中国の金持ち凄すぎ 中国の富豪数 米に次ぐ世界第2位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(長屋)

中国の富豪数、世界2位に=資産10億ドル超、130人 【北京時事】

 英国人ルパート・フーゲワーフ氏の経済研究機関、胡潤研究院がまとめた
2009年版中国富豪ランキングで、資産総額が10億ドル(約900億円)を超える
富豪の人数が130人と、米国(359人)に次ぐ世界2位になったことが分かった。

 前年は101人だった。14日付の中国紙チャイナ・デーリーが報じた。

 調査対象は中国国内の富豪上位1000人で、保有資産の平均額は5億7100万ドルと、
前年比30%も増加した。

 全体の23%は、不動産で財を成した。上位10人のうち7人は新顔で、鉱山や
不動産関連で資産を増やした。(2009/10/14-21:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009101401006
2 ノイズs(東京都):2009/10/14(水) 23:36:16.09 ID:EUNEXX5g
ODA返せよ
3 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:36:51.19 ID:X+cYarFo
中国の所得税ってどうなってるの?
キャピタルゲインタックスはないって聞いたけど
4 ノイズs(dion軍):2009/10/14(水) 23:37:00.09 ID:pUG3xK+K
お前らも金持ちなんだよな?
5 ノイズo(dion軍):2009/10/14(水) 23:37:13.79 ID:fm5EIO5Q
※中国は社会主義国です
6 ノイズf(大阪府):2009/10/14(水) 23:37:23.87 ID:/CTE4MJg
よく考えたら日本の高度経済成長って結構しょぼかったんじゃ・・・
7 ノイズn(宮城県):2009/10/14(水) 23:37:36.61 ID:ym7ACVMc
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org261070.jpg
こういう女とセックスし放題なんだろうな
8 ノイズs(愛知県):2009/10/14(水) 23:38:09.97 ID:RLvxLEHW
中国って農村部に生まれたら一生負け組なんだろ?
んで娘とか奴隷として売られてんだろ?
9 ノイズh(関西地方):2009/10/14(水) 23:38:12.01 ID:igzDmkzP
日本「アーアー、聞こえない」
10 ノイズx(dion軍):2009/10/14(水) 23:38:33.28 ID:UjQFmjL6
それでも途上国と言い張るシナ
11 ノイズ2(埼玉県):2009/10/14(水) 23:38:34.85 ID:DIoCi8PT
俺が全財産70万円持って中国で成り上がる方法教えてくれ
目標は10億円だ
12 ノイズf(京都府):2009/10/14(水) 23:38:38.03 ID:OMEofZ+K
今時金で幸せは買えない
13 ノイズs(兵庫県):2009/10/14(水) 23:39:30.39 ID:hoIvBgBR
10億の奴隷使って稼いだ富だろ
14 ノイズo(神奈川県):2009/10/14(水) 23:39:32.05 ID:DSF4irjM
>>8
よくわからんが都市部に入ることも出来ないらしい
15 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:39:54.89 ID:eeRWcs9t
国民にバカが多いからな
徴収するのは楽だろな
アメリカといい
16 ノイズf(長屋):2009/10/14(水) 23:40:11.88 ID:DrGolHcA
日本のバブル期と同じじゃん
17 ノイズn(宮城県):2009/10/14(水) 23:40:54.27 ID:ym7ACVMc
一方日本は…
18 ノイズx(宮城県):2009/10/14(水) 23:41:10.12 ID:21OtF1Sg
1000億円とかあったら、マジで地下室に性奴隷居たりすんのかな
19 ノイズw(神奈川県):2009/10/14(水) 23:41:47.22 ID:AFyPjb4J
共産主義の国でどうやったら富豪になれるんだよ?
20 ノイズn(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:42:03.90 ID:/FLYUxuo
角栄と福田の親父さんに感謝しつつ今後は更にガンガン土下座して媚売ってこ
21 ノイズc(長屋):2009/10/14(水) 23:42:21.65 ID:IYJwbxJf
>>15
どこの大学でた?
22 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:42:26.69 ID:v4HdTOLA
そもそも資源ないのに無理なんだよ
日本はな
23 ノイズc(静岡県):2009/10/14(水) 23:42:31.71 ID:zD6E7Htb
>>8
農村部に生まれると、農村戸籍で縛りつけられて出稼ぎ以外は一生農村。
学校も行けない字も読めない、いつも煤けた顔と手。
獣と変わらない生活。
2人目の子供を孕むと村の役人やらなにやらが中絶するように
説得しに来て、麻酔なしで手術させられる。

その一方沿岸部で金持ちの家に生まれるとラッキー
札束を輪ゴムで止めて日本に遊びに来ます。

24 ノイズh(岩手県):2009/10/14(水) 23:42:36.18 ID:2Kg4Cru0 BE:836052678-2BP(1128)

中国行って執事にでもなるか
25 ノイズe(福岡県):2009/10/14(水) 23:42:36.54 ID:C6VawIhs
>>18
金の問題じゃなくて、人として心が痛まないのかな?
26 ノイズo(神奈川県):2009/10/14(水) 23:42:41.48 ID:6+Ug8CS/
農奴が反乱起こすだろそろそろ
27中国住み(四川加油!):2009/10/14(水) 23:42:50.64 ID:Ic8bFo+T BE:126138645-BRZ(11640)

>>3
日本より高いよOrz
28 ノイズh(dion軍):2009/10/14(水) 23:43:11.39 ID:TExfUFW3
奴隷を使って安く作って他所の国にダンピング仕掛ける
これで儲からない筈がない
29 モズク:2009/10/14(水) 23:43:48.37 ID:3MCe4B4L
>>24
中国マジでそういうのが人気みたいだな
メイド?執事?みたいな専門学校があるとか
30 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:43:55.06 ID:2pWA+m+V
>>28
日本とそっくりだな
31 モズク:2009/10/14(水) 23:43:57.77 ID:5Srs3iPj
俺は中国住みに聞きたかったのは
農民戸籍って廃止の方向に向かってるらしいけど、実際どうなの?
大学経由で、就職で都市部の戸籍しか方法なし?
農民
32 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 23:44:17.20 ID:eZtKQG64
しかし、資本主義の権化となった今でも支配政党は「中国共産党」を名乗ってる不思議
33 ノイズ2(埼玉県):2009/10/14(水) 23:44:25.05 ID:DIoCi8PT
>>23
農村部って何億人くらいいるんだ?
10億人くらい貧乏人なの?
34 ノイズs(東京都):2009/10/14(水) 23:44:29.12 ID:puX+q/e9
社会主義の国でなんで富豪が生まれるの?
それとも利権を享受してるからこういうことができるの?
35 ノイズe(福岡県):2009/10/14(水) 23:45:21.51 ID:C6VawIhs
>>30
かつて、欧州人がそれ不思議で調べたらしいな
欧州感覚だと、そんな値下げしたら会社やっていけないんじゃね?って調べたら
人件費超絶安く使ってて唖然としたとか

でも、そんなんでも家庭持てたり車買えたしな
36 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:45:41.91 ID:2pWA+m+V
社会主義とか共産主義とか名前だけだろ
なにをそんなに不思議におもってんだ
37 ノイズh(福岡県):2009/10/14(水) 23:46:03.88 ID:vKyaE9Yk
>>33
仮に10億人として都市部が一億、残り13億が農村
38 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:46:51.34 ID:s4oVrom8
39 ノイズx(神奈川県):2009/10/14(水) 23:47:16.29 ID:dMQ+ZzhP
愛人囲ってる日本人多そうだな。
40 ノイズf(長屋):2009/10/14(水) 23:47:16.44 ID:dw1E7MKg
>>35
40年ローンとかでだろ
で、リストラされて家安値で売らされて借金だけは残って〜
そんなのやろうと思えばどこの国だってできるじゃん
41 ノイズh(京都府):2009/10/14(水) 23:48:10.45 ID:ru5oIjqY
こりゃ易姓革命も近いな
42中国住み(四川加油!):2009/10/14(水) 23:48:20.81 ID:Ic8bFo+T BE:340573469-BRZ(11640)

>>31
最近、上海とかで長年まじめにまともな下働きの仕事を続けてきた農民に都市戸籍を
上げたりしてる。
43 ノイズe(福岡県):2009/10/14(水) 23:48:24.42 ID:C6VawIhs
>>40
まぁ、経済がよかった頃までは前倒し返済して完済してたんだけどなぁ
44 ノイズw(dion軍):2009/10/14(水) 23:49:08.85 ID:cb9DLtIX
100万円貯めるのに3年掛かった・・・
45 ノイズx(神奈川県):2009/10/14(水) 23:49:49.94 ID:QnO3U+b8
戸籍のない中国人ってどのくらいいるの?
どうやって生計を立てるもの?
46 モズク:2009/10/14(水) 23:49:51.33 ID:5Srs3iPj
>>42
フムフム
47 ノイズw(三重県):2009/10/14(水) 23:49:53.44 ID:HFGYoprd
中国って何主義の国だっけ
48 ノイズc(静岡県):2009/10/14(水) 23:50:09.14 ID:zD6E7Htb
>>33
都市4億、農村8億ぐらい。

農村戸籍だと学費を余計に払わなければならなかったり、社会保険や
その他の待遇がダンチに都市戸籍と違う。
行く金もないだろうけど、海外旅行も自由にいけない。
母親が農村戸籍で父親が都市戸籍だと、子供は農村戸籍になるよ。
奴隷の子は奴隷なんだね。そうやって代々身分を固定させるわけだ。
農村戸籍の人が都市戸籍になるには、大学へ入学する、海外企業に5年
以上勤めるなどクリアしなきゃいけない。
49 ノイズh(京都府):2009/10/14(水) 23:50:33.33 ID:ru5oIjqY
>>47
拝金主義
50 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 23:51:03.36 ID:eZtKQG64
>>34
旧ソビエトの最下級兵と最上級の元帥クラスの給料の差はびっくりするぐらいだった
アフガンに侵攻したソ連の下級兵士が難民たちが自分たちはほしくても手が出なかった
ラジカセ持ってるのみて一気に厭戦気分になったらしいし
51 ノイズe(北海道):2009/10/14(水) 23:51:03.52 ID:qpqwC+Kd
国自体が成長期だからな。日本はもう更年期障害
お前ら生まれた時代間違えたな
52 モズク:2009/10/14(水) 23:51:37.53 ID:tcsxS31D
中国こそ格差が広がってるんだよ
今の日本が格差が広がってるって言ってる奴は何なの?
今の日本は貧富の差が拡大してるんじゃない、全体が下がってるんだよ
53 モズク:2009/10/14(水) 23:52:08.41 ID:5Srs3iPj

中国は何主義? という質問に対しては

拝金主義  という答えが一番合うだろうな。それ以外にはあてはまらないだろ。
54 ノイズo(神奈川県):2009/10/14(水) 23:52:11.65 ID:DSF4irjM
そろそろ攻めてくるなw
55 ノイズf(長屋):2009/10/14(水) 23:52:14.02 ID:DrGolHcA
>>40 中国人は「現金買い」が主流。年収の数倍の自動車も「現金買い」している。
56 ノイズw(長屋):2009/10/14(水) 23:52:43.08 ID:mE8JmwwG BE:1002427564-2BP(777)

ん、農村戸籍と都市戸籍って何か待遇違うの?
57 ノイズw(神奈川県):2009/10/14(水) 23:53:18.17 ID:TGcmfLRQ
中国って一党独裁なだけでもうただの資本主義だろ
58 ノイズf(長屋):2009/10/14(水) 23:53:43.59 ID:DrGolHcA
>>56 共産党員か否かじゃね?
59 ノイズf(神奈川県):2009/10/14(水) 23:53:44.80 ID:dcdQrian
>>7
もっと
60 ノイズ2(埼玉県):2009/10/14(水) 23:53:51.87 ID:DIoCi8PT
誰かそろそろ>>11の質問にマジレス頼む
もう俺はこれしか道が無い
61 ノイズo(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:54:00.97 ID:erj6g/hD
実際国全体が一つの企業みたいなもんだからな
62 ノイズf(大阪府):2009/10/14(水) 23:54:07.64 ID:G42eGC0D
なんで中国人のほうが金持ちなのに援助してんだ?
63 ノイズa(奈良県):2009/10/14(水) 23:54:08.52 ID:nj7M8oIT
やっぱり不動産かw
64 ノイズc(静岡県):2009/10/14(水) 23:54:11.01 ID:zD6E7Htb
>>56
農奴と自由民
65 ノイズw(長屋):2009/10/14(水) 23:54:32.16 ID:tsMC1BL9
>>42
ローマの奴隷っぽい身分なのか・・・
66 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 23:54:36.21 ID:pN2sbd9Z
社会主義とか共産主義とか言ってる奴脳に膿でも沸いてるのか?
何十年前から時が止まってるんだ?
67 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 23:55:02.64 ID:hnp1bJ6X
日本の高級店には中国人多いもんな
ニコンの一眼レフ迷いもせずに勝ってた
68 ノイズe(福岡県):2009/10/14(水) 23:55:45.12 ID:C6VawIhs
>>11
カモられてボロボロになるだけだろ
その金使って、日本でなんか勉強してどっかのに就職したほうがいいんじゃないの?
69 ノイズs(東京都):2009/10/14(水) 23:56:01.11 ID:puX+q/e9
>>60
カイジになれよ
70 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 23:56:16.54 ID:4rpWLU+H
シナチクの努力を見たらおまえらビビルぜおい
今の東大生の3倍はやばい努力してるぜシナ人どもは
東大生が何も疑問も持たずに大企業や官僚になるころ
シナチクは毛唐ども相手に交渉を始めだすから
日本人もシナチクや毛唐を叩き潰す勢いで戦えばいいのになぁ
71 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 23:56:17.42 ID:IvTLmxX6
うちの嫁は農民戸籍らしいんだけど、普通に大学に行ってたよ。
実家は農業やってないし、親族に金持ちもいるし、関係ないんじゃね?
72 ノイズc(新潟県):2009/10/14(水) 23:56:17.48 ID:jhZPdKGA
>>48
都市戸籍の中でも格差はあるらしいな
北京戸籍が最強なん?
73 ノイズw(兵庫県):2009/10/14(水) 23:56:19.36 ID:JPGZPzNm
日本の高度経済成長は一億総中流化だったから富豪とかはあんまり生まれなかった
むしろ成金が出たのはバブル以降
74 ノイズw(長屋):2009/10/14(水) 23:57:07.68 ID:w63vYjhW
>>60
地道にこつこつと金を稼ぐことを考えなさい
身の丈に合った生活、分相応な人生
75 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 23:58:20.76 ID:pN2sbd9Z
>>60
レバ400倍で一円抜きを7回やるだけで達成できる
マジお勧め
76 ノイズe(福岡県):2009/10/14(水) 23:58:49.69 ID:C6VawIhs
日本の若者なんて、希望も購買力もまったくないからな
中国に飲み込まれるだろ
77 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:58:51.74 ID:0yLt4uSi
大金持ちじゃなくてもそこそこの年収1000万円層が人口の数%いるだけで数千万は金持ちがいるってことだからな
ケタ違いだわ
78 ノイズf(茨城県):2009/10/14(水) 23:58:54.19 ID:Eg4/AQmo
いやぁ。
奴隷国家だなまさに…
日本の十倍の人口で
日本とやっと同じGDPの規模になっただけはある。
79 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 23:59:04.62 ID:4rpWLU+H
>>60
これしか道がいないなんて規制的な思想じゃ無理
80 モズク:2009/10/14(水) 23:59:05.89 ID:FzUX7X7/
もう中国は民主主義に入る準備ができてるじゃないかよ
81 ノイズw(群馬県):2009/10/14(水) 23:59:44.44 ID:sgTpgGlg
中国の富裕層やばいよ
金余りまくってるから日本の相場に介入しだしてる
82 ノイズc(鹿児島県):2009/10/15(木) 00:00:49.82 ID:PlCHinY1
これ以上の極端な格差をうめば
中共に不満がむけられないのかね。
そもそも情報自体が伝わってないのだろうけど
83 ノイズe(dion軍):2009/10/15(木) 00:01:03.79 ID:qF1qk67I
>>60
日本やアメリカで成功してるビジネスモデルを中国へもって行けばいい。
タイムマシーン経営でぐぐれ
84 ノイズa(宮城県):2009/10/15(木) 00:01:49.90 ID:PGELpV0n
>>11
絶対に中国本土に行かなきゃならないのか?
70万元手にFXでもすればいいのに。

そもそもおまえ中国語話せないだろw
85 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 00:02:27.78 ID:RFKL9v2O
富豪層は抜かれたけど、
富裕層は日本のほうが多いんだよな。
86 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 00:02:47.17 ID:cGY8nIM1
本当に危険な外国人参政権・東アジア共同体構想反対!!
まずは行動を!10月17日大規模デモにご参加してください!!
このままでは日本人の日本が崩壊してしまいます・・・

5年後あの時何かできてれば・・・って後悔する時がきてしまいます。
その何かが今なんです、行動を起こしましょう!!


【東京都千代田区】 10.17 日本解体阻止!! 守るぞ日本!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8382338

大シンポジウム 13時00分〜15時30分 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)《登壇予定 [50音順敬称略]》城内実、平沼赳夫、山谷えり子、渡部昇一 ほか デモ行進(国会付近)16時00分〜17時00分
 国会近隣のデモ行進をします。
 日本の未来のために、ご参加ください。
87 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 00:02:50.50 ID:eZtKQG64
中国に民主政治って永遠に無理じゃないの?
孔子も目指してた理想的な政治形態が周時代の聖人統治だし
あくまで共産主義を掲げる中国共産党の矛盾が吹き出したそのあとの政治形態には興味あるけど
88 ノイズw(福岡県):2009/10/15(木) 00:03:26.40 ID:6EPiAw/w
中国は景気対策で、国内のインフラ整備目的で70兆円投入してるらしいね
一方、日本は公共工事バンバン減らして土建屋倒産ラッシュ

そういう倒産したor倒産フラグ立った土建屋から建機を安く買いたたいて、中国で高値でで売れるんじゃね?
土建屋は一円でも現金欲しいし、国内での建機の需要ないから売りたくてもうれない

だから、そういう仲介貿易みたいな会社やれば?>70万しかねぇオワタって言ってるお人よ
89 ノイズc(滋賀県):2009/10/15(木) 00:03:26.86 ID:C9FD+PbB
去年はモスクワが世界一大富豪が多い都市だったのにな。
90 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 00:03:32.30 ID:yEv9LmEq
>>11
中国語で歌って国民的大ヒットだせばいい
1億人が買えばCD1枚50円で売っても10億くらいにはなりそうだ
91 ノイズc(埼玉県):2009/10/15(木) 00:04:59.28 ID:mlw9+uxi
俺は>>11だが>>83で行く事にする
10年以内に財閥作ってやる
92 ノイズn(京都府):2009/10/15(木) 00:05:11.75 ID:Z/DfmAhz
>>60
そういうこと思いつく頭ねぇだけもう無理だよ・
もし成金になれても、食われるだけ
93 ノイズs(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:05:35.76 ID:GXwzZmr8
>>85
日本人はジジババがしこたま貯金してるからなw
94 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:05:56.87 ID:2pWA+m+V
>>87
日本人にだって民主主義は無理だろ
アホばっかだし
95 ノイズe(千葉県):2009/10/15(木) 00:07:03.03 ID:q5ioOlA0
これだけ買ってるんだからさすがにそろそろtoto当たるはず
先行してとりあえず1千万くらい当たってくれたらいい感じで
年を越せるんだけど
96 ノイズs(群馬県):2009/10/15(木) 00:07:04.66 ID:sgTpgGlg
でもこれって中国がアメリカと日本の道を辿ってるってだけじゃん
バブルはいつか弾けるんでしょ
97 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 00:07:40.57 ID:lIgJK697
今も昔も究極の格差社会だからなあそこは。
んでそういう中国をなぜか崇拝する左巻き。
98 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 00:08:32.11 ID:BA8gUdXQ
中国人の金持ちが空港に数十台の高級車で高級ペット出迎えてたニュースあったな
99 ノイズe(dion軍):2009/10/15(木) 00:08:33.43 ID:AKSdagg+
>>91
まあガッツがあれば10億なんてすぐだろうな。
簡単に言えば回転すしのチェーン店を中国でやるだけでそのくらい儲かるよ
中国都市部のインテリ層相手にすりゃすぐだ。

たぶんアメリカ、日本などでありふれてる仕事でも中国にはまだないものがたくさんあるし
大手資本が参入しそうにない隙間に入れば勝てる。

ロシアでもそうだけど単純に声の大きい奴が勝つ余地が残されてるw
100 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/15(木) 00:08:49.65 ID:if01hU7T
単純に中国人の絶対数が多いだけだろう。
101 ノイズc(長崎県):2009/10/15(木) 00:09:13.57 ID:dJZQe24t
中国って共産主義じゃなかったけ?
102 ノイズe(dion軍):2009/10/15(木) 00:10:07.38 ID:AKSdagg+
>>92
成り上がりってのは頭じゃないからな・・・
なんというか人の者は俺のものっていうような無神経さとか図太さの問題になる。
103 ノイズw(福岡県):2009/10/15(木) 00:10:14.18 ID:6EPiAw/w
中国の新・中間層が興味津々でバンバン金使ってるからね
日本のココイチのカレーを「すげぇうめぇwww」って食ってる若い女とかいたしw
104 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 00:10:19.48 ID:g4bdKTyJ
>>96
こないだ中都市に行ってきたけど、まだまだ発展途上だね、あそこは。
需要はまだまだある。ドバイなどのようなバブルではない。
105 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 00:10:26.58 ID:WObXjobL

         ____   
       /_ノ  ヽ、_\      
.     /o゚((●)) ((●))゚o\    ミンスが勝ったら
    /  ⌒(__人__)⌒ \ \日本が中国になるぞぉ!!! /
    |     |r┬- |    |    ________    
     \     |r l |    /   | |          |
    ノ     `ー'    \    | |          |  
  /´               \  | |     +    |  
 |     l              \ | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、      | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-____| |  |____

106 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 00:10:36.32 ID:hk/0zP5f
つか、働けば働くほど豊かになれるって信じてる中国人と
働いても働いても将来は不安だし、過労死や鬱も心配って日本人って
すでにそのへんで差がつきすぎ
107 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/15(木) 00:10:59.71 ID:fynQqQHd
格差すげーな中国
108 ノイズn(西日本):2009/10/15(木) 00:11:17.72 ID:ZqwmvWXO
>>53
もう何言ってるのか分からないなw

【経済】「日本人に近づくな、社会主義が移る」と中国人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255305215/
109 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:11:22.20 ID:JI8ewbV0
>>78
それこそ10数年前の日本だと
日本の10倍の人口で日本の10分の1しかGDP無かったんだけどな
90年代半ばの日本のGDPは全アジアのGDP足して2倍しても日本一国に及ばなかった
110 ノイズw(福岡県):2009/10/15(木) 00:12:33.51 ID:6EPiAw/w
参考にしてはいけないんだろうけど、福岡の田舎の水道工事土方作業員に過ぎなかった大神源太なんて
東南アジアのどっかの国の大銀行を買収したりしてたからなw

やろうと思えばなんとかなるんじゃね?
111 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 00:13:15.98 ID:yXQpDyF+
一方日本はバランスのとれたみんなが金持ちの国なのであった

【世界一】個人資産平均は日本首位【格差少なく金持ちの国】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165410411/

2000年の世界の個人資産は125兆ドル (1京4375兆円)で、
世界の国内総生産(GDP)の合計値の約3倍。
生活費の格差を調整して算出した世界平均は、1人当たり2万6000ド
ルだが、日本は18万1000ドル、米国も14万4000ドルでずばぬけて高
く、インドの1000ドルなどと大きな格差があった。
112 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:13:16.05 ID:KTpAQpRl
>>108
日本って社会主義が合うと思うよ
国民性がそうでしょ
113 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:13:40.46 ID:JI8ewbV0
>>106
日本だって働けば働くほど豊かになれるんだぜ
お前らが勝手に未来を閉ざしてるだけだ
114 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 00:13:41.30 ID:f0HZRy6R
さすが資本主義の最先端を行く国だな
115 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 00:14:28.97 ID:Lvxb095D
中国がごぼう昇り過ぎてネトウヨ涙目w
併合してもらった方がいいな
116 ノイズe(dion軍):2009/10/15(木) 00:15:26.05 ID:AKSdagg+
>>110
> やろうと思えばなんとかなるんじゃね?

これ重要。
こう思える、あるいはこう思ってる人がたくさんいる国には資本、人、いろんなものが流れ込む。

日本にはもうそんな希望はないからねw
豊かになりたい、っていう純粋無垢?なエネルギーはすごいよ。
117 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 00:15:54.58 ID:ipZUADu9
>>7
セックスどころか奴隷のように目の前でうんこしてくれるよ
118 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:15:55.49 ID:Pd+21Bdt
>>113
人が死んでますがな
119 ノイズs(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:16:01.66 ID:BR9hqKgT
今のところ全財産13万ッッッ!!!
さてここからどうやってのし上がる!
120 ノイズn(三重県):2009/10/15(木) 00:16:33.59 ID:WNdUk9NH
どうせ一回の人生だからなんかやってやろうと思うんだけど
昼に起きたら忘れてる
121 ノイズ2(埼玉県):2009/10/15(木) 00:16:56.74 ID:iUu+1imz
鳩山が排出権取引で更に何兆円も中国に提供します
122 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 00:16:58.50 ID:hk/0zP5f
日本が「もっとも成功した社会主義国家」と呼ばれた原動力が自民党政権だった皮肉
田中角栄は毀誉褒貶が激しい政治家だが、国土の均衡ある発展を掲げた点は評価できる
地方の整備を公共工事によって支えるというシステムがなかったら、今以上に地方から
都市圏への人口集中が進んでたはず
123 ノイズw(福岡県):2009/10/15(木) 00:17:01.12 ID:6EPiAw/w
大神源太は、日本にいたこころは「俺はビッグになってやる」ってよく吹いてたんだってなw
それくらい根拠のない自信というか野心くらいないとダメだろ
124 ノイズn(アラビア):2009/10/15(木) 00:17:08.99 ID:TjSUGmbX
>>8
土地売って都市部に引っ越せば都市戸籍は得られるよ。
125 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 00:17:15.85 ID:yXQpDyF+
まさに一部の中国人が中国を植民地にしてる象徴だなw
奴隷になってるチャンコロは哀れだ
126 ノイズ2(大分県):2009/10/15(木) 00:17:42.55 ID:R2ziQBJv
向こうの金持ちはポルシェのカイエン好きだよな
しかも色が黄砂降りまくりなのに黒
127 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 00:17:54.61 ID:TTmkMu8I
>>115
マジレスで悪いがうなぎ上りな
128 ノイズs(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:18:16.58 ID:BR9hqKgT
>>120
そのやってやろうは起業なんだろうけどほとんどの人がやらずに普通に働いて終わるよな
だからこそ金持ちは少ないんだろうな
129 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 00:19:59.92 ID:tIZdrMZF
>>113
そしてカローシへ・・・
いやもうなんかしょせん限られたパイの取り合いから見出せる希望なんて知れたもんよ
130 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 00:20:00.89 ID:A6Il5RF9
奴隷の待遇の差か
中国の奴隷は日本ほど保障されてないんだな
131 ノイズc(愛知県):2009/10/15(木) 00:20:03.44 ID:YPjpRNjE
>>105
こういう記事見てるとむしろして欲しくなるな
132 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 00:20:52.42 ID:yXQpDyF+
>>127
115はまだ日本語勉強中のチャンコロだなw
ごぼう抜きとうなぎ上りが一緒になっとるね
133 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 00:21:00.23 ID:yCOPJBbw
あんだけ命の安いところでのし上がったってのはほとんど突然変異レヴェルの超人なんだろうな
134 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 00:23:00.36 ID:hEGWo3fU
共産主義はどこにいったんだろね・・・
日本は一億総中流とか言われてたぐらいだから大富豪の数は少ない
135 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 00:23:50.40 ID:7hLfrVOM
10億人の奴隷従えてりゃそりゃあなー
136 モズク:2009/10/15(木) 00:24:14.25 ID:8+odG9bJ
中国はバブルだからなぁ、崩壊後が見もの
137 ノイズ2(大分県):2009/10/15(木) 00:26:06.45 ID:R2ziQBJv
金持ちは金持ちだけで柵&警備員付きの高級マンションに住んでるよな
138 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 00:27:00.29 ID:WObXjobL
歴史的に見ると中国は超大国の期間と内乱の期間の2種類がある。
今後50〜100年は超大国だろう。
139 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 00:30:47.12 ID:NdPt+lke
>>41
見たいねえ
140 ノイズw(兵庫県):2009/10/15(木) 00:30:48.50 ID:hTMoHoVX
おい
大学で経済学を学んだやつ
社会主義資本経済が
日本のGNPを超えたわけを説明しろ
141 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:35:10.68 ID:3O5Wubgf
世界人口の4分の1を抱えてることを思えば少なすぎるだろ
むしろこれからが本当の脅威
遺憾ながら21世紀は中国とインドが牛耳るな まあ白人ざま見ろ
142 ノイズo(山口県):2009/10/15(木) 00:37:42.19 ID:djBC9YRv
アニメ漫画エロゲでヘタレた日本人がどうやって日本を立て直すか見物だな
破竹の勢いの中国馬鹿にしてる場合じゃないだろ
143 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 00:38:31.40 ID:aOaInmKl
貧富の差が凄いだろうに強盗も多いのか?
144 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 00:38:38.77 ID:CqZ+2JnJ
一方日本は老人以外みな貧乏だった
145 ノイズ2(大分県):2009/10/15(木) 00:38:50.74 ID:R2ziQBJv
>>140
人口が多いからじゃないのか?
146 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 00:39:37.19 ID:hk/0zP5f
元々中国やインドは最先端の国家だったんだからそうなってもおかしくはないけど
あの人たちは基本的に歴史の積み上げができないからな
そのへんを西洋社会とどう折り合いつけるんだろ
147 ノイズc(滋賀県):2009/10/15(木) 00:40:42.59 ID:A2V+AFdg
まずは日本の人口増加率、人口ピラミッドをアメリカ並みにしなければな
148 ノイズx(岐阜県):2009/10/15(木) 00:42:17.91 ID:kWgvxe9U
>>147
つまり移民か
149 ノイズc(大分県):2009/10/15(木) 00:43:38.14 ID:+BKiGtIg
やっぱ全体主義の失敗って右にせよ左にせよ国家が成熟するために必要なものだと思う
中国もそれが遅かっただけじゃないか?
150 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 00:46:36.02 ID:q89ZpPTe
今となっては日本(笑)でしかないな
西の大陸に出稼ぎいかねえと
151 ノイズa(宮城県):2009/10/15(木) 00:46:39.01 ID:PGELpV0n
アメリカが衰退して日本人の中のアメリカ観がガラッと変わったのは良い傾向だ。
少なくとも日本人にとってナンバーワンはアメリカではなくなった。
勿論イギリスやフランスやロシアやドイツや中国がそれに取って変わるという事も無いが
精神的にアメリカは二流になった。確実に。
152 ノイズw(群馬県):2009/10/15(木) 00:47:08.15 ID:3H3UxBb5
これで科学力とか付けたら、もう完全に中国とインドの時代になるな

日本はシンガポールを目指そう
153 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 00:47:52.54 ID:kHo2YqN7
>>140
まったく関係ない学部1年だけど
たしか土地を国が奪って転がしてとかそんな感じだった気がする
154 ノイズa(宮城県):2009/10/15(木) 00:47:54.38 ID:PGELpV0n
>>152
勘弁しろよw 労働力使い捨ての大企業集合体国家じゃないかw
155 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:48:17.28 ID:9ewn2O/z
これのどこらへんが共産主義なの?w
156 モズク:2009/10/15(木) 00:49:08.62 ID:K28n3lBM
>>124
息を吐くように嘘をつくな
157 ノイズo(山口県):2009/10/15(木) 00:49:22.53 ID:djBC9YRv
中国は何故か日本を目の敵にしてるから
何かあったら真っ先に潰されるだろうね
158 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 00:51:25.70 ID:WObXjobL
果たして日本には潰すほどの価値があるのか
40年後は約4割が老人だぞ。
159 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 00:53:08.27 ID:Djp0wKjC
中華人民共和国の資本主義は素晴らしい!!
160 ノイズ2(山口県):2009/10/15(木) 00:57:14.37 ID:Obq5aF0U
>>115
ワタロw
161 ノイズn(岡山県):2009/10/15(木) 00:58:40.88 ID:IWyf1Y/e
ごぼう昇りってどういう意味?
162 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 00:59:31.46 ID:b3IAaevV
>>113
まだこういう考えの人が居るんだな
何か可哀想になってきた
163 ノイズc(兵庫県):2009/10/15(木) 00:59:39.28 ID:kPQ5lAas
164 ノイズh(山口県):2009/10/15(木) 01:00:14.51 ID:tMr53xXH
奴隷は子どもつくらなければいい
165 ノイズn(沖縄県):2009/10/15(木) 01:00:38.17 ID:0gSLQ3ic
共産主義なんて国自体がブラック企業みたいになるもんだからなかぁ
しかもそのブラック企業が法律を決め警察や軍隊を持つからたちが悪い
166 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 01:00:41.03 ID:WObXjobL
>>162
おっと竹中さんの悪口はそこまでだ
167 ノイズc(大分県):2009/10/15(木) 01:12:57.36 ID:+BKiGtIg
GDP Per Capita

日本    34,312ドル
シンガポール 35,162ドル
香港      29,649ドル
韓国      19,751ドル
台湾      16,606ドル
中国      3,315ドル

中共涙目wwww
168 ノイズs(新潟県):2009/10/15(木) 01:14:40.47 ID:hzDomO6k
パクリでのし上がるのも、ここまで来れば立派なものだ。
169 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 01:15:49.78 ID:WObXjobL
>>167
東アジア人涙目ww

GDP Per Capita

1 ルクセンブルク 113,043.98
2 ノルウェー 95,061.80
3 カタール 93,204.05
4 スイス 67,384.52
5 デンマーク 62,625.57
6 アイルランド 61,809.61
7 アイスランド 55,462.16
8 アラブ首長国連邦 54,606.51
9 スウェーデン 52,789.61
10 オランダ 52,019.03
170 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 01:16:57.07 ID:xSxgnock
ごぼう昇りワロタ
171 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 01:21:02.68 ID:CYMmg9++
せいぜい今のうちに調子こいておけシナチク
生贄は肥えさせてから祭壇に上げるものよ
フヒヒ…
172 ノイズc(大分県):2009/10/15(木) 01:21:49.32 ID:+BKiGtIg
>>169
1 Luxembourg 78,559
― Macau 59,451
2 Norway 58,141
3 Singapore 49,288
4 United States 46,716
5 Ireland 44,195
― Hong Kong 43,922
6 Switzerland 42,534
7 Netherlands 40,850
8 Austria 38,153
9 Sweden 37,383
10 Iceland 36,770
11 Denmark 36,604
12 Canada 36,444
13 Australia 35,677
14 Germany 35,613
15 United Kingdom 35,445
16 Finland 35,426
17 Belgium 34,493
18 Japan 34,099
19 France 34,045

日本って先進国・・・・だよな・・・?
173 モズク:2009/10/15(木) 01:23:12.21 ID:jmNJOsEH
>>1
分をわきまえずに民主党は中国に施しをしようとしている。
日本が援助をお願いする立場なのに。
174 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:24:19.98 ID:judC57dw
>>172
オーストリアって豊かだったんだな
落ちぶれた東側の貧乏国ってイメージだったわ
175 ノイズh(長屋):2009/10/15(木) 01:25:07.87 ID:tEQSPB43
>>171
シナを食いものにする体力も知力もねーじゃん日本は
176 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 01:27:10.33 ID:kHo2YqN7
GDPでなくGNPだと日本って一位だったりしねえ?
177 ノイズh(長屋):2009/10/15(木) 01:29:01.75 ID:tEQSPB43
このグローバル社会でGNPなんて意味ないだろ というかもう常識です
178 モズク:2009/10/15(木) 01:29:50.14 ID:ELgDK5z7
金融資産100万ドル(約1億円)以上の富裕層人口

アジア・パシフィック・ウェルスレポート2007
http://www.ml.com/media/84017.pdf

日本
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 147万人
中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34万人
オーストラリア
|||||||||||||||| 16万人
インド
|||||||||| 10万人
韓国
||||||||| 9万人
香港
|||||||| 8万人
台湾
|||||| 6万人
シンガポール
|||||| 6万人
インドネシア
|| 2万人

日本の富裕層、世界2位の147万人 遂に、アジアの6割占有
http://www.j-cast.com/2007/10/19012390.html

179 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 01:31:11.93 ID:kHo2YqN7
>>177
GDPって対外投資の利益含まれないんだろ?
グローバル社会の指標としておかしくねえ?
180 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 01:33:01.24 ID:kHo2YqN7
つーかGDPって指標増やすだけなら海外から借金しまくればおkなんじゃないの?
違うの?グローバルだから常識なの?
181 ノイズw(和歌山県):2009/10/15(木) 01:36:30.41 ID:dJWEQIrI
バカウヨの脳内ではまだ日本>>>>>中国
182 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 01:37:32.21 ID:WObXjobL
>>180
投資収支が黒字=経常収支が赤字
だから相殺されるだけじゃないの
183 モズク:2009/10/15(木) 01:39:54.50 ID:jmNJOsEH
>>181
鳩山はバカウヨって事ですね。
184 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 01:46:03.35 ID:nCi++I/S
日本終わってんなー
185 ノイズc(兵庫県):2009/10/15(木) 01:46:42.36 ID:kPQ5lAas
日本を評価できる視点も当然あるだろうけど
それ使っても問題解決にならんよね
日本の場合、今まで通用してきたことが通用しなくなったから
どうしていいか分からんのだろう
186 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 01:46:52.47 ID:TR+pKVAi
>>23
麻酔なしってマジどすか
187 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:20:45.10 ID:AUt7FJMI
>>60
クズ手を上がらんと大物手は来ない。
まずは上がれ。
188 ノイズf(福岡県):2009/10/15(木) 02:27:28.15 ID:9gIOhQbM
>>186
死刑囚の臓器摘出して売るのを
政府が専用の車まで出して推奨してるんだぜ?しかも麻酔なしで。
人の安い国だから全然驚くレベルじゃない
189u739067.xgsfm11.imtp.yokohama.mopera.net ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:51:37.54 ID:3jATHTVz
fusianasan
190 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/15(木) 04:04:05.95 ID:NVEPfmc4
中国は貧富の差酷すぎだなw
どんな課税方式なんだろ?
191 ノイズe(埼玉県):2009/10/15(木) 04:07:25.16 ID:jBg2DWwO
日本の11倍の人口でほぼ同等のGDPなのに日本より富裕層が多いって

何?
192 ノイズs(アラビア):2009/10/15(木) 04:08:35.72 ID:RWFLwnd/
大富豪はともかく、金融資産100万ドルって基準なら、日本が世界一だった気がする。
少し余裕のある感じの家はそれくらい持っているよね。確かに
193 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:12:39.11 ID:0sXY2hq8
>>191
答え:搾取
194 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:13:47.21 ID:IUkX83OH
>>169
小国ばっかw
>>172
ヒント:為替
195 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:15:15.45 ID:0sXY2hq8
まぁ、いい加減数字に踊らされるのは
サブプライムの格付け詐欺で飽きて良い頃合いだよなw
196 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:16:16.71 ID:IUkX83OH
>>195
まぁな
>>172のランクにアイスランドが入ってて笑ってしまう
197 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 04:16:52.15 ID:rSyJnlWC
農村部は金払って2人目以降も産むらしいぞ
ソースはわんちゃん
198 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 04:20:09.00 ID:TCEWOzDz
10億ドルが900億円か。円高の影響で少なく見える
199 ノイズa(福岡県):2009/10/15(木) 04:23:00.80 ID:8KD4QvWc
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200 モズク:2009/10/15(木) 04:23:02.45 ID:6ookhEWY
でもドル建てだろ
201 ノイズw(山形県):2009/10/15(木) 04:24:13.31 ID:SdNzhftr
すげーな
202 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:25:55.33 ID:0sXY2hq8
>>200
日本にもバブルというものがあってだな・・・
その時の日本は・・・
永遠に続くと思っているのは中の・・・
203 モズク:2009/10/15(木) 04:28:13.01 ID:6ookhEWY
>>202
中国バブルが弾けるとどうなるの
アメリカが真っ先に脂肪?
204 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 04:32:03.97 ID:Ls0OEuEh BE:1879551195-2BP(777)

外資が流れ込み続けている限り中国バブルは弾けないだろ
元の切り上げが起きれば状況は変わるかも知れんが
205 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 04:33:58.13 ID:siIgPJSa
しょぼい不動産バブルで調子に乗ってたジャップって・・・・
206 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:36:40.09 ID:IUkX83OH
>>205
東京の土地でアメリカ全土が買えたんだぜ昔は
207 ノイズs(千葉県):2009/10/15(木) 04:39:43.73 ID:YGu49LJ1
もう一生上には昇れないあとはただ墜ちていくだけの日本と
まだまだ伸びる余地があってアメリカに戦いを挑む中国・・・
悲しくなるな
208 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 04:40:57.74 ID:KngHSSPF
上海圏だけで約7千万人、四川省で約1億人だってさ
日本も小さい国じゃないが、比べても意味ないじゃん
209 ノイズw(北海道):2009/10/15(木) 04:41:07.23 ID:qzpXXhDA
ほんとJAP涙目だよ。どうすんのよ?
210 ノイズ2(東日本):2009/10/15(木) 04:41:31.27 ID:9cvtN/dc
そのうち中国貧民の不満が大爆発して革命がおこるだろ
日本やアメリカとは事情が違うんだから
211 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 04:43:24.72 ID:4KaSBFbF
ヒャッハー、こいつらに日本製品を高値で売りつけてやろうぜ!
212 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 04:44:41.44 ID:KngHSSPF
>>210
そのために人民解放軍があるんです
貧民じゃ束になっても抵抗する武器持ってないじゃん
どっかの国が後方支援するにも、冷戦時代じゃないからそんな国ない
213 ノイズh(関西):2009/10/15(木) 04:49:42.41 ID:g+8yusof
すごいね
勢いあるな〜
214 ノイズe(徳島県):2009/10/15(木) 04:56:41.02 ID:foWrULjo
上層は欧米型の生活スタイルを謳歌して、底辺は少数民族をいびったり反日デモやる奴隷生活か…
でも底辺も伸し上がりたいと思ってるだろうから、社会システムを変えようなんて動きは無いんだろうな。
215 ノイズw(和歌山県):2009/10/15(木) 05:04:08.88 ID:dJWEQIrI
バカウヨの脳内ではまだ日本>>>>>中国
216 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 05:12:33.40 ID:EhdI6Ek4
ODA返してもらえば財源になるんじゃね?
217 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:17:38.25 ID:v9QLtUgl
途上国面するためだけの社会主義
218 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 05:20:25.59 ID:tTIrorF9
そして日本製品が大好きなチャンコロw
反日なら反日で徹底的に反日しろやスカポンタン
219 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 05:21:26.85 ID:cDTMiuZ/
現在の予測では中国のGDPがアメリカを抜くのは2022年。
僅か13年。そうしたら人民元は変動相場に移行するだろう。
それで一挙に中国のGDPはアメリカの倍かそれ以上になる。
220 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:22:15.37 ID:ftHR3wLh
反日でやってるのは
庶民だからな。
富裕層は日本製の物使って日本産の物食ってる。
221 ノイズw(大阪府):2009/10/15(木) 05:22:45.79 ID:bWT49M50
でも億単位で貧困層が残ってるけどあれどうすんだろうな
222 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 05:22:49.94 ID:TC5phGxw
>>71
農民戸籍の中にも、そりゃ本人の資質や有力者の娘なら大学いけるだろ。
でも、子供は日本国籍にしないと、中国では農民戸籍になっちゃうよ。
嫁さんの実家があるところで暮らすならいいけど、都会で暮らすと
待遇面でも差別されるから。
223 モズク:2009/10/15(木) 05:22:54.02 ID:Qn8MLbZM
全部血塗られてそうだよな
224 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:23:56.84 ID:v9QLtUgl
>>221
中国の真の強さは人の命を切り捨てれる事だろ
225 ノイズe(徳島県):2009/10/15(木) 05:30:22.12 ID:foWrULjo
>>221
格差の是正なんかしたら競争力がなくなっちゃうんじゃね?
自国人だけで低賃金奴隷を確保出来るのが中国の強みなんだし。
226 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:33:21.23 ID:n3VPoAjr
イギリス→アメリカ→中国・インド→?
227 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 05:34:19.81 ID:cDTMiuZ/
もう「盲流」という言葉は死語。
沿海部は超人手不足で広州市はアフリカ人で溢れているそうだ。
だから農村から都市に出稼ぎに行くことは制限されない。
ただし都市戸籍に編入されないと社会福祉上の制限がある。
編入されるには大学卒業などが条件(今、大学進学率は25%)。
戸籍制限が廃止されるのはそう遠くないともいわれている。
228 ノイズe(徳島県):2009/10/15(木) 05:36:26.25 ID:foWrULjo
>>227
バイヤーや小売商じゃなく労働力としてアフリカ人使ってるの?
輸送費考えたらそっちの方が高くつきそうだけど。
229 ノイズf(関西地方):2009/10/15(木) 05:37:26.13 ID:DD9Wj+jL
社会主義って何なんだ・・・
相続税が100%とかか?
230 ノイズw(山形県):2009/10/15(木) 05:38:12.04 ID:ehLxYp8B
共産主義なんてもともと西洋生まれの似非思想だし
中国は中華思想でいいじゃん
231 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 05:49:36.22 ID:cDTMiuZ/
中国には相続税はない。所得税も安い。
だから金持ちになることは日本より楽。
また社会主義なので最低生活保証はいちおうあるので
親の面倒は見なくてよい。
232 ノイズw(大阪府):2009/10/15(木) 05:52:56.19 ID:bWT49M50
>>224
その強さも経済や情報が鎖国状態だった一昔前の中国ならではだと思う

>>225
工場勤務の奴隷達ですら労働条件アップのためにストやったりしてるぐらいだから
富の不平等が徐々に知る所になった時におとなしくしてる民族でもないだろうな
233 ノイズo(新潟県):2009/10/15(木) 06:00:30.87 ID:o35n7ebr
元が変動相場制になったら一気に世界一位になるだろ
234 ノイズe(徳島県):2009/10/15(木) 06:01:30.38 ID:foWrULjo
>>232
そういう不平不満も指導者が居ないと吸い上げられないじゃね?
共産党も革命で政権取ったんだから、大衆がまとまる事の恐さは身に染みてるだろう。
組織潰しと指導者の締め上げは徹底してやってそうだ。
235 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 06:03:27.04 ID:v9QLtUgl
>>232
とは言ってもあの経済力があれば弱者が切り捨てられても何処の国も見てみぬふりだと思うぞ
現にちょっと前にチベットが攻め込まれてたけど、中国市場が美味いから黙ってたじゃないか
236 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 06:03:39.59 ID:nTyXxcYN
中国でまた共産主義革命が起こるとかありそう
237 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 06:06:16.28 ID:gJLuRYc1
>>234
それは聞いたことある
中国の労管理はリーダーになりそうな人物を徹底的に取り込むんだってさ
中国に進出した日本企業は誰にでも平等に接するから逆に失敗する
238 ノイズs(関西地方):2009/10/15(木) 06:14:29.16 ID:GI1+mMpZ
中国は北京五輪以降は不況になるんじゃなかったのか?マスゴミはデマだらけだな
239 ノイズw(大阪府):2009/10/15(木) 06:16:04.70 ID:bWT49M50
>>234
だろうな
現在でも活動家への締め上げはキツイはず
>>235
強さが無い訳じゃ無いが年々弱まってるとは思う
あのチベット暴動にしても中国は各国の対応にピリピリして鎮圧にも手間取ってたし
一昔前の中国なら情報を封鎖して大規模な人民解放軍を送り込んで
基本歯向かう人間を皆殺しで終わりだし
240 モズク:2009/10/15(木) 06:18:37.05 ID:nsIpm7MI
中国が台頭して一番ムカついてるのはロシア
No1悪役からNo2悪役になりつつあるからな

中露戦争もありうる
241 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 06:23:36.04 ID:MMNMZmi2
もう戦争も革命も起こらず共産主義のまま経済発展していくんだろうな
あの国は常に分裂しておかないと日本にとっては非常に不味かったのにな
242 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 06:25:17.73 ID:rbTWixwQ
中国で商売できないメーカーは負け組
243 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 06:27:17.49 ID:XarR4p+B
人類の業を体現したような国家になったな、中国。
誰だよ、中国に資本主義なんか教えたの。
あのまま、協賛鎖国国家煮のままにしとけがよかったのに。
おそらく、これから、人類にあら災難を撒き散らすぞ、中国という国は。
244 ノイズw(dion軍):2009/10/15(木) 06:29:34.37 ID:y9IDT6MR
早く内戦になあれ^^
245 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 06:31:22.54 ID:0sXY2hq8
>>243
そら、食糧問題・資源問題いろいろ出てくるよw
246 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 06:31:23.01 ID:Av/WUxXD
そろそろ共産党が法輪功みたいに富豪を反動分子予備軍として減らし始めるだろうな
247 ノイズx(千葉県):2009/10/15(木) 06:31:43.54 ID:9CLZpM1P
共産主義w
248 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/15(木) 06:33:31.46 ID:8IY8BeYB
1000億あったら性欲処理用のメイドを年3000万で10人雇うわ
249 ノイズh(大阪府):2009/10/15(木) 06:35:39.67 ID:X+JXfA0h
>>203
違うよ、中国の輸入最大の相手は日本だよ
日本の輸出はアメリカと中国がほとんど
中国のバブルがなけりゃ日本なんてもっとオワテたよ、感謝しないとな
250 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 06:36:51.99 ID:UZyGlrOr
金融資産10億程度じゃ中国で富豪と呼ばれない件について
251 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 06:40:04.91 ID:B+n9wujM
>>1
個人資産じゃなくて党中央の資産だけどなw
252 モズク:2009/10/15(木) 06:40:57.93 ID:nsIpm7MI
ま、日本のバブル崩壊も中国の大躍進も
事前にほとんど予想されてなかったわけで

中国がアメリカを抜くとかそんな無難な予想も当たらないんだろうね
俺は2025年にブラジルが世界一になるとみた!
253 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/15(木) 06:42:40.64 ID:ssH/FV+n
>>248
一人300かよ
ケチだな
254 モズク:2009/10/15(木) 07:03:14.25 ID:nsIpm7MI
公務員という何の生産性もないヤツらに年収700万与えてる日本は異常
255 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 07:29:45.42 ID:XarR4p+B
>>249
こういう工作員がわざわざ暗躍してるんだな。
ご苦労なこった。
256 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 08:53:22.75 ID:UK4hDgNP
なんだ、単に土地成金が上位にのさばってるだけじゃん
257 ノイズf(徳島県):2009/10/15(木) 08:55:25.68 ID:Bdj5pYKg
日本って大富豪っていう人いないよな
258 ノイズs(アラバマ州):2009/10/15(木) 08:55:38.01 ID:lQShh4xe
中国は次期経済大国だけじゃなく国土・資源・軍事・人材大国も狙ってる
華僑みたいなのが世界に広がったらユダヤよりヤバイ
259 ノイズc(関西・北陸):2009/10/15(木) 08:56:12.94 ID:AwbOwTSU
富豪の数、世界一
貧困者数、世界一
なんでも世界一はいいもんだ
260 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 08:57:09.14 ID:S6SdLTei
共産主義国で共産主義革命が起こりそうだなwww
261 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 09:01:32.94 ID:2h8ou++7
もう少し富を分配してやれよ・・・・
262 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 09:12:26.39 ID:BzrxxdY1
バイト先の電気屋に観光バスよこづけして
金持ち中国人くるけどすげーな
お前らアラブの富豪かよwてレベルで買い物するけどまあ
下品だな、もう少し金持ちなら余裕もてといいたい
263 ノイズa(宮城県):2009/10/15(木) 09:26:59.86 ID:PGELpV0n
>>167
香港シンガポールがすごいな
さすが華僑というべきか・・・
264 モズク
>>262
昔の日本人もそんな感じだったろ。