【横浜】開国博Y150は何故失敗したのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(catv?)

開国博Y150 問われる責任の所在

前市長辞任で混沌 今後の議論に注目

 開国博Y150が9月27日に閉幕する。
横浜開港150周年協会では、有料入場者数500万人を目標としていたが、現状では約107万人(9/20現在)と目標達成には遠い。
これを踏まえ、横浜市会では任期途中で辞職した中田宏前市長の責任問題を質(ただ)したいとして本人の参考人招致を決めたが、9月17日中田氏側は欠席を伝えている。

 開国博Y150の事業予算は120億円。そのうち、市の税金が55億、企業からの協賛金が20億。残りの45億を有料入場者などのチケット販売で賄う予定だった。
しかし、8月末現在、チケット販売は24億円に留まっている。
協会では閉幕前最後の集客が見込まれた19日からの大型連休に著名人などを呼び、来場を呼びかけるなどしたが、このままで推移すると、20億円以上の赤字となる情勢だ。

 横浜市会では、開国博Y150の結果検証などを行うため、中田前市長を参考人招致するも「もともと講演が入っていた」との理由で欠席。
ある市議からは「説明責任が取られていない」との声がある一方で、別の市議からは「(仮に)出席しても市長としての発言ではないので“参考”ということになるのでは。
今後、反省点をどのようにいかしていくかが大切なので、林新市長の意見を聞きたい」との声もある。

 開国博を主催する150周年協会は、チケット販売が伸び悩んでいる現状に「少しでも売り上げられるように努力する」としているが、
入場者不振の要因については「現段階ではまだ閉幕していないので答えられない」としている。

中略

 市では、閉幕後に協会から報告書を提出させ、事業の反省などを含め検討するとしている。赤字が出た場合の対応などは「今のところ閉幕していないのでノーコメント」の姿勢だ。

 今後、市会では責任問題を追及するとしているが、だれが、どのような形で責任をとるのか、今後の議論が注目される。

http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_mido/2009_3/09_25/mido_top1.html
2 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 19:48:50.80 ID:Kxe5LD0+
だって、こんなのやってることすら知らなかったしな。

常設の横須賀海軍巡りの方がよっぽど面白かった。
3 ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:49:03.00 ID:VBhOSRR4
近所だけど行く服が無かった
4 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:49:27.96 ID:OXmh8+5t
マジレスすると蜘蛛が車に乗ってたから
自立してると思ったら車輪で運んでるだけなんてがっかりだろ
5 ノイズx(東海・関東):2009/09/24(木) 19:49:31.90 ID:Qem26Vxc
なんかちゃっちいんだよな
6 ノイズs(関東地方):2009/09/24(木) 19:49:33.60 ID:xegSag3o
個別のモノそれぞれは面白いものが揃ってた
売り出し方が下手糞過ぎた
やっぱ役所が企画するとダメだな
7 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 19:49:51.29 ID:hbhbLu0D
今時博覧会って(w

世界デザイン博(笑)
岡崎葵博(笑)
ぎふ中部未来博(笑)
8 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 19:50:18.06 ID:iB9pFwVx
それより横浜駅の周辺で配布物配ってる奴一掃しろ
9 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 19:51:49.60 ID:RKUXMW7B
なかだしね
10 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 19:52:16.83 ID:6T7eJm9o
こればっかりは水都大阪2009の圧勝
人口では負けてるけど
11 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 19:52:26.08 ID:R5DxhJeN
まさか、中田が
途中でトンズラするとは思わなかったのが敗因

まあ、これを予期するのは難しいと思うけど
12 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:53:10.38 ID:4XuCYupN
中国人が殺されて道端に転がってたり
パンパンが米兵と肩組んで歩くなどの歴史部分がカットされてたから
13 モズク:2009/09/24(木) 19:53:40.76 ID:lYhuR6rZ
目玉とか言われてたあのクモの機械も自立歩行するのかと思ってたら後ろに車ついてて動かしてるだけのショボさだったしな
14 [―{}@{}@{}-] ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:53:45.28 ID:6fpelUmi
>>7
愛・地球博(笑)
15 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 19:53:51.31 ID:hyuNRNha
中だの責任なの?
市長が誰だろうと開催自体は中止できないだろ?
16 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 19:54:43.83 ID:8odBOjx4
>>7
名古屋のは大成功だっただろ
17 モズク:2009/09/24(木) 19:55:06.72 ID:JzivdiPv
金使うな
18 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 19:55:14.43 ID:IniNCBFq
成功すると思ったのか?
19 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 19:55:33.39 ID:HawzM/5D
中田は罰として扇島のJFEで一生労働な
20 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 19:55:40.46 ID:3piN47aM
京浜や山手のモニターで宣伝しまくってたのにな
21 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 19:56:21.89 ID:fNbaLe/C
お祭りムードが足りない
何だか良く分からんけどめでたいお祭りってことにしてバンバン売り出せば良かった
22 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 19:58:12.97 ID:6upwn6+r
マスコミが大きく取り上げなかったせいだろ。

名古屋の博覧会がアイボとマンモスを連日報道していたのとはえらい違いだわ。
23 ノイズe(新潟県):2009/09/24(木) 19:58:18.57 ID:MyGBtf9i
所詮東京に住めない落ちこぼれが企画するイベントなんてこの程度だろ
24 ノイズe(長屋):2009/09/24(木) 20:00:16.56 ID:k+Au59KP
目玉がでかいクモのおもちゃって、客ナメるのもたいがいにしろと

中田が市長選挙を衆院選と同時にやれば10億浮くとか言ってたけど
どう考えても、コレの責任回避じゃねーかw
25 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:00:20.85 ID:XoNMSZli BE:1319884177-PLT(12072)

赤字20億程度で押さえられたのか
最終日にいこうかと
>>10
 ( ・> 俺が浮かんだしな
(   )
26 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:00:39.12 ID:TWC1wlFa
Googleのロゴが一日だけY150になってたのが最大の成果でしたw
もうそっとしといてあげて 神奈川のライフはもう0よ
27 ノイズs(神奈川県):2009/09/24(木) 20:00:43.62 ID:Nfdp1uA5
青葉区の外れに住んでるせいか全然知らんかったわー
28 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 20:01:50.24 ID:iQZpxpbZ
中出しは市長続けたら、責任を追及されるから辞めちゃっただけ


議会も承認したんだから市会議員も同罪だろ
役所の係員レベルでは観客数が目標に達しないことは予想していた

そういう現場の意見を殺して開催を強行しただけ

中出しのパフォーマンスに踊らされた市役所と議員団。今となっては中出しを選んだ市民にも責任があるよ
29 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:02:04.05 ID:QC+vzZnB
高い金払ってでも見たいモノが無い
30 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:02:53.70 ID:5aA/VX1c
役所人が考えそうな下らない企画だらけだったから
31 ノイズc(三重県):2009/09/24(木) 20:03:30.81 ID:vnblihfD
あのでかいクモだけは興味あるんだけど
見た方どうでした(;^_^A
32 ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 20:03:49.19 ID:fwETgVVQ
手作り弁当を廃棄させる哀痴博やよりはマシだろ
小泉元首相に言われて慌てるへたれ主催者達。

警備員や係員は食べ物のバチが当たればいいのに
33 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:04:33.50 ID:XoNMSZli BE:1454566469-PLT(12072)

開港博ならオクトーバーフェスト早めるとか
中華街の店を野外でやらすとか食いもんでやりゃよかったのに
34 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:05:31.21 ID:v3wC3ahn
始まる前は結構宣伝してたよね
芸人関係使って
35 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 20:07:17.52 ID:Vr+1p+/G
やってることが、横浜開港と
どう結びついてるのか理解できなかった
チケット貰ったから行ったけど
自分買って行ってたら、損害賠償する低レベルな糞イベント。
36 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:07:26.09 ID:IniNCBFq
>>25
最終日行ってやるからあひる浮かんどけよ
37 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 20:08:06.75 ID:WYij6YTg
昨日横浜のそごうの前で神奈月が営業してたけど
あれ開港博のイベントだったかな?
38 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:08:30.84 ID:BCQYEjoB
ガンダムの立像だけでも200万人が見に来たというのに…
39 ノイズx(佐賀県):2009/09/24(木) 20:08:44.98 ID:G2NmY0Fh
出張のついでに寄ってみたけどなんかショボかった
結局入場しないでたねまるくんグッズだけ買って帰ってきた
40 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:08:45.24 ID:W+dXQ7Qi
>31
外から見える。散歩してくればok
金払うようなもんじゃない。
41 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:09:07.91 ID:nbUrpkgp
>>31
八足歩行してるわけじゃなくてトラックの荷台に乗っけて脚ごにょごにょ動かしてるだけのガラクタ。
42 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:09:26.95 ID:s1gCuR6X
中出しが自分の功績としてイベントがしたかっただけ。
43 ノイズs(岐阜県):2009/09/24(木) 20:09:31.35 ID:8uqh1WNX
今からでも遅くない
巨大アヒルを浮かべるんだ
44 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:09:43.82 ID:kkHdg+Y/
京急横浜駅の改札内でスタッフ?が必死にチケット売ってたよ

そんなところで売れるのかよ、って感じだったよ(´・ω・`)


あとヒルサイドとかあんな辺境に作って、地元民の俺でも全く興味ないわ(´・ω・`)
45 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:09:48.46 ID:JK25opKn
地元民だから行こうと思ったけどチケット高杉で吹いたw
あれは入らんよ
あのマスコットキャラクターグッズとか誰が得するんだ?
46 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:09:54.52 ID:LalnHmLV
宣伝不足と展示のショボさ
47 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:10:04.28 ID:kDCMSXE6
馬鹿でかい蜘蛛がへなへな動いてるところなんか誰が見たいんだ?
それにマスコットキャラクターのタネマルとかいうのが気持ち悪すぎる。
48 ノイズa(長屋):2009/09/24(木) 20:10:24.71 ID:Lrm7bu3V
愛人と揉めた位で逃げ出しやがって
49 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:10:36.94 ID:QLq7cG0G
ヤル気無さ過ぎで吹いた。金返せマジデw
50 ノイズc(dion軍):2009/09/24(木) 20:10:47.45 ID:uHnXn2JI
まったくよー見るもん無いのに高いんだよー
ガンダ○とかの展示があれば見に行ってたかも知れないのにー
51 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:10:55.16 ID:pfhughpg
>>46
なんだかんだ言って電通の力は偉大だな
52 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:11:22.28 ID:XoNMSZli BE:673410555-PLT(12072)

>>36
まじでワールドポーターズの前に10体くらい浮かばせたら人だかりだろ
53 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:11:23.31 ID:2rOXJrDg
ガンダム借りれば良かったのに
54 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:11:35.52 ID:QLq7cG0G
同じ金額をどっか適当な学園祭で使ったほうが楽しめるレベル
55 ノイズs(神奈川県):2009/09/24(木) 20:11:37.65 ID:6My/3fhj
宣伝不足
値段が高い
56 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 20:11:45.83 ID:TYRwi7Rc
韓国博WHY?150
57 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:11:56.62 ID:l/w3xb9a
ヒルサイド内覧会連れてかれたがあれは客来ねえよ
タダで入ったがそれでも損したように思えた
58 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:12:07.63 ID:GUftrlAm
存在自体をスタッフ以外知らないから
59 ノイズ2(東日本):2009/09/24(木) 20:12:08.06 ID:clP9PfSI
何たってしょぼすぎる
フリーパス券買ったやつ居るのかね
2回行こうと思って
金券ショップで前もって買っちゃったけどまあ無駄金だった
60 ノイズc(dion軍):2009/09/24(木) 20:12:23.57 ID:tuyjp+Cc BE:608732036-2BP(1028)

みなとみらいまで20分くらいのとこに住んでるけど行きたいとも思わないし行かなかった
61 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:12:26.45 ID:oEz8BlKn
蜘蛛がもさもさ動いてるより、動いてない等身大ガンダムを見てた方がいい
62 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:12:54.33 ID:QLq7cG0G
何のためにやってるのかも全然見えてこないし
63 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:13:47.82 ID:XoNMSZli BE:1508438887-PLT(12072)

貰ったチケットだから友達誘っていこうと思って
今までいかなかったしなあ。オクトーバーフェストと被らないし
アレクサンドリアの海から引き上げた特別展のがよっぽど
64 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 20:15:02.93 ID:UfUORGsv
君はラ・マシンを見たか!
65 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:15:35.10 ID:TWC1wlFa
120億は何に使ったんだよw 蜘蛛型ガラクタは多く見積もっても5000万程度だろうが。
宣伝にカネかけてない、イベントはことごとくショボイという状況でどうやったら120億も使えるんだ
66 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 20:15:43.25 ID:BOHdcT0x
開港とかペルリって横須賀のイメージのが強い
67 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:15:56.36 ID:IniNCBFq
最終日行ってクモ倒してくるわ
68 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 20:16:31.87 ID:kvuRdOwA
そういえばこんなのやってたね
話題にもならないし、近所や知り合いが行ったって話も聞かないから忘れてたよ
69 モズク:2009/09/24(木) 20:16:34.31 ID:cRd2rLwH
東横の車体に貼られてたたねまるの印象しかない
70 ノイズf(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:17:40.78 ID:Qn2Ur5yu
あのクモのショボさときたらw

みなとみらいに不似合いな近接した団地を見学したほうが楽しそう

71 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 20:17:52.99 ID:d6hBlB5o
もともと数十世帯しかなかった漁村のくせに伝統を強調しちゃったから
横浜に伝統とか似合わん
72 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 20:18:01.53 ID:gNEK6SvZ
かぁいこくしてくださいよぉ〜
73 ノイズw(茨城県):2009/09/24(木) 20:18:05.33 ID:DDcCMT5Q
生麦事件ごっことかできるようにすればよかったんだよ
74 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:18:09.37 ID:pUiNzyPB
中田逃げやがった。
最低だな、あいつは。
75 ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 20:19:08.87 ID:buC5y8wf
>>74
反省会みたいなもんにも出てこないからなw
76 ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 20:19:11.68 ID:dKA8cijx
>> 開国博Y150

こんなん今始めて知ったわ。そら失敗するやろw
77 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:19:14.64 ID:QLq7cG0G
開国当時の横浜の再現だけちょろっと済ませたほうが有意義
78 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:20:03.45 ID:RIqH5FQh
クモは個人的には気に入ってるんだがなぁ

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39407
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/39406
79 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 20:20:25.52 ID:eoiYtNPd
確かに失敗したな・・ 話題にすらなんなかったイメージある
戦犯誰だろうか、横浜自体が戦犯かしら
80 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:20:42.62 ID:Dctol+YS
中田氏許さねえ
81 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:20:51.48 ID:QLq7cG0G
使われた金の行方についてオンブズマンの調査を期待しようかね
82 ノイズf(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:21:13.36 ID:Qn2Ur5yu
観覧車に乗せろ
83 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:21:35.76 ID:2rOXJrDg
あのクモがクレーンに吊られてるだけって知った時に
すべての興味を失った。
84 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:22:45.24 ID:wQoN8vts
そう言えばプロ野球のチームもひどい事になってるねw
なんか呪われてんじゃね
85 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:23:17.48 ID:ky28FXiq
商工会がカルト団体みたいな事になってて辞めたい
86 ノイズs(神奈川県):2009/09/24(木) 20:23:43.46 ID:6My/3fhj
>>84
あれはオーナーのTBSがゴミだからな
87 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:23:50.89 ID:WDdkX8y3
せめてベイスがCS争い出来てれば
この話がもう少し外にでる機会増えたかもな
88 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:24:21.68 ID:/Rr216xK
>>38
415万人だよ!

 ttp://www.greentokyo-gundam.jp/

建設途中に見に来た客含まずにこの数字だからなぁ
無料とはいえわざわざお台場に行くのに電車賃もかかるのに
89 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 20:24:56.68 ID:g67aHkmX
89年にやった横浜博はパビリオンも豪華で最高に面白かった
当時中学1年だったが毎週のように行ったよ
90 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:25:27.71 ID:XoNMSZli BE:484855092-PLT(12072)
91 ノイズe(関東):2009/09/24(木) 20:25:30.01 ID:iYyx+7El
ロボ蜘蛛はまだいい。

だが、
・NHKのデモ映像を映画館レベルのスクリーンで見る。
・トヨタの車が環境問題を語る。
・最後は何故か夢について書かされる。
・カクカクした動きだけが印象的なフラッシュアニメ。

この4つは許さん!!
入場料返せ!
92 モズク:2009/09/24(木) 20:26:32.38 ID:TlhAMqS3
宣伝は関東しかやってないの?
初めて聞いた。うち広島な。
93 ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 20:27:37.84 ID:B9hbWq+P
言葉の響きが「韓国博」みたいだから
94 ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 20:28:03.03 ID:3vL82TR+
近所だから休みに散歩に良く行くけど、人出は結構多いと思う。
多分、有料施設が不人気なんだろ。
俺も、入ったことないし。
95 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:28:10.25 ID:RIqH5FQh
2回行った感想としては
まず、終日券が2400円という高さ(映画が1800円で高いといわれるのに・・・)
次に内容がしょぼい
(日産の大画面に映る内容が環境ビデオ
 ファンケルとビクターのアニメが何が言いたいのかわから
 人工生命うんぬんならば、攻殻機動隊の二番煎じ)
96 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:30:50.48 ID:TWC1wlFa
>>65
ググった。あの蜘蛛、興行で来てるんじゃなくて横浜市が買ったのかよw 5億円で

http://www.youtube.com/watch?v=qLqmr7BU9JQ
中田宏にY150開国博「5億円クモ」購入を追及する太田正孝横浜市議

太田正孝、なんか落語家みたいな独演会やってるのがワロタwww
97 ノイズe(関東):2009/09/24(木) 20:30:50.84 ID:iYyx+7El
あと、「黒船レストラン」がイトーヨーカドーのフードコートレベルだったり、
ガキが作った段ボール船が大量に飾ってあったり。

しょぼいロボ蜘蛛が最大の目玉でそれ以外は糞。
98 ノイズ2(東海):2009/09/24(木) 20:31:11.04 ID:o5qBK8ML
>>7
まつり博三重が抜けてる

99 モズク:2009/09/24(木) 20:31:41.53 ID:MgUYobAr
その一方で、海のエジプト展は好評のうちに幕を下ろしたのであった。
100 ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 20:33:07.34 ID:NdphmMBR
エリアが分散していてなおかつエリア内でも
会場が分散しててそのせいかこじんまりした感じを受けた

無料のとこは数か所覗いたけど、有料のとこは
金を払わせるだけのものあるの?って感じでスルーしたよ
101 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 20:34:25.49 ID:lZAZJLns
あんなもんに客が500万も来ると思ってやがったのか
102 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:34:36.62 ID:GUupyliT
何かアトラクションがあるのかと思いきやゴミだらけ。
ホームページ見ただけで飽きた。
103 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 20:34:51.31 ID:FyR8RmBY
バカめ大阪みたいに巨体なアヒルちゃんを日本丸の横辺りに浮かべれば良かったものを
104 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:36:22.18 ID:XBNkeMFY BE:201055027-PLT(12300)

開国博は見てないけど
たぶん氷川丸内の歴史展示を見たほうが千倍感動すると思う
105 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 20:38:16.33 ID:mych9EDe
中田(元?)市長って何なんだよアイツ
ゴミの分別はクソめんどくさくして回収拒否頻発させて「ゴミ減りました!」とかやってるし
この博覧会も近所のバス停に看板持った立ちんぼがいるけどぜんぜん集客ねえよ

マジで死ねよ
106 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:39:14.85 ID:RIqH5FQh
海のエジプト展自体も、展示物は少なかったな

立像三体は良かったが、小物系が少ないと思った
海外でやっていたのと展示物は同じなのかね
107 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:44:06.39 ID:FSeOpWG8
横浜市民だから8月中に一応行ってきた。
こんなものに税金が使われたかと思うと反吐が出るわ
108 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:46:13.62 ID:Z3SP+NNd
普通に法則

なんで開国博に韓国だの韓国料理だのがブースで絡んでくるんだよ
109 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 20:46:52.32 ID:pxqHgNJg
阪急梅田駅にまでキモいデカ蜘蛛の広告出すなよ。

あんなもん小学生ですら見たがらねーぞ
110 モズク:2009/09/24(木) 20:47:47.31 ID:/qDD9r3n
コミケやればよかったのに
111 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:49:30.93 ID:s/IagO0S
フランス製の蜘蛛が目玉って…
112 ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:50:35.23 ID:0GkWSXS7
ラマシンが蜘蛛じゃなくて新作だったらなあ
113 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 20:50:37.76 ID:LXpMT+x3
裸・マシンは台車が写っちゃうと、とたんにショボくなるな
http://www.youtube.com/watch?v=8f1gkzv77Rc
114 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:51:10.78 ID:RIqH5FQh
おまえら、クモ馬鹿にしてるけど、
目の前で見ると意外と迫力あって良いんだぜ。
スキンヘッドのオヤジ大好き
115 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:51:57.74 ID:8CxbUV4f
一番見たかったブルーインパルスとかの飛行機ショーを
タダで見られたし
116 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:52:39.29 ID:XoNMSZli BE:861964984-PLT(12072)

>>106
あぶねえ。いくとこだった
国立博物館とか絡んでる方が安全だなこれ
117 ノイズw(愛知県):2009/09/24(木) 20:52:44.63 ID:pzK7RZP0
クモを見たかったので迷いながら現地へ

中に入らなくても見れた(もちろん見えにくいが)

満足して無料のところだけ回って
たねまるグッズだけ買って帰ってきた

こんな俺みたいなやつはけっこう多いと思う
118 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 20:53:16.49 ID:4+3l4dmQ
水都大阪2009は巨大アヒルがいなかったらと思うと
119 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:54:45.35 ID:JhTZxJr9
っていうか、みなとみらい線を東急に売却すべきだと思う
あれのせいで球場とか観光地までの交通費が高くなる
120 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:54:53.70 ID:8CxbUV4f
>>117
たねまるグッズすら買わずに出店だけで満喫して帰ったよ
121 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:54:55.88 ID:L+n4kAOC
海のエジプト展
行きたかったけど入場料が・・
122 ノイズ2(東日本):2009/09/24(木) 20:55:03.12 ID:clP9PfSI
>>106
マジかよ
職場の婆絶賛してたぞ
横浜伯なんかより全然良いわよーだと
123 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:55:25.36 ID:Cv7xQojk
解体したガンダム建てろよ
124 ノイズn(関東):2009/09/24(木) 20:55:29.12 ID:eD43PrP+
500万人も来ると思ってたのが笑えるwwww

仮に横浜市民全員行ったとしても300万人だぞ。
125 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:55:47.28 ID:uswDPGcF
フジテレビがこの前やってたイベントとどっちがいいんだ?
126 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 20:57:17.56 ID:pdzEsfdD
日曜日赤いくつ号に乗って散策してきたが有料もかなりこんでいたけど
わざわざ銭払うものじゃないと感じた

あんなものに銭払うなら、野毛山の今はいない白熊購入や
国道に中途半端でつなげられん環状線開通、山手台などの
道接続に使えよ。横浜って中途半端で終わった道が多いんだものな
127 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:57:19.55 ID:8CxbUV4f
我が家の2歳児がたねまるを見ると
「おしりかじりむし!おしりかじりむし!」
と大喜びする
128 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 20:57:24.58 ID:4+3l4dmQ
そういやキモキャラばかり有名になって肝心のイベントはなんなのかよく知らない奈良のアレはどうなってるの?
本番は来年だっけ
129 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:58:10.99 ID:OV4EYqcB
クモッチュィィイイイイーンwwwwwwwwwww
130 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 20:58:41.51 ID:8/EHGLOK
Y150ってのがピンとこない。
131 ノイズx(関東地方):2009/09/24(木) 20:58:51.00 ID:C7h54C2l
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング

株式公開企業及びそれに準ずる企業402社が回答。
企業が必要とする人材をどれだけ提供できているかの一点だけで評価。
偏差値は役立ち度を表しています。

(ダイヤモンド社調査)

今年も早稲田大学・理系が1位。
文系も3位、と企業の採用担当者の早稲田大学人気は相変わらず高いようです。
役に立つと感じる理由としては、

「優秀であるが、変なプライドを持っていない」、

「大学で学んだことが、ビジネスではほとんど役に立たないことを理解している」

など。
132 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 20:59:02.34 ID:LXpMT+x3
おまえらがたねまるたねまる言うから検索してみたら、なんだかせつない気分に・・・
http://woollytail.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3fc/woollytail_dsk/20090221-3-1ac96.jpg
133 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 21:00:16.88 ID:lDmYuiet
値段だろ。。300円ならおれも入った。。近くまでは行ったけど値段見て
中華街行って中華食べて帰ってきた。
134 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:00:22.12 ID:RIqH5FQh
>>122
俺はエジプト行ってるからそう思ったのかもしれん。
首なしスフィンクスなんていくらでも見られたからなぁ。

日産やファンケルのアトラクションより絶対に価値はあるのは確か
海底の発掘方法とか、説明してあったし
碑文の日本語訳も書かれているのは、評価高い。
でも入場料たけーよ
135 ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 21:00:32.67 ID:APfKOMoX
蜘蛛はお台場いってガンダムと戦えばよかったな
136 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 21:01:29.95 ID:PLzpXtPp
しょせん、東京のおまけ都市だもんな
ピンでは客は呼べないよ
137 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:01:40.19 ID:h4FGESna
プリキュアとウルトラマンと鬼太郎で無駄に宣伝してたな
138 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:01:52.35 ID:mDd7XOBh
お台場ガンダムとY150、何故差がついたか…入場料の違い
139 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:02:18.25 ID:hBzgKhgP
カーイコクシテクダスァィヨォーー
140 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 21:03:44.48 ID:IniNCBFq
>>134
人少なかったなやっぱり入場料高いだろ
俺は行ってコナンガイドまでやってしまったというのに
141 ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:03:57.32 ID:rY8emyMY
実物大マクロス作れば人はいるんじゃないか
142 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 21:04:34.44 ID:rxvpWrGI
自民党推薦候補は開国博の検証を公約に盛り込んでたの落ちたからなぁ
新市長はこれに関して方針を示してたっけ?


入場料があまりにも高すぎたのとまとまりの無さが致命的だった
143 ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 21:05:12.07 ID:6CRKnYGU
入場料もそうだし、目玉のクモみたいなガラクタも外から見えるし、金を払う価値がない
何より夏休みはそんな開国博より、高校野球だとか、優先順位の高いイベントがたくさんあるわけで
144 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:07:44.60 ID:JW2Sl+46
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179303.jpg
アニメは第3話だけ見たけど意味分からんかった
145 モズク:2009/09/24(木) 21:10:42.82 ID:J4+Sxo4t
FMヨコハマで聴いて知ってたけど提供が創価なんでしょ?
146 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 21:11:09.96 ID:PLzpXtPp
中途半端に期間が長かったのも敗因だな
そのうち行こうと思いながら行かなかった奴が多そう
147 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 21:14:26.68 ID:Gqu1mTKR
動物園近くの方は安くてそれなりに面白かったのに・・・
148 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:16:08.01 ID:Du4HHIAF
たねまるの絵本みて不覚にも泣いた。

赤レンガ横の売店にて。
149 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:16:38.48 ID:1w0pZvx5
横浜って文化も歴史もねえじゃんか
150 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:17:01.64 ID:RIqH5FQh
日産のアトラクションは、本当に中途半端だったんだよ。
安易な子供を使った環境問題説明動画に反吐が出た。
大画面の使い方もおかしい・・・
もっと大画面ではえる、横浜らしいものってないのか?
151 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 21:17:09.74 ID:BdakzjeA
>>1
中田も馬脚を現したなあ。
152 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 21:20:32.03 ID:geXEL040
たねまると
ひこねのよいにゃんこ(ひこにゃんの偽物)
がコラボしたせいじゃないの
153 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:21:28.75 ID:vejA1P9a
大阪万博の再現なら、多少高くても誰だって見に行きたくなるだろ
そこまでじゃなくても、ポートピア博や横浜博規模の博覧会を、
また開催してほしいものだ
154 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:22:31.14 ID:RIqH5FQh
ファンケル、ビクター提供のアニメは何がいいたいのか本当にわからんかった。
まず、三部構成というのは、何度も足を運んでもらいたかったのだろうけど、
そんなに何度も足を運べるほど価値は無かったな。

まず、やたらとかくかくしていて、キャラクターに愛着をもてない。
有名俳優タレントを使ったようだが、使った意味がわからない。
色々と撮影技術を用いたようだが、アニメのよさが生かされていない。
たねまるショップで3部のシナリオだけを確認したが、
何を訴えたかったかわからなかった・・・
155 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 21:23:39.45 ID:bpzRhj5P
瀬谷区在住だけど駅とかに開国際のかの字も出てないよ
明らかに宣伝不足
156 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 21:24:15.64 ID:/OyEOxg+
横浜博はおもしろかった
バブルまっさかりでなんでもできた
157 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 21:24:32.92 ID:c3joAQuR
ひゅうが一般公開が楽しかったから良し。
http://www.imagegateway.net/p?p=Dcie3GuTKtE
158 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 21:26:17.83 ID:aJbLMJrO
ぶっちゃけ何がしたいのかよくわからない
159 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 21:27:03.63 ID:8dSePgVM
横浜博はHSSTに体験乗車できたのがよかった
今やJALが瀕死な事を思うと…うっ
160 ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 21:28:54.80 ID:CyGtweou
お台場にガンダムがあったから
161 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:31:58.18 ID:1GxuTrFW
金券ショップに大量にチケットが残ってんだが・・・。
162 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 21:32:33.01 ID:aBJPkCRt
無料の工作船資料館の方が面白かったな
http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/kaiho/2005.10.1/kousakusen.htm
163 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 21:35:12.43 ID:ObrHRma0
あれ、9/26-9/27は来場者数水増しのため只で開放するのじゃないの?
164 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 21:35:46.94 ID:fFBZS3dQ
じゃあ横浜にはリーオーでも建てるか
165 モズク:2009/09/24(木) 21:36:45.43 ID:kntmwPn7
中出しのせい
166 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:39:49.46 ID:iQZpxpbZ
ひゅうが にガンダムを載せれば、観客は倍増だったろうに
167 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:46:51.80 ID:C0SwyKpi
成功した博覧会: 愛地球博、花博
大失敗 : 世界・食の祭典
敵前逃亡 :都市博
思い出せない:インパク
168 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:53:46.33 ID:4ptsN0wJ
科学万博も横浜博もイケイケドンドンでおもしろかった。
企業もアホほど豪華なパビリオン作って。
50年くらいで宇宙戦艦くらい作れるような勢いがあった。
環境とかこじんまりしないでキャデラックぶっぱなすような
勢いがほしい。
169 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:53:46.51 ID:RIqH5FQh
元横浜市民なので、ヒルサイドに行ってみたかった。
タイミングが悪くて、海側しかいけなかった・・・

トリエンナーレに来ていた、巨大バッタが再来していたので
無理してでも行けばよかったかなぁ・・・
170 ノイズa(東日本):2009/09/24(木) 21:54:09.90 ID:4Vzy/+uc
中田を選んだのも責任あって言う人がいるけど、
選択余地が無かったから仕方が無いと思う。

確か3人が立候補して、
一人は やたらにボラ団体の取り巻きがくっついていたし、
もう一人は形式上立候補しただけ・・。

まぁ 1期の実績から中田がここまでアホとは予想も出来んよ。
171 ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 21:55:09.39 ID:qJEXogVb BE:549739182-2BP(193)

>開国博Y150

何これ?大阪の水都2009みたいなもんか?
172 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 21:56:35.70 ID:FxP0Nr0r
巨大アヒルに食われたな
173 ノイズa(東日本):2009/09/24(木) 21:58:23.93 ID:4Vzy/+uc
責任あって→責任あるって
174 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:59:28.47 ID:1GxuTrFW
ところで、お前ら、黄金町バザールは行かないのか?
175 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 22:02:26.20 ID:kN7O1IIk
もう誰も○○博なんて行きたがらねえんだよ
二十年以上前から明らかだったじゃねえか
愛知九泊みたいなビッグマネーで目玉展示バンバン広告バンバンしてたわけでもあるまいし
成功するはずがないわ
176 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 22:03:20.99 ID:RIqH5FQh
黄金町バザールってなに?
177 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 22:06:36.95 ID:5MvVKiBz
大矢が休養したから
178 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 22:06:54.67 ID:cv3Ajvvc
横浜博んときはそごうから会場までロープウェイがあったんだよな。
今考えると何気にスゲー
179 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 22:07:09.98 ID:ObrHRma0
ちょんの間なくなったのに黄金町なんて行くかよ
って曙町があったねf^^;
180 ノイズs(茨城県):2009/09/24(木) 22:09:15.04 ID:faVHeIgw
横浜博YES!'89は、敷地内のゲーセンでチェルノブを稼動してたのが印象的だった
181 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 22:11:12.16 ID:lsVLJioz
100年の時はすごい盛り上がってた気がするけど
あれからもう50年経ったのか・・
182 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 22:11:18.00 ID:hPsPRGTH
プリキュアで見たな
まあそれだけなんだけど
183 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 22:11:45.02 ID:kN7O1IIk
>>176
違法風俗追い出したスペースで
若手芸術家と地元住民のコラボ、なんてことをやってるらしいよ
184 モズク:2009/09/24(木) 22:12:51.53 ID:auFYGxg7 BE:3145376579-2BP(7)

なんか学園祭の延長のようなショボオーラ漂ってたもんな  
ある意味凄すぎ。企画した奴とかプロデューサー務めた奴らは 
生涯まで残る低能の烙印を刻まれるべき
185 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 22:13:49.48 ID:kkItQSmy

護衛艦いっぱい来たから軍オタ的には良し! じゃね?
186 ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 22:15:12.77 ID:u4xk5al2
で、すいてるの?
アトラクション前の行列が
どこも10分以内なら行こうかな…
187 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:17:37.93 ID:Cf4iIDwv
>>181
あの時は良かったよな
今回は無かった事にして次回の200年に期待して待つことにするよ
188 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 22:22:19.28 ID:TWC1wlFa
189 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 22:24:00.35 ID:fonBnkrZ
ガンダム飾ったりアヒル飾ったりすりゃよかったのに
190 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:24:04.89 ID:1GxuTrFW
仕方ない、クモの写真でもUpしてみるか

ttp://niyaniya.info/pic/img/5850.jpg
191 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 22:27:52.70 ID:RIqH5FQh
>>183
サンクス
ちっち調べてみた、個人的には面白そうに思った
黄金町バザール
http://www.koganecho.net/koganecho2008/JPN/index.html

192 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:29:47.10 ID:7ixAkO5N
>>132
たねまるは2Dに限る
193 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:35:01.86 ID:1GxuTrFW
>191
それ、去年のスケジュールだから間違えないでね。

今年はコレ
ttp://www.koganecho.net/koganecho_bazaar_2009/
194 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:38:16.67 ID:Z4N8Ynye
白い方が勝つわ
195 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:41:50.03 ID:hSN0s0Ap
仕事で馬車道駅に相当回数いったが、最寄り駅にもかかわらず
朝8:30でも駅の中の線尿案内所に人すらいない。
地上に上がる階段の前でも駐車場の誘導よりもやる気なくしょぼい案内。
雨風関係ない地下駅のなかでそんなかんじだもん。
こんなイベントだもの失敗したところで不思議じゃないわ。

196 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 23:35:53.84 ID:6FMXyRuf
赤線復活させれば客もわんさか来るだろう
197 ノイズs(神奈川県):2009/09/24(木) 23:39:09.74 ID:MquzGPeJ
中吊り広告の見出しは「中田氏ヤリ逃げ」で決まり
198 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:40:03.39 ID:/eMGN7Wu
中田は責任取らされる前に逃げた訳だwwww
199 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 23:44:14.31 ID:EFFcLD3s
横浜博みたいにガキがwktkするもんあったか?
200 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 23:50:24.77 ID:RIqH5FQh
クモしかない
201 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:55:28.89 ID:JsZYGQNz
テレビCMとかやってた割に不評だったんだね、
202 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 23:57:43.42 ID:TElfYW4F
青葉区民だけど中田氏は許した
203 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:59:17.73 ID:8qBDB+mX
これに併せて副都心線乗り入れすれば
もう少し客入り見込めたと思うんですよね
じゃなきゃ開催もう少し伸ばすとかさあ
204 モズク:2009/09/25(金) 00:01:00.22 ID:Awt27eAb
何故っていうか、何故あのショボい出し物で開催する気になったのかの方が気になる。
205 ノイズn(catv?):2009/09/25(金) 00:09:06.26 ID:meOGPbvI
青葉区民だが中田は許さない
206 ノイズ2(神奈川県):2009/09/25(金) 00:10:34.73 ID:rHQg50vt
アニメは2話目だけ観た。
全然意味がわからなかった。
内容も、Y150との関連も。
207 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 00:16:27.90 ID:AukqZfzR
>>206
だよなぁ
横浜との関連が見えなかった。
俺は3話見たら、横浜っぽい景色が出ていたけど・・・
アレに金を出したファンケルとビクターはえらいね
イメージダウンに金出してるんだもん
208 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 00:19:24.33 ID:AukqZfzR
常設展は最悪だが
各種船の来航は評価高いと思う

もう少し何とかならなかったのかねぇ
開国博の総合責任者とかプロデューサーってだれ?
市長?

とりあえず、センスが無さ過ぎる・・・
209 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 00:21:14.16 ID:n5/d4Xyc
浜松立体花博だっけ。
あれ、どうよ?
210 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 00:22:19.63 ID:0ZuxM7eh
中田の後釜も民主系だから、選挙公約でY150の清算をするってはっきり言ってなかったんだよな。
だから俺は中西なんとかとかいうおっちゃんに入れたのに、民主風のせいでババアが当選しちまった。
ババアに入れた横浜市民はアホとしか思えん。
211 ノイズa(兵庫県):2009/09/25(金) 00:22:57.55 ID:a57NY0zh
来年Y151で挽回すればいいさ
212 モズク:2009/09/25(金) 00:23:53.55 ID:aPAmq/9x
Y137で横浜駅の工事を紹介すればいいのにな
213 モズク:2009/09/25(金) 00:24:59.77 ID:xp/D6v4o
たねまるの関連グッズ、売れ残りすぎで笑った。
Tシャツとか今どき誰が買うんだよ
214 ノイズc(千葉県):2009/09/25(金) 00:26:43.75 ID:WSsYpMMZ BE:436212375-2BP(6035)

どう考えてもしょぼいうえにボッタ価格だったからだろ
215 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 00:27:32.26 ID:A2TwGdur
これ、やるまえからどう見ても失敗だったろ
216 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 00:27:35.80 ID:G+IQXgeJ
電通に損害賠償請求してもいいレベルww
てか、日本丸でも海に出したほうが良かったんじゃねーの?
ラ・マシンはオープニングのイベントは通しで見れば最高だったとは思うけどなぁ。
217 モズク:2009/09/25(金) 00:31:14.48 ID:vn7Tz9u6
元道民なオレは、食の祭典を思い出すなあ。
218 ノイズ2(空):2009/09/25(金) 00:47:04.13 ID:w1N2XZpc
そんなイベント行くくらいなら、関内二郎に1時間半並んでも食べにくべき。
数ある二郎の中でも、専スレの伸びから言っても最強間違いなし
219 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 00:48:52.09 ID:W5RwS/7R
既に中田が辞職して責任取ったじゃん
220 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 01:01:06.85 ID:3OFu16Z7
むしろ107万人も入ってたことが驚き。
無料部分もあわせれば目標人数は余裕で超えてるかもね。
221 ノイズn(関東):2009/09/25(金) 01:08:52.52 ID:6E2m7Ueg
>>219
よく故障する蜘蛛買っちゃってもか?
あれマジ今後どうすんだよどこに置くんだよ


林はうまくやれるのか?主婦目線(笑)で政治やるなよな?
222 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 01:19:42.28 ID:fr0jd7FV
ワールドポーターズから蜘蛛見学余裕でした
223 ノイズ2(神奈川県):2009/09/25(金) 01:22:28.01 ID:gFANonpi
話の種に1度行ったけど地球型のスクリーンのやつ、
「本日は強風の為、浮かべずに上映します」だと。
海の側でやってるんだからそれくらい対応しとけ!と。
更に、映像や内容のクオリティが低すぎてマジむかついた。
224 ノイズn(東日本):2009/09/25(金) 01:33:13.17 ID:C9T1vcJk
開催場所も変だったよな・・・
臨港パーク→野外ステージ
パシフィコ横浜展示会場→室内ステージ
ぷかり桟橋→部分増設して会場ステージ
で良かったんじゃないかと。

5分〜10分間隔で
バスで桜木町駅からパシフィコまで直通運転で、
交通手段確保が出来たはず。



実際は
新港ふ頭を改築して変な建物建てて、
会場は分散ばらばら・・・。


>>221
遊園地に押し付けそうな気がする。
225 ノイズs(福井県):2009/09/25(金) 01:34:39.45 ID:cIJH9ilB
\150に見えてしまうから失敗した
226 モズク:2009/09/25(金) 01:42:52.33 ID:wCBWtzgW
5億で買った蜘蛛は保管場所やらメンテ考えたら入札で売るしかないだろ(´・ω・`)

・・・たぶん800万位しか入札無いぞw
227 ノイズn(東日本):2009/09/25(金) 01:56:14.39 ID:6bDgqmA9
いまどき、パンダやらツタンカーメンの黄金仮面やら月の石やらでも、人はそうそう集まらんだろ。
しかもカルネージハート風のでっかいメカクモオブジェで、
高い金出して100万人も集まった事に逆に驚くわ。
>市の税金が55億、企業からの協賛金が20億。残りの45億
>8月末現在、チケット販売は24億円
5億でメカクモ買って、24億売って儲からないって何やってるんだ?
228 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 01:59:31.36 ID:63/1H7lO
チケット代を収入源としてもくろんじゃいかんよね
229 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 01:59:59.58 ID:NTjQQFeq
最初は例の蜘蛛見に行くつもりだったけどね俺も
じつはしょぼい動かし方と知り、ガンダムがお台場に立つと知り
横浜にわざわざいくのがめんどくさくなってやめた
230 ノイズf(関東):2009/09/25(金) 02:00:23.34 ID:9rHEZzgt
ライブとGWと花火の時はいっぱいきた
今550万人位だっけな、1000万人目標だったからきついな
231 ノイズf(関東):2009/09/25(金) 02:02:06.91 ID:9rHEZzgt
>>230単位が違ったわ0がひとつ多い
つうかこの100万人ってソースどこだろ
232 ノイズf(山口県):2009/09/25(金) 02:04:19.98 ID:chwtUBH0
200周年のときは、還暦前じゃねえかw
俺生きてるだろうか・・・・・。
233 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 02:05:58.26 ID:qtdbFDo5
セグウェイツアー参加したかった。
無料だったんだよな。
234 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 02:06:05.42 ID:WJKrwBwz
>>232
子供は早く寝なさい
235 ノイズw(神奈川県):2009/09/25(金) 02:08:50.74 ID:tQTQu81V
まさに中田氏レイプ
236 ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 02:08:55.35 ID:Bs1nM+Tn
愛知万博みたいに全然テレビの露出が少なかったな
こんなのやってんの知らない人も多いだろ
237 モズク:2009/09/25(金) 02:09:19.79 ID:NU2GQBlx
魚くん逃亡
238 ノイズn(アラバマ州):2009/09/25(金) 02:09:24.41 ID:5tKt/ZJq
・チケットの高さに対してしょぼい
・目的の場所が無料か有料か分かり辛い
・電車移動しなきゃならないほど点在
・元々商業観光地だから、こんなイベント素通りした方がよっぽど有意義
239 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 02:09:46.68 ID:0SUIDukn
こんなのやってたのか?
他の地方で、テレビあんま見ないせいか、やってたこと自体、知らんかった。
愛・地球博はもちろん、淡路の花博みたいのとか山口のきららなんとかでも
やってることは知ってたのに。
240 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 02:12:19.16 ID:EOJCA76l
横浜みたいな都市でも失敗かよ
函館も150周年イベントやったけど失敗だったのかな
241 モズク:2009/09/25(金) 02:12:54.22 ID:wCBWtzgW
>231
>1のソースだと主催者発表っぽい。
チケット売り上げ24億÷2000円=120万人だし妥当っぽい。
さすがに売り上げで嘘はつけない筈だし。
242 ノイズf(関東):2009/09/25(金) 02:17:28.55 ID:9rHEZzgt
>>241
いやぁ、俺は中の人だから分かるが、入場者は100万はいってない
チケット買っても来てない奴がメチャいるからだろう
確か5日前位で55万位だった
今はいっても60万位だな
243 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 02:17:38.72 ID:0SUIDukn
>>240
たまたま函館いったが、博覧会的なことはなんもしてないよな、あそこは。
逆に、五稜郭なんか、復元工事中で、立ち入り禁止のとこがあったりで。
イベントだけだったら、そんな金かからん気が。
244 ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 02:19:21.47 ID:TLGslg9g
Y150とかG30とか馬鹿じゃねえの
245 ノイズn(神奈川県):2009/09/25(金) 02:19:35.18 ID:v7majIFX
残りのチケットは中田と市議と職員に買わせろ
246 ノイズn(アラバマ州):2009/09/25(金) 02:19:44.40 ID:5tKt/ZJq
これの閉幕と選挙前とバス路線廃止のタイミングでいきなり辞任して、
責任全部放り投げたもんな中田氏
247 ノイズa(東京都):2009/09/25(金) 02:19:57.32 ID:QLoqTl0l
中出しの人間性だな
あいつは下衆野郎、いい加減みんな見抜いてたんだよ
248 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 02:21:20.37 ID:EOJCA76l
>>243
緑の島でイベントとかはやってんだけどね
函館の各地数十箇所で若手の芸術作品展示したり
五稜郭では特にイベントやってないね、そういえば

まあ市民の手作りレベルで頑張ってたから
金はかかってないのかも
249 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 02:21:42.82 ID:7CjcC7IP
近所だから見てきたけど、金取れるレベルじゃねぇ
反省してるならG30やめろ
250 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 02:22:01.34 ID:Gq7O1btD
蜘蛛と開国に何の関係があるの?
蜘蛛の圧倒的な武力に屈して開国したんだっけ?
251 モズク:2009/09/25(金) 02:22:54.87 ID:sqXkdFmk
なにこれ今知ったぞ。
252 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 02:24:02.06 ID:jpHp9BYC
中田みたいな外見シュッっとした奴が信用できないんだかんな
253 ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 02:24:58.39 ID:TLGslg9g
蜘蛛だけにスパイダー(失敗だー)
254 ノイズe(大阪府):2009/09/25(金) 02:27:37.86 ID:mgBA4Esa
アヒルちゃんをよばなかったからだな
255 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 02:28:33.53 ID:0SUIDukn
>>248
いつもがどのぐらいか知らんからなんとも言えないが、
観光客はかなりいたなあ。
もしかすると、かけた金の割に成功したのかもな、函館は。
256 モズク:2009/09/25(金) 02:29:28.13 ID:wCBWtzgW
>242
そうなんだwじゃあ100万って何だろうね?

企業に売りつけた分で発券して無い分を半券に含めたとか、
無料エリアで物を買った人数を有料入場者に無理矢理カウントしたとか?w
257 ノイズn(東日本):2009/09/25(金) 02:32:13.94 ID:QuXZ4Pfo
役人連中が中田に汚名をかぶせるためにわざとゴミみたいな博覧会にしたらしいな
横浜の役人はマジでゴミクズばかりだわ
組合活動ばかりで全然仕事しない
みんな中田のせいにして街ごと滅びればいいよ
258 ノイズn(コネチカット州):2009/09/25(金) 02:39:21.57 ID:MZwCufKy
がんばったの、

ゆずだけじゃね?
259 ノイズx(神奈川県):2009/09/25(金) 02:41:47.93 ID:8QAcsUZh
行ったけど現地の3000円?は払わず赤レンガ倉庫で鎌倉ハムとビール飲んで満喫してきた。
帰りに鉄橋の上から蜘蛛と地球見て帰った。
てか中に入らなくても見れるっておかしいだろw
260 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 02:59:14.82 ID:RM/+8Szr
暇だったから2700払って見てきたけど
パビリオンがへぼ過ぎ
何これ?舐めてんの????ってのが正直な感想
年齢層どこ狙っているのか分からないものばっか
子供向けと大人向けはしっかり分けろと
強制的に一緒くたにするなと
入り口に近かったから見たBATON、いきなり第3章みても意味不明だし
実写でやればいいじゃないか
わざわざ実写をトレースしてアニメ化する必要性が全くないし
コマ数が少なすぎでブレブレで気持ち悪いだけだ
ハイビジョンシアターも流れが意味不明
最初天文関係のものすごくへぼい展示でその後NHKのスーパーハイビジョンのデモ映像見せられて
その後に日産のEVコマーシャル映像子供向けを見せられて、最後にどうでもいい言の葉とかいう紙きれにメッセージ書く
もう、巫山戯るなとw
蜘蛛はきもかったけど、5分も見れば十分だろ…
261 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 04:26:27.92 ID:LuiE0OFv
※蜘蛛の全然動かないバージョンなら六本木ヒルズに常設してます
262 ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 04:50:00.32 ID:ESsZ5ajC
あれ?オクトーバーフェストまではやらないのか(´・ω・`)
行く予定なんだけど
263 ノイズn(catv?):2009/09/25(金) 07:33:31.82 ID:VjQN+Oo4
明日・明後日は無料開放ってなぜならん(-"-)
264 ノイズf(山口県):2009/09/25(金) 07:35:12.75 ID:chwtUBH0
インフルエンザが流行ったり、高速1000円とかで逆に郊外に遊びに行く奴が増えたんじゃね。
265 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 07:39:35.04 ID:E1WcMJkZ
たけーから
266 ノイズf(catv?):2009/09/25(金) 07:40:34.03 ID:3MVQxsna
あきらかに辞めた市長の責任じゃん。
何で逃げてるの?
267 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 07:41:12.54 ID:+7O1g56z
開国とかいわれてもなぁ
268 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 07:45:01.39 ID:7J30D58K
中田の無責任っぷりは異常
こんなでも未だにコメンテーターとして偉そうに語るからな
269 ノイズw(コネチカット州):2009/09/25(金) 07:48:02.65 ID:81ccLaQh
入場料金が高過ぎだろw
270 ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 07:48:40.21 ID:f2sQnIw7
ガンダム一機に負けた横浜市
どうしてこうなった
271 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 07:49:12.37 ID:v73oC0i0
辞めなかったら
講演入れてないはずだ

わざとだろ
272 モズク:2009/09/25(金) 07:50:02.88 ID:8YY0jZQC
私横浜市民だけど
絶対に許せない
絶対にだ(`・ω・´)
273 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 07:53:18.80 ID:ngGKpzej
家系ラーメン特別屋台大集合!
シュウマイ詰め放題150円!
横浜名産品150円均一!
黒船完全再現!もちろん乗船可能!(要予約)

俺が市長ならこのぐらいしたいな
274 ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 07:53:29.71 ID:aJlUnnLC
中出しヤリ逃げかよ
275 ノイズx(大阪府):2009/09/25(金) 07:56:05.73 ID:GrrmIR6Y
なんか大阪にまで例のクモのポスター貼って宣伝してたぞ
276 ノイズh(catv?):2009/09/25(金) 08:01:09.56 ID:4hWBUdo5
>>257
そこまで中田の擁護ができる
お前を尊敬するよ
277 ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 08:01:12.20 ID:5xGQR7wL
>270
確かに

存在を消されたのはスゲェ
278 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 08:10:45.13 ID:YA9JgQ0S
>>270
連邦のモビルスーツは(ry
279 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 08:43:11.91 ID:xlELU8cE
>>210
中西なんとかは、チラシで対抗馬のネガティブキャンペーンやってて引いた・・・
ああいうのって日本人に受けないって気づけよ・・・
280 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/25(金) 08:44:34.07 ID:BQqiAgfc
蜘蛛見たさに横浜市に寄付してきたんだが、
蜘蛛は何処で?って案内の人に尋ねたら
お尻がここから見えます、あそこですってさ〜外から見えるんかいって吹いた

台車がいかんせんな所だが、動く蜘蛛は間近で見るとなかなかの迫力
水ぶっかけられても、まぁ許す
しかしあれが五億もするったぁ恐れ入る(ボッタくり?)

散々書かれているが、

敗因は ・入場料高っ!
・各エリア離れ過ぎ
・ブースショボ過ぎ
・外から見え過ぎっしょw

テーマはあっても、いまひとつ内容が練り足らない、中途半端な印象はやはり否めない
たねまる君乙枯れ〜 ガンバレ横浜

281 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 08:46:57.85 ID:xlELU8cE
入場料高すぎだよ
800円ぐらいならちょっと払って見てみっか〜となるけど
そういう意味で、チケット屋で値崩れしてる値段は妥当
282 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 08:47:24.95 ID:W7q6fV0r
周辺で満足出来ちゃうからなぁみなとみらいは
冒険王くらい色々用意しないとわざわざ金払ってくれないでしょ
283 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 08:47:54.16 ID:0j9UtGcj
さかなくんの逃げ足の速さにワロタ
284 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 08:48:11.39 ID:mVf1xOnP
あれだけの人数でいつもごった返していて失敗なのか
横浜の集客力は異常だな
285 ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 08:48:35.62 ID:PWxBpX5k
入園料高過ぎ。
しかも、博覧会の目玉が巨大蜘蛛と言われても…
286 ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 08:49:01.49 ID:+zYn2iPW
逃げた不倫・セクハラ前市長の責任。
287 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 08:49:17.12 ID:5MWUw2wH
ガンダムを建てなかったのが敗因
288 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 08:49:19.04 ID:r8Ua2RDc
横浜オクトーバフェストで挽回せよ
289 ノイズf(大阪府):2009/09/25(金) 08:50:57.22 ID:Q4ttFBVW
大阪でも出かい広告沢山見たわ
高すぎるんだってな


水都大阪と比べられちゃ困る
あれは市民参加型で予算かけてないかわりにものすごくしょぼいからw
290 ノイズf(長屋):2009/09/25(金) 08:51:22.49 ID:dUqtZSSh
なにそれはじめてきいた
291 ノイズe(関西・北陸):2009/09/25(金) 08:52:28.17 ID:/2hiHgrG
高いのが原因
この間大阪に帰省した時に水都大阪というイベントにいったけど、
ちょっとショボくても無料だから文句を言う気にはならん
292 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 08:53:38.53 ID:0j9UtGcj
マジでガンダム建てたら大成功だったんだろうな。
嫌な国だな。
293 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 08:54:14.92 ID:Eibhn0Sb
入場料高いよね〜
俺も横浜市民だけど、結局行かなかったな。
294 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 09:06:33.86 ID:q3liylhT
ticket2枚あるんだが
どこが面白い?
295 ノイズe(関東):2009/09/25(金) 09:07:56.97 ID:FR/eO0tQ
ガンダムじゃね?
296 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/25(金) 09:24:02.73 ID:4ujisHmJ
まず半年近くダラダラ続けたのが最大の原因
次に何がしたいのか分からないほど主旨もブースも何もかも滅茶苦茶だったこと

横浜開国博なのに開国にちなんだイベントは数回だけ黒船型の船が沖合に来ただけ
(しかも横浜港には豪華客船が停泊してるから相対的に超ショボく見える)

イベントの一つに過ぎないはずの蜘蛛ロボットをなぜかメインに据えて縋るも
街中を動き回ってたのは最初の二日だけで、あとは有料ブースの中で思い出したようにちまちま動くだけで華がない

その有料ブースも、有名アニメーター(失笑)のオナニー作品と環境ビデオ上映と蜘蛛しかないという体たらく
屋台では馬鹿みたいに高い食い物しかない上、集客が見込めないし設定価格を勝手に変えられないから高いまま
悪循環と不況から協賛企業は目に見えて減った


これで成功するわけないだろ
開国記念日に併せて一週間限定だったらそこそこのイベントになっただろうよ
297 ノイズn(アラバマ州):2009/09/25(金) 09:52:28.66 ID:orwGqcK5
高島屋が不思議ドーム建てなかったから
298 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 09:53:13.08 ID:gNkJHvoq BE:59904522-2BP(7779)

これイカレてるよねえ。。
開港もなにも侵略された歴史なのにそれを喜ぶって
おかしいよねえ。おかしくないの?
299 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/25(金) 10:11:36.98 ID:4ujisHmJ
>>250
ちょっとおもしろかった
300 モズク:2009/09/25(金) 10:13:18.22 ID:tij/g+ym
さかなクンが悪い。
301 ノイズf(千葉県):2009/09/25(金) 10:13:31.47 ID:EATWaUY7
> 開国博Y150の事業予算は120億円。
そのうち、市の税金が55億、企業からの協賛金が20億。
残りの45億を有料入場者などのチケット販売で賄う予定だった。

ワロタ税金負担済みなのか
額が半端ねえ。今後まだ何か一悶着ありそうだな
302 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 10:14:48.05 ID:IlK2daxO
一体どこに金かかっているんだ?
パビリオンの数は少なくてしょぼいのに??
使途の明細は公表されているのか?
303 ノイズa(東京都):2009/09/25(金) 10:25:56.03 ID:AHm/StVm
似非魚クンの逃亡激には市民ながらもワロタ
待機児童日本一の件も含めて徹底的に追求しろ
304 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 10:35:02.40 ID:Y9IMxQ6i
>>294 金券屋直行コース でも買取1枚150円かも…
305 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 10:57:24.84 ID:r8Ua2RDc
調べたが酷いもんだな
306 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 12:38:19.01 ID:AukqZfzR
最終日は線香花火のイベントやるぜ!
みんな行ってみてくれよ!
俺はいけないけど
307 ノイズn(神奈川県):2009/09/25(金) 12:38:44.05 ID:9LxfPOwS
どうせクモならガンドロワ置けよ
ビームでお台場のガンダムを溶かせ
308 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:52:04.25 ID:9ctZ7fCu
あのクモなんて不良債権になるよなぁw
309 モズク:2009/09/25(金) 12:54:24.19 ID:EyYRZ3FG
>>308
明らかにスッパイダー
310 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 12:55:42.54 ID:xlELU8cE
>>309
お前にY150の赤字額を全額補填してもらう
311 ノイズ2(新潟・東北):2009/09/25(金) 12:56:03.40 ID:CaS1oe+h
>>301
55億に反対する議員はいなかったのか…
312 ノイズx(神奈川県):2009/09/25(金) 12:56:12.85 ID:fMstO6+/
横浜はG30
313 ノイズo(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:58:13.74 ID:KHZecefW
ちゃちい上にチケットが高すぎるんだよ
チケットが3000円くらいしたと思うし、ほとんど遊ぶものも見るものもないし
金はどこに消えていっているんだ?って感じのイベント
314 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 13:01:19.12 ID:7CjcC7IP
>>313
殆ど広告代理店にでも流れたんじゃね?
315 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 13:02:00.24 ID:2tny9Ikl
金券屋で500円でチケット買ってはいったから別にそんなに酷いとも思わなかった
316 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 13:13:12.16 ID:Y9IMxQ6i
中田氏 「香典返しするカネがあったら寄付しろよ、横浜市の財政危機わかってのかカス!」
> 横浜市が“香典返し”寄付呼びかけ 2009.4.9 19:31
> http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090409/kng0904091932004-n1.htm
> 横浜市は、葬儀で“香典返し”する代わりに、市への寄付を呼びかけるリーフレットを作製した。

中田氏 「定額給付金は全額を市に寄付するだろ常識的に考えて。守銭奴だげ現金でもらえよw」
> 定額給付金、国の方針に反旗を翻す横浜市? 寄付の大々的キャンペーン展開中
> http://news.livedoor.com/article/detail/4145788/

えーと、ラマシンとかいう蜘蛛のガラクタが5億円でしたっけ?
敵前逃亡のカスが
317 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:15:17.71 ID:ZAccGbQl
20世紀博でもやれば儲かったろうに
318 モズク:2009/09/25(金) 13:35:10.73 ID:rx9kwObt
>>298
マルコポーロによる亜米利加大陸発見と歴史で習っても
マルコポーロによる日本発見とは教えない、あら不思議
319 ノイズf(長屋):2009/09/25(金) 14:25:49.63 ID:43ufn+/W
>>316
そんなに金をかき集めなくちゃならないような状態で
なんであんなお粗末なお祭りを始めたんだよ!

絶対中田氏にキックバックが入っているだろう?
銀行口座とかしっかりチェックしろよ!
320 ノイズf(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:26:46.50 ID:guLUeM0x
中田氏逃亡
マジでカス
321 ノイズw(神奈川県):2009/09/25(金) 14:27:49.99 ID:IF+exfKP
中田はばっくれる気だな
322 ノイズa(東京都):2009/09/25(金) 16:21:17.36 ID:AHm/StVm
基本的に横浜市民てお祭り好きじゃないしな・・・
323 ノイズc(コネチカット州):2009/09/25(金) 16:26:52.76 ID:7qLvzLwc
>>318
不思議なのはてめーのレスだ
324 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 18:28:03.92 ID:AukqZfzR
あと2日間だねー
325 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 18:46:05.56 ID:xlELU8cE
あと2日で突然400万人ぐらい来たら万々歳?
326 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 18:52:27.01 ID:6wW0pxlC
3年に1度の大イベントの自衛艦隊観艦式は来月だっけ?
自衛隊におながいして、最終日に合わせてもらえば良かったのにねえ。
327 モズク:2009/09/25(金) 18:55:30.44 ID:XKNHY3b6
横浜市民だけどどこでやってたの?
328 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 18:57:36.08 ID:J1sxv3dp
横浜なのに韓国!韓国!韓国!ってやってばっかりなのみて醒めた
329 ノイズh(catv?):2009/09/25(金) 19:05:26.29 ID:SeVzZ9Z6
横浜博みたいのやったなら行ったのに…
330 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 19:43:14.92 ID:q5X9Qw6D
開国博の敗因
何度聞いても「韓国博」に聞こえた事。
331 ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 19:45:08.53 ID:YxoDm/1b
<`∀´> 呼ばれた気がしたニダ
332 ノイズo(アラバマ州):2009/09/25(金) 19:45:41.62 ID:LPSvMJg3
オクで500円でチケット買って行って来たがワンコインの価値すらなかった
一緒に行った親父がBATONのエンドロールでこれからやっと作品が始まるんだと思ったらしい
333 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 20:13:13.68 ID:IXuYVStx
>>327
青葉区かな
334 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 20:53:35.28 ID:AukqZfzR
青葉区ってどのへんだっけ
335 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 21:12:03.83 ID:rm6WSC0L
こんな無駄やっといて、みどり税だっけ?
舐めてんよなぁ
冬のボーナス全額カットしろ
336 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 21:56:36.79 ID:EAEOKeAP
500円チケットってどこの金券ショップで売ってる?
マジで、明日か明後日にもう一度行ってこようかな。
ちなみに、前回は、4月23日の内覧会(入場料無料だった)に行った。
337 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 22:13:24.89 ID:Y9IMxQ6i
>>334 アオ・バ・クーは横浜青葉ICができてから便利になったなぁ
338 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 23:14:03.83 ID:Y9IMxQ6i
晒しAge
339 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 23:14:57.27 ID:nwS/1OSD BE:1696993597-PLT(12072)

チケット捨てるのもあれだし友人と明日逝く事にした。
めんどうだから車
340 ノイズx(神奈川県):2009/09/25(金) 23:22:45.87 ID:2tny9Ikl
>>336
マジレスすると今日あたりまでに捌き終わってない金券屋は相当なボンクラだぞ…
341 ノイズ2(山梨県):2009/09/25(金) 23:42:25.48 ID:Y0O18JtI
市長はある程度見た目でえらんだほうがいい
342 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 00:09:05.80 ID:1iEBnAAr
>>334
川崎市だよ。あれは横浜市ではない
東京で働いてるけど、東京には住めない可哀そうな貧乏人の住む町
343 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 00:34:11.97 ID:kMv6GDsu
>>341
そうなると今回、選びようがなかったわけだが
344 ノイズa(神奈川県):2009/09/26(土) 00:53:17.17 ID:Qv8E1ZF5
中田宏に投票した奴は責任とれよ
中身のないパフォーマンスバカって見抜けなかったんだから
345 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 00:53:43.98 ID:mqisY9+0
>>339
上限1500〜1800円の駐車場にバカみたいに並んでるのいるけど
入るの大変、出るのも大変だから多少高くても若干離れた所入れろよ
346 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 00:55:36.64 ID:KOnWX4Vk
1日1000円の駐車場があるよ。
347 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/26(土) 00:56:51.23 ID:Kdul8GjV
>342
緑区民必死ww
348 ノイズn(神奈川県):2009/09/26(土) 01:02:43.00 ID:rhip0hu7
>>325
Y150に入場するとゴミの分別をしなくてもよくなるなら、喜んで行く。
349 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 01:05:16.39 ID:g1w/1qOc BE:404046735-PLT(12072)

>>345
大桟橋1000円朝早くいくから大丈夫っしょ
後はランドマークタワー向かいの日石ビルか遊園地横の
中古車屋さん。は上限1800円くらいだった
って並ぶのかよ
>>346
おおさんばしのとこだよね
350 モズク:2009/09/26(土) 01:07:35.04 ID:KGhgsuCN
一回も行ってねーぞ
大体何をやってるんだ?
351 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 01:08:33.22 ID:g1w/1qOc BE:1131329276-PLT(12072)

ゴミイベント
352 ノイズw(コネチカット州):2009/09/26(土) 01:10:59.61 ID:nhMqO0g9
たねまるがパタパタ飛んでる姿は可愛い
入場料は高い。
荷物送れるトコがあったけどそこにいた奴が
気持ち悪いんでやめた。
蜘蛛は歩道橋から見たけどプシュープシューいってるだけで
つまらんかった。
353 ノイズn(東京都):2009/09/26(土) 01:12:13.54 ID:Cd18WBRn
プリキュアの映画にもだしてやったのにこの体たらく
プリキュア特集でもやっていれば3億はでた
354 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 01:28:08.43 ID:LtBHJtDJ
こんなの行くなら歩いて15分の福富町のヘルスですっきりした方が健康的だぜ
355 ノイズn(神奈川県):2009/09/26(土) 01:30:25.21 ID:rhip0hu7
>>353
いっそ、オタク博にすりゃよかったのな。

ゲームエリア
 思い出ゲームブース
アニメエリア
 エヴァブース
 ガンダムブース
 京アニブース
 ジブリブース
漫画エリア
 同人誌ブース
アニパチエリア(換金無し)
 パチブース
 スロブース

コレならいくwww
356 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 01:38:22.61 ID:mqisY9+0
たねまるって飛ぶんだ・・・
357 モズク:2009/09/26(土) 01:41:38.22 ID:c/A20OZR
ネーミングが良くないな。

「わいひゃくごじゅう」

って音感が悪くて
楽しそうなイベントって感じが全くしない。
そればっかりのせいとは言わんけど。
358 ノイズo(大阪府):2009/09/26(土) 01:43:23.48 ID:+NFG8jJR
小学生のときハマ博に4回くらいいったぞ
359 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 01:46:02.06 ID:kMv6GDsu
今回のは小学生が4回も行ける値段じゃなかったな
それとも小学生はタダとかだったのかな
360 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 01:48:48.16 ID:mqisY9+0
トリックアートに、ものすごい行列作って一人づつ並んで何やら覗き込んでたけど
あれ並んでまで観る価値あるの?自分が行った時は1時間待ちだったぞ
ちなみにBATON40分待ち、ニッサンの会場へは90分待ちだった
皆クモ以外に観る物無いからたいして興味もないけど並んでますって感じだったな
361 モズク:2009/09/26(土) 01:50:21.55 ID:luBDZpcR
おまいらも副業でバイトすればよかったじゃん
する事なく一日中立ってるだけだけどなw
中田はクモ隠れ、たねまるもいい迷惑だよなw
362 ノイズo(大阪府):2009/09/26(土) 01:50:27.49 ID:+NFG8jJR
>>359
今考えるとタダ券配って入場者数水増ししてたんだろーな。
遠足もハマ博だったし。
363 ノイズc(関西地方):2009/09/26(土) 01:54:15.33 ID:1GjxF8su
大阪ではアヒルがたった一匹で話題を作ったというのに・・。

【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253854838/
364 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 01:55:16.52 ID:g1w/1qOc BE:1131329276-PLT(12072)

>>360
だんだん逝くきが失せて来る
中華街の飯だけを楽しみにいくことにするか…
365 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 01:56:39.49 ID:7LD+QDwE
一方、横浜駅の工事は、本日も予定通り進んでいる。
366 ノイズa(アラバマ州):2009/09/26(土) 01:57:05.07 ID:HXLyQAno
行きそびれたww

最終日とか込みそうなのでパスしますよ(´・ω・`) ノシ
367 ノイズf(長屋):2009/09/26(土) 01:58:22.07 ID:du78pn29
>>364
中華街のメシってムダにたけーだろ
オレ昔、女と200回中華街いったけど、野菜いためが1000円とかすんぞ
368 ノイズf(長屋):2009/09/26(土) 01:59:31.71 ID:du78pn29
あ、でも屋台のブタマンはおいしいですよ
369 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 02:00:15.43 ID:g1w/1qOc BE:1939421489-PLT(12072)

石川町のラブホも200回オーバーか
2人前の料金だから高く感じるだけ
野菜の炒め物は火力あほみたいに強くねえとシャッキリできねえしさ
370 ノイズs(千葉県):2009/09/26(土) 02:01:45.96 ID:NV+AKgib
前に仕事で関わった山口きらら博とか、
山口県の人ですら最初聞かれてもすぐに答えられない僻地でやった挙句、
同時期に福島と北九州でも似たような博覧会やってて、
絶対失敗するとか言われてたのに、
やってみれば79日間で251万集めて大成功した不思議。
横浜という場所は申し分ないし、周辺人口なんか比較にならないのに、
なんでこうなったんだ?
371 ノイズe(佐賀県):2009/09/26(土) 02:09:27.52 ID:EJAeqqA7
桜木町で降りたなら迷わず野毛方面に向かい、
WINSと立飲み屋を往復するのが正解。
みなとみらいや開国博に行くやつは素人
372 ノイズa(アラバマ州):2009/09/26(土) 02:17:05.75 ID:HXLyQAno
>367
料理人が食べに行くような路地の小さな店が通だよ。
調子こいてでかい店に入るのは素人。
373 ノイズn(神奈川県):2009/09/26(土) 02:29:11.27 ID:rhip0hu7
>>371
県立図書館と野毛山動物園も仲間に入れてくれ。どっちもタダだ。
374 ノイズs(神奈川県):2009/09/26(土) 02:40:17.18 ID:LpgTvJIN
見に行く気になれなかったなー
どうにもショボい印象で
地元でも行く気になれない冷めた空気
375 モズク:2009/09/26(土) 03:13:30.54 ID:JHUx09Em
>>355
>思い出ゲームブース
ドリームランドを思い出してしまった・゚・。・。(ノд`).。・゚・゚
376 ノイズw(東京都):2009/09/26(土) 04:00:27.71 ID:pT0ube1X
ガンダムって2ヶ月弱で415万人だぜ・・・
まあ主催者発表だから実際は半分の200万人としても、
あのガンダムの相当な集客ペースで5ヶ月やってやっと500万人。
どういう甘い算段したらこういう数字が出て来るんだ。
377 ノイズn(東京都):2009/09/26(土) 04:51:39.52 ID:Vob5dJiD
私鉄で車内ポスター見かけたが全く目立たないレイアウトだったぞ。
誰が作ったんだよ
378 ノイズx(東京都):2009/09/26(土) 05:09:01.13 ID:WILVfEVH
下手したら開花グッズよりもお台場のガンダムグッズのが利益でたんじゃねーの?

379 ノイズo(千葉県):2009/09/26(土) 05:29:59.42 ID:cBtYaf1H
120億も使ってることが信じられないな
反対する議員もいないとか終わってんだろ日本
380 ノイズa(関西地方):2009/09/26(土) 05:37:44.86 ID:kOBFRLAU
水都大阪13回分か・・。
381 ノイズ2(神奈川県):2009/09/26(土) 05:42:01.90 ID:aIK1rcBa
たまたまテレビで大きなクモを見ただけで満足しました
382 ノイズw(dion軍):2009/09/26(土) 06:07:57.20 ID:1m9bspiW
規模ちっちゃかったし、なにがしたいのかよくわからんかった。

みなとみらい周辺をセグウェイとか近未来な乗り物でうめてほしかったな
383 ノイズn(千葉県):2009/09/26(土) 06:45:53.33 ID:iWYgLtLh
これって横浜市の小学生は強制参加らしいけどほんと?
384 ノイズe(catv?):2009/09/26(土) 07:20:15.69 ID:H1WE3klp
まだやってたんだ。
今日ヒマだしチケット屋に安いのあったら話のネタに行ってみるか。
385 ノイズc(神奈川県):2009/09/26(土) 07:25:54.50 ID:FSadA+zp
これどうなの?
信憑性。

横浜開港150周年イベントの経済波及効果は548億円−浜銀総研
http://www.hamakei.com/headline/3915/
386 ノイズx(コネチカット州):2009/09/26(土) 07:30:13.92 ID:YWdTJbnD
強制参加は小学生だけじゃない、横浜市立の小学生から高校生までは強制参加

ちなみに我が家の高校生は夏休みの登校日はY150の会場だった


学生を強制参加させてこの数字w
387 ノイズo(東日本):2009/09/26(土) 07:32:08.65 ID:bawn3nvW
つまらん見世物に2000円もとろうなんて
興行系ヤクザかよw
388 モズク:2009/09/26(土) 07:34:16.09 ID:+FdRVMt+
誰にも知らせずにこっそり開催するからだろ
俺は閉幕直前になるまで知らなかったぞ
389 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 07:35:54.83 ID:Rut4hrdl
>>385
ちょうちんもちだろ、横浜銀行のだし
390 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/26(土) 07:37:44.64 ID:rYOzV6un
話題先行で内容がイミフだったから
開催中に話題のネタにしたけど、内容知ってる人いなかったぞ
391 ノイズn(神奈川県):2009/09/26(土) 07:38:25.77 ID:rhip0hu7
>>385
開催前の4月16日の予測だそうな。510万人来ると予想したらしい。

この予測を立てた浜銀総合研究所の湯口勉主任研究員とやらは、赤っ恥かいただろうな。
こいつの経済予想は全く信じる必要は無いなw
392 ノイズe(catv?):2009/09/26(土) 07:39:08.60 ID:xXI1xIEn
俺はむしろ10年くらい前の「インパク」がどこで開催されてたかも分からなかった
毎晩毎晩テレホでネットに居たのに
393 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 07:40:50.28 ID:aR872PNK
蜘蛛の撤去時はまたイベントをやるのかな?
あれの搬入イベントは面白かったぞ。
4日がかりの人形劇なんて、ちゃんと仕事をしている一般人には全てを見るのは不可能なんだけど。
394 ノイズo(東京都):2009/09/26(土) 07:42:18.76 ID:JFGOp9ee
ベイサイドも悲惨だがヒルサイドはもっと悲惨。
デカいバッタがいるだけで他見るもん無い。
395 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 07:45:13.65 ID:aR872PNK
でかいバッタって何年か前のイベントでホテルにくっついたいた奴?
あれまた持ってきていたんだ。

と、横浜在住の私でも殆ど内容を知らない。
こんなに大コケしてたんだ。
396 ノイズe(東日本):2009/09/26(土) 07:47:34.20 ID:RqF7WNHK
浜銀のアホさに呆れたわ
解約しようかな?
20万位しか入ってないけど。
397 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 07:48:53.30 ID:g1w/1qOc BE:323237726-PLT(12072)

大桟橋の駐車場まだガラガラだな
余裕。テンションあがらねえ
398 ノイズn(アラバマ州):2009/09/26(土) 07:49:51.78 ID:7iYKlDmc BE:235774692-2BP(112)

普段鶴見駅と横浜駅を利用する俺だが
開国博を何も実感したことない。
もっと関内方面行けばいいのか?
399 モズク:2009/09/26(土) 07:51:20.19 ID:XL7RthBy
直前にアフリカ万歳イベントやったからだよ。
400 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/26(土) 07:52:35.18 ID:Zsh4oMSg
節足動物が苦手な人には嫌がらせなだけだな
401 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/26(土) 07:52:58.80 ID:LkRfxh29
>>398
桜木町でおりて、海側へいけば多少感じる
402 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 07:53:23.25 ID:g1w/1qOc BE:1508439078-PLT(12072)

アレクサンドリア展終わってたのかよ
ああああああおおおおううおあ
403 モズク:2009/09/26(土) 07:53:30.53 ID:XL7RthBy
中山のヒルサイドだか何だかは一度行ってみたかったな。
でも、入場料取るんだもんな。
404 ノイズn(アラバマ州):2009/09/26(土) 07:54:32.15 ID:7iYKlDmc BE:209578144-2BP(112)

>>401
桜木町?無理無理
あんなにアウェー感じる駅では降りられない
何やってんの?
405 ノイズe(catv?):2009/09/26(土) 07:55:26.70 ID:H1WE3klp
>>398
ワーポの前の丸い歩道橋に行けば実感できる。
そこからクモが見えるので中に入る必要は無い。
406 ノイズa(catv?):2009/09/26(土) 07:56:32.55 ID:7Ru5c50r
横浜博覧会やつくば万博は良かったなー。
数年前の愛知博も行きたかったな。
407 ノイズn(アラバマ州):2009/09/26(土) 07:57:35.20 ID:7iYKlDmc BE:589437959-2BP(112)

クモ?何それと思って開国博のサイト見てきた
ああ、ニュースで見たよこれ
なんなのこれ一体誰得?
失敗だろこの祭り
408 ノイズe(catv?):2009/09/26(土) 08:00:55.71 ID:H1WE3klp
県庁前でクモを見たときは迫力があって凄かったよ。
けどあの狭い会場にいても面白くもなんともない。
409 ノイズw(東京都):2009/09/26(土) 08:02:11.68 ID:y2lynjIn
黄金町の売春街潰したのは評価する
410 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 08:02:42.25 ID:aR872PNK
>>96
あの蜘蛛買ってたのか。借りていたんじゃなくて買っていたのか。

ロワイヤル・ド・リュクスの像や少女ならまだしも、
ラ・マシンの蜘蛛じゃ飾るとこないだろ。
折りたたんでいたら地味すぎだし、動かすのは技術者がいなきゃ無理そうだしどうすんだあれ。
411 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 08:02:42.25 ID:g1w/1qOc BE:1292947586-PLT(12072)

ここまで面白かったとか一言も聞かないイベントも珍しい
412 モズク:2009/09/26(土) 08:06:50.78 ID:UMN8wkHM
JRのポスターや車両内のドアの上の画面くらいでしか宣伝みた記憶ない。
413 ノイズa(catv?):2009/09/26(土) 08:08:31.52 ID:7Ru5c50r
お台場と横浜、なぜここまで差がついたのか
414 ノイズe(神奈川県):2009/09/26(土) 08:14:35.16 ID:kcEefEPI
Y150って言われても何の略なのか分らんくらい周知されていないぞ
開港博自体はしっていたけど


415 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 08:14:36.39 ID:PmWsE9Zc
川崎民大勝利
416 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 08:15:17.70 ID:aR872PNK
あのクモは、クモだけみるもんじゃなくて、
あのクモと実際の街を使った人形劇を見るもの。
今回も「あの会場にクモがいる理由」みたいな演目で、祭りの開催前に4日がかりでやっていた。

閉会イベントでもなんかやんのかなと思って見に行ってみたら
http://www.hamakei.com/headline/4369/
>また、Y150トゥモローパークでは最終日の27日に、バブルガム ブラザーズのコンサートや、

閉会イベントでバブルガム・ブラザーズって正気か?

>4月17日〜19日に行われた「開国博Y150」のプレイベントでは61万5千人の観客を集めた巨大クモ「La Machine (ラ・マシン)」は、
>通常のパフォーマンス終了後の20時30分から特別演出のファイナル・パフォーマンスを行う。
>パフォーマンス終了後には「開国博Y150」閉会式が開催される。

これだけ見に行きたいけれど、金払わなきゃダメなのかなあ。
417 ノイズn(大阪府):2009/09/26(土) 08:15:39.60 ID:RPaQBFVV
攘夷志士に襲われるのが怖かったから
418 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/26(土) 08:19:09.61 ID:QSq43qIC
なんだあの無駄な大金の浪費
会場小さいし、とてもそんなに金かかるとは思えん。使途不明すぎるだろ。
419 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/26(土) 08:29:50.68 ID:Ap/DfXpe
\150

入場料の適正価格
420 ノイズh(神奈川県):2009/09/26(土) 08:36:48.80 ID:SrCzOdZr
>>419
高くても500円ってところだろうね
421 ノイズc(長屋):2009/09/26(土) 08:46:04.34 ID:Tntufnlc
ぶっちゃけ、海岸公園のとこのコスプレ女だらけの風景と、大道芸人以外みるとこなかった。

・・・・・・・・・・あれ?Y150と関係ないやん
422 ノイズa(神奈川県):2009/09/26(土) 08:50:40.61 ID:4ymVBFHw
>>406
筑波博に行ったことのあるヤツがν速にいるとは、、
三十路前後だよな
423 ノイズ2(catv?):2009/09/26(土) 09:11:26.30 ID:4SFiUs2V
ブルーインパルスとか海自の一般公開とかの無料イベントは盛り上がってたんだから
変に金取ろうと思わないでガンダムみたいの作れば地域振興になったんじゃねーの
424 ノイズw(神奈川県):2009/09/26(土) 09:13:20.19 ID:yHP417+8
大阪万博に何度も通った俺もいるが,何か?
425 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 09:18:24.07 ID:mqisY9+0
元町のチャーミングセールだかを民放のCMで流すのに
Y150をCMしなかったのは何故なの
426 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 09:21:28.46 ID:mKRoQhjh
決定前 有料入場者数500万人ないと赤字で実施できないので 様々な予測を捏造
実際  予定どうりならなかったのは リーマンショックやインフルエンザのせいと様々な言い訳を捏造

そもそも始めから捏造の数字で動いてるのは太平洋戦争と同じ
427 ノイズw(埼玉県):2009/09/26(土) 09:23:18.90 ID:Ht1jrtHw
>>422
俺も行った
今39歳
428 ノイズe(catv?):2009/09/26(土) 09:23:50.41 ID:H1WE3klp
こんなデタラメ企画をでってあげた博報堂もすごいが
それを鵜呑みにしたスポンサー企業もどうかと思う
429 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 09:30:54.56 ID:KOnWX4Vk
このY150のイベントのために、7月の花火大会が中止に・・・。
経済効果はめちゃめちゃ無くなった。
明日の線香花火大会なんて、人は集まらないよ。しかも、参加費1000円?

ちょっと、黄金町バザール行って、大岡川でハゼ釣りしてくる。
430 ノイズw(大阪府):2009/09/26(土) 09:50:00.34 ID:f5QZqO0x
まず、名前が悪い。
「開国博Y150」では、場所やテーマが分かりづらい。

娯楽にあふれた首都圏で学園祭に毛の生えたレベルの
展示じゃ人も集まらないだろう。
似たような展覧会なら、東京ビッグサイトや幕張メッセ、その他ホールで
日常的に開催されているのに。

さらに、横浜のような港町は、郷土意識や市民の一体感が弱いから
イベントには向いていない。名古屋万博が地元民のリピーターで
入場者数を稼いだのとは対照的。
431 ノイズx(神奈川県):2009/09/26(土) 10:02:18.69 ID:LbpyHJQ9
120億円を山分けした連中

http://www.yokohama150.org/y150/pass/2007/07/
>コアイベント実施業務(実施設計策定業務等)を行う委託事業者を選定しました。

(株)博報堂、(株)神奈川新聞社、(株)東急エージェンシー、(株)NHKエンタープライズ、
(株)旭広告社、(株)京急アドエンタープライズ、(株)相鉄エージェンシー、(株)横浜アーチスト

(株)電通

凸版印刷(株)

こんな展示で120億ってw
http://tefko.jpn.org/images/yokohama-monogatari-thumb.jpg
432 ノイズ2(東京都):2009/09/26(土) 10:03:51.56 ID:kg1EKS2Z
有料だったのかよ
中田は責任回避か
433 ノイズn(コネチカット州):2009/09/26(土) 10:19:19.79 ID:X84TJap3
>>155
瀬谷駅じゃY150より瀬谷区制40周年のほうがあきらかのぼり目立ってたよな
434 モズク:2009/09/26(土) 10:30:17.18 ID:bziAD/v6
>>431
これはほんとにひどかった
・ペラペラでゆれまくり
・スピーカーで講釈たれるが音質が酷い

700円で行ったけど
・蜘蛛を間近でみた
・松本梨香ライブが見れた
でギリギリ元取れたレベル
435 ノイズc(福島県):2009/09/26(土) 10:32:23.18 ID:XBTB/gyg
>>431
http://tefko.jpn.org/images/yokohama-monogatari-thumb.jpg

顔出す穴あれば良かったのに。
436 ノイズw(dion軍):2009/09/26(土) 10:33:13.86 ID:enR7nYmC
>>409
評価しねぇよバカ。
売春地帯がアートの町とかいって気取ろうとしてるけど、
バカバカしすぎてワロタ
437 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 10:33:22.10 ID:mqisY9+0
>>431
うちの親父がこれ見て、何だか高校生の文化祭みたいだな・・とボソっと言ってた
438 ノイズe(長屋):2009/09/26(土) 10:36:22.48 ID:ZDpZ7DHW
横浜トリエンナーレのほうが百倍おもしろいぞ
439 ノイズh(神奈川県):2009/09/26(土) 10:37:32.58 ID:3EKL/W7U
日経トレンディのレポートにあるけど、
エコや環境を配慮していたとしても、
地味すぎ、面白くない、そして金かけすぎ!
市の財政に思い切りやさしくないぞ!!
と横浜市民が怒っております

つまらない? おもしろい?
横浜・開国博Y150を採点!(後半)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090601/1026667/?P=7
440 ノイズo(東日本):2009/09/26(土) 10:39:34.50 ID:9BjGXEJy
中田に全額払わせればいい。
441 ノイズa(北海道):2009/09/26(土) 10:43:41.15 ID:s0L3ozta
俺函館市民だけど正直ザマァって思ってるよ
442 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 10:49:59.36 ID:KOnWX4Vk
>435
たしか、顔を出す穴もあったよ。

エネオスのブースでは、横浜市の航空写真が展示されてるんだけど、
自分の家を探しちゃったっていう人、ここにいるんでしょ。
443 ノイズa(東京都):2009/09/26(土) 11:07:08.05 ID:tpnbH72J
来年のY151には反省を踏まえてサイコガンダムを海上に設置します
444 ノイズh(神奈川県):2009/09/26(土) 11:13:53.32 ID:3EKL/W7U
>>443
個人的にはラマシンの技術使って
エヴァを動かしてほしいわ
445 ノイズx(東京都):2009/09/26(土) 11:23:52.77 ID:hqg7PnIv
柳生博
446 ノイズn(長屋):2009/09/26(土) 11:30:46.51 ID:tFpcOFUW
公共事業は予算を取るための事業計画の時点でかなりでたらめで、それを精査せずに
承認しちゃう議会も問題。
こういう1回限りのイベントならまだしも、箱物なんて毎年右肩上がりで利用者・来場者が
増えるなんて、実際はまずありえないような計画を提出。実際は初年度から計画を下回り、
後は右肩下がりで赤字が毎年増えていく。そんなのばっかり。
建設業者と首長と与党議員とメンテナンスなどを請け負うそいつらのファミリー企業だけが儲かり、
赤字分は市民の税負担。
こんなことが国全体で行われてるんだから。
447 ノイズx(dion軍):2009/09/26(土) 12:12:06.51 ID:ZVULQQ1L
>>431
ケチ印刷の奴部門身売りばかりしてるし
たとえ1円でも銭ほしいんだろなw
448 ノイズf(catv?):2009/09/26(土) 12:13:47.54 ID:tC4VQ8FM
ガンダムはこれと関係なかったのか。
おじいちゃんショック。
449 ノイズf(北陸地方):2009/09/26(土) 12:17:30.55 ID:vqNzOhjK
インフルエンザでズッコケたんだからもうそれでアボン確定してたろ
マスゴミは麻生への鬼畜的な人格否定でそれどころじゃなかったし
450 ノイズh(アラバマ州):2009/09/26(土) 12:32:04.19 ID:HFNjaFpG
>>439
日経読んだけどあの映像2次利用なんかできないだろ。
ソフトが優秀だから2次利用できるんであって
出来が悪いものはゴミ箱に行くだけ

しかし、インフルがあろうが、リーマンがあろうが
関係ないだろ、あの出来の酷さは
451 ノイズe(神奈川県):2009/09/26(土) 13:17:49.47 ID:kcEefEPI
そもそも中田氏
そのものの政治はどうだったのだ?
452 ノイズe(神奈川県):2009/09/26(土) 13:27:21.53 ID:gclMmXnA
最後にあのクモは公道を歩くのかなぁ?
もう県警から許可が下りないって言われてるから無理かな・・・・

後、ヒルサイドの存在に関しては横浜市民の人に会うたびに聞いてるけど
11人中1人も知らなかったなw
あのバッタもヤバイと思って急遽配置したみたいだし
453 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 13:28:39.92 ID:KOnWX4Vk
>450
BATONのことかな?
10月27日にDVDの発売が予定されてます。
トゥモローパーク内のコンビニエンスストアースリーエフでは、先行発売されてます。

早く旧作になって、ゲオの100円レンタル対象になれば、借りるかも。
(株主優待の半額を利用すれば、50円・・・ 関係ないか)
454 ノイズw(東京都):2009/09/26(土) 13:50:14.08 ID:ZaEj5rqq
BATON見るのは全く持ってお勧めできない
完全にオナニーで意味不明というか、実写でやれよと本気で思う
455 ノイズs(コネチカット州):2009/09/26(土) 14:30:20.76 ID:MmgXxx/R
>>431
高校の文化祭でももうちょい捻るだろ
456 ノイズ2(東京都):2009/09/26(土) 15:14:45.30 ID:/ZLUETVF
最初は海のエジプトとセットで2400円の予定が
強欲博○堂のおかげでバラになりました^^
457 ノイズf(北陸地方):2009/09/26(土) 15:42:05.05 ID:vqNzOhjK
そもそも目玉は何だったの?クモ?
それすら知らんからなぁ…
458 ノイズx(アラバマ州):2009/09/26(土) 15:42:25.32 ID:KiVwaMZQ
横浜市民の俺はガッコの行事で強制出撃させられたがあれは酷かった、面白いのが一つもなかった
お台場のガンダムと開国博ってどっちが入場者数多いん?
459 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 15:45:16.35 ID:g1w/1qOc BE:646473683-PLT(12072)

 (。・>逝って来た。最高に面白かった。おまえらいってこい
(   )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
460 ノイズw(関西地方):2009/09/26(土) 15:46:24.20 ID:24lupqQD
お台場のガンダム 約415万人
横浜のY150 約110万人
事業費9億の水都大阪 約100万人見込み
461 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 15:48:32.39 ID:g1w/1qOc BE:1508439078-PLT(12072)

一日千円の大桟橋駐車場余裕たっぷり
昼に駐車場出る時点でも余裕あった
462 ノイズa(東京都):2009/09/26(土) 16:01:44.80 ID:tpnbH72J
本当のイベント最大の目玉は赤レンガ倉庫の周辺(無料)
463 ノイズc(dion軍):2009/09/26(土) 16:12:23.49 ID:DC1tSxBI
横浜市民として恥ずかしい。
あれのためにわざわざ市外から来てくれた人に申し訳ない。
あんなものでお金取るとかまじありえない。
特にアニメ。一般人から公募したほうがもっといいのが出来ると思うぞ。
そんくらいひどいレベル。
毎日FM横浜で必死PRしてるけど虚しいよ。
464 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 16:22:33.17 ID:g1w/1qOc BE:1939421298-PLT(12072)

開国に関連してアメリカ料理とか海外の料理店のブースすら出てない
フードコートも微妙。何で韓国のビビンバがあんだよ。
巨大グモがある有料ゾーンに、開国の歴史を説明する所が有ったから
みてみたらさ。発泡スチロールに下手な等身大サムライ。
イラストも下手。教科書より下手。
横浜が古写真沢山持ってるのに教科書にでてるペリーの浦賀のみで
他のパネルすらなし。
http://ocw.mit.edu/ans7870/21f/21f.027/beato_places/beato_places_gal_large/index.html

エネオスのとこはグーグルマップより精度が低い1/5000の航空写真

当初は企業が沢山参加する予定だったけど逃げまくった裏事情。
アニメはみなかった。
3時から東京03ってお笑いがやるみたいだけど中華街で飯食ってかえって来た
465 ノイズe(catv?):2009/09/26(土) 16:34:08.16 ID:H1WE3klp
>>433
鶴ヶ峰のバスターミナルでヒル行きバスの案内してる人が哀しい。
客が並んでるの一度も見たこと無い。
チャリで行けるとこに住んでるが結局一度も行かなかったな。
466 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 16:56:50.25 ID:LRPG+Yey
開博前に赤レンガ近くで見た、女のひとの足が生えてるたね丸着ぐるみが一番おもしろかった。
467 ノイズx(神奈川県):2009/09/26(土) 18:12:40.96 ID:LbpyHJQ9
赤レンガ周辺は全部創価学会が仕切ってたな
468 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/26(土) 18:16:45.61 ID:bbbZeMgq
開国博って何?マジで知らね
469 ノイズf(アラバマ州):2009/09/26(土) 18:18:53.64 ID:Os97fd4A
このスレみてたら、成功するよな要素がなにひとつなかったとしか思えない。
なんか、良く解らんがクモってのは例外みたいだけど。
470 ノイズo(アラバマ州):2009/09/26(土) 18:36:47.02 ID:E/2MEcBI
>>425
>元町のチャーミングセールだかを民放のCMで流すのに
>Y150をCMしなかったのは何故なの

東京キー局を敵に回したのかしら。
"お布施"が少なかったとかで。

でも、どうせ失敗するなら、CMなどの無駄金ま掛けなくってよかったと思う。
挽回しようとしてCM掛けまくったあげく、さらに浪費して大失敗するよりははるかにマシよ。
471 ノイズo(アラバマ州):2009/09/26(土) 18:38:50.59 ID:E/2MEcBI
>>467
>赤レンガ周辺は全部創価学会が仕切ってたな

Fヨコでも「創価学会はY+150をおおえんしています」とCMしてましたし。
472 ノイズf(岐阜県):2009/09/26(土) 18:41:15.98 ID:hN36eyct
>>7
>ぎふ中部未来博(笑)


なにそれ、マジで知らんかった
473 ノイズo(アラバマ州):2009/09/26(土) 18:41:19.80 ID:E/2MEcBI
471修正
×おおえん
○応援
474 ノイズw(catv?):2009/09/26(土) 18:47:18.68 ID:g1w/1qOc BE:1508439078-PLT(12072)

>>469
クモは思ったよりよかった。
ぶっちゃけ2400円払わなくてもワールドポーターズの
2Fデッキのが見晴らしが良い
475 ノイズe(兵庫県):2009/09/26(土) 18:51:48.00 ID:tsgdMCCy
田前市長ら、子供みたい。目立ちたいだけかよ・・・

■神戸市長選参戦の構え 分権掲げ橋下大阪府知事・中田元横浜市長・河村愛知県知事ら
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002388592.shtml

なんじゃこりゃ??
*首長連合 ・ ・ ・ 橋下大阪府知事・中田前横浜市長を中心に結成された政治グループ。
              地方分権推進派。民主党を支持。

*樫野氏 ・ ・ ・ ・ 「首長連合」が推薦する?神戸市長候補。WEB製作会社顧問。民主党に推薦を要請。

*矢田立郎氏 ・ ・ ・現神戸市長。地方分権推進派。民主党に推薦を要請。(民主・自民・公明市議は応援中)
              10年度を目標に職員を3000人、市債を6000億円減らすことなどを柱とした
              行財政改革を進めている。
              既に、09年度中にそれぞれ2800人、5500億円を削減できる見通し。
476 ノイズo(アラバマ州):2009/09/26(土) 18:51:57.92 ID:8QYo3229
リベンジで、アニメ館を横浜に誘致しよう。
477 ノイズf(東日本):2009/09/26(土) 19:20:14.96 ID:iGQQZldW
持ているお金は2400円。

中華街で1000円以内でランチ、
氷川丸見学、
マリンタワー展望室で横浜を見下ろす、
歩きつかれたので
マックかドトールでお茶・・・。

あれ まだお釣があるよ?
478 ノイズf(dion軍):2009/09/26(土) 19:49:06.13 ID:jFQ0eibf
金券ショップで入場券200円で売ってた
479 モズク:2009/09/26(土) 20:35:55.20 ID:uFfTJtaX
横浜100万人でガンダムが400万人かよ
公園にただガンダムが佇んでるだけの見世物に負ける横浜博って…
出来が良かったとはいえ酷すぎる…俺もガンダム見に行ったけど
480 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 21:01:26.73 ID:KOnWX4Vk
今日は、黄金町バザールのイベント
「まちなか探検建築ツアー」っていうのに参加してきた。
定員20人を予定していたみたいだけど、40人ぐらい集まったんじゃないか。
可愛い女の子と電話番号交換もできたし、楽しかった。
481 ノイズw(dion軍):2009/09/26(土) 21:05:34.71 ID:hHQnS+Ue
機械グモが見れる穴場教えて
こんなイベントにカネを払うなんてゴメンだ
482 モズク:2009/09/26(土) 21:16:03.19 ID:Xj2DmZ98
ホントに、わざわざ遠くから来てくれた人に申し訳ないよな。。。
結局つまんなくて中華街とかに流れる人が多いらしく、周辺の人たちには多少なりとも恩恵があったらしいのがせめてもの救いだなw
483 ノイズs(愛知県):2009/09/26(土) 21:17:48.41 ID:M9nFE8r7
光ケーブルがあればd(ry
484 ノイズn(関東):2009/09/26(土) 21:22:22.04 ID:yy14AtoO
目玉がなんにもないし、趣旨がわからない
高い市民税をこんなんに使われて怒りを覚えるし、中田の投げ出しには怒りを通り越して笑っちゃうな
結局学のないやつははしたないな
485 ノイズn(関東):2009/09/26(土) 21:29:49.11 ID:TkDeRL8a
えっ、チケットって何?
6月に雨ん中、中華街と赤レンガ行ったけど、チケット必要なの何かあったの?
エコカーとテントしかなかったような
486 ノイズf(神奈川県):2009/09/26(土) 21:30:02.70 ID:aR872PNK
明日のクモを使った閉幕イベントの詳細が良く分らん。
オープニングのプレイベントの時もそうだったけど、
演出上の理由かなんかしらんけど、情報を隠すなよ。
487 ノイズn(長屋):2009/09/26(土) 21:33:19.16 ID:aBX65iea
明日チケット屋を覘いてみて、投売りしていたら会場に入ってみるかな。
488 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 21:34:01.98 ID:KOnWX4Vk
>478
どこのチケット店?
489 ノイズn(長屋):2009/09/26(土) 21:38:55.95 ID:aBX65iea
>>481
円くなっている歩道橋から見ている人が多いな。
JICAレストランのテラスからだともう1階分高い位置から見られるが、ちょと遠い。
490 ノイズa(神奈川県):2009/09/26(土) 21:47:06.50 ID:chnEytqc
オフィシャルサイトに載ってるたねまるのグッズが豊富すぎてなんか悲しい…
ていうか市民としてはあんなのやってない方がマシ 
遠くから来られた方にお詫びしてさしあげろ魚クン!
491 ノイズf(dion軍):2009/09/26(土) 22:19:03.28 ID:jFQ0eibf
>>488
渋谷のヨコハ○チケット
492 ノイズw(dion軍):2009/09/26(土) 22:26:23.84 ID:hHQnS+Ue
>>489
サンクス
JICAも距離的に変わりなさそうだから行ってみようと思う
493 ノイズc(神奈川県):2009/09/26(土) 22:40:04.93 ID:ztBjH2Uh
会場から100Mほどの所にある海上保安庁基地の北朝鮮不審船展示館は不審船そのもの+引き上げられた武器・備品を無料で見られる。
一見の価値ありです。
494 ノイズx(東京都):2009/09/26(土) 22:57:21.21 ID:nyWQ0DHK
地球博は総事業費3000億だから比べるのも酷いか
495 ノイズc(神奈川県):2009/09/26(土) 23:08:15.00 ID:luwnEenj
大阪のアヒルちゃんでも連れてくれば良かったのにねー!
しかし、新港埠頭って駅とか街とかから遠すぎ・・・
496 ノイズx(catv?):2009/09/26(土) 23:20:19.52 ID:zOWpdMAj
結局入場者数は
お台場のガンダム>>>>>>>Y150
だったからなぁ・・・・・・
497 ノイズw(神奈川県):2009/09/26(土) 23:25:59.92 ID:c45P7QA7
ガンダムとY150を単純に比較してる人が多いけどガンダムは無料だったから。
まあY150がクソだったのは純然たる事実だけどさ。
ただ護衛艦一般公開とかブルーインパルスとかの無料イベントは盛況だったよ。
498 ノイズe(アラバマ州):2009/09/26(土) 23:31:01.02 ID:Ibab9PhT
>>478
他の割引サービスで元が取れるな
499 ノイズo(埼玉県):2009/09/26(土) 23:42:22.22 ID:83wG9WjQ
今日のイベントで市長が「入場者も600万人を超え・・・」っ言ってたが無料分を数えてるってこと?
500 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/26(土) 23:45:36.93 ID:TOrkPPHX
どうでもいいからマンションの布団干し禁止条例を撤廃しろ。
501 ノイズc(神奈川県):2009/09/26(土) 23:49:40.26 ID:4Uw8aFe1
意味不明の単発イベントなんかやらなくていいから桜木町・関内・伊勢崎町・MM21あたりの
常設展示や名所を期間内だけ飾り付けて人を配したほうが良かった。
150年分の歴史があんのに見せるものがメカ蜘蛛ってどういう意味なんだ?
502 モズク:2009/09/26(土) 23:56:49.94 ID:rwnj1Elp
ちょっと覗いてみようかと思ったけど、チケット高かったからやめた。
503 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 00:32:51.39 ID:dBynLtrD
>>499
前ソーリは漢字が読めなかったが
新市長は数字が読めないのか・・・
504 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 00:40:44.32 ID:raigBp+k
ラスト前の土曜の今日(9/26)に行ってみた。
赤煉瓦裏のコンテナ屋台の店員が暇してて、話し込んでしまった。
日本大通りでライブ大会があるのでそっちの方がおもろかったりする。
ピンクリボンでマリンタワーと県庁が桃色ライトアップ
最後の最後で5分間、花火を打ち上げるという「ちらし」が大桟橋の中に一枚だけはってあった。
505 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 00:44:37.65 ID:K3hJyGqt BE:430983528-PLT(12072)

>>492
JICAよりワールドポーターズのデッキのが至近距離
506 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 00:51:30.27 ID:Hd58owIB
明日は、またクモを公道に出したり
水上に運んだりするのかな?

プレイベントは楽しかったぞ。使用していた火薬の量も凄かったし
507 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 00:53:05.28 ID:Hd58owIB
赤レンガ倉庫の敷地内だけでもいいから歩かせて欲しいなあ。
508 ノイズh(神奈川県):2009/09/27(日) 00:53:07.68 ID:lYpGeMrN
>>480
ほう・・・
509 ノイズf(大阪府):2009/09/27(日) 01:57:53.16 ID:+c8pN4uL
横ハメはベッドタウン博でもやってろww
510 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 01:59:45.13 ID:q9gNR1IP
港北ニュータウンのルララ近辺の方が混雑してるぐらいのレベル
511 ノイズn(dion軍):2009/09/27(日) 02:01:08.40 ID:sgSZBRuF
中華街で看板みかけたから中華街でやるイベントかと思ってた

つーか、もう終わったの?
512 ノイズa(長屋):2009/09/27(日) 02:01:27.14 ID:gZmWanr6
ハヤシヌードルおいしかった
513 ノイズa(神奈川県):2009/09/27(日) 02:49:38.24 ID:qyKj5Y7a
入場料高いし、中入ったって何だかんだで金払わされるしいかねーよ
ワールドポーターズで映画見て、遊園地行ってランドマーク覗いて帰る
514 ノイズf(コネチカット州):2009/09/27(日) 02:49:59.69 ID:RzJdgZYV
>>460
やっぱりクモより巨大アヒルの方がコスパいいか
横浜人はベッドタウン兼ねてる分もあってそんなに帰属意識無いのかね
それとも関係なくボッタでつまらんのか、どっちだろ
515 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/27(日) 03:03:12.22 ID:nal9Puig
3G初代が出たばっかりのときにNの携帯と比較写真撮ってうpした時、
おいなんで端末情報がねぇんだよ
→だって写真撮るとき「座標載せるよいいよね」って聞くんだぜ、ペイントで再保存したよ
→なにそれこわい
というやり取りをした覚えが有る
516 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/27(日) 03:06:24.35 ID:nal9Puig
ゴバーク
517 ノイズ2(東海・関東):2009/09/27(日) 04:12:12.62 ID:yLeOMQ8a
横浜博覧会のセガのラジコンにカメラつけたゲームの方が
待ち時間7時間とかよほど混んでたな
518 ノイズs(神奈川県):2009/09/27(日) 07:40:23.22 ID:xSyRPcpP
>>514
間違いなく後者
普通につまらなすぎる。
519 ノイズo(dion軍):2009/09/27(日) 09:26:54.49 ID:Wh8na1bu
スーパーハイビジョンのブース入り口の
宇宙やらの展示、いろいろ書いてある
パネルさぁ印字が滲んでいてきたない
ぜんぜん精細でない
120億円も掛けてるイベントとは思えん

520 ノイズo(愛知県):2009/09/27(日) 09:27:55.33 ID:IPKKaba3
>>7
80年代をいまどきに入れるなよ
521 ノイズw(東京都):2009/09/27(日) 09:34:24.59 ID:Rpv+sF1c
ゴミ収集車が
「絶対来てねえ、まってるよー」
とかアニメ声の宣伝文句を延々と流しててウザい
522 ノイズh(東京都):2009/09/27(日) 09:36:47.66 ID:L/AcZuJc
横浜市歌 横浜開港150周年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8177631

523 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/27(日) 09:37:38.58 ID:5iqPFx6w
だらだら長くやってたのがよくなかった
てか入場料が高すぎ
CPに合わない
524 モズク:2009/09/27(日) 09:37:52.58 ID:BRx0iycL
ラ・マシンなんかで人が来ると思ってるのが間違いない
525 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/27(日) 09:38:50.20 ID:3ozj+z/F
>>499
亀だが
赤レンガとかみなとみらい地区に来た人も含めてる
526 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/27(日) 09:39:02.07 ID:0/PtA2y4
ズーラシアの大抽選会でヒルサイドのペアチケット当ててる人いたけど全然嬉しそうじゃなかった
527 ノイズc(catv?):2009/09/27(日) 09:44:18.89 ID:25wANSvl
>>500
なにそれ?
528 ノイズf(福岡県):2009/09/27(日) 09:44:29.52 ID:Jd0gXE5e
名前が悪い
529 ノイズw(東京都):2009/09/27(日) 09:46:29.13 ID:Rpv+sF1c
市長がゴミ男からアホ女に変わって
そろそろ横浜も死亡フラグ
530 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 09:47:46.87 ID:Hd58owIB
120億もかけるなら、実弾使って黒船襲来の再現でもやってくれれば面白かったのに。
531 ノイズf(東京都):2009/09/27(日) 09:58:50.65 ID:dRi2XFjT
人型ロボが普通にデモンストレーションしてる日本であのクモはないわ
メカ好きおじさんが趣味で手作りして地元で無料公開中にローカルニュースになるレベルだろ
532 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 10:01:37.43 ID:Hd58owIB
馬鹿でかいってのが売りの操り人形と、ロボットを比べられましても。
533 ノイズx(千葉県):2009/09/27(日) 10:04:55.51 ID:NRHUI6kL
>500万人を目標としていたが、現状では約107万
明らかに現実が見えていない
534 ノイズc(アラバマ州):2009/09/27(日) 10:15:04.01 ID:STOBwdFP
今日の線香花火大会もPR不足と料金高すぎで、失敗すると予想。
535 ノイズx(アラバマ州):2009/09/27(日) 10:29:03.70 ID:+CiS5F2d
華・異国博にして、横浜中華街をメインにすればよかったのに。

華僑シンジケートがいるのに利用しないなんてバカみたい。
536 ノイズh(神奈川県):2009/09/27(日) 10:30:37.67 ID:Zzuu26l6
誰が行くんだよw
537 ノイズf(catv?):2009/09/27(日) 10:36:16.02 ID:wXTdl3Al
会社で配ってたタダ券貰ったけど結局行ってないや
538 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 10:51:14.03 ID:nGd/cjM1
個人的に一番ヤバイと思ったのは、似非科学の講演を開国博でやった事。
これって、地方自治体が似非科学が正しいと認めたようなもんだぜ・・・

以下ミクシィより抜粋

「おもしろい!ためになる!現代のスピリチュアル・メッセンジャーからの贈りもの。
ココロっち!講演会・第2弾は世界的な水と波動の研究者であり『水からの伝言』の
著者、江本勝先生の講演会です」

→これって水に語りかけると水の結晶が変わるってやつだぞ
  中学レベルの化学を全否定だぞ、いいのか?
539 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 10:54:35.04 ID:nGd/cjM1
ちなみに以下が公式ホームページのイベント案内な

http://www.yokohama150.jp/event_d.php?eventid=325

まじやばいって!
担当者って本当に腐ってんだな。
540 ノイズh(神奈川県):2009/09/27(日) 11:02:57.01 ID:gdwKXhh9
ほ、ほんまさん?
541 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/27(日) 11:10:02.75 ID:LJyhH9mz
この間行ったけど

マジ詰まんなかった。
未来シアター?

クモ?

もう金返せ!!

人をバカにしてるのかっ!!
542 ノイズw(dion軍):2009/09/27(日) 11:12:58.24 ID:fmmqkWPr
これ、すげー高い金とってなかった?

しかも何を見れば良いか分からない。
543 ノイズa(熊本県):2009/09/27(日) 11:20:29.06 ID:w2tEeMo9
普通に横浜観光するほうがよっぽど面白いし
Y150関連じゃウルトラマンの映画ぐらいしか面白いのがなかった
544 モズク:2009/09/27(日) 11:27:34.86 ID:wPw7twL4
パビリオンもどきが3つある
ハイビジョンシアターは愛地球博の劣化コピー
未来シアターは意味不明の3部公正のつまらない映画を1本だけ見れる
はじめて物語は、仮設テントの文化祭
これだけ 
何も無い 本当に何も無いんだよ
545 モズク:2009/09/27(日) 12:05:10.51 ID:B0rqD9Oo
>>538 開国博で疑似科学って… それ全然開国してねーよ!つーかどこ向かって開国したんだよw
546 ノイズc(関東):2009/09/27(日) 12:08:09.60 ID:6DxSM/Qp
こっち行かないでガンダム見に行って正解だった
547 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 12:08:13.40 ID:eRxx28Bx
彼女がチケット貰ったらしく行ってきたけど
マジでクソだった。飯はまずそうだったし。
548 ノイズw(catv?):2009/09/27(日) 12:11:15.44 ID:GuKuy5Jt
>>506
あれは面白かったな。クモが信号を跨いで公道を歩く姿は映画みたいだった。
でも、もう警察の許可が下りないからできないらしい。
549 モズク:2009/09/27(日) 12:31:41.54 ID:B0rqD9Oo
>>500 港北ニュータウン民乙

>>527
横浜市 街づくり協定
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/chiikimachi/nt/nt_kt1.html

地域まちづくり推進条例で、「住民が『街づくり協定』をつくって、それを自分らで守る」ことを許可してる。
知らずに引っ越してくるとかなり驚くw
NT(港北ニュータウン)の、センター南と北の蒲団干し禁止は結構有名。北山田でも禁止されてる。

街づくり協定は「馬車道まちづくり協定」とか「元町通り街づくり協定」とかのように
商業地の雰囲気作りに使うのが本来の目的。
変な看板立てて観光客の気分をぶち壊しにしないようにする。

しっかし蒲団干し禁止は笑うわ。
550 ノイズa(神奈川県):2009/09/27(日) 12:33:19.42 ID:vTIXMFUK
>>529
>>市長がゴミ男からアホ女に変わって横浜も死亡フラグ

 その前の金丸の手下で長良川河口堰という無駄な公共事業推進の
張本人が市長になった時点で横浜は終わった。胡散臭い候補者でも
ゼネコン爺さんよりまだマシだという錯覚に誰もが陥ってしまった。
551 ノイズo(catv?):2009/09/27(日) 12:33:48.49 ID:jnAYm22O
中田なんかに投票するからこうなる

あいつは最初から
横浜を利用して
名を売る事しか考えてなかったのに
552 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 12:36:05.28 ID:qfYnJD5H
有料入場者数として100万人きたとしても半額のやつとか含めてるだろ
553 ノイズc(東京都):2009/09/27(日) 12:36:16.04 ID:MUQPRo1i
横浜市民だけど近所の仲でも話題にすら上ってない
554 ノイズh(神奈川県):2009/09/27(日) 12:37:53.82 ID:HxAvfC6R
なぜかチアリーダー?の女の子がノーパンで良い物見せてくれたから、行った価値はあった。
555 ノイズn(神奈川県):2009/09/27(日) 12:44:15.22 ID:3kQnieyd
金を取るレベルじゃないし、あの程度じゃ金かからないだろ。
なんで20億も赤字なんだ?
556 ノイズ2(岡山県):2009/09/27(日) 12:44:37.11 ID:D5z80/bn
閉幕イベントに
「あのガンダム来場(予定)」
ってしておけば人が集まるだろ
後は新型インフルエンザで来れなくなったとか、
557 ノイズs(コネチカット州):2009/09/27(日) 13:06:15.86 ID:MVsNpYKx
お台場ガンダム一体に完敗したハコモノ祭りwwwwwwwwww
558 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 13:15:13.09 ID:2Y6zWjZx
確か横浜の小学3年生以上は校外学習で見に行っているんだよね?
これは税金でチケットを買っているはずだったな。
横浜市の年齢別人口を見ると一学年平均32,000〜33,000人くらいだから
小学生だけで
32,000*4=128,000
中学生を含めると
32,000*7=224,000
となると本当の有料入場者は
1,070,000-224,000=800,000
実質100万にも届いていない。

娘の通っている小学3年生曰く「つまらなかった」
そりゃそうだよ、いくらでもテーマパークなんて行っているわけだし。
559 ノイズn(神奈川県):2009/09/27(日) 13:29:33.95 ID:uvFJZZ/c
巨大グモを5億で購入したのかよw
レンタルで良いだろ。レンタルでw
560 ノイズe(コネチカット州):2009/09/27(日) 13:32:26.68 ID:X+sLGoTy
大井裕子/横浜ウィスパー
561 ノイズn(コネチカット州):2009/09/27(日) 13:34:44.88 ID:mZhXJeux
テレビの取材で中田氏は、あれはイベント会社の責任と言っていた。
プレゼンの結果納得して任せ責任者は誰なのかと問いたい。
562 ノイズs(コネチカット州):2009/09/27(日) 13:35:31.35 ID:MVsNpYKx
>>559
あれ、どっかに置いたままで一日数回糸はいてただけなんだろw
563 ノイズs(コネチカット州):2009/09/27(日) 13:35:57.63 ID:fostc+fp
>>558
あれ?
小中学生は親に負担させているのようなこと聞いたけど?
564 ノイズe(埼玉県):2009/09/27(日) 13:37:26.54 ID:q+nWOh3+
横浜民はやたらプライドが高い
565 ノイズn(神奈川県):2009/09/27(日) 13:40:18.32 ID:uvFJZZ/c
>>562
そう、会場の外から丸見えのやつw
開幕の前、外を歩いているときは凄い人が集まっていたんだけどね…
566 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 13:41:22.50 ID:1Q8z9dVH
今から見に行くならどこ行けばいい?
チケット買うつもりはない
567 ノイズa(東京都):2009/09/27(日) 13:42:34.89 ID:coBGsdKY
で、終わった後5億円のクモどうすんの?
568 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 13:42:39.59 ID:UKC6QZNm
>>566
どこも行かなくていい。
569 ノイズh(大阪府):2009/09/27(日) 13:43:10.63 ID:OajtfKfi
>>493
いいねえ。こういうのを色々まとめて開国都市横浜2009とかいって
アピールした方が低予算でよかったな。
でかい箱作ってぶちあげるのっていまどき時代遅れだよな。
570 ノイズc(大阪府):2009/09/27(日) 13:43:57.36 ID:ni1kLcGp
クモとかみてどうするの?ってはなしだよなあ
巨大アヒルは癒し系でいいかんじだわ
571 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 13:44:03.84 ID:3v+Z0XX9
FMヨコハマ毎日聴いてたら、結構盛り上がってる感じだったけど
実際は全然違ったんだね
572 ノイズn(神奈川県):2009/09/27(日) 13:44:05.21 ID:uvFJZZ/c
>>566
中華街
573 ノイズ2(東京都):2009/09/27(日) 13:48:36.15 ID:U+Xe+Xbt
料金設定とイベントが敗因だよね・・
574 モズク:2009/09/27(日) 13:48:58.53 ID:6KAHwKSW
738 名前: EXPO'774 投稿日: 2009/09/26(土) 15:43:27 ID:5VmM/BiU0

最終報告 
開国博 入場者数700万人超! 
目標500万人に対して、140%と大大成功!! 
最終日には、ラ・マシンがラストスペシャルパフォーマンスを行い、 
開国博のフィナーレを華々しく飾りました!!! 
  
市民一人一人が参加し、ハコモノ博覧会とは違う21世紀の新しい博覧会として 
開国博Y150は大成功をおさめることができました。 
横浜の未来への躍進を確認するとともに世界中の多くのお客様に夢と感動を与えることができました。 
  
さあ、次は50年後の未来へ! 
新しい横浜をつくるのは私たち一人一人です。 
  
↑いま、開国博のお抱えPR会社が作ってる、終了後ニュースリリースです。 
あまりにもひどい内容なので、リークします。 
575 ノイズs(東京都):2009/09/27(日) 13:50:08.95 ID:Ka7Whtsp
横浜博20周年イベントなら、成功したのに。
576 ノイズf(東京都):2009/09/27(日) 13:54:19.85 ID:QeU73Ys8
県内の高校生を動員すればいいじゃないか
577 モズク:2009/09/27(日) 13:56:10.73 ID:okxQTPi8
実際はそこまで酷くないだろうと思って行ってみたら
本当に酷くてワロタ
578 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 13:58:55.02 ID:zXe6lXeu
つーか責任の所在をはっきりさせてないのが役人だなぁと思うわw
579 ノイズc(catv?):2009/09/27(日) 14:00:48.24 ID:25wANSvl
>>549
酷過ぎてワロタw
580 ノイズo(アラバマ州):2009/09/27(日) 14:01:27.27 ID:blQdjX8o
お台場ガンダムに対抗して、等身大マクロス作ればよかったのに・・
581 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 14:03:26.99 ID:Hd58owIB
あれ。ラストスペシャルパフォーマンスあるの?

内容がお粗末すぎるとか、似非科学がかんでいる
しかもいまどき水の心とかいってる類のベタな似非科学がかんでいるとか
そういった方面へのアピールすら今まであまり無かった。

公開時には仕掛けた奴が全ての金を持って逃げている
制作委員会方式で作った映画みたい。
損をするのはメインスポンサーと、客。
582 ノイズo(関東):2009/09/27(日) 14:11:16.96 ID:44M3EcWR
チケットを貰っちゃってたので最終日の今日にいよいよ行ったみた。
まずはズーラシアの横のヤツ
あまりのつまらなさに25分程で退場。
みなとみらいの方のヤツにも行く予定だったが
わざわざつまらない物を見に行く気にもなれずに中止。
ズーラシアの方ヤツのみだが感想としては
中央線沿線に住むヒッピーの連中を集めて国立辺りでやった方が
成果が有ったと思われる内容。
開港150周年とはここまで税金を投入して騒ぐ事なのかと疑問に思う。
583 ノイズ2(東日本):2009/09/27(日) 14:17:25.81 ID:99Z/mVny
新しらせ ひゅうが クイーンメリー寄港 高速フェリーなっちゃん
これだけ見られただけで船ヲタとしては大感激。
開国博は知らん。
584 ノイズo(catv?):2009/09/27(日) 14:37:38.74 ID:jnAYm22O
>>574
酷過ぎw

まあ横浜市民は
せっせと納税して借金払って下さい
君達が中田に投票したからこうなったんだしw
585 モズク:2009/09/27(日) 15:06:27.22 ID:5jn/XDiT
最終日までで120万人か
グッズ販売は今後も続けるって言ってたけど不人気で人こなかった催しのグッズを
終了してから販売して買う人いるんかね
586 ノイズh(神奈川県):2009/09/27(日) 15:11:02.07 ID:QvtTUl3J
1989年にやってたやつなら2000円出す価値あったんだが
587 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/27(日) 15:12:47.56 ID:3L+wP2su
冗談抜きに高校の文化祭以下
カップルは絶対行くなよ
無茶苦茶気まずい感じになってる奴等ばかりだったから
588 ノイズc(catv?):2009/09/27(日) 15:13:22.83 ID:1TJLlfLE
横浜には期間中何度か行ったけど、有料のとこなんて一度も入らなかったよ。無駄に高いだけだし
こういうのって街全体で人集めて潤うのが前提の祭りだろ
589 ノイズh(dion軍):2009/09/27(日) 15:47:00.57 ID:p59s59dk
中田逮捕してもいいレベルにひどい。
古びたデパートの屋上の方が楽しめる。
強制的に全て見せられる日産のコーナーとか企業イメージが悪くなるだけ。
正直、誰も得しないイベト
590 モズク:2009/09/27(日) 15:47:48.06 ID:wPw7twL4
疑似科学の講演かあ 波動なあ・・・
開国博の主催者って、認知症ばかりなんだろうなあ
こんなヤツラのために、100億円の借金を抱える横浜市民って・・・
591 ノイズw(長屋):2009/09/27(日) 15:51:46.86 ID:8PcKN8Qd
去年払った市民税約100万を返せと言いたい
592 ノイズn(神奈川県):2009/09/27(日) 15:54:26.57 ID:4UdxEVEF
会場の外から蜘蛛の奴は見たわ
593 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 16:07:40.90 ID:aIKB68dZ
蜘蛛を外から見たわ
セグウェイは乗りたかったな
594 ノイズc(アラバマ州):2009/09/27(日) 17:00:21.18 ID:STOBwdFP
横浜開国博ファンドがあったとしたら、どの程度の損失だったんだろうか。
595 ノイズn(dion軍):2009/09/27(日) 17:42:50.88 ID:EX5kORbd
>>591
中田に投票した代償です
今後もせっせと払って下さい
596 ノイズe(長屋):2009/09/27(日) 18:20:50.24 ID:D+Dx7HZC
ばんきしゃでやるな
597 ノイズc(埼玉県):2009/09/27(日) 18:27:12.78 ID:UJ+rWqkR
ガンダムが立ってたら行ってたのになw
598 ノイズo(アラバマ州):2009/09/27(日) 18:28:26.31 ID:+VxpPG3Q
中田酷いな。とりあえずもう自民には入れない
599 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 18:31:29.62 ID:+tBEnoZk
歩道橋からタダ見やってw横浜市民は乞食
600 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 18:32:21.45 ID:zXe6lXeu
>>599
いやいや通ってるだけで見れちゃうんだよwwwww
601 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 18:34:22.97 ID:rKQI7L06
シャア専用ザク建てようぜ
二番煎じだけど
602 ノイズx(東京都):2009/09/27(日) 18:36:48.87 ID:wAH3MhwC
まあ中田の前の市長なんて誰かすら覚えてないしな
603 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 18:38:29.48 ID:eRxx28Bx
>>600
でも蜘蛛だけは真近で観た方が迫力あるよ。
まぁチケット高すぎてバカバカしいけどねぇ。
604 ノイズ2(愛知県):2009/09/27(日) 18:38:54.78 ID:IUNcRlcc
とりあえず、バンキシャで中田氏言い訳中
605 ノイズe(長屋):2009/09/27(日) 18:40:04.57 ID:D+Dx7HZC
中田醜すぎ。
この無責任男が市長だったとは子供たちに示しがつかないな。
606 ノイズw(catv?):2009/09/27(日) 18:40:46.06 ID:AWvUBhNQ
中だし必死にいいわけワロタ
607 モズク:2009/09/27(日) 18:40:49.49 ID:a2NobKoF
中田、最期の最期で見事に汚しちゃったなww
608 ノイズn(アラバマ州):2009/09/27(日) 18:40:51.40 ID:whvfNRIN
開国博をおすすめしたあひる出てこいや!
609 ノイズ2(愛知県):2009/09/27(日) 18:41:07.20 ID:IUNcRlcc
今日のラストイベントでクモが何やった?
行った人は是非教えてください!
線香花火イベントはどうだったんだろうな?
610 ノイズs(神奈川県):2009/09/27(日) 18:41:35.22 ID:2ooYLC6j
横浜市民として悲しい
611 ノイズe(愛知県):2009/09/27(日) 18:41:38.39 ID:k2xCeEdy
ブログ見てください!ばっか
お前はシャクティか
612 ノイズx(コネチカット州):2009/09/27(日) 18:42:14.42 ID:/cMq+SrD
中田もっとマシな奴だと思ってたんだけどなー

バンキシャ見たら、なんか幻滅
613 ノイズh(catv?):2009/09/27(日) 18:42:38.12 ID:ugM9b+oE
日テレ実況板を見てきたが大荒れだった

wwww
614 ノイズc(長崎県):2009/09/27(日) 18:42:49.84 ID:31x4macJ
開催されたことさえ知らない。のりPと選挙でニュースの大部分が占められてたってのも災いしたか。
615 ノイズn(コネチカット州):2009/09/27(日) 18:42:52.23 ID:MVsNpYKx
中田、最低のクズだな
616 モズク:2009/09/27(日) 18:43:38.24 ID:6KAHwKSW
ようつべUPしろ
617 ノイズf(長屋):2009/09/27(日) 18:44:20.49 ID:Dk5Ox9SD
入場料高すぎた
地面が白いところ照り返しが強くて目開けてられなかった
618 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 18:44:21.50 ID:chOWOjiV
長崎さるく博の成功になぜならわなかった
慢心…環境の違いか
619 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/27(日) 18:44:39.88 ID:PWoKfgYh
中田言い訳うざい。
620 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 18:44:42.08 ID:xXpGZc54
久しぶりにバンキシャ見たが菊川の邪魔臭さは尋常じゃないな
621 ノイズn(catv?):2009/09/27(日) 18:44:44.75 ID:xfvODDAz
こんなのを長に選んだ市民がバカじゃね?
高い税金払ってブツブツ言うだけ。
バッカみたい。市長と同レベル同罪だな
622 ノイズc(関東):2009/09/27(日) 18:44:52.68 ID:qhNx9wh8
バンキシャでさらに逃れている印象w
623 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 18:45:13.81 ID:eRxx28Bx
中田死ね
624 ノイズf(東日本):2009/09/27(日) 18:45:22.06 ID:LtdR/OOK
中田はほんと酷い
失敗確実とみるや早々に逃げ出して雲隠れだし
まあ横浜市民の税金だから関係ないし別にいいけどw
625 ノイズn(コネチカット州):2009/09/27(日) 18:45:31.55 ID:+tBEnoZk
というかあの元検事?さん容赦ないなw
626 ノイズh(dion軍):2009/09/27(日) 18:45:46.52 ID:nsEtx1CR
こんなんやってるの今日はじめて知ったわ
627 ノイズn(catv?):2009/09/27(日) 18:46:25.38 ID:xfvODDAz
横浜市はこの件を国のせいにするなよな。
全部市民の税金で解決しろよな。マジで日本全国に迷惑菌
バラ撒くんじゃねーぞ。
628 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 18:46:58.86 ID:Hd58owIB
ラストイベントは20時30分からだっけ?どうしようかなあ。

クモに会場を破壊させて更地に戻すくらいのことやってくれるなら見に行きたいんだけど
629 ノイズe(北海道):2009/09/27(日) 18:47:30.25 ID:xSlbCmrw
やっぱり中田市長の辞任はこれの責任逃れなの?
参考人招致も出席しなかったらしいし。
630 ノイズo(catv?):2009/09/27(日) 18:47:32.48 ID:JFsFalda
それほどひどくはなかったけどな 2回行ったし
631 モズク:2009/09/27(日) 18:48:47.30 ID:V4rMULUQ
ザクでも飾れば良かったのにな

3会場にザク2機シャアザク1機とか
632 ノイズf(東京都):2009/09/27(日) 18:50:29.18 ID:km8+yRGF
中田は退職金代わりにクモもらえばいいのに
633 ノイズw(長屋):2009/09/27(日) 18:50:48.27 ID:8PcKN8Qd
あ、花火やってる
634 ノイズn(東日本):2009/09/27(日) 18:50:56.61 ID:tqYTbXQa
横浜市はここ30年間、毎年3万人前後の労働者及びその子供が流入してるから。
市債の発行を少し減らしただけで(0にしたわけでもないのに)財政再建への目処が立ったとほざけるレベル。
まあだから行政が腐ってるんだけどな。国にたかる必要はまったくないのが現状。
横浜の緑を守るため、一人年間四千円出せとかほざく市だぞ
635 モズク:2009/09/27(日) 18:51:18.39 ID:V4rMULUQ
>>629
これとか女性問題とか選挙違反とか横浜市の財政がピンチなのとか
636 ノイズx(catv?):2009/09/27(日) 18:52:49.07 ID:roVrKt5P
つーか余計なイベントやるなよ
横浜の魅力は適当に空いてる感があるとこなんだよ
余計なイベントで中途半端に人出が増えるとうざい
637 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 18:52:49.59 ID:iPCobhT+
>>633
家も聞こえた
どこであげてるんだ?
638 ノイズf(東日本):2009/09/27(日) 18:54:16.53 ID:eOuKZT9F
大さんばしでの護衛艦ひゅうがの一般公開はよかった
写真撮りまくりで説明の自衛官も親切
入場無料でパンフもくれてグッズコーナーは人だかり

開国博?何それおいしいの?
639 ノイズe(アラバマ州):2009/09/27(日) 18:54:24.29 ID:6smx3Ga+ BE:157183643-2BP(112)

なんか音鳴ってる
花火やってんの?
640 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 18:54:50.49 ID:fve9Huby
花火の音すんな、閉幕のか?
641 ノイズw(山口県):2009/09/27(日) 18:55:22.84 ID:0aDPTjJQ
横浜なんて田舎でやるからwwwwwww
642 ノイズx(関西・北陸):2009/09/27(日) 18:55:45.79 ID:t2XLcGu1
開国博って何だ?初めて聞いたけど
643 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 18:55:54.36 ID:kApny4hV
今花火がボンボンあがってるよ
644 ノイズo(福井県):2009/09/27(日) 18:56:12.30 ID:gfFA88ea
さかな君なんかを市長に選ぶ市民が悪い
645 ノイズn(コネチカット州):2009/09/27(日) 18:56:56.05 ID:MVsNpYKx
田舎者にまで馬鹿にされてるwwwwwwww
646 ノイズf(東日本):2009/09/27(日) 18:57:05.96 ID:LtdR/OOK
ttp://www.eda-k.net/chokugen/380.html
これ読むと中田市長の酷さの一端が伺える
647 ノイズe(長屋):2009/09/27(日) 18:57:13.27 ID:D+Dx7HZC
ほんとだ、花火が上がっているな。
花火があることも知らなかったよ。
648 モズク:2009/09/27(日) 18:57:16.20 ID:6KAHwKSW
中田は回りくどい弁明で、放送時間いっぱい使って反論できないようにする目論見だったが
河上が突っ込んで逆に中田の作戦が自分にとってマイナスになった
649 ノイズa(アラバマ州):2009/09/27(日) 18:57:41.58 ID:N3o3wknh
650 ノイズs(神奈川県):2009/09/27(日) 18:57:50.85 ID:R9k11Sin
変なミュージカル?のチケット案内来たときに初めて知ったわ
651 ノイズe(アラバマ州):2009/09/27(日) 18:58:18.30 ID:6smx3Ga+ BE:825212579-2BP(112)

終わったっぽいな
音消えた
652 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 18:58:19.98 ID:Gdcu3X5M
横浜に住んでる者だが、Y150とかいう言葉は耳にはしてたけど単発だと意味分からんしな。
テレビでも全く取り上げられてないしラジオではやってるやってる言うけど
行って一体何があるのか、中身を全く宣伝してないしな。宣伝する中身が無かっただけなのかもしれないけど。
653 モズク:2009/09/27(日) 18:58:27.81 ID:gk9fqUNm
朝鮮に併合されそうな山口なんぞに田舎呼ばわりされる覚えはないわ。
654 モズク:2009/09/27(日) 18:58:34.05 ID:B0rqD9Oo
>>574 収支見れば一発でバレる嘘をつく気かよw
655 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 18:59:15.96 ID:7U4K/rld
なぜって?チャリですぐのオレですら行こうと思わなかったから。
市民から金取るってバカにしてんのか?

失敗を市民に押しつけないで誰か責任とれよ。
656 モズク:2009/09/27(日) 18:59:33.16 ID:mqMSABy/
20年前の横浜博よりずいぶんしょぼい。
657 ノイズf(東京都):2009/09/27(日) 18:59:55.04 ID:v7bztUwm
658 モズク:2009/09/27(日) 19:00:37.66 ID:6KAHwKSW
>>654
金額の部分には一切触れて無いだろ?

博報堂はクズ
659 ノイズe(東京都):2009/09/27(日) 19:00:53.87 ID:BE2iHHaD
ゴミ分別をクソめんどくさくして総すかんくらったから。
660 モズク:2009/09/27(日) 19:01:17.36 ID:6KAHwKSW
>>657
中田市長の苦しい言い訳の部分をyoutubeにうp

661 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 19:01:23.58 ID:5oAhHdqV
家から花火見たけど、綺麗だったよ
662 ノイズw(東日本):2009/09/27(日) 19:02:54.78 ID:KidPMpq1
川崎でやった方が良かったんじゃないの
663 ノイズa(神奈川県):2009/09/27(日) 19:03:10.18 ID:6VC8Hzi0
つううか何で150年で記念行事なの?
100とか200なら判るが
664 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/27(日) 19:03:11.98 ID:bFhjhMNe
横浜博…あれから20年か!中学で行った。
友達がパスポートみたいの買って家族で毎週行ってたよ。
ブルアちゃん懐かしい…。
665 ノイズe(長屋):2009/09/27(日) 19:04:24.20 ID:ZeK5RFQ/
電撃辞任って単に逃げただけだな
666 ノイズn(コネチカット州):2009/09/27(日) 19:05:24.08 ID:MVsNpYKx
>>662
ホームレスしかいねえよw
667 ノイズc(埼玉県):2009/09/27(日) 19:06:43.72 ID:Lh0grURn
横浜中華街や赤レンガよりインパクトがしょぼいから

他にいくらでも面白いところあるじゃねえか、神奈川
668 モズク:2009/09/27(日) 19:09:45.69 ID:rW/cYyc8
これやるくらいなら新市庁舎建てとけよ・・・
669 ノイズw(大阪府):2009/09/27(日) 19:13:51.02 ID:dhkrVQYX
Y150     120億  120万人
水都大阪    9億   推定100万ぐらい?

アヒル1つでこれだからなあ
670 ノイズo(長屋):2009/09/27(日) 19:14:54.79 ID:83cJBenJ
アベしちゃだめだろ
671 ノイズn(埼玉県):2009/09/27(日) 19:15:10.49 ID:/atOR2TZ
バンキシャでの言い訳すごかったなw
672 ノイズs(アラバマ州):2009/09/27(日) 19:15:38.52 ID:tyYi7VbW
>>665
共のバンキシャでの中田の言い訳はひどかったぞ。
・有料イベントに直接関わってないから知らない。
・無料のイベントも含め、全体の経済効果をみて欲しい。
・赤字を出したとしても、自分が無駄遣いを減らしてできたお金を使ったのだから、住民に新たな負担をかけてないので問題ない。
673 モズク:2009/09/27(日) 19:17:32.74 ID:3dqs535F
横浜の歴史なんて誰も知りたくねーだろ。浅い歴史の癖して無駄に金かけてよ。
蜘蛛も気持ち悪いんだよ。馬鹿としか思えん。せめて動けよ。
674 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 19:17:42.55 ID:eRxx28Bx
>>672
こいつマジクソだな。。
675 ノイズw(関西地方):2009/09/27(日) 19:19:52.29 ID:dmw+LKbM
大阪環状線の吊り広告で見かけたな
676 ノイズe(大阪府):2009/09/27(日) 19:20:30.90 ID:VtmjAmvt
バンキシャも胡散臭かったがそれ以上にナカタが見苦しかったというわけか
677 ノイズh(埼玉県):2009/09/27(日) 19:23:28.46 ID:l+7RSddl
このご時世だから費用は1000万くらいで抑えたのかなぁ?
678 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 19:25:03.80 ID:MlKbbKBm
ナカタもそりゃ悪いだろうが、このスレ見てると、ナカタ一人悪者にして
裏で笑ってる連中の姿が目に見えるようだな
679 モズク:2009/09/27(日) 19:26:55.12 ID:6KAHwKSW
>>678
博報堂関係者な
680 ノイズx(東京都):2009/09/27(日) 19:27:40.11 ID:wAH3MhwC
>>646
ソースが江田ブログでさらにそのソースが現代か
681 ノイズx(東京都):2009/09/27(日) 19:29:10.25 ID:OJqmViW0
マジな話、そんなのやってるの知らなかった
682 ノイズe(東京都):2009/09/27(日) 19:29:48.59 ID:QVasdlN0
いまいち、どこで何をやっているかわからなかった
この場所!って一点に絞れよ
てか、横浜はそうゆうスペースが街中にないのが欠点だろ
683 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 19:30:28.73 ID:MlKbbKBm
なんとか博ってだけで人が集まるような時代じゃないから、
問題は何を展示するかと、それをどうアピールするかなんだよね

今回はその2つを完全に誤った感じだな
それが失敗してるから、内容の割にはチケット高すぎだろ?となる
少なくとも俺はそうだったな
684 モズク:2009/09/27(日) 19:31:19.81 ID:6KAHwKSW
>>683
最初は博覧会の名前をつけてなかった。

博報堂の馬鹿が「博覧会ということにしたほうが集客あがるよ」と言って無理やり、、、、、
685 モズク:2009/09/27(日) 19:31:51.81 ID:eXtWy6pH
普通に出店並べただけでよかったんじゃね
686 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 19:33:33.50 ID:MlKbbKBm
>>679
このイベントにかかわってる横浜市職員もだろうな
687 ノイズc(千葉県):2009/09/27(日) 19:36:17.59 ID:JkN2lPAX
結局行かなかったな。
688 ノイズe(コネチカット州):2009/09/27(日) 19:36:41.87 ID:VLiu5Tzp
最後はこのイベントの戦犯どもの市中引き回しパレードで〆ろよ
689 ノイズh(神奈川県):2009/09/27(日) 19:37:56.95 ID:W6DuK88v
横浜在住だが、イベントの存在すら知らなかったわww
690 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 19:38:33.42 ID:MlKbbKBm
>>688
それなら有料でも人集まりそうだなw
691 ノイズw(埼玉県):2009/09/27(日) 19:39:29.38 ID:iM2MD12F
誰がどう見ても失敗だし、市長は非の打ち所だらけなのに
バンキシャはなんであんな偏向報道みたいな胡散臭い内容にするんだ?
何も変わってねえなこの番組は
692 モズク:2009/09/27(日) 19:40:29.75 ID:ioETRIXn
>>688
中田にグーパンチできるなら行くぞw
693 ノイズn(長屋):2009/09/27(日) 19:40:44.75 ID:ozwJ43DI
横浜もあひるちゃん展示したら客ようけくるで
たぶn
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192099.jpg
694 ノイズh(dion軍):2009/09/27(日) 19:41:43.93 ID:O9jx7Ep/
市民は横浜博YES'89を経験してるからな
今回のはショボすぎて行く気起きないだろ
あれなら北海道物産展でもやった方が遙かに人が来る
695 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 19:42:32.31 ID:MlKbbKBm
バンキシャは、最後はイベントの話そっちのけでナカタの個人攻撃してるだけで、見てて吐き気がした
追求されてるナカタも困惑してたな
あれ明らかに広告代理店や横浜市の意図がはいってるだろ?
696 モズク:2009/09/27(日) 19:42:40.48 ID:ioETRIXn
>>694
それなら西口の前でいつもやってるだろw
さっき通ったら沖縄物産展だった
697 モズク:2009/09/27(日) 19:42:43.28 ID:+AeEhPUy
>>686
合コンで女あてがった見返りに市から便宜を得ていた悪党どももお忘れなく
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/09-01/090124ota-nakada.htm
ttp://www.gateau-yokohama.co.jp/orders/order_choco.html
698 モズク:2009/09/27(日) 19:43:06.56 ID:qXjqSBth
>>688
3000円払っても見に行く
プラス1万で中だしを腐った卵を投げつけるというオプションだったら
それもためらいなく払ってやるぜ

この馬鹿市政で市バスの路線やらダイヤの改悪でむちゃくちゃだ
まったくこいつに投票してねーのに迷惑かけるなボケ!
699 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/27(日) 19:43:35.35 ID:HFHo0OjK
開国博で買ったお土産が北海道のワインでした。
700 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 19:43:44.21 ID:hdSGdr+w
横浜開港と何の関係もないクモ(しかもガラクタ)が目玉って何なの?
しかも中田は途中でトンズラwwww
701 ノイズh(アラバマ州):2009/09/27(日) 19:44:52.40 ID:sJ85xqrS
さかなクンにやる気がなかったから。
702 ノイズs(埼玉県):2009/09/27(日) 19:45:23.09 ID:NzoD9JcK
「開国博」とか言ってるけど、
港町としての歴史や文化などがまったく感じられない催しだった。

まぁたかだかベッドタウンだから「都市としての魅力」は薄いわな。
703 モズク:2009/09/27(日) 19:46:27.43 ID:ioETRIXn
鎖国博にして攘夷実行とかにすればよかった
704 モズク:2009/09/27(日) 19:46:41.53 ID:+AeEhPUy
>>701
さかなクンはやる気まんまんでしょ。広告代理店や商社に丸投げしてウマウマできたから。
705 ノイズx(埼玉県):2009/09/27(日) 19:47:44.60 ID:5+KAGB0u
つくば博ってえらく盛り上がってたよな。クラスの友達も結構行ってた。
706 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 19:51:53.35 ID:TE14MC//
黒船完全再現したら見に行ってた
てかむしろなんでやらないのか不思議
その頃の町並みとか砲弾とか子供が泣くほどのキモキャラペリーとかが必要
だいたいエコとか観光案内の延長みたいな事やって人集まるわけないじゃん
金払ってコマーシャル見るかっての
707 モズク:2009/09/27(日) 19:53:13.53 ID:B0rqD9Oo
>>684
集客はともかく、博覧会の方が企業からの協賛金は集めやすいんじゃないかな
今会社の財布握ってるのって大阪万国博でワクワクしてたガキじゃん
708 ノイズc(神奈川県):2009/09/27(日) 19:54:08.25 ID:AH5v2puM
>>694
そごうの横からゴンドラでみなとみらいに行ったのも良い思い出
709 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 19:55:39.39 ID:Hd58owIB
阿呆な仕切りのせいでロワイヤル・ド・リュクスの人形までガラクタ呼ばわりされんのは忍びない。
710 モズク:2009/09/27(日) 19:55:47.74 ID:6KAHwKSW
>>706
でも集まった協賛金で作られたのは、外の音が漏れすぎで普通の映画館よりも小さいスクリーンのシアター
泣けた
711 ノイズs(東京都):2009/09/27(日) 19:56:09.22 ID:c41w8eXL
無料+コミケ期間があったとは言えお台場ガンダムの方はコレの数倍以上来てたんじゃねーの?
712 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/27(日) 19:56:17.53 ID:rd39S2QD
>>705
国際博だったしな
当時の日本も併せて未来への夢に溢れていたよね…
713 ノイズ2(兵庫県):2009/09/27(日) 19:56:19.81 ID:HodJPILs
Y150何それ美味しいの??
714 ノイズe(関西地方):2009/09/27(日) 19:56:40.64 ID:Fyaj/9Mu
幕末が舞台のNHKドラマあたりをやってる時にやれよ
715 ノイズs(アラバマ州):2009/09/27(日) 19:57:15.23 ID:wU5wfT2r
入場はタダ、でも中でお金たんまり使ってからじゃないと出れないわよ〜のドロンボー商売にすりゃよかったのに
716 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 19:58:18.41 ID:Hd58owIB
戸塚区政70周年の祭もひょっとしてどっかでなんかやってたりすんのかな?
717 ノイズc(神奈川県):2009/09/27(日) 19:58:31.22 ID:715kpD6t
2400円でボッタクリイベントに行った方々はお気の毒です。
中華街にでも行って食事をした方が全然良いですしね。
バンキシャでやってた子供達の意見は率直だと思います。
つまらないの一言。1時間や2時間で客が帰るってどういう事か
考えるべきです。中田の人間性も疑います。。
718 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/27(日) 19:58:49.33 ID:FnpLuXX4
線香花火で終わりかとおもいきや5分くらい
打ち上げ花火があったよ。
たねまるの形した花火が上がってた
719 ノイズs(埼玉県):2009/09/27(日) 20:02:25.96 ID:NzoD9JcK
中田に票を入れ、
田嶋陽子に40万票入れ、
小泉Jrを当選させた

神奈川県人はバカ?
720 ノイズa(コネチカット州):2009/09/27(日) 20:02:37.97 ID:pKz1Q4nN
入園料ボリ過ぎだろ。
721 ノイズx(千葉県):2009/09/27(日) 20:04:14.59 ID:NRHUI6kL
バンキシャって捏造したやつかよ
まだやってんのか
722 ノイズo(神奈川県):2009/09/27(日) 20:04:38.95 ID:Hd58owIB
どうせ巨大人形劇やるなら、
黒船とガリバーのあいのこみたいな話でやればよかったのに
なんでクモだったんかね。

これでけちが付いて日本ではもう公演できなくなったらいやだな。
こんなに馬鹿馬鹿しい見世物はなかなかないのに。
http://laughingsquid.com/wp-content/uploads/sultans_elephant.jpg
723 モズク:2009/09/27(日) 20:07:01.59 ID:5jn/XDiT
ヒルサイドの1日最低来場者数6人てのは笑ったな
街の図書館でも最低その10倍はくるだろうに
724 ノイズx(アラバマ州):2009/09/27(日) 20:10:17.26 ID:3RzLLnY8
で、あの5億円蜘蛛はどうするの?あんなゴミ買っちまって・・・
725 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 20:12:05.58 ID:7U4K/rld
>>719
少なくとも小泉Jr.はハマ市民とは関係ねえよタコ
どっかのカッペどもだけ、だいたいあそこ日本じゃねえし。
726 ノイズx(東京都):2009/09/27(日) 20:14:13.46 ID:+r7xVeOS
市長がトンズラって
そりゃ失敗もするわ
727 ノイズh(愛知県):2009/09/27(日) 20:18:36.05 ID:RPqJsATJ
むしろ、愛知がなんで成功だったのか?
たいして、面白くもないのは横浜と同じ。
728 ノイズs(埼玉県):2009/09/27(日) 20:19:28.85 ID:NzoD9JcK
>>725
都合の悪いときだけ他市を排除するんだな。
普段は鎌倉や逗子、湘南は俺の庭的な発言をするくせにw

さすが「開放的」な気質を持った横浜だw
729 ノイズo(dion軍):2009/09/27(日) 20:20:33.91 ID:Wh8na1bu
http://www.nakada.net/yoikuni/
横浜市港北区新横浜2-14-14 新弘ビル3F
こんな場所に事務所があったんだね。w

730 ノイズs(埼玉県):2009/09/27(日) 20:23:39.60 ID:NzoD9JcK
>>727
スケールや予算が違いすぎるだろ。
愛知のは「万博」、つまり国際博で世界的レベル。
今回の横浜のはただの市主催の博覧会イベント。
731 ノイズe(東京都):2009/09/27(日) 20:24:34.60 ID:+gr3Wu7j
中田ァ
732 ノイズe(神奈川県):2009/09/27(日) 20:27:00.28 ID:7U4K/rld
>>728
うん、鎌倉、湘南一帯、箱根方面はその通りだけど。
おまえみたいな土埃土民にあれこれ言われるのは勘弁w
733 モズク:2009/09/27(日) 20:27:23.75 ID:7cxUfCws
宣伝不足だろうな
やってるは知ってたけど目玉どころか内容何一つ知らん
734 ノイズx(千葉県):2009/09/27(日) 20:27:29.74 ID:NRHUI6kL
とても隠しきれる金額じゃないよなw
735 ノイズa(東京都):2009/09/27(日) 20:27:58.40 ID:25zaGGDl
横浜市民じゃなくて本当によかったww
赤字で追加で20億以上の税金投入?!
腹いせに今すぐ引っ越すのもいいのでは。
736 ノイズa(西日本):2009/09/27(日) 20:28:27.80 ID:pu44DWJt
昔名古屋でデザイン博ってあったよな
デポちゃんってミミズみたいなマスコットだけ鮮明に覚えてるわw
737 ノイズa(西日本):2009/09/27(日) 20:30:13.14 ID:pu44DWJt
ちょwwデポちゃんってこんなんだったっけ?wwww
http://the-mqr.hp.infoseek.co.jp/telca/design03.jpg
738 モズク:2009/09/27(日) 20:30:50.83 ID:r8rucBnS
台場のガンダムにすら負けておるな。
739 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:31:45.27 ID:K3hJyGqt BE:484856036-PLT(12072)

さっきバンキシャで中田元市長でてた
開港博ではなく、全体をみると他の観光客が数千万人単位で増えたといってた。
ただ、いつと比較してと具体的な事をいわなかったのが怪しい。
んだからまあ20億程度は他で吸収できそうな感じの事をいっていた。

740 ノイズs(埼玉県):2009/09/27(日) 20:31:53.83 ID:NzoD9JcK
>>732
同じ東京の犬なんだからそうムキになるなって。
741 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 20:32:27.72 ID:kxRodMv1
>>739
あれ隣に座ってて中田氏に怒ってたのってタミヤさん?
742 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:32:49.87 ID:K3hJyGqt BE:1131329467-PLT(12072)

正直神奈川県民で湘南とか言う奴は信用ならん
743 ノイズx(東日本):2009/09/27(日) 20:33:00.27 ID:CArQ5jRI
東京都も小笠原に高速船を作ってみたものの、
引き取りの船会社がなくて115億円を即効鉄くず処分したこともあるし、
それから見れば 良かったかな・・と思うようにしたい。 
744 ノイズe(アラバマ州):2009/09/27(日) 20:33:13.46 ID:pxxqQFr1
中田糞すぎw
745 ノイズo(アラバマ州):2009/09/27(日) 20:33:24.19 ID:KoKiE58y
広報不足なんじゃね?
俺、このスレでそんなのやってるのかと初めて知ったぞ
746 ノイズc(神奈川県):2009/09/27(日) 20:34:05.73 ID:AH5v2puM
>>742
湘南ライフタウンに住んでて湘南台を経由して通勤してるぜ
747 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:34:32.90 ID:K3hJyGqt BE:754220047-PLT(12072)

>>741
河上なんとかって元地検特捜部の人で今は
日テレとズブズブの人。
事前にちゃんと調べないで迫ってたから、マスコミ受けのいい中田に
かわされて攻めきれなかった感じだった
748 ノイズn(コネチカット州):2009/09/27(日) 20:34:46.33 ID:WvCPnIXP
連休に行ったけど入場料が一人2400円だったからやめた
749 ノイズs(関西地方):2009/09/27(日) 20:35:31.89 ID:7xA3nkjP
そんなものやってるの今初めて知った
750 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:35:58.58 ID:K3hJyGqt BE:808092465-PLT(12072)

>>746
>湘南ライフタウン
ぐぐったら団地じゃねえか
751 ノイズn(埼玉県):2009/09/27(日) 20:38:03.90 ID:ehyWZQrD
120億もあったら、日本丸を改造して黒船を復元してもよかったんじゃねーか
752 モズク:2009/09/27(日) 20:38:11.75 ID:5jn/XDiT
開港150周年の開国博だよーってCMは頻繁に見たけど
他県から見たらどうでもいい話だしな
753 ノイズ2(大阪府):2009/09/27(日) 20:39:00.15 ID:Wo/dYgsg
結局、中出しって女問題以外でもだめだったの?
754 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 20:39:58.87 ID:J3ghaidH
>742 平塚は湘南発祥の地ってうそだって
本当は大磯の海側らしいよ
755 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:40:44.06 ID:K3hJyGqt BE:242428133-PLT(12072)

ゴミを削減するってのは数字のマジックでインチキ
財政再建は公債費を押し上げたって話もあるけど
健全化したという部分がでかい
パフォーマーの部分を利用してマトモなこともしてる
756 ノイズx(神奈川県):2009/09/27(日) 20:41:25.80 ID:Ny76UJOd
MM21なんて、普段から博覧会みたいなもんなんだから
その中の駐車場みたいな一角に適当なもん作って、しかも
料金取るってんじゃ誰も入らないよ。辺りは見所だらけなんだもん。
757 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:42:07.81 ID:K3hJyGqt BE:1292947968-PLT(12072)

>>754
大磯にすんでたら大磯というし
平塚にすんでたら平塚というから湘南とはいわねーな。
鼻水川わたったら大磯だし湘南平下のへん、吉田茂の別荘とか
あの辺が発祥なんだろうけどね
758 ノイズc(東京都):2009/09/27(日) 20:51:03.10 ID:Tz0KqyPG
しょうなんですか・・・

あのよくわかんないロボットだかなんだかが失敗だったんじゃ?
759 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:51:48.90 ID:K3hJyGqt BE:727283939-PLT(12072)

残念ながらあのロボットが一番マシで
他がゴミだった
760 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 20:53:07.68 ID:J3ghaidH
>757 最初に湘南って名前が出ている文献が有るみたいだよ
761 ノイズs(アラバマ州):2009/09/27(日) 20:53:32.10 ID:wU5wfT2r
7月の船舶イベントは毎日すごい数の人が来てたけどな。
エジプト展だって客入りよかったんじゃないの?
「人が入らなかったのは有料エリアだけ」というのは正しいと思う。
762 ノイズo(dion軍):2009/09/27(日) 20:53:49.52 ID:Wh8na1bu
これのせいで税金上がるのはゆるさないぞ!!
763 ノイズc(東京都):2009/09/27(日) 20:54:05.11 ID:Tz0KqyPG
>>759
あれが一番ましっていったい何を展示してたいんだ?
764 ノイズs(アラバマ州):2009/09/27(日) 20:58:03.51 ID:wU5wfT2r
ところで、この手のイベントって当然特別予算がとってあると思うんだけど
特別予算枠で事業収益が赤字だと、一般財源から補填するというってのはどこからのソース?
そもそも「黒字で金余っちゃったから使うべ」ってなイベントじゃなかったの?
765 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 20:58:36.61 ID:K3hJyGqt BE:430982944-PLT(12072)

>>760
歴史的にはそうだけど、神奈川生まれの地の人は
湘南ってひとくくりにするのに違和感

>>763
何も…。開港博なのにフードコートに中華街の人が鍋ふってねーし
ステーキもハンバーガーもない…
見るモノもまじでなにもねえ
最終日前の土曜日に一番いい駐車場がガラガラだった
当初はいろいろな企業が協賛する予定だったけど不景気で逃げたのと
元々箱モノ作って壊さず安くやるって事情があったらしい
766 ノイズa(九州):2009/09/27(日) 21:00:50.30 ID:8fk+0Mf1
入場料ボリすぎだろ
767 ノイズc(アラバマ州):2009/09/27(日) 21:01:05.76 ID:STOBwdFP
打ち上げ花火が、たったの3発だったというのは、本当ですか?

関内(海側)〜馬車道〜山下公園〜中華街エリア・・・Part11
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1242560158 より
768 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 21:01:34.36 ID:K3hJyGqt BE:377109672-PLT(12072)

ワロタ。八景島でも夏休みもっとガンガンあげてるぞ
769 ノイズs(アラバマ州):2009/09/27(日) 21:02:26.88 ID:wU5wfT2r
ディズニーランドだって3発ってこたあないw
770 ノイズe(アラバマ州):2009/09/27(日) 21:03:45.97 ID:pxxqQFr1
>>765 湘南生まれでもない神奈川うまれって人に言われたくないです。
771 ノイズw(長屋):2009/09/27(日) 21:04:18.32 ID:8PcKN8Qd
>>767
もっとやってたよ
772 ノイズn(アラバマ州):2009/09/27(日) 21:11:30.04 ID:whvfNRIN
昨日、他スレで開国博を勧めまくっていたあひるには謝罪と賠償を求める
773 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 21:12:12.30 ID:43FeAg03
さっき行ってきた
引き上げられた北朝鮮の工作船がいちばんおもしろかった
Y150と関係ないけど
774 ノイズc(大阪府):2009/09/27(日) 21:13:36.76 ID:xRRmFrYM
女関係でいきなりやめた前の市長のさかなクンのせいだろ。
775 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 21:13:41.92 ID:K3hJyGqt BE:1723930188-PLT(12072)

>>770
実は。めんどくせえ
>>772
被害者を増やしたかっただけだ
久々に中華街で中華くって馴染みの店以外にいったら
舌しびれてしくじった
776 ノイズf(コネチカット州):2009/09/27(日) 21:15:28.15 ID:+0/hHw/u
黄金町を復活させるしかないな。
777 ノイズw(catv?):2009/09/27(日) 21:16:07.83 ID:GuKuy5Jt
高い金払う開国博より赤レンガや遊園地をまわってたほうがずっと面白いという
778 モズク:2009/09/27(日) 21:21:33.46 ID:mqMSABy/
スーパーハイビジョンシアターでJSのスクール水着姿が拝めたくらいだな。
779 ノイズe(東京都):2009/09/27(日) 21:24:13.71 ID:aWebDH54
ここ読んでたら面白そうだから行きたくなってきたのに、今日までだったのか
780 ノイズs(dion軍):2009/09/27(日) 21:24:57.80 ID:plZt0oLe
>>776
そうだな、アートの街とか言ってもと売春地帯風情が何ぬかしてんだっていうwwww
781 ノイズs(dion軍):2009/09/27(日) 21:27:56.37 ID:AJalmBYe
どーせバンキシャの捏造だろ
782 ノイズa(北海道):2009/09/27(日) 21:29:11.80 ID:+GRS1lk0
【誤】よこはま
    ↓
【正】よこしまw
783 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 21:30:52.61 ID:K3hJyGqt BE:1696993979-PLT(12072)

>>781
下野してから河上さん元気ねえ
784 ノイズ2(千葉県):2009/09/27(日) 21:36:02.83 ID:R8m9UHbA
馬鹿だから
785 ノイズn(アラバマ州):2009/09/27(日) 21:37:07.22 ID:whvfNRIN
>>775
なんという外道
786 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 21:40:09.93 ID:K3hJyGqt BE:1131329276-PLT(12072)

横浜市民として少しでも犠牲者増やして赤字を回収したかった
今さら反省もしていない
787 ノイズn(東日本):2009/09/27(日) 21:41:59.11 ID:w5bUhVDT
というより開催してた事すら知らなかった
788 ノイズc(東京都):2009/09/27(日) 21:44:16.81 ID:Tz0KqyPG
横浜 たそがれ ホテルの小部屋
789 ノイズc(東京都):2009/09/27(日) 21:45:22.58 ID:VQEMkkdT
むしろ成功する可能性が見当たらなかった
790 ノイズn(大阪府):2009/09/27(日) 21:45:44.61 ID:Gzca/Fk/
>中田宏前市長

あれ?こいつTVとかに日本改革の若手ホープみたいな感じで出てなかった?
791 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 21:46:23.91 ID:qaK6hdWe
たねまる打上花火よかった
792 ノイズx(愛知県):2009/09/27(日) 21:46:46.18 ID:618cERmh
博覧会なんてろくなもんじゃねえ
愛・地球博(笑)も全国から馬鹿にされてたしな
793 ノイズw(愛知県):2009/09/27(日) 21:49:07.43 ID:Sa+Mbto/
>>7
デポちゃんディスってんの?
794 ノイズf(アラバマ州):2009/09/27(日) 21:49:32.88 ID:N8gk4Z72
辞めた魚くんが言い訳してた。
ブログを嫁だと
アホか。せっかく出てるテレビでしゃべれ。
795 ノイズs(愛知県):2009/09/27(日) 21:52:42.92 ID:K0Z3lMOZ
テレビでなんかやってたね。
途中まで中国の詐欺イベントだと思ってた。
796 ノイズn(神奈川県):2009/09/27(日) 21:53:11.39 ID:d+3uCIT7
行ったけど糞つまんなすぎて笑ったわ
797 ノイズn(アラバマ州):2009/09/27(日) 21:53:23.06 ID:whvfNRIN
>>786
お前がリピーターになっておくべきだった
798 ノイズf(神奈川県):2009/09/27(日) 21:53:33.80 ID:2Y6zWjZx
昔は札幌市民で今横浜市民。
世界・食の祭典とY150の二大失敗地方博を
これで経験したことになるな。

ところで実家に食の祭典の未使用入場券があったと思うけど、
プレミアつくかな?
799 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 21:55:42.35 ID:K3hJyGqt BE:404046353-PLT(12072)

>>794
言い逃れは上手かった。肝心な部分は全く話してなかった
>>797
中華で凹んで帰りに同発で叉焼かったから許せ。
800 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 21:58:12.09 ID:si2eIxSO
黒船、蒸気機関車、馬車、牛鍋、瓦斯灯
何個そろえた?
801 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 21:58:29.46 ID:IyRZ1FPf
中田は最後の最後でやらかしちまったな
802 ノイズh(dion軍):2009/09/27(日) 21:59:45.57 ID:i2ke29sB
市民は横浜博を体験してるからなー。
比べちゃいけないとわかってても、どうしても比べちゃって
あまりのしょっぱさに呆然としちゃって、入場券買う気が起きなかったんだよな。
許せ。
803 ノイズs(神奈川県):2009/09/27(日) 22:08:52.05 ID:xSyRPcpP
>>550
うーん、まぁそうかな・・・
てか他に入れるやついなかったもんな一選目は・・・
で、なんで2選目もいれてしまったんだろあんな奴に・・・
804 ノイズa(アラバマ州):2009/09/27(日) 22:13:28.01 ID:M+Hz0PxH
横浜に魅力があるならもっと人が集まるよね
本当に横浜は魅力的な都市なの?ただ人が多いだけでしょ?
805 モズク:2009/09/27(日) 22:17:08.01 ID:/QnAcmtD
フランス製の女郎蜘蛛が4億3000万だったから
北朝鮮工作員イム・ミチョンの逆鱗に触れたから
806 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 22:20:21.61 ID:c69Hvc8o
>>804
宣伝しなさ過ぎたんだろう
そしたら1回は騙されて来たかも知れん
横浜の印象がさらに悪くなるけどな
807 ノイズw(愛知県):2009/09/27(日) 22:22:34.44 ID:HRxklsNX
中田は愛地球博に憧れて企画したらしい
残念だったね
808 ノイズs(catv?):2009/09/27(日) 22:23:16.97 ID:K3hJyGqt BE:430982944-PLT(12072)

だからフードコートがウンコだったのか
809 ノイズw(関西地方):2009/09/27(日) 22:23:20.61 ID:4+BX4nJq
【Y150】 横浜「開国博」不振で中田宏前市長招致へ 市議会が責任追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252385668/

【神奈川】中田前市長、招致応じず 横浜市議会決算特別委『講演会あり都合つかず』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253287562/
810 ノイズs(アラバマ州):2009/09/27(日) 22:24:56.18 ID:tyYi7VbW
>>798
> 食の祭典の未使用入場券があったと思うけど、プレミアつくかな?

おれも未使用ジュノスカードは持ってるが、誰がこんなもの欲しがるのよ。w
811 ノイズf(catv?):2009/09/27(日) 22:25:03.78 ID:pv7lHxDz
みなとみらいまで行ったはいいけど、
結局買い物して満足してチケットが無駄になった
812 ノイズc(長屋):2009/09/27(日) 22:28:46.77 ID:6V+8YJsQ
813 ノイズs(神奈川県):2009/09/27(日) 22:29:30.98 ID:xSyRPcpP
>>761
有料エリアに無駄がねつぎ込んでんのが問題なんじゃねーの?
814 ノイズ2(神奈川県):2009/09/27(日) 22:32:43.72 ID:C8GrbLCw
横浜市民だけど
結局有料エリアには行かなかった
グッズは買ったよ
たねまるのうちわ
815( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/09/27(日) 22:34:14.38 ID:VRExmqrc BE:8990944-PLT(12079)

そもそも50って数字自体が意味が無い
イベント厨の為のオナニー区切りだよなw

15周年とか50周年とか意味不明な単位で祝ってる情弱をみるたびに
そいつらより一つ賢い事の優越感に浸れるわ
816 ノイズe(長屋):2009/09/27(日) 22:34:14.52 ID:ipGdBgAv
>>809
中田の都合がつくまで365日招致しろ

で、中田がひとりで悪人になりたくないのなら
共犯を具体的に上げろ
817 ノイズx(福岡県):2009/09/27(日) 22:35:25.82 ID:0KyJemER
北九州人で当時山口大いってたから、きらら博と北九州博覧祭はいったなぁ
きらら博は1人で、北九州博覧祭は家族と
パンフはまだ家にある
818 モズク:2009/09/27(日) 22:36:01.32 ID:r8rucBnS
有料のエリアなんてあったのか。気付きもしなかった。
819 モズク:2009/09/27(日) 22:36:22.74 ID:6z0vqMjc
つくば万博をまたやればいい
820 ノイズe(長屋):2009/09/27(日) 22:36:33.29 ID:ipGdBgAv
100周年の時に鉛筆が配られて当時の子供が感動した云々とか
本当にどうでもいい言い訳で時間を潰そうとしていたのがみえみえだった

だったら150周年は小学生にシャーペンでも配っただけのほうがマシじゃねーか
821 ノイズn(兵庫県):2009/09/27(日) 22:38:17.87 ID:/YH97CSo
822 モズク:2009/09/27(日) 22:43:33.09 ID:ZHIf/Z3g
ブルアちゃんはかわいかったけどタネマルはちょっと…
823 ノイズx(福岡県):2009/09/27(日) 22:43:47.06 ID:0KyJemER
>719
田嶋は全国区だろ
824 ノイズe(長屋):2009/09/27(日) 22:44:53.15 ID:ipGdBgAv
>>823
いや、神奈川県知事選にでて落選してたはず
825 ノイズx(福岡県):2009/09/27(日) 22:52:14.87 ID:0KyJemER
しらなんだ
てっきり参院選の比例代表のことかと…
826 ノイズf(静岡県):2009/09/27(日) 23:00:03.56 ID:hJFSRE1P
一方浜松では


モザイカルチャー
http://uproda.2ch-library.com/173751gri/lib173751.jpg
827 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/27(日) 23:09:30.02 ID:nal9Puig
>823
ちょうど横須賀に引っ越した直後の選挙に出てたな
あの顔が掲示されてるの見るたびに陰鬱な気持ちになった
828 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 23:14:40.33 ID:7fn0FffA
ヤフオクで500円だから彼女と行った。展示はカス。でも東大の観測船が面白かった。
そこで水圧実験ショーやっててカップ麺の容器が小さくなるのを目の前で見れたからまあ許す。

日産は時間なかったからスルーしたんだけど、正解だったみたいね。
829 ノイズx(東京都):2009/09/27(日) 23:17:44.50 ID:4MsL6AlL
こんなくだらないもんに金かけるならベイスターズに投資してやれよ
830 ノイズa(アラバマ州):2009/09/27(日) 23:21:38.11 ID:+gVsvZ3H
横浜って街の魅力のなさは異常。
駅前はチンピラのVIPカーが大量に横付けされており、昭和の香りのするビルばかり。
(もちろん横浜市のはずれはもっとひどい)
みなとみらい(笑)
ハマっこ(笑)
831 ノイズw(アラバマ州):2009/09/27(日) 23:23:00.46 ID:Cue5SQ8R
>>819
今でもイベントのメイン張れそうなパビリオンを20以上並べるとかもう無理
832 ノイズe(dion軍):2009/09/27(日) 23:24:26.10 ID:O8EveFuD
テーマが漠然すぎて、何やってんだか? って感じだから興味すら沸かなかった。
833 モズク:2009/09/27(日) 23:26:25.86 ID:9YErZBFU
もしかしてマンモスの冷凍見られるの?
834 ノイズh(catv?):2009/09/27(日) 23:26:52.78 ID:jBj6SL6A
桜木町駅でさまよってるおばちゃんに券あげたわ
835 ノイズo(dion軍):2009/09/27(日) 23:28:31.77 ID:Wh8na1bu
あんなショボイ企画より
横浜出身のゆずのスペシャルライブとか
横浜物産店(家系ラーメン集結みたいなどとか)
横浜より広めで見れば、サザン(桑田)のライブとか
横浜市歴史博物館などが支援し、横浜の開港前後から今までの
歴史・文化・食などを講義するイベント
横浜博の懐古展示、現存する写真などで振り返る
とか、いろいろ発想が出てきそうな気がするけど。
836 ノイズw(dion軍):2009/09/27(日) 23:33:48.45 ID:wwIUzUdN
ttp://www.yokohama-album.jp/
みんなでつくる横濱写真アルバム
〜市民が記録した150年〜

こういうサイトがもっと盛り上がってほしかったわ。
837 ノイズe(東京都):2009/09/27(日) 23:34:13.91 ID:Wp15mUaw
150って数字が微妙
ディズニーみたいにリピーターが望めるところならまだしも……

>>835
まったくだなw
838 ノイズh(三重県):2009/09/27(日) 23:35:08.84 ID:K9DoJtfb
中田のブログ見てきたが
掲示板やコメント書くところあれば間違いなく炎上ものだwww
今日のバンキシャの事でブログが祭りになってるかと思えば・・・
839 ノイズh(dion軍):2009/09/27(日) 23:42:11.72 ID:i2ke29sB
>>835
家系ラーメンは創始者に犯罪歴あるんで無理っす。
ってか家系ラーメンまずいからあんなのアピールされても困る
840 ノイズc(山口県):2009/09/27(日) 23:44:30.18 ID:/X5Oiy06
山口きらら博でわかった。

あれは山口が田舎だから成功したんだ。
他に行くとこがないんだもん。
841 ノイズn(アラバマ州):2009/09/27(日) 23:45:06.90 ID:2N1LgYuO
やべえ、近くに住んでるのにやってることさえ知らなかった・・・
842 ノイズs(愛知県):2009/09/27(日) 23:49:59.88 ID:K0Z3lMOZ
イベントのラーメンは激マズで高くて腹壊すからね。
最初からカネを掛けるようなイベントではなかったんだろう。
入場無料にするとか入場券引き換えで
外国のアイスやケーキが食べられるとか
公園建設ついでにすれば跡地利用で節約できたのに。
843 ノイズh(神奈川県):2009/09/27(日) 23:51:28.02 ID:lYpGeMrN
>>840
俺も行ったよきらら博
確かに他に魅力がないからな山口は
秋吉台ぐらいだろ
山口県はきららだのヒカリだのそういう言葉好きだよな
844 ノイズs(東京都):2009/09/27(日) 23:52:32.11 ID:jXzwfj67
横浜しょぼいな。
入場者数、大阪花博とか名古屋のデザイン博にも負けてんのな。
所詮、ベッドタウンで大阪、名古屋には勝てんということだな。
845 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 00:04:54.82 ID:K0Z3lMOZ
スレチだけど、デザイン博は今の名古屋にも影響してるんだよね。
街中に突然ヘンなオブジェがあったり、夏場のマイクロミストや、ガラス張りの公園。
なんだかんだいって開催期間限定のFM放送が今でもZIP-FMで続いてたり。
企業パビリオンが元で観光施設になってたり、デザイン博が未だに続いてる気がする。
846 モズク:2009/09/28(月) 00:10:36.70 ID:b3avfpQ1
水都大阪:9億→大成功
開国博:120億円→いまいち
847 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 00:11:32.17 ID:GwBXVhR7
>>846
水都の方は公園と河岸の再整備事業入れたら
もっと掛かってるんじゃないか。
848 ノイズc(catv?):2009/09/28(月) 00:12:10.04 ID:LQUK+twb
最終日だから行ってみたけど、本当にしょぼかった
あんなのに120億もかけたのか?
849 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 00:13:31.79 ID:SDoui7Ni
横浜市民だけど、大阪のイベントの方が正直楽しそうだ
http://www.suito-osaka2009.jp/midokoro/index.html
コンセプトも明確、ウエブサイトもすっきり見やすくて、横浜よりセンスいいわ

何でこんな差ができちゃったのさ・・・
850 ノイズs(長屋):2009/09/28(月) 00:14:25.78 ID:TdlcDFwq
>>849
慢心、環境の違い
851 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 00:26:23.90 ID:hVuVloZd
>>849
できるだけコストを抑えて、広告会社とその下請けが儲けるためだよ。
請求金額の水増し。人件費とかデザイン料の桁が、かなーり違うと思う。
そのうち市民オンブズマンあたりが追求してくれるんでないかな?
852 ノイズa(東京都):2009/09/28(月) 00:30:56.81 ID:QPXHFJZk
バンキシャでの中田 
ttp://www.youtube.com/watch?v=M0IAyJtsr-Q  



逃げ切りました 


ニコニコに転載しちゃえ
853 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 00:33:00.45 ID:4wL5FJE8
>>844
花博はバブル期最大のイベントで、民間からの寄付もいっぱい集って超豪華だったから、
比べるのは酷だろw
特別博だったけど、実質は万博を凌ぐ規模だったし、遊園地も2つぐらい作っていた

1日に30万人以上が押し寄せていたのに、
半年かけてやっと120万人(学童動員含む)のイベントとは比べられない

ま、食博覧会は順調に定期開催しているし、今回の水都もまあまあな結果だったから、
大阪は人集めのイベントは全体的に上手いようだけど

854 ノイズa(東京都):2009/09/28(月) 00:34:09.04 ID:QPXHFJZk
大阪の花博は国際博で万博の種類に入る

他の花博は違うんだけどね
855 ノイズf(dion軍):2009/09/28(月) 00:41:44.60 ID:MU2VVM08
そもそもこんな小さいイベントを「博」とかつける方が間違ってるんだよ
前回の横浜博(1989年)も行ったことあるからよくわかる

なんであれぐらいの会場規模を確保できなかったのかな
分散させたのが失敗の元なんだろうけど
856 ノイズc(大阪府):2009/09/28(月) 00:43:05.44 ID:ntcfU1RO
>>847
その費用はイベントだけで終わらずにちゃんと府民の生活に
還元されるわけだからいいんじゃないか
857 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 00:45:45.82 ID:xjkoRJLt
大阪万博6000万、鼻博2000万だっけ

水都はまったく宣伝してないけど(Y150と違ってテレビCMすら見た記憶ない)
周りで少し話題になってたよ、あれのためにシルバーウィーク大阪行ったやつ何人かいた
858 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/28(月) 00:46:18.80 ID:UH0goIhG
対岸の住人だけどヤフーのニュースに載るまで
こんなイベントやってたなんて知らなかった
859 ノイズs(中国地方):2009/09/28(月) 00:48:00.87 ID:KniNHUG6
クモの見物料をただにしてグッズで儲けたほうがよかったんじゃないかと
860 ノイズf(コネチカット州):2009/09/28(月) 00:48:51.09 ID:nlStA+z7
開国した頃にタイムスリップするようなノリの祭だったら行きたかった
861 ノイズc(鹿児島県):2009/09/28(月) 00:48:53.97 ID:zo9M7BzL
ラ・マシンにしても無料で見れればもうちょっと人増えたと思うんだよな
一番の大物が有料じゃないと見れないって、全然客呼ぶ気がないだろ
862 ノイズs(東日本):2009/09/28(月) 00:49:55.48 ID:xjY4FpjI
函館は人口に見合ったコンパクトなイベントにしたのが、逆に良かったのかもね。

変に巨大イベントにしていたら、悲惨だっただろうな。
まあ、函館もまだイベントの総括や経費の精算がが終わってないらしいので、
どんな問題が出るかわからんけどね。
863 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 00:50:30.13 ID:tiVAkBpi
じゃ今から中田に生卵を投げつけるイベントとかやったら少しは金取れるんじゃないか?
横浜だからシュウマイでやるか?
864 ノイズw(dion軍):2009/09/28(月) 00:51:22.46 ID:BztcUe5w
普通に中華街で飯食って大桟橋〜山下公園ぶらぶらしつつマックなり喫茶店なりで時間潰す
あの周辺の散歩地帯をどんどん特化させてくれりゃよかったのに
865 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 00:52:21.78 ID:xjkoRJLt
>>863
あんなのでも市民の投票で選ばれた市の代表だからさすがにそれは出来ん
それに多くの市民は今でも中田さんを信頼しているよ
過激な他所者移住者以外は
866 ノイズf(神奈川県):2009/09/28(月) 00:54:59.62 ID:yl90lbG6
あんなしょぼイベントでも、スタッフ大集合の打ち上げでは「大成功」を強調してたな
未来シアターBATONのとこでやってたよ
867 ノイズo(関東):2009/09/28(月) 01:00:29.29 ID:XEVDujt/
横浜住んでるけどあっちは行かない
868 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 01:01:57.52 ID:hVuVloZd
市民も元市長も失敗を認めることができるかどうかだね。
次は利権に群がるテキヤ代理店の対応を上手くやれよと。
基本、入場無料にしないとね。
2400円+交通費と時間>>>>イベントの内容
が判らなかったんだろう。わかった人は行かなかった。
869 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 01:02:25.39 ID:SDoui7Ni
ベイサイドステージ委託事業者 株式会社 博報堂JV
(共同提案者)
(株)神奈川新聞社、(株)東急エージェンシー、(株)エヌエイチケイエンタープライズ
(株)旭広告社、(株)京急アドエンタープライズ、(株)相鉄エージェンシー、(株)横浜アーチスト

これだけのブレーン(?)が集まって、なんであんなもんしかできなかったのか
>>835にあったようなアイデアが代理店の誰からも出なかった??
企画の段階で、誰もおかしいと思わんかったんか
870 ノイズs(dion軍):2009/09/28(月) 01:04:40.34 ID:QcQuWiin
>>869
ゆずのスペシャルライブは1日だけだけどやってた
871 ノイズe(dion軍):2009/09/28(月) 01:04:42.79 ID:vV8lLq4e
>>865
あんな投げ出し男が信頼されてるって?
横浜市民はアホばかりなのか?
872 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 01:05:51.93 ID:mEHfvFkO
ペリーの巨大銅像作れば良かったのに
873 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 01:07:01.80 ID:tnXgC+RD
Y89に比べて夢を感じなかったのは、大人になってしまったからなのか。
リニアモーターカーに興奮した頃が懐かしいわ。
874 ノイズe(dion軍):2009/09/28(月) 01:07:15.88 ID:vV8lLq4e
>>869
ブレーンはちゃんと仕事したよ
きっちり税金を吸い上げて
後は知らんぷりw
875 ノイズs(大阪府):2009/09/28(月) 01:08:05.51 ID:3+Tq+I68
かけた費用   来場者
Y150      120億    120万人
水都大阪    9億    推定100万ぐらい?

アヒル1つでこれだからなあ
しかも横浜は100万人行かなかったのを
小学生を無料招待や職員の家族大量動員したそうだ
876 ノイズo(関西地方):2009/09/28(月) 01:12:30.80 ID:aWWeDPP9
>>41
あれただクルマにのって足動かしてるだけだったのか
八本足で歩いてるスゲーって思ってたのにつまらん
877 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 01:12:34.28 ID:mEHfvFkO
>>852
ワロタ
なんか詭弁じゃね?
878 ノイズn(長屋):2009/09/28(月) 01:14:32.92 ID:SVfWmVdI
>>877
同じ詭弁、関係者も使ってるから救いようが無いわな
なんか無料エリアの来場者数が700万人居たから予想外に人が来た、とか言ってたし
879 ノイズc(大阪府):2009/09/28(月) 01:16:33.51 ID:ntcfU1RO
>>875
アヒルちゃんのインパクトは絶大だったが、
水都大阪はそれ以外もいい味出していて賑わっていたよ
880 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 01:17:52.61 ID:5QkaEKtg
行こうと思って結局行かなかったパターンの奴って多そう
881 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 01:19:24.12 ID:5ZmLbCn5
>>845
そういうイベントはよいね。
>>853
そういや、大阪花博は国際博だったね。
でも元々は市制100周年事業だった訳で、
それを国際博にもっていったのは大阪という都市の地力じゃないかな。

バブルの頃といえば、同時期の横浜博、名古屋デザイン博も
市制100周年のイベントだった訳だが、
横浜は名古屋に負けてる…。
882 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 01:25:34.12 ID:hVuVloZd
名古屋も愛知万博はヒドかった。
紙コップのビールが800円だったかな?
飲んでないけど。
企業パビリオンはよかた。
サツキとメイの家は今もあるし。
883 ノイズw(関東):2009/09/28(月) 01:27:31.03 ID:RoY6fXzm
愛知万博弁当問題だったっけか
食い物持ち込み禁止とかだったっけか
884 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 01:29:11.94 ID:DndKtnb7
学校の文化祭よりつまらんイベントに100億以上かけるとかアホすぎる
885 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 01:32:09.22 ID:hVuVloZd
>>883
ペットボトルがダメだった。ただ、周知は行き届いてた。
あとから水筒はおKとかワケワカランことになってきた。
アメリカ館の持ち物検査がX線使用だったかな?
その割りにビクトリナイフを持ってたけどスルーしました。
地元ではオオタカを業者が追い払ったという噂が。
突然、狙ったタイミングでいなくなるんだもんなー。
886 ノイズc(大阪府):2009/09/28(月) 01:34:56.32 ID:ntcfU1RO
愛知万博は一緒に行った女の子が「みんなに自慢したいからどうしてもトヨタ館に行きたいの!」
とせがまれて、整理券獲得のため2時間半炎天下の中で並んだわ
今でも良く間がもったと思う
887 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 01:43:44.58 ID:hVuVloZd
なんか・・・お疲れ様&うらやましくなんか(rya
トヨタ県ねこ市では何の自慢にもならないつーか理解できない。orz

多投&スレチスマソ。
888 ノイズs(関西地方):2009/09/28(月) 01:43:48.79 ID:1h4nKeOc
横浜市民は自分達を過大評価する傾向があるな
889 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 01:52:10.88 ID:DndKtnb7
>>888
全員大失敗すると思ってましたよ
890 ノイズs(dion軍):2009/09/28(月) 01:55:29.71 ID:LnqagBAk
蜘蛛ロボしか見るものが無かったのに、車移動で足はバタバタ動かしてただけなのに萎えたっつの。
しかも開催前に2台稼動が見れたから、もうわざわざ本開催に行かねえよ。
891 ノイズc(神奈川県):2009/09/28(月) 02:06:59.41 ID:sxENjVUm
横浜博覧会には行ったけど、開国際ついに行かなかった・・・
892 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 02:11:33.49 ID:/SHoUHWM
一度も行ってない
893 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 02:15:39.01 ID:1MsclmqQ
>>861
ラ・マシンを待っていた人は私を含めて結構いて
その人たちは無料のプレイベント(人形劇的にはこっちが本番)を見に行っていた。
たしか4日で50万人超えていたはず。
894 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 02:17:25.02 ID:9k/L41lZ
博報堂がパビリオン作ると駄目って話は、サイバラの恨ミシュランにもあった気が。
パッホン堂ネタで北海道のビールパビリオンの出来が洒落になってないって話だったかな。

あれ結構前の話だったけど、博報堂はやっぱTOPじゃないからこんなもんなのかね?
XBOXだかPS3だかのCMも半端無く出来が悪かった気が(PS3宣言辺りだっけ?)
895 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 02:18:25.83 ID:wXzxLEt2
ガンダムの来場者のほうが多かったという現実
896 ノイズs(dion軍):2009/09/28(月) 02:18:50.49 ID:LnqagBAk
>>893
本開催ではあれ有料なんだw
897 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 02:20:52.55 ID:DndKtnb7
みなとみらいにザクを作るべきだったな
898 ノイズ2(catv?):2009/09/28(月) 02:21:05.71 ID:/ZsUN+7M
先々月くらいに彼女とデートでみなとみらいの会場に逝った。

チケット売り場で「ハァ!?なにこの値段」と驚きつつ、せっかく来たので入る。
いちおう全会場内を見て回ったが、出てきた時の感想は「最低でしたね」。
マジであんなもんに税金が投入されて、かつボッタクリ入場料を盗られたのは最低な気分だった。

妥当な入場料を設定するなら、200円くらいがいいところだとオモタ。
899 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 02:25:08.84 ID:wXzxLEt2
120億円 すげ〜な
900 ノイズc(鹿児島県):2009/09/28(月) 02:28:35.05 ID:zo9M7BzL
>875
ガンダムは2億の建設費で400万人動員したとさ
勿論フジTVとかビッグサイトのイベントによるものも大きいんだろうが
901 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 02:28:52.34 ID:1MsclmqQ
会場の展示にはちゃんと演奏団や、研究者役の俳優達もいたのかな?
ひょっとしてクモ置いてあっただけ?


902 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 02:37:33.41 ID:VPr14nmr
>>900
それって、オタクが
「動員は全てガンダムのおかげ!」なんてほざいているだけの、デタラメの数値だろ(失笑)
903 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 02:40:06.34 ID:DndKtnb7
横浜市民に地域振興券82億配ったほうが良かった
904 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 02:45:04.71 ID:1MsclmqQ
私はプレイベントの4日間だけ全て見に行っていた。

演出上の理由とかで、事前告知がギリギリまでなし。
ちゃんと4日かけてのストーリー仕立てでやっているのに、そのあたりの演出もあまあま。
急にルート変更したり、開始時間がハッキリしなったり仕切りは本当にぐっだぐだだったけど、面白かったよ。

2日目の夜に、クモが赤レンガ倉庫の影から出てきたときは、その場にいた全員がヲヲヲヲヲヲヲヲ!ってなった。
知らん人同士顔見合わせて、凄すぎてみんな笑っちゃってた。子供は泣いているのも沢山いた。
公道開放して街中つれ回したり、台座のはしご車ごとクレーンで吊り上げてタグボートに載せて水上に出したり
そりゃあ派手にやってくれてたよ。全部タダで。
905 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/28(月) 02:46:08.73 ID:JMm2ORDt
頼りの日産も駄目っぽいし
もういつ夕張になるかヒヤヒヤだよ
906 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 03:11:00.10 ID:1MsclmqQ
120億もあれば、馬車道を文明開化村に作り変えられたんじゃないのかな
駅から辿って、県立歴史博物館の辺りまでなんとかすりゃ
その先はほんまもんの建物が残ってるんだし。

違った意味で異国情緒たっぷりのイセザキモールから先の人らが絡んだりして
権利関係超ややこしくなってそうだから無理かな。
907 ノイズa(アラバマ州):2009/09/28(月) 03:19:45.99 ID:iSmbHdGK
ひこにゃんとかコバトンとか呼べば良かったんだよ。
908 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 03:25:57.54 ID:5ZmLbCn5
>>888
横浜博も、テーマは「宇宙と子供たち」なんだから
もっと違う名称にすりゃよかったのに。
なんで宇宙と子供がテーマなのに、「横浜」博なんだよ。
開港130周年ということもあったかもしれんが、
だったら「宇宙と子供」をテーマにする意図がわからん。

今回だって「世界開港博」くらい大きく出ておけばよかったものを。
909 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 03:34:30.92 ID:tbQYuUH6
お前の中では今年は平成元年なのか?
910 ノイズa(東京都):2009/09/28(月) 03:48:42.37 ID:+us+8RMg
最早なんちゃら博覧会商法は儲からないんだな。

このイベントの予定動員数が500万人で現実には120万人だったけ。
これを見た上で、

八ッ場ダムの予定年間観光動員数の740万人ってどうやって実現する気なんだろ>乞食村民
911 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 03:52:18.03 ID:5ZmLbCn5
>>909
同じ時期に大阪、名古屋、横浜で博覧会があったから、
比較するにちょうどよいと思ったもので。
言葉足らずですまなんだ。

前回といい、今回といい、横浜の博覧会の名称は
地元の特性にこだわりすぎてる印象をもった。
それだと他の土地の人の関心はなかなか得られないだろうなってさ。

つまるところは、自己満足で終わってるというか、
自分達を過大評価しすぎてるんじゃね?って思ってしまう。
912 ノイズc(群馬県):2009/09/28(月) 03:55:31.99 ID:lDMJ5JMj
目玉が蜘蛛のロボットなんだっけ?

横浜と何の関係があるんだよ
913 モズク:2009/09/28(月) 04:01:01.67 ID:DYWR2BsP
俺は開国博の名の下に整備されてしまった象の鼻地区が惜しくてたまらん。
東西上屋倉庫にキッコーマンビル・朽ちた感じが味醸し出していた象の鼻や埠頭。

一昨日・昨日なんてスタジアムのコンサートの方が人来てたぜ。
914 ノイズa(アラバマ州):2009/09/28(月) 04:06:55.98 ID:iSmbHdGK
>>911

>909は

>開港130周年

への突っ込みじゃね?

915 ノイズa(アラバマ州):2009/09/28(月) 04:08:29.37 ID:iSmbHdGK
あ、すまん、間違えたわw
916 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 05:40:21.66 ID:Ee1okzCE
横浜市が導入したみどりの税は特定目的税ではないので
法的にはただの住民税を増額しただけになる。
したがってみどりの税と謳いながら他の事にも
どんどん使っていい財源となる。
横浜市民でどれだけこのみどりの税についてちゃんと理解してるだろうか?
俺は横浜市民ではないが自治体がこういう聞こえのいい名前で
環境と聞くとしょうがないと思う日本人の心理に付け込み
錯覚させて新たな税(実際には単なる増税)を課すのは
どうもおかしいと思うのは俺だけか?
917 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 05:40:48.11 ID:X8VU/YIC
クモと横須賀基地のヘリ空母と海洋研究所の調査船いくつか借りてきてようやく120万人なのに
アヒルで100万人だってー?
918 ノイズa(東京都):2009/09/28(月) 05:42:34.63 ID:+us+8RMg
キャラ商法最強ってこったな。
919 ノイズ2(三重県):2009/09/28(月) 05:48:40.63 ID:+5P7h7S5
全く、民主の系統はろくな事しないな。
頭の中のお花畑で妄想したことを実行しようとして
失敗して途中で投げ出す。

ポッポもそうなるから見とけ。
920 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 05:52:17.11 ID:MScLa9pW
昨日行ったけどバブルガムブラザーズが歌ってたぞ
誰が得するんだと思った
921 ノイズe(dion軍):2009/09/28(月) 05:57:31.49 ID:fjHV+P69
日テレで蜘蛛のロボットがぼろくそに叩かれててワラタ
922 ノイズn(関西地方):2009/09/28(月) 06:14:05.35 ID:+ro0SmFZ
923 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 06:16:56.43 ID:igRz7crq
>>917
一方、お台場のガンダムは2ヶ月弱で415万人だった。
924 モズク:2009/09/28(月) 06:20:59.17 ID:bxtQrn6Z
中田宏前って、有害ゲーム規制もやってたよな。
ろくなことしてないイメージ。
925 ノイズo(愛知県):2009/09/28(月) 06:40:54.75 ID:U1zSd/N9
名古屋のデザイン博は学生時代クラスメートと行ったな

まあ何が展示してあったとか殆ど覚えていないが
思い出だけは残ったw
926 ノイズ2(静岡県):2009/09/28(月) 06:47:05.22 ID:GTc1Fu/v
競走馬のクロフネ連れてこいよ
927 ノイズs(長屋):2009/09/28(月) 07:02:51.01 ID:Y5IFxP9B
ブロードバンド環境が整った今こそインパク2を開催すべき
928 ノイズc(アラバマ州):2009/09/28(月) 07:08:01.34 ID:9XGlUyes
アヒルちゃんって、たまたま映像をみてないから検索したら、
すげーw これはインパクトがあるな。
929 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 07:12:11.77 ID:GJQ7wf0G
>>846
? 開国博:120億円→いまいち
○ 開国博:120億円→大コケ
930 ノイズa(dion軍):2009/09/28(月) 08:18:08.13 ID:nlTwCmR0
>>865
工作員乙

今の横浜行政を生で体験する奴なら恨みしか
聞こえませんけど。まったく信頼ところか不信感だボケ

重要な部分に通さない市営地下鉄にごみ分別で自治会や住民同士の
つながりをおかしくさせたり、またはやたらめったに市バスを売り飛ばしたので
一部の地域では交通の穴まで作ってしまった

けー
931 ノイズn(京都府):2009/09/28(月) 08:37:18.75 ID:DnvQPlH/
お台場のガンダムやら水都大阪のアヒルやらと比べると、写真一枚でアピールできる物が無かったからじゃね。
932 ノイズn(関東):2009/09/28(月) 09:05:47.12 ID:DtSqA5ot
Y150だけに入場料150円にして中華街から屋台出張させればもっと入ったろ
933 ノイズs(長屋):2009/09/28(月) 09:05:55.00 ID:3UTVzSDV
あれは最低だった、友達らが行きたいって言うから俺が連れて4人で行ったけど
横浜の方で何かある、程度にしておいてくれれば良かったのにあんなクソを他県でTVCM打ちやがって
札幌と東京出身のやつに呆れられたわ、横浜出身ってのが恥だった
934 ノイズn(関東):2009/09/28(月) 09:10:42.80 ID:DtSqA5ot
ラ・マシンに5億使うならラ・ムーに5000万払って毎日ライブさせた方が儲かる
935 ノイズw(catv?):2009/09/28(月) 09:12:51.41 ID:bxfLt/O8
失敗するにしても予想の2割程度しか入場者数がないってのは酷すぎる

失敗も失敗、大失敗じゃねーか
936 ノイズ2(catv?):2009/09/28(月) 09:13:27.63 ID:r6718Dcv
>>934
菊池桃子にそんな求心力はもうないでしょf^^;
937 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 09:15:36.09 ID:ImsM1Nwm
なんか素でガンダムと比較してる奴がいるけど、あれ無料だから
横浜のは2000円以上払う有料入場者の人数だから
938 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 09:16:26.07 ID:CkQR6z0u
東横線沿いの大学にいってるが
横浜の地元民がほぼ全員行ってないから当然だろ
939 ノイズh(東日本):2009/09/28(月) 09:37:54.37 ID:S09JDBb5
仲田「高さ30メートルのたねまるを作って300万人に呼び寄せるかな?」
940 ノイズo(神奈川県):2009/09/28(月) 09:54:03.74 ID:H8+zhdAb
FM横浜だと成功を連呼していたようだったが・・・。
横浜の静かな雰囲気が好きな人には悪評だったんじゃないかな。
あの蜘蛛はなんだよ。祭りのグロ見世物小屋と一緒だな。
941 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 10:00:14.33 ID:wpbONHvJ
毎朝FM横浜は聞いてるけど、ほとんど話題にならなかったような・・・
942 ノイズx(catv?):2009/09/28(月) 10:01:01.20 ID:vQ3viO9m
なんで開国と全く関係ないこともやってんの?
943 ノイズe(catv?):2009/09/28(月) 10:16:17.24 ID:wY6H+eHc
つくば万博のインパクトはすごかったぜ・・・。
当時小1だったけどよく記憶に残ってる。
バブル直前?だったから金もいっぱい使えたんだろうな。
944 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:17:20.39 ID:I4QX1/Jj
>毎朝FM横浜は聞いてるけど、ほとんど話題にならなかったような・・・

正確には、FMヨコハマだな。
ハマラジでCI失敗してこの名前に。

なお、自分が神奈川県でないのは大阪でケータイで書き込んでいるため。
昨日までアヒルちゃんを撮ってた。
今日はひかり528号で帰る予定。
945 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:21:48.84 ID:I4QX1/Jj
>>913
>俺は開国博の名の下に整備されてしまった象の鼻地区が惜しくてたまらん。
>東西上屋倉庫にキッコーマンビル・朽ちた感じが味醸し出していた象の鼻や埠頭。

ハマラジのCMの様な世界はもうないのね。

地元マフィアと華僑マフィアがぼろぼろの赤レンガ倉庫前で抗争するようなCM。
ハマラジはいつから聞けるのですか〜♪
946 ノイズe(catv?):2009/09/28(月) 10:28:46.06 ID:BlxtuBzN
>>907
ひこにゃんだけを見に行った>Y150
947 ノイズh(神奈川県):2009/09/28(月) 10:30:02.69 ID:a7ajPLwD
蜘蛛を大阪に10億円で売却すれば解決じゃね
948 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 10:42:08.47 ID:wXzxLEt2
横浜市の財政かなりヤバかったよね
実質公債比率が一位だった
この発表に中田しが反発してたのを思いだす
だが途中任期で逃げだしたから
相当なものかもしれない
949 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 11:27:35.31 ID:zmB0mNkt
コラボしたひこにゃんて偽物らしいね
950 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 11:28:45.87 ID:zx00MMMO
ガンダム建てれば良かったのにな
951 ノイズc(関東):2009/09/28(月) 11:30:28.74 ID:7zbnkOPF
外から巨大グモが見えたから。
もちろんタダで。
952 ノイズh(関東地方):2009/09/28(月) 11:32:18.37 ID:+5MCnmZD
内容無いのに儲けに走るからだよ
こんなのは内容充実してたとしても、地域活性化として損益が出ない程度に設定すればよかったのに
953 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 11:36:15.96 ID:ASicjdCr
>>916 誰も理解していないので騒いでいないだけ 早く廃止してほしい
954 ノイズs(catv?):2009/09/28(月) 11:40:08.40 ID:LEi0mEDp
>>761
海のエジプト展は平日でも混んでたよ。入場料も2300円でたいして変わらん。
955 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 11:42:07.01 ID:wpbONHvJ
>>916
緑の税って緑区だけじゃなかったの?
956 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 11:47:36.90 ID:9k/L41lZ
>>927
国がやるIT政策ってかなりの部分無駄になるけど、
旗振ってるのって森元総理なんだってね。

なるほど、無駄遣いばっかりするわけだわ
957 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 11:50:44.27 ID:+/ZT2njQ
税金が無駄なとこに流れたから。
958 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 12:17:11.67 ID:h99UklK1
また誰かが潤って石川町がにぎわったのか
959 ノイズ2(長屋):2009/09/28(月) 12:20:09.03 ID:P/XAEXW0
>>925
酒井法子の展示コーナーがあった
960 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 12:20:50.25 ID:hjzBmIZU
ブサメン主催だから
961 ノイズ2(長屋):2009/09/28(月) 12:29:04.77 ID:P/XAEXW0
>>956
日本の情報投資の大失敗は、
Σ・第五世代コンピューター以来の伝統
962 ノイズs(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:34:17.05 ID:dLD+ped3
行政主催のイベントなんて九割大失敗に終わるんだから禁止でいいだろ
963 ノイズe(千葉県):2009/09/28(月) 12:36:29.84 ID:Wo8ngf+F
ほとんどの人が横浜開国にそれほど興味が無いから
964 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 12:36:45.92 ID:g0EkBVWS
シャアザクでもおかせてもらえばよかったのに
965 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/28(月) 12:39:26.27 ID:oLDz8Tg4
お前らガンダムガンダムうるせーよ
966 ノイズc(大阪府):2009/09/28(月) 12:39:52.18 ID:3Gx1+6SF
カイコクシテクダサーイ
967 ノイズf(東海):2009/09/28(月) 12:43:31.46 ID:MR/5FDt6
>>907
コバトンも来てたよ。
ワニのキャラクターと一緒に、しんかい6500公開の時に。
968 モズク:2009/09/28(月) 15:55:26.31 ID:i5wOAtiE
博覧会と聞いてこれを思い出した

       J( 'ー`)し     ('∀` )   パークでお弁当食べような!
        (  )\('∀`)/(  )   
        ||  (_ _)   ||   ボクもママのおてつだいしたんだよ

  ( ⌒ )
   l | /
  |係員|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::それが哀地球博
969 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/28(月) 16:12:26.66 ID:XyHyrHrl
たねまるくん可愛くない
でも今となっては可哀相で愛着が沸いて来た
キーホルダーとストラップ買ってよかった
ひこにゃんとかゆうやつのコラボも買いにいこうかな?
970 ノイズw(愛知県):2009/09/28(月) 16:19:39.38 ID:OLpLYqvo
開港と蜘蛛の関係は?
971 ノイズa(愛知県):2009/09/28(月) 16:22:04.15 ID:VE8RRxzS
がんじがらめ
972 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 16:23:19.72 ID:1MsclmqQ
あのクモ、お祭り好きで開港祭の盛り上がりを見物に来たって設定なんだぜ
973 ノイズo(関東):2009/09/28(月) 16:27:52.63 ID:sf4h4YzQ
最低でも土日とGWとSWはみなとみらい地区を車両通行止めにするべきだったな。
んで蜘蛛でパレードを通行止めした公道使って一日2〜3回やって
土産物販スペースをもっと広く取ればもう少し売上あったはず。

まー根本はチケットが高過ぎた。

金払って糞っぽいイベント眺めるよりワールドポーターズ行ったほうが楽しいもんw
974 ノイズf(関東):2009/09/28(月) 16:34:45.22 ID:IjrX1Tmg
エリアがわからんし、どこで何をやっててどこが無料で何が有料なのかがさっぱりわからんかった。
975 ノイズs(dion軍):2009/09/28(月) 16:38:38.71 ID:LnqagBAk
つか大手広告代理店も巻き込んでのイベントなのに
ここまでぐだぐだだなんて、手綱が緩過ぎたんじゃねえの?
976 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 16:39:38.06 ID:pmJtKgPI
Y150、よこはまパレード、そして世界卓球と・・・。
横浜はかつてないほど活気と熱気に満ち溢れています!
ってテレ東が言ってたよ
977 モズク:2009/09/28(月) 16:41:34.10 ID:i5wOAtiE
巨大アヒルと巨大クモを対決させろよ
あとお台場ガンダムにシャアザクの頭
ついでにナナちゃん人形も
978 ノイズc(神奈川県):2009/09/28(月) 16:41:51.40 ID:kOMPLpws
>>975
2ちゃんだと電通憎しで博報堂持ち上げる奴がいるけど
こんなもんだよね><
979 ノイズw(アラバマ州):2009/09/28(月) 16:46:23.51 ID:F9LI6iE3
慢心、環境の違い
980 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 16:54:18.39 ID:1MsclmqQ
制作委員会方式のやっつけ企画の見本。
開港とか横浜とか実はどーだっていい奴が取り組むとこうなる。
アニメでも映画でも、作品への愛情どころか、
媒体への愛情すら微塵も感じられないのがたまにあるじゃない。あれと一緒。

宣伝にいちばんお金かけて「騙された客が悪い」って売り方しないと駄目なのに
宣伝も下手だったのが致命的。
ポスターまで学園祭みたいなつくりだった。
981 ノイズn(愛知県):2009/09/28(月) 19:00:07.21 ID:C0wdgT1N
横浜市の問題というより、このパターンの詐欺イベントって昔からあるけどね。
入場料が異様に高くて、協賛の名がズラッと並んで
移動遊園地、万国屋台、展示パネル、ステージ、ゴミグッズ販売、閑古鳥の大赤字。
法律で禁止するとかできないのかな?

982 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 19:13:26.71 ID:BmOIz5Wd
総合プロデューサーの小川をなぜ問題にしないの?
小川と中田がつるされるべきでは?
983 モズク:2009/09/28(月) 19:15:04.06 ID:swB4iVt8
開国をもっと前面に押し出すべきだった

なんだあの横浜の歴史を記載したちゃちいセットは
984 ノイズc(神奈川県):2009/09/28(月) 19:30:26.29 ID:4UAPghr6
さっき赤レンガ前の横浜税関に行ったら片付けしてたな。
西区在中&みなとみらい沿線勤務だけど会期と会場を今日知った。
昨日花火の音がしてたけど終わりだったんだ。
985 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 19:33:27.82 ID:YdKa721M
なんで金払って日産の宣伝されなきゃならないんだよ、と
986 ノイズn(愛知県):2009/09/28(月) 19:43:00.77 ID:C0wdgT1N
日産も大金を払ってるからじゃないかな。
987 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 19:53:22.25 ID:7QS85OZj
アヒルとガンダム借りてもう一回やればいいんじゃない?
988 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 20:34:48.58 ID:SDoui7Ni
Y150市民参加プラットホーム推進委員会の方は成功だったんですか
989 ノイズa(愛知県):2009/09/28(月) 20:34:54.13 ID:EcIZIGzk
売れ残りのグッズはどうなるんだろう?
990 ノイズc(愛知県):2009/09/28(月) 20:57:23.63 ID:UGOqhqzz
>>988
こころっちとかいう、オカルトがはば利かすくらいだから
駄目駄目じゃないの?

http://sns.yokohama150.jp/community.php?bbs_id=351

>>538、539参照
991 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 20:59:39.72 ID:ADpqfrlX
なんとなくだけどサカナが一言謝れば収まるような気がする
992 ノイズx(dion軍):2009/09/28(月) 21:33:27.34 ID:FBWuEbr0
あそボーイw
つながーるw

君はラ・マシンを見たか!w
993 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 21:38:14.79 ID:l68qsqIE
ラ・おかきは見なくなったな
994 ノイズh(関東):2009/09/28(月) 21:38:28.58 ID:RGXvjKOc
>>989
通販で売るらしいよ

数ヶ月後、そこには処分場に廃棄された開国博グッズの姿が!
995 モズク:2009/09/28(月) 21:38:57.19 ID:tjSNw/m2
>>981

異動遊園みたいなのできたのって
大阪の花博だけだろ。
まあ、あれ経験してないとバブルも知らんが。
996 ノイズs(東日本):2009/09/28(月) 21:46:53.31 ID:VbeXwBIW
何がヤバイって博報堂がやばい
997 ノイズf(コネチカット州):2009/09/28(月) 21:48:47.90 ID:DcNE0Xnt
998 ノイズf(コネチカット州):2009/09/28(月) 21:49:52.29 ID:DcNE0Xnt
横浜コリアタウン - 公式
http://yokohama.ohuda.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
http://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/25.html

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/26.html

横浜DEEP・中区黄金町 メリーの居た街は何処へ - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/2008/08/24.html

横浜市中区寿町
http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm

横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
http://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191

横浜の民族差別と闘う会
http://www6.ocn.ne.jp/~k13sin19/top/sub15.html

財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
http://kkec.jp/

県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
http://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html
999 ノイズf(コネチカット州):2009/09/28(月) 21:50:33.46 ID:DcNE0Xnt
1000 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 21:58:49.50 ID:SDoui7Ni
166 :EXPO'774[]:2009/06/30(火) 15:02:43 ID:kdp7OVShO
開国博の博報堂への発注は随契じゃないよ。
ちゃんとプロポーザルがあって、博報堂JVが落としたことになってる。
まあ他の入札者が電通、ADK、J企で、
しかも地元代理店はみんな博報堂についちゃったから、出来レースなんだけどね。

博報堂は落としてから提案内容を全取っ替えという荒業にでたけど、
ふつうの発注者はここで契約破棄するんだろうけど、横浜市はしなかった。
当初の提案では、海のエジプト展も開国博の一部として、同一チケットで見れたんだよね。
他にも未来シアターアニメは浦沢直樹、大桟橋は開国博限定キッザニア、
赤レンガにはペリー饗応の間が再現、および毎日ライブハウスなどなど。

花火大会直前で、やっぱり中止しますというくらいの詐欺だよ。
で、代わりに現れたのが蜘蛛。
涙も出ないね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/