人気ラッパー、エミネムの音楽出版社が米アップル社を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(北海道)

エミネムの音楽出版社がApple社を提訴。

ラッパーのなかでも随一の人気を誇るエミネム(Eminem)の音楽出版社Eight Mile Styleと
その版権管理業務を担当するMartin Affiliatedが、楽曲の著作権侵害などで米アップル社を提訴、
今月24日にミシガン州デトロイトの裁判所で公判が開始される。

原告側はアップル社が93曲の楽曲を、無断でiTunes Storeでダウンロード販売できる状態にしたと指摘しているが、
アップル社はエミネムの所属するレーベルAftermath Entertainmentから楽曲販売の許可を得ていると反論。

これに対し、原告側はデジタルダウンロードに関する権限を持たないAftermath Entertainmentの許可は無効だとしているが、
アップル側は同レーベルの持つ楽曲の権利は、すべてのフォーマットのメディアに有効だと主張しているという。

エミネムは、楽曲の著作権侵害などを主張し過去にApple社を数回提訴しているが、
2004年にシングル"Lose Yourself"を広告に無断使用したとして同社を訴えた裁判では、和解が成立している。

BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000053420
2 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/26(土) 11:49:29.60 ID:8dmALenX
↓日本のヒップホップはどうたらこうたら
3 モズク:2009/09/26(土) 11:50:02.91 ID:jeUYik6H
エミネムジブラも全部FAKE
4 ノイズx(新潟県):2009/09/26(土) 11:50:24.42 ID:wWqmH4uN
早速、デスノート炸裂www
5 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/26(土) 11:52:57.75 ID:YHJSvMbQ
人気電脳ラッパーDENSETSUのスレか
6 ノイズo(関西地方):2009/09/26(土) 11:53:25.27 ID:Ayc7yNY5
>>3
はえーよ
7 ノイズo(長屋):2009/09/26(土) 11:53:35.59 ID:XAE1qOPc
東原がiphone買ったからや!
8 ノイズe(長屋):2009/09/26(土) 11:54:20.18 ID:5iDonoQr
アップル社、ディスってんじゃねーぞ
9 モズク:2009/09/26(土) 11:55:39.44 ID:a9ecUKGP
10 ノイズn(東京都):2009/09/26(土) 12:00:22.18 ID:jZveywGh
いま、たかじんを見ているけど
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている
これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたちネットを中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ
このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特にこのスレの若者たちにはよく考えてほしい

そういえばオレは少し前に知り合いの若いコにキタ(大阪)のクラブってところに
初めて連れて行かれた
DJが流す音とメッセージの乗って踊り狂う若者たちを見て思ったんだ
"こうした場をオレたちの活動に利用できないか?"と
たとえばこのスレの若者でDJをやっているヤツがいたら
曲の合間のラップとかで来場者にメッセージを語りかけてみたらどうだ?

♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!

あといつもフロアで踊ってるヤツは
踊りながら目が合った女のコがいたら
近づいていって耳元で「民主の正体知ってる?」とか
「オレは日本を守るために戦ってるんだけど」とか囁いてみるとか
11 ノイズx(長屋):2009/09/26(土) 12:07:50.99 ID:Zidbf7T2
boykenとは同意見
12 ノイズ2(東京都)
>>10
釣りじゃないならお前もう死んだほうがいいよ