大物自民党国会議員の後援会幹部、生活に困窮し共産党に駆け込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(catv?)



わたし(さとう)は民主党員ですが、日本共産党員の友人も少なくありません。食事に一緒に良く行く女性の友人もそうです。

さて、その女性共産党員からこんな信じられないことを聞きました。家ぐるみで生活相談を受け付ける市民運動
(もちろん、共産党系として有名です。)をしている彼女の家を、近所の年配男性が訪ねてきました。
その男性は、なんと、大物自民党国会議員の後援会幹部だというのです。もちろん、バリバリの自民党員です。

プライバシーの問題がありますから、詳しいことは申し上げられません。しかし、今の経済不況の中で、
商売が苦しくなり、生活が困窮したという、まあ、良くありがちなパターンです。
特に、小泉構造改革による緊縮財政で、地方経済は直撃を受けています。

そういう中で、ついに、自民党の幹部党員までが困窮し、共産党に駆け込む、という事態になりました。

http://hiroseto.exblog.jp/11201467
2 ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 12:39:26.27 ID:1TxKbtpJ
ネガキャン
3 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 12:40:07.26 ID:kJqlu/l2
自業自得じゃねーか

地方をガタガタにした「小泉人気」もガタガタ  報知 09/08/08
http://ganbare-kiuchi.com/2009/08/09/640

総選挙まであと22日となり、小泉純一郎元首相が先の郵政選挙で勝利させた小泉チルドレンのために「応援行脚」の旅に乗り出した。
応援対象は、山梨3区の小野次郎氏や静岡7区の片山さつき氏など、苦戦が予想される候補者がほとんど。
「小泉元首相は今回の総選挙では誰も応援しない予定だったが、自民党候補者の事前予想があまりにも悪すぎるため、
重い腰を上げて動き出した。しかし、 小泉元首相によって始められた構造改革は、地方に行けば行くほど社会の足腰を
ガタガタにして、評判は最悪。小泉元首相に対する批判の声は飛んでも、声援が飛ぶということはもはやあり得ないよ」(自民党関係者)
小泉構造改革には、郵政三事業や道路公団の民営化だけでなく、医療制度改革や、日本人にはもともと合わなかった「成果主義」などもあり、
社会の隅々を変えた。 「小泉チルドレンを含め、構造改革を訴えた政治家たちは、今回の総選挙ですさまじいい逆風を受けることは間違いない。
郵政民営化路線も結局、中央の一部の企業や外国企業に得をさせただけで、地方をズタズタにした。選挙区を回ってそれに気づき
始めた議員のなかには、郵政三事業見直しを言い始めた者も少なくない」(同)
その洗礼を真っ先に受けるのが小泉元首相だが、「地方の行く先々で、小泉元首相が罵声(ばせい)を浴びるのが心配。都市部にはまだシンパが多いが、
地方に行くと小泉元首相のせいで生活が悪くなった、と信じている有権者があまりにも多い」(同) 今回は4年前と180度変わった選挙のようだ

政府が煽る財政危機は自作自演のウソ。米国要求で小泉内閣が構造改革と称した緊縮財政強行による不況が元凶 日本医師会 08/5/5
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/kako/1209/12099/1209994673.dat

「地域医療の崩壊をもたらした小泉構造改革路線を進める候補者は推薦できない」 静岡医師会 読売 8/7
http://ganbare-kiuchi.com/2009/08/07/639
4 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 12:41:43.83 ID:kJqlu/l2
>>困ったときは共産か公明。これが実情です。ですから、共産党に相談されたのは賢いと思います。自民党支持者というのはとくに年配の方は、
公明や共産に対するアレルギーが激しい場合が多い。従ってよくぞ勇気を出して相談に行かれたと思います。



2000年以降、カルトと組んできた癖に、ほんとジジババはふざけているなぁ
5 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:42:01.24 ID:0fnwHA96
奢れるもの久しからずのていだな
6 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 12:42:05.66 ID:RlIQ0fTR
自民議員の元秘書がハロワで職探しして
ろくな仕事がないとほざいてたな
7 モズク:2009/09/24(木) 12:42:43.62 ID:5ZtXWDpA
自民うぜぇ
8 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 12:43:04.37 ID:tbWN9BSO
中川秀直?
9 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 12:43:31.87 ID:2/9YCqhc
最後に頼れるのは共産党
10 ノイズh(東日本):2009/09/24(木) 12:44:14.91 ID:mu0Kj3bV
法律違反?
国から補助を受けている奴は政党に寄付できないはずだろ。
11 モズク:2009/09/24(木) 12:44:17.05 ID:ZKZTHrcs
ワラタ
12 ノイズh(京都府):2009/09/24(木) 12:44:30.98 ID:V6fKEh+h
これは面白いなw
13 ノイズx(東海・関東):2009/09/24(木) 12:44:32.33 ID:wKPWqXJJ
わおっ
14 ノイズa(鳥取県):2009/09/24(木) 12:44:32.58 ID:ojcN6i7N
そのうちミンスを支持した労組幹部も同じ道をたどるけどな。。。
15 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 12:44:41.82 ID:+wWqvPSW
自己責任・・・努力が足りない・・・国や社会のせいにするのは甘え・・・。
16 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 12:44:50.30 ID:lGCuGaDZ
自己責任
17 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:45:18.42 ID:Dctol+YS
ホームレスになるぐらいなら共産党に相談するよな
18 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 12:45:41.58 ID:KmqQ7xFC
なんで民主党に行かねえんだよw
19 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 12:45:50.14 ID:F65U1OmF
麻生支持の医者だけど、「医者は人間的に・・・」のあれ、あれはまずかった
20 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 12:46:23.05 ID:Q0Nj0NBo
もちろん憂国ニートウヨはこんな見苦しいマネしないよなww
21 ノイズs(関西・北陸):2009/09/24(木) 12:46:29.25 ID:m5wCZr9h
今まで美味しかっただろうにふざけたヤツだ
22 ノイズf(京都府):2009/09/24(木) 12:46:29.76 ID:yoA/6+KB
武士道を見せて腹を切れよ
23 モズク:2009/09/24(木) 12:47:07.40 ID:h4Z2b0w5
なんか共産党って良いように利用されてるイメージが強いな
あれだけ蟹工船って持て囃されたのに
総選挙じゃ議席を維持するのが必死で
選挙後には自民の後援会幹部が相談しにくるって
24 ノイズw(関西・北陸):2009/09/24(木) 12:48:04.28 ID:35RUCx9/
ザマァ以外に言葉が見つからない…
25 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 12:48:52.64 ID:kJqlu/l2
ほんと恥も糞もねぇな、ジジババは。利用できるものはどんどん擦り寄って利用する。
26 ノイズh(長野県):2009/09/24(木) 12:51:12.55 ID:f5YTEfim
269 名前:KN ◆Rpb.RB24tc [] 投稿日:2009/08/09(日) 13:59:40 ID:oeER5w3Z
いま、たかじんを見ているけど
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている
これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたちネットを中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ
このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特にこのスレの若者たちにはよく考えてほしい

そういえばオレは少し前に知り合いの若いコにキタ(大阪)のクラブってところに
初めて連れて行かれた
DJが流す音とメッセージの乗って踊り狂う若者たちを見て思ったんだ
"こうした場をオレたちの活動に利用できないか?"と
たとえばこのスレの若者でDJをやっているヤツがいたら
曲の合間のラップとかで来場者にメッセージを語りかけてみたらどうだ?

♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!

あといつもフロアで踊ってるヤツは
踊りながら目が合った女のコがいたら
近づいていって耳元で「民主の正体知ってる?」とか
「オレは日本を守るために戦ってるんだけど」とか囁いてみるとか

とにかく、告示までもう日にちがない
いまは考えられるあらゆる方法を実行してみることが大切なんだ
正義を持った政党は自民だけだってことを
ひとりでも多くの国民に伝えようぜ
27 ノイズh(長野県):2009/09/24(木) 12:51:22.97 ID:bUY18uYU
何の冗談だよww
28 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:52:37.32 ID:hJZEmZS8
>>26
これは許してやれよw
29 モズク:2009/09/24(木) 12:52:58.04 ID:WClbdvsZ
自民党後援者は
公共事業を始め公にぶら下って生活していたんだから
分配がすくなくなれば生活が困窮するのも当然。

税金で生活してるんだから、そもそも生活保護と一緒。
30 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 12:53:00.67 ID:Ez/CvNPB
もともと共産党の回し者だったんだろ。
31 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 12:53:33.92 ID:QBcbqkRj
ベーシック・インカムを提唱する新党日本に駆け込め
32 ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:53:46.24 ID:PkGPsWmR
そんな不安定な職業についてる自分らが悪いんじゃんw
派遣村池よw
33 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 12:54:24.55 ID:jvGqcDcT
自己責任だからな
34 ノイズe(千葉県):2009/09/24(木) 12:54:27.75 ID:Sv1x/NX2
捏造乙
35 モズク:2009/09/24(木) 12:54:32.30 ID:iV0JVnqs
共産党と公明党は実際、いろいろと面倒を見てくれるらしい。
俺の知り合いの婆さんは共産党員かつ創価学会員だ。

婆さんとか自分がどういう金の受給資格があるとか知らない。
相談に行くとあなたならコレコレの受給資格がありますよと
教えてくれて、面倒な申請手続も手伝ってくれる。さらにこういう
ことをやるとこの自治体では補助金がでますよと、家の前に
花壇を作るのも手伝ってくれたりする。ちょっと働きたい時は
働き口をあっせんしてくれたりする。こういう具合にこの両党は
社会に根を張ってるのでそうそう簡単には潰れない。
36 ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 12:55:02.71 ID:7qVmEuLv
>>26
元ネタはコテハンのレスだったのか、知らんかった
37 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:55:04.80 ID:JJpl5f23
まさかの自共合体路線への布石であった
38 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 12:56:05.87 ID:a2T2yBbz
民商?
39 ノイズn(富山県):2009/09/24(木) 12:56:52.80 ID:jUYEIGOc
緊縮財政止めて公共工事増やすってこと?
40 ノイズs(広島県):2009/09/24(木) 12:57:10.16 ID:zmoeARn9
これは良い釣りスレってあれ?
ダム板じゃねーのか?!
41 ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 13:00:20.32 ID:kmesDUFs
>>37
野党共闘はどのみち必要になるだろ
42 ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 13:12:19.11 ID:uamHr0x2
>>38
層化野郎が来ることもあるな。
43 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 13:17:12.60 ID:KAsDNz5n
共産党は党名さえ変更してくれたら支持してもいいんだけど
44 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 13:18:33.23 ID:GwO1Zx3D
現実が見えてないおまえらには
縁の無い話だな
45 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 13:18:43.35 ID:GQ4L4YEk
自共共闘はあり得ません。
自民党は郵便ポストを見ただけで顔を背ける人が大勢いますので。
46 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 13:21:25.39 ID:4WZ69ZY5
>>26
KNってあれじゃん。
鳥取人権擁護法案反対でカンパを自分の支払いに流用したやつ。
イラネと一緒に自作自演してばれたの。
47 モズク:2009/09/24(木) 13:24:23.18 ID:WvFNoAj8
うける 糞ジャップの成れの果て
48 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 13:26:54.97 ID:Cv5qRt35
小泉には相応の責任をとって貰うとするか
49 ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 13:29:13.20 ID:1fLp+gVL
小泉竹中は戦犯として逮捕してほしい。
50 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 13:35:52.02 ID:IuO13QAy
保守王国に巣食う乞食たちを炙りだしたのが、

小泉竹中最大の功績。
51 ノイズw(長崎県):2009/09/24(木) 13:37:02.49 ID:WwS5/8Zo
節操無いなあ。自己責任の名の下に餓死する覚悟も無いくせに自民党後援会幹部やるなよ。
52 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 13:39:40.61 ID:wSEyQyUB
自民党に頼んでもダメだけど
共産党なら生活保護もらえるって事?
53 ノイズw(関西・北陸):2009/09/24(木) 13:41:52.06 ID:35RUCx9/
元共産党員が保守系全国紙のトップに君臨したり、元中核派が自民党最右派政権の官房長官を努めるくらいなんだから、それくらい許してやれ
54 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 13:42:57.50 ID:HKWhxIAQ
自己責任・・・ですかね
55 モズク:2009/09/24(木) 13:44:47.12 ID:iV0JVnqs
>>52
生活保護というか、働き口をあっせんしてくれたりするんだよ。
特にお年寄りはハローワークなんかに行ってもあまり仕事ないから。
56 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:46:45.12 ID:etyafW/X
自民党は個人からの相談を受け付けてないからな
57 ノイズ2(dion軍):2009/09/24(木) 13:48:43.25 ID:RUsc6dzn
>>1
自民の町村の親類は北大法学教授だが、
大学自治マンセーの左翼教授だよw

自分にとって利権になる主義につく。
58 ノイズe(長屋):2009/09/24(木) 13:49:25.73 ID:6YUgf5vy
自民党の政治は中国共産党以上の社会主義。
共産党に行くのも理解できる。
59 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:50:10.37 ID:etyafW/X
半年くらい前の新聞に出ていたんだけど、

生活に行き詰まった女性が自民党議員の地元事務所に相談しに行ったら、
「個人からの相談は受け付けていないんですよ」って言われたらしい。
自民党はこの記事に抗議していないから、事実なんだろう。

にもかかわらず、麻生は「国民の命を守るのは自民党」と
ぬけぬけと言った。自民党は負けるべくして、負けた
60 ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 13:50:14.61 ID:1fLp+gVL
行政の相談とかメールしても
ちゃんと返事もらえるのは共産党の議員だけだからな。
61 ノイズa(西日本):2009/09/24(木) 13:51:47.26 ID:Pov70cfV
企業恐喝に協力するだけのネタ持っていけばウホウホだな
62 ノイズ2(茨城県):2009/09/24(木) 13:59:36.76 ID:Jpdkt9u/
>>59
そもそも共産党とかいけば生活保護がころっと降りるシステムが異常。
63 ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 14:00:47.28 ID:bLTdSD52
え?
後援会ってのも儲かってたの?
64 ノイズ2(福島県):2009/09/24(木) 14:07:44.49 ID:exOwE+jx
後援会幹部なんて使い捨てだしな
65 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 14:12:42.26 ID:kJqlu/l2
>>59
麻生氏「終戦直後よりはマシ」 09年8月27日 http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_news_1251345741
岐阜入りした麻生首相は「景気が悪いから暗い話をする人が多い。しかし64年前は日本中が焼け野原だった。あの時ほど暗いですか?そんな事ないでしょうが」などと熱弁

     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi             ノ´⌒`ヽ
     lミ{::::::::::::ニ:==::二::::::::lミ|        γ⌒´      \  
.     {ミ|::::::, =、:::::::::,.=-、::ljハ       ( / ""´ ⌒\  ) 
     {t!;;;;ィ・=;;;;;;;;;;r・=r;;; !3l       (.i / /  \  i )  
      `!、(( イ_ _ヘ((   l‐'        i (・ )` ´(・ ) i,/   麻生の支援者の多くが生活保護みたいじゃないか
       Y)){ト=、u_ `)) j ハ─/⌒⌒⌒\l  (__人_). u |      それも全国平均5倍…
  r‐、 /)へ、`ニニ´ (( /ヽ // / / /⊂)\  `ー'    /  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |(ノ(ノ(ノ(ノ            ̄ヽ
麻生王国に漂うため息 福岡8区 2009年7月16日 http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/TKY200907180185.html
飯塚市の隣の嘉麻市では08年度に1825世帯が生活保護を受給した。保護率は64.1で全国平均の5倍。財政再建団体となった北海道夕張市でも保護率は25.6だった

飯塚青年会議所 http://www.eguchi-tohru.net/seisaku/manifesto-jc.html
経済も停滞しており生活保護率も全国平均の4倍近く
66 ノイズf(宮城県):2009/09/24(木) 14:14:12.44 ID:eO6sL++E
ダムより先に自民党関係者の墓を作った方が良いな
そこにネトウヨも埋めよう
67 ノイズx(北海道):2009/09/24(木) 14:18:33.37 ID:0ypkpuR0
着実に構造改革が進んでいるね!もう一歩だ!
68 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 14:23:10.13 ID:hKa+9s6J
また民団工作員の捏造かw日本を憂う自民党員ならサムライらしく腹を切っているはずだろw
69 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 14:24:30.38 ID:b7ApYAhw
ホラ話だろ。こいつか共産党かは知らないが。
後援会幹部になるようなそれなりの社会的地位の人間が生活に困って共産党に駆け込む?
なぜ?
共産党に何ができるの。融資でもしてくれたのか。
70 ノイズa(滋賀県):2009/09/24(木) 14:25:40.84 ID:ttLgYnee
民主VS共産きた
71 ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 14:28:06.53 ID:6IxO0LH8
自己責任だろ
生き恥さらすくらいなら腹を切れ
72 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 14:31:10.31 ID:phvYbMmh
流石にネタだろw
73 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 14:54:44.56 ID:XMa3RMdQ
これはワロタ
74 ノイズc(長崎県):2009/09/24(木) 15:07:30.68 ID:WnudALRu
落ちぶれたな
75 モズク:2009/09/24(木) 15:33:06.12 ID:W7Y6wKD2
>>59
そもそも生活保護は市役所に申請するもの。
それを議員に頼む、って事は「ちょっと何とかゴリ押しして」って時。

それは市区町村の地方議員に直で言わなきゃダメ。
しかも選挙で応援の一つもしてないと動かない。
本来の業務じゃないからな。
76 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 15:42:08.67 ID:ETp5I1vk
年越し自民村
77 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 15:45:17.77 ID:tkUR3IO5
>>26
これお前らのネタだろ?
78 ノイズf(長崎県):2009/09/24(木) 15:52:17.71 ID:OoizkeJ4
>>75
創価や共産は生活保護獲得のためのノウハウがある。
ズブの素人が行っても申請書すら貰えずに追い返されるがオチ。しかし
その道の手練である893、創価、共産、湯浅みたいな活動家、弁護士がバックにつくと
協力してくれる分上前は跳ねられるけどもらえる確率がぐーんと上がる
79 ノイズo(不明なsoftbank):2009/09/24(木) 15:53:50.10 ID:Mk8xZd8a
ガハハハハハ
80 ノイズn(兵庫県):2009/09/24(木) 15:54:30.09 ID:dHwNZnJi
生きるためには
なんでもする


田中美絵子
81 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 15:55:59.13 ID:51/Uv5Q5
自己責任
努力が足りないんじゃないの?
今まで何やってたんだ?甘えだろ
82 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 15:57:30.00 ID:51/Uv5Q5
 
            甘 え
83 モズク:2009/09/24(木) 15:59:38.49 ID:ZKZTHrcs
>>80
かわいいからそっちが正義だな
84 ノイズh(関東):2009/09/24(木) 16:01:12.77 ID:JMXBFFSI
>>77
+のガチ
85 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 16:06:59.41 ID:UgfzpHrs
>>81

>今まで何やってたんだ?

尊敬する小泉純一郎先生の側近広島○区選出○○先生の後援会活動を一生懸命してました。
必死で努力したんです。
選挙の時は親戚知人皆に頭を下げて後援会に入ってもらい、投票をお願いしてました。
炊き出しや電話かけのお手伝いもしました。
○○先生と一緒に写った写真を神棚に飾って毎日拝んでたんです。
(しっかし誰だ?この「大物」代議士って?)
86 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 17:00:36.02 ID:51/Uv5Q5
>>85
選挙中以外で有権者何人と握手した?
今までの努力が足りなかったんだろ
甘えだな
87 ノイズa(静岡県):2009/09/24(木) 17:05:47.90 ID:WaGdULjc
>困ったときは共産か公明。
どういうこと?

仕事を世話してくれるの?
88 モズク:2009/09/24(木) 17:07:42.11 ID:W7Y6wKD2
>>85
炊き出しや電話掛け……って
こりゃ選挙ちょっと手伝った程度の人だな。
後援会幹部ってのは誇張だろう。
89 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 17:12:32.36 ID:s2QJRwb7
>>88
後援会幹部って名刺だけもらった人だね。
こういう人は定年引退した人になってもらうことが多いからね。
仕事が無くて来た人かもしれない。
後援会長に頭下げて頼めばいいのに。
90 ノイズs(dion軍)
なんという甘え
潔く餓死しろ