亀井「記者会見をオープンにしよう」 記者クラブ「断わる」 亀井「じゃあいいよ、勝手に会見開くから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズf(栃木県)

記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行 (J-CAST)

 亀
井静香郵政・金融担当相の大臣室で開かれた「もうひとつの記者会見」には雑誌や夕刊紙の記者が参加した

いわゆる「モラトリアム法案」をめぐる言動など、鳩山政権の台風の目となっている亀
井静香郵政・金融担当相が「記者会見のオープン化」についても大きなアクションを起こした。
記者クラブに対して会見開放を呼びかけたものの断られたため、自ら会見を開くという行動に出たのだ。

記者クラブの結論は「オープン化しない」
「(記者クラブは)頭が古いので、自分でやることにしました」
金融庁17階の大臣室で、2009年10月5日の午前11時50分から開かれた会見。亀
井担当相は業を煮やした様子で切り出した。大臣室には、日経ビジネスや日刊ゲンダイ、
日刊スポーツの記者にまじって、米国紙ウォールストリートジャーナルの女性記者もいた
。いずれも金融庁の記者クラブに所属していない者ばかり。記者クラブ主催の会見のすぐ後に開催された「もうひとつの会見」だった。

「結構、封建的なことをやっているのだね、あなたたちは。もう、全部オープンにいかないとだめだよ」
一週間前の9月29日の定例会見で、亀
井担当相は記者クラブの記者に向かってこう語りかけ、会見のオープン化を提案した。
金融庁の会見は記者クラブが主催しているため、だれを、どのように参加させるかの決定権はクラブが握っているのだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_shizuka_kamei__20091006_17/story/20091006jcast2009251134/


2 ノイズ2(長野県):2009/10/06(火) 22:34:00.56 ID:B6K0UpT+
亀井やるじゃん
3 ノイズf(dion軍):2009/10/06(火) 22:34:21.24 ID:Wcs4clj3
「もうひとつの記者会見」ってなんか素敵やん?
4:2009/10/06(火) 22:34:36.08 ID:tZJ6rJ4t
亀井が本気を出すと首が伸びる
5 ノイズa(愛知県):2009/10/06(火) 22:34:38.87 ID:y1hQj5oP
>>1
変換につっこんでほしいんでしょ
ねえ
6 ノイズh(大阪府):2009/10/06(火) 22:34:52.55 ID:plhHyMpw
敵つくりすぎじゃないか?
麻生みたいになるで
7 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:35:04.34 ID:+/AxUHOo

井やるな
8 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:35:25.81 ID:Yoh0Vb2A
やっと一皮むけたな
9 ノイズf(dion軍):2009/10/06(火) 22:35:28.50 ID:oZ0+F13Y
既存大手メディアざまぁww
10 ノイズc(長野県):2009/10/06(火) 22:35:32.67 ID:aKpJ5/7Z
わあー亀
で改行してあるすごーい
11 ノイズc(関西地方):2009/10/06(火) 22:35:35.91 ID:5QxbH0qR
この人、壮絶な最期を迎えそうで楽しみだな
12 ノイズo(福岡県):2009/10/06(火) 22:35:36.07 ID:pm7GWWRp
やるな
13 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 22:35:43.81 ID:cJRsJEbH
亀井とみずぽ本気出しすぎ
14 ノイズa(愛媛県):2009/10/06(火) 22:35:51.29 ID:RwndpfTv
亀ってこんなに気合入ってたヤツだったのか。
ただのノブ子似のオサンじゃなかったんだな。
15 ノイズe(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:35:52.84 ID:Y9/8eMYa
亀井△
16 ノイズe(西日本):2009/10/06(火) 22:36:26.23 ID:3MfayQJX
なんで内閣として一斉にやらないんだろ。
17 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 22:36:38.45 ID:/gvGHE/I
る。
きょうの東京新聞朝刊です。

おそらく、一般新聞紙上では初めてのことでしょう。
記者クラブ問題をここまで書いたのは。

残念ながらネットでの記事リンクはない模様。

そういえば、先ほど「ワイドスクランブル」(テレビ朝日)に出た時も、亀井静香金融・郵政担当大臣とこの話題に。

上杉「大臣、記者会見オープンにしましょうよ」
亀井「会見、開いているでしょ」
上杉「フリーとネットと雑誌と海外は入れませんよ、相変わらず」
亀井「え、おい、本当か? 今すぐ開けろ、よし開けさせる」
上杉「お願いしま〜す♪」
亀井「すぐやる。すぐ指示するぞ、けしからん」

コマーシャル中、二人でこう話していたら、スタジオが静かになってしまいました。

http://www.uesugitakashi.com/archives/51727977.html
18 ノイズs(長崎県):2009/10/06(火) 22:36:49.16 ID:76/dndh8
で、どこも報道しないマスゴミ
19 ノイズ2(catv?):2009/10/06(火) 22:36:50.89 ID:myfO/SCA
熱いぜ亀 熱い
20 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:36:56.94 ID:XAu6Pir9
全くブレ無い・・・素晴らしい
21 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 22:37:15.02 ID:43PNMbaP
何のしがらみもない奴がいると大暴れしておもしれーなw
22 ノイズh(鹿児島県):2009/10/06(火) 22:37:25.97 ID:U1xlQucF
亀井△
23 ノイズe(関西・北陸):2009/10/06(火) 22:37:32.53 ID:2ZTEZ6P3
やるなぁ。
でも、敵を増やすと安倍や麻生みたいに潰されちゃうぞ…
24 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 22:37:35.36 ID:y65et9GN
亀最近気合入りすぎw
25 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 22:37:56.73 ID:ZQb3j5NH
任命責任とはなんだったのか
26 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 22:37:59.74 ID:oFxegaI6
そのまま勢いでマスゴミの利権である記者クラブ叩き潰せ
27 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:38:06.19 ID:g730szIs
記者クラブ発狂だな
なんとメシのうまいことか
28 ノイズw(埼玉県):2009/10/06(火) 22:38:06.45 ID:Qiv3U8nK
こいつ更迭しろ悪影響過ぎる
癌だな
29 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:38:19.33 ID:21zworV2
金融関連の発言はアホだと思うが、これは正直に評価する
30 ノイズh(関東):2009/10/06(火) 22:38:26.45 ID:s9ybDl4U
静香ちゃんやるじゃん
31 モズク:2009/10/06(火) 22:38:56.33 ID:oj3SByPr
見直しました
32 ノイズc(dion軍):2009/10/06(火) 22:39:05.60 ID:mtP/9BhO
俺たちの亀井
33 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 22:39:17.51 ID:NplwfJfq
2つも開かず記者クラブのほう廃止すればよくね?
34 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 22:39:21.13 ID:ZHpdqmuv
報復としてマスゴミが亀井を総叩きにするんですよね、わかります
35 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 22:39:32.65 ID:zWRRvRei
これは素直に評価しよう
マスゴミマスゴミ騒いでるヤツは
こういうのは評価してやれよ
36 ノイズa(catv?):2009/10/06(火) 22:39:37.08 ID:+ziaPKVt
亀井△
37 ノイズo(埼玉県):2009/10/06(火) 22:40:03.18 ID:1Hqkihj/
亀井面白いな
38 ノイズh(福島県):2009/10/06(火) 22:40:04.46 ID:2oprujTw
亀井内閣始動してきたな
39 ノイズs(福井県):2009/10/06(火) 22:40:18.65 ID:75RZKAGP
かっちぇー
それに亀井のおかげでメガバン安く仕込めたお
40 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 22:40:27.93 ID:9FZ0zCE2
亀井△
記者クラブの方は嘘言っとけw
41 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 22:40:29.70 ID:gEhKgoht
>>28
バカ発見
42 ノイズx(岐阜県):2009/10/06(火) 22:40:32.91 ID:KHund4zV
前園さんは期待外れでまさかの亀井△時代突入
43 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 22:40:36.68 ID:jI+mcFJY
44 ノイズe(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:40:36.64 ID:p63W4wiY
記者クラブって官公庁の部屋をタダで占領してるんだよね。
問題は閉鎖性だけはない。
45 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:40:38.21 ID:21zworV2
こういう古くて悪質なしがらみはどんどん踏みにじって頂きたい
だがモラトリアムは見直せ
絶対にだ
46 ノイズx(関西):2009/10/06(火) 22:40:38.07 ID:DQSNDWnK
こいつは良くも悪くもやりたい放題だな
47 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 22:40:42.29 ID:JvR6Re/j
マスゴミの報復が始まるなあ
まあ頑張れ亀さん
48 ノイズc(福岡県):2009/10/06(火) 22:40:44.97 ID:9cYeYDHM
なるほど岡田みたいに強制開放よりは

記者クラブ会見後すぐさま別の会見をオープンするってか、考えたね〜
これなら文句言えないし、他の記者達もすぐ情報入る
49 ノイズh(京都府):2009/10/06(火) 22:40:49.44 ID:HaHKoUeu
これがマスコミへの報復か
50 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 22:41:34.06 ID:zWRRvRei
会見の順番を逆にすれば尚ヨロシ
51 ノイズc(長野県):2009/10/06(火) 22:41:59.12 ID:aKpJ5/7Z
やっぱ亀ちゃんは別の大臣だった方が良かったんじゃ
52 ノイズe(滋賀県):2009/10/06(火) 22:42:04.87 ID:DjrBFv05
もっとやれ
53 ノイズx(茨城県):2009/10/06(火) 22:42:07.74 ID:usL40dKw
また亀井のスタンドプレイか
54 ノイズs(福井県):2009/10/06(火) 22:42:16.39 ID:75RZKAGP
後の会見で極秘情報とか言えよ
クラブ涙目になるから
55 モズク:2009/10/06(火) 22:42:24.77 ID:KakXz3T8
これは支持するぞ
56 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:42:27.67 ID:iR42inLE
政治家の亀井のときは亀井静香って書いて欲しい
苗字だけだと何故かプロ野球選手が浮かぶ
57 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:42:30.05 ID:21zworV2
>>50
最初にオープン会見で詳しく話して、記者クラブでは「さっき言ったよね、じゃ終わり」
いいぞ
58 ノイズ2(神奈川県):2009/10/06(火) 22:42:33.52 ID:TRyVjGTv
ニュー速からも記者を送り込もうぜ
59 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 22:42:57.83 ID:ugxFaoxG
やるじゃん
60 ノイズo(関西地方):2009/10/06(火) 22:43:09.73 ID:RA51AWqO
もう次期首相は亀でいいだろ。
亀井→平沼→城内の順で
61 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 22:43:43.00 ID:moEU13gV
亀井さんステキすぎる、応援しちゃる
62 ノイズx(中部地方):2009/10/06(火) 22:43:43.70 ID:qnySy8VT
こんなのどうでもいいわ
大臣の席をオープンにしろ
63 モズク:2009/10/06(火) 22:43:51.50 ID:F/JvqxCq
亀井△
64 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:43:57.63 ID:GB+B6nsp
藤井への意趣返しにも見えるが
65 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:44:10.13 ID:ex0jSW06
亀頭△
66 ノイズo(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:44:15.04 ID:fnnlcq2i

井△
67 ノイズa(dion軍):2009/10/06(火) 22:44:23.64 ID:cH5yj0C/
ところで記者クラブって何?
68 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 22:44:24.09 ID:szYi++5B
>>60
それはどうかと思う
69 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/06(火) 22:44:25.65 ID:0OCa5WdL
70 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 22:44:28.50 ID:lxvy9Fpj
これに関しては評価する
71 モズク:2009/10/06(火) 22:44:31.84 ID:EfDLZ4S/
クラブのくせに生意気だぞ!!
72 ノイズe(神奈川県):2009/10/06(火) 22:44:32.06 ID:kxM2LwNo
亀井△
73 ノイズ2(関東地方):2009/10/06(火) 22:44:39.52 ID:qSxJ61xD
亀井これは応援するぞ特権破壊GJ
74 ノイズw(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:44:42.58 ID:h7wXpJQv
亀さんとみずぽが一番目立つな
75 ノイズs(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:44:42.16 ID:R5jsNYWJ
流石しずかちゃん
76 ノイズs(神奈川県):2009/10/06(火) 22:44:43.45 ID:67ZGB3a+
日刊ゲンダイ
77 ノイズs(関西・北陸):2009/10/06(火) 22:44:45.64 ID:0iGLV6qP
この件に関しては亀井がんばれ
78 モズク:2009/10/06(火) 22:45:03.31 ID:FcNl+/Qt
亀井
79 ノイズo(愛知県):2009/10/06(火) 22:45:05.31 ID:xWODzalZ
危険な挑戦だな自分の記者会見やめてマスコミとの喧嘩は若手にやらせたらいいと書きかけたが
泡沫政党じゃ若手いないな
80 ノイズh(愛知県):2009/10/06(火) 22:45:08.91 ID:ZVNvTFUt
改行うぜえw
81 モズク:2009/10/06(火) 22:45:15.94 ID:dqh9S2SK
これは支持する
82 モズク:2009/10/06(火) 22:45:17.67 ID:zzvJuMjv
亀井すごい頑張るなマスコミに負けるなよ
83 ノイズw(関西地方):2009/10/06(火) 22:45:22.07 ID:IHtDwd11
やるじゃん
友愛されるまでにマスゴミクラブ叩き潰して欲しいね
84 ノイズ2(東日本):2009/10/06(火) 22:45:29.14 ID:MwPXfdak
もうクラブの会見では何もしゃべらないでいいよw
85 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 22:45:47.80 ID:y65et9GN
なんにしても働いてるね
総理と違って。
86 ノイズn(神奈川県):2009/10/06(火) 22:45:51.87 ID:DR2hdqiP
マスゴミざまぁ
87 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 22:46:11.89 ID:f+BQ7ntS
デスク「亀井△」
88 ノイズf(北海道):2009/10/06(火) 22:46:14.97 ID:ZKkoeYM0
>>84
それ面白いなw
89 ノイズf(三重県):2009/10/06(火) 22:46:26.76 ID:C42dWBPj
こいつの政策、考えがどうであれオープンにするというのは良いと思う。
自民党みたいな害中ゴミ共とは違うな
90 ノイズe(西日本):2009/10/06(火) 22:46:36.25 ID:oy6ekh3W
マスコミに嫌われると叩かれるよ
91 ノイズn(兵庫県):2009/10/06(火) 22:46:40.70 ID:HOmJ1Z3y
亀井さんすごい
応援してるよ
92 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 22:46:42.64 ID:hXcZOYo1
記者クラブで勝手に徒党を組むのは良いが、大マスゴミどもは役所から追い出せ
93 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 22:46:51.34 ID:moEU13gV
記者会見なんてしないで、動画サイトに意見表明を動画で上げればいいんじゃないのか
94 ノイズo(長崎県):2009/10/06(火) 22:47:00.02 ID:BdL8QDm9
いいところもあるじゃん!
がんばれ亀さん!
95 ノイズo(三重県):2009/10/06(火) 22:47:14.25 ID:9Xoz03f2
お前ら手のひら返しすぎだろ
96 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:47:18.73 ID:21zworV2
そもそも記者クラブの利点って何?
不審者が記者会見に潜入しにくくなるってこと?
97 ノイズh(愛知県):2009/10/06(火) 22:47:27.51 ID:ZVNvTFUt
>日経ビジネスや日刊ゲンダイ、日刊スポーツの記者にまじって、
>米国紙ウォールストリートジャーナルの女性記者もいた。

掃き溜めに鶴ワロタ
98 ノイズh(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:47:37.51 ID:ReiuQNzG
これは良い事だね
99 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:47:39.16 ID:CWZm0CDe
モラトリアムの件は許さないが、これは評価する。
亀井△
100 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:47:46.96 ID:uWaaUBbD
なんか知らんがリベラルよりフリーダムな保守ってどうなのよ?w
リベラルを標榜しているマスコミの方が、色々と負けてるじゃねえかw
101 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 22:47:47.57 ID:Rsrh5BTK
マスゴミはやはりクズばかり
102 ノイズn(新潟県):2009/10/06(火) 22:47:50.20 ID:Bh2uJX9d
記者クラブ主催の方は、もう出なければいいんじゃないの。
103 ノイズa(愛知県):2009/10/06(火) 22:47:58.95 ID:FfvQV0ui
最初から亀井さんは一味違うと思っておりました
104 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 22:48:01.10 ID:Udh6pN2a
やるじゃん
105 ノイズn(関西地方):2009/10/06(火) 22:48:07.00 ID:qainZhHk

井の馬鹿のせいでダウに日経が負けたよ
思いつきだけで行動するな一度考えろ
脳みそを通過させてから行動だわかるな
106 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 22:48:08.58 ID:zWRRvRei
こうなると何処がオープンになって
何処がオープンにならないかってのは
分かれてくるかな?

野党になった自民も
党の記者会見で
こういうことやれば見直すんだが
107 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:48:15.32 ID:Sx1ihcqU
岡田効果きたな
108 ノイズw(京都府):2009/10/06(火) 22:48:18.02 ID:z7LdlBFN
これは評価したい
ていうか、これって民主の公約の一つじゃなかったの?
109 ノイズc(宮城県):2009/10/06(火) 22:48:19.04 ID:IIgZi53D
>>85
× 働いてる

○ 動いてる


声が大きいだけ
110 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:48:21.17 ID:TFVjvx0q
これはいい
111 ノイズe(catv?):2009/10/06(火) 22:48:33.73 ID:sYwacIRO
俺らが行っても入れてくれるのか?
112 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:48:34.85 ID:wffJiits
いちばん最初に亀潰すマスゴミどーこだ
113 ノイズe(岡山県):2009/10/06(火) 22:48:35.60 ID:tXNDXKAe
>>1
こういうやり取りがあったことも大手メディアでは報道されないんだね
114 ノイズ2(大阪府):2009/10/06(火) 22:48:42.77 ID:HxQw2BTN
亀面白い
115 ノイズh(関西地方):2009/10/06(火) 22:48:49.64 ID:2jL/X3QS
暴れまくっててワロタ
116 ノイズa(千葉県):2009/10/06(火) 22:48:59.15 ID:nBZMLzUF
亀井△
117 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:49:02.06 ID:o2/vXp8X
こうなることは解っていたけど
予想どおり もう残り少ないな
118 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 22:49:11.52 ID:HQ7YPqgl
マスゴミを敵に回したからこれまでの問題発言をことさらに取り上げて鳩山に更迭を強要しそうだな
でもなぜか任命責任は問わないってオチがつきそうだけど
119 ノイズs(宮城県):2009/10/06(火) 22:49:15.30 ID:JPlNf+KT
亀井は取り合えず、信念をもって行動出来る政治家なんだよな
ただ
それが、あんまりニュ速と合致しないだけで
120 ノイズo(岡山県):2009/10/06(火) 22:49:18.17 ID:hwKHyX+c
亀はキチガイだけど
ちょっと見なおした、えらいぞ

記者クラブはマジクソ
新聞もテレビも自分たちの利権だけはご熱心だから
まったく報道しない、最悪の集団、潰れてしまえ
121 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 22:49:27.62 ID:U5tBbhrU
>>14
中川の死で覚醒したんだよ
122 ノイズc(東日本):2009/10/06(火) 22:49:31.03 ID:USBKGoCn
マスゴミの亀叩きが一層強まるな
123 ノイズw(dion軍):2009/10/06(火) 22:49:31.40 ID:6cez3R7q
おいおい叩かれるぜー
124 ノイズo(山口県):2009/10/06(火) 22:49:43.53 ID:fHDBqFFA
これでモラトリアム関係で叩かれるなそうなったら完璧なのに
125 ノイズa(神奈川県):2009/10/06(火) 22:49:49.31 ID:8p8dLQDZ
亀井のやつ、なかなかやるな
126 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 22:49:52.86 ID:moEU13gV
ただの老いぼれじゃなかったんだな
127 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:50:03.28 ID:qMvfTKUL
オープン化は当たり前だろ。
普段偉そうな言ってる記者クラブ村のマスゴミ共は、こういうことは絶対書かないからな。
128 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 22:50:06.64 ID:zWRRvRei
>>108
マニフェストには載ってないが
党の方針ではあったが
ぽっぽが逃げた
でも岡田はガチの原理主義でオープンへ
亀井はどうしてこうしたのかは分からんw
129 ノイズ2(dion軍):2009/10/06(火) 22:50:06.39 ID:xqo5D1ZZ
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
130 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:50:17.51 ID:qymDoktk
記者クラブは廃止すべし。

まぁ、そうしたらいまの報道機関は軒並みやることなくなるだろうけどw
131 ノイズo(埼玉県):2009/10/06(火) 22:50:20.36 ID:1Hqkihj/
>>84
何故か常に別の会見がクラブ主催の会見の少し前に行われるようになると更に面白いな。
132 ノイズx(青森県):2009/10/06(火) 22:50:30.79 ID:GBTfaFJI
やることはかっこいいけどモラトリアムはマジで基地外じみてるからやめろ
133 ノイズx(静岡県):2009/10/06(火) 22:50:47.43 ID:OIRDmsRm
こいつ死刑廃止派だぞ
134 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 22:50:57.72 ID:paE9dSLq
>>17
www
135 モズク:2009/10/06(火) 22:51:02.48 ID:FcNl+/Qt
>>121
なにせ修道退学の男だからな
136 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 22:51:02.80 ID:0aJJs4p8
連立政権の泡沫政党は目立ってなんぼだからな

大勝利で300議席取った党首は総理になってもまだ国会すら開いてないが
137 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 22:51:20.54 ID:JHMH0kpx
突っ走る亀
138 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 22:51:21.79 ID:fbI2qSNN
これは亀GJ
139 モズク:2009/10/06(火) 22:51:31.89 ID:LV3eWYte
マスゴミ死ね
140 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 22:51:37.50 ID:4VVU02bq
これだけ滅茶苦茶やれるのは亀井さんしかいない
141 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:51:43.35 ID:21zworV2
>>119
みずぽも亀井も政策には異様に硬い信念を持ってるな
そこがいいところでもあり、誤ったときに修正が利かない欠点でもあるが
142 モズク:2009/10/06(火) 22:51:41.98 ID:6VCLVZQs
しずかちゃんかっけー
143 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 22:51:50.03 ID:y65et9GN
モラトリアムの話も単に猶予するような策じゃないのに
単純に払わなくていいみたいな報道されてムカつく!みたいに言ってたな
144 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 22:51:52.68 ID:Qv4G8h9H
亀井って中川が死んだときわざわざカメラの前で泣いて好感度あげてたクズか
たいして仲良くないくせにあざとすぎ。どうせ今回も好感度挙げるための策略だろ
145 ノイズw(京都府):2009/10/06(火) 22:52:01.31 ID:z7LdlBFN
>>128
なるほど
146 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 22:52:05.88 ID:LNYO2QmZ
亀井静香氏:記者クラブ非加盟社向けに会見実施.
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091007k0000m040071000c.html
147 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 22:52:07.02 ID:moEU13gV
政治家は腹を括った人ほどいい働きをするね
148 ノイズc(dion軍):2009/10/06(火) 22:52:18.16 ID:WSC6ug/k
やるじゃん
149 ノイズn(新潟・東北):2009/10/06(火) 22:52:28.79 ID:B/ZsLyKJ
これは偉い。
150 ノイズo(茨城県):2009/10/06(火) 22:52:33.77 ID:f0YR2GjL
これはマスゴミの総バッシング来るぞ
151 ノイズ2(dion軍):2009/10/06(火) 22:52:46.14 ID:ebvLasNw
>>128
CIAにケンカ売ってたし身を守るには公然とするのが最適と踏んだんじゃ
スキャンダルがあれば出来ない戦法ではあるが・・・

学生時代にムツゴロウのイヌ潰して食ったくらいか?
152 ノイズh(空):2009/10/06(火) 22:52:48.97 ID:RgYKjE+Z
もうひとつの会見のほうを先にやれば記者クラブ悔し泣きだったのに
153 モズク:2009/10/06(火) 22:52:52.54 ID:zzvJuMjv
マスコミ相手に一人頑張ってるの見ると応援したくなる
マスコミは自分達の既得権益はスルーしやがって
154 ノイズe(長屋):2009/10/06(火) 22:52:55.42 ID:b3t1TSFx
記者クラブへの記者会見よりも先に「もう一つの記者会見」をやれよ。
155 ノイズn(dion軍):2009/10/06(火) 22:52:55.67 ID:AL6C1BKK
あーあ、これでマスコミが亀井叩きに移るな
この国の真の主権たるマスコミさんに逆らっちゃいけないぜ
156 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 22:52:55.77 ID:y65et9GN
>>144
それムネオじゃなくて?
157 ノイズw(愛媛県):2009/10/06(火) 22:53:07.12 ID:TV+KYEx5
オープンにしてないって、これカルテルとか独禁法にひっかかるんじゃねーの
158 ノイズa(九州):2009/10/06(火) 22:53:13.52 ID:R+HTXW8C
>>133
それは気にくわないが今回の行動は素直に評価するべきだと思う
ミンスは百害あって一利なしだからね
159 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 22:53:24.62 ID:LNYO2QmZ
今後も毎週火、金曜日、クラブ主催の会見後に開く。

 金融相主催の会見は正午前から約30分間、金融庁内の大臣室で開かれ
週刊誌記者など12人が参加。
亀井氏は「会見開放という新しい試みでこういう形にした」と語った。

亀井氏は就任後、クラブに対し会見の完全開放を要請。
クラブ側は「閣僚主催の会見では、運営が公的機関の一方的判断で左右される危険があり
クラブ主催の会見は重要」などとする日本新聞協会の見解を踏まえ
従来通り、幹事社の了解で出席を認めるとの方針を回答していた。

同時に「クラブは開かれた存在であるべきだ」との新聞協会の見解も伝えた。
160 ノイズf(東京都):2009/10/06(火) 22:53:28.21 ID:Ws9o1qlB
>>17
亀井△
161 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:53:37.29 ID:21zworV2
>>144
松岡農水相が首吊ったときに悲しそうな顔をしてた安部はマスゴミに「仕事しろカス」って叩かれてたんだけどね
162 ノイズh(神奈川県):2009/10/06(火) 22:53:37.83 ID:AVsjfEil
初めてまともなことを言ったね
163 ノイズx(長屋):2009/10/06(火) 22:54:05.36 ID:JhvmM8G8
うむ、すばらしい。
164 ノイズo(山口県):2009/10/06(火) 22:54:16.47 ID:Wab4qJ0A
>>1
なんで亀のところで改行してんだよ
165 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 22:54:17.04 ID:UB9XJnif
これは危険な行動に出たな。
オープンにするメリットなんて何もない。
国民が混乱するだけ。
166 モズク:2009/10/06(火) 22:54:34.28 ID:pRTnIPe8
亀井これはいいけど、金融まじめに勉強しろよ
167 ノイズx(静岡県):2009/10/06(火) 22:54:37.11 ID:zop1zL0P
>大臣室には、日経ビジネスや日刊ゲンダイ、
>日刊スポーツの記者にまじって、米国紙ウォールストリートジャーナル

ゲンダイの記者がいる時点で凄いレベルの低い記者会見に見えてしまうのが問題だな
168 ノイズe(神奈川県):2009/10/06(火) 22:54:37.97 ID:AJ+8rEq+
オッサン民主やるなぁ
搦手で来てるぞ
169 ノイズx(北海道):2009/10/06(火) 22:54:54.58 ID:sn1Cc9xx
170 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 22:54:55.20 ID:21zworV2
>>165
記者クラブ制のメリットってあんの?
171 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 22:54:56.72 ID:5xXZOIL3

井静香
172 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:54:58.22 ID:SbQaAEPA
亀井△
よりも
記者クラブzamaaaawwwwwwwww
の感情の方がつおい
173 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 22:55:15.86 ID:svfwR1cB
記者クラブ潰せ潰せ
174 ノイズh(千葉県):2009/10/06(火) 22:55:21.70 ID:/Lkz/5Bv
△すぐる
175 ノイズe(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:55:24.06 ID:HyDULDHT
これだけは認める
176 ノイズo(長野県):2009/10/06(火) 22:55:28.34 ID:R3izHXmk
ここだけガンバレ
記者クラブ特命大臣に任命して金融は変わってもらおう
177 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 22:55:57.80 ID:1HMah/1z
亀田とちがって
こっちの亀は頑張ってるなもっとやれ
178 モズク:2009/10/06(火) 22:56:30.77 ID:FcNl+/Qt
>>170
談合、寡占、馴れ合いの為のものです
179 ノイズn(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:56:32.78 ID:bIRNYOaZ
経団連責めたのは明らかにやりすぎだが、モラトリアムも
補正予算による需要創出とのセットなら悪くない案だと思う。

アピール方法に多いに問題ありだが、方向性は悪くないん
じゃないか、亀は。
180 ノイズx(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:56:42.88 ID:EOYxbFh2
>>170
各社横並びだから取材がめっちゃ楽
181 ノイズe(山形県):2009/10/06(火) 22:56:48.10 ID:z9TFpyHn
そろそろ友愛されるかもな
亀井逃げるんだ
182 ノイズh(東日本):2009/10/06(火) 22:56:57.83 ID:LKs0dmbQ
そろそろ開かない大臣は何なの?って感じになってきたな
183 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 22:57:04.09 ID:1HMah/1z
>>169
なんというフリーダムwwwwwwwwwwwwwwww
184 株価【6600】 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 22:57:01.81 ID:x75IBfqF BE:949693199-PLT(14601) 株優プチ(goods)

やるじゃん
185 ノイズh(千葉県):2009/10/06(火) 22:57:06.00 ID:/Lkz/5Bv
こういうのヤフーtopにくればいいのに
186 ノイズx(兵庫県):2009/10/06(火) 22:57:20.63 ID:vAtJOFmy
仲良しこよしのジャーナリズムごっこも終わりだな
187 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:57:40.75 ID:SbQaAEPA
>>169
上の発言は殺されちゃうレベルだろw
188 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 22:57:42.10 ID:moEU13gV
たまには居酒屋会見とかやれば楽しいのに
189 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 22:57:44.46 ID:1HMah/1z
>>170
新規参入を拒む単なる既得権益です、ありがとうございました
190 モズク:2009/10/06(火) 22:57:44.66 ID:gSoPKepq
亀井□
191 モズク:2009/10/06(火) 22:57:45.98 ID:FlOz5kpV
>>165
記者クラブ乙
192 ノイズw(茨城県):2009/10/06(火) 22:57:47.01 ID:RwagS2mb
モラトリアム宣言:−5000
モラトリアム反対派に対する大口:−50
記者クラブ無視:+20

くらいの物だろ?
お前ら雀の涙の飴に過剰反応し過ぎwwwwwww
193 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 22:57:50.57 ID:0+5Qyi21
亀井とノブ子ってどっちが本物の加藤紘一なの?
194 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 22:57:51.46 ID:b7O0d5gt
マスコミは既得者だけで情報を独占したいのか
それとも公開したいのか
東京地方のテレビ欄、
今日だけでマル秘の文字が20個以上もあった


確認してミソ
195 ノイズh(長野県):2009/10/06(火) 22:57:55.31 ID:ZPp4qoEj
さすがは国民新党
俺が投票しただけある
196 ノイズh(関西地方):2009/10/06(火) 22:57:57.73 ID:fe2444CF
亀井が珍しくいいことを
197 ノイズf(宮城県):2009/10/06(火) 22:58:00.05 ID:dnw6JX6u
亀井やるじゃん
もっとやれ支持するぞ
198 ノイズa(大阪府):2009/10/06(火) 22:58:06.84 ID:BKjg3QP9

頭△
199 ノイズw(中国地方):2009/10/06(火) 22:58:12.28 ID:BBDJLrdz
もっと暴れちまえw
200 モズク:2009/10/06(火) 22:58:16.95 ID:nf6SVbYh
亀井△
クソゴミざまあ!
201 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:58:23.38 ID:Sx1ihcqU
前田さんやみずぽあたり追従しないかな
202 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 22:58:24.50 ID:sXeDkYC7
記者クラブは言論の自由とか言わないで欲しいわ
203 ノイズf(福岡県):2009/10/06(火) 22:58:30.51 ID:JJVZPKf0
っていうか全部ネット中継しろ

質問もメールで受け付けろ
記者クラブの連中もその場からケータイでメール遅れ
204 ノイズh(空):2009/10/06(火) 22:58:49.55 ID:RgYKjE+Z
公共の情報の独占行為はなんkの憲法に抵触しないのか?
情報を扱う企業にとって、情報は商品そのもの
情報を脚で探してたり経費をかけて買ったりしているのに、なんでマスコミだけ優先的に無料提供されんだよ
元手がゼロなんだからそりゃあ儲かるだろ
205 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 22:58:56.78 ID:paE9dSLq
亀井の政策は支持せんが、マスコミに大きな問題があるのをあぶりだしてるところはGJ
206 モズク:2009/10/06(火) 22:58:57.28 ID:zzvJuMjv
胸が熱くなるな
207 ノイズs(大阪府):2009/10/06(火) 22:59:01.50 ID:2d8VgcQW
政策への発言は支持しかねるが、ぶっちぎってるな もっとやれ

ついでに民主党批判までぶち上げたら見直すわ
208 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:59:08.80 ID:eqsXteAZ
 亀
井静
これが本当の亀井△か
209 ノイズ2(大阪府):2009/10/06(火) 22:59:28.10 ID:YSnAMNce
素敵すぎる。
亀井さん頑張れ
210 ノイズe(静岡県):2009/10/06(火) 22:59:29.96 ID:XB8Hm3LK
マスコミがやくざを雇って会見中に暗殺を図る
危険だから記者クラブは必要て論調に・・・
これ来月の出来事
211 ノイズf(愛知県):2009/10/06(火) 22:59:31.22 ID:thNcJVf0
記者会見を二回やる=無駄な時間の浪費も二倍

国民をなめるなよ!!!!!!!!!1
亀井、おまえのやってることはただの時間稼ぎだボケ!!!!!!!仕事しろよオイ!!!!!!!1
212 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 22:59:34.24 ID:4VVU02bq
1936年生まれ、72歳のしずかちゃんに「頭が古い」といわれる日本の記者クラブの面子って・・・
213 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 22:59:42.18 ID:paE9dSLq
>>153
つまりよー自分で自分を律することなんてできないってことよ
214 ノイズx(埼玉県):2009/10/06(火) 22:59:49.06 ID:mnaB6K1Y
記者クラブのせいで日本は鎖国と思われてる
このマスゴミをどうにかしたほうがいいぞ
215 ノイズx(dion軍):2009/10/06(火) 22:59:50.02 ID:/hJajfsK
岡田と亀井はすげーよ
216 ノイズn(北陸地方):2009/10/06(火) 23:00:03.94 ID:zOBWYRmX
ゲンダイw
こいつらが見聞きしたらろくなことがないぞw
217 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:00:11.70 ID:ZHpdqmuv
>>169
CIAワロタ
218 モズク:2009/10/06(火) 23:00:13.77 ID:FcNl+/Qt
>>169
なんかキリッってしてるな右上
219 ノイズf(兵庫県):2009/10/06(火) 23:00:19.75 ID:aUUcvGsc
オープンの意味が分からん。
三角公園みたいなところでやるんか?
220 モズク:2009/10/06(火) 23:00:21.98 ID:6T44nhSj
俺たちの亀井
221 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:00:27.61 ID:1HMah/1z
>>211
記者クラブ経由だと情報を都合のいいように編集されて
悪意のある報道される可能性が高い

だから全部オープンにしてありのままを伝えたいということだ
222 ノイズe(群馬県):2009/10/06(火) 23:00:27.73 ID:eVipr9Yj
Shadow Conference
223 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:00:32.10 ID:8FqnSEwD
>>159
>閣僚主催の会見では、運営が公的機関の一方的判断で左右される危険がありクラブ主催の会見は重要
大手メディアの一方的判断で左右される危険はどこいったんだろうな?
224 モズク:2009/10/06(火) 23:00:39.71 ID:9mfBiDlu
「もうひとつ」の方だけにしちゃえばいいじゃん
225 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 23:00:42.27 ID:paE9dSLq
>>144
亀井と中川酒は仲良いだろ
226 ノイズo(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:00:43.16 ID:uGzDPmnB
亀井www

もっとやれwww
227 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:00:46.27 ID:moEU13gV
最近△見るけどなんなんだ
228 ノイズs(長屋):2009/10/06(火) 23:00:57.22 ID:3CF9Lep2
鳩山が浮世離れしてるせいでみんなやりたい放題だな
誰が総理大臣かわからん
229 モズク:2009/10/06(火) 23:01:06.20 ID:tOqjGVNh
>だれを、どのように参加させるかの決定権はクラブが握っている

官庁叩けねーよな、これじゃあ・・・
230 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 23:01:06.20 ID:svfwR1cB
倶楽部解散で、

取材
裏取り
情報判断


この3つの基礎を覚えましょう。
231 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 23:01:11.30 ID:4VVU02bq
問)先ほどの質問に関連するのですが、記者会見なのですけれども、大臣が「やります」と
言って、記者クラブ主催の記者会見にはお出にならずに、金融庁主催のに出れば済むこと
ではないのですか。

答)いや、だけど、私は、記者クラブであろうがどこであろうが、外でもそうです、いろいろな
ところへ来て話をしてくれと言われれば、できるだけ行って話をするようにしていますから。
記者クラブ主催の記者会見だって、しかも、もう定例的にずっと続いているでしょう。そうい
うものは大事にしたいと思っていますから。ただ、そこに、もっと聞きたいという人が一緒に
入れるようにしたらどうですかと私は言って、ただ、記者クラブとしては、総会での承認が
要るとおっしゃったので、今、検討していただいているようですから、それでオーケーとなれ
ばよいのだけれども、そうでない場合は、別にやらなければいけなくなってしまう。皆さん
方のご希望があれば、この場所ででも。
232 ノイズ2(岩手県):2009/10/06(火) 23:01:17.18 ID:zV8qnfAa
>>227
えっ
233 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:01:17.54 ID:H2PIKtxm
>金融庁の会見は記者クラブが主催しているため、だれを、どのように参加させるかの決定権はクラブが握っているのだ。
記者クラブの記者会見なんてやめて、オープンな記者会見だけにしろよ。
金融庁主催の記者会見だけにして。
234 ノイズx(埼玉県):2009/10/06(火) 23:01:19.94 ID:mnaB6K1Y
マスゴミのアホは知る権利と騒ぐが
国民の知る権利を奪ってるのはマスゴミ自身

誰にでもオープンにしてこそ知る権利が守られる
235 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:01:24.25 ID:iamYnJIp
>>169
CIAじゃなくて検察だろw
236 ノイズf(福島県):2009/10/06(火) 23:01:26.48 ID:iyjO2Mzu
亀田かと一瞬勘違いした
237 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 23:01:28.50 ID:UB9XJnif
>>189
洩れなくてもいい情報まで洩れるようになったらどうするんだ?
238 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 23:01:32.67 ID:zWRRvRei
岡田は正直融通が利かなさそうで
あまり評価してないけど
記者会見開放の時に

「国民の知る権利ってのを
あまり振りかざさない方がイイですよ」

とクラブの記者に言ったのは
ちょっとカッコイイと思ってしまったわ

>>169
CIAはクソワロタ
239 ノイズf(兵庫県):2009/10/06(火) 23:01:37.07 ID:aUUcvGsc
冷やかし抜きで、亀井、痴呆モードに突入してないか?
それが金融とか。。。
240 ノイズ2(福島県):2009/10/06(火) 23:01:38.53 ID:lDKmSzrU
ああ これでマスゴミは夕方のニュースで亀井批判してたのかw
経団連が家族壊したってw
241 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:01:44.77 ID:mQjqrojm
暴れてるなあカッコヨす
242 ノイズe(岐阜県):2009/10/06(火) 23:01:53.82 ID:PRRaWDjt
この亀は昔からやると思っていました
243 ノイズo(岐阜県):2009/10/06(火) 23:01:55.56 ID:LtQB6Ujs
亀井を支持する日がくるなんて・・・
244 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 23:01:57.21 ID:XWA16CoI
ネトアサ既得権維持に必死やん
245 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:02:24.52 ID:1HMah/1z
>>237
それは大臣が発信しなければいいだけ
オープンにするということは大臣はそういう機密情報を漏らさないように発言に責任をもつということだ
246 ノイズf(東京都):2009/10/06(火) 23:02:31.45 ID:nQc/xnUw
さすが俺たちの亀井だな
247 モズク:2009/10/06(火) 23:02:33.12 ID:FcNl+/Qt
>>237
それは喋る奴の責任だろ
248 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 23:02:35.02 ID:LNYO2QmZ
「オープンにすると、円滑な運営に支障が出る」??
http://www.j-cast.com/2009/10/06051134.html
それにしても、なぜ、クラブ以外の記者に質問権が認められないのだろうか。
幹事社の読売新聞の記者に取材すると、

「外務省方式のようにすべての記者にオープンにすると、会見の円滑な運営に支障が出る恐れがあるため」
という答えが返ってきた。

では、具体的にどのような事態が想定されるのか。
さらにたずねたが、明確な回答は得られなかった。
249 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:02:35.54 ID:SstFh3vO
マスコミに鳩いじりをしない口実を与えてしまったんじゃないだろか
明日からは犯罪者みたいに扱われるだろうね
250 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 23:02:43.50 ID:svfwR1cB
陣取って口あけて待ってるだけでは
それはマスコミでは無く単なる印刷屋だからな…
251 ノイズf(静岡県):2009/10/06(火) 23:02:49.40 ID:2j3aefo9
亀に揺り動かされる日本列島
252 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:02:53.64 ID:8FqnSEwD
>>237
漏れなくてもいい情報などこの世には存在せんのだ。
漏れちゃいけない情報はあるだろうけどw
253 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 23:02:54.69 ID:paE9dSLq
>>202
ほんとだよな。自分で自分の首絞めることになるぞ
254 ノイズo(大阪府):2009/10/06(火) 23:02:57.70 ID:9S+O/yir
民主は色々改革して壊すとか言ってて

結局やらない、記者クラブ開放ナシ、公務員の給与削らずに

赤字国債発行、国民は冷静にそれを見てるからね、ちゃんと
255 モズク:2009/10/06(火) 23:02:58.11 ID:tOqjGVNh
>>227
最近?
256 ノイズe(岐阜県):2009/10/06(火) 23:02:59.72 ID:/UqMZ7Du
亀井叩き始まるな
しかし亀を助けると自分が浦島太郎になってしまう
257 ノイズx(静岡県):2009/10/06(火) 23:03:01.73 ID:zop1zL0P
>>169
こんな面白い奴なら応援するわ
大臣クラスなのに暗殺してみろって
258 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:03:04.12 ID:fnYaD+5G
民主の連中は正義ヅラし過ぎだな
もう少し謙虚な方が長生きできる
259 ノイズs(愛知県):2009/10/06(火) 23:03:09.48 ID:dGP3LN5H
亀ハメハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
260 ノイズo(埼玉県):2009/10/06(火) 23:03:14.39 ID:plg9PzlO
>金融庁の会見は記者クラブが主催しているため、だれを、どのように参加させるかの決定権はクラブが握っているのだ。

まあ確かに意味分からないが亀井は亀井でいい加減にしろ
261 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 23:03:40.39 ID:LNYO2QmZ
明確な回答は得られなかった。
明確な回答は得られなかった。
明確な回答は得られなかった。
262 モズク:2009/10/06(火) 23:03:45.62 ID:ryWi6whg
何もやってない鳩山なんかよりは、よっぽど支持できるわ
がんばれや亀
263 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 23:03:48.01 ID:hXcZOYo1
>>233
そうそう、記者クラブの会見は蹴飛ばして、お前ら記者クラブも聞きたければオープンな会見に出てこい、って言えば良いんだよな
264 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:03:48.81 ID:1HMah/1z
>>277
さんかくけい

さんかっけー

○○さん、かっけー

亀井△
265 ノイズc(東日本):2009/10/06(火) 23:03:57.72 ID:iiNAb5di
>>258
何をやっても気に喰わないんだろw

そんなことだから、SPAとかで右翼にネトウヨが馬鹿にされるんだよw
266 ノイズx(愛媛県):2009/10/06(火) 23:04:05.05 ID:uRsP6vBp
亀さんも友愛されなければいいが
267 モズク:2009/10/06(火) 23:04:14.81 ID:slj5mNcf
ノブ姉がんばれ!
268 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 23:04:15.03 ID:y65et9GN
亀イニシアチブ
269 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:04:44.39 ID:1HMah/1z
>>169
ロシアのプーチンとかKGBに暗殺されない限りといわないところは大人だな
270 モズク:2009/10/06(火) 23:04:54.59 ID:9mfBiDlu
まぁしかし亀井のことだから「もうひとつ」の方でガンガンリップサービスしそうだw
271 ノイズf(福岡県):2009/10/06(火) 23:05:10.15 ID:UwhLZJ5N
よしいいぞ!もっとやれ!
272 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 23:05:26.86 ID:LNYO2QmZ
<亀井静香氏>記者クラブ非加盟社向けに会見実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000094-mai-soci
273 ノイズn(宮城県):2009/10/06(火) 23:05:39.07 ID:OFjgXCnB
だから亀井先生はマスコミからの攻撃が集中してんのか
274 ノイズf(北海道):2009/10/06(火) 23:05:44.11 ID:zvWvUltS


亀井「昭一、俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな子を増やさせない為にニホンを叩く、徹底的にな!」
275 ノイズe(千葉県):2009/10/06(火) 23:05:45.97 ID:g70/4bgo
亀井さんかっこいい

でもまた日経平均を9000円へと導く発言するんだよね・・・
276 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 23:05:48.36 ID:UB9XJnif
>>245
やっぱ引きこもりはアホだなぁ、今まで記者クラブが守ってきてくれた情報も
これからガンガン洩れるな。国民どうこうじゃなくて、日本が終わるよ。
277 ノイズx(関西):2009/10/06(火) 23:05:49.10 ID:awxkL+vv
地元にはすこぶる評判がいいんだこの人
男気溢れるねえー
278 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 23:05:50.28 ID:paE9dSLq
>>270
そういうのが混乱の元なんだよなw それ口実に批判されそう
279 ノイズe(岐阜県):2009/10/06(火) 23:05:50.98 ID:PRRaWDjt
しかしまた亀が権力の座につくとは
こいつの粘り強さは異常というか
世の常だな
280 ノイズe(千葉県):2009/10/06(火) 23:06:00.44 ID:Dz4qi4LU
清々しいニュースだ
亀はやればできる子
281 ノイズh(宮城県):2009/10/06(火) 23:06:08.51 ID:fSWkA6Pw
参院選までだから怖いものなしだな
282 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:06:22.76 ID:Eqm6JNMq
閣僚の中で一番景気の悪さを認識してるのは亀井ぐらいだろう
亀井は日銀をぶったたけよ
283 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:06:24.34 ID:SstFh3vO
>>265
SPAなんて読んでる奴なんてネトウヨ呼ばわりされてる奴と被りまくりだしいいんじゃねぇの
284 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 23:06:48.47 ID:4VVU02bq
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成21年9月29日(火)11:07〜12:00 場所:金融庁会見室)
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090929.html


私は、記者の皆さん方に本当に訴えたい。生きとし生けるもの、必死になってみんな
生きている。大部分の人がちゃんとしているからといって、一部の人であろうと何であ
ろうと、苦しんでいる場合はそれを助けるのが政治ではありませんか。それを無視し
ようなどと、そんなことは許されないと私は思っている。だから、皆さん方、どんどん
私を批判しなさい。
しかし、何度も皆さん方に言うけれども、自分の良心に照らして、皆さん方が毎日幸せ
に生きている一方では、草深い中で明日がないような状況になっている人が、ずっと
今、生まれている。そういうことにあなた方が思いをいたさなくて良いのかどうか、私は
それを訴えたい。やり方には、いろいろなやり方があるのです。金太郎飴を切るみたい
なことはやれません。私も、あなた方が思っているほどばかではない。


かっけー
285 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 23:07:05.01 ID:b7O0d5gt
田中の記者クラブ問題は結局どうなったんだ?
286 ノイズe(岐阜県):2009/10/06(火) 23:07:07.54 ID:/UqMZ7Du
>>279
亀…粘り…
287 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:07:22.05 ID:8FqnSEwD
>>276
記者クラブに漏らしてしまうこと自体無能の証明ではないか?
288 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:07:24.80 ID:mFfRqULJ
亀の良い所をもっと伸ばしていこう
289 ノイズf(富山県):2009/10/06(火) 23:07:26.32 ID:8vGYKwKX
マスコミを敵に回したな。
これから亀井バッシングが始める予感。
マスコミも亀井も共倒れしてくれれば面白いが。
290 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:07:54.42 ID:s1Dy6Wvv
「(記者クラブは)頭が古いので、自分でやることにしました」
マスゴミ崩壊www
291 ノイズa(愛知県):2009/10/06(火) 23:07:58.25 ID:e/ly0mw0
僕の亀も開放されそうです。
292 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:08:04.76 ID:1HMah/1z
>>276
記者クラブが守ってきたのは日本じゃなくて
自分たちの既得権益だけ

だいたい記者クラブなんて
新聞社に入りたての若手とか枕要因の美人記者がつめてるんじゃないのか?
293 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 23:08:05.31 ID:iyCkxlgP
>上杉「大臣、記者会見オープンにしましょうよ」
>亀井「会見、開いているでしょ」
>上杉「フリーとネットと雑誌と海外は入れませんよ、相変わらず」
>亀井「え、おい、本当か? 今すぐ開けろ、よし開けさせる」
>上杉「お願いしま〜す♪」
>亀井「すぐやる。すぐ指示するぞ、けしからん」


ワロタ。亀ちゃんカワイイ
294 モズク:2009/10/06(火) 23:08:06.18 ID:WmWTT6ad
かっこいいなぁ 和泉もとやのカーチャン
295 ノイズn(広島県):2009/10/06(火) 23:08:10.62 ID:gW7dsH5l
これプロレスじゃん。
296 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:08:15.02 ID:mIRvdCh2
記者クラブもここで対応間違えたら集中砲火だろが・・・バカだな・・
297 モズク:2009/10/06(火) 23:08:38.34 ID:lzJodetT
空気を読まな
       い
       亀
       井
       
298 モズク:2009/10/06(火) 23:08:56.22 ID:8lpxoWR9
たまにはいいことするな
マスコミ様から総叩きされるんだろうけど
299 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:08:59.41 ID:0+5Qyi21
>>289
共倒れってなんだよばーか
300 ノイズx(富山県):2009/10/06(火) 23:09:01.12 ID:vAHYGi8h
やめるはぶっ壊してからにしてくれよ
301 ノイズf(福岡県):2009/10/06(火) 23:09:07.04 ID:UwhLZJ5N
おいおい記者クラブの部屋で寝れるから結構助かってるのに廃止されたら困る
302 モズク:2009/10/06(火) 23:09:07.38 ID:9mfBiDlu
>>284
亀井みたいなゲバラリスペクトな保守ってのも珍種だよなぁ
303 ノイズh(長野県):2009/10/06(火) 23:09:12.49 ID:ZPp4qoEj
>>292
それはぶら下がり会見では
304 ノイズs(大阪府):2009/10/06(火) 23:09:20.97 ID:V4s2TGJV
そもそも記者クラブって何のために存在してるの?
305 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 23:09:46.44 ID:UB9XJnif
>>287
政治家も人間だよ。
お前みたいな1か0でしか物事を考えられない人間はお話にならない。
306 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:09:58.20 ID:mIRvdCh2
記者クラブ主催の会見でダンマリ決め込んで、
亀主催の会見でサービスしたら・・・・・・



そろそろ気づけよバカども・・・>>奇者クラブ
307 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 23:09:58.05 ID:y65et9GN
総理が国連で自由に夢を語る時代だし
いいと思うよ
308 ノイズe(神奈川県):2009/10/06(火) 23:10:04.81 ID:AJ+8rEq+
>>264
そういう意味だったのか
さすが神奈川さん
309 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:10:11.03 ID:aUxxff0A
え、これってオープンになれば俺もフリーランスで会見場で政治家に質問できるの?
310 ノイズh(長屋):2009/10/06(火) 23:10:25.41 ID:AiDYFqXd
記者クラブがあるのは日本と北朝鮮とジンバブエだけ
これ豆な
311 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:10:27.34 ID:Y/02w3rl
>>1
お前つまんねーよ。
飲み会なんかで酔ったふりして寝たふりするタイプだろ?
312 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:10:31.62 ID:13NHdup0
>>297
良くも悪くも空気読まないなw
馬力だけは民主のお坊ちゃま議員に比べればある。
あとフリー会見はオカラさん位だからなぁ。
313 ノイズx(大阪府):2009/10/06(火) 23:10:55.13 ID:PK8FEcNH
亀井△
314 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 23:11:07.95 ID:pBlxkes7
マスゴミの報復まだー?
315 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:11:21.20 ID:SbQaAEPA
>>309
会見場に入れればな
316 ノイズw(岐阜県):2009/10/06(火) 23:11:22.68 ID:NVrXhr9p
鳩が短命なのを見越してやってるんだろうか
317 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 23:11:25.25 ID:rKd9vUt6
この点は評価する
318 ノイズf(愛知県):2009/10/06(火) 23:11:26.24 ID:G0O1CzPk
亀井
319 モズク:2009/10/06(火) 23:11:50.16 ID:50V7PQtp
>>1







でも、頑張って暴れ輪回ってくれ亀ちゃん
320 ノイズf(宮城県):2009/10/06(火) 23:11:50.44 ID:dnw6JX6u
>>305
情報守るやつはちゃんと守るよ。
それでも情報漏れた場合はそいつはそれだけの器。
そしてそれが国に影響されるなら国民がダメなだけだ。
321 ノイズw(愛媛県):2009/10/06(火) 23:11:54.15 ID:TV+KYEx5
雑誌と海外すら入っちゃダメとかキチガイすぎ
322 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 23:11:58.11 ID:zWRRvRei
>>309
海外の例だと
公的機関側がこれまでの実績を審査をする筈

さて我が国は?
323 ノイズe(静岡県):2009/10/06(火) 23:12:06.04 ID:glUER7z7
これは評価できる
324 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:12:16.25 ID:moEU13gV
他の政治家もけしからん使えばいいのに
基本的にいい子ちゃん連中が多い完了だから
一括されたらメロメロなんだろ
325 ノイズh(京都府):2009/10/06(火) 23:12:18.46 ID:IKdWWKoD
亀井が珍しくいいことをしたと聞いて
326 ノイズh(栃木県):2009/10/06(火) 23:12:19.93 ID:08Qn72LM
なんか臭いな
327 ノイズa(愛知県):2009/10/06(火) 23:12:21.53 ID:FfvQV0ui
>>276
「記者クラブが守ってきてくれた情報」ってなんだ?
会見で外に出ちゃマズい事を大臣が話すのか?
328 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 23:12:27.86 ID:MQkkGMQ1
亀井と岡田がこれをやっているな。
どんどん人数が増えていけば記者クラブも廃止になっていくな。
329 ノイズs(北海道):2009/10/06(火) 23:12:34.22 ID:3naS7TGU
亀井さんかっけー
330 ノイズn(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:12:41.01 ID:b/0nr0xt
中川の仇討ちか
331 モズク:2009/10/06(火) 23:12:51.31 ID:/bNQ1IO8
>>169
面白かったからスレ立てた

亀井「オバマよ、この亀井静香をCIAが暗殺でもしない限り、新政権はアメリカの言いなりにはならんぞ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254837927/
332 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:12:58.27 ID:SstFh3vO
オープンになる→競争が始まる→紙面(内容)に差が出る

読者には良い事ずくめだと思うけどな
ネットに即効で流れるのが嫌ならそう言えよと
333 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:13:10.72 ID:mIRvdCh2
>>今まで記者クラブが守ってきてくれた情報もこれからガンガン洩れるな。


何か問題でも?
334 ノイズ2(愛知県):2009/10/06(火) 23:13:12.44 ID:P2Pfjvh9
これは亀井のやりかたが正しい

民主党の大臣たちも、記者無視して勝手に省庁主催ですればいいじゃん
特に鳩山
335 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 23:13:22.39 ID:FGKPRfrf
亀井さん応援してます
336 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:13:27.97 ID:nubM9a9Q
岡田にしても亀井にしてもここだけはいいな。
あとはネットなり主要紙以外なりはまともな質問できるレベルになって
元記者クラブのやつらと差をつけてやれ。
337 ノイズf(東京都):2009/10/06(火) 23:13:38.80 ID:6rO877Nm
亀兄ィ
338 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:13:40.67 ID:aUxxff0A
>>322
実績ってまた曖昧な・・・。
「旅人になって世界中見てきました」とかじゃ駄目なんだろ。
339 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:13:45.09 ID:cJdbO+ZZ
亀にとってここが頂点だろうからな
やりたいようにやって、ミンスが降ろしたらまたそこで花火上げて終わる
色々覚悟して行ってると思うよ

まあ嫌いな奴だけど、やるならトコトンやってほしいな
340 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:13:58.40 ID:Eqm6JNMq
これは総務大臣が真っ先にやるべきなのに、金融大臣の亀井がやってるんだぜ

国民新党始まったな
341 ノイズx(埼玉県):2009/10/06(火) 23:14:01.61 ID:JLREFQqs
これは評価する
342 ノイズs(関東):2009/10/06(火) 23:14:03.65 ID:kFQhznX3
あれ?かっこいい
343 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:14:04.13 ID:UZtTvlBJ
亀井はたまにすげー評価したくなるから困る
344 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 23:14:09.41 ID:paE9dSLq
記者クラブが守ってきてくれた情報(笑)
345 モズク:2009/10/06(火) 23:14:11.98 ID:f80y7S5/ BE:268730892-2BP(1128)

俺達の亀井
346 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 23:14:13.17 ID:b7O0d5gt
>309
外務省なら登録性でだいじょうぶだお

ちゃんと情報関係で働いていれば
347 ノイズo(千葉県):2009/10/06(火) 23:14:22.30 ID:nQICyU0N
亀あんま派手にやると消されるんじゃねーの?
348 ノイズa(神奈川県):2009/10/06(火) 23:14:22.52 ID:uIf51hYC
テロリストが紛れ込むからこういうのやらないほうがいいのにな。
ソースはネトウヨ
349 ノイズ2(神奈川県):2009/10/06(火) 23:14:38.74 ID:8wnILcBO
これだけは評価しとく
350 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:14:40.50 ID:1HMah/1z
>>322
小学生の学級新聞でも小1からずっとやってれば
6年生のおわり頃には6年間の実績となるのか???
351 ノイズx(埼玉県):2009/10/06(火) 23:14:42.77 ID:bChVqALQ
しゃべらなくていいやつがしゃべりたがるwwww
352 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 23:14:53.12 ID:UB9XJnif
>>320
>それでも情報漏れた場合はそいつはそれだけの器

それで終わらないから問題なんだよ。
もしもがあったら絶対駄目なんだ。
それが分からないならアホとしか言いようが無い。
記者クラブによって守られてしかるべきなんだよ。
353 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:14:55.64 ID:nubM9a9Q
>>309
ニートはさすがに駄目だぞ
354 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 23:15:10.11 ID:zWRRvRei
変な話だけどクラブの馴れ合いが無かったら
中川さんの酒での失態も早い段階で責められて
(昼間から執務室で飲んでいたこととか)
深刻にならない内に立ち直れたかもしれないな・・・
355 ノイズ2(福島県):2009/10/06(火) 23:15:24.71 ID:lDKmSzrU
>>276
むしろ記者クラブが官僚や関係者から情報をもらってただけだろ。
しかも発表は関係者A 大臣Bとかソースが不確定なものばかり
356 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 23:15:32.88 ID:FGKPRfrf
>>276
お前がその情報知ってる時点で何の意味も無いじゃんw
馬鹿だろお前
357 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:15:48.08 ID:0+5Qyi21
本当にCIAとかが亀井を暗殺したらどうなるの?
358 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:15:58.20 ID:1HMah/1z
>>276
>>356
ちょっとワロタwwwwwwwwwwww
359 モズク:2009/10/06(火) 23:15:59.71 ID:F2Y5IO4K
全力で賛意だ!
360 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:16:00.47 ID:nlpkiFhQ
亀井はいわゆるマスゴミが嫌いだからな
被災地か何かに行った時
お願いに来た住民をマスゴミと間違えて怒鳴りつけていたら、
住民とわかって平謝りしてたのは有名
361 ノイズs(関東):2009/10/06(火) 23:16:03.79 ID:kFQhznX3
貴社クラブってなんか日本のためになることあるの?
ウジゴミしねよ
362 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:16:08.88 ID:8FqnSEwD
>>352
今までそういうことはなかったのかい?
363 モズク:2009/10/06(火) 23:16:23.37 ID:IpRs+tgy
いまのところ、オープンにしたのは、亀井と岡田か。
あと、もともとオープンな経済産業省があるけど。
364 ノイズe(千葉県):2009/10/06(火) 23:16:24.11 ID:3WRQlz5P
頑張ってるね
自分の裁量が及ぶ範疇でタダでできる
いいことだ
365 ノイズn(山形県):2009/10/06(火) 23:16:43.66 ID:fM0SVxvF
この元警察官僚で、当選11回の72歳の爺さんを甘く見ない方がいい。
彼は東京大学でマルクス経済学を学び、キューバのゲリラ指導者チェ・ゲバラを心から尊敬する極めて危険な社会主義者です。
そして、今、彼はとんでもない権力を手にしているのです。
366 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:16:46.52 ID:moEU13gV
TV大好きな原口がおなじことやったらすごいよな
367 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:16:47.61 ID:1HMah/1z
>>357
みずぽが敵討ちとかいって9条9条って暴れだす
368 ノイズx(富山県):2009/10/06(火) 23:16:51.99 ID:Md247NtB
Jカスには期待してる
369 ノイズn(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:16:56.35 ID:SOxAIVAn

井は糞だが
これは評価できるな
370 ノイズo(茨城県):2009/10/06(火) 23:16:56.63 ID:75vi8wiD
あらら、新政権をマスコミがお神輿してたのに、仇で返されてやんのwww
371 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 23:16:59.59 ID:zWRRvRei
>>338
そのあたりは分からないけど
公的機関側に許可・不許可の
説明責任ってのが発生します

今まではクラブが勝手にやっていた
(馴れ合っていたと言ってもいい)
372 ノイズf(宮城県):2009/10/06(火) 23:17:00.12 ID:Rc/581Qx
久しぶりに評価。
373 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:17:16.19 ID:oJHHPhIL
亀井こればっかりは評価
374 ノイズf(大阪府):2009/10/06(火) 23:17:18.98 ID:Oen/Rb8J
>記者クラブの結論は「オープン化しない」

このマスゴミ共、何様のつもり?
375 ノイズf(dion軍):2009/10/06(火) 23:17:21.72 ID:g543F7bI
亀井静かにしろ!
376 ノイズa(九州):2009/10/06(火) 23:17:23.92 ID:R+HTXW8C
>>352
マスゴミ必死だな
そのまま地獄に堕ちろ
377 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 23:17:23.97 ID:xv89uHBg
亀井は斜め上すぎるが
自分なりの筋は一本通してるな
378 ノイズx(大阪府):2009/10/06(火) 23:17:29.76 ID:npP9A69N
記者クラブって散々言われてるけど、マスコミの既得権益の
代表の1つだからなあ。これは亀よくやった
本業の金融のほうは期待出来そうに無いけどw
379 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:17:43.62 ID:mIRvdCh2
ぶら下がって大勢で詰め寄ることしかできない今のマスゴミに取材能力はない。
380 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 23:17:49.85 ID:UB9XJnif
>>356
情報知ってるなんて誰が言った?馬鹿はお前だろ
381 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:17:59.23 ID:Eqm6JNMq
>>365
ムツゴロウの飼い犬を勝手に食った話も入れろよ
382 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:18:01.86 ID:1HMah/1z
ID:UB9XJnif
こいつってもしかしてマスゴミ関係者???
383 ノイズf(中国・四国):2009/10/06(火) 23:18:12.06 ID:KxrZ9e9C
派遣法改正に猛反対したらマスコミに「利権のために反対している」と叩かれた亀井さん
昨今の派遣切り問題で亀井が正しいと証明された
384 ノイズf(東海):2009/10/06(火) 23:18:14.54 ID:SJJo0jyD
亀井最高や!首相になりや!
385 ノイズo(千葉県):2009/10/06(火) 23:18:24.18 ID:xhJ8UAMp
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=5c9_1182208880
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
386 ノイズa(dion軍):2009/10/06(火) 23:18:28.61 ID:JAF9d6Bg
記者クラブ利権が無いとソース独占できないだろ!!
ってきっと怒ってるぞ奴ら
387 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 23:18:30.45 ID:b7O0d5gt
これでTV局の株価が・・
388 ノイズf(大阪府):2009/10/06(火) 23:18:31.29 ID:Oen/Rb8J
記者クラブはネトウヨ
389 ノイズe(関西地方):2009/10/06(火) 23:18:37.33 ID:6HR8uJFX
亀井あまり好きではないが、これはすばらしい
390 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:18:38.55 ID:8FqnSEwD
>>376
今の日本は「日本は俺が動かしている(キリッ」ってやつがうじゃうじゃいるなw
391 ノイズa(大阪府):2009/10/06(火) 23:18:39.04 ID:F/3ezR/t
亀井△
もっとやれ
392 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:18:40.83 ID:Dw0d1Bmn
亀井は郵政関連の主に小泉竹中ラインを切ることに命を
賭けてるからな

太く短くということは意識して、バンバンいこうとはしてるはず
頑張れよ、亀
393 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:18:55.92 ID:A1Q50BmY
亀井はこれからマスコミに袋叩きにされるぞ
394 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 23:19:09.24 ID:NplwfJfq
政策に期待できない分
マスゴミだけでも潰してくれれば御の字くらいの評価だからなw
総務大臣やってくれた方が面白かったのに
395 ノイズo(京都府):2009/10/06(火) 23:19:26.64 ID:UHJCaU4c
まあこれは評価するけど政策は別だぞ
とっととやめるか撤回しろ
396 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:19:28.22 ID:SstFh3vO
>>381
犬食ったってのは嘘らしいよ
397 ノイズ2(愛知県):2009/10/06(火) 23:19:32.87 ID:P2Pfjvh9
そもそも国益上漏れたらいけない情報を記者に漏らす方がおかしいわけで、そういうのは会見でコメントしなけりゃいい

報じない前提なのに、なんで記者に漏らす必要があるんだ?国民に知らせないなら意味ないじゃん
そういうオフレコネタを平気でやるから「匿名の高官の失言」なんて意味不明なものが発生する
398 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 23:19:38.53 ID:y65et9GN
洩れたら困るって?
そんな機密を会見しているの?
399 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 23:19:46.26 ID:LNYO2QmZ
問) 大臣としては、今までの発言の中で、不適切な部分とか、少し舌足らず
乱暴な部分があったとはお思いになっておられませんか。
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090929.html
答) あなたが指摘してください。反省しますから。反省するところがあれば、幾らでも反省する。
物の言い方が悪いと言われたら、私は生まれつき乱暴な言い方しかしないけれども
中身で私は乱暴なことを言ったつもりはない、中身で。言い方としては乱暴かもしれないが
中身で私は乱暴なことを言ったつもりはありません。
政治生活30年のうち、私はしょっちゅう乱暴なことを言うけれども、訂正したことは一度もありません。
中身について。
いや、中身で、私が言ったことがけしからんということがあるのなら言ってください。
それが間違っているのなら、私は訂正をいくらでもいたします。陳謝もいたします。
しかし、私は、そういう記憶はない。

教えてください。
ここで言いにくいのなら、後でもいいから教えてください。あなたから「これです」と。

400 ノイズa(東日本):2009/10/06(火) 23:19:57.14 ID:435s+Npy
ここは素直に亀井支持
401 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:19:58.62 ID:0+5Qyi21
>>393
女みたいな名前だなとか言われちゃうよな
402 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:20:04.44 ID:GQxTJ9Th
403 ノイズf(富山県):2009/10/06(火) 23:20:08.95 ID:8vGYKwKX
>>299
亀井更迭、記者クラブ廃止
404 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:20:12.97 ID:1HMah/1z
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E9%9D%99%E9%A6%99

広島市の修道中学校に入学。
修道高等学校2年生時に、
通学定期券の購入に必要な通学証明の発行を学校が
有料化したことに対して批判ビラを配る。
これが学校側の不興を買い学校を放逐される(自主退学)。


中学生時代から筋金入りだなwwww
亀井△
405 ノイズn(愛知県):2009/10/06(火) 23:20:21.28 ID:UB9XJnif
>>378
その考え方自体が、日本を潰したい連中の嘘情報とは考えないんだなぁ。
406 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:20:23.27 ID:aUxxff0A
>>371
これからは記者クラブじゃなくて政府側が許可・不許可するようになるのか。
まあ、門戸が開かれるのはいいことだな。
俺もニュー速記者になれるよう頑張るわ。
407 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:20:28.87 ID:Yoh0Vb2A
国民に知られたら困ることばっかりなのだよ
408 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:20:30.24 ID:f14x6o93
これが定着したらますます新聞いらなくなるね
409 ノイズf(千葉県):2009/10/06(火) 23:20:44.16 ID:kte1IMZ+
>>146
クラブ側は「閣僚主催の会見では、運営が公的機関の一方的判断で左右される危険があり、
クラブ主催の会見は重要」

クラブ主催でなぜオープン化出来ないかの答えになってないw
記者クラブも大概バカだな
410 ノイズf(東日本):2009/10/06(火) 23:21:09.70 ID:fUCL0q3Y
なるほど。
記者会に主催させているのが間違いなんだな。
411 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:21:10.66 ID:Dw0d1Bmn
>>383
金融ビッグバンの早急な開放政策についてもな

亀井の金融政策について、いろいろ文句つけてる奴はクソド素人

そのうちに分かる
412 ノイズo(愛知県):2009/10/06(火) 23:21:10.67 ID:kbc37oPR
わかりやすいぐらい亀井が叩かれ始めるんだろうなー・・・
マスゴミのイジメはほんとうに陰湿だから。
413 ノイズw(宮城県):2009/10/06(火) 23:21:15.85 ID:U9RQss/G
あれ???しずかちゃん、すごい・・・
414 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:21:15.94 ID:Gm+jWHx+
色々とアレだけど、この実行力は凄い。
さすが海千山千のツワモノ。
これから亀井叩きの報道が増えるだろうけど、頑張って欲しい。
415 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 23:21:21.35 ID:Z7RNOYrp
亀ちゃん飛ばしすぎ
潰されないか心配だ
416 ノイズa(九州):2009/10/06(火) 23:21:21.76 ID:R+HTXW8C
>>382
だな。
突然「引きこもり」とか程度の低い煽りする辺り在日新聞やネトアサの工作員そっくりw
メシウマにございますなあ。マスゴミの「ゴミ」の部分は黙ってゴミ箱に行くべき。
417 ノイズn(関東):2009/10/06(火) 23:21:23.38 ID:x4hzEBuD
 はいはいマスゴミマスゴミ
418 ノイズo(長屋):2009/10/06(火) 23:21:43.27 ID:xF7G9NW3
亀井ドンドン敵作ってんなwww
419 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 23:21:44.01 ID:S70wsN+L
一番の保守的既得権益者はマスコミだからな
マスコミは聖域
420 ノイズx(広島県):2009/10/06(火) 23:21:59.36 ID:KPVGR6wG
亀頼むぞ!
421 ノイズo(福岡県):2009/10/06(火) 23:22:03.31 ID:XRPIyQUr
今日は亀の日だな
どっちもビッグマウス(笑)でサンドバックw
422 モズク:2009/10/06(火) 23:22:06.29 ID:fPnCCir6
インターネットで精力的に情報発信しているネットジャーナリストだ、とか言えば会見場に入れるかな?

実際は2chに1日中書き込んでるだけのニートだけど。
423 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:22:12.97 ID:8FqnSEwD
>>405
出た陰謀論www
ネットメディアがまじめに取材したいといっても入れてくれないのって既得権益以外のなんなの?
424 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:22:39.70 ID:F1/rRH31
これは支持するwww
425 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 23:22:44.05 ID:zWRRvRei
>>406
マジで紙媒体とかネット媒体のニュースで実績積んで
頑張るんだったら応援しますよ!!
426 ノイズe(catv?):2009/10/06(火) 23:22:44.93 ID:/XcST9e8
ID:UB9XJnif
こいつのおかげで記者クラブの糞加減がよくわかるなw
427 ノイズ2(福岡県):2009/10/06(火) 23:22:57.18 ID:wW35gdyG
「やるなぁ」と思わせる目くらましなんじゃないかと疑ってる。
428 ノイズw(神奈川県):2009/10/06(火) 23:23:02.79 ID:zkdzm85H
亀井よくやった!!!! 頑張れ!!! 記者クラブなんざぶっこわしちまえ!!
429 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:23:05.04 ID:moEU13gV
マスコミ程度じゃ凹まないだろこの爺さん
430 モズク:2009/10/06(火) 23:23:09.14 ID:o34A64H5
出すぎる杭は打てない
431 ノイズw(愛媛県):2009/10/06(火) 23:23:10.04 ID:TV+KYEx5
日刊ゲンダイとウォールストリートジャーナルが
肩を並べて取材してるとか
同じ取材源でもアウトプットは「小泉竹中ざまあみろ」みたいな
432 ノイズ2(九州・沖縄):2009/10/06(火) 23:23:10.97 ID:2qbAcQoG
亀井が総理になったらどうなるの?っと
433 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:23:12.00 ID:PFr8qsS4
生理的に亀井は嫌いだけど記者クラブ潰すなら評価する たいして期待もしてないがw
434 ノイズe(関東地方):2009/10/06(火) 23:23:30.10 ID:DDi/dEu9
これはいいけど、ネットメディアとかにいろいろ突っ込まれて逆ギレして止めそうw
435 ノイズa(愛知県):2009/10/06(火) 23:23:37.51 ID:e/ly0mw0
この亀さん、テレビで「乞食さん」て言って注意されても全然謝らなかったからなあ。
えらい。
436 ノイズo(dion軍):2009/10/06(火) 23:23:49.26 ID:YnKYL4M9
記者クラブ改革はおおいにやれ。どんどんやれ。
437 ノイズh(中部地方):2009/10/06(火) 23:23:56.60 ID:QcB3pNW6
よしっ
438 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 23:24:11.07 ID:iyCkxlgP
>>422
お前「インターネットで精力的に情報発信しているネットジャーナリストだ、会見させろ」
向こう「2chに1日中書き込んでるだけのニートでしょ?」

有効な反論を考えないと。
439 ノイズs(宮城県):2009/10/06(火) 23:24:18.54 ID:JPlNf+KT
このスレの壊れたレイディオ→ID:UB9XJnif
440 ノイズe(千葉県):2009/10/06(火) 23:24:23.99 ID:3WRQlz5P
デメリットとしては大臣の安全面ぐらい
いいじゃん別に
441 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 23:24:30.86 ID:y65et9GN
オフレコとか言っても、なんかバラされてたじゃんw
ウルマさんて人
だったらオープンでいいわけだし。
442 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:24:35.33 ID:1HMah/1z
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E9%9D%99%E9%A6%99

2007年11月21日国民新党の会合でのあいさつにおいて、
自民、公明両党推薦の現職候補が敗北した大阪市長選に関連し

「創価学会の麻薬で生きてきた自民党だが、
麻薬が効かなくなると大変だ。
慢性依存症が強くなっていて、
そこが手を引くと、全体ががたついた」と発言した



亀井△
443 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:24:45.81 ID:8FqnSEwD
>>438
そこでブログですよ
444 モズク:2009/10/06(火) 23:24:49.01 ID:nOySDPFr
>>425
だからニコニコ見ろって。民放や朝鮮日報に左右されない国民の「生の声」があそこにはある。
誰にも犯されない聖域。それがニコニコ。

@ニコニコ→あらゆる情報が手に入る人が対象
ATV・新聞→自分らの報道見た人が対象


板橋上等兵とかはもうとっくに気付いてるよ。
445 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 23:25:00.65 ID:uyj3PLC4
CIAの前にUIされるだろ
446 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 23:25:03.18 ID:Z7RNOYrp
>>434
亀は自信あるんだろ。ネットのカスが突っ込もうがぶれない自信が。
逆に自信がない奴が記者クラブに守られてるんだよ。
447 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 23:25:04.89 ID:f1n49AX2
そろそろ亀井消されるぞ
448 ノイズe(宮城県):2009/10/06(火) 23:25:08.74 ID:Stsyt3XX
>>442
CIA発言といいただの神だな
449 ノイズa(東日本):2009/10/06(火) 23:25:13.07 ID:435s+Npy
どう見ても鳩を守る鷹というより
鳩に使わされた人間爆弾じゃないかと

政敵の前で自爆テロさせた挙げ句国民新党ごと切り捨てる気だろ
450 ノイズ2(関西地方):2009/10/06(火) 23:25:15.33 ID:Merap9Jx
ムネオとかこの人とか見てて思うけど
生き残る政治家って本当にタフだよなあ
451 ノイズe(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:25:27.58 ID:buPT7Q1G
>日刊ゲンダイ


ヒュンダイなんて取材してどうすんのw
452 ノイズa(大阪府):2009/10/06(火) 23:25:32.30 ID:F/3ezR/t
ID:UB9XJnif
必死だな(笑)
453 ノイズx(宮城県):2009/10/06(火) 23:25:32.92 ID:D5KGcIib
「隠謀!出た!隠謀出た!得意技!隠謀出た!隠謀!これ!隠謀出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
454 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:25:40.35 ID:9H9Y450x
亀井さん潰されるな(´・ω・`)
455 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:25:41.22 ID:0+5Qyi21
>>444
お前やばいよw
悪い意味で
456 ノイズw(沖縄県):2009/10/06(火) 23:25:53.25 ID:tCeKrJko
>>17
頼もしいな
457 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 23:25:54.61 ID:NplwfJfq
モラトリアム法でも内容も決まってない段階で
マスコミが飛ばし記事書いて叩いてるって批判してたしな
458 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:25:56.17 ID:1HMah/1z
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E9%9D%99%E9%A6%99

堀江貴文と選挙で戦った際に

「大麻やら薬やらをやっている若者に
支持を受けているようだから信用に値しない」

とTVで発言した。


亀井△
459 モズク:2009/10/06(火) 23:26:04.94 ID:DbRS0bfo
亀井□
460 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:26:04.93 ID:PFr8qsS4
ん なんかここ+民臭くね? ν速民ちゃんといるのかな
461 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:26:26.97 ID:moEU13gV
>>454
マスコミ程度で潰される爺かよ
462 ノイズw(大阪府):2009/10/06(火) 23:26:32.16 ID:9Wp524dt
これはナイス
463 ノイズe(関西地方):2009/10/06(火) 23:27:01.79 ID:gB0o1TuF
俺たちの亀井
464 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 23:27:01.96 ID:Zd/Q772d
民主マンセーしてたマスコミ涙目じゃんwww
465 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:27:03.55 ID:A8Acf64I

お前ら記者クラブ側の言い分も聞けや!!!!!!


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091007k0000m040071000c.html

クラブ側は「閣僚主催の会見では、運営が公的機関の一方的判断で左右される危険があり、
クラブ主催の会見は重要」などとする日本新聞協会の見解を踏まえ、従来通り、
幹事社の了解で出席を認めるとの方針を回答していた。
同時に「クラブは開かれた存在であるべきだ」との新聞協会の見解も伝えた。
466 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 23:27:06.35 ID:g730szIs
>>444
だな。ニコニコには『真実』が潜んでるよね・・・
467 モズク:2009/10/06(火) 23:27:08.71 ID:8A0ZoPpL
亀井仕事し過ぎだな。メディアも金融機関もお灸据えられるわけだな。
この分だと郵政疑獄も進展しそうだな。存命ならだけど。
468 ノイズe(東日本):2009/10/06(火) 23:27:11.98 ID:ytyZDbW0
これは、記者クラブ以外でも会見に参加できるって例の公約か?
469 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:27:17.02 ID:Eqm6JNMq
>>396
マジか だからwikiから消されたんか
470 ノイズ2(京都府):2009/10/06(火) 23:27:18.16 ID:9Xoz03f2
同じジジイでも藤井とは鶴亀の差だな
471 ノイズe(山形県):2009/10/06(火) 23:27:18.78 ID:z9TFpyHn
>>422
目に見える実績が有ればな・・・
472 ノイズe(香川県):2009/10/06(火) 23:27:25.14 ID:Yi7tIzZ/
>>1
亀井さん最強だね。
473 ノイズs(大阪府):2009/10/06(火) 23:27:28.94 ID:CDZXjC8e
>>458
『イチ、よう見とけ。これが政治家や。』
474 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:27:34.16 ID:mIRvdCh2
亀井☆
475 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:27:49.42 ID:SstFh3vO
>>460
もうν速民とかゴミみてーな事を言って馴れ合うの止めようや
全員匿名なのに馬鹿かよと思うわ
476 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 23:28:05.17 ID:WZr2vdZK
このおっさん切れたナイフみたいになってるな最近
477 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:28:13.51 ID:s1Dy6Wvv
>>465
>>1
比較すると面白いな
478 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 23:28:26.88 ID:Z7RNOYrp
逝く前の確変に見えてちょっと怖いわw
479 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 23:28:30.81 ID:iyCkxlgP
>>443
ねら「インターネットで精力的に情報発信しているネットジャーナリストだ、会見させろ」
向こう「2chに1日中書き込んでるだけのニートでしょ?」
ねら「失礼なこと言うな。俺はブロガーだ。」
向こう「どうせ2chのレス貼り付けるだけのアフィブロでしょ?」
480 ノイズf(石川県):2009/10/06(火) 23:28:34.08 ID:U7iNwDKh
これはGJとは思うけど、記者クラブは相変わらずなんだね
481 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:28:53.50 ID:8FqnSEwD
>>460
記者クラブの発狂が予想されるのにメシウマしないやつはニュー速民じゃないと思う
482 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:28:55.58 ID:nlpkiFhQ
>>465
クラブの幹事社の判断でオブザーバーとしての出席を認めている。

ここで恣意的な判断がはたらくだろうがwwwwwwwwwwwww
483 ノイズh(大阪府):2009/10/06(火) 23:28:59.26 ID:aHJaIjd5
>>457
民主党他に経済政策と呼べるもの一つも用意できてないから亀井の提案にすがるしかないと思うよ
層化嫌いで有名だから速報+に常駐してる糞工作員どもが必死で叩き続けるだろうがなw
484 ノイズx(群馬県):2009/10/06(火) 23:29:00.47 ID:nf5GBa7u
亀井は駄目なとこもあるが偶に良いとこもある

鳩山は長所が一個も思い当たらん
485 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:29:01.04 ID:moEU13gV
>>475
とりあえず、おまえは+に帰れ
486 ノイズ2(福島県):2009/10/06(火) 23:29:03.20 ID:lDKmSzrU
国際化とかグローバル化とか言ってる日本のマスコミが
先進国では国際規格の記者会見オープン化に消極的なのはいかにw
487 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 23:29:03.92 ID:LNYO2QmZ
なぜ、クラブ以外の記者に質問権が認められないのだろうか。
幹事社の読売新聞の記者に取材すると、明確な回答は得られなかった。
http://www.j-cast.com/2009/10/06051134.html
488 ノイズe(西日本):2009/10/06(火) 23:29:04.56 ID:4NmLQK/A
岡田より遅いけど偉いw
489 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:29:11.10 ID:PFr8qsS4
>>475
てめえが馴れ合ってるんだろ 黙れよハゲ
490 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:29:14.23 ID:mEIRziEb
491 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 23:29:17.30 ID:Z7RNOYrp
>>479
向こうさん詳しいな
492 ノイズo(茨城県):2009/10/06(火) 23:29:21.97 ID:obSFGuFo
>日刊ゲンダイ、日刊スポーツの記者

こいつらは入れるなよw
493 モズク:2009/10/06(火) 23:29:42.48 ID:xJlEyW+3
亀井は極端なやつだな・・・・それっ大賛成ってやつとふざけんなっ!って感じ。
494 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 23:29:46.51 ID:FGKPRfrf
>>380
知ったかの馬鹿か
ガキは早く寝ろ
495 ノイズf(茨城県):2009/10/06(火) 23:29:56.46 ID:uNANi2Ra
>>444
胸が熱くなるな
496 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 23:29:57.18 ID:pFiWRxYX
亀井さんかっけーーーー!!
497 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:30:10.12 ID:CEY2yUs7
みずほさんとか亀井さんとか期待されてなかった人物達ががんばってるよね
498 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 23:30:11.50 ID:it4qmeKM BE:218865233-2BP(0)

足元すくわれるぞそのうち
499 ノイズx(大阪府):2009/10/06(火) 23:30:14.78 ID:npP9A69N
>>405
既得権益以外のなにものでも無いだろ
日本のマスコミの質の低さは世界に誇るべきw
500 ノイズo(福岡県):2009/10/06(火) 23:30:15.57 ID:XRPIyQUr
勝手にバカ同士つぶし合ってくれて最高の展開だなw
501 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:30:23.15 ID:0+5Qyi21
>>465
こいつら反体制なのに体制的なのな
502 ノイズx(青森県):2009/10/06(火) 23:30:23.16 ID:GBTfaFJI
>>475
こんな底辺板に帰属意識持ってるようなら末期
503 モズク:2009/10/06(火) 23:30:30.58 ID:nGclsA+S
亀井やるな。
どんどんやれ、頑張れ。
しかし、銀行、大企業ときてマスゴミとの対立か。
応援するよ。
504 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:30:34.96 ID:8FqnSEwD
>>491
月間でどれくらいページビュー稼げば認めてくれるかな?
505 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 23:30:37.53 ID:hzPyystv
亀井を支持する
506 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 23:30:46.27 ID:eIs2a0y7
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ屑すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507 ノイズh(茨城県):2009/10/06(火) 23:31:05.15 ID:Txzmd83s
森よりバカと思ってた亀井を見直した
508 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:31:16.03 ID:1HMah/1z
http://kihachin.net/klog/archives/2009/03/kamei_takenaka.html

亀井静香衆議院議員(国民新党代表代行)が、
竹中平蔵(元参議院議員・経済学者)に言い放った
「東京地検特捜部に告発しますよ」
発言(2009年03月01日、テレビ朝日『サンデープロジェクト』)。

亀井議員
「私ども国民新党は、いま調査を進めていますからね。
東京地検特捜部に告発しますよ。
検事総長、これをちゃんとやれないようだったら、
存在価値すらないと思ってるんですよ」


亀井△
509 ノイズe(千葉県):2009/10/06(火) 23:31:19.50 ID:3WRQlz5P
>>465
どうせ入院でかわされてるじゃん
510 ノイズa(catv?):2009/10/06(火) 23:31:19.36 ID:W14z3Gm4
だいたい記者クラブの意味がわからない。暴漢が乱入する時代でも
ないだろうに。
511 ノイズf(dion軍):2009/10/06(火) 23:31:24.32 ID:HPbycUVX
これは評価する
512 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 23:31:34.59 ID:ydZ6pkfU
大臣とかニュー速民とかじゃ比較にもならん超絶勝ち組なのに
慎重派が少なくてなんでどいつもこう無茶して人を笑わせようとするんだろうな?
513 ノイズa(東日本):2009/10/06(火) 23:31:37.26 ID:435s+Npy
>>465
その言い分と一部のメディア以外は締め出す根拠がどう結びつくのか教えて
514 ノイズe(catv?):2009/10/06(火) 23:31:44.27 ID:/XcST9e8
自民が政権復帰したらどうなるの?
515 ノイズw(大阪府):2009/10/06(火) 23:31:54.11 ID:cSqkJNi8
わしゃ幸せもんだ
516 ノイズo(dion軍):2009/10/06(火) 23:32:00.64 ID:6tzYqe3N
記者クラブはこんなとこにいないで亀井つぶしのネタを考えろ
517 ノイズo(catv?):2009/10/06(火) 23:32:03.50 ID:QtHoKi7D
カスゴミの静香バッシングがはじまるぞー

全力でスルーしろ!
518 ノイズa(九州):2009/10/06(火) 23:32:09.76 ID:R+HTXW8C
>>485
△も知らない人がそんな事を言っちゃうと流石の俺もドン引きだお(^ω^;)

まあ記者クラブザマァなのはみんな同意なんだがw
519 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:32:09.22 ID:mrWlPcMp
これは良いこと
記者クラブ(笑)なんざさっさと廃止しろ
520 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:32:21.67 ID:1HMah/1z
>>508

■亀井静香議員が竹中平蔵に「告発しますよ」と宣戦布告した翌日(03月02日)、小泉純一郎が早くも「白旗」を揚げました。

小泉元首相「今後は政局の話はしない、かかわらない」
 自民党の小泉元首相は2日夜、塩崎恭久・元官房長官、小野次郎衆院議員ら
麻生首相と距離を置く議員約10人と都内の日本料理屋で会合を開いた。
 出席者によると、小泉氏は「今後、政局の話はしないし、かかわらない」と述べた。
今後は環境、経済成長、食の安全の3分野で活動を続けていきたいとの考えを示したという。
 会合では、国家戦略をテーマとした勉強会を開いていくことで一致した。
(2009年3月3日03時04分 読売新聞)


亀強すぎwwwwwwwwwwwww
521 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:32:24.74 ID:p56GL5xe
>>17
亀井が死んだら誰が殺したか分からない状況だな
522 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 23:32:27.13 ID:9fYlrU5Z
記者クラブのほうにでなければ神になれたのに
523 ノイズe(神奈川県):2009/10/06(火) 23:32:35.58 ID:LQ1/HqB9
これはGJだが、ただ自分勝手にやってるだけな気もするw
524 ノイズa(愛知県):2009/10/06(火) 23:32:36.47 ID:JRjT4cvP
こんな猿に古いとか、封建的とか言われてる記者クラブってw
525 ノイズh(大阪府):2009/10/06(火) 23:32:55.11 ID:aHJaIjd5
>>503
まさに既得権益との全面戦争だなw
規制緩和を叫びながら保護産業であり続けた連中ばかりw
526 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:32:57.73 ID:s1Dy6Wvv
>>465
オブザーバーの質問権についてはもちろんスルー
527 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:33:01.93 ID:x7tcx2Ng
居候だから好き放題やってるな
528 ノイズx(catv?):2009/10/06(火) 23:33:21.11 ID:W+xtBOGr
外国メディアは軌道修正に入ったか?


焦点:亀井発言、中小金融専門家は一定の理解
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11814520091006

 [東京 5日 ロイター]
 亀井静香・郵政・金融担当相による中小・零細企業への返済猶予発言について、
中小企業金融の専門家からは一定の理解を示す声が出ている。
昨年秋から導入された政府緊急保証融資の元本返済猶予期間の期限が迫る企業が今後増えてくるほか、
年末の資金繰りに懸念のある企業も広範に出てくる可能性があるためだ。

 専門家や当局関係者の間では、これらの融資の返済猶予期限延長支援のために、
一時的に不良債権処理の基準を緩和したり、政府保証を新たに設けるなどの措置を工夫して行うならば、
それなりの意義が出てくるとの見方が浮上している。
529 ノイズe(富山県):2009/10/06(火) 23:33:21.30 ID:LNYO2QmZ
亀井「オバマよ、この亀井静香をCIAが暗殺でもしない限り、新政権はアメリカの言いなりにはならんぞ」
http://viploader.net/pic/src/viploader1171613.jpg
530 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 23:33:32.00 ID:7/Qu/lww
マスコミは中川みたいにいびり殺すんだろ
531 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:33:42.01 ID:moEU13gV
>>518
ごめんvipでやれ
ν速にかなりいるけど△なんて見るの最近だ
532 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:33:44.49 ID:s1Dy6Wvv
だれか数年前にそんまんま東と宮崎のマスゴミが記者会見でやりあった動画しらない?
533 モズク:2009/10/06(火) 23:33:46.97 ID:rljKgYpE
まぁ一旦開いたら自民に政権が戻っても閉じられないだろうな
534 ノイズf(関西地方):2009/10/06(火) 23:34:02.59 ID:snDj7SOf
これは素直に評価していいな
亀井GJ
535 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 23:34:15.27 ID:S70wsN+L
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!             
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l!

なつかしの国民新党綿貫AAでもドゾー
536 ノイズc(京都府):2009/10/06(火) 23:34:20.42 ID:qIBsuGaN
会見専門ブログが出来る予感
537 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 23:34:21.55 ID:/T9/AuJL
亀井ってもしかして自民からの刺客?
538 ノイズf(東京都):2009/10/06(火) 23:34:24.57 ID:LRnjv8kw
守旧派の亀井氏が
聖域なき改革に着手するとは・・・
539 ノイズa(宮城県):2009/10/06(火) 23:35:01.26 ID:zvfDP2HM
良くも悪くも破壊魔だな
市場を壊し金融を壊し銀行を壊し既得権益を壊す

仇敵の小泉のスローガンは「自民党をぶっ壊す」だったが
こいつは「目につく者皆ぶっ壊す」「頭いいやつがうまい形に直す」って感じか
ハトを守る鷹のくせに遊撃に本腰入れすぎだろwwww
540 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:35:03.46 ID:F1/rRH31
>>465
>同時に「クラブは開かれた存在であるべきだ」との新聞協会の見解も伝えた。
え?開かれてないから今回の出来事でしょ?
なにいってんのこいつら
541 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:35:09.39 ID:1HMah/1z
http://www.youtube.com/watch?v=6o7mMZ2GgSY

亀井フリーダムすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 23:35:14.41 ID:4VVU02bq
>>535
[印刷する]
543 ノイズw(長屋):2009/10/06(火) 23:35:14.18 ID:SzPY5CgL
これはいいかもな
記者クラブなんかもう廃止して問題ないし
544 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:35:33.65 ID:A8Acf64I

   だ・か・ら

安全の問題もあるの!
大臣の会見に変な奴が入ってきたらどうすんの? 責任取れるの???


545 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:35:45.69 ID:PFr8qsS4
つか記者クラブに噛み付いただけで結果も出してない奴をいちいち持ち上げるなよw
どうせ取り込まれるのがオチなのに喜んでる奴の気がしれない 目先しかみれないアホは巣に帰れ
546 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:35:51.27 ID:TQTGkfTv
亀ちゃん飛ばしてんなぁw
547 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 23:36:10.30 ID:eu3USztm
 亀
井静香

これからこーやって表記するのがデフォなの?
548 ノイズa(九州):2009/10/06(火) 23:36:14.22 ID:R+HTXW8C
>>531
vipに最後行ったの一年前位だから許せw言っとくが書き込んだ記憶すらないんだぜ?
で、愛知のマスゴミさん見てるー?
549 モズク:2009/10/06(火) 23:36:23.99 ID:dGIsD3LN
内閣は配置がおかしすぎだな
亀井は記者クラブオープン大臣に任命すべきだった
550 ノイズh(大阪府):2009/10/06(火) 23:36:31.55 ID:aHJaIjd5
>>544
アメリカ大統領でも靴投げられてるのに何を言ってるんだ?
覚悟ない馬鹿は政治家なんて向いてないからやめろ
551 ノイズw(茨城県):2009/10/06(火) 23:36:38.99 ID:YLx2iWIN
もはや亀井内閣となりつつある
552 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:36:44.48 ID:s1Dy6Wvv
>>544
もう解決済み
553 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:36:59.97 ID:F1/rRH31
>>544
アメリカじゃ政府が経歴調べ上げてる。
554 ノイズf(dion軍):2009/10/06(火) 23:37:00.71 ID:HXDNdTFA
亀井もネトウヨに嫌われてたけど、
最近のネトウヨってすっかりマスコミの利益や関心を
代弁するようなことばかり言うようになったよな。ダム問題とか。
555 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:37:03.00 ID:jow1TnfY BE:498247733-2BP(0)

記者クラブは、手間暇かけないで横並びの記事を書くための道具

亀井さんの行動力に感動
556 ノイズc(大阪府):2009/10/06(火) 23:37:11.43 ID:/WHCQ0JV
亀頭さんすごい
557 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 23:37:12.88 ID:4VVU02bq
>>549
国務大臣の定員を考えると仕方ない
558 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 23:37:13.02 ID:cO2A56Qe
明る〜い笑いを〜振りまいて〜♪
559 ノイズ2(埼玉県):2009/10/06(火) 23:37:25.95 ID:bOyHeOAm
>>1
亀井△
560 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 23:37:50.66 ID:pBlxkes7
>>465
なんという談合&護送船団方式
561 ノイズh(大阪府):2009/10/06(火) 23:38:12.90 ID:aHJaIjd5
>>554
実は2chのネトウヨって層化だらけなんじゃね?
562 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 23:38:36.07 ID:g730szIs
>>544
うわわ
563 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:38:41.75 ID:A8Acf64I
>>553
日本じゃまだそういった体制は確立されていないのだが?

いつ出来るんですか?誰が責任を持つんですか?
564 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 23:39:04.67 ID:WMfVOhEK
>>404
亀井△w
565 ノイズn(catv?):2009/10/06(火) 23:39:12.78 ID:VGS7//mb
ただ唯一これだけは亀を支持
566 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:39:18.96 ID:1HMah/1z
http://www.youtube.com/watch?v=6o7mMZ2GgSY
国民新党・亀井静香氏が斬る、犯罪集団創価学会!


亀井静香っておまえらといっしょで創価学会のこと嫌いだけど
おまえらよりかなり詳しいよなwwwwwwww
567 ノイズw(長屋):2009/10/06(火) 23:39:24.98 ID:SzPY5CgL
これで以降会見中に各大臣に何かあったらマスコミ関係と宗教関係疑えるな

早く廃止してくれ。もちろん名称変更だけして存続はなしで
568 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:39:50.69 ID:F1/rRH31
>>563
直接実施するとなると
これからやるだろ?
569 ノイズf(静岡県):2009/10/06(火) 23:39:54.83 ID:+hOkUON0
亀井GJ
570 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/06(火) 23:39:54.74 ID:soIWVR20
マスゴミ潰せ
571 ノイズw(愛媛県):2009/10/06(火) 23:39:57.68 ID:TV+KYEx5
アメリカは結構情報統制きついような
今日FCCの記事見て内容審査までするって意外だった
原口はFCCを反面教師にするみたいだけど
572 ノイズf(石川県):2009/10/06(火) 23:40:14.97 ID:U7iNwDKh
>>404
筋金入りだなぁ
573 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 23:40:18.29 ID:pBlxkes7
でもこれじゃマスコミ抑えられないな
不祥事やら根も葉もない噂やら出まくるぞ
574 ノイズo(dion軍):2009/10/06(火) 23:40:20.40 ID:6tzYqe3N
>>563
記者クラブは警察以上の捜査能力があるの?
575 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:40:30.19 ID:moEU13gV
△使ってる馬鹿ってvip、+、ν速に流れてきたのか、死ねよ
576 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:41:13.76 ID:0+5Qyi21
>>563
めんどいからお前が責任取れや
577 ノイズa(東日本):2009/10/06(火) 23:41:23.42 ID:435s+Npy
>>544
頼まれてもいないのに何責任取る気になってるの?
578 ノイズe(西日本):2009/10/06(火) 23:41:26.77 ID:4NmLQK/A
て言うか、記者クラブはそれ自体犯罪者集団なんだから相手にしちゃダメ
579 ノイズs(宮城県):2009/10/06(火) 23:41:28.18 ID:JPlNf+KT
このスレの壊れたレイディオ二台目→ ID:A8Acf64I
580 ノイズn(石川県):2009/10/06(火) 23:41:28.85 ID:GlsHJfgH
本気で命狙われてるからオープンに必死なんだな
581 ノイズx(埼玉県):2009/10/06(火) 23:41:57.15 ID:e5CrBKwZ
海外の著名な経済紙も
会見取材が出来なかったのかぁ
記者クラブは極悪過ぎだろ
582 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 23:42:03.37 ID:BXpisZqL
>>563
記者クラブだけの会見で事件があった場合、
記者クラブが責任とるの?
583 ノイズx(山形県):2009/10/06(火) 23:42:12.43 ID:9WmHbDih
亀井は自民党からの刺客なんじゃないかと思えてきた。
584 ノイズh(大阪府):2009/10/06(火) 23:42:16.82 ID:SqpPa1e3
>>579
思春期に少年から大人になれなかったという意味か?
585 ノイズa(九州):2009/10/06(火) 23:42:46.15 ID:R+HTXW8C
二人のマスゴミが紛れ込んできたな
586 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:43:39.49 ID:13NHdup0
>>582
結局そこなんだよなw
記者クラブがそういう風に精査してるかって言うと
記者クラブの会社の社員ならフリーパスなんだよねーw
587 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 23:43:40.03 ID:pBlxkes7
>>579
スレを盛り上げるために、あえてピエロをやってくれてるんだろ
588 ノイズs(宮城県):2009/10/06(火) 23:43:50.84 ID:JPlNf+KT
>>584
そんな感じと、ちょっと壊れたレスなんで
壊れたレイディオ〜♪
589 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:44:00.01 ID:A8Acf64I

お前らもっと冷静になれよ!!!!!!

私を集中放火してどうすんの?こわい!
590 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 23:44:03.41 ID:UO8vUy8r
>>529
やっぱり政治家は中川の事知ってるってわけだな
591 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 23:44:16.31 ID:NplwfJfq
無駄な税金が見つかって良かったじゃないか
記者クラブを維持してる金を子供手当ての財源に回せよ
592 ノイズe(滋賀県):2009/10/06(火) 23:44:24.63 ID:m2g8+08i
△に対抗してニュー速では
3[E] を使おうぜ
593 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 23:44:33.31 ID:ugxFaoxG
「三角 ニュー速」でぐぐってみた
そういう意味だったのかー
594 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/06(火) 23:44:42.21 ID:a0NrJz5R
開放拒否って何?マスコミにそんな権限あんの?
595 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:44:44.03 ID:PEH642fU
亀井やるじゃん
596 ノイズ2(鳥取県):2009/10/06(火) 23:44:55.12 ID:2a6WnSOf
あのさ、この記者クラブ問題ってさ
政府寄りのマスコミvs国民の知る権利みたいに言ってるけどさ
実際ただのマスコミvsフリージャーナリストって構図でただの飯の種の話なんだよね

その証拠に民主党の記者会見に参加して記者クラブ解放訴えてる記者が
民主党へのしがらみなく斬新な切り口で記事書いてるかっつったらそうでもねぇのがその証明
597 ノイズe(滋賀県):2009/10/06(火) 23:45:09.75 ID:m2g8+08i
亀井3(e)
598 モズク:2009/10/06(火) 23:45:11.27 ID:cswcRaHn
>>金融庁の会見は記者クラブが主催しているため、

これがよくわからない
金融庁が会見用の部屋を用意しておいて、金融庁が主催して出入り自由の会見をすればいいんじゃないの?
599 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:45:26.86 ID:1HMah/1z
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

記者室を設置している各団体から独占的に情報提供を受けることで知られる。
記者室の空間及び運営費用は原則として各団体が負担・提供し、

記者クラブが”排他的”に運営を行う。<-------------------------------------ワロタwwwwwwwww

同種の組織は日本国外では一般的でないため、
たとえば、英語ではkisha clubないしはkisha kurabuと表記する。
日本における報道の寡占・閉鎖性の象徴として内外から批判されている。
600 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:45:27.91 ID:0+5Qyi21
>>592
(÷)
601 ノイズf(愛知県):2009/10/06(火) 23:45:30.73 ID:O41A76xB
亀井スレ多すぎだろw亀井総合スレ必要
602 ノイズx(dion軍):2009/10/06(火) 23:45:37.59 ID:penpoXJv
小さい政党だから自由に発言できるし
連立組んでるから民主に媚びる必要もそれほどないし
このポジションは最強だよな。

この位置に公明がつくよりは国民新党の方がいいわ。
でも金融モラトリアム法案は絶対だめだ。
既に発言の時点で銀行は貸しはがし始めてるぞ。
603 ノイズf(千葉県):2009/10/06(火) 23:45:39.29 ID:67ZGB3a+
亀井ガチ過ぎ
604 ノイズe(西日本):2009/10/06(火) 23:45:46.67 ID:4NmLQK/A
様子見雑談止めろ
605 モズク:2009/10/06(火) 23:46:04.11 ID:9mfBiDlu
>>598
キチガイがはいってくるだろw
606 ノイズa(東日本):2009/10/06(火) 23:46:31.25 ID:435s+Npy
>>589
集中砲火っつーかおたく一人で勝手に?を振りまいてるせいなんだが
607 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:46:50.24 ID:13NHdup0
>>598
もともとは体制に取材活動自体を制限されそうになったマスコミが
それに対抗するために作ったのが記者クラブ
(ただし、戦前のお話)

いまとなってはその意味合いは形骸化しきってるという感じだよなぁ。
608 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 23:46:49.97 ID:em6p2L41
カスゴミ「おい、これは全力で叩き潰そうぜ」「オーッ」
609 ノイズc(神奈川県):2009/10/06(火) 23:47:07.40 ID:DJMsU9AS
これは支持する
記者クラブ利権にしかなってないから潰せよ
610 ノイズh(神奈川県):2009/10/06(火) 23:47:08.77 ID:7KlEP4a5
記者クラブだから安全とか言われても
不発弾持ち込むような奴もいるわけで
611 ノイズa(兵庫県):2009/10/06(火) 23:47:22.98 ID:LacOR5gw
亀が挑発連発でタゲをガッチリキープしてんな
亀の後ろに隠れている奴らが
なんか怪しいw
612 ノイズx(dion軍):2009/10/06(火) 23:47:42.78 ID:penpoXJv
先進国で記者クラブ制度があるのは韓国と日本だけだった。
韓国が最近記者クラブ廃止したから今記者クラブなんてあるの日本だけだよ。
これは正直恥ずかしい。
613 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:47:49.04 ID:1HMah/1z
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

しかし、記者室の賃料については無料であったり、
非常に安かったりする場合がほとんどで、

近隣の家賃相場に応じた賃料を負担している記者クラブはまずない。<------------------------ここテストに出るってさ

また、クラブに常駐する事務職員の経費も「広報課臨時職員」などの名目で
設置組織側が負担している場合が多い。
さらに、民間企業を取材対象とする記者クラブでは
企業側が家賃を含む運営費をすべて負担している例がいまだに多い。
614 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:47:57.07 ID:s1Dy6Wvv
>>566
矢野さんの話衝撃的だったよな
615 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 23:48:04.09 ID:8FqnSEwD
>>605
別に直接会見しなくてもモニター越しの会見でもいい気がする
616 ノイズf(東京都):2009/10/06(火) 23:48:35.89 ID:gj0x+RFj
なんでもう一つの記者会見なの?
記者クラブ主催のヤツ無視して自分で開けばいいじゃない
時間の無駄だろ
617 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:48:47.28 ID:1HMah/1z
>>614
与謝野大臣の家の隣に矢野さんが引っ越してきて
朝から晩まで監視してるって奴かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 23:49:16.54 ID:PFr8qsS4
実際記者クラブがなくなったらメリットとデメリットは?
619 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 23:49:40.13 ID:0Idau43G
もう亀井が総理でよくね?
620 ノイズn(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:49:45.45 ID:Yrq3QFYU
いいことやったな、亀
621 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 23:49:46.74 ID:xvM1JoXm
亀ちゃん頑張って!
622 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 23:49:48.44 ID:5TK+yZ5R
>>616
いやまさにそれやってんじゃん
623 ノイズw(福岡県):2009/10/06(火) 23:49:48.35 ID:w5fhUeR1
>>28
これに関してだけは亀井△
624 ノイズw(dion軍):2009/10/06(火) 23:49:59.11 ID:9flkmoaE
>>544
NHKに居た池田信夫ちゃんの話じゃ許可証借りれば本人のじゃなくても
ボディチェック無しで入れるとかね
625 モズク:2009/10/06(火) 23:50:03.34 ID:nGclsA+S
亀井先生はテレビ局による電波使用の問題にも突っ込んでくるぞ。
ざまあ、マスゴミ。亀井が潰れるかテレビ局が潰れるかだ。
626 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 23:50:24.84 ID:WMfVOhEK
>>596
結局既得利権の問題だけですよね

安全って大臣に向かって靴でも投げ込まれるのか?
海外とはそういう安全のチェックはどうなってるの?
627 ノイズs(神奈川県):2009/10/06(火) 23:50:31.21 ID:5m3fMKQu
元警察官僚だから裏つつかれてもどうにでも出来るのかな
628 ノイズs(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:50:43.02 ID:NgQTc7kZ
既得権益者にたいしてズバズバ切り込んでいくこういう姿勢は凄いと思うわ
629 ノイズc(神奈川県):2009/10/06(火) 23:50:50.70 ID:DJMsU9AS
早速読売新聞に亀井の不正金2億とか記事上げられてた
630 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:50:55.90 ID:F1/rRH31
>>622
いや、両方やったらしいぞ。
今度は記者クラブのぶっちしてくれればおもろいけど
631 ノイズo(dion軍):2009/10/06(火) 23:50:56.44 ID:NKR/cknb
中川の件で相当怒ってるな
632 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 23:51:04.68 ID:em6p2L41
記者クラブに限らずゲスゴミすべてが恥知らずだろ
633 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 23:51:12.51 ID:4VVU02bq
634 ノイズe(catv?):2009/10/06(火) 23:51:23.63 ID:t70p/AVr
むしろ民主党の会見は記者クラブを締め出せばいい
635 モズク:2009/10/06(火) 23:51:25.03 ID:AdyLAELR
いいぞ亀もっとやれ
636 ノイズ2(鳥取県):2009/10/06(火) 23:51:34.74 ID:2a6WnSOf
>>598
要するに、会見を開くのはマスコミが要求してやってることで
さらにメディアが自主性を主張してて質問する人間は我々で選ぶよって言ってるから
省庁がそれに一任しているというだけ、じゃなきゃいちいち謝罪会見とか原稿とか省庁が用意するのめんどくせぇだろ
637 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 23:51:52.39 ID:em6p2L41
ゲスゴミが暴漢を送り込むのですね
638 ノイズe(長屋):2009/10/06(火) 23:52:03.16 ID:9PYT/Eg1
なんかいろんなもんを破壊してくれそうな人だな
諸刃の剣みたいな人だ
639 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 23:52:13.58 ID:OF8y6522
>>598
会見を開くか開かないかは主催者側の権利。
省庁主催にするってのは、都合の悪い会見を開かない権利ってのを大臣側に与えることになる。
なにげに民主党はかなり巧妙なやり方してるよ。
「会見のオープン化」っていう反対しづらい美名の下に、情報コントロール権を握りつつある。
640 ノイズc(新潟県):2009/10/06(火) 23:52:15.90 ID:eSUz6luE
全知全能のマスコミ様はどう出るの?漢字読み間違えさせるの?
641 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:52:26.57 ID:1HMah/1z
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

wikiを読むと記者クラブなんて悪習以外の何者でもないとしか理解できないけどな

存在意義が全く分からない
642 ノイズw(中国地方):2009/10/06(火) 23:52:36.30 ID:BBDJLrdz
いいぞもっと暴れろ
643 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:52:42.52 ID:s1Dy6Wvv
>>617
そう国会で質疑してみんな沈黙
644 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:52:42.97 ID:FkApSkPP
この動きは支持できる
それにしてもこの内閣足並みそろってるんか?
645 ノイズn(不明なsoftbank):2009/10/06(火) 23:52:45.18 ID:85LM4zxQ
ただ目立ちたいだけだろ、議席3の政党が埋没しないように必死
646 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 23:52:49.98 ID:BXpisZqL
記者クラブに所属するマスコミが報道しないような
記者会見の内容にすごく興味がある訳で。

少なくとも、マスコミが会見のすべてを報道してくれたら
一番いいと思うんだけど。

記者クラブ以外のマスコミからの質問ってのは、
結構新鮮さがあって良いと思う。
647 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 23:53:10.09 ID:vqIxcw8m
良くも悪くも本物の政治家だよな
政治屋じゃないだけましだよ
648 ノイズf(石川県):2009/10/06(火) 23:53:11.64 ID:U7iNwDKh
>>629
読売さん動きが早いな
649 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 23:53:18.58 ID:pBlxkes7
>>596
まあそうだけど、記者クラブに独占されてるよりマシ
650 ノイズx(東日本):2009/10/06(火) 23:53:26.16 ID:moEU13gV
>>619
こういうキャラは脇役が一番仕事をする
主役に添えると一気に自滅するタイプ
651 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:53:35.28 ID:s1Dy6Wvv
>>639
それも論破済み
652 モズク:2009/10/06(火) 23:53:39.69 ID:dGIsD3LN
金融庁としては無能すぎるのが玉に瑕だよな
653 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:54:15.70 ID:aUxxff0A
654 ノイズc(岡山県):2009/10/06(火) 23:54:30.98 ID:KAFYsAzW
>>651
何をどう論破したのか書いてくれ
655 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:54:42.80 ID:fCs1AwBk
亀ちゃん暴走してるけど大丈夫かなw
マスゴミにぶっ潰されるんじゃねえのw
656 ノイズ2(鳥取県):2009/10/06(火) 23:54:57.32 ID:2a6WnSOf
>>626
まあそりゃ政府がやってんだろ
たぶんそこに「取材をする人間を国が選ぶとはけしからん、それこそ官製報道だ」
とか言ってマスコミの自主団体である記者クラブが幅を利かせてたんだろうかと
657 ノイズ2(大阪府):2009/10/06(火) 23:55:07.68 ID:tDCOHVWJ BE:232745142-2BP(448)

みずほを評価するレスが散見されるけど、何かやったの?
658 モズク:2009/10/06(火) 23:55:20.50 ID:as/KLABA
亀党
659 ノイズc(東海):2009/10/06(火) 23:55:49.37 ID:1zjhS5AB
いつの時代も凡人は特権階級を創りたがるんだよな
660 ノイズe(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:56:13.23 ID:bPkvH/Kl
亀田かと思った。
661 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 23:56:22.94 ID:UQHOgaKK
>>161
ソース出せ
662 ノイズe(catv?):2009/10/06(火) 23:56:30.63 ID:/XcST9e8
>>629
そーなんだよな。恐ろしいのはマスコミなり
663 ノイズa(東日本):2009/10/06(火) 23:56:31.08 ID:435s+Npy
クラブ所属メディアこぞって亀井の粗探しで盛り上がりそうだ
叩けば埃、というか埃の塊みたいな人だけど

664 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:56:38.02 ID:s1Dy6Wvv
>>654
簡単にいうと政府側の意図的な会見放棄は内閣の支持率低下を招くだけ
665 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 23:56:57.07 ID:BXpisZqL
>>660
国歌斉唱は、わりかし良かったんじゃないかな…
高音がガラガラ声に感じたけど。
666 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 23:57:07.21 ID:zXcjXc92
亀ちゃんかっけー
667 ノイズs(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:57:07.53 ID:NgQTc7kZ
>>613
地方の市役所レベルにも記者クラブとかあって優遇されてるんだよな。
明らかに違法な支出だよ
668 ノイズn(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:57:15.70 ID:7DSAzgt3
マスウヨしね
669 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:57:26.30 ID:1HMah/1z
670 モズク:2009/10/06(火) 23:57:27.07 ID:AJ+TTbF4
>>657
相変わらずのお花畑なんだけど、周り一面のケシ畑なので
671 ノイズs(愛知県):2009/10/06(火) 23:57:29.05 ID:LyHgPRtE
政権交代に自浄作用。こういうことをしてこなかった糞自公は消えていけよ
672 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 23:57:30.38 ID:WMfVOhEK
>>663
その埃が亀井だけじゃなく他も道ずれにするくらい大きなものだと面白いのに
673 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 23:58:03.19 ID:0Idau43G
>>650
麻生さんや安部さんみたいなもんか
674 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 23:58:06.91 ID:nl1cKN/k
>>563

記者クラブメンバーの経歴は誰が洗ったん?
675 ノイズx(福岡県):2009/10/06(火) 23:58:28.30 ID:0+5Qyi21
>>667
そのくせマスゴミは税金の無駄遣いとか言うからな
676 ノイズf(神奈川県):2009/10/06(火) 23:58:29.01 ID:1HMah/1z
>>667
鹿児島の市職員の給料を公表した市長が締め出したんだっけ???
677 ノイズf(東京都):2009/10/06(火) 23:58:32.31 ID:7CJlHO2S
この調子で郵政も国営に戻して欲しいわ
678 モズク:2009/10/06(火) 23:59:23.87 ID:uI+j3R/g
亀井叩き始まるぞー
679 ノイズn(栃木県):2009/10/06(火) 23:59:29.26 ID:X+ZOvh7m
記者会見開放はいいことやね
680 ノイズe(埼玉県):2009/10/06(火) 23:59:30.31 ID:s1Dy6Wvv
>>674
大マスコミの社員は高学歴のエリート揃いであるが念のため入社前に身元調査を行っているので必要ないのです
681 ノイズw(catv?):2009/10/06(火) 23:59:43.08 ID:qQst82+E
記者クラブが何たるかもしらない阿呆多過ぎワロタ

まっ、俺も知らんがな
682 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:00:07.27 ID:L13w/tR+
>>677
それは民間でいいのでは?
683 ノイズo(神奈川県):2009/10/07(水) 00:00:08.58 ID:eVPE76GM
>>680
入社後に犯罪を犯す奴もいるだろ
日テレの菅谷みたいなさぁ
684 ノイズx(dion軍):2009/10/07(水) 00:00:10.38 ID:tff83lSZ
>>669
明日はマスコミとビール懇談会w
685 ノイズw(東京都):2009/10/07(水) 00:00:11.00 ID:XPHNDGJ0
>>626
海外はプレスパス制度。
取材したい記者が会見主催者に申請して、それに応じて入場証が与えられる。
アメリカ以外だと、批判的な記事を書いた記者のプレスパスを剥奪するとかの問題は良くある。
主催者側のモラルと透明性が問われるから、民主党を信じられる人はこの制度を支持すればいい。
686 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/07(水) 00:00:25.38 ID:eoD0WdOt
わざと暴走してパフォーマンスしてるように見えるけど
何が目的なんだろうね
687 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:00:29.28 ID:Ri67jKoI
>>618
国民目線で

メリット:
国民への情報をより多くのメディアが伝えられるように。
新聞社から国民への偏向した情報が流れにくくなる。

デメリット:
なし


てとこか。
688 ノイズw(大阪府):2009/10/07(水) 00:01:12.34 ID:juz3cXiw
記者会見、最初から最後まで、全部インターネット
中継で公開したらどうだろう?
もうやってるのかな?
689 ノイズn(大阪府):2009/10/07(水) 00:02:01.65 ID:2wxmMnCc
>>688
岡田の会見をニコ動が全部生中継した
690 ノイズc(コネチカット州):2009/10/07(水) 00:02:01.41 ID:95iQSio0
フジで亀井叩きクルー\(^O^)/
691 モズク:2009/10/07(水) 00:02:02.01 ID:moEU13gV
記者クラブの記者が馬鹿な質問しすぎなんだよ
記者クラブの存在意義を示したかったらもっとまともな記者を派遣しろよ
692 ノイズa(山形県):2009/10/07(水) 00:02:08.58 ID:ffdGFKA/
早速叩かれててワロタ
693 ノイズo(石川県):2009/10/07(水) 00:02:58.94 ID:I+ywZc8p
波紋広がるwwwwwwwwwwwwwwwww
694 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 00:03:07.81 ID:IdcEQzKa
でもやっぱり記者クラブは大事だよ

今まで国民に正しく情報を発信してきたという歴史があるし。
695 ノイズx(神奈川県):2009/10/07(水) 00:03:08.45 ID:8tbXsGkT
【情弱速報】mixiのサーバがウイルス感染!?アクセスするとトロイを仕込まれる危険!【出会い厨死亡】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1254189333/

159 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:34:29 ID:m3j+MiqZ0
なんか急に、アクセスするとTrojan-Downloader.Script.Genericが検出されるようになったんだけど俺だけ?
ソフトはカスペ。

160 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:35:43 ID:EvjybTvI0
>159 うちのカスペも反応する

161 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:36:12 ID:/gFxAyuB0
>>159 俺もカスペで検出される

162 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:43:10 ID:rSf7OeKz0
>159-161 同じくカスペ。誰か他ので引っかかってる人います?

164 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:45:18 ID:2GBQIeqf0
同じくカスペで反応。戻るたびに検出される・・・

165 名前:友達の友達の名無しさん[] 投稿日:2009/10/06(火) 23:46:33 ID:YDqAsbkh0
同じくカスペで反応。自分のトップページのみに反応するな

166 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:46:51 ID:t0PrCAib0
うちのカスペも反応します ちょっと怖いんですけど…

168 名前:友達の友達の名無しさん[] 投稿日:2009/10/06(火) 23:49:32 ID:Ut1skJru0
ブラウザ変えて、PC変えて、家族全員の垢で確認したけど自分のトップ開くと
Trojan-Downloader.Script.Generic検出しましたって毎回出るね
696 ノイズw(大阪府):2009/10/07(水) 00:03:24.62 ID:juz3cXiw
>>689
とんとん
ニコニコですか。いいかも。
色々コメントしたい視聴者多いだろうから。
697 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:03:28.71 ID:WaJLzOU2
ってわけで、記者クラブ問題に対してフリージャーナリストはマスコミに焦点を当てるべきなんだけど
フリージャーナリスト自体マスコミに飯食わせてもらうこともあるから大っぴらに批判できない
そこで政府の姿勢や官僚の責任にして叩くと

そうするとどうなるかというと、記者クラブが政府の機関と勘違いして記者クラブ解体を政府に要求する馬鹿が出てくるっと
698 ノイズc(宮城県):2009/10/07(水) 00:03:30.19 ID:zt0KULc+
これだけは評価してやるw
699 ノイズc(東京都):2009/10/07(水) 00:03:40.30 ID:g730szIs
さっそく叩かれ始めてるな
ニュー速で亀井を支えないと
700 ノイズ2(福岡県):2009/10/07(水) 00:03:40.80 ID:8FqnSEwD
>>689
その辺はニコ動評価できるよな。
生放送ってシステムはそういう事に使うのが有効だろうね。
地味でマスコミが取り上げてくれなさそうな人のも見られるし
701 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:03:42.95 ID:435s+Npy
>>694
エサ撒くな
702 ノイズf(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:03:44.01 ID:gsm91jt6
亀は警察パワーあるからマスゴミごときじゃ叩けないってマジ?
703 ノイズx(大阪府):2009/10/07(水) 00:04:04.36 ID:gwdVMgn8
唯一これだけは評価する
704 ノイズo(石川県):2009/10/07(水) 00:04:11.99 ID:U7iNwDKh
>>696
額に肉コメつけて垢BANされるかどうかで印象が変わるわけだ
705 ノイズf(福井県):2009/10/07(水) 00:04:38.99 ID:Fo94741Z
仲本工事なかなかやるな
706 ノイズx(富山県):2009/10/07(水) 00:04:46.38 ID:gS6ouZDM
亀最高
707 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:05:32.05 ID:s1Dy6Wvv
>>694
その代わり情報を隠蔽し官僚や政治家に便宜を図ってきた歴史もある
708 ノイズ2(千葉県):2009/10/07(水) 00:05:44.07 ID:7vHnwzmc
これはよいこと
709 ノイズs(dion軍):2009/10/07(水) 00:06:06.08 ID:VqaUAPi1
記者クラブの良い意味での存在意義がマジで分からん
710 ノイズn(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:06:39.13 ID:jNreYhLm
静香ちゃん△

別スレで死ねって書いてごめんお (´・ω・`)
711 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:06:59.75 ID:WaJLzOU2
>>707
例えば?
712 ノイズo(東京都):2009/10/07(水) 00:07:03.47 ID:rpdtk5RV
記者クラブなんかなくしちまえよwww

大企業の犬共のクズなんかしねよww
713 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:07:26.25 ID:Y9pk6zzJ
記者クラブが暴漢雇ってうんたらかんたら
714 ノイズn(大阪府):2009/10/07(水) 00:08:49.68 ID:8v5YK7fx
>>700
ただ、ニコ動の体力がどこまで持つか分からないけどなw
715 ノイズh(新潟県):2009/10/07(水) 00:09:33.42 ID:Fsur2D5M
亀は負けて元々だから怖いものなしだな
716 モズク:2009/10/07(水) 00:09:41.70 ID:hmwNjodg
二度手間だから記者クラブのほうはやらなくていいだろ
717 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 00:09:41.46 ID:IdcEQzKa
だいたいド素人が会見出ても混乱の元だろう。
的はずれな質問のオンパレードで貴重な会見時間が消費されてしまう。
不毛なやりとりで出るべき情報が出なかったりしたら、効率が非常に悪い。

その点、既成の記者クラブ主催の会見ならば報道機関でしっかり訓練を受けた記者が出席するんだから、
効率的にことが運ぶし、そんな記者が数十人もいるんだから、国民の思想・立場の多様性も担保できる。
718 ノイズ2(福岡県):2009/10/07(水) 00:10:23.13 ID:z1HFWwwx
>>714
黒字化はどうなったんだろうね?
719 ノイズn(コネチカット州):2009/10/07(水) 00:10:23.77 ID:OeBm3FYO
信念と覚悟だけは凄いな
720 ノイズe(愛知県):2009/10/07(水) 00:11:00.91 ID:oRbvL0Hg
>>707
記者クラブをなくすのは日本の為にならないって。
ここの奴らって日本を潰したい奴ばかりなのかと疑うわ。
721 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:11:06.01 ID:Y9pk6zzJ
>>717
>報道機関でしっかり訓練を受けた記者

それって・・・・・
722 モズク:2009/10/07(水) 00:11:07.73 ID:GG0pl1Jr
>>717
咲の団扇掲げるようなやつが記者とか信用できないな
723 ノイズs(コネチカット州):2009/10/07(水) 00:11:13.82 ID:OeBm3FYO
中川の死で腹を括ったのかな
724 モズク:2009/10/07(水) 00:11:16.12 ID:nnlf/qhy
亀井与党なのに野党くささ抜けてないな
725 ノイズ2(福岡県):2009/10/07(水) 00:11:20.02 ID:z1HFWwwx
>報道機関でしっかり訓練を受けた記者が出席

あはははは
726 ノイズc(神奈川県):2009/10/07(水) 00:11:31.22 ID:sEas2rV8
>>14
亀井らしいよ
自民にいるときからこんな感じだよ
727 ノイズo(神奈川県):2009/10/07(水) 00:11:50.47 ID:eVPE76GM
亀井静香「おい御手洗、従業員や下請けのために内部留保を吐き出せ。やり方は俺が教えてやる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254841415/


亀強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728 ノイズn(神奈川県):2009/10/07(水) 00:12:13.23 ID:CgkLFNlb
>>96
会見を開くときはクラブに一言入れるだけだから簡単。
信頼のあるメディア(笑)だけを集めるのが簡単。
729 ノイズo(神奈川県):2009/10/07(水) 00:13:00.39 ID:eVPE76GM
>>728
その程度のことなんだろwwwwwwwwwwwww
730 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:13:02.44 ID:L13w/tR+
>>711
上杉先生の本でも嫁
731 ノイズo(愛知県):2009/10/07(水) 00:13:02.78 ID:8zyVeoY+
じゃあ俺がフリーですって言って記者会見場に行って、カメラで取ってピヤキャス配信していいの?
732 ノイズo(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:13:14.30 ID:p7wuwH30 BE:471270454-2BP(3000)
733 モズク:2009/10/07(水) 00:13:31.74 ID:H9YkpkYZ
よく訓練されたnoobだなヒャッハー
734 ノイズn(大阪府):2009/10/07(水) 00:13:39.43 ID:8v5YK7fx
>>718
よく知らないけど、黒字になったというニュースを見た記憶はないなw
735 ノイズe(福岡県):2009/10/07(水) 00:13:40.00 ID:8RPClLVx
亀井はネトウヨだな
736 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:13:55.32 ID:L13w/tR+
>>720
なくせばいいとは誰も言っていないよね
737 ノイズc(神奈川県):2009/10/07(水) 00:14:15.81 ID:sEas2rV8
>>96
官僚が情報をコントロールするのに簡単だから
マスコミ側も労をせずに情報を仕入れることができる
738 ノイズo(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:15:03.93 ID:oBRhTxuN
>>528
亀井の金融政策って昔から国内で散々分かってもない連中から批判されて
海外で一定の評価を得て

それが後から見ると正しいってのが多いんだよな


結局、最終的に亀井は中小企業に真水をぶち込む気だから
麻生式のバラ撒きを歓迎してた奴が亀井を批判するのって滑稽なんだよ
739 ノイズf(千葉県):2009/10/07(水) 00:15:10.68 ID:sqh0JOOT
次は、フリー会見→記者クラブ の順番に変えたらどうだろう。
速報性を重んじるなら、大手メディアも先にやるほうに参加せざるを得なくなるしw
740 モズク:2009/10/07(水) 00:15:15.25 ID:GG0pl1Jr
>>731
愛知から頑張って通えよ
741 ノイズc(神奈川県):2009/10/07(水) 00:15:30.19 ID:sEas2rV8
>>720
それって国民が間違った判断をするという前提での話だな
742 ノイズ2(愛知県):2009/10/07(水) 00:15:32.91 ID:N/C7TnUB
どうでもいいネタで亀井が総叩きにあう日も近いか・・・
743 ノイズw(catv?):2009/10/07(水) 00:15:57.45 ID:USpZ+dVZ
>>727
もう無茶苦茶やんw
744 ノイズw(大阪府):2009/10/07(水) 00:16:06.12 ID:juz3cXiw
>>717
>だいたいド素人が会見出ても混乱の元だろう。
>的はずれな質問のオンパレードで貴重な会見時間が消費されてしまう。

これはどうするの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk
745 ノイズs(大阪府):2009/10/07(水) 00:16:21.85 ID:WBfymEP9
釜井面白すぎるだろ
こいつを閣僚入りした人選だけは認めるよwwww
746 ノイズf(京都府):2009/10/07(水) 00:16:33.57 ID:r6jQH0PY
亀井って治外法権だよな
747 モズク:2009/10/07(水) 00:17:15.30 ID:b++JMcmm
>>718
プレミア会員50万超えたらしいけど後どれくらいで黒字だろうなぁ
748 ノイズx(東京都):2009/10/07(水) 00:17:33.35 ID:9L9ndOEQ
>>710
>静香ちゃん△
△の意味をついさっき知ったにわかなんだが
これはどうなんだ
749 ノイズe(愛知県):2009/10/07(水) 00:17:37.22 ID:oRbvL0Hg
>>736
お前はどうか知らんが、なくせ!オープンにしろ!しか言ってない。
全く後先考えない発言や、既得権益とかの無駄話ばっかになってるし。
750 モズク:2009/10/07(水) 00:17:54.98 ID:H80mVibG
亀井はすごい、大マスコミ敵にまわしても筋を通しているな
751 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:17:57.12 ID:WaJLzOU2
>>720
なくなろうがなくならまいがどっちも変わらないというのが俺の結論

日本のテレビ視聴率測る調査会社がビデオリサーチ一社しかないことに疑問持てないのと同じ
752 モズク:2009/10/07(水) 00:18:01.17 ID:G9v5R3V6
亀井に習って若手がどんどん前に出てくれれば
しばらくは民主に日本を任せてもいい気がする
753 ノイズn(兵庫県):2009/10/07(水) 00:18:28.30 ID:VP+byMls
とりあえず頑張れw
754 モズク:2009/10/07(水) 00:18:43.53 ID:H62C7cP5
記者クラブを廃止した後に速やかに死ね
今亀井ができる最善の行動がそれだ
755 ノイズc(長野県):2009/10/07(水) 00:18:54.84 ID:nVP6MKTd
亀井△
756 ノイズx(長屋):2009/10/07(水) 00:18:58.52 ID:RUK2g0x5
亀はグローバル経済まんせー市場原理主義売国勢力と戦ってる
大手マスゴミはその手先

この戦見もの
757 ノイズ2(京都府):2009/10/07(水) 00:19:26.95 ID:z07t0MYR
でも結局、批判記事が出るんですけどねw

今回オープンにして取材したメディアが、どこも褒めてくれなかったら
お前らに開放したのは馬鹿だった!とか何とか恫喝して取りやめる気もする。
758 ノイズ2(福岡県):2009/10/07(水) 00:19:31.36 ID:z1HFWwwx
>>749
わざわざID変えなくてもいいのに
759 ノイズo(京都府):2009/10/07(水) 00:19:33.30 ID:tp/cAWDO
>>121
さっきのニュース見てて思ったが、5日を境に目つき変わったな、亀。
目が据わってきたというか、凄み出てきた。
9月中は和泉節子みたいな人の良さみたいなのも残ってる感じだったが、
顔つき変わってて驚いた。
760 ノイズ2(岡山県):2009/10/07(水) 00:19:40.14 ID:gPE+gayk
>>752
大塚が亀井イズムを継承して懐柔や恫喝を駆使して大出世するよ。
761 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:19:42.90 ID:L13w/tR+
>>749
だからなくせとは誰もいっていないよね
開放しろといっている
すべてのジャーナリスリストに
762 ノイズ2(福岡県):2009/10/07(水) 00:20:12.01 ID:z1HFWwwx
>>758
と思ったらもう日付変わってたw
763 ノイズf(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:20:59.41 ID:HEdrdLjx
これは問答無用で評価する
764 ノイズe(石川県):2009/10/07(水) 00:21:13.51 ID:0+yqipQN
中川の死で目覚めたな
どうせ俺も死ぬなら色々やってやるぞって感じだな
765 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:21:15.96 ID:wUcMoKX1
亀井はクズだけど、この件に関してはGJ

支持するわ
766 ノイズs(関西地方):2009/10/07(水) 00:21:17.27 ID:J6zESS4K
△=デルタ=ワロタ

かと思ってた。奥が深い。
767 モズク:2009/10/07(水) 00:21:22.08 ID:i68tnH7e
もう誰も止められないわ・・
768 ノイズc(長屋):2009/10/07(水) 00:21:37.24 ID:308PMJXT
記者クラブを廃止した事で国が潰れるなら
それは記者クラブ以前の問題だろw
769 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:22:09.05 ID:WaJLzOU2
どうせフリージャーナリストクラブみたいなもんできるよ
良くも悪くも日本人は集団で自己防衛するしか脳がないからな
770 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:22:11.27 ID:zXFmsZxj
記者クラブは大手マスコミの利権なのに…
亀ちゃん怖いもんないなあ
771 モズク:2009/10/07(水) 00:22:26.28 ID:7IMJPMw/
キ者クラブざまぁぁん
772 ノイズo(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:23:01.36 ID:oBRhTxuN
>>769
いや、さすがに有象無象を入れるわけにはいかないから
むしろそういうのは積極的に作るべきだろ
773 ノイズh(群馬県):2009/10/07(水) 00:23:14.32 ID:epFbTLgJ
もはや亀井政権と呼んでもいいな
鳩は仕事してねーし遊んでばっか
774 ノイズn(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:23:32.68 ID:KxCugpmg
>>1
すげー。岡田外相に続いて亀井金融相も。
775 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:23:38.36 ID:wUcMoKX1
>>768
大体、諸外国にはこんな制度存在しないしね
先進国みんな潰れてることになるwww
776 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:23:46.87 ID:abU9TBe4
亀井と菅は何で後頭部の寝癖直さないの
777 ノイズh(高知県):2009/10/07(水) 00:23:58.56 ID:+bSguNFM
マスゴミクソざまぁwwwwwwwwwwwww
亀△
778 ノイズn(滋賀県):2009/10/07(水) 00:24:01.41 ID:dG9el/27
バックが警察だと怖いものなしだな
779 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:24:39.19 ID:Y9pk6zzJ
>>776
また寝るからでしょ
780 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:24:45.89 ID:zXFmsZxj
記者クラブはこけにするとナベツネとか大物が出てくるぞ
781 ノイズn(愛知県):2009/10/07(水) 00:24:52.03 ID:+REnaWEa
北海道新聞だっけ。ホテルのバーで「ご休憩は無いんですか?」とか質問してたの。
782 ノイズw(大阪府):2009/10/07(水) 00:25:12.76 ID:juz3cXiw
>>776
車の座席に座ったとき、頭ごと椅子にもたれかけてるのかも。
783 ノイズo(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:25:21.84 ID:oBRhTxuN
>>780
アメポチのご本尊が出てくるなら
それはそれで面白いやん?w
784 ノイズs(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:25:35.19 ID:duWtydXO
これはいい話だけど、目立ちすぎだな
785 ノイズh(東京都):2009/10/07(水) 00:25:54.77 ID:1ciloP7J
財政もうどうにもなんねえなら身近なゴミから片付けてお茶を濁す
何も仕事しないよりはマシだな
786 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:26:16.92 ID:WaJLzOU2
>>775
だからこれメディアが自主性を主張した結果なんだって
最近でもBPOが総務省がTBSだか朝日だかに注意した時「注意は我々がするから黙っててくれ」って言ってたし
まず間違いなく似たようなもの
787 モズク:2009/10/07(水) 00:26:19.73 ID:4gCTNw/O
勢いが亀井のスレで1〜3位まで並んでてワロタ
788 モズク:2009/10/07(水) 00:26:30.41 ID:i68tnH7e
記者クラブ潰しは、
既得益あるマスコミが復讐しそうで怖いな。
789 ノイズn(大阪府):2009/10/07(水) 00:27:11.37 ID:8v5YK7fx
>>787
亀井大勝利だなw
790 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:27:13.52 ID:zXFmsZxj
鳩ポッポが記者クラブ維持したのは大手マスコミを敵にしたくないからだろ?
亀ちゃんはもう叩かれてるからどうでもいいのか
791 モズク:2009/10/07(水) 00:27:16.80 ID:R96qs6RV
>>760
大塚は頭は切れるが、若手にありがちの理論優先、典型的な財務、日銀脳だからな。
実際に庶民の苦労を知っていて、海千山千の亀井の下で働くのは良い経験になるだろうな。
792 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/07(水) 00:27:23.95 ID:5T/zXDAp
亀井もっと暴れろ
793 ノイズw(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:27:33.91 ID:DjpFvEQt
亀やるじゃん
794 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 00:27:47.76 ID:IdcEQzKa
誰も>>717にまともな反論できないね。
所詮素人はその程度ってこと。

世界の多くの国が民主主義は大切と言いながら、なぜ直接民主主義を採らず、間接民主主義(代議制)を敷いているか。
まともな頭を持った人なら分かるよね?


つまり、民が全員平等だったり民が主権を持つってことは認めたとしても、民全員に社会の運営をさせたら、
非効率過ぎてコトがなかなか前に運ばなくなるし、そうなると社会が停滞してともすればめちゃめちゃになる。
つまり社会の効用を最大にまで近づけることができないという悪循環。

「衆愚」って言葉に全てが凝縮されてるんだけどね。

つまりは、記者クラブ制度も同じ話さ。
795 ノイズx(長屋):2009/10/07(水) 00:27:53.50 ID:EYnaYX1V
金融以外は飛ばしてンなオイ
796 ノイズo(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:28:10.00 ID:oBRhTxuN
>>784
亀井は頭良いから
不自然な動きをしてるのはたいていわざと
797 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:28:12.84 ID:wUcMoKX1
>>786
わかりにくい。何言ってっかわからない
798 ノイズa(福島県):2009/10/07(水) 00:28:32.85 ID:xaI8Weuu
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799 ノイズx(千葉県):2009/10/07(水) 00:28:36.36 ID:INv/U2wb
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=5c9_1182208880
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
800 ノイズs(北海道):2009/10/07(水) 00:28:46.44 ID:QmIBqSSj
>>717
なにそのシャンシャン総会
801 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:29:03.70 ID:zXFmsZxj
>>788もう亀ちゃん叩かれてるからなあ
802 ノイズn(dion軍):2009/10/07(水) 00:29:08.79 ID:xbBtV0Sb
民主はすでにボロボロになってるが亀とみずぽたんはがんばってるな
803 ノイズw(大阪府):2009/10/07(水) 00:29:21.73 ID:juz3cXiw
>>790
鳩首相自身がやう゛ぁい状態みたいですからね…
これ以上火種を増やしたくないってのがあるのかも…
804 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:29:59.14 ID:L13w/tR+
>>788
麻生のバー通い記事が有名ですね
805 ノイズx(長屋):2009/10/07(水) 00:30:09.23 ID:RUK2g0x5
民主はもう官僚財界大手マスコミに取り込まれてっからな
806 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:30:23.34 ID:wUcMoKX1
>>794
反論出来るよ。諸外国では記者証制度を取ってるところがあるが
例えるなら、あれが間接民主主義だろ
記者クラブは貴族院みたいなもん。ごくごく少数の固定され限られたメディアしか入れない
807 ノイズx(dion軍):2009/10/07(水) 00:30:30.37 ID:tff83lSZ
新聞もテレビも下り坂だから利権維持に必死だな
808 ノイズe(大阪府):2009/10/07(水) 00:31:04.00 ID:ovGaJJge
>>169
最後の写真がかわゆすぎだろwww
809 ノイズh(東京都):2009/10/07(水) 00:31:15.91 ID:1ciloP7J
>>794
何カッコつけてるの?馬鹿なの?
810 ノイズx(dion軍):2009/10/07(水) 00:31:19.96 ID:bMTPZSpN
馬鹿とはさみはなんとやら
いいぞどんどんやれ
811 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:31:25.78 ID:zXFmsZxj
>>803多分記者クラブ廃止したら
鳩の故人献金で総叩きがくるからな
廃止できるわけがないんだよ
812 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:31:29.39 ID:WaJLzOU2
>>797
この程度の話が意味わからないようなら
記者クラブ廃止されていろいろな記事が出回るようになったとしても
何を言わんとしてるか理解できないだろうな
813 モズク:2009/10/07(水) 00:31:51.12 ID:R96qs6RV
>>795
日銀は寝言言うな!ってのはものすごいインパクトある発言だけどな。
日本の閣僚が日銀に物申す先鞭をつけたのは大きい。

今までの日銀に文句言うのはタブーみたいな風潮はおかしかった。
デフレ脱却もできてない、まともに仕事をやれてない団体にクレーム付けるのは当たり前の話なのに。
814 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:32:13.46 ID:L13w/tR+
>>794
朝日を参考にした高校生の小論文w
815 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:32:32.78 ID:Y9pk6zzJ
>>794
ワロタ
816 ノイズn(大阪府):2009/10/07(水) 00:32:38.65 ID:8v5YK7fx
>>814
高校生に失礼
817 ノイズf(dion軍):2009/10/07(水) 00:32:47.05 ID:VXcR4Soe
818 ノイズn(東京都):2009/10/07(水) 00:32:56.23 ID:QQO1EjPo
この亀はいい亀
しかしいい加減金融に口出させるのはやめるんだ
819 ノイズh(catv?):2009/10/07(水) 00:32:57.14 ID:9xRxp9kU
>>794
政治と報道をいっしょにするなよカス
820 ノイズs(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:33:19.06 ID:/7TLzbYX
亀井さんかっけー
821 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:33:22.89 ID:wUcMoKX1
>>812
お前のレスのわかりにくさの話をしてるのに
なんで記事の話になる
ただでさえ掲示板は入り乱れるんだから、「だから」が何を意味するのかは注意しろよ
何を指して「だから」なのか、さっぱりわからん
822 ノイズh(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:33:23.64 ID:aVhiE6j5
亀井無双
823 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:33:24.27 ID:zXFmsZxj
>>806そっちの方が大手マスコミがコントロールできるしな
824 モズク:2009/10/07(水) 00:33:28.87 ID:sqXQABh4
二番煎じ乙
まあ、この件は評価してやるが
825 ノイズo(東京都):2009/10/07(水) 00:33:35.34 ID:rpdtk5RV
俺は亀井が正しいと思う
826 モズク:2009/10/07(水) 00:33:39.55 ID:LfldTJKA
亀は今回の大臣職が最後の花道だと思ってるんだろう
捨て身の亀は無敵だなww
827 モズク:2009/10/07(水) 00:33:48.93 ID:b++JMcmm
金銭的にマスコミ追い詰めたりしないのかな、亀ちゃん
828 ノイズe(東京都):2009/10/07(水) 00:33:48.80 ID:D9tyjXcM
>>816
最近は高校生も騙せ無いからな
もう中学生や小学生狙うだよw
829 ノイズf(京都府):2009/10/07(水) 00:34:08.05 ID:r6jQH0PY
政権交代って面白いね
830 ノイズs(dion軍):2009/10/07(水) 00:34:14.55 ID:qKM+72rP

TBSラジオで狂計がボコボコに亀井叩いてたから
なんだとおもったらこういうことか
831 ノイズa(福井県):2009/10/07(水) 00:34:36.39 ID:EBBGyTR3
亀井面白いな
俺ん中で下部急上昇
832 ノイズc(神奈川県):2009/10/07(水) 00:34:39.71 ID:sEas2rV8
>>823
マスコミも労力使って情報を仕入れるより
記者クラブがあった方が楽だからな
だから奴等は記者クラブの存在を批判しない
833 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:34:45.28 ID:L13w/tR+
>>786
いいたいことはわかるよ
政府が主催だと馬鹿な国民が情報操作されるから
エリートのマスコミ様が管理しておく
平民どもはおれたちエリートが書いた記事を読んどけばおk
834 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:34:47.22 ID:zXFmsZxj
>>797自作自演ってことだ
835 ノイズo(宮城県):2009/10/07(水) 00:34:57.51 ID:tUGXrU1V
>>659
凡人が大量の金又は権力等を手に入れるとそういう思考にいきがちということだな。
836 ノイズn(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:35:25.87 ID:ZvvO5o9D
あぁ…さっきのフジのニュースであからさまな亀叩きが始まったからおかしいと思ったが
この辺も関連しているのかな…他局に比べても極端な取り上げ方だったからびっくりした
837 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:35:30.62 ID:WaJLzOU2
>>821
お前が記者クラブを政府機関みたいに勘違いしてるからだよ
838 モズク:2009/10/07(水) 00:35:36.90 ID:i68tnH7e
亀井ビーストモード発動
839 ノイズf(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:35:45.90 ID:4q12Omyy
亀は狂ってるとしか思えんがこれは賛成だな。
マスゴミの既得権益なんかどんどんなくせばいい。
840 ノイズc(長屋):2009/10/07(水) 00:35:46.09 ID:308PMJXT
>>827
それやっちゃうと鳩山の献金問題を擁護できないから無理でしょ
民主の金銭スキャンダルが燻ってる間は自民の武部なんかの問題も大々的に取上げられないしw
841 ノイズf(東海):2009/10/07(水) 00:36:30.09 ID:T9GmUTqE
しずかちゃんやるじゃん
842 ノイズ2(西日本):2009/10/07(水) 00:36:53.78 ID:p81lw4l3
>>521
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1171613.jpg
「オバマよ、この亀井静香をCIAが暗殺でもしない限り、新政権はアメリカの言いなりにはならんぞ」
843 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:37:33.82 ID:WaJLzOU2
>>833
唐突すぎた感じはあったけど理解してくれて助かる
844 ノイズs(愛知県):2009/10/07(水) 00:37:34.90 ID:IxTqeVM6
記者クラブって何なの?何のために存在してるの?
845 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/07(水) 00:37:39.13 ID:mQKdGdD0
亀井スレの勢いワロタw

846 ノイズa(宮城県):2009/10/07(水) 00:37:40.24 ID:VWODQY8T
ニコ生でやればいいじゃん
847 ノイズn(東京都):2009/10/07(水) 00:37:45.84 ID:uGVp4XVn
ヤフーでは、サイト内の意識調査コーナーで「日本型経営を捨てたことが家族間の殺人事件増の原因
と思うか?」というアンケートを実施。約6万票の回答を集計した数字(10月6日現在)は、「そう思う」が47%、
「そう思わない」が53%というもので、否定派がやや多かった。

その結果について亀井担当相に伝えると、

「ネットの調査だからね・・・。その結果は信用できるの?」

と納得できない様子だった。
http://www.j-cast.com/2009/10/06051139.html
848 ノイズa(dion軍):2009/10/07(水) 00:37:56.71 ID:hQVtunhC
公式サイト、開いた瞬間に歌い始めてフイタw
http://www.kamei-shizuka.net/
849 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:38:10.03 ID:zXFmsZxj
>>840小沢のもあるしな
850 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:38:16.19 ID:wUcMoKX1
>>837
「制度」にかみついたのね、だったらそう言ってくれ
亀井が適当な感じで無視出来るように、法律で定められてるわけじゃないことは知ってる
ただ、来たばっかの俺に「だから」だの、いきなり「メディアが主張した結果」だの言われてもわからん
「だから記者クラブは政府機関じゃねーっつーの!」って言えよ
851 ノイズh(新潟県):2009/10/07(水) 00:38:47.44 ID:Fsur2D5M
こういうのは大手新聞社一社に根回ししといて、そいつに援護射撃しながらやらんと失敗するぞ
麻生がまさにそうだったからな
852 ノイズn(兵庫県):2009/10/07(水) 00:38:48.46 ID:+A/tMr1l
亀井さんに比べると
谷垣さんじゃキャラ薄すぎるな・・・
853 モズク:2009/10/07(水) 00:38:59.53 ID:R96qs6RV
でも、この場面見てみたいな。
ゲンダイとウォールストリートジャーナルの記者を同時に見るって、
なかなかにカオスな風景だぞw
854 モズク:2009/10/07(水) 00:39:01.06 ID:M9sEC0t7
かなり前にビートたけしと会って何か話してた気がするんだが
何を言ってたのか忘れた
855 ノイズn(神奈川県):2009/10/07(水) 00:39:36.73 ID:k9jZvok6
記者クラブ廃止したら日本が終わるらしい
プラスで読んだ
856 ノイズf(東京都):2009/10/07(水) 00:39:51.66 ID:p7rLIJds
>>405
おまえ友達いないだろ?
857 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/07(水) 00:40:20.53 ID:TnvmR9Wu
亀井さんにはぜひ総務相もやってもらって、
公共電波の入札も実現していただきたい
858 ノイズw(北海道):2009/10/07(水) 00:40:22.81 ID:R0f4gMdm
亀井「オバマよ、この亀井静香をCIAが暗殺でもしない限り、新政権はアメリカの言いなりにはならんぞ」
亀井静香「おい御手洗、従業員や下請けのために内部留保を吐き出せ。やり方は俺が教えてやる」
亀井「記者会見をオープンにしよう」 記者クラブ「断わる」 亀井「じゃあいいよ、勝手に会見開くから」


亀井静香がおもしろい!

  /♯#\ /・_)
(ソ♯#♯#Y /
 (_)――-(_)′
                        亀井速報
                        http://tsushima.2ch.net/news/
859 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:40:31.61 ID:wUcMoKX1
>>846
外務大臣の岡田の記者会見はすでにニコ生で見られるようになってるから
亀井の記者会見がニコ生で見られるようになるのも、時間の問題じゃないかな
860 モズク:2009/10/07(水) 00:40:34.37 ID:Jat0YhqZ
亀井先生とばしすぎですわw

ここまで好き放題やる政治家大丈夫なのだろうか
861 モズク:2009/10/07(水) 00:40:39.86 ID:NhlQSSD6
>>855
あいつらってネットソース万歳じゃないのか
862 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:40:53.74 ID:zXFmsZxj
メディアも殻にこもってるからな
863 ノイズx(長屋):2009/10/07(水) 00:40:55.91 ID:RUK2g0x5
岡田外務もやってんだろうが
ニコニコもきてたんだろ
864 ノイズn(大阪府):2009/10/07(水) 00:41:17.02 ID:bHYLFnya
>>858
ワロタ
865 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:41:20.79 ID:WaJLzOU2
>>844
国家権力に対抗するためにメディアが生み出した自主防衛機関
そこにメディアに属さないフリージャーナリストが、そんなのは建前でお前ら癒着してるだろって言い出した
終わり
866 モズク:2009/10/07(水) 00:41:54.19 ID:b++JMcmm
今日は亀がよく伸びる日だな
867 ノイズs(東京都):2009/10/07(水) 00:41:55.95 ID:Y0uSW52h
>>794
間接民主主義はかりにも国民が選んだ代表が政治を運営してるが、
記者クラブのどこに民主的基盤が存在するんだ?
うぬぼれるなよ。お前らなどを選んだことはない。
記者クラブは民主主義に必須の存在ではないぞ。
868 ノイズe(コネチカット州):2009/10/07(水) 00:42:04.91 ID:7Ug18A2G
これは賛成。
869 ノイズs(関西地方):2009/10/07(水) 00:42:21.04 ID:FLxi7xeh
良いにしろ悪いにしろここまで注目集めるのはいいな
藤井みたいに地味に悪くしていかれても困るし
谷垣みたいに空気でも困る
870 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 00:42:25.03 ID:L13w/tR+
記者クラブオープン化ですべて生中継しろ
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/
871 ノイズa(宮城県):2009/10/07(水) 00:42:29.54 ID:VWODQY8T
そもそもなんでオープンにしねーんだよw
872 ノイズh(東京都):2009/10/07(水) 00:43:16.59 ID:QunjTLO5
基地外でもぽっぽと違って堂々としてるからいいね
もっとやれw
873 ノイズe(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:43:34.44 ID:JbeaHKa7
>>866
俺のチンコは今日は静かだけどな
874 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:43:55.01 ID:BXtuyOJj
ガチでスレタイが亀田に見えて
スレの途中まで亀井だと言う事に気付かなかった
875 ノイズx(千葉県):2009/10/07(水) 00:43:56.44 ID:INv/U2wb
日本の主要マス「ゴミ」社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。
876 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:44:14.74 ID:zXFmsZxj
>>871大手マスコミの既得権
877 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:44:40.23 ID:Y9pk6zzJ
総務省 「あ、おたくの放送免許剥奪するから」
878 ノイズe(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:44:42.62 ID:Nucw1Q94
>>169
静香ちゃんここぞとばかりに暴れてるなw
いいぞもっとやれ
879 ノイズe(石川県):2009/10/07(水) 00:44:49.62 ID:W22ixgYY
亀井△
マスゴミ死ね
880 ノイズe(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:45:40.61 ID:5QcAkuD+
虎の威を借る狐が何言ったって無駄w
881 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 00:45:49.48 ID:uCrkf/+h
亀井いいぞ〜!
882 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:46:20.83 ID:BXtuyOJj
きゃー!のび太サンドウィッジ!
883 ノイズs(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:46:21.54 ID:XlKv5uai
記者クラブがオープンにしない理由をマスコミは国民に言う義務があるだろ。正当な理由があればクローズを支持するんだし。

なんでオープンにしないの? 
884 ノイズe(千葉県):2009/10/07(水) 00:47:33.65 ID:qHQBFTqS
わらたw
おもしろいね。
記者クラブ馬鹿すぎ、赤っ恥だな。
885 ノイズo(石川県):2009/10/07(水) 00:47:48.89 ID:I+ywZc8p
>>875
改めて確認してみると屑過ぎるな
886 ノイズc(関東):2009/10/07(水) 00:48:40.15 ID:RAao8MnY
これだけは評価 でもはよやめれ
887 ノイズc(長屋):2009/10/07(水) 00:49:11.06 ID:308PMJXT
>>877
原口「そうさせないために日本版FCCを作りますからね、マスコミのみなさん安心してください」
888 ノイズo(東京都):2009/10/07(水) 00:49:11.29 ID:ZA+1DPAc
>金融庁の会見は記者クラブが主催しているため

これが間違いだよな。
889 ノイズa(愛知県):2009/10/07(水) 00:49:31.85 ID:VfTqnSD3
>>854
たけしは亀井のこと和泉節子だって言ってたな
890 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/07(水) 00:49:39.49 ID:R2LKiQ1p
>>17
大臣は今まで知らなかったのか?
結構こういうのありそうだな。皆に知らせるための会見なのに来たらダメとか意味分からんな。
別に一般人が押し寄せるとかじゃないのに。金が絡んでるのかな。
891 モズク:2009/10/07(水) 00:49:46.33 ID:9LqFVVii
談合記者クラブは確かにやめるべき
892 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/07(水) 00:49:52.44 ID:5Fe3Iqv7
暴走しまくってるな
893 ノイズf(埼玉県):2009/10/07(水) 00:50:15.88 ID:D9UOUnMv
えらい!!!!!!!!!
894 ノイズ2(dion軍):2009/10/07(水) 00:50:42.00 ID:aVU0slAb
これってセキュリティ的な意味ではオープンにした方が危険が増えると思うんだけど、
その辺きちんと対策とってやってるんかな?
895 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 00:50:54.08 ID:wUcMoKX1
結局、マスゴミの既得権益なんだよね
どうむりくり理由をつけようと、そう収まる

頑張ってるのにマスゴミ言われて、イラッと来るなら
既得権益にしがみつくのはやめることだな

若手や現場に言わせれば、俺たちは開放したくても、上がOK出さないって言うかもしれんが
そんなもん外から見たら関係ないんだよ。上も下も全部ひっくるめてマスゴミ

ゴミ捨て場に使えるもんがあっても、捨てられてたらそれはゴミなんだよ
896 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 00:51:43.91 ID:WaJLzOU2
>>888>>890
こう言えばわかるかな?
記者クラブが国民の知る権利を盾に政府に会見を要求してた
897 ノイズa(宮城県):2009/10/07(水) 00:51:48.98 ID:VWODQY8T
>>894
オープンって俺らが入れるわけじゃねーだろwアホカ
898 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:51:53.35 ID:Y9pk6zzJ
>>887
当然周波数整理してオークションしてくれるんですよね〜♪
899 モズク:2009/10/07(水) 00:52:15.27 ID:jlwQu0va
>>847
でも拮抗してるなw
900 ノイズh(京都府):2009/10/07(水) 00:52:53.29 ID:2pwtN6JC
中川さんが死んでから覚醒しすぎ
901 ノイズ2(dion軍):2009/10/07(水) 00:53:02.81 ID:aVU0slAb
>>897
それはわかってるけど会見参加にはどういう条件が必要なのか書いてなかったから
どういう基準で審査してるのかと
902 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:53:11.95 ID:abU9TBe4
>>780
何であんな老いぼれが、大物とか言われて未だに実権を掌握してるのか
甚だ疑問だわ。一歩社屋から出て杖ついて街中歩いてたら、ただのジジイじゃねえか。
関係ないけど、あの老いぼれも中曽根とかと同じで戦中は、補給部隊みたいな比較的
身の安全なとこに所属してたのに、恰も前線で戦友と…… みたいな脳内フィクション
てんこ盛りで、戦争はダメ的な知った風な糞話披露しちゃう老害なんだろ?
ベトナム戦争のとき戦地に取材とか行ったのか?
関係なくないけどはやく死んで欲しいわ。良い意味でほんと切に願うわ。
903 ノイズf(山口県):2009/10/07(水) 00:53:15.02 ID:udjK2Lna
補選で民主勝ったら…
904 ノイズs(東京都):2009/10/07(水) 00:53:26.67 ID:3jNv55zS
未来永劫超絶大亀井キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
言って言って言い捲れぇぇぇぇぇぇえええええええええ!!!!
ただ発言するだけで2ちゃんも喜ぶ爆笑政治大復活祭!!!!!!
大企業はクズ!クズに集まるバカ経団連はまさに人間のクズ代表!
便所餓死寸前!トイレ餓死寸前!
905 ノイズw(東京都):2009/10/07(水) 00:54:09.55 ID:XPHNDGJ0
>>894
オープン化と身元チェックはセットに決まってるだろ。
海外の例見れば判るとおり。
民主党が認定した記者だけが自由に入れるようになる。
906 モズク:2009/10/07(水) 00:55:03.21 ID:uIdHdNqO
記者クラブが主催しないと、主導権奪われて知る権利が損なわれる!とか言ってた記者クラブ涙目www
今度はどう反論してくるのかな
907 ノイズw(北海道):2009/10/07(水) 00:55:16.87 ID:EkQNaBWW
亀井凄いけどさ
長くないんじゃないのこの人
908 モズク:2009/10/07(水) 00:55:17.88 ID:9LqFVVii
こういった明らかな悪ですら見逃してきたのが自民党なんだよね
909 ノイズs(関西地方):2009/10/07(水) 00:55:38.68 ID:HuhGOv4H
勝手に会見開くってことは開かないこともあるのか?
910 ノイズe(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:56:06.38 ID:Nucw1Q94
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090929.html

色々と面白いなw
911 ノイズf(京都府):2009/10/07(水) 00:56:49.17 ID:GYNHnFeB
絶好調だな
912 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/07(水) 00:57:42.13 ID:R2LKiQ1p
>>896
なるほど。自分が記者クラブだとしてここまで形にしたのに掻っ攫われたらむかつく気持ちも分かる。
でも政府会見って要求されてやるもんじゃないよね。
元々、月1の定例会見とかやってればよかったのにね。
913 モズク:2009/10/07(水) 00:58:14.42 ID:H/uGDZh2
日本版ヒューイ・ロングになりそうだなオール・ザ・キングスメンだっけあの映画
914 ノイズ2(dion軍):2009/10/07(水) 00:58:23.04 ID:aVU0slAb
>>905
つまり今までは政府が認めたくないような記者でも記者クラブに入れれば会見に出られたのが
政府に認められないと入れなくなるのか

こう書くと今までより政府マンセーの記事が増えるような気がしてくるな
915 ノイズc(catv?):2009/10/07(水) 00:59:05.31 ID:DBkEYtxR
>>894
今までも何もやってないよ
マスコミの会社員→大丈夫だろ
それだけ
916 ノイズc(catv?):2009/10/07(水) 00:59:32.19 ID:/G0zI4qm
流石だな
917 ノイズe(長屋):2009/10/07(水) 00:59:36.45 ID:eFKbxZC5
フリー会見はネットに流れてんの?
918 ノイズa(宮城県):2009/10/07(水) 00:59:49.37 ID:VWODQY8T
>>906
>>905らしいよ

今でもよく聞く話だけど
919 ノイズ2(長屋):2009/10/07(水) 00:59:56.64 ID:QRsZqLdX
なるほど、それでマスゴミは亀叩きに必死なのか
920 ノイズw(関東地方):2009/10/07(水) 01:00:16.18 ID:VHAQShUP
カスゴミの亀井バッシングに対抗せよ!
921 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/07(水) 01:00:20.59 ID:ptt1/Lnn
勢い上位三つが亀井でワロタ
922 ノイズe(アラバマ州):2009/10/07(水) 01:00:49.15 ID:Nucw1Q94
>私は、今朝、朝日新聞を読んだけれども、あんなことを書いて、
>東京でぬくぬくと高禄を食んで記者稼業をやっている、それもいいです。悪いとは言わない。
>ただ、この日本列島で、同じ日本人がどれだけ今、苦しんでいるか。自分の責任ではない、
>必死になって頑張っている、それを助けるのが政治ではないのですか。

亀井△
923 ノイズw(長屋):2009/10/07(水) 01:01:28.61 ID:qCXSuBE5
なぜか亀田に見えた
なんでだろう・・・
924 ノイズe(長屋):2009/10/07(水) 01:01:29.39 ID:eFKbxZC5
本物のジャーナリストしか入れないようにしろww
925 ノイズw(青森県):2009/10/07(水) 01:01:29.84 ID:K+T1eWbR
権力に記者会見を開放されているのを大手マスコミは屈辱的なこととはおもわないのかね。
926 ノイズs(関西地方):2009/10/07(水) 01:02:02.70 ID:HuhGOv4H
朝日はまだ叩かれるのかよ
927 モズク:2009/10/07(水) 01:02:15.42 ID:uIdHdNqO
>>901
岡田(外務省)の場合こうなった

日本新聞協会」「日本民間放送連盟」「日本雑誌協会」「日本インターネット報道協会」「日本外国特派員協会」の各会員と、「外国記者登録証保持者」。
主要メディアが発行する媒体に定期的に記事などを提供しているフリーランス
*事前登録必要
928 ノイズw(catv?):2009/10/07(水) 01:02:26.64 ID:USpZ+dVZ
もう亀井総合スレ作れよw
929 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 01:02:56.29 ID:Y9pk6zzJ
>>914
今は政府が認めたくない記者もクラブが便宜はかってるし
且つクラブが認めたくない記者も当然入れないわけでしょ?

少しはマシになるんじゃねーの
930 ノイズf(catv?):2009/10/07(水) 01:03:35.23 ID:XNTlZY12
むしろ亀ちゃん板が必要
931 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 01:03:49.41 ID:WaJLzOU2
>>909>>912
定例会見も開かれた政府を要求されてやってたようなもんだから
ここまでgdgdが通るようになったらやらなくなるんじゃね?
932 ノイズ2(福岡県):2009/10/07(水) 01:04:14.05 ID:z1HFWwwx
>>914
正当な理由無しに断ったらそれこそ地雷踏むようなもんでしょ。
散々オープンって言ってしまった手前テロリズムな団体と接触してたとかの経歴がない限り断れないと思うよ。
933 ノイズn(愛知県):2009/10/07(水) 01:04:45.43 ID:BzKWLQv2
選挙公約をきっちり守ってるのは今のところ亀井しかいないな。
934 ノイズa(宮城県):2009/10/07(水) 01:04:46.38 ID:VWODQY8T
現行の記者クラブでも軽く圧力かけれるのは誰でも知ってるだろ
935 ノイズs(静岡県):2009/10/07(水) 01:04:51.07 ID:aBbP8Mdd
マスゴミは死んだら困るから早く縮小しろ
936 ノイズe(長屋):2009/10/07(水) 01:05:05.36 ID:eFKbxZC5
日本はジャーナリストのブログがないからな、米と違って
937 ノイズc(catv?):2009/10/07(水) 01:06:02.16 ID:DBkEYtxR
記者クラブ以外向けに記者クラブの会見が要るな
主催は記者クラブ?。

冗談ではなく、マスコミ社長の会見は記者クラブでやってんだぜ。

不祥事で番組がつぶれた。
会見で出る質問は、「次の番組の意気込みは?」
もーばかばかしい
938 ノイズ2(dion軍):2009/10/07(水) 01:06:19.35 ID:aVU0slAb
>>927
サンクス つまり岡田の場合と同じとすると政府による審査があるという訳ではないんだな
似非オープンではないようだ
939 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/07(水) 01:06:52.74 ID:S8j7J7CM
>>900
凄い泣いてたからな
情に厚そうだし、中川の事は胸にあるだろうな
がんがれ亀井!!
940 ノイズs(関西地方):2009/10/07(水) 01:07:39.17 ID:HuhGOv4H
>>932
しかし亀井だぞ
941 ノイズa(長屋):2009/10/07(水) 01:08:28.90 ID:JcEAh3N/
マスゴミが何らかの因縁つけて亀井バッシングしたら、おまいらも乗っかって亀井叩きするくせに
942 モズク:2009/10/07(水) 01:08:46.31 ID:idBbJy1b
943 ノイズw(アラバマ州):2009/10/07(水) 01:10:08.39 ID:bzN2ec1F
>>941
亀井を叩くのではない、「行為」を叩くのだよ。
わかったかい?ボウヤ
944 ノイズf(アラバマ州):2009/10/07(水) 01:10:19.13 ID:u1IB1fJY
>>941
なんだかんだでここもマスコミに流されるからな、いつも
945 ノイズo(東京都):2009/10/07(水) 01:10:21.64 ID:UJ9iRhQo
これがあったから読売がいきなり亀井の不正経理疑惑報道し始めたのか。
946 モズク:2009/10/07(水) 01:10:28.32 ID:idBbJy1b
ミスリード誘ってんじゃねーよ馬鹿マスゴミ社員どもが
947 ノイズa(catv?):2009/10/07(水) 01:10:45.22 ID:eU5l+7j8
これはいいけと亀井は嫌い
948 ノイズo(dion軍):2009/10/07(水) 01:10:50.71 ID:432JZ+rj


亀井 △


949 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/07(水) 01:11:40.60 ID:i4OCWgkP
肝心の政策がいらない子なんだけど。
950 ノイズa(神奈川県):2009/10/07(水) 01:11:45.55 ID:F3lhFhOy
亀井さんのどこのすれ見ても静香ちゃんのエロ画像がないわけだが
乳即民どうなってんの!
951 ノイズo(大阪府):2009/10/07(水) 01:12:11.03 ID:BslcELFz
952 ノイズf(千葉県):2009/10/07(水) 01:12:11.18 ID:sqh0JOOT
というか、記者クラブで開かれるすべての会見をネットでも同時に流すようにすれば、ほぼ問題は解決するんじゃないのか?
953 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/07(水) 01:12:30.69 ID:R2LKiQ1p
>>932やらセキュリティとか色々問題があってそれを記者クラブが今まで仕切ってたと。
でも>>927で全然問題ないな。最初から基準出してれば「断れて云々」もないし。

あとは会見開かない時にどうやって催促&批判するかが問題だな。
まとまった抗議がないと効果薄いだろうし。
954 ノイズn(千葉県):2009/10/07(水) 01:12:32.87 ID:hH0GWoMC
単発が湧いてきたな
955 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 01:12:32.88 ID:IdcEQzKa
>>867
中央の記者クラブに属してるような報道機関はすでに民主化された存在だってことに気づかないのかな。
そういう洞察力のないところが素人だし、だから衆愚って言われちゃうんだよね。

もし君たち素人が信用しないメディアがあるというのなら、君たち自身でそのメディアを「買わない」という行動に出ればいいんだよ。
君たちの「買わない」という行動が十分に浸透して、その層がマジョリティーとなるならば、当然そのメディアは堕ちて消えていくんだから。
メディアもNHKのような特殊な例を除けばすべて民間企業なわけだからね。
つまりは、明らかに信用するに足らないメディアは、市場が自然に淘汰することになる。

つまり、マーケットの力学に晒されてるメディアは十分に民主化されてる、というわけ。

さらには、そのマーケットの中で長年生き残り続けたという事実じたいが、
優秀な記者を擁し、信頼できる報道を続けてきた報道機関である、という証左にほかならない。

端的に言えば、「部数」が全てを物語ってるんだよ。「部数」が多い新聞社であればあるほど、民主的な報道機関である、ということ。

で、餅は餅屋とはよく言ったもので、現代のように高度に分業化された社会では、報道は報道に、
つまり専門家に任せておいた方が社会の効用は高まるわけで。
つまり、そうしたほうがみんなが幸せになれる。
で、君たちは君たちの専門の仕事をして社会に貢献すればよろしい。
ケーキ作りが得意なら菓子職人として美味しいケーキを作り続けたほうがいい。

で、門外漢の仕事に対して気に食わないのなら、「君たちはそれを買わない」だけでいい。
それが多数派になれば、そいつは勝手につぶれる。

報道のド素人のケーキ職人が「俺が報道してやる」なんて息巻いたところで、空回りするだけだし、社会にとって不幸なだけ。
それが衆愚ってことだよ。これだけ懇切丁寧に説明すれば、分かってくれるかな?
956 ノイズc(catv?):2009/10/07(水) 01:12:36.35 ID:DBkEYtxR
今までだって記者クラブと対象にとって利益になるときしか開かれてないんだよ
あうんの呼吸で黙殺される問題・出ない質問があるんだよ

開かれていたように見えるだけで
だってそれしかないんだもの
957 ノイズa(長屋):2009/10/07(水) 01:12:50.09 ID:JcEAh3N/
>>943
何その自分に酔ってるようなレス
958 モズク:2009/10/07(水) 01:13:19.16 ID:vP2KbF7s
勢い上位が亀井3連発
日本始まったな
959 ノイズe(アラバマ州):2009/10/07(水) 01:13:27.22 ID:pehX9ac/
記者クラブ利権を剥奪しろ
960 モズク:2009/10/07(水) 01:13:47.10 ID:sqXQABh4
>>955
うんうん、そうだねー  読んでないけど
961 ノイズh(長屋):2009/10/07(水) 01:14:57.98 ID:VYr4klYT BE:758020829-2BP(3050)

>>955の文章にキリッってつけたら丁度いい文章になる
962 ノイズh(長屋):2009/10/07(水) 01:15:14.80 ID:D31VHqq2
>>955
長々書いてるけど競争原理を働かせろってことだろ。

だったら条件は同じにしないと駄目だろ。
記者クラブなんていう特権は廃止して、同じ条件で競争させなきゃいかん。
963 ノイズw(アラバマ州):2009/10/07(水) 01:15:24.93 ID:bzN2ec1F
>>957
えっ酔ってるに決まってんじゃん
ムキになっちゃった?
964 ノイズa(catv?):2009/10/07(水) 01:15:49.48 ID:eU5l+7j8
>>955
これはコピペ?
965 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 01:16:18.44 ID:Y9pk6zzJ
>>955
長文で論点ずらしご苦労な事だが
記者クラブ発の記事しか世に出ない時点で消費者の選択を制限してるんだろうが
「買わない」という行動を持ち出すなら不正競争は即刻止めろ
966 ノイズw(東京都):2009/10/07(水) 01:16:21.29 ID:ffUdS8fr
この件に関しては亀の方が正しい

もっとやれ
967 ノイズs(関西地方):2009/10/07(水) 01:16:30.06 ID:HuhGOv4H
>>955
長文は堅い文章で書いてくれないと読めない
968 ノイズc(長屋):2009/10/07(水) 01:17:02.59 ID:Dxe4Mvfj

なんか総理大臣みたいだぞ亀さんw
969 モズク:2009/10/07(水) 01:17:07.43 ID:uIdHdNqO
>>955>>917
へー、なら今の外務省方式で問題ないよね
ド素人じゃないよ?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/oshirase/21/osrs_0925.html
970 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 01:17:18.73 ID:wUcMoKX1
>>955
じゃあどれくらい部数が低いと、民主的じゃない=退場いただこうってなるんだ?
潰れたら?少ない部数でも存続しようはいくらでもあるだろ
971 ノイズf(京都府):2009/10/07(水) 01:17:44.95 ID:GYNHnFeB
新聞屋が多いスレだな
972 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/07(水) 01:18:06.10 ID:R2LKiQ1p
いや>>955分かりやすかったぞ。なんか納得させられたのは俺が馬鹿だからかもしれんけど。
このスレで言われてる記者クラブの悪いところも理解できるし難しいわ。

もう一方的に会見開く⇒記者クラブの質疑応答⇒フリー記者の質疑応答で両方開く今の形式が一番いいんじゃね。
973 ノイズc(catv?):2009/10/07(水) 01:18:07.20 ID:DBkEYtxR
>>955
あんたが素人。全く反論になっていない。

再販制度・特殊指定(独占禁止法の免除規定)や
実質無償の電波独占利用権は普通の民間企業ではありえない。

記者クラブは何十年も新規参入余地を排除してきた。

すべてひっくるめて市場の淘汰が働かないような非競争的システムなんだよ。
それが目的なんだから。
974 ノイズn(dion軍):2009/10/07(水) 01:18:52.56 ID:xbBtV0Sb
ああ中川氏の件で覚醒したのか・・・
975 ノイズa(宮城県):2009/10/07(水) 01:19:28.94 ID:VWODQY8T
入試問題の7割が朝日新聞なら読みたくなくても買うだろw
976 ノイズe(長屋):2009/10/07(水) 01:19:52.91 ID:+/IiB031
既得権をぶっこわす
977 ノイズo(富山県):2009/10/07(水) 01:19:53.23 ID:ZjFgj7NE
カメイ・ジョンイルになりつつあるな。あるいはジンバブエのムカメか。
978 ノイズ2(dion軍):2009/10/07(水) 01:20:05.04 ID:aVU0slAb
>>955
少なくともここでメディア批判をしている層は買わないという行動をとっているだろ。
その声が政治家に届いて今回のオープン会見につながったわけだ。
つまりあなたの論理は正しいし、その通りのことが行われようとしている。
979 ノイズw(東京都):2009/10/07(水) 01:20:13.56 ID:x+MqXGIP
>>955
>端的に言えば、「部数」が全てを物語ってるんだよ。
「押し紙」で「部数」水増ししてるってのが全てを物語ってるんだね
笑えるわホント
980 モズク:2009/10/07(水) 01:20:32.68 ID:yqQRV//Q
自由スグルw
981 ノイズc(アラバマ州):2009/10/07(水) 01:20:53.58 ID:i77LcfZS
>>955
今度は亀井の発言を支持する役で語ってみて?
メリットデミリットってあるじゃん
982 ノイズe(大阪府):2009/10/07(水) 01:21:20.04 ID:ovGaJJge
>>848
2曲目始まったwwwwwwwwwww
983 ノイズh(東京都):2009/10/07(水) 01:21:59.38 ID:1ciloP7J
>>955
あんたがプロなら紙面で反論するべきだろ?
クソつまらねえ比喩添えて編集後記で愚図れよ
984 ノイズh(アラバマ州):2009/10/07(水) 01:22:01.60 ID:sLLUirmF
悪の帝国マスゴミ相手に戦う正義のヒーローだな
985 ノイズw(catv?):2009/10/07(水) 01:22:05.67 ID:USpZ+dVZ
>>848
wwwwwwwwwwww
986 ノイズx(コネチカット州):2009/10/07(水) 01:22:10.37 ID:34o4E5BJ
誰か止めろよ…
987 ノイズs(東京都):2009/10/07(水) 01:22:22.55 ID:qd3UOAwK
大臣室での「もうひとつの記者会見」だけこれから開こうよ
メインをそっちにすれば、顔を真っ赤にした記者クラブの連中が
恥を忍んでやってくるよ。世界一待遇の良い日本の大手記者さんも
さすがに会見は聞かないと仕事にならないから
988 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 01:22:34.01 ID:IdcEQzKa
>>962>>965
普通の業界と違って、報道の世界は、権力者や有名人が仕事相手になるわけ。
多忙な権力者や有名人がわざわざ時間作って会見してるのに、ド素人の的外れの質問でその貴重な時間がつぶれたら非効率だよね。
勝手に各々がモノ作って、そのモノの競争力で勝負してるような他の業界とは違うわけ。
そういう意味でも、「衆愚」は排さなければならない業界なんだよ。だから記者クラブのような「代表制」が必要なの。

989 ノイズf(京都府):2009/10/07(水) 01:22:42.51 ID:r6jQH0PY
>>787
亀井がこれほどまでのポテンシャルを秘めていたとは…
990 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/07(水) 01:22:53.79 ID:opSXJA6u
亀井覚醒しちゃったのか
991 ノイズo(宮城県):2009/10/07(水) 01:23:10.93 ID:tUGXrU1V
記者クラブ擁護してる奴は日本大好きってのは分かった。
992 ノイズf(関西地方):2009/10/07(水) 01:23:26.17 ID:OYKcZI8q
>>984
悪の帝国なんてカッコいいもんじゃないだろ。
ゴミの溜まり場
993 ノイズh(東京都):2009/10/07(水) 01:23:49.48 ID:1ciloP7J
>>988
マスコミは特権階級である、と一言でまとめろカス
994 ノイズh(長屋):2009/10/07(水) 01:24:06.36 ID:D31VHqq2
>>988
その代表者は民意によって選ばれるって持論なんだろ。

だったら競争は公平にして民意によって選ばせればいいじゃん。記者クラブなんて特権は廃止してさ。
995 ノイズh(長屋):2009/10/07(水) 01:24:08.46 ID:VYr4klYT BE:505346562-2BP(3050)

>>988
はぁ?
996 ノイズa(長屋):2009/10/07(水) 01:24:17.87 ID:GlNseUYo
こんな楽しい奴がこの年まで眠っていたのか
997 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 01:24:24.55 ID:LfldTJKA
もう老い先短いんだから、徹底的にやれ!
998 ノイズc(宮崎県):2009/10/07(水) 01:24:33.79 ID:EdRfc+8S
マスコミセンセーがあれだけ擁護してあげた民主党政権が牙をむくw 岡田さんが一番gj!
999 ノイズs(群馬県):2009/10/07(水) 01:24:39.37 ID:wUcMoKX1
>>988
それが既得権益であり、利権であり、特権意識というものだよ
1000 ノイズs(東京都):2009/10/07(水) 01:24:43.57 ID:qd3UOAwK
記者クラブ問題について大手が報じないのがまず国民に不利益
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/