてやれ
28 ノイズh(関東):2009/10/16(金) 05:16:33.57 ID:v1C3rDWL
県がなにもやってないのが泣ける
会社任せかよw
29 ノイズn(宮城県):2009/10/16(金) 05:17:04.61 ID:cQfNmoZR
>15日は定期路線の赤字の内容などについても詳細な説明を求める構えだ。

長野県民が利用しないから赤字なんだろ。
30 ノイズw(東京都):2009/10/16(金) 05:17:22.55 ID:t8gAjmPe
近くに住んでいたけど
どう考えてもいらない
31 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/16(金) 05:17:39.25 ID:bkGGZiNz
北信以外はいらない子
32 ノイズx(東京都):2009/10/16(金) 05:17:50.84 ID:sTPGZh4U
こんだけ過疎ってるようならリニア路線をわざわざ曲げてまで通す必要もないな
33 ノイズn(福岡県):2009/10/16(金) 05:17:54.86 ID:KQ34Hzi4
天草航空は経営なりたってるのかな
34 ノイズe(大阪府):2009/10/16(金) 05:17:59.62 ID:KoIKXbKy
長野県民の悲願だったんだろな、飛行機
35 モズク:2009/10/16(金) 05:18:42.52 ID:Cisv9QoZ

チャーター専用飛行場になるな
36 ノイズx(dion軍):2009/10/16(金) 05:19:58.18 ID:tTgcK8R0
長野は日本一未来の無い県でしょ

エイズも増えてるし
ダム大好きだし
部落大好きだし
37 ノイズo(dion軍):2009/10/16(金) 05:20:23.00 ID:NEW70KgX
飛行機オワタ、リニアオワタの長野はこの先生きのこれるのか
38 ノイズe(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:22:25.72 ID:xcOfYuqM
どうせまた、県は何もしないけど、存続させろって言うだけなんだろ?
39 ノイズn(静岡県):2009/10/16(金) 05:22:41.69 ID:2CQA6UkY
>赤字撤退は理解できない

意味わからんのだけど
40 ノイズa(群馬県):2009/10/16(金) 05:24:46.22 ID:buKS9Gjn
海をくれって言い出したら尾張
41 ノイズx(栃木県):2009/10/16(金) 05:25:08.52 ID:yi1l8aic
中信以南は岐阜か山梨にやるよ
42 ノイズf(アラバマ州):2009/10/16(金) 05:25:41.50 ID:sSDRU07U
長野県が県民税で日航から飛行機をレンタルして
定期便を飛ばせば問題解決
43 ノイズw(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:26:35.29 ID:pYGMhnPl
>>4
評価するぜ
44 ノイズx(神奈川県):2009/10/16(金) 05:27:32.02 ID:2sy/5W8p
>>1
>空港の存続にかかわる極めて深刻な問題だ

空港どころか航空会社の存続が怪しいのに赤字たれ流すだけの路線維持できるわけ無いじゃん
路線維持したきゃ長野の責任で赤字分補填してやれって
45 ノイズn(福岡県):2009/10/16(金) 05:28:42.18 ID:KQ34Hzi4
JALは、旧JASの路線を削る前にやることあるだろ。
人件費削れや
46 ノイズe(東京都):2009/10/16(金) 05:29:52.14 ID:ammaVcS2
>「赤字撤退は理解できない」と強調
赤字と分かってるのに路線継続したら株主から損害賠償請求されるんじゃね・・・・?
47 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 05:30:11.57 ID:nUdQLllc
静岡みたいに自前で航空会社作る気概を見せろよ
48 ノイズf(長野県):2009/10/16(金) 05:30:54.99 ID:ab4uw4F9
まあ新幹線あるし、わざわざ飛行機なんか乗らなくてもいいわ
つぶれておk
49 ノイズa(東京都):2009/10/16(金) 05:30:56.34 ID:2iaz5nt/
長野は未開の地に戻るべきだな
50 ノイズa(石川県):2009/10/16(金) 05:31:11.48 ID:KDMcNdTw
とりあえず名刺折ってほしい
51 ノイズa(東京都):2009/10/16(金) 05:31:38.13 ID:6VwCtLLb
>赤字撤退は理解できない

えっ???
52 ノイズc(埼玉県):2009/10/16(金) 05:34:03.68 ID:Ds8VmtLk
維持させたいなら赤字を全額被れよ
53 ノイズn(関西・北陸):2009/10/16(金) 05:34:21.55 ID:E0b1Ya4o
>>18
不覚にも噴いた。
54 ノイズa(群馬県):2009/10/16(金) 05:34:51.59 ID:buKS9Gjn
ハブ空港、やったぜ
55 ノイズn(宮城県):2009/10/16(金) 05:35:20.16 ID:cQfNmoZR
11:05発 新千歳行き ※月水金日 ¥35,600
11:10発 福岡行き ※火木土 ¥35,200
15:40発 伊丹行き ※毎日・伊丹乗継で福岡行き ¥23,000(伊丹) ¥44,900(福岡)

実質1日2便
56 ノイズf(東京都):2009/10/16(金) 05:36:10.31 ID:sPNira0y
長野は新幹線様が通ってるだけありがたいと思えよ
飛行機とかリニアとか明らかに必要ないだろ
分を弁えろ
57 モズク:2009/10/16(金) 05:37:06.92 ID:tZPj+0Ja
空港にどのくらい寄生虫がついてんだろ
58 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:37:19.86 ID:f5iVg4D/
ざまぁ
59 ノイズw(dion軍):2009/10/16(金) 05:37:20.76 ID:cZPIIp8j
ハブ空港wwwwww

って書こうとしたら>>4にあった
くやしい
60 ノイズa(東海):2009/10/16(金) 05:37:22.00 ID:OK1aZdEJ
長野県人っつったら、空飛ぶセスナから捨てられたコーラの瓶を神様の賜り物と思って巡礼するんだろ?
61 ノイズa(アラビア):2009/10/16(金) 05:37:46.54 ID:SRKn6M9z
こういう腐れカス土人がめちゃくちゃな空港行政に寄生してきたんだな。
死ねばいいのに。
62 ノイズs(東京都):2009/10/16(金) 05:37:52.57 ID:j6SbxQJ9
そもそも長野県に空港があることに驚き
63 ノイズ2(長屋):2009/10/16(金) 05:37:57.56 ID:PScd9cXa
これが本当のハブ空港
64 ノイズf(北海道):2009/10/16(金) 05:39:00.23 ID:rKteMq+t
JALもねぇ
リニアもねぇ
65 ノイズf(アラバマ州):2009/10/16(金) 05:39:22.74 ID:xCgcVqFh
なんで必要なの?
66 ノイズw(長屋):2009/10/16(金) 05:40:10.69 ID:qX9Noiwm
いらねぇ
67 ノイズo(東京都):2009/10/16(金) 05:40:56.33 ID:BjZMtpUq
JRも撤退していいよ
68 ノイズs(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:41:01.10 ID:SQ3mlZJJ
飛行機撤退したら更にリニアにたかる予感
69 ノイズe(dion軍):2009/10/16(金) 05:41:41.05 ID:VlUEd2bS
金を出さない口は出すケチな県だからしょうがないわ
リニアも同じ方向性でお願いします。
70 ノイズw(dion軍):2009/10/16(金) 05:43:25.96 ID:P3nInTnq
ダム大好きなんだから、天竜川全部ダムにすればよくね?
空港も必要なくなるし
71 ノイズs(アラバマ州):2009/10/16(金) 05:43:28.73 ID:4fsZ7B0g
同意出来ないって赤字ですよ
慈善事業じゃないんですよ
72 モズク:2009/10/16(金) 05:43:34.59 ID:Shsl+SiE BE:505347034-2BP(3050)

長野は鉄道も空港も道路も撤退すべき
隔離しても虫だけで生きれるだろ、がんばれ
73 ノイズf(福岡県):2009/10/16(金) 05:45:27.68 ID:M69C4Kc6
>>1
>撤退には同意できない

じゃあもっと県民が利用するように煽れよ。
74 モズク:2009/10/16(金) 05:47:12.21 ID:9QNSXoDb
元県民として言わせて貰えば
長野はあずさと信濃の高速化をJRに頼む方が先だろと思うけどな
リニアだ空港だと一部の人間の利益ばっか考えてないでさ

>>65
一般県民にと言う意味では、医療ヘリの基地がなくなるくらいかな
多くの県民にはどうでもいいし、他府県の人が信州観光で不便感じる程度だと思う
75 ノイズe(京都府):2009/10/16(金) 05:47:59.70 ID:wXq4j+WF
普通同意できないんなら赤字分は補填するとか代替案を出すだろ。
リニアでも金は出さないがBルートにしろとか言ってるし。駄々をこねる子供だな。
76 ノイズe(コネチカット州):2009/10/16(金) 05:49:20.14 ID:/OEYl1jm
これまで日航の出方を待つ姿勢を示していた村井知事は同日発表したコメントで
「赤字撤退は理解できない」と頭の悪さを強調。
77 ノイズs(アラバマ州):2009/10/16(金) 05:50:51.92 ID:pG0st7PT
千歳と福岡ね
そりゃチョンとロシアが集まるわ
78 ノイズa(東京都):2009/10/16(金) 05:57:16.48 ID:mopoLsFH
こういうのが積み重なって経営不振になっちゃったんだろうな
79 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/16(金) 05:58:27.98 ID:Yoeu1QXV
もう長野はダムに沈めばいいよ。
80 ノイズf(アラバマ州):2009/10/16(金) 05:58:54.31 ID:xCgcVqFh
>>74
医療ヘリの基地って病院がなるものじゃないの?
緊急着陸なら小学校のグランドほどの空き地があれば十分だし。
81 ノイズ2(catv?):2009/10/16(金) 05:59:38.95 ID:1cw9qjSj
「理解できない」のはなぜ?
82 モズク:2009/10/16(金) 06:03:22.69 ID:9QNSXoDb
>>80
確かに。。。民間会社が運営してるからかな?
まぁ、どっちにしろ、空港を残す必用はないな。
ヘリポートがあれば充分ではある
83 ◆MiMIZUNCjA :2009/10/16(金) 06:04:19.07 ID:AQHIifwV BE:168240184-PLT(12073)

長野県のおねだり根性はひどいですね。。。
84 ノイズx(コネチカット州):2009/10/16(金) 06:06:51.82 ID:q/b2NRqP
八ツ場ダムも長野原だっけ長野は土建ばっかだよな
85 ノイズe(和歌山県):2009/10/16(金) 06:10:51.96 ID:ACpe+ms6
>>55
2便かよw
うちの近所の空港とかわらねぇw
86 ノイズf(コネチカット州):2009/10/16(金) 06:13:12.16 ID:OVNNHxT0
長野(笑)の他にもいらない空港いっぱいあるんでしょ
JALもANAも潔く撤退すればいい
87 ノイズs(長野県):2009/10/16(金) 06:13:28.66 ID:hgGLR11W
なんかの間違いで橋下が長野の知事になんねーかなぁ
88 モズク:2009/10/16(金) 06:16:34.82 ID:RieQ/c3d
>>75
正解
89 ノイズn(千葉県):2009/10/16(金) 06:19:18.98 ID:EUAZNJc6
この上、リニアも欲しいって言ってるんだろ?長野って
強欲もここまでくると呆れるわ
90 ノイズc(関西・北陸):2009/10/16(金) 06:19:30.41 ID:mC2QjSkt
要らない物かってに作って買えってヤクザみたいな商売だな。
91 ノイズx(コネチカット州):2009/10/16(金) 06:20:41.39 ID:by6c5m1m
>>82
有事の際、松本駐屯地から出掛けたり、集まったりするのに必要かも

長野は草刈りして施設を維持しとけばオケ
92 ノイズf(関西地方):2009/10/16(金) 06:22:01.68 ID:ue3ByUIO
医療ヘリなんて
大病院の屋上でやればいいじゃん
93 ノイズx(北海道):2009/10/16(金) 06:22:41.13 ID:c7OTho9d
> 「赤字撤退は理解できない」と強調。

赤字でもやり続けろって言うのか?w
94 ノイズf(関西地方):2009/10/16(金) 06:23:10.06 ID:ue3ByUIO
誰も乗ってねぇから赤字なんだろ
撤退で問題ねぇ
95 モズク:2009/10/16(金) 06:23:21.60 ID:ia8RBx4E
空港が逃げるようなとこにリニアとおしてどーすんだよw
96 ノイズc(茨城県):2009/10/16(金) 06:26:11.94 ID:dpVIHd3Z
だから、不採算路線廃止するより、企業年金カットしろって!!
なんで将来性も生産性もない糞老人を厚遇して、カツカツの地方を切り捨ててるんだよ?
普通逆だろ。論理的に考えて。
日本、ジジイやババアに食いつぶされすぎだろ
97 ノイズo(神奈川県):2009/10/16(金) 06:26:38.75 ID:AsSOAcfT
長野県が搭乗率補償しろよ
90%切ったら差額は長野県が
JALに金払えば飛行機飛ばしてもらえるぞ
98 ノイズx(コネチカット州):2009/10/16(金) 06:27:29.02 ID:+Iw+6HCX
>>85
南紀白浜w
99 ノイズa(広島県):2009/10/16(金) 06:29:15.53 ID:N0L/lzsJ
>>96
貯蓄のない老人は餓死しちまうよ
それより貯め込んでる老人に金を出させる方向でだな
100 ノイズo(大阪府):2009/10/16(金) 06:32:39.72 ID:ZCwHEyNA
>>96
JALの退職者と同じくらい長野みたいなクソ田舎は将来性も生産性もない
101 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 06:32:44.51 ID:8lI/biYj
長野県営旅客機を飛ばせよ
102 モズク:2009/10/16(金) 06:38:51.44 ID:Shsl+SiE BE:1895049959-2BP(3050)

でたー長野さんのオネダリだー
103 モズク:2009/10/16(金) 06:42:37.32 ID:ZGLvqXVd
長野w
104 ノイズ2(福岡県):2009/10/16(金) 06:45:45.80 ID:5Q9UZT20
>>詳細な説明を求める構えだ
どうせ何言っても納得しないだろうからするだけ無駄
またギャーギャー騒いでゴネるんだろうな
105 ノイズh(神奈川県):2009/10/16(金) 06:47:05.68 ID:mng0N/ls
リニア、JAL

「二兎を追うものは一兎も得ず」ですね分かります
106 ノイズn(dion軍):2009/10/16(金) 06:49:16.54 ID:tso2ZZZu
この村井って知事ほんとアホだな
107 ノイズo(大阪府):2009/10/16(金) 06:51:40.82 ID:Bbh8Km0E
>>106
ヒント:自民党
108 モズク:2009/10/16(金) 06:52:53.41 ID:9QNSXoDb
※しかも国務大臣やってました
109 ノイズx(兵庫県):2009/10/16(金) 07:01:30.96 ID:DztJSCAw
松本空港どころかすべての空港からJALは撤退します
110 ノイズo(dion軍):2009/10/16(金) 07:05:11.90 ID:NO7+5/bB
長野が赤字補填するだけでいいのに何でそれが出てこないの?
100億の赤字が出たら100億補填すればいいじゃん
民間を舐めてるの?
111 ノイズa(アラビア):2009/10/16(金) 07:06:20.19 ID:SRKn6M9z
【JAL】日航「航空事業から撤退するよ」

じゃないの?
112 ノイズo(dion軍):2009/10/16(金) 07:07:57.25 ID:Ny24wZRt
旧建設省の官僚出身だっけ?
113 ノイズe(愛知県):2009/10/16(金) 07:08:12.57 ID:NYwDZd9l
たいした金額じゃないとか県議会で決議したとか言いなよ早く
114 ノイズe(静岡県):2009/10/16(金) 07:08:40.76 ID:r6F9zwWL
地元で航空会社を作ればいいのにな
115 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 07:08:47.61 ID:Xr6lAtbH
>>105
三卯目:新幹線の名前
116 ノイズo(dion軍):2009/10/16(金) 07:09:42.01 ID:Ny24wZRt
赤字路線はどんどん撤退整理して黒字路線を値下げして増便すればいい
117 ノイズo(長屋):2009/10/16(金) 07:16:59.77 ID:NFdXyxyf
今の日本を象徴しているな
明らかに不必要で、寄生しているだけの連中が多すぎ
118 モズク:2009/10/16(金) 07:19:33.50 ID:4Tmxe9VO
廃港にした空港でマラソン大会でもやっとけよ
119 ノイズo(dion軍):2009/10/16(金) 07:20:45.40 ID:Ny24wZRt
>>118
胸が熱くなるな
120 ノイズn(九州):2009/10/16(金) 07:21:13.17 ID:rnVhUCmo
「承服できない」とか何様っすか?w
121 ノイズe(大阪府):2009/10/16(金) 07:22:08.11 ID:16UT64hJ
陸の孤島w
122 ノイズh(埼玉県):2009/10/16(金) 07:23:06.71 ID:eSA4OH1S
静岡空みたいに特定路線持ってる航空会社にカネ握らせたら維持できるんじゃね
123 ノイズx(滋賀県):2009/10/16(金) 07:25:21.12 ID:2yPBwVYT
この知事は企業に赤字を全部背負いこませるつもりか
JALとかJR東海とか
124 ノイズf(東京都):2009/10/16(金) 07:28:12.44 ID:AHx1wTaT
>>122
確か静岡はフジ・ドリーム・エアラインとかいうのが路線維持する可能性あるんだよな
長野も県で運営して何百億の赤字を自分が抱え込めば問題ないな
125 ノイズw(アラバマ州):2009/10/16(金) 07:31:28.58 ID:fl5zPcJi
JRのローカル線とかの場合は、
自治体や住民が国鉄にたくさんの土地を寄付したりしてるのに
民営化でみんなJRの財産になってしまって処分されたとかってこともあるけど、
空港は基本的にそういうのはないからな、離島を除いてしかたないのにな。
126 ノイズo(dion軍):2009/10/16(金) 07:32:02.96 ID:Ny24wZRt
SLみたいにDC10とか長野限定で復活させろよ。 旅客すくねーんだから十分だろ
127 ノイズn(アラバマ州):2009/10/16(金) 07:32:41.07 ID:07qRMvx4
>村井知事は同日発表したコメントで「赤字撤退は理解できない」と強調。

倒産しないと許してくれないのですか?
128 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 07:32:48.85 ID:nUdQLllc
>>124
フジドリームは県は出資してないぞ
地元の財閥が県や他の出資企業が口出してgdgdならないように100%出資したんだよ
国士みたいな地元財界人がいるって凄いよね

129 ノイズh(東京都):2009/10/16(金) 07:33:17.29 ID:mnCI5Ufc
>>124
まさにドリーム(笑)

130 ノイズw(コネチカット州):2009/10/16(金) 07:34:24.37 ID:eu7DJkYs
まあ日頃から使ってるリーマンは大変だろうな
131 ノイズx(千葉県):2009/10/16(金) 07:35:16.00 ID:ZyF/nSTn
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l ざまぁwwwwwwwwwwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
132 ノイズe(愛知県):2009/10/16(金) 07:35:34.14 ID:NYwDZd9l
>>128
そこまでやれるやつがいるってのはすごいなw
長野は・・・いるのか?
133 ノイズh(神奈川県):2009/10/16(金) 07:37:21.27 ID:glLfINZA
長野組に入ったのに抜けるったぁどういうことだ

134 ノイズa(広島県):2009/10/16(金) 07:37:28.83 ID:nE3kJB3H
だから代わりに諏訪湖に飛行艇降ろしてやるって言ってるだろ
135 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 07:38:31.86 ID:sziSLFLC
リニアでゴネて、今度は空港


長野は日本のガンだな


136 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 07:38:49.20 ID:djlF8Pso
137 ノイズa(dion軍):2009/10/16(金) 07:39:46.80 ID:vDOwCkzM
>「赤字撤退は理解できない」と強調。

なんだバカか
138 ノイズe(東京都):2009/10/16(金) 07:41:01.87 ID:+/9+Wxzz
そもそも需要がないのに新幹線まで出来たらそりゃ赤字撤退やむなしでしょw
139 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 07:41:53.10 ID:nUdQLllc
>>132
まぁ初期費用を全額負担ってことだけどな
事業に目処がついたら地元企業に出資してもらう構想だし
でも上手くいかなかったら数百億の損失だw
140 ノイズc(富山県):2009/10/16(金) 07:42:34.64 ID:kWB6MTBT
>これまで日航の出方を待つ姿勢を示していた村井知事は同日発表したコメントで「赤字撤退は理解できない」と強調。

頭おかしいのか馬鹿なのかどっちだ?
141 ノイズn(アラバマ州):2009/10/16(金) 07:45:49.16 ID:07qRMvx4
>>128
まあ産業の集積が長野とは段違いでしょ

>>138
松本は新幹線関係ないよ
長野の問題を議論するときこの辺がわかってない奴が多すぎる
でもJALの松本撤退は当然だけどね
142 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 07:48:03.55 ID:liTdPEYh
長野なんかに用は、ねーよ。
143 ノイズh(コネチカット州):2009/10/16(金) 07:54:11.74 ID:vCANFkkO
松本インターに大阪〜長野の夜行バスを停める
繁忙期は急行ちくま復活で。
144 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/16(金) 07:59:04.92 ID:jBLrpn1T
リニアも欲しいし飛行機ま残したい
が、金は一銭も出しません
145 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/16(金) 08:00:24.29 ID:shoKT2e4
朝からいいニュースで気持ちいい
146 ノイズe(dion軍):2009/10/16(金) 08:00:36.82 ID:H/j1mY9L
松本に空港イラネってなぜわからん
147 ノイズs(-長野):2009/10/16(金) 08:01:10.50 ID:E3XTQWSr
そんなことより長野にゲーマーズ作れ
148 ノイズe(東日本):2009/10/16(金) 08:01:24.50 ID:vnQAGYII
東亜国内航空がつくったネットワークをことごとく破壊する日本航空w
149 ノイズa(アラバマ州):2009/10/16(金) 08:02:45.35 ID:1thF+t/7
昔みたいに大阪-松本便があればまだしも
今必要に思ってる人間はいないよな

村井はとっとと辞めて欲しい
150 ノイズo(九州):2009/10/16(金) 08:04:47.86 ID:KP0Tklz7
長野は金は出さないのに口ばっかりは出すな
151 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 08:04:53.52 ID:nUdQLllc
まだ国道も高速道路も鉄道も線形が悪くて特急がなかった時代に作った空港なんだよな
長野新幹線ができたときにもう役割は終わったんだよな
152 ノイズn(アラバマ州):2009/10/16(金) 08:05:06.58 ID:07qRMvx4
>>148
時代が変わったんだよ
153 ノイズ2(関東):2009/10/16(金) 08:06:47.63 ID:3gPjgk72
民意おそろしあ
154 ノイズ2(神奈川県):2009/10/16(金) 08:07:24.29 ID:BVkBFcOH
>県側は「撤退には同意できない」との考えを伝えた。

相手は自由意志を持った民間企業なんだけど。
155 ノイズe(長野県):2009/10/16(金) 08:07:30.02 ID:V6ZVVqKn
松本は新幹線関係ねぇというのに
新幹線があるから十分という他都道府県人
156 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 08:10:51.18 ID:nUdQLllc
>>155
道路あるからいいだろ
オリンピックで整備したんだし
それで長野にでて新幹線でもいいし、高速乗ってもいいだろ
157 ノイズf(長屋):2009/10/16(金) 08:11:30.26 ID:xJBbpcWG
存続っつったって、
ここ数年の松本空港の財務諸表見てねえのかよ村井は。
存続するなら業績を+に持っていく算段はあるんだろうな?
ただ吼えてるだけじゃねえよな?
つか基本、長野県に「経済人」はいないからな?
本当に土建屋と農家しかいない。
158 ノイズx(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:11:41.65 ID:vUQ41Npv
村井県知事って長野県民から「神様」って呼ばれてるんでしょ?
159 ノイズf(アラバマ州):2009/10/16(金) 08:12:16.63 ID:xCgcVqFh
>>151
航空関係者が北海道新幹線に大反対なのが理解できるな。
160 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 08:14:04.33 ID:nUdQLllc
>>157
空港で手芸教室とかやって集客努力やってるってニュースで見たけどな
地元民が空港で手芸教室に来てお土産とかちょっと買っても、乗客じゃねーんだし
161 ノイズn(アラバマ州):2009/10/16(金) 08:14:46.74 ID:07qRMvx4
>>151
だから松本には新幹線は無いw
お前の言っていることは
東京に新幹線があるから
小笠原には飛行機はいらないだろと言っているのと同じレベル

でもJAL撤退は正しいよ
162 ノイズc(アラバマ州):2009/10/16(金) 08:16:13.34 ID:MPzVN7mn
飛行機も電車みたいに各駅停車していけばいいんじゃね?
163 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 08:17:25.38 ID:nUdQLllc
>>161
オリンピックで道路整備しただろ
164 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/16(金) 08:17:30.97 ID:j0GYMdWc
すがすがしい朝だな!
165 ノイズn(滋賀県):2009/10/16(金) 08:18:30.38 ID:lEnLD4fj
撤退する前にリニア着工してね
そうでないと、空港無くなったことで長野の利便性云々絶対ほざいてくるから
166 ノイズx(関西地方):2009/10/16(金) 08:18:36.49 ID:Du7I/R4o
赤字路線だから撤退する
民営会社なんだから無駄をカットするのは当然のことなのに何を甘えてるんだよ長野w
国内の小規模空港はさっさと淘汰されるべき
167 ノイズa(東京都):2009/10/16(金) 08:18:43.87 ID:LvCsGFPz
長野のばあちゃんが住んでる街が創価一色になっちゃって会えなくなった
いっぺんつぶれろあの県
168みのる:2009/10/16(金) 08:19:21.63 ID:kZ6jUTKJ BE:3573465-2BP(3123)

この人たちは日航が破たんしても理解ができないとか言うのかね?
169 ノイズc(dion軍):2009/10/16(金) 08:19:34.52 ID:izABPgcA
どんどん陸の孤島になってくね
170 ノイズ2(熊本県):2009/10/16(金) 08:19:52.20 ID:KBtFIrqh
>>161
東京−長野間と東京−小笠原間の絶望的な距離の差を考えてから書き込めよ低学歴
171 モズク:2009/10/16(金) 08:20:07.77 ID:idFUbUzF
空港なんて(゚听)イラネ
172 ノイズw(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:20:29.54 ID:xBfLX/au
(^q^)ながのはいいとこれす
173 モズク:2009/10/16(金) 08:21:44.83 ID:cT0ZBbZC
土人「我々を残して経営破綻するのは許さない」
174 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/16(金) 08:21:47.85 ID:izAEk3zk
これだから長野は…
175 ノイズn(アラバマ州):2009/10/16(金) 08:22:49.41 ID:07qRMvx4
>>170
モノのたとえが分からん熊本の田舎者低脳は黙れ
176 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:23:29.02 ID:8lI/biYj
旅客機ってのは1人2万円200人で400万円得ても燃料と人件費で398万円失うビジネスだからな
最初から長野に空港作るなんて自殺願望があるとしか思えない
177 ノイズe(東京都):2009/10/16(金) 08:24:42.15 ID:U2o/Xw7s
松本に飛行機なんていらんかったんや!!!
178 ノイズe(長野県):2009/10/16(金) 08:24:53.79 ID:V6ZVVqKn
>>170
小笠原は物理的に使えないが、松本なら新幹線使おうと思えば使えるな
…だから使わないって言ってるだろ
179 ノイズe(東京都):2009/10/16(金) 08:26:36.40 ID:U2o/Xw7s
>>178
そうなんだよ。
わざわざ、早めに空港までいって空飛ぶ必要がないんだ。
180 ノイズ2(長屋):2009/10/16(金) 08:26:47.28 ID:ozbo6dfv
リニア駅もいらないよね
181 ノイズ2(catv?):2009/10/16(金) 08:26:50.69 ID:fRf1u0Lp
JALは合併するか潰れろ
182 ノイズc(関西地方):2009/10/16(金) 08:27:19.18 ID:nAmiA4kw
長野って本当に交通インフラ乞食だな
183 ノイズw(東京都):2009/10/16(金) 08:27:44.45 ID:ns+67Jow BE:1091059867-2BP(3101)

長野秘境化計画
184 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:28:38.42 ID:iW8iIqgL
長野いらねー
185 ノイズe(九州・沖縄):2009/10/16(金) 08:28:50.14 ID:cZfgFxUY
撤退が嫌なら乗れ
乗らないなら文句言うな
186みのる:2009/10/16(金) 08:29:55.37 ID:kZ6jUTKJ BE:3335647-2BP(3123)

正直、深夜バスがあればいいんじゃないの?
187 ノイズx(東海・関東):2009/10/16(金) 08:31:03.91 ID:Tw6pH2KT
長野ざまぁwww
188 ノイズx(関西地方):2009/10/16(金) 08:31:18.19 ID:Du7I/R4o
>>182
関西は「3空港」って言われてるけど、八尾・但馬・南紀白浜と小さな空港がちらほらと・・・

「1日往復2便しかこない」とかふざけた空港は無くそうぜ
189 ノイズa(福岡県):2009/10/16(金) 08:33:57.30 ID:nWp4iByR
新幹線すらいらん

あぶれてる高速バスでも集めろ
190 ノイズs(catv?):2009/10/16(金) 08:38:11.76 ID:nWDBOD1C
>>54
俺は好きだよ
191 ノイズo(dion軍):2009/10/16(金) 08:39:19.96 ID:H4CylNhW
長野に空港があるなんて初めて知った

誰が乗るんだ?
新幹線か車で十分だろ
192 ノイズe(長野県):2009/10/16(金) 08:39:27.23 ID:V6ZVVqKn
住みもしねえ、知りもしねえ場所で興味もさほど無さそうなのに
やれ不要だ乞食だと、すげえなν速
193 ノイズw(東京都):2009/10/16(金) 08:39:52.05 ID:MpvdGL/0
予約制にして満席になったら初めて離陸
194 ノイズc(catv?):2009/10/16(金) 08:41:33.20 ID:gpaeeODI
八ッ場ダム作っていいから長野全体を沈めて下さいミンス様
195みのる:2009/10/16(金) 08:41:44.41 ID:kZ6jUTKJ BE:1191825-2BP(3123)

>>192
きっとそれだから赤字なんだと思う。飛行機を利用したくなるような物はないのかね?
196 ノイズe(長野県):2009/10/16(金) 08:43:57.68 ID:V6ZVVqKn
>>195
何が「それだから」?
197 ノイズw(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:43:57.48 ID:BCj42HR3
>>192
ざまぁwwwwメシウマ状態wwwww
198みのる:2009/10/16(金) 08:44:45.96 ID:kZ6jUTKJ BE:3215693-2BP(3123)

>>196
>興味もさほど無さそうなのに
199 ノイズw(埼玉県):2009/10/16(金) 08:45:07.98 ID:2ChbCq8o
静岡の鈴与みたいに
セイコーが航空会社つくればいいじゃん。
名前もリニアぽくすればすべて丸くおさまるぞ。
スワコ・リニア・エアラインとか。
200 ノイズs(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:45:14.52 ID:iD0RhYHA
>>192
実際不要だからいらねぇって言ってんだよ
松本空港なんざ誰も使ってねぇだろうが
201 ノイズf(東日本):2009/10/16(金) 08:46:49.24 ID:Rwzjn/ZH
>>199
Bルートエクスプレスとかw
202 ノイズf(catv?):2009/10/16(金) 08:47:37.33 ID:s97NwThp
長野土人は県内にこもってりゃいいから空港なんぞ不要だろw
リニアも当然不要。

JRと高速がありゃ十分。

長野土人はなんか反論ある?
203 ノイズn(東京都):2009/10/16(金) 08:47:42.83 ID:GLtsCgZL
税金無駄に消費していらない空港作りすぎなんだよ
204 ノイズx(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:47:43.22 ID:sT8AdUoF
俺長野出身だが、空港使うときは名古屋に行ってたわ

県民にすら使われない空港は要らんだろ
205 ノイズn(神奈川県):2009/10/16(金) 08:47:58.96 ID:W61itI5l
日航は、(1)松本空港の発着3路線(札幌、大阪、福岡)が赤字のため、10年6月以降に撤退したい
(2)(日航の再建計画が固まる)今年11月末までに正式決定する−−との方針を伝えた。


何言ってんだよ
今すぐ廃止しろ
206 ノイズo(catv?):2009/10/16(金) 08:49:35.27 ID:EdWDEVpJ
電車でのんびり車窓を楽しみたいんだろ、カッペは
飛行機なんていらねーじゃん
207 ノイズn(神奈川県):2009/10/16(金) 08:49:58.68 ID:W61itI5l
>>44
静岡空港はJALに搭乗率70%を保障しているからね
それでも撤退みたいだが
208 ノイズf(東日本):2009/10/16(金) 08:51:07.07 ID:Rwzjn/ZH
>>206
プロペラだったら競合するけどな。
209 ノイズn(兵庫県):2009/10/16(金) 08:51:20.36 ID:PwdLlbSP
>>140
馬鹿に決まってんだろ
210 ノイズx(コネチカット州):2009/10/16(金) 08:51:44.86 ID:uu29VVHm
何がすげえって、1994年に400億くらいかけて滑走路延長してるんだよな
バカ過ぎ
211 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/16(金) 08:52:32.42 ID:3s3O8AmF
エプソンを始めとする精密機器メーカーは
首都圏に移転するべき
212 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 08:52:33.30 ID:7RQ1tQqA
赤字なんだから仕方ないだろ。
存続させたいなら、県が金を出せよ。
213 モズク:2009/10/16(金) 08:53:14.80 ID:9QNSXoDb
誤解を招かないように少し説明すると、長野はだいたい4つの地方に分けられるのね

北信(長野市)、中信(松本市)、東信(上田市)、南信(諏訪〜飯田)

五輪で道路整備されたのは主に北信。新幹線が通ってるのは北信と東信。リニアの話は南信ね。
ちなみに中信の人はJRの特急で2〜3時間で名古屋や新宿に行ける。

>>210
それは五輪の需要があったから、無駄ではなかったと思ってるけど
214 ノイズe(アラバマ州):2009/10/16(金) 08:54:10.02 ID:579/6rui
長野県は日本から撤退しろ、迷惑だ
215 ノイズe(長野県):2009/10/16(金) 08:55:54.69 ID:V6ZVVqKn
>>213
誰も聞いてないし、考慮に入れたりもしないので説明しても無駄
飯田でも長野新幹線があるから十分だという認識の人たちに
説明したって理解してもらえるわけがない
216 ノイズc(catv?):2009/10/16(金) 09:02:13.47 ID:vqXPoSjt
中信はクズの集まりだな。
何でもゴネてんじゃねーよ。
早く分県してくれ。
217 ノイズn(神奈川県):2009/10/16(金) 09:02:18.73 ID:W61itI5l
>>213
北信(長野市)  新潟へ譲渡
中信(松本市)  山梨へ譲渡
東信(上田市)  群馬へ譲渡
南信(諏訪〜飯田) 愛知へ譲渡
218 ノイズc(アラバマ州):2009/10/16(金) 09:05:25.47 ID:XElL19WJ
もしかして、青森空港ってまともなほうなんじゃね。
219 ノイズx(関東):2009/10/16(金) 09:06:04.04 ID:AEs0uP7g
>>217戦国時代みたいな国分けだなw

なんで長野・北陸・新潟はしぶちんのゴネ屋が多いんだろう?暗くて寒い山の人間だからか?
220 モズク:2009/10/16(金) 09:07:33.33 ID:5r/hJwLx
県営で航空会社作れよwwwwwwwwwwww
221 ノイズo(東京都):2009/10/16(金) 09:07:41.55 ID:0n0I6l2I
だから羽田を国内ハブにすれば松本羽田だけ残せばいいのだから地方は助かる
222 ノイズo(アラバマ州):2009/10/16(金) 09:09:17.04 ID:JFkXZndc
>>218
目くそ鼻くそ
どのみち地方は終了
223 ノイズe(北海道):2009/10/16(金) 09:09:55.67 ID:fcrYkMFC
>>52
利益出るようにしないと
224 ノイズo(東日本):2009/10/16(金) 09:11:29.57 ID:8YKHsF0g
また土人か
225 モズク:2009/10/16(金) 09:11:31.63 ID:9QNSXoDb
>>221
それが理想的だけどね。問題は、羽田の滑走路増設で
リージョナルジェットが規制なしに着陸出来るようになるかどうかだか
226 ノイズh(関西・北陸):2009/10/16(金) 09:11:38.45 ID:TSugfDUs
米軍基地にしたらいい
227 ノイズh(アラバマ州):2009/10/16(金) 09:12:18.20 ID:0wNLyNdM
赤字を全部長野がしょいこむのなら別にいいんじゃないの
228 ノイズf(大分県):2009/10/16(金) 09:13:35.77 ID:Kh8VaSSF
借金踏み倒した挙句に金貸せなんてヤクザでもいわない
229 ノイズ2(熊本県):2009/10/16(金) 09:15:20.86 ID:KBtFIrqh
新幹線がどうだから使えないとかほざいてる長野は高速使えよ
世の中には高速すらまともに作ってもらえない県があるんだぜ
230 ノイズa(長屋):2009/10/16(金) 09:15:56.77 ID:Ki0PyqpS
ヤッシーならどうしてたんだろ
231 ノイズh(長野県):2009/10/16(金) 09:16:41.61 ID:2/1tP+Lq
そもそも利用者がいないから撤退するわけだろ
村井のアホはその事実を完全に無視してる

村井に入れた長野県民は全員氏ねよ(´・ω・`)
232 ノイズw(東京都):2009/10/16(金) 09:17:53.18 ID:LO0ExLEG
脱ダムの知事を落として
ダム推進派の知事を選んだら国が脱ダム宣言

だめな奴は何をやってもダメ 長野終了
233 ノイズe(長野県):2009/10/16(金) 09:18:38.65 ID:V6ZVVqKn
>>229
おたくにもあるだろ、空港。
長野も長らく高速すらまともに作ってもらえない県だったんだが、
その高速すらまともに作ってもらえない県にも空港はあるよな、
そして、その県の空港から離れた地域には別の県の空港が近いってことも知ってる。
234 ノイズa(コネチカット州):2009/10/16(金) 09:18:44.88 ID:k4Ju1cCc
長野ざまぁ
ついでにリニアも長野はスルーしやがれ
235 ノイズ2(福井県):2009/10/16(金) 09:19:34.91 ID:6R3MRB+9
>>233
空港ありませんが(´・ω・`)
236 ノイズf(アラバマ州):2009/10/16(金) 09:20:24.50 ID:vLdTee+a
あのなあ、どうして空気の輸送で往復しないといかんのだ
237 ノイズa(石川県):2009/10/16(金) 09:21:30.67 ID:rxCwHcHg
>>18
評価する
238 モズク:2009/10/16(金) 09:22:30.24 ID:MzqrxbbN
>>235
よく福島と勘違いされてそうだね(´・ω・`)
239 ノイズo(大阪府):2009/10/16(金) 09:22:55.33 ID:T4oQy3qZ
長野はインフラに見放される運命にあるのか
240 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/16(金) 09:22:57.18 ID:hN+KOBrI
北は新潟
南は静岡に吸収合併されろ
241 ノイズf(アラバマ州):2009/10/16(金) 09:24:49.49 ID:nOl/6VTt
赤を黒にしてやれよ…
そうしたら撤退なんてことにはならんだろ
242 ノイズh(関西・北陸):2009/10/16(金) 09:26:00.16 ID:TSugfDUs
長野は無駄に広い分、東京から各地に行く通り道なんだよね。

だから交通が整備されただけなのに、いつの間にかそれは長野に価値があるからだと勘違いしたんだろうな。
243 ノイズf(大分県):2009/10/16(金) 09:26:47.31 ID:Kh8VaSSF
民主党政権てのは都会に甘くて田舎に冷たいな
数少ない働き先の公共事業は削られるし
そもそも田舎は子供が少なくてジジババばかりなんだから、子供手当ても大して効果が無いし。w
244 ノイズe(大阪府):2009/10/16(金) 09:28:24.51 ID:G0NCeSA1
リニアは長野に通せ!余分に掛かる金はJRが負担しろ!
長野からの航路撤退は許さない!赤字?そんなもん知るか!


どんだけだよ
245 ノイズh(関西):2009/10/16(金) 09:29:39.76 ID:2XfcuMNU
福岡だが冬場ボードしに長野入りを考えたことがある

でも松本からだとどのゲレンデにも程よく遠い

ってなわけで毎年北海道と蔵王に行ってる
246 ノイズf(大分県):2009/10/16(金) 09:29:57.87 ID:uLOr8jg+
>>244
長野ってどんだけ重要拠点なんだよw
247 ノイズn(東海・関東):2009/10/16(金) 09:30:02.72 ID:JRfARg5N
長野ざまぁ
松本空港職員は公務員だから
人件費削減できますね
248 ノイズh(関西・北陸):2009/10/16(金) 09:32:16.56 ID:TSugfDUs
>>244
追加

北陸新幹線は長野北陸新幹線と呼べ! 俺の名前を頭に付けろ!
249 ノイズn(神奈川県):2009/10/16(金) 09:32:43.47 ID:KGwJHQRI
赤字撤退が理解できないとは、赤字になることが理解できないということ。
つまり、県は黒字になるという試算があるんでしょう。
であれば、県で運営すれば良い。
250 ノイズw(コネチカット州):2009/10/16(金) 09:32:50.59 ID:DlXmmfOG
>>243でもじじばば優遇より子供を優遇した方がましだけどね。でも地方の過疎化はますます進む…
251 ノイズe(長野県):2009/10/16(金) 09:35:33.59 ID:V6ZVVqKn
>>241
東京に出て羽田から乗ったほうが便数も多いし、なにより安い
安いっていうかほぼ半額でいける
便数が少ないので羽田から乗ったほうが早いケースがほとんど

太刀打ちできるかバカヤロー(´;ω;`)
252 ノイズh(関東):2009/10/16(金) 09:44:27.87 ID:NFJn01Tr
そもそも長野には空港不要だろ
253 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 09:44:58.84 ID:NFbv5jhA
また長野か
リニアも通さなくていいよ
254 ノイズh(埼玉県):2009/10/16(金) 09:47:12.88 ID:KL8OVLT0
分県しようぜ。
北信と東信で長野県、中信と南信で信州
村井はもちろん信州な。
255 ノイズe(東京都):2009/10/16(金) 09:49:18.29 ID:CZRmUx0G
インチョンから飛んでくるから大丈夫。
256 ノイズh(関東):2009/10/16(金) 09:50:18.21 ID:NFJn01Tr
>>254
むしろ北部は新潟に吸収合併して南部は山梨に吸収合併でいいだろ
257 ノイズs(catv?):2009/10/16(金) 09:51:33.82 ID:3S5Cat4Z
なんであいつ県名の前にマイナス付いてるんだよ
258 ノイズe(コネチカット州):2009/10/16(金) 09:53:35.94 ID:+B2T1mwi
長野はキチガイばかりだから撤退でいい。
259 ノイズh(山陰地方):2009/10/16(金) 09:56:07.44 ID:3PpU1gfv
もともとは東亜国内航空、日本エアシステムの路線だったから
余計に日本航空から路線全部廃止になったんだろうな
だって松本空港ー新千歳空港の搭乗率70%だぜ
まぁ他の伊丹線や福岡線が40%前後も含めて勘案すれば
今回の日本航空の案は正しい。
260 モズク:2009/10/16(金) 10:00:23.97 ID:5tE/xlAW
長野ざまあwwww
この調子でJRも「長野から撤退します」と言えよww
261 ノイズs(長屋):2009/10/16(金) 10:05:24.19 ID:QQQA/e2T
リニアの件を見ると長野に関わっていいことないって思うもんな
262 ノイズe(京都府):2009/10/16(金) 10:05:38.28 ID:eLGB7/To
要らない赤字路線な空港作らせた上、リニアも必要だ迂回して持ってくるべきと抜かす頭のおかしな土地
263 モズク:2009/10/16(金) 10:08:16.67 ID:qO0JL71n
ダムでごねてる長野原は長野のどの辺ですか?
264 ノイズe(東京都):2009/10/16(金) 10:09:16.65 ID:+/9+Wxzz
>>263
山の方
265 ノイズf(東日本):2009/10/16(金) 10:12:40.01 ID:Rwzjn/ZH
>>264
266 ノイズs(福岡県):2009/10/16(金) 10:14:28.23 ID:ThpAvN9p
県民がJAL不要と思って乗らないから赤字なんだろ?
だったら撤退でもいいじゃん。
267 ノイズ2(北海道):2009/10/16(金) 10:16:33.61 ID:ah0D5jhj
航空行政の寄生虫すなぁ
268 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 10:25:41.44 ID:ooWE0/bC
黒字撤退なら理解できないが、赤字撤退なら理解できるだろ
269 ノイズx(埼玉県):2009/10/16(金) 10:28:59.13 ID:V9UtWu9y
赤字で自転車操業させて
日航123便墜落事故の再現が起きたら
長野は全部責任取ってくれるんだろうな。
270チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/10/16(金) 10:32:12.30 ID:OyCgYdnn
同意もクソも
そのまま飛ばしたとしても倒産して終わりだし
271 ノイズf(東海・関東):2009/10/16(金) 10:36:10.48 ID:4cMgMdK0
赤字撤退を理解できないとか、承服できないとか言ってるけど、リニアや北陸新幹線の件も併せて考えるに、自分は殿様で企業は奴隷だと思ってるんだろ?
江戸時代で時間が止まってるんだから、籠にでも乗ればいいじゃん。
これからはゆとりの時代に退化するから、長野が時代に追い付くチャンス。
272 ノイズn(catv?):2009/10/16(金) 10:40:55.59 ID:fIf7hHa9
長野に魅力がないからこうなる、地方空港でも旭川みたいに魅力があれば無くそうとは思わないはず。それを政治の力でゴリ押しするからw小学生レベルの言い訳になるw
273 ノイズe(catv?):2009/10/16(金) 11:17:23.44 ID:Q81O21wZ
こうなると今後はグライダー愛好家に空港を使ってもらうぐらいだー。
274 モズク:2009/10/16(金) 11:39:56.14 ID:RieQ/c3d
>>1
天網恢々疎にして漏らさず
275 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/16(金) 12:09:11.82 ID:8WUQe6mK
長野って日航、JRのリニア、巨人色々なとこから避けられてるな
276 ノイズe(dion軍):2009/10/16(金) 12:34:38.03 ID:H/j1mY9L
松本大本営と地下通路で松本空港が繋がっているという陰謀が見え隠れする。
277 モズク:2009/10/16(金) 12:44:15.94 ID:T8AEVG2P
長野に日本人だけの地域でもつくっとけ
278 ノイズo(東京都):2009/10/16(金) 12:45:59.75 ID:KgX0s/JI
需要が無くて赤字なんだから、路線が無くなってもほとんどの人は困らないんじゃないの?
279 ノイズs(アラバマ州):2009/10/16(金) 12:47:26.77 ID:SzFMGZ0g
>村井知事は同日発表したコメントで「赤字撤退は理解できない」

長野の酋長って池沼なの?
280 ノイズx(埼玉県):2009/10/16(金) 12:51:56.19 ID:V9UtWu9y
山村県民は基本ネジ飛んでるよ。
田中も赤字縮小して、情報開示進めて、県政健全化させたのに
土建屋と自民連合にコロッとだまされて、辞めさせられた。
281 ノイズf(アラバマ州):2009/10/16(金) 12:52:47.54 ID:wG1hhTeY
JRといいこれといい、長野ってこんなんばっかりやな
282 ノイズe(長屋):2009/10/16(金) 12:52:59.25 ID:y0r6SK/P
セスナ程度で良いんじゃないの。
283 モズク:2009/10/16(金) 13:01:27.66 ID:XqCXpFSO
JR「長野にはリニア通さないよ」 村井知事「えっ」
284 ノイズw(catv?):2009/10/16(金) 13:02:40.46 ID:Z1B7T8/p
>>280
赤字減った分で
無駄な建設w
285 ノイズx(関西・北陸):2009/10/16(金) 13:09:41.30 ID:dD5EdiQk
>>283
ワカサギ釣りの為のΩカーブと駅3つをタダでよこせと言っただけで、長野からリニア撤退とは理解出来ない!


286チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/10/16(金) 14:06:49.76 ID:OyCgYdnn
ダム作る金があるなら
レジャーランド的なもの誘致しろっての
287 ノイズc(神奈川県):2009/10/16(金) 16:00:48.42 ID:gmbPw0Ht
長野ざまああああああああああああああああ
288 ノイズn(東京都):2009/10/16(金) 16:01:12.98 ID:rTPzwVs7
陸の孤島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289 ノイズf(石川県):2009/10/16(金) 16:03:11.30 ID:ifZ0ExP8
松本空港ってなんでそんなに利用率低いの?使いやすそうに見えるけど
290 ノイズ2(東京都):2009/10/16(金) 16:06:09.28 ID:ZXFpznVB
ヒコーキ撤退すんな、リニア曲げろ
長野県自身は何かやってんの?
291 ノイズx(関西・北陸):2009/10/16(金) 16:12:02.57 ID:dD5EdiQk
>>289
呼べるほどの観光名所がない。
仕事の場合、高速を営業車で飛ばした方が便利。
292 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 16:45:38.38 ID:Wvp9+uqZ
赤字分を長野が負担すればいいんじゃね?
長野県民の為に存続させたいのなら。

ウダウダ言う前に金だせ金を。
293 ノイズo(東京都):2009/10/16(金) 16:48:20.64 ID:/7//YPqZ
長野ざまあああ
294 ノイズf(コネチカット州):2009/10/16(金) 16:48:52.63 ID:TZHGPWXp
群馬はさっさと長野を併合しとけや
295 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 16:54:25.16 ID:xGGero2b
こういう田舎者たちのしがらみのせいで今日の赤字があるんだから
お前らは黙って税金使われてればいい
296 ノイズw(dion軍):2009/10/16(金) 16:56:00.28 ID:UKCnxI7H
静岡は搭乗率保障きついから止めたいと言い出してJAL撤退だっけ?
交通系はある程度公共性があるとはいえ、国営じゃない以上
赤字でもいいから続けてくれなんていうのはどう考えても無茶苦茶だよなぁ。
県民の為に存続させたいのはわかるが、赤字保障しない限りただのゴネだろう。
297 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 16:56:03.90 ID:OJ+VOwyv
長野は昔、『シナノクニ』だったんじゃってばっちゃが言ってた
298 モズク:2009/10/16(金) 16:56:04.51 ID:1dgIQYwM
エプソン専用空港にして、使いたい人間が居たらエプソンの荷物と一緒に運んでもらったら?
299 ノイズx(神奈川県):2009/10/16(金) 16:59:31.27 ID:PhkR7NH/
長野のドン百姓どもはウゼーんだよ
印象わりいから山も行かなくなったわ
県民がどうにか変えろや
300 ノイズs(香川県):2009/10/16(金) 17:02:42.95 ID:Uzjo79GF
日本中の財政を悪化させてるのはこんな人たちです
301 ノイズe(catv?):2009/10/16(金) 17:02:52.08 ID:Ng8bA3/y
長野は自民党やらに騙されて
田中ハブってから、またどん底まっしぐらだなぁ
302 ノイズx(長野県):2009/10/16(金) 17:03:04.85 ID:uTC4eh3g
>>298
それがいい
303 ノイズx(長野県):2009/10/16(金) 17:04:45.01 ID:uTC4eh3g
>>301
あれは自民党にだまされたんじゃなくてテレビが連日田中批判しかしていなかったから
知事選なのに注目集めないようにわざとニュースもあまり特集しなかった
304 ノイズe(catv?):2009/10/16(金) 17:07:03.87 ID:Ng8bA3/y
>>303
切ないな・・・ぶっちゃけ長野なんてもうどうでもよくなってしまったし
赤字で崩壊しろよと思う
305 ノイズx(神奈川県):2009/10/16(金) 17:09:10.92 ID:PhkR7NH/
>>303
だからTVなんぞ鵜呑みにするレベルをどうにかしろや
どうせ土建屋が結託してんだろ
長野って土建の他に活路はねえのかよ
306 ノイズa(コネチカット州):2009/10/16(金) 17:15:44.33 ID:ri5cC1KG
赤字撤退は理解できないと言っていることが理解できないw
307 モズク:2009/10/16(金) 17:16:39.69 ID:tFlWTHIl
ついでに、あさまも撤退しちゃおう
308 ノイズw(福井県):2009/10/16(金) 17:29:41.83 ID:H4LjlHTl
長野と愛知は接してるって知ってた?
309 ノイズf(長野県):2009/10/16(金) 17:33:54.99 ID:PKopQHVu
>>254
×中信と南信で信州
○中信と南信で筑摩県

県議会で信濃の国の大合唱が起こって分県案は潰れます
310 ノイズw(アラバマ州):2009/10/16(金) 17:35:25.94 ID:tzcN86cb
赤字の分は長野が補填したら存続してくれるよw
311 ノイズh(東京都):2009/10/16(金) 17:53:22.17 ID:EwWB33Pe
オイオイ、日本語が理解できない知事かよw
312 ノイズa(広島県):2009/10/16(金) 18:10:12.28 ID:nE3kJB3H
飛行艇だよ飛行艇
諏訪湖に飛行艇飛ばしてやる
313 ノイズx(コネチカット州):2009/10/16(金) 18:13:24.04 ID:uu29VVHm
長野市からアクセス便利とかならともかく、東京出た方が安くて早いなんて時点で存在意義無いだろ
たかだか人口20万かそこらの松本市のために維持する理由も無いし
314 ノイズh(コネチカット州)
>>313
本気で東京経由の方が早いんだよな
実際の利用者で、存続希望者いるんだろうか