就職活動が本格的になってきたな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(catv?)

新卒の就職活動

 大学生の就職活動は3年時の10月に本格化する。就職情報各社がインターネット上で情報提供を開始。
12月ごろに業界や職種などを紹介する入門編のセミナーを相次ぎ開く。採用する企業の会社説明会は翌年2月ごろ盛んになる。
企業は学生を選考し、4月に内々定、10月ごろに内定を出す。2009年春卒業の学生の内定は、昨年秋からの深刻な不況で相次ぎ取り消され社会問題になった。
今年は春先に内々定を受け取った学生が昨年より少ない。大学側は就職活動を始めた3年生とともに、4年生の支援にも気を抜けない状況にある。(2009/09/21-14:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2009092100140
2 ノイズe(山形県):2009/09/21(月) 16:30:40.00 ID:UbsRfqHF
就活する服が無い
3 ノイズ2(千葉県):2009/09/21(月) 16:31:02.15 ID:7r1kCH+M
4 ノイズo(静岡県):2009/09/21(月) 16:31:10.04 ID:jEI4+Z7Q
就職するやつは情弱
5 ノイズ2(富山県):2009/09/21(月) 16:31:12.85 ID:ijf01KI7
>>2
だったら裸で就職活動すればいい
違うか?
6歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/09/21(月) 16:31:24.37 ID:9tFBVUuq BE:2132071889-2BP(11)

結局中途半端な大学行くくらないなら高卒で就職した人の方が勝ちだったって事が証明されたな
7 ノイズs(東日本):2009/09/21(月) 16:31:31.87 ID:SXXNCIGV
毎年毎年同じ話題を飽きずによくやるね。
8 ノイズw(宮城県):2009/09/21(月) 16:31:37.93 ID:jD+i4+aR
9 ノイズ2(香川県):2009/09/21(月) 16:32:48.29 ID:hZ/VodwL
最近就活スレ立て過ぎだバカ
10 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 16:33:05.98 ID:lC5UzrSd
まだなんも準備してねーや
エフランだし関係ねぇよ
11 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 16:33:11.55 ID:C+Hd9V9C
今年はもうどこも取らないぞ
どこも仕事なさすぎ
12 ノイズc(北海道):2009/09/21(月) 16:33:22.26 ID:ctZTuLWZ
高校落ちても大学落ちてもやり直し効くのに
新卒のがしたら人生終了ってあんまりじゃないか?
13 ノイズo(広島県):2009/09/21(月) 16:33:29.18 ID:nolIH6UW
うちの大学就活の話とか全然出てこね-ぞ
3年の終わり〜4年の始めにしろって言われてるんだけど
14 ノイズs(静岡県):2009/09/21(月) 16:33:45.73 ID:d1jgLbis
静大生だけど、フジテレビか電通か三井物産に入りたい。
朝日新聞かNHKでもいいかな。どこがおススメよ?
15 ノイズc(山形県):2009/09/21(月) 16:33:58.21 ID:C6PijLYx
派遣でいいじゃない
16 ノイズo(catv?):2009/09/21(月) 16:34:05.95 ID:JMLJEptD
え?10月なんて学会の準備しかしてなかったぞ
就活なんて2月からすれば十分だろ
17 ノイズe(青森県):2009/09/21(月) 16:35:11.52 ID://P51fOd
>>12
三度目は無いってことだろ、甘えんな
18 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 16:35:31.65 ID:TnO0bfvF
>>1がまったく見えない
19 ノイズo(千葉県):2009/09/21(月) 16:35:40.58 ID:XItYSNYu
>>12
ハッとした
20 モズク:2009/09/21(月) 16:35:58.17 ID:RyONUkap
やっと勉強がわかってくる季節
実際はまだ勉強のことなんてなんもわからないのに就活だからな
はやすぎる
21 ノイズf(愛知県):2009/09/21(月) 16:36:03.55 ID:cbEXLkVX
もう終わってるだろ
22 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 16:36:43.90 ID:PAqRnFT9
受験に関しては2ch見てる奴は負け組だが就職に関しては2ch見てる奴は勝ち組
23 ノイズn(福井県):2009/09/21(月) 16:36:50.14 ID:K1YCkvf6
10年度卒でまだって人いるのかな
24 ノイズc(北海道):2009/09/21(月) 16:38:23.67 ID:ctZTuLWZ
>>17
全部躓いて来たなら言われて当然かもだが
全部ストレートで通ってきて新卒で就活やらなかっただけで
一気に負け組になって納得いかないんだよこちとら
25 ノイズc(東日本):2009/09/21(月) 16:38:35.69 ID:duxjCw1n
>>13
それで普通
ただ、5月過ぎから先輩訪問ははじまっているから競争率高い業界はすでに厳しい
26 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 16:39:31.32 ID:UBiJ/Tv0
東大卒美人でモト処女だった彼女を持つ身長189cm体重75kgの東大卒国家公務員の俺に何か質問あるか?
27 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 16:40:12.52 ID:ce+dFVJn
まだはえーよ
今の時期よくてインターンだよ
ちなみに2011卒の話な

2010卒はもう内定式の時期っすよw
28 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 16:40:16.07 ID:Pwop3HGY
>>1
そろそろMTの免許取ったら就職有利か教えてくれ
29 ノイズw(島根県):2009/09/21(月) 16:40:52.46 ID:1nxV96G2
中卒の23歳♂ですが
この前常連のクリーニング屋に就職しました
店長の婆から小遣いいっぱいもらってます(´・ω・`)
おまえらもがんばれよ
30 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:40:55.27 ID:aksNOZQG
>>3
どうにかできなかったのか
31 ノイズe(青森県):2009/09/21(月) 16:41:10.19 ID://P51fOd
>>24
頑張ってんな。その気迫があれば大丈夫だ
負け組
32 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 16:41:12.28 ID:MR1GUyV+
>>14
MAXで静岡県庁

妥当ラインは光通信だな
33 ノイズa(秋田県):2009/09/21(月) 16:41:30.35 ID:jD7zNM83
>>28
取ったけど求人少ないからあまり意味無い
34 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 16:41:38.34 ID:E1BGypa+
>>29
クリーニング屋って客女性多いんじゃない?
35 ノイズe(青森県):2009/09/21(月) 16:43:54.06 ID://P51fOd
>>29
中卒でもクリーニング屋の資格を取れるからがんばれぉ
36 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 16:44:21.93 ID:zzDIShTE
俺も今年の4月から6ヶ月ほどニート生活を送ってきたが、そろそろ就職活動せにゃいけんね
37 ノイズs(静岡県):2009/09/21(月) 16:45:16.16 ID:d1jgLbis
>>32
は?国立大学ナメンナよ。
38 モズク:2009/09/21(月) 16:46:15.34 ID:GZ694a5f
>>37
典型的駅弁がなにいってるんすか
39 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:46:17.24 ID:bX/51SRc
高校大学浪人留年新卒ぜんぶ何度か救済チャンスあるだろ
全部ふいにしてきたクズはクズなりの人生歩めよ^^
40 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 16:47:21.43 ID:ce+dFVJn
>>37
駅弁でフジテレビか電通か三井物産とか高望みしすぎ
YAMAHAですら難しいだろw
41 ノイズn(九州):2009/09/21(月) 16:47:34.97 ID:8dIPMf/T
>>29
おめ
頑張るんだぞ

夜の奉仕を
42 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 16:48:05.95 ID:ZHHQH//r
静大じゃ命をマックスまで懸けて中電に決まるかどうかだな
東京で就職は、ちょっともうお察しください
43 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 16:48:27.18 ID:gbNNVPdf
来年卒のNNTです死にたい
44 ノイズw(静岡県):2009/09/21(月) 16:49:28.61 ID:GRsVsBwq
>>37
静大(プw
45 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/21(月) 16:50:06.33 ID:YSebZmMo
>>43
詰んでるねぇ・・・
46 モズク:2009/09/21(月) 16:51:15.31 ID:Le4YQSwZ
鳩に中華送金される金かせぎに日本人はたいへんだねw
47 ノイズw(大阪府):2009/09/21(月) 16:52:47.30 ID:GzcxdmRI
まだない内定のやついるの?
48 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 16:53:53.88 ID:zzDIShTE
>>46
こんなスレまで鳩山叩きにしようとするお前もたいへんだな
49 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 16:53:56.10 ID:kCt/jhaZ
昨日受けた公務員試験に落ちたら人生終了する
50 ノイズo(北海道):2009/09/21(月) 16:54:09.04 ID:HOSzA06P
51 ノイズs(岡山県):2009/09/21(月) 16:54:36.48 ID:0dDO+bVA
>>47
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
52 ノイズf(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:54:38.02 ID:6W3B5bY4
>>46
はいはい、お前は一生ニートやってろ
53 モズク:2009/09/21(月) 16:54:39.43 ID:HtdfB03o
新卒が全員徒党を組んで企業と対立すればいい
協調性だよ協調性
54 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 16:54:44.25 ID:tXCyFt8R
こんな早くからフライングでダラダラ就活やる奴が多いから
「就活と学業の両立」みたいな話になるんだろうな
55 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 16:54:46.94 ID:5CB6Z3nF
新卒求人倍率

          大卒  高卒  中卒
1987年3月卒  2.34  0.87  0.79
1988年3月卒  2.48  0.90  0.74
1989年3月卒  2.68  1.47  1.30
1990年3月卒  2.77  2.13  2.13
1991年3月卒  2.86  2.79  3.13
1992年3月卒  2.41  3.08  3.84
1993年3月卒  1.91  2.72  3.55
1994年3月卒  1.55  1.98  2.41
1995年3月卒  1.20  1.35  1.57
1996年3月卒  1.08  1.11  1.07
1997年3月卒  1.45  1.16  0.94
1998年3月卒  1.68  1.35  0.81
1999年3月卒  1.25  0.98  0.49
2000年3月卒  0.99  0.62  0.29
2001年3月卒  1.09  0.64  0.22
2002年3月卒  1.33  0.61  0.19
2003年3月卒  1.30  0.50  0.14
2004年3月卒  1.35  0.53  0.14
2005年3月卒  1.37  0.69  0.15
2006年3月卒  1.60  0.90  0.22
2007年3月卒  1.89  1.14  0.29
2008年3月卒  2.14  1.29  0.36
2009年3月卒  2.14  1.31  0.38
2010年3月卒  1.62  0.71  0.19

中卒・高卒は卒業前年7月末調査(厚労省)
大卒は卒業前年2月末調査(リクルート)
56 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 16:54:52.36 ID:PYYp+oQ4
就職くらいで人生終わらねえよ
57 ノイズf(静岡県):2009/09/21(月) 16:55:24.64 ID:wXobzYDq
>>37
大和総研にエントリーしてみろよ
現実がわかるぞ
58 ノイズh(コネチカット州):2009/09/21(月) 16:55:29.16 ID:MR1GUyV+
>>49
C日程受ける前に国家の内定とっとけよ…
59 ノイズw(静岡県):2009/09/21(月) 16:55:31.17 ID:GRsVsBwq
今年と来年は就職できるだけマシと思ったほうがいいぞ。
俺は2001年卒の慶應だったけれど、就職氷河期はすさまじかった。
60 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:55:52.35 ID:MvU7VM6C
>>8
ブラクラ注意
61 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 16:55:56.01 ID:eehBWApd
大手インフラに決まったわたくしは高みの見物させてもらいましょうかねー
10卒よりも厳しくなりそうで楽しみ
62 ノイズw(三重県):2009/09/21(月) 16:56:03.04 ID:COS3Vj6a
お風呂が沸いてきたな
63 ノイズf(徳島県):2009/09/21(月) 16:56:17.67 ID:hlHW8SXo
働こうとして働けないなら最初から働こうとしなければいいじゃない
64 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 16:56:39.38 ID:jpETLNYN
就職むりむり♪かたつむり〜♪
65 ノイズs(茨城県):2009/09/21(月) 16:56:51.84 ID:WIwpoR8G
年々時期が早まっていないか?
大学生活ってなんなんだよ
66 ノイズo(愛知県):2009/09/21(月) 16:56:54.09 ID:6/qsi/bg
いいな新卒とか夢があって
67 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 16:57:30.67 ID:k4tB+KZh
最近就職関連のスレが多すぎる
スレタイ見ただけで憂鬱になるんだからもっと自重して立てろよ
68 ノイズs(岡山県):2009/09/21(月) 16:58:06.21 ID:0dDO+bVA
100年に一度のなんたらとかって大々的に報道するから・・・
69 ノイズo(富山県):2009/09/21(月) 16:58:40.41 ID:jdcaz+hO
散髪へ行ってきたな
70 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 16:58:47.81 ID:oira5Ppp
>>59
そうなんだよな。
今も酷いみたいだけど、あの当時の氷河期に比べれば
まだまだマシなんだよな。
71 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 16:58:50.31 ID:PYYp+oQ4
無理に自分を偽ったって後で辛いだけだぞ

普通に自然体でやれ
72 ノイズn(栃木県):2009/09/21(月) 16:59:14.42 ID:Vs7U2v8Q
おまえらもまじめに就職活動しろよ
73 ノイズf(大阪府):2009/09/21(月) 16:59:15.90 ID:pHu7xabF
これから先は運のない世代がしばらく続くすなぁ・・・
一定レベルの女の子は風俗にきてね。
74 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/21(月) 16:59:46.32 ID:/i6y8pNy
年明けからでいいのに
75 ノイズw(関東):2009/09/21(月) 16:59:49.68 ID:L+7qZSkA
四工大付属中高→内部進学大学学部という流れでロクに勉強しなかった(代ゼミ偏差値30代で大学内部進学も危うかった)


なんだかんだで運良く三菱重工(本社)入ったけど周りが優秀過ぎて死にそう…。


でも一番努力してない割には金貰ってると思う。残業も少ないし。

[俺的結論]
世の中運7割努力2割金1割
76 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 16:59:51.16 ID:oira5Ppp
>>65
今後、国立大学は規制掛け始めるよ。
77 ノイズc(静岡県):2009/09/21(月) 17:01:01.38 ID:/vIDTvWj
11年卒用スレか
10年卒でNNTの俺は死ねってことだな
78 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 17:01:43.56 ID:tXCyFt8R
>>77
もうすぐ内定式です
79 ノイズs(静岡県):2009/09/21(月) 17:01:45.34 ID:d1jgLbis
>>44
国立大学に嫉妬するなよ私立(笑)の癖にwwwww

まあ実家が超金持ちだから、就職できなくてもいいや
80 ノイズf(静岡県):2009/09/21(月) 17:01:56.92 ID:7O8uiJ1p
>>65
面倒だから入学した次の日には就活始めさせればいいのにな
81 ノイズx(長屋):2009/09/21(月) 17:02:00.84 ID:EDlI7eIP
>>55
今年は酷い酷い言われてたけど氷河期よりマシじゃん
82 ノイズx(東海):2009/09/21(月) 17:02:13.68 ID:g3VV5QmN
>>77
加藤みたいに暴れてから死ねよ
83 ノイズo(catv?):2009/09/21(月) 17:02:16.21 ID:JMLJEptD
>>75
文系?
84 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 17:03:13.30 ID:oira5Ppp
>>80
短大はそんな感じらしい。
85 ノイズf(愛知県):2009/09/21(月) 17:03:21.15 ID:h2sHSXE1
起業するんだ(AA略)
86 ノイズh(dion軍):2009/09/21(月) 17:04:09.11 ID:OHuJc5h5
就職ダメだったら探偵になる
別に最近探偵物語見始めたわけじゃないぞ
87 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 17:04:41.26 ID:tXCyFt8R
>>75
四工附属なんて就職ってエサが無い限り誰も入らんだろw
つっても今年は工学院なんか厳しいって聞いたわ
88 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:04:45.53 ID:ce+dFVJn
>>85
資格を取るんだ(AAry)が抜けてる
89 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 17:04:46.83 ID:zzDIShTE
>>77
ニートは楽しいぞ
はやくこっちに来い
90 ノイズh(西日本):2009/09/21(月) 17:05:06.12 ID:zpaH98/e
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
はたらきたくねえええええええええええええ
91 ノイズf(静岡県):2009/09/21(月) 17:05:40.31 ID:7O8uiJ1p
>>81
氷河期と比べたらブラックやら増えまくった末でその数字
妥協でブラック行った連中が三ヶ月持たずにやめて
氷河期の繰り返しなのは目に見えてるよ
92 ノイズf(徳島県):2009/09/21(月) 17:06:02.67 ID:hlHW8SXo
血の気が引いてきたな
93 ノイズw(静岡県):2009/09/21(月) 17:06:50.17 ID:GRsVsBwq
>>79
俺は大学院は東工大だったんだ
94 ノイズn(長屋):2009/09/21(月) 17:07:34.68 ID:NQonCqZH
10卒でまだ最終すら味わったことない
95 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:07:36.94 ID:4YP9LrEc
やることやってりゃ普通に通る
自分の能力不足を社会のせいにしちゃ駄目
96 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 17:07:49.33 ID:5clMwdpq
まさか4年で無内定の敗残兵はいないよな?
97 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 17:07:51.74 ID:Ym8BAdyh
起業しようぜ
人から金集めてファンド設立。運用して利益配分
俺が運用するから誰か金集めてきて
98 ノイズc(静岡県):2009/09/21(月) 17:07:55.59 ID:/vIDTvWj
>>89
NNTだけど親の知り合いのカス中小に行くアテはあるわ
去年だったらスズキとかに余裕で行けたはずなのに泣く
99 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 17:07:59.28 ID:CrGytlSn
>>3
これ豚っぽい人は写りこんでるな
100 ノイズw(西日本):2009/09/21(月) 17:08:14.29 ID:ZeakMr6s
>>91
俺らもそんな企業に勤めるんだぜ
胸が痛くなるな
101 ノイズw(関西・北陸):2009/09/21(月) 17:08:38.89 ID:nt5xv/cw
ゼミの奴が公務員試験落ちてローソンの店長候補ワロタ
102 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 17:09:31.58 ID:eehBWApd
>>98
未だに無い内定みたいなカスが売り手市場だったらスズキいけるとか馬鹿じゃねーの
甘えんな
103 ノイズh(西日本):2009/09/21(月) 17:09:34.51 ID:zpaH98/e
研修で穴掘る様な企業じゃなきゃいいか
104 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 17:10:02.20 ID:nx8YGzR8
二月から始めればいいとか言ってる奴がいるが
三月からでいいぞ
余裕だ
105 ノイズw(西日本):2009/09/21(月) 17:10:04.95 ID:ZeakMr6s
なんか先輩がなんだかんだでいい企業行ってて危機感が沸かない

NNTだった先輩も結局公務員だし
106 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:10:16.05 ID:Z+paYfh/
岐阜大学だけどどうしよう
107 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 17:10:30.63 ID:zzDIShTE
>>98
それなら良いじゃん
そのカス中小とやらが嫌なら、浪人や大学院進学って道もあるぞ
108 ノイズc(静岡県):2009/09/21(月) 17:10:34.59 ID:/vIDTvWj
>>102
去年のアホ先輩連中が受かりまくってたんだから嘘じゃねえよ
109 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:10:47.96 ID:ce+dFVJn
>>98
スズキ関連とか悲惨だな
豊橋とかトヨタ関連の方もかなり悲惨だぞ

浜松とか豊橋とかあの辺一帯今回の不況で一番打撃受けたんじゃね?
110 ノイズw(関東):2009/09/21(月) 17:10:49.63 ID:L+7qZSkA
>>83
いや、工業大学だし理系推薦


>>87
内部進学出来てなかったら人生積んでた。
111 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 17:10:52.55 ID:CxOkVNt6
>>103
ブラックの中でもなかなかないから気にすんな
112 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 17:11:02.92 ID:HgqxZkQT
3月からじゃおせーよwww
俺の受ける会社2月の会社説明会からもう試験が始まる・・・
113 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 17:11:10.16 ID:uBMTZbF2
>>26
なんでそんな日本語不自由なの?
114 ノイズa(長屋):2009/09/21(月) 17:11:31.86 ID:cpOYfLD1
(まだ内定が出ない・・・! でも妥協はしたくない・・・! )

この男の思考
氷河期の就職活動では こういう考えが一番危ない
まさに派遣村へ直結する道

来年は景気が回復してるかもしれないし、公務員浪人でもいい
最悪でも小売・外食・SEくらいなら既卒でも内定とれるさ、
などという読みはまさに泥沼

20代後半で派遣屋にも見捨てられ
川沿いビニールハウスで 耐えしのぐ日々
冬を越えられずビルとビルの間の隙間で凍死
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105008432/
115 ノイズw(静岡県):2009/09/21(月) 17:12:31.34 ID:GRsVsBwq
ようこそ、ニートの世界へ…
116 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 17:12:37.46 ID:MlZWVeXQ
     __
   /| |  \
   /╋第一  ヽ
 ∠、二二≧_⊥     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人  
   / \ /\   < すごい底辺感を感じる。今までにない何か辛い底辺感を。         >
  |  (゚)=(゚) |   < 指・・・なんだろうプレスされてる確実に、着実に、俺の人差し指が。   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく五本とも潰してやろうじゃん。       >
 /        ヽ  < 工場の先輩には沢山の指無しがいる。決して一人じゃない。      >
 | 〃 ------ ヾ | < 働こう。そして定年間近に癌で死のう。                    >
 \__二__ノ  < アスベストや粉塵が飛んで来るだろうけど、絶対に吸い込むなよ。   >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
117 ノイズo(catv?):2009/09/21(月) 17:12:58.66 ID:JMLJEptD
>>110
事業所どこ?原動機なら来年からお世話になります
118 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:13:37.44 ID:ce+dFVJn
>>112
だな
説明会行かないとESもらえないところが多かった

4月から説明会行き始めた同級生どうなったかな…
119 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:14:26.32 ID:vrBcyAlM
>>116
ちゃんとヘルメットかぶれよ
120 ノイズw(山梨県):2009/09/21(月) 17:14:32.48 ID:o/URikO8
さっき4年ぶりに友達からメール来て
内定あるって嘘付いた
それからメールは返信してない
121 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 17:15:14.95 ID:nx8YGzR8
調べると平均年収710万ってとこなんだが
これ良い方なの?
就活したけど適当に決めたし相場を全然知らんわ
122 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 17:15:23.13 ID:6Kvqy2JN
戦い方さえしっかりしていれば、倍率とか関係ないと思うけれどな
新卒の時受けた企業は100倍以上のところだったが、複数内々定もらえたし
中途でこの前受けた大手首都圏私鉄の総合職は800人応募があって採用2人wだったし
要は何故その企業を受けるのかとその企業に入ることで双方にとってのメリットは何かを明確にすることだね
123 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 17:15:45.32 ID:/I/dFZs+
>>116
============
ゲバ棒置いときますね
124 モズク:2009/09/21(月) 17:16:30.24 ID:HtdfB03o
>>116
わろた
125 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 17:17:06.12 ID:18/0B9i3
>>121
大卒総合職の比率、平均年齢あたりを書かないと
何とも言えないんじゃないか。
126 ノイズa(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:17:50.64 ID:vi4R5Ve3
一月〜四月 前半戦
五月〜七月 後半戦

豆な
127 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 17:17:55.35 ID:KeHrQzvl
俺Fランで成績トップなんだけど、スーパー高学歴エリートの集団であるν速民のお前らは
俺を面接会場とかで見かけたらくすくす笑うんだろうな。
128 モズク:2009/09/21(月) 17:17:58.07 ID:WtChZWpO
うち内定式ないわ
129 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 17:18:15.92 ID:uBMTZbF2
>>116
www
130 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/21(月) 17:18:57.74 ID:sRwMJ3ze
アホ先輩
>>108?あぁ、あのアホだろ?あいつは内定なんかもらえねーよw
俺らよりアホだからさw」
131 モズク:2009/09/21(月) 17:20:29.46 ID:4u3aAetA
内定もらったけどマターリ薄給で人生オワタ\(^o^)/
132 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 17:20:42.03 ID:6Kvqy2JN
>>127
現役のときは努力不足だったけれど、反省して在学中には勉学に励み、学外活動にも尽力したって言えばいいじゃないか
頑張った人間を笑えるやつはエリートとは言えまい?
133 ノイズn(大阪府):2009/09/21(月) 17:22:09.59 ID:V1CI+Az9
>>127
努力している人間をバカにする奴ほど何もできないだろ。
134 ノイズw(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:22:29.63 ID:9G8FFraF
俺は進学するからおまえらを応援するぜ
135 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 17:23:19.20 ID:PAqRnFT9
内定貰ったけどそれ以来会社から連絡来ない
136 ノイズw(西日本):2009/09/21(月) 17:23:37.48 ID:ZeakMr6s
>>132
>>133
お前らはν即を何だと思ってるんだ?
137 ノイズs(岡山県):2009/09/21(月) 17:24:35.79 ID:0dDO+bVA
>>135
3月会社から「自宅待機で」
138 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 17:24:43.83 ID:KeHrQzvl
>>132
そんなことをいくらわめこうが結局は
「Fラン乙wなんで受験のときもっと頑張れなかったのw?今更遅いからw社会舐めんなww」
とか言うだろお前らは・・・
139 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 17:24:45.48 ID:nx8YGzR8
>>135
もうすぐ内定式じゃないの?
普通10月1日よな
140 ノイズn(不明なsoftbank):2009/09/21(月) 17:26:10.09 ID:GUHoGaPv
来年からインフラ勤務だ
まったりしたいな
141 ノイズa(京都府):2009/09/21(月) 17:26:42.34 ID:7JyIOI9M
俺なんかエントリーシート提出した時点で即採用されるレベル
142 モズク:2009/09/21(月) 17:27:13.40 ID:sTnKlImQ
お前らどうせすぐ辞めちゃうんだからバイトや派遣でいいじゃん
カッコつけんなや
143 ノイズw(西日本):2009/09/21(月) 17:27:42.14 ID:ZeakMr6s
エリートν即民なら、「どうかES出してください」って企業から連絡が来る
144 ノイズx(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:27:52.31 ID:MR1GUyV+
>>121
残業や有給取得日数とかにもよるけどまずまずかな
ただ、中小企業なら平均はあてにならない
145 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 17:28:09.26 ID:752diiRc
就活が大変で、学問なんて悠長なことやってられない
146 ノイズa(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:29:00.42 ID:vi4R5Ve3
>>135
俺も入社届け出して以来音沙汰が無いんだけど
まさかと思うがまさかな…
147 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 17:29:25.28 ID:iGFhWWE7
>>144
まずまずって、
社会をしらないんだなあほんと
148 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:30:14.29 ID:vrBcyAlM
>>138
参考までに聞きたいんだけどFラントップってどの程度のレベルなの?
149 ノイズa(京都府):2009/09/21(月) 17:30:59.83 ID:7JyIOI9M
>>147
え?
150 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 17:31:08.72 ID:fjgdftUJ
高卒って需要ないかな
151 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 17:31:48.38 ID:6Kvqy2JN
>>138
あぁ?お前は自分が築いてきた努力にそんな自信がないのか?
失敗を認めた上で本当に成し遂げたのなら説き伏せられるだろ
Fランでもトップはすごい
そこには這い上がろうとした軌跡が間違いなくあるからだ
自信だ、自信を持て
152 ノイズa(京都府):2009/09/21(月) 17:31:54.31 ID:7JyIOI9M
>>150
町工場ならあるんじゃね
153 モズク:2009/09/21(月) 17:32:12.34 ID:NLMknM8c
無い内定こじらせて死にそう
154 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:32:15.42 ID:lTADhUNO
Fラントップは公務員か資格だろう
一般企業じゃ無理
155 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 17:32:46.12 ID:f1lABRXV
>大学生の就職活動は3年時の10月に本格化する

要するにシルバーウィーク明けから本気出せばいいのか
156 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:33:37.63 ID:lTADhUNO
トップだとしても学校の成績じゃ意味がない
会計士とか取っとけばいいよ
157 ノイズw(三重県):2009/09/21(月) 17:33:42.27 ID:COS3Vj6a
>>116
これはひどいw
158 ノイズn(広島県):2009/09/21(月) 17:34:08.82 ID:/5uqDZja
うちの大学なんて、決まったの60%くらいだぞ
159 ノイズn(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:34:42.00 ID:YMxPaWUj
大東亜帝國だが同級生に電通だか博報堂だかに内定もらってたやつがいたな
もちろん子会社じゃなく
160 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 17:39:33.32 ID:6Kvqy2JN
>>156
いや、ランクの低い大学のESも一応目は通す
なぜなら体育会や顕著な活躍をしたものを撥ねてしまう可能性があるからだ
もっとも早慶以上は誤字脱字チェックに留めるといった強弱はつけるがな
161 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 17:40:51.58 ID:O1294qiP
>>121
特定した
162 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 17:42:08.64 ID:+ITX+Qcj
来年から公務員です
163 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 17:42:12.34 ID:KeHrQzvl
シスアドの試験でひいひい言ってるやつらの中で応用情報をとれるレベルなのでトップに立っている
エリートν速民なら普通に大学にきてさえいれば簡単に俺になり代わることができるレベル
164 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:43:47.58 ID:3lwFjKzf
>>159
帝京の俺が希望に満ち溢れてきた
165 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:49:12.74 ID:nAIOKxPv
どういう流れでいつごろ具体的に何すればいいか教えろ
もしくはわかりやすくまとめてあるサイト出せ
166 ノイズa(京都府):2009/09/21(月) 17:50:32.14 ID:7JyIOI9M
>>165
まずはある程度裕福な家庭に生まれる
167 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:51:30.96 ID:Ic+XNYE0
そして来年の3月にお断りメールを出すんですね、わかります
168 ノイズe(広島県):2009/09/21(月) 17:52:01.89 ID:Enmm4Wk1
>>165
2chで聞かずに大学の就職科で聞けよ
169 ノイズw(西日本):2009/09/21(月) 17:52:54.92 ID:ZeakMr6s
>>159
ヒント:コネ


広告系の企業はコネも重要な判断材料
社長の息子とかなら父親から広告とってきたりできるし
中島らもの自伝かなんかで大阪芸術大から親父のコネで博報堂行った友達の話とかあったなあ
170 モズク:2009/09/21(月) 17:52:57.92 ID:H2Hk6DU7
>>159
それはコネ枠
171 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 17:53:01.31 ID:QzT+rOxl
高専出身者は食いっぱぐれが無いね。
ちょっとした驚き。
172 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 17:54:20.39 ID:tYY+yXIB
>>165
くふ楽にエントリーする
http://www.kuuraku.co.jp/recruit-site/fresh/index.html

説明会に行く

入社したいと思った人は手を挙げてくださいっていわれたら手を挙げる

内定
173 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 17:54:36.44 ID:QzT+rOxl
>>163
そんな資格、現場では役に立たない。
鯖に触らんといてなと、戦場では無視されて終わり。
174 ノイズx(神奈川県):2009/09/21(月) 17:56:09.24 ID:N9w5U3uN
推薦に縛られて2社しか受けられなかった
苦労し無すぎて転職面接とか苦労しそう…
175 ノイズw(静岡県):2009/09/21(月) 17:56:22.05 ID:GRsVsBwq
俺は前に日立の説明会に行ったことがあるが、
亜細亜大(fラン?)のトップみたいのも入社していたし、
工専のトップみたいな人も入社していた。
176 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 17:56:35.30 ID:S/xxzQCT
>>172
今年はそれでも内定d内
177 ノイズa(長屋):2009/09/21(月) 17:58:23.33 ID:cpOYfLD1
希望を捨てずに愚直に応募すればいんだよ。
面接→即内定の企業は沢山あるわけだし。。

事例を挙げると
浄水器・置き薬訪問営業、居酒屋・ファミレス、スーパー・パチンコチェーン社員
住宅リフォーム営業、中小・ベンチャーIT(SE,PG,NE)、飛び込み営業
運送業・トラック配送、ネッツ店員、清掃・ビルメン警備業職 etc...

新卒逃したら派遣村一直線。一刻も早く内定取らないと本当にやばいぞ(;´д` )
178 ノイズo(千葉県):2009/09/21(月) 17:59:15.90 ID:XItYSNYu
>>172
※日本の雇用環境改善に貢献すべく、
 採用人数は昨年の10倍の採用を目指します!

あほらし
179 ノイズe(広島県):2009/09/21(月) 18:00:12.07 ID:Enmm4Wk1
>>172
これか
http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/muramatu1.jpg
これはホント文章書かない人間の典型だな
180 ノイズh(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:00:15.47 ID:JtDICLGX
>>175
理系ならよくあること
オレも偏差値48から日立だ
入ってしまえばあんまり学歴関係ない

まぁ一部のエリートは別扱いされてるかもしれんが
181 ノイズx(兵庫県):2009/09/21(月) 18:00:29.60 ID:H/65dNkh
2000年卒だけど、内定50パー切ってたような。
俺は辛うじて中堅カメラ屋に入ったけど。あの時に比べれば今はぬるいだろ。
182 ノイズh(西日本):2009/09/21(月) 18:01:30.41 ID:zpaH98/e
人生の分岐で適当に流されてきた俺は
ここでも流されて大して行きたくもない
企業に入って一生を終えるんだろうな

ほんとくだらない人生です
183 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 18:01:49.74 ID:S/xxzQCT
>>179
どうしてなんでなんだぜレベル
184 ノイズw(神奈川県):2009/09/21(月) 18:02:00.79 ID:veQYO9k9
>>179
中々かわいそうな文ですね
185 ノイズw(西日本):2009/09/21(月) 18:03:04.40 ID:ZeakMr6s
>>179
ホームレスと二択なら仕方なく就職してやるレベル
186 ノイズa(西日本):2009/09/21(月) 18:03:08.08 ID:466l9lCd
>>179
推敲とかしなかったのかね
小中学生でももっとましな文章を書くと思う
187 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:04:10.57 ID:laW+8FMr
>179
日本語になってねーじゃんww
188 ノイズa(京都府):2009/09/21(月) 18:04:28.63 ID:7JyIOI9M
>>179
低学歴丸出しっすなあ
189 ノイズe(埼玉県):2009/09/21(月) 18:04:41.54 ID:D4SJedCU
>>179
これ読むたびに頭痛くなる
190 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 18:05:09.46 ID:S/xxzQCT
>>184
それ以上にこんなふうに公開する文章に手を入れないでそのままHPで公開しちゃう迂闊さがすごい
191 ノイズf(栃木県):2009/09/21(月) 18:06:04.67 ID:YEoGVusY
俺が公務員試験の勉強始めたのも今頃だ
実ってよかったわ、安月給だけどな…
192 ノイズn(新潟・東北):2009/09/21(月) 18:07:56.12 ID:NpidG8Nv
3年からの就活を平然と受け入れる日本人ってホント馬鹿だよな
193 モズク:2009/09/21(月) 18:10:03.81 ID:sTnKlImQ
お前ら正社員になってもマジすぐ辞めちゃうじゃん
いやみとかじゃなくてマジで、もったとしても2〜3年だろ
派遣やバイトで10時出社とかでまったり働いたらええやん
なんで正社員なんだよ、社保欲しいなら派遣でも付くやんけ
194 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 18:12:52.59 ID:KJqw9iHN
留年してやっと卒業のめどが立ったけど就職は・・・
195 ノイズw(西日本):2009/09/21(月) 18:13:45.97 ID:ZeakMr6s
正社員:辞めたいときに辞める
派遣:辞めさせたいときに辞める
196 モズク:2009/09/21(月) 18:18:14.12 ID:HtdfB03o
>>172
うはwwwν即民全員で応募して無職免れようずww
197 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 18:21:28.80 ID:GKOkzyRQ
就職決まったのはいいがもうすぐ内定式だぞお前ら
ボッチになるのが目に見えてるんだが・・・
198 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:22:01.34 ID:ThmhuKvm
女は風俗あるから羨ましい
199 ノイズs(catv?):2009/09/21(月) 18:24:40.59 ID:MURF9Zm0
大学までの勉強と面接等で求められるモノが違いすぎる
途中まではお猿の芸よろしく訓練されてきたのに途中でほっぽりだすなんて鬼畜だ
200 ノイズe(長屋):2009/09/21(月) 18:27:17.27 ID:3KMJYO0C
某Aラン私立だけど
働きたくありません( ^p^ )
201 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:30:49.79 ID:YGJhA9vO
202 ノイズf(愛知県):2009/09/21(月) 18:35:39.92 ID:h2sHSXE1
>>201
分かりやすくていいじゃん
203 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 18:37:00.00 ID:tteu+XSZ
高校中退マーチ1年で
ぼっちで大学卒業できそうにないから
公務員なろうと思ってるんだけどどれがおいしいの?
204 ノイズx(新潟県):2009/09/21(月) 18:37:14.20 ID:gf0Bu/JZ
これから少なくとも5年間は新卒涙目だな
今高三でも4年後の就職厳しいのは確実だし
205 ノイズn(長屋):2009/09/21(月) 18:38:21.43 ID:NQonCqZH
>>201
モタモタしてるからだろ
206 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:40:38.59 ID:YGJhA9vO
俺は去年就職活動したてけど普通に説明会参加できた。
確かに大学は聞いたことある大学ばっかりだったよ。
上位ばっかってわけじゃなくて、地方国立も何人か居た。
207 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 18:40:44.30 ID:OG8ltZY2
208 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 18:40:58.11 ID:S/xxzQCT
>>201
時間表示もあればなおよし
209 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/21(月) 18:41:11.71 ID:LuroM8BE
38歳だけど田舎の役所に入れる予定。
210 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 18:41:22.59 ID:GKOkzyRQ
会社説明会とか1社しか行かなかったわ
周りは高学歴ばかりで死ぬかと思った
211 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:42:25.64 ID:5cgl0qUe
なぜくふ楽に社員として入れたかというと、くふ楽はボランティア活動をはじめました。
今ではHANDS UP&PASSという方式で全入面接をたちあげるに至りました!
就活時代から今まで本当にくふ楽のみなさんは内定ゼロ者の砦になりました。
僕が無事に入社できたのも少子化による「馬鹿でも入社の売り手市場」があったからです。

入れてくれた人手不足のくふ楽や、その環境を提供してくれた団塊世代に恩返しをしたいと思ってます。
くふ楽に入れちゃったせいで僕自身本当に日本語能力の成長機会を逸する事ができました、
このまま一般社会に通用するなんてありえません!!
212 モズク:2009/09/21(月) 18:43:10.57 ID:l+yRbuj1
この間、生まれて初めて面接受けたが、フレンドリーで問題なさそうだった。
213 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:43:42.56 ID:PAqRnFT9
それは罠よ
214 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 18:44:12.46 ID:GKOkzyRQ
>>201
SPIの試験会場・日程選択で悩んでたら同じ憂き目にあった
どれにしようか3分くらい悩んで更新したらほとんど埋まってるとか
215 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:44:27.15 ID:5cgl0qUe
>>212
まともな会社ならば圧迫面接なんてするわけが無い
大抵の会社ならば一通り自己紹介と志望動機述べた後に、談笑しておしまい
216 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 18:45:06.67 ID:JwOWA+gn
5月までに決まらない無能は、派遣で一生搾取されるシステムを作り上げて
もっと本気で就活させないとな。
217 モズク:2009/09/21(月) 18:45:12.61 ID:l+yRbuj1
>>215
談笑までしたのに、やっぱり落とされることもザラなの?
なにそれ怖い><
218 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:49:17.76 ID:YGJhA9vO

4 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 03:21:13
露骨なフィルタだな

5 名前:うなぎ ◆.vGOkeibaU [] 投稿日:2007/03/13(火) 03:22:11
これ撮った時間が違うんじゃないの?

8 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 03:49:55
地方駅弁ですが満席ですお

最初からずーーーーーーーーっとねw

もう頼まれてもいかねーよ

19 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 04:59:19
さすがに捏造だろと思いつつ、なんとなくヒマだったので検証してみた

東京大学法学部私法コース
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1173729444839.jpg

daiwa2


苫小牧なんとか大学国際なんとか学部
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1173729457137.jpg

daiwa3


マジだwwwwwwww
219 ノイズa(京都府):2009/09/21(月) 18:50:14.24 ID:7JyIOI9M
>>217
圧迫面接したのに落とされたらその会社嫌いになるだろ?
そしたらその会社の製品買いたくなくなるだろ?
笑って終わったってことはつまり
220 ノイズx(岡山県):2009/09/21(月) 18:50:56.84 ID:/i89lqmU
「手を挙げただけで内定が決まりました」時代が懐かしいな
彼は東大既卒の就職氷河期ニートよりも価値があると認定されたんだぜ



手を挙げただけでw
221 ノイズc(千葉県):2009/09/21(月) 18:50:59.52 ID:iaGMWcTI
来年は就留するやつと採用縮小が重なってカオスになる予感
222 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 18:51:38.93 ID:SSyRx+st
未だNNTれす(^p^)
昨日受けた地方県警落ちてたらどないしょ
警官になりたいんだが
223 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 18:53:45.55 ID:GKOkzyRQ
>>222
柔剣道やらされるんじゃないの?
224 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 18:53:49.27 ID:KeHrQzvl
>>173
鯖ってどうやって勉強はじめればいいんだ
鯖なんて持ってないぞ
225 ノイズc(千葉県):2009/09/21(月) 18:53:50.99 ID:iaGMWcTI
>>222
格闘技を極めて来年もう一度受ける
226 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 18:55:49.27 ID:KeHrQzvl
ごめんなんでもない、レスの意図するところが少々違ったようだ
227 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 18:57:30.81 ID:SSyRx+st
>>223
訓練されるね

>>225
今からじゃ無理だろ
228 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:57:46.98 ID:YGJhA9vO
>>224
魚屋さんに行けばいいだろ
229 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:59:34.06 ID:5cgl0qUe
>>227
来年がんばれって言ってるんだろ
1年あればそれなりのことが出来るじゃん
そんなだから昨日受けた地方県警落ちるんだよ
230 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:00:46.52 ID:7+hKHRpO
フリーターになりそうだ
231 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 19:02:29.88 ID:SSyRx+st
>>229
ウボァー
1月にも警視庁受けられるがこれって例年15倍とかなんだよな…
今年は更に増えるだろうし
232 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:09:03.88 ID:oQ8v8yYF
今年は何十万人のニートが生まれるやらw
233 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 19:37:35.02 ID:oira5Ppp
>>214
これはそういう時間的なことではなく、
もっと深い。
234 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 19:50:12.52 ID:kTwIWZQ1
>>201
これは結局、キャプチャしたのが同じ時間かどうかはっきりしてなかったような・・・
まぁ大和証券だからしょうがないが
235 ノイズs(岡山県):2009/09/21(月) 19:53:18.79 ID:0dDO+bVA
>>222
昨日・・・?!
お前も岡山県警受けたのか
236 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 19:54:51.98 ID:S/xxzQCT
>>235
大都会から一歩くらい出てみろよ
そんなんだから大都会人だって言っていつまでも羨まれるんだよ
237 ノイズw(千葉県):2009/09/21(月) 19:55:42.87 ID:wQLL4zCS
胸が熱くなるな (炎症的な意味で)
238 ノイズs(岡山県):2009/09/21(月) 20:03:05.76 ID:0dDO+bVA
>>236
田舎の生活に耐えられるか不安で大都会から出れません><
239 ノイズs(関東地方):2009/09/21(月) 20:09:10.51 ID:S/LtD6ap
先輩の業績=新人の勧誘な我が社
MSバンクとH堂の先輩の俺の取り合いw
MSバンクは先輩のボーナス査定になるんだけど
H堂は俺が入りたいんだけど
MSバンクの先輩には凄〜〜〜く世話になった
特に女関係w
でもH堂にいくw

銀行なんか行ってられっかyo
240 モズク:2009/09/21(月) 20:11:52.02 ID:fl+bybBB
まだなにもしてないや
241 ノイズw(岐阜県):2009/09/21(月) 20:16:33.16 ID:a7FMlmGU
自宅警備員の内定が出た
242 ノイズo(コネチカット州):2009/09/21(月) 20:17:08.37 ID:Oag6q6GA
ニッコマ法行った知り合いが伊藤忠商事受かったらしい
243 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 20:20:22.12 ID:fjgdftUJ
大卒っていろんなとこ行けるんですなあ
244 ノイズw(富山県):2009/09/21(月) 20:24:37.47 ID:FfvBpHY0
お前しばらく後背できないぞとか人事やら上司から言われると何とも言えなくなる
245 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 20:27:40.97 ID:anu8woFE
来年からメー子SEなんだけど、なにか明るい話題ないですか?
246 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 20:39:57.32 ID:ce+dFVJn
>>245
NECは死に体
あとメー子って結構客先常駐多いんだよね

俺は富士子内定貰ったけど結局別のユー子(T関連)にしたよ
247 モズク:2009/09/21(月) 21:56:19.81 ID:f5GoKmrJ
>>75
武蔵工業か?
248 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 21:59:12.97 ID:SSyRx+st
>>235
地方県警はどこも昨日だろ
249 モズク:2009/09/21(月) 22:01:43.35 ID:f5GoKmrJ
>>201
これはかの有名な大和証券の学歴フィルターだな
説明つけなきゃ知らん人は何のことか分からんぞ
250 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 22:09:04.96 ID:FXxv/LBb
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000036-jij-bus_all

文系は自己責任
251 ノイズx(東日本):2009/09/21(月) 22:13:19.08 ID:uSe86XcN
>>220
氷河期は甘え。
252 モズク:2009/09/21(月) 22:13:46.53 ID:i3Oo3hVT
うちの弟はまだのほほんとしてるわ
253 ノイズx(コネチカット州):2009/09/21(月) 22:14:38.27 ID:Y6bNnWOq
明日退職願だしてきます(^p^)
254 ノイズx(新潟県):2009/09/21(月) 22:17:57.69 ID:gf0Bu/JZ
四年?今でもそんなに内定取り消されるの?
もうこいつらの人生めちゃくちゃだな
255 モズク:2009/09/21(月) 22:18:43.61 ID:vd+3+4dY
昨年から正念場を迎えてるよ
256 ノイズs(岡山県):2009/09/21(月) 22:47:38.40 ID:0dDO+bVA
>>250
地方から出れない学生合わせたら凄い数になりそうだ
257 ノイズo(関西・北陸):2009/09/21(月) 22:52:35.34 ID:feKqXkk2
大丈夫、今は時期が悪いだけだ
今就職出来なくても頑張ってればうまくいくよ
人生はバランス取るようになってるから
頑張れ!
258 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 22:56:08.61 ID:7nrqj1gG
二浪二年文学部だけど何すればいいの
259 ノイズn(鳥取県):2009/09/21(月) 23:00:11.43 ID:pd+Ou8RV
面接で話すことがないんだけど捏造とかどんどんやってもおkなの?
260 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 23:06:49.74 ID:PAqRnFT9
誇張はいいけど捏造は駄目と言うのが相場
261 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 23:07:57.09 ID:5CB6Z3nF
大学生は自己責任
262 ノイズf(沖縄県):2009/09/21(月) 23:08:53.48 ID:8z+155Im
>>6
亀だが初めてお前と意見が一致したよ
工業高校→地元電力が一番の勝ち組
263 ノイズf(アラバマ州):2009/09/21(月) 23:10:07.47 ID:EtLp5Fyg
>>14
スルガ銀行
浜松ホトニクス
264 ノイズn(鳥取県):2009/09/21(月) 23:10:36.84 ID:pd+Ou8RV
>>260
でも捏造しないとマジで話すことがないしな
バイトぐらいなら捏造してもいいよな?
265 ノイズx(長屋):2009/09/21(月) 23:45:24.62 ID:EDlI7eIP
>>264
そんな薄っぺらい大学生活送ってきたのかよ
266 ノイズn(鳥取県):2009/09/21(月) 23:56:20.54 ID:pd+Ou8RV
全くその通りです
でも2ちゃん見てると捏造してる奴沢山いるし何とかなるだろ
267 ノイズo(catv?):2009/09/21(月) 23:57:47.23 ID:XBXVYQoJ
鬱すぎて検索ループ 無職ダメヒッキーにまで手が伸びてしまったが
なんかあそこもすごかったので逃げ帰ってきた…
268 ノイズx(catv?):2009/09/22(火) 00:19:43.09 ID:Pte77aTW
けいおーけいざいならどこかしらは大丈夫だよね?
269 ノイズx(アラバマ州):2009/09/22(火) 00:20:21.12 ID:Kht/l5Ex
面接に限らないけど、よく言われる「半分実話を入れるとバレれにくい」はガチ
270 ノイズf(関東):2009/09/22(火) 00:33:09.95 ID:kcbc867E
就活は役者になることだよ
以上
271 ノイズc(西日本):2009/09/22(火) 00:37:22.67 ID:0d8lyF8v
最近は色んな説明会を予約して、当日キャンセルを連発してる
272 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 00:44:53.14 ID:UOFA/f/t
>>264
マスコミに興味があったから新聞本社でバイトしてたが
期間を1年半から3年に誇張した。

あとは3週間の短期留学をしていたが、3ヶ月の自費留学に誇張するとか。
ハングル検定とかマイナー系の語学検定を受けたことにするとか
相手が検証する気にならない程度にウソをつくべし。

うそっぽくならない範囲で話を広げるのは方便のうち。
273 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 00:49:28.26 ID:rxzQZ/yy
「あなたが当社に入ることでどんなメリットがありますか」

これに答えて入社してきた連中って、本当にそのメリットを会社に出してるのか?
そんなやつごくまれで、ほとんどは10年たってみれば馬鹿社員って気がするが
274 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 00:52:06.35 ID:UOFA/f/t
2007年卒の俺が就活に役立つサイトを張っておく

年収プロ
http://www.nenshu.jp/
大体の上場企業の平均年収、金属年数がわかる

日経テレ紺
http://t21.nikkei.co.jp/g3/CMN0F11.do
気になる企業名で検索。大学から見るべし。

Fujisan(雑誌購読)
http://www.fujisan.co.jp/
東洋経済かダイヤモンドを定期購読
下らん内容も多いが、読まないよかまし。学生は割引あり。

Jbpress
http://jbpress.ismedia.jp/
EconomistかFinancial Times
英文で読むのが億劫な人に。

あと日経購読もしとけ。販売員とネゴれば無料購読もできるぞ。
275 ノイズx(鳥取県):2009/09/22(火) 01:01:29.79 ID:NhE/hGqf
>>272
俺はガチで0からアルバイトを捏造するつもり
コンビニなら大体何やってるか分かるし、ネットでもブログとかで調べられる
つーかまじで大学生活の中で何もやってこなかったな俺。
276 ノイズh(静岡県):2009/09/22(火) 01:04:46.00 ID:P0oJzWXS
むしろ今からが本番生きるか死ぬかの
277 ノイズh(新潟・東北):2009/09/22(火) 01:06:40.20 ID:x0ypb6RG
地元役所に決まった就留文学部の俺に死角はなかった
黄金の08年を逃したときは正直死ぬかと思った
278 ノイズh(静岡県):2009/09/22(火) 01:09:12.03 ID:P0oJzWXS
>>277
2年も遊んでたのか
279 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 01:22:40.22 ID:UOFA/f/t
>>275
コンビにバイトの話されてもな・・・
どうやってアピールにつなげるのか興味ある
280 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 01:27:41.93 ID:LyEWvVGa
>>274
> 年収プロ
> http://www.nenshu.jp/
> 大体の上場企業の平均年収、金属年数がわかる

このサイトに載ってないような地場証券ってやめといたほうがいい?
281 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 01:31:53.04 ID:UOFA/f/t
>>280
IR資料を自分で見て判断すべし。
非上場ならなんともいえんけど。
282 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 01:45:25.91 ID:LyEWvVGa
ディーラーに興味があるけど、どうやら契約社員扱いらしい。
給料はメチャクチャ高い代わり、赤字を出し続けたら即解雇らしい。
やってみたいけど、怖い、悩む・・・・
283 ノイズh(東京都):2009/09/22(火) 01:46:40.42 ID:0HV+CIy3
説明会とかはリクスーの女ばかりみてたわ
えろすぎ
284 ノイズa(沖縄県):2009/09/22(火) 01:51:24.00 ID:BCGh4Fe0
2010年卒だけどwww公務員浪人デビュー予定www
285 ノイズ2(大阪府):2009/09/22(火) 01:54:59.92 ID:Ly1Rt51T
>>284
もう今年のチャンスないの?
286 ノイズ2(千葉県):2009/09/22(火) 01:56:08.19 ID:0WMWSz9w
薬学部で調剤薬局希望なんだがやっぱ大学時代打ち込んできたものとか聞かれたりすんの?
非リア、ノンバイサーの俺にはリアルにPCとしか答えられないわw
287 ノイズe(dion軍):2009/09/22(火) 01:57:07.87 ID:mf9CEipw
地方公務員になるにはどうすりゃいいんだよ
288 ノイズo(福岡県):2009/09/22(火) 01:58:20.34 ID:imBEhWMx
10卒はもう駄目だよ
実質半分も決まっとらん
んで予想通り11卒も状況変わってないし

この調子が続くと医療系除いて大学自体が消えるかもな
就職できない就職予備校なんか行く物好きはおらんでしょ
289 ノイズh(神奈川県):2009/09/22(火) 01:59:54.30 ID:x58Bm4Bg
まだだ
まだ大丈夫だ
290 ノイズs(京都府):2009/09/22(火) 02:01:34.34 ID:wjHYRQN2


10月頃のセミナーって参加する意味あるの?
291 ノイズs(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:03:58.62 ID:TKRCsKen
>>286
俺の妹は引く手あまただって言ってたから大丈夫だ
俺も薬学部行けばよかった
292 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/22(火) 02:05:02.53 ID:HGurKGSq
もう2011卒向けの合同説明会がやってる頃だな
293 ノイズo(千葉県):2009/09/22(火) 02:07:33.64 ID:sGKXnyVA
>>290
セミナーとか豪雪なんて就活の空気を感じるためにある暇ならどうぞって感じ
294 ノイズh(静岡県):2009/09/22(火) 02:07:43.99 ID:P0oJzWXS
>>292
早まりすぎだろいくらなんでも
295 ノイズn(コネチカット州):2009/09/22(火) 02:11:14.81 ID:W2+fR37J
大手企業と公務員って結局どっちがいいの?堅実に人生を歩みたい人は公務員向き?
296 ノイズ2(中国四国):2009/09/22(火) 02:13:32.66 ID:/RmBFojo
>>14
正直、静岡は静岡大より静岡県立大学の学生のほうが質がいい逆転現象起きてるからなあ
297 モズク:2009/09/22(火) 02:14:30.84 ID:VmmGnq2V
>>292
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
298 ノイズa(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:16:05.35 ID:puYG15oB
大学院生の俺が就職するために、すべての学部生は進学して道を空けるべき
299 ノイズs(四国地方):2009/09/22(火) 02:19:51.10 ID:IA67ylL7
もうだめだ文系なんかいかなきゃよかった
やっぱ資格だよな
300 ノイズ2(dion軍):2009/09/22(火) 02:23:26.80 ID:5F0cIJIP
>>298
院てそもそも「働かなくても余裕」みたいな金持ちが行くところなんじゃないの?
俺の友人で文系院進するのはそういうのばかりだわ
301 ノイズo(千葉県):2009/09/22(火) 02:24:28.19 ID:sGKXnyVA
>>299
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
302 ノイズ2(大阪府):2009/09/22(火) 02:24:37.64 ID:Ly1Rt51T
>>295
公務員も先行き不透明だから
安定だけを求めてたら上手くいかないかも
303 ノイズo(福岡県):2009/09/22(火) 02:26:22.72 ID:imBEhWMx
公務員は国が潰れる最後の瞬間まで削減されることは無いと思う
夕張みたいな感じで
304 ノイズs(dion軍):2009/09/22(火) 02:31:49.52 ID:SK5QQMuW
院行って良くなるのは機電だけだよ
それでも優秀な人間の半分は学部でいいとこに就職してしまう
305 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:32:05.25 ID:CAEC+qt8
>>300
理系はむしろ「院行かないでどうするの?」くらいの圧力はある
306 ノイズx(鳥取県):2009/09/22(火) 02:33:11.67 ID:NhE/hGqf
>>286
絶対に聞かれるだろ
何か答えられるようにしとかないと
ノンバイサーはほんと不利だよな
307 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 02:34:37.13 ID:LyEWvVGa
28歳で学部新卒の場合、どういう就職活動すればいいですか?
308 ノイズw(愛知県):2009/09/22(火) 02:36:08.97 ID:K5wJ+qVR
マスコミ志望だったのに何の因果か葬儀屋になってた
人の不幸で食う飯は美味い!
309 ノイズh(埼玉県):2009/09/22(火) 02:36:25.66 ID:UG/tjYmZ
>>277
うらやましい・・
俺は内定ないままフェードアウトか
310 ノイズs(四国地方):2009/09/22(火) 02:36:53.22 ID:IA67ylL7
就活のはなしするな
311 ノイズa(沖縄県):2009/09/22(火) 02:38:43.69 ID:BCGh4Fe0
どうすんだよ・・・・俺ら・・・
312 ノイズa(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:39:05.23 ID:puYG15oB
>>307
「私が貴社に就職することで私にどのようなメリットがありますか
 選ぶのは私なのですよ。また現在打ち込んでいる業務などありますか」
313 ノイズ2(dion軍):2009/09/22(火) 02:39:58.97 ID:5F0cIJIP
やはり地方が大変な感じなのか
名前欄見た感じ
314 ノイズa(九州):2009/09/22(火) 02:43:32.69 ID:EtwFMSpl
>>311
お前んとこヤバいらしいな
315 ノイズo(福岡県):2009/09/22(火) 02:43:51.48 ID:imBEhWMx
>>307
変な経歴は先に出した方がいいぞ
それで気が変わるような所は最初から受けるだけ時間の無駄だから
316 ノイズe(大阪府):2009/09/22(火) 02:45:05.89 ID:rr7XT/c9
来年卒だけどもう就活やる気が起こりません。
数ヶ月前に内定はもらったけど辞退しました。
自分の器を見誤りました。
317 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 02:45:31.10 ID:LyEWvVGa
までじ、文系、28歳、学部新卒。どうしたらいいのか手も足も出ない。
周りがピチピチしてて就職セミナーとか行くのが怖い。
318 ノイズa(沖縄県):2009/09/22(火) 02:47:35.57 ID:BCGh4Fe0
そうだ!!東京に行こう!!沖縄よりマシだよねーあはは・・・・
319 ノイズc(コネチカット州):2009/09/22(火) 02:47:53.82 ID:yE/WHGii
短大二年の女でまだ内定でてない奴いるんだけどそれが普通なのか?
320 ノイズ2(dion軍):2009/09/22(火) 02:48:53.02 ID:5F0cIJIP
>>316
オイオイ
取り敢えず履歴書に空白作らないように努力しないと
後々大変だぞ
なんとか卒業だけは回避しといた方がいいんじゃないか
321 ノイズo(catv?):2009/09/22(火) 02:51:31.31 ID:ASJpRJou
11はガチでやばい
Fランは金持ちの友達を大事にしとけ
心の支えになるはずだ
322 ノイズw(関西・北陸):2009/09/22(火) 02:52:16.29 ID:bxeypWrJ
>>318
うち東証一部上場してるまあまあのとこだけど、来るかい?
給料は大手より結構ひくいけど残業はほぼなし
人事に紹介しかできないけど、紹介あったら面接なんて飾り状態だから
323 ノイズe(千葉県):2009/09/22(火) 02:53:17.59 ID:zBGRC8Hy
>>317
【+3以上】年増共の就職活動日記Part64【文系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248082584/

+3だったけど金融、証券の本体とグループ会社はきついと思う
メーカー、インフラ、公務員は寛容なとこが多い
大手グループ会社、子会社お勧め
324 ノイズ2(中国四国):2009/09/22(火) 02:53:23.36 ID:/RmBFojo
>>319
大学生全体の4分の1ぐらいはそうらしいから普通じゃないの
325 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:54:29.11 ID:YTloyiHu
氷河期の時、4年の12月から就職活動したけど経済団体に
就職できたからそんなに焦らなくていいよ
326 ノイズ2(dion軍):2009/09/22(火) 02:55:07.78 ID:5F0cIJIP
>>325
商工会議所?
327 ノイズ2(長屋):2009/09/22(火) 02:55:43.26 ID:LyEWvVGa
>>323
そっか、サンクス。
328 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:56:25.62 ID:YTloyiHu
>>326
当たり
けど、給料が全国一律じゃないんだよね
だからその地域の経済状況をよく調べてから就職した方いいよ
329 モズク:2009/09/22(火) 03:00:04.65 ID:iKEqFcyQ
”システム創成専攻システム科学領域” 32人


JFEスチール
JR西日本
オリンパス
キヤノン
シャープ
ソニー
トヨタ自動車
パナソニック
パナソニック電工
ユニリーバジャパン
旭化成
安川電機
沖データ
楽天
関西電力*2
丸紅
三菱重工
三菱電機*2
新日鉄ソリューション
双日
大阪ガス*2
読売テレビ放送
日本IBM
富士通
毎日放送*2
野村総研
博士後期課程*2
330 ノイズa(沖縄県):2009/09/22(火) 03:12:29.59 ID:BCGh4Fe0
じいちゃんが農業

俺が付継ぐよーって言ったら無理って言われたww
土地だけくれw自給自足するわww
331 モズク:2009/09/22(火) 03:15:02.18 ID:7kYC+h6b
>>29
>常連のクリーニング屋
服があったのが勝因か
332 ノイズe(コネチカット州):2009/09/22(火) 03:15:59.47 ID:GsTCVU9w
>>295
間をとって電力で
333 ノイズ2(dion軍):2009/09/22(火) 03:16:44.58 ID:5F0cIJIP
>>332
電力って結構社風が体育会系って言う話聞くぞ
334 ノイズc(コネチカット州):2009/09/22(火) 03:19:40.94 ID:Ewu3D1Z0
地方駅弁でもやばいのに 
地方私立は死ぬの?
335 ノイズo(千葉県):2009/09/22(火) 03:30:21.67 ID:sGKXnyVA
>>330
沖縄だったら農業でいいだろまじで
公務員電力いけるやつなんて一握りだろ
米軍関係もいいのかな
336 モズク:2009/09/22(火) 03:30:44.52 ID:3lOn3D8l
足が臭くなるな
337 ノイズa(catv?):2009/09/22(火) 03:33:37.14 ID:E4FS9jZt
今主に就職活動しているのは、大学3年生だよな?
現役で大学に入ったとすると1988年生まれであってる?
338 ノイズf(関西・北陸):2009/09/22(火) 03:33:47.81 ID:b/uW6CVd
留年確定3年私文れす(^q^)
生まれてきてごめんなさいます(^q^)
339 ノイズf(大阪府):2009/09/22(火) 03:34:57.38 ID:1NLp5k8n
臨!兵!闘!社!会!人!一!年!目!
340 ノイズo(福岡県):2009/09/22(火) 03:35:19.79 ID:imBEhWMx
大学は首都圏にしとかないと駄目だな
田舎の学生はAランもFランも糞もねえ
撃てる弾数の差で負けが確定してる
341 ノイズ2(岡山県):2009/09/22(火) 03:36:38.54 ID:nyreJxem
小さい時は自分のなりたい職業になってバリバリ働いて
好きな人に会って結婚して子供生まれて一軒家を買って・・・
今は全部幻に見える
結婚にも育児にもお金がかさむし、家なんてとてもローンが組めない
車だって買えないかもしれない
経済悪化、政治不信、マスコミの扇動それら全てが未来を暗くし
それまであった悪い遺産を全部未来の若者に押し付けて逃げる大人に虐げられ生きていくんだ
342 モズク:2009/09/22(火) 03:37:41.92 ID:18PAU88o
>>337
88の4月ー89の3月までだな
たぶん
343 ノイズa(catv?):2009/09/22(火) 03:38:58.19 ID:E4FS9jZt
>>342
なるほど。ありがとう
344 ノイズe(茨城県):2009/09/22(火) 03:43:33.28 ID:g/1nc/79
>>274
今年理系の院試受かったんだが、やっぱりこういう文系的な志向で就活臨むべきなのかね?
経済とかの雑誌とか新聞講読しておいても損はないと思うが、どうなんだろ
345 ノイズo(福岡県):2009/09/22(火) 03:50:12.96 ID:imBEhWMx
人事関係を仕切ってるのはどっぷりの文系だろ
しかも広告業者仕込みの
対応できるようにしとく必要ある
346 ノイズe(茨城県):2009/09/22(火) 03:57:31.77 ID:g/1nc/79
面接において聞かれることとか、重視されることって文系も理系もそこまで関係ないもんなの?
347 ノイズo(千葉県):2009/09/22(火) 04:27:12.12 ID:sGKXnyVA
>>346
研究のこととか理系はその研究が会社の業務に直結してたりするからくわしく聞かれることが多い
まあ基本的に重要視されるのはコミュ力(笑)だよ
348 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 04:31:47.33 ID:91/EdEBR
鞄持ってないんだけど
これでいいのか?
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/059629
349 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/22(火) 06:24:01.21 ID:TXp+owUy
公務員になればいい
これだけで高学歴には有利な社会だな
350 ノイズn(コネチカット州):2009/09/22(火) 06:30:37.98 ID:OuHurjIj
海外の院に行く俺は勝ち組
就活とかくだらん^ ^
351 ノイズo(長屋)
>>348
いんじゃね