ぶっちゃけ、エアロパーツを付けていないどノーマルな車ってカッコ悪いッスねw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モズク

無限、ステップワゴンとスパーダ用パーツ
LEDデイライトを装着可能なエアロパーツや新作ホイールなど

無限(M-TEC)は、ホンダ「ステップワゴン」「ステップワゴン スパーダ」用パーツを開発し、それぞれ10月9日と23日より発売する。
「Emotional Sports」をコンセプトに、機能系パーツだけでなく、エアロパーツもラインアップする。

エアロパーツはフロントアンダースポイラー、フロントスポーツグリル、サイドガーニッシュ、リアアンダースポイラー、
ウイングスポイラーをステップワゴンとスパーダ用にそれぞれ専用設計。
フロントアンダースポイラーとスポーツグリルには、オプションとしてLEDイルミネーションを設定している。
アンダースポイラーには左右各2灯(スパーダ用は4灯)の高輝度白色LEDを設定。
イグニッションに連動して常時点灯する。グリルには青色LEDを間接照明として装着可能で、ライトに連動して点灯する。
そのほか、窓を少し下げた状態で車内の空気が排出しやすく、雨水が入りにくい形状としたベンチレーテッドバイザーも用意する。
それぞれの価格は以下のとおり。

フロントアンダースポイラー ABS製カラード仕上げ 5万6700円
サイドガーニッシュ 7万5600円
リアアンダースポイラー 5万5650円
スタイリングセット(上記3点セット) 18万7950円
ウイングスポイラー 6万3000円
フロントスポーツグリル ABS製メッキ仕上げ 5万400円
エアロイルミネーション オプション 白色LED 3万3600円
グリルイルミネーション オプション 青色LED 1万2600円
ベンチレーテッドバイザー フロント、リア4枚セット 2万2050円

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/321/622/mg01.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/321/622/mg05.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/321/622/mg03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/321/622/mg04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321622.html
2 ノイズx(埼玉県):2009/10/15(木) 00:28:56.69 ID:nWvLCHrA
はげちゃびんだよ
3 ノイズh(宮崎県):2009/10/15(木) 00:29:15.71 ID:mDg6P2Uh
ヒャッハー 出っ歯に竹やりでバリバリだぜー
4 ノイズx(長崎県):2009/10/15(木) 00:29:29.51 ID:mRWDQ9PP
エアバキバキw
5 ノイズh(大阪府):2009/10/15(木) 00:29:51.79 ID:xusaQq6M
はいはいバキバキ
6 ノイズe(広島県):2009/10/15(木) 00:30:23.15 ID:J1AqoDgw
飛べるようになるわけでもないのだから、エアロパーツつけても意味なくね?
7 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 00:30:38.68 ID:0c5xaXZW
床をパネルで覆って平らにした方が遥に効率よさそうなものだが
8 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 00:30:57.49 ID:K1479Hqb
既婚来るな
9 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 00:31:04.61 ID:h/sV5lXI
なんなのエアロって

そんなに風の抵抗減らしたいなら前とんがらせりゃいいじゃん
10 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 00:31:36.45 ID:xSxgnock
誰か茨城の車貼ってくれ
11 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 00:31:45.38 ID:A97cqXac
12 ノイズo(秋田県):2009/10/15(木) 00:32:32.48 ID:YvzdZdCW
オデッセイのアブソルート納車された。
はっきりいってめちゃくちゃ良い車。エクステリアのデザインはかっこいいの一言だし、
内装も非常にスポーティーで高級感がある。
そして、何よりも走りが素晴らしい。オデッセイの前はE46の323iに
乗っていたが、断然オデッセイが上。重厚感の中に軽快なかんじもあり
山道走っても超絶楽しい。しかも早い。まだ慣らしの段階だからゆっくり走っていたつもりでも
結構なペースになってしまう。
高級感、走りの質、速さ、快適性、実用性の全てのバランスが絶妙。
世界にいろんな車があるが、ここまで素晴らしい車はない。
乗った事の無いやつはここでギャーギャー悪いことぬかしてるが、
知らずに語るのは愚の骨頂だぞ。
13 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/15(木) 00:32:38.01 ID:FQ6jjq3Y
RX-8にクソださい改造施しちゃった人?
14 ノイズc(神奈川県):2009/10/15(木) 00:32:38.39 ID:VcJqMpGM
自慢厨ピーナッツ土人のスレ立てかと思った
15 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 00:32:53.34 ID:SHu7NGWa
段差でゴリゴリカッコ悪い
16 ノイズn(広島県):2009/10/15(木) 00:33:07.89 ID:IQ6tWTLP
前のステップワゴンの面影すらないなw

RX-8の既婚者がくる!!
17 ノイズf(東日本):2009/10/15(木) 00:33:13.92 ID:pDSR/7Zk
ってか、アレって空気抵抗増してないか?
18 ノイズe(北海道):2009/10/15(木) 00:33:17.33 ID:jXFkRp44
AFでドスン!である
19 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:33:23.95 ID:RjP0RQDP
>>9
ぶっちゃけ高速道路程度じゃ、空気抵抗減らすとかほとんど意味ないから
20 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:35:05.58 ID:KTpAQpRl
最近ビップカーまったくみなくなったんだが
田舎ではまだはやってるの?
21 ノイズ2(長野県):2009/10/15(木) 00:35:59.01 ID:qoT4dzyW
今日のMUGENスレ
22 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 00:36:01.29 ID:aOaInmKl
エロパーツに見えた
23 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 00:36:13.52 ID:XfMToMC4
今回のステップワゴンは完全にセレをナパクったな
24 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 00:36:35.30 ID:8tRqmHny
運転してれば外見なんか関係なくないか?
どうせ金かけるんなら中に金かけろよ

それなりの車買ってればわざわざ後付けのエアロなんかいらないのにな
25 ノイズx(徳島県):2009/10/15(木) 00:36:40.26 ID:DSYisQW5
ドレスアップ(笑) 

そういやエアロバキバキって何年前だっけ?
26 ノイズw(静岡県):2009/10/15(木) 00:36:52.49 ID:7W0uUUxA
こないだ1車線2車線混在の上越でエアロつけてる車を長野まで追い回したぞw
こっちはエアロどころか1500のおっさん車なんだが
向こうは2000越えでエアロつけてても全然早くねえ、つか下手www
27 ノイズx(東海):2009/10/15(木) 00:37:03.15 ID:cUkg4WtZ
エアロパーツ付けて公道でレースでもするんですかぁ?w
オデッセイにエアロパーツ付けたら速くなるんですかぁ?ww
28 モズク:2009/10/15(木) 00:37:08.91 ID:AQ3Vblwp
>>1
激しく同意www
俺のシャコ短アルミホイールフルエアロのスティングレーパッネェよ
もちろんダッシュボードには白のフサフサとスティッチ3連発ヨ
字光で夜も目立ちまくりヨ
29 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/15(木) 00:37:16.74 ID:f8FA3qQs
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 20:47:36 ID:0oyrcMufO
>>424
これだから軽コンパクト乗りは嫌だね。妬みもそこそこにな。
知らないの?スポーツモードにするとエンジン性能が劇的に上がるんですけど?
こればっかりは乗ってみないとわからないかwwww
最近思うんだけど、トヨタはウィッシュの馬力ボカしてないか?
カタログは150くらいだけど実際は200近くありそう。
そうじゃなきゃ高速のウィッシュの強さの説明がつかん。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 22:34:23 ID:0oyrcMufO
>>428
ウィッシュ乗りなら17インチ履こうぜ?カッコイイぞ!
俺のウィッシュはフルエアロに車高調、17インチアルミに全窓カーテン!
これだけでもけっこう馬力上がるぜ?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/28(月) 10:25:29 ID:FeLP4tsiO
>>429
わかる!俺もフルエアロにしたけど馬力けっこう上がってると思う!
タイヤは16インチアルミだけどピカピカで眩しいよ。
ウィッシュにしてから、交差点とかで隣車線の女の子の熱い眼差しを感じる(ガチで)

最強ウィッシュ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252424670/529
30 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 00:37:26.60 ID:XfMToMC4
×セレをナ
○セレナを
31 ノイズs(九州・沖縄):2009/10/15(木) 00:38:05.97 ID:gMFCokuL
>>24
自分の外見に自信が無いの?
32 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 00:38:21.38 ID:Xq4vBSP4
エアロパーツなんか1つもつけてないな
最低地上高下がるの嫌だし
33 モズク:2009/10/15(木) 00:38:24.64 ID:fpgoBVPF
内装に金かけろ
34 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 00:38:36.02 ID:f7nGWeQL
ミニバンにエアロってダサすぎ
35 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 00:39:05.31 ID:7hrYhhq+
なにコレw
青のステップワゴンLEDぶつぶつできめえ
36 ノイズe(大阪府):2009/10/15(木) 00:39:49.53 ID:6t0RX+Hu
もう車がかっこいいとかいう時代は終わってるからね
今時の若い子はスポーツカー見ても「はあ、そうですか」で終わり
37 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 00:42:30.89 ID:5G5yERlI
エアロ(笑)
だっさwwwww
38 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 00:45:16.49 ID:7hrYhhq+
ホンダ(笑)
ステップワゴン(爆笑)
39 ノイズe(千葉県):2009/10/15(木) 00:45:37.00 ID:DNxe3oO2
>>35
昨日10年落ちくらいのエスティマが青LED全開にして異彩を放ってて笑った
40 ノイズn(静岡県):2009/10/15(木) 00:45:47.37 ID:x1iBHzd/
>>1
のあそこもエアロでバキバキ
41 ノイズs(兵庫県):2009/10/15(木) 00:48:38.81 ID:6C6Bj6/B
光岡もエアロパーツ屋でいいのかな?
42 モズク:2009/10/15(木) 00:48:47.15 ID:KZfJ/10C
空飛ぶわけでもないのに空気抵抗とか気にして意味あるの?
43 ノイズc(兵庫県):2009/10/15(木) 00:49:12.55 ID:LCBxgCA5
エロパーツに見えた
44 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:50:18.04 ID:vzwykqAj
>>42
空飛ぶんだよ
45 ノイズa(関東地方):2009/10/15(木) 00:51:04.76 ID:dOgouvZk
空気抵抗気にし始めたらこうなるしかないだろ?
http://www.tamiya.com/japan/products/list/dangunracer/kit17601.htm
46 ノイズo(岐阜県):2009/10/15(木) 00:51:07.60 ID:pxzw+qSW
既婚がくるぞー
47 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/15(木) 00:51:18.59 ID:q9mepQoa
ヴェルサイドは情弱用
48 ノイズx(石川県):2009/10/15(木) 00:51:44.13 ID:Jkrah1w1
>>42
台風とか風の強い日に効果を発揮するよ
普通のとくれべてスムーズに走行できるよ
49 ノイズc(広島県):2009/10/15(木) 00:52:17.31 ID:5n4TEJMM
試乗したけど酷すぎる。 値段もあり得ない 
50 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 00:53:44.93 ID:7hrYhhq+
>>39
だな。エアロはともかく、外観にLED付けてる奴は笑えるわ
51 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 00:53:56.75 ID:cVyoIix5
おいおい、ガッちゃんスレだろ?
52 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/15(木) 00:56:17.55 ID:q9mepQoa
>>51
タンマああ
53 ノイズc(愛知県):2009/10/15(木) 00:56:35.86 ID:xF2BZgXB
車体に不釣り合いなデカいホイール履いて車高低くしてて
電飾してベース音が外まで漏れてるような車よりは、ノーマルの方が1000倍マシ
54 ノイズw(関西地方):2009/10/15(木) 00:56:52.65 ID:j7atPmbf
>>51
俺なら1000馬力よマジで
55 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:57:20.80 ID:lIC95+FP
ちなみにニスモのブタ鼻で2km/h違います
56 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 01:01:07.41 ID:9fGYtOl9
だから霞のジャンプで〜
57 ノイズe(滋賀県):2009/10/15(木) 01:01:19.62 ID:2fArjlno
>>9
TGVと700系見て分かるように別に空気抵抗を抑える意味ってスポーティ、速度なんかと関係ないんだよね
日本は山が多いから必然的にトンネルが多くなってその際のとんねる内の空気圧の
上昇を抑制して周囲へ騒音被害が出ないためのもの

本人にはあまり関係ない。そもそも歩行者に危害を加えるような形は車検とおらないし
まず第一にダサい
58 ノイズe(岡山県):2009/10/15(木) 01:01:27.53 ID:knqgSb+O
ぶっちゃけ車高ちょい下げくらいが良くね?
59 ノイズo(千葉県):2009/10/15(木) 01:04:58.02 ID:kUVzu+M4
車改造しか趣味のない既婚スレかと思った
あのクソだせえRX-8は誰が得するんだよ
60 ノイズe(滋賀県):2009/10/15(木) 01:06:02.99 ID:2fArjlno
>>59
盆栽だろ。自分がいいと思えば周りの評価は関係ないんだろ
61 ノイズ2(岩手県):2009/10/15(木) 01:07:00.94 ID:iqHv4O5n
>>20
田舎では、軽VIPカーってのが流行ってるらしっすよ
62 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 01:07:22.12 ID:YToeCTh9
マフラー変えてる車で品川ナンバーは希少
63 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 01:08:25.82 ID:O5zavgV/
エアロ付けると冬に雪かき出来るんだぞ
64 ノイズe(福井県):2009/10/15(木) 01:09:29.97 ID:xn5oTIMO
>>1
かっこいい><
65 ノイズc(広島県):2009/10/15(木) 01:10:03.58 ID:1XyZYqXz
VIP ×
BIP ◎
66 ノイズa(北海道):2009/10/15(木) 01:10:37.86 ID:foEbgeLU
>>1
こんな車にエアロつけて効果あんの?見た目だけ?
67 ノイズo(徳島県):2009/10/15(木) 01:11:15.59 ID:Cxw0w49c
エアロよりフェンダーとタイヤの隙間が気にいらない
あとツライチじゃねーとダッセー

メーカーさん頼んます
68 ノイズx(dion軍):2009/10/15(木) 01:12:10.25 ID:vtyK9Uvm
最近はメーカー純正のエアロパーツの方がよっぽど空気抵抗とか考えて作られてるよ
69 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 01:12:25.05 ID:NR+4zuZE
羊の皮を被ったオオカミみたいなのがいいんだよ
70 ノイズf(京都府):2009/10/15(木) 01:12:25.63 ID:1YhsBo5U
最近爆音マフラーいなくなったな
ホイール変えて車高落としてるくらいだし
後はドンチャカ音楽流すのがいなくなれば否定しないのに
71 ノイズc(東日本):2009/10/15(木) 01:15:05.27 ID:NIZZtc7I
ノーマル外見のまま中身の変えるのが一番
例えばハイエースに6000ccのエンジン乗っけるとか
72 ノイズn(静岡県):2009/10/15(木) 01:16:09.25 ID:tqi04Tq4
エアロパーツを付けてるやつとは仲良くならないように気をつけてる
73 ノイズc(広島県):2009/10/15(木) 01:16:55.56 ID:7prgBmNZ
内装見たら買う気失せるぞ 
軽より酷い
なのに走り出し300越え
74 ノイズs(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:17:27.23 ID:SgfB7CzR
【レス抽出】
対象スレ:ぶっちゃけ、エアロパーツを付けていないどノーマルな車ってカッコ悪いッスねw
キーワード:バキバキ

抽出レス数:4
75 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 01:18:33.41 ID:rDmmK2cz
2代目CR-Xの無限のエアロはカッコよかった
76 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 01:18:45.76 ID:+st4TwE+
つけないと格好悪いようにつくってるんだろ
特に本田
77 ノイズh(東海):2009/10/15(木) 01:18:54.95 ID:zivvSNNl
外車は特にそうだな。素の状態で完成されてる。古くなっても色褪せないで味が出てる
昔の国産車もそういう車はあったのになあ
78 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 01:19:03.60 ID:9dtF7YM3
79 ノイズx(埼玉県):2009/10/15(木) 01:19:07.59 ID:z0JG7tLJ
DQNってなんで車改造するの好きなん?(´・ω・`)
80 ノイズc(神奈川県):2009/10/15(木) 01:19:40.46 ID:/nQ36zsk BE:942606757-PLT(12111)

過剰性能は要らない、スペック通りの性能が出せれば十分
81 ノイズn(静岡県):2009/10/15(木) 01:20:24.09 ID:tqi04Tq4
>>79
DQNだから
82 ノイズc(広島県):2009/10/15(木) 01:21:29.44 ID:7prgBmNZ
83 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/15(木) 01:21:50.11 ID:cjUuqjmQ
80スープラは即社外つけたわ。
84 モズク:2009/10/15(木) 01:24:32.58 ID:6fCOkpxU
俺のチェイサーこんなんだけど、超かっけえな
http://www.bn-sports.co.jp/2door/image/add329/100chaser_t2.jpg
85 ノイズn(新潟・東北):2009/10/15(木) 01:25:57.78 ID:h1osvpLM
決まって軽だしなwww
改造に金かかるから安い車しか買えないww
そんなら高い車買ってノーマルの方がよっぽどカッコイイわな
86 ノイズa(青森県):2009/10/15(木) 01:26:33.47 ID:ygqe0FsZ
柿本のマフラーつけてる車は大破すればいいと思うよ
87 ノイズs(北海道):2009/10/15(木) 01:27:07.11 ID:pBj4ztMv
FDのデザインは初期型の時点で完成されてた
なのに後期になってからでかい羽付けたりしておかしくなった
丸目3連テールとかDQN丸出し
88 ノイズn(北海道):2009/10/15(木) 01:29:43.20 ID:iqE7B2Dl
高級車がやっすいアパートに泊まってると 自分、カネないッス!! ていってるみたいよ
89 ノイズa(京都府):2009/10/15(木) 01:32:37.34 ID:ANNWi8Y/
90 ノイズe(大阪府):2009/10/15(木) 01:36:02.97 ID:6t0RX+Hu
>>70
週三回は朝っぱらから直管シビックのVTEC聞けます・・・
91 ノイズs(岐阜県):2009/10/15(木) 01:37:19.30 ID:ZeO3dOWo
>>82
インパネシフトのダサさは異常
92 ノイズx(dion軍):2009/10/15(木) 01:42:23.10 ID:vtyK9Uvm
>>82 3本スポークステアは走りを楽しめる車の証!
つーわけでノアをまず外します
93 モズク:2009/10/15(木) 01:43:07.61 ID:6fCOkpxU
>>92
ミニバンで走りを楽しむって何だよ。横転して死ねよ
94 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 01:43:37.05 ID:kRzx0Wxp
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/HondaInsight.jpg
これはかなり効果あるぞ
燃費もあがるし、1リッターの車とは思えない速度が出る
95 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:11:40.83 ID:4fGQdmV3
段差がある店には入れないペタペタの車を見ると何をしたいのかと
96 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:15:36.10 ID:bt/qfdmu
俺のバイクは走り系と正反対のカスタムしてるぜ。

スポーツバイクに、トップケースとエンジンガードと、
あとステアリングダンパ、ついでにETCついて、ハンドル
カバーつけて、おまけに大文字盤デジタル時計つけた。

正直快適すぐるwwww
97 ノイズa(秋田県):2009/10/15(木) 04:01:06.55 ID:boiPliCp
フルノーマルでカッコいい車に乗りたいものですな。
98 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:01:41.44 ID:iUkwfdg8
エアロバキバキ
99 モズク:2009/10/15(木) 04:05:06.68 ID:d2USmnFb
ターボのついてないGTOかなんか買った奴のコピペ大好きだ
すごい純粋そうで
100 モズク:2009/10/15(木) 04:06:32.36 ID:jtOi8EU5
>>84
80年代かよ
101 ノイズh(新潟県):2009/10/15(木) 04:09:02.14 ID:TO9x3P8P
初代bBやS-MXはエアロ無しの方がカッコいい
102 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:09:21.03 ID:xbfZojeL
>>95
まだそれはいいけど、割れてそのままだと一気にショボくなるなエアロって
金無い奴がやっちゃいかんねエアロは
103 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:09:40.13 ID:vgC8nERJ
エアロレスで車高落とすのが主流だろ

田舎のDQNみたいな車は恥ずかしくて乗れない
104 モズク:2009/10/15(木) 04:11:34.92 ID:d2USmnFb
エアロパーツつけてるやつが目指してるのは誰の車なんだ
105 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:13:50.71 ID:8cuTUNGX
チャリオット
106 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 04:13:58.39 ID:K77hzD9j
ガラクタ贅肉つけてプラモデル
107 ノイズw(千葉県):2009/10/15(木) 04:15:57.15 ID:t3UMk/Gb
今日改めてステップワゴン乗りはDQNしかいないってわかった
保育園前の狭い道路で運転席開けっ放しで路駐して歩道で話し込んでんじゃねえよ糞マンコが
108 ノイズc(dion軍):2009/10/15(木) 08:18:20.84 ID:vy592dXZ
ヴェイルサイドのフルエアロとかかなり気持ち悪いよね
109 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:20:46.39 ID:fbWdKRRH
バックからAFでズドン!である
110 ノイズn(神奈川県):2009/10/15(木) 08:21:12.49 ID:JIMRXckp
大体コーナーで遅い
111 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:25:00.64 ID:+M57gsze
他のところに金かけろ
駐車場借りろ
公園を車庫にするな
112 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 09:32:01.87 ID:3oGMiF8V
ド吊るし外観のカローラアクシオGT欲しいです
でもホイルは17inだったりとか
113 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 09:33:31.20 ID:3oGMiF8V
>>19
意味ありまくりだがw お前バカだろw
吊るしでも車高落としてアンダーフロアに入る空気減らすだけでも効果ある
114 ノイズh(九州):2009/10/15(木) 09:39:44.70 ID:MLaeZ7yi
ボロエアロが割れないようにちょっとした段差でブレーキベタベタ踏む馬鹿は死んだ方がいい。
115 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 09:48:03.17 ID:vmTlDEBQ
こんな感じにリアスポだけ純正エアロつけたわ
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/2002547/p1.jpg
116 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 09:50:25.38 ID:FmeUG7R6
エアロなんて必要ない状態で完成されてんだから
いじらないほうがいいに決まってんだろ。
117 ノイズe(catv?):2009/10/15(木) 09:53:43.76 ID:xN/Km3ue
エロパーツに見えた
痛車のことかとオモタ
118 ノイズw(群馬県):2009/10/15(木) 09:54:11.62 ID:sZWW5DHT
また千葉県が糞みたいなRX-8の画像を貼り続けるスレか
119 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 09:54:54.17 ID:acwBUubq
スレタイ見てバキバキ余裕
120 ノイズh(関西):2009/10/15(木) 09:57:10.24 ID:fALlMGGp
かっこよさなんて自己満足なんだから
自分が良ければノーマルだろうがなんだろうが構わない
121 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 09:58:52.85 ID:rnw12WYA
エアロバキバキってどうなったの?
122 ノイズf(兵庫県):2009/10/15(木) 09:59:40.95 ID:9/8x9NFK
たまにルーフより高い位置にウイングが付いてて笑う。
正面抵抗増やすなよw

あとルーフにじかにウイングのようなものをつけてる奴、
それ、後方乱流を増大させてるだけだからww
123 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 10:00:50.32 ID:MYcN0COK
駐車場入るだけで ガリガリ擦ってるアホな車か
124 ノイズ2(京都府):2009/10/15(木) 10:02:37.18 ID:5Jpn4lW7
割れてるのは本当にかっこ悪い
125 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 10:02:44.52 ID:I7wBN2kc
こち亀思い出した
126 ノイズ2(静岡県):2009/10/15(木) 10:02:55.14 ID:SK95GxjF
80km/hくらいから効果出るかね
でもミニバンなんて横風の影響のほうがアブねーんだから
こんなエアロよりそっち気を使うべき
127 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 10:03:13.27 ID:lJ2CO4F7
>>116
本来エアロついてるのが完成品じゃね?
貧乏人用にエアロなしにして安く売ってるだけだと思うが。
ジオングみたいに「エアロなんて飾りです」ってことだろ。
128 ノイズc(dion軍):2009/10/15(木) 10:03:51.18 ID:B7hqMVH+
没個性でいいんだよ、車なんて。
クラウンかCクラスあたりを長く乗ってりゃそれで十分。
129 ノイズh(関西):2009/10/15(木) 10:04:50.30 ID:awerU8Ke
付けてないど、ってどこのかっぺの言葉だよ
130 ノイズf(兵庫県):2009/10/15(木) 10:05:23.96 ID:9/8x9NFK
FFでリアにウイングのようなものをつけてる奴、
本当にダウンフォース受けたらトルク抜けるからwww
131 ノイズs(千葉県):2009/10/15(木) 10:06:36.52 ID:qBuyZa0F
>>127
どこをどうすると、そんな頭の悪い発想が出てくるんだ
132 ノイズo(新潟県):2009/10/15(木) 10:07:53.23 ID:ixCFnK/D
海外のDQNはエアロ大好きなんだよな
133 モズク:2009/10/15(木) 10:08:21.80 ID:TBv1oj2T
>>127
そもそもエアロが活かされる状況なんかないだろ
正に「エアロなんで飾りです」だろ?
134 ノイズ2(京都府):2009/10/15(木) 10:10:00.25 ID:5Jpn4lW7
余計怒られそうだけどエアロよりマフラー変えたいな
135 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/15(木) 10:10:12.30 ID:ck0Tx5zQ
エアロとか最初から付いてんだけど
付いてない車は付ける必要がない車でしょ
>>1は馬鹿だな
136 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 10:12:00.27 ID:2Dz8+fa2
エロパーツ
137 ノイズo(新潟県):2009/10/15(木) 10:12:24.04 ID:ixCFnK/D
138 ノイズw(関西地方):2009/10/15(木) 10:14:09.11 ID:VoS1fkFM
久しぶりに運転するかな
139 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 10:14:38.86 ID:A/yZ9Rsu
空力を気にするならスポーツカー買えよ

ワンボックスなんて元々商用車(笑)


あんな重心が高い車にエアロパーツ(笑)


馬鹿としか言い様がないwww
140 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 10:14:49.15 ID:Rnz5LcO2
エアロバキバキのブクロキング(笑)さんどうしたんすか?
141 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 10:14:53.18 ID:/9EPMgLS
ノーマルで完成されてるとか言うけど、あれはただコスト内での妥協点で納めてるだけだから
エアロ云々は置いといて
142 ノイズx(西日本):2009/10/15(木) 10:15:06.22 ID:BdW5Ly28
痛車と似たようなもんだ
143 ノイズ2(新潟県):2009/10/15(木) 10:15:20.67 ID:t9+5mFmK
【AF】自称ブクロキングが人様のエアロバキバキ★101【ドスン!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207418981/
144 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 10:16:42.94 ID:8zkxLgbp
エアロなんてつけたらバキバキにされちゃうよ
145 ノイズo(新潟県):2009/10/15(木) 10:22:21.15 ID:t7vB5i9q
うわぁまたステップDQNが増殖するのか・・・
146 ノイズa(石川県):2009/10/15(木) 10:24:16.45 ID:5Qe8XSM5
20代頭にローンまで組んで買ったミニバン
ローダウンしてホイール交換して車はエアロがついて完成形なんだよ!
とか思ってた時期がありました
30代で俺ってどうせ嫁しか乗せないのに7人乗りいらんわ!
と思って買ったステーションワゴン
エアロも何もつけてないしホイールも純正17インチ
車なんてただの移動手段だと思わんかね
147 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 10:31:40.61 ID:lJ2CO4F7
ホントお前らは訳わからんな〜
>そもそもエアロが活かされる状況なんかないだろ
それ言い出したら高出力を活かせるステージのないGT-Rとか「市販」する意味なくなるだろ?
どんな車ならOKなんだよ。
148 ノイズs(長野県):2009/10/15(木) 10:35:14.08 ID:h5MstQdx
純正ならともかくその辺のパーツ屋に売ってるのは
風洞実験とか解析なんてしてないだろ
むしろ流れを乱しそうなんだけど
149 モズク:2009/10/15(木) 10:35:59.84 ID:LLQ/BbuO
>>12

東北道でGT-Rをちぎらなかったの?
150o゚孕o三:2009/10/15(木) 10:36:48.82 ID:mh0knT63
車自体だせぇ
151 モズク:2009/10/15(木) 10:38:17.04 ID:jv4mC1D4
エアロパーツってオーヲタのパーツ信仰みたいなもんじゃん。キモイって
152 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 10:38:43.55 ID:GLTaOLvF
街乗りであんなものゴテゴテ付けても重量増加するだけ
エアロパーツってよりドレスアップパーツの意味合いの方が近い
153 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 10:39:41.22 ID:B2HVIbU2
エアロ(笑)
シャコタン(笑)
自分モテないっすって言ってるようなもんだろ

あと変なふさふさ敷いてるやつなんなの?
154 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 10:40:46.19 ID:sQ3cHvW7
155 ノイズh(新潟県):2009/10/15(木) 10:41:29.73 ID:rfW2a1/e
ドリフトシティしたくなってきた
156 ノイズo(九州):2009/10/15(木) 10:43:05.33 ID:T/bc8sZf
ジムニーはドノーマルこそ至高
157 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 10:45:48.30 ID:tUOhDJuO
>>156
でもハイリフトにしてマフラー変えてプローオフバルブ派手なのにしてる奴ばっかりじゃん、事務にー
158 ノイズs(長野県):2009/10/15(木) 10:47:01.46 ID:h5MstQdx
>>154
モビルスーツかよw
159 ノイズo(新潟県):2009/10/15(木) 10:47:48.55 ID:ixCFnK/D
>>154
こういうのって8ナンバー取ってるから合法だと思ってたけど、違法なんだよね
160 ノイズo(九州):2009/10/15(木) 10:49:16.41 ID:T/bc8sZf
>>157
クロカン(笑)でもするんだろ
俺はしないからどノーマル
非力な2stエンジン楽しい
161 ノイズ2(青森県):2009/10/15(木) 10:51:14.62 ID:Cfu4iYQI
>>154
道路のギャップ拾うたびにプルプル揺れて面白いよね
162 ノイズc(兵庫県):2009/10/15(木) 10:54:34.90 ID:h2sbVgbu
ハイエースの乗り心地は異常って言ったら、レイプ専用車だろwって言われた(´・ω・`)
シートも良いのにしてて長時間乗ってても疲れないのに(´・ω・`)
163 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 12:24:45.04 ID:zONEx4xo
>>159
どう考えても最低地上高の要件満たしてないだろw
9cmだ、朝鮮人のちんちん位の車高は最低限必要

それはそうと、エアロだのスポイラーだのよか、素の状態で純正っぽいホイルデカくして
車高を3cmくらい落とした状態が、あくまで個人的にだが一番良いと思うわ。
元のデザインスケッチにも近づくし
164 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 12:26:23.93 ID:eGatZ/Wv
>>162
それは乗り心地がいいから疲れないんじゃなくて視点が高いから楽なのだ
165 モズク:2009/10/15(木) 12:30:59.67 ID:cFCzhg8J
初期型ワゴンRに15インチ履かせようと考えてるけど、コレくらいは良いよね?ね?
初期型ワゴンRはないわとかは無しってことでw
166 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 12:33:13.81 ID:zONEx4xo
>>165
初期型ワゴンRはないわ
167 ノイズo(関東):2009/10/15(木) 12:33:36.99 ID:iXEGl4a+
金魚みたいなバンってウケ狙いかと思ってたら本人はマジだった
168 ノイズx(関西・北陸):2009/10/15(木) 12:34:46.20 ID:j4A/SkeK
>>119
俺は詐欺師のダッカー思い出した。
169 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 12:34:58.62 ID:aQlmrLXv
>>154
ああ、これマッドマックス2でメルギブソンがチンピラをひき殺してた車ね
170 ノイズx(新潟・東北):2009/10/15(木) 12:38:05.85 ID:33fG5Zz9
>>154
なんのステージだよw
171 モズク:2009/10/15(木) 12:44:22.05 ID:6fCOkpxU
>>154
なんかチリトリの色だけ微妙に違うwwwwwwwwwwwwwwwww
だせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/15(木) 15:29:46.08 ID:cjUuqjmQ
>>154
このライトの前のスペースはなんなの?
フラットだしちょっと横になったりすんの?
173 モズク:2009/10/15(木) 15:59:04.21 ID:LFmATyUi
エアロパーツってミニ四駆みたいで格好いいね
174 ノイズe(石川県):2009/10/15(木) 16:03:05.03 ID:PwusLSBQ
>>154
ギャラリーも苦笑してるw
175 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 16:15:26.31 ID:QRhYIqaa
>>154
土方で金髪のDQNで、しかも妻子持ちがやりそう
176 モズク:2009/10/15(木) 16:36:44.71 ID:txYFhu3n
モー娘のコンサでさいたまスーパーアリーナ行ったとき
>>154みたいな車が大量におったわ
177 ノイズn(dion軍)
FT-86待ちです