【自民信者涙目】公明代表、温室効果ガス25%削減を評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズh(東京都)

公明党の山口代表は24日の記者会見で、
鳩山首相が2020年までに温室効果ガスを1990年比で
25%削減する新たな日本の中期目標を国際公約としたことについて、
「一定の評価をしたい」と語った。

25%削減は公明党も先の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げている。

ただ、山口氏は、鳩山政権の目標設定には「具体策が定かではない」と指摘し、
経済成長や雇用確保に向けた計画を合わせて策定すべきだと強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090924-OYT1T00924.htm
2 ノイズa(岡山県):2009/09/25(金) 10:39:23.73 ID:ET79hX6y
  +         ____   +
          _-=≡:: ;;   ヾ\
        /          ヾ:::\ +
        |            |::::::|
 キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━━━!!!!
  +     ||/・\| ̄|/・\ |──/\
        |ヽ⌒ /  \_⌒    > /
       / /(    )\      |_/ +
    +  | |  ` ´        ) |
       | \/_ヽ/_\_/  /  |
       \ \トェェェイ /ヽ  /  /     +
  +       \  ̄ ̄   /  /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o
3 ノイズe(大阪府):2009/09/25(金) 10:40:07.20 ID:mSeZLHt6
すり寄り開始
4 ノイズx(兵庫県):2009/09/25(金) 10:40:33.96 ID:rQMawKfh
野党やる気ねーw
5 モズク:2009/09/25(金) 10:41:19.19 ID:k258PEb5
これは逆に吉兆
6 ノイズw(神奈川県):2009/09/25(金) 10:42:02.63 ID:XVlAuya+
公明党うぜぇ
さっさと衰退しろ
7 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 10:42:56.11 ID:mNTIu2Vx
民主と連立してまた与党に復帰したら笑える
8 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 10:44:27.98 ID:22ExuI/8
もう票集められんしな
9 ノイズc(愛知県):2009/09/25(金) 10:44:28.17 ID:dzSFHFf4
公明はポスターに「打倒CO2!!」と書くほど、二酸化炭素を敵視していたじゃん。

http://www-m.komei.or.jp/komekami/7policy/co2.jpg
10 モズク:2009/09/25(金) 10:45:44.04 ID:yAoh7te2
国士きどりのウヨブタども涙目w
11 ノイズa(埼玉県):2009/09/25(金) 10:47:15.70 ID:plfrFkZF
公明も見る目がないなw
日和見、軽口の山口では、仕方ないが・・・。
12 ノイズs(関西・北陸):2009/09/25(金) 11:05:02.44 ID:+irUX8qT
自民支持だがこれはありがたいぞ
13 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 11:07:48.22 ID:fpNoDOvD
寄生虫があっちに付いたおかげでむしろ歓喜だろw
14 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 11:09:28.54 ID:J1Evmacf
ここまで露骨だと逆に笑えるw
15 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 11:10:34.14 ID:QXKquS5g
むしろ層化は最初から民主と組むのが自然であったな。
16 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 11:20:43.53 ID:J1Evmacf
>>15
というより、自分らも明言してる通り与党になるのが最も大切
自力はないので、与党に素早く擦り寄るしかない

民主にたっぷり擦り寄った後、次回の選挙で自民盛り返したら
さらにメシウマ
17 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 11:32:18.58 ID:9xvfzwkh
>>15-16
公明と民主がくっつく事はありまてん。
与党になるつもりなら、負け戦確定済みだった選挙前から動いていた。
動くどころか天敵のごとく敵視して選挙を戦って屈辱の敗北を喫したので
まずミンスと仲間になる事はない。むしろ次の選挙で捲土重来するつもり。

確かに与党じゃない公明にさほどの力はないが。
ミンス政権は早速がたがたし始めているから今からすり寄る事はない。

上記の理由に加えてさらにミンスを支援する宗教団体が公明を敵視している。
宗教団体に加えて、裏で支援する社会党系、共産主義団体(共産党から離脱した)もいる。
その煽りを受けてミンスは池田大作の証人喚問までやりかねない状況にある。
むしろすり寄るとか連立組むとかほざいていた奴は一体何なのと言いたいぐらい。

まぁ、わかりやすく公明がミンスにすり寄って「やっぱやりやがったw」とか言いたいんだろうけど。
起きたら公明が自爆するレベルだからな。政党としてすり寄る事はない。ましてや仲間など。
政策面で超党派的な支援や評価はしてもね。←これをいちいちすり寄りとか言うのは勉強不足。
18 ノイズe(大阪府):2009/09/25(金) 12:19:29.23 ID:QuQfR+Q8
>>17
民主の方は全く相手にしてないけど、公明が変な動きをしてる
自民との共闘をあっさり解除したし、奴らのノンポリっぷりは半端ないぞ

それに公明党の選挙は、基本的に自民あまり関係ないじゃん
ひたすら自分ところに入れろの連呼だし
今回も森元が「比例は公明」って言い出したくらいだから、今から民主に
寄っていけないし、解散せずに戦うしかなかったし、単独で戦うより多少の
メリットはあったはず。
19 ノイズc(岩手県):2009/09/25(金) 12:20:24.55 ID:EecIkzLo
>>1
お前が涙目なんだろ?w
仲良くやれよw
20 ノイズs(関西・北陸)
>>12
安心しれ
俺たちの板垣も支持らすい
ソースはさっきまでいた+スレ内