なぜ共産主義は大失敗に終わったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(大阪府)

更新: 2009/09/14 23:55

モルドバ大統領が辞任 旧ソ連から共産党政権消える
 【モスクワ=金子夏樹】インタファクス通信によると、旧ソ連・モルドバのウォロニン大統領は11日、辞任した。議会は大統領の辞任を承認し、
ギムブ議長が大統領代行に就任した。7月の総選挙で欧州連合(EU)加盟を目指す親欧州の野党連合が勝利し、ウォロニン氏が率いる旧ソ連で唯一の共産党政権は崩壊した。

 親欧州派は2カ月以内に後継大統領の選出を急ぐ。ただ与野党とも選出に必要な61議席を確保しておらず、政局の混乱が続く可能性もある。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090911D2M1104011.html
2 ノイズx(神奈川県):2009/09/21(月) 15:16:50.17 ID:ZCCCVQ/k
やるき
げんき
いわき
3 モズク:2009/09/21(月) 15:17:42.28 ID:fWx/xhD0
定期的に革命して破壊しちゃうから
4 ノイズe(福島県):2009/09/21(月) 15:17:47.67 ID:RYH4wYHa
今の日本なら共産主義もいける。
5 ノイズn(関西地方):2009/09/21(月) 15:18:27.35 ID:Cwb6d7Tl
まだその時期じゃなかったから
6 ノイズh(関東):2009/09/21(月) 15:18:51.41 ID:gRMmRIOi
民衆がカスだったから。筆は弘法を選ぶんだよ。世界で共産主義をやれるのはいまのとこ日本だけ。
7 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:18:56.72 ID:Oc1mFj/w
戦後の日本が共産主義だろ
8 モズク:2009/09/21(月) 15:19:15.80 ID:6Uj45kdv
昔アカだった人たちが、今の民主主義の日本で真面目に暮らしてると思うと超うける。
9 モズク:2009/09/21(月) 15:20:07.33 ID:qn8lv+6A
モルドバって、のまのまいぇーの国?
10 ノイズh(dion軍):2009/09/21(月) 15:20:22.94 ID:nkcXckaX
マルクス
レーニン
毛沢東
トロツキー
スターリン

仲間はずれは誰だ
11 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 15:20:24.81 ID:1ck0c4Gn
記者「共産主義国が次々と倒れていますね」
ゴルバチョフ「日本という国が成功をおさめているらしいですね」
12 ノイズn(東日本):2009/09/21(月) 15:20:45.32 ID:Rp1GrzrG
日本人がやらなかったから
13 ノイズf(関西・北陸):2009/09/21(月) 15:20:46.18 ID:usC81I6/
OZONEの出身地か?
14 ノイズf(北海道):2009/09/21(月) 15:21:08.87 ID:eXbk8oUk
無能がいると成り立たないからだろ
15 ノイズe(山形県):2009/09/21(月) 15:21:27.96 ID:UbsRfqHF
日本人じゃなかったから
16 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 15:21:29.95 ID:PauneQB+
共産主義と独裁政治が結びついたから
17 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 15:22:11.49 ID:SJ56nTQs
失敗していないとか言い出すアカ
18 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 15:22:20.29 ID:ToaDd6+v
人間には無理
19 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 15:22:36.67 ID:mGLOSmRf
計画経済とか無理だから
20 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 15:23:02.20 ID:gw+XCCkz
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
21 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 15:23:04.30 ID:Vz6nKzAN
空想的社会主義と呼ばれてるものが資本主義社会が進化した社会主義なんじゃないだろうか
22 ノイズh(関東):2009/09/21(月) 15:23:09.81 ID:gRMmRIOi
>>8
共産主義の反対は民主主義なの?
23 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:23:33.63 ID:H4FxSeZp
ソ連崩壊からサブプライムまで17年しかタイムラグがないから
1000年後には資本主義も共産主義も同時期に倒れたと見なされる
24 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 15:23:57.32 ID:BxxYHamd
>>6
働かないでいい目をみようとする
在日、部落、ニートがいるから無理だろ。
25 ノイズf(静岡県):2009/09/21(月) 15:24:09.15 ID:7O8uiJ1p
未だに共産党が日本の国会に議席を持ってるから
日本で共産主義革命が起こる可能性は完全にゼロじゃない
26 ノイズf(愛媛県):2009/09/21(月) 15:24:16.63 ID:YCPuFpTu
日本人なら不可能じゃない気がする。
27 モズク:2009/09/21(月) 15:24:36.21 ID:JSab4b9C
共産主義でぬくぬく資本を肥やしてる上の連中が共産主義とか言ってるんだもんな。
想像するだけで笑えてくるよねw
28 ノイズw(埼玉県):2009/09/21(月) 15:24:38.72 ID:WIIyF+aQ
ソ連崩壊時の朝日新聞には

「共産主義は資本主義→社会主義の次の段階であるから帝政末期で資本主義の前段階のロシアで革命したから失敗した」

と大真面目に書かれていた。
29 モズク:2009/09/21(月) 15:24:54.50 ID:pQ1fbhMj
中国の国営コンビニの特集を数年前にやってて
海外から進出してくるコンビニに苦戦してて偉い人が店員のおばちゃんに督戦に来るんだけど

偉い人「なんだこの汚い店、接客は!これじゃ客が来ないぞ!」
おばちゃん「客が来ないほうが楽でいいじゃん、バカなの?」
偉い人「・・・・・」

とかやっててそりゃ共産主義ダメになるよなあと一発で理解できた


30 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 15:25:29.16 ID:dql9dTeR
階級闘争するから
31 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 15:25:57.03 ID:/I/dFZs+
人はそんなに律儀じゃないから
32 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 15:26:04.03 ID:Vz6nKzAN
>>28
あながち間違ってない気がする
33 ノイズe(catv?):2009/09/21(月) 15:26:50.52 ID:TtUohMzV
x
34 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 15:26:56.63 ID:RJc76HRZ
人間がやってるからだ。コンピュータがひたすら機械的に処理してれば問題ない
35 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 15:27:49.26 ID:nx8YGzR8
競争心の無い人間が堕落しないわけがない
36 ノイズw(高知県):2009/09/21(月) 15:28:34.81 ID:S3y+Htu0
人々から競争心を失わせたから
37 ノイズ2(愛知県):2009/09/21(月) 15:28:41.23 ID:bnhpvf0q
ここらへんのことってしっかりと総括されてんの
38 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 15:29:13.77 ID:HV64sO6c
今まさに共産に向かってるんだが?
移民舐めたらいけない
39 ノイズw(宮城県):2009/09/21(月) 15:29:22.65 ID:jD+i4+aR
キューバあたりうまくいってるって聞いたことあるけどどうなの?
40 ノイズh(愛媛県):2009/09/21(月) 15:29:41.07 ID:gtphfhcx
共産主義社会を信じるのは不老不死を信じるのに等しい
41 ノイズe(福島県):2009/09/21(月) 15:29:42.13 ID:RYH4wYHa
共産主義は資本主義が生きづまったあとの話だったのに、資本主義が成熟しないで
やって失敗して、あれは間違いだったとか言われて市場原理主義みたいな世界になって
現在混乱している。
42 ノイズs(大分県):2009/09/21(月) 15:29:48.57 ID:/AXmBCoA
全て完璧だったがたった一つ足りないものがあった
それは、実現できる神のような指導者だ
43 モズク:2009/09/21(月) 15:29:52.61 ID:DLW3e70H
資本主義でもサボる奴が多いのに、共産主義が成り立つ訳が無い
44 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 15:31:00.77 ID:UD2U557x
2ちゃんのネタだった共産党ブームを真に受けたから
45 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 15:31:06.01 ID:dql9dTeR
>>41
みんなの党とか生き残らせてる時点で相当アホだしな
小泉・竹中に懲りてないようだ
46 ノイズw(関西地方):2009/09/21(月) 15:31:16.40 ID:AT+FHhGf
めちゃめちゃ頑張っても、さぼって怠けてても給料同じだったら
皆真面目に働く気が無くなるから社会は衰退する

マジレスでこれが理由
47 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:31:39.45 ID:hTGcgBwg
頑張っても手抜きしても同じ報酬なら人間やる気は起こさない
48 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 15:31:42.17 ID:Aiwpgq71
科学技術の発展と資本の蓄積が不十分だったから
49 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 15:33:07.68 ID:1Ik1HVkT
結局独裁者の管理の道具にしか使われなかったよね
まともな共産主義ってあったんだろうか
50 ノイズ2(福岡県):2009/09/21(月) 15:33:11.29 ID:qs1YFUMR
スターリンとか毛沢東とかほとんど山賊みたいな連中が権力握って好き放題やったから
51 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 15:33:14.86 ID:nx8YGzR8
共産主義の指導者は何故判で押したように自分とこの国民を殺しまくったのか
52 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:34:49.44 ID:x+b/wSLc
働く必要の無くなるスタートレック時代はいつ到来するんだよ
53 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 15:34:50.88 ID:pj2uiELM
>>41
書きたいことが書いてあった

10年前の日本なら共産が成功できただろうに

政治家はバカしかいない
54 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:35:14.04 ID:9RybnI8g
人間ってそんなに高尚な存在じゃないからね
55 モズク:2009/09/21(月) 15:35:54.52 ID:T3mZrZLA
共産主義ってかならず自国民を虐殺してるよな
怖い思想だね。革命を守る(笑)
56 ノイズn(大阪府):2009/09/21(月) 15:36:16.11 ID:bldFvZDM
やる気だの元気だの言ってるやつがワープアになるんだよ
機械や技術の発達でほとんどの人間が働かなくてもいいようになってきてる今こそ共産主義だろう
57 ノイズe(愛知県):2009/09/21(月) 15:36:35.18 ID:jzQIp/2I
キューバだっけ?
あそこの共産主義はどうなんだ?
58 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 15:36:52.98 ID:RJc76HRZ
>>46
共産主義ってのは封建主義の名残が残ってるので、有能な人間はドンドン昇格する
59 ノイズa(コネチカット州):2009/09/21(月) 15:36:58.58 ID:GC1aF95R
そろそろ髭オヤジがガラッとかいって現れるころか
60 ノイズe(北海道):2009/09/21(月) 15:37:25.76 ID:7HtiqnLj
人間は機械じゃないから失敗すんだろ
61 モズク:2009/09/21(月) 15:37:48.55 ID:T3mZrZLA
>>57
資本主義の権化アメリカに亡命者が出る時点でな
62 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 15:38:22.63 ID:pXV1vAIL
建前ではみんな平等なんだけど実際には総督みたいな地域責任者が私腹を肥やすからだろ。
結局直接民主制が実現できないと不可能

しかし、生活保護受給者が増え続ける日本は共産主義的だよな。
63 モズク:2009/09/21(月) 15:38:33.97 ID:mkDyl1Sr
企業に国費投入とか共産主義っぽいことは始まってるがな
64 ノイズs(愛知県):2009/09/21(月) 15:39:24.16 ID:2CjQi7e6
支配層が腐ってガメるから
65 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 15:39:25.69 ID:1Ik1HVkT
そういや南米辺りの共産主義反政府勢力は
一応共産とは名を掲げてるが幹部も誰も共産主義とは何かを理解してなかったそうだが
66 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 15:40:06.57 ID:zCQLO8vf
共産主義はそもそもシステムとしての完成を予定していない
最終形態はすべての社会システムを破壊した上での無政府状態が到達点だから
つまり究極の資本主義と共産主義の到達点は一緒
弱肉強食=力=金があらゆるものを支配する世界
67 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 15:40:46.52 ID:0jGZh3AU
>>65
反政府に重点置いているからかな。
68 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 15:40:49.21 ID:Vz6nKzAN
>>62
生活保護や労働組合は快適な社会に必要だろ
こうして堅実に社会主義化していくんだろうな
69 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 15:40:49.50 ID:nx8YGzR8
アナーキズムと共産主義はえらく違うだろ
70 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:41:12.02 ID:GHW6Ejzb
政権とは宣伝みたいな意味もあるから
もう素地が出来上がっちゃってるんだろ
71 ノイズw(宮城県):2009/09/21(月) 15:41:42.55 ID:jD+i4+aR
修正資本主義がバランス取れて良いだろ
まぁ今の日本はまだまだだろうけど
72 ノイズx(神奈川県):2009/09/21(月) 15:42:25.73 ID:nmrY6BIk
経済のスピードが遅すぎるから
村サイズならば成功するかもしれない
73 ノイズw(コネチカット州):2009/09/21(月) 15:43:27.53 ID:4YdYsiGQ
フランスあたりとかどうなの?わりと資本主義→共産主義の中間なんじゃないの
74 ノイズf(新潟県):2009/09/21(月) 15:44:06.24 ID:5aHovcmv
>>46
お前のそれは社会システムすら理解できてない奴の意見だぞ。
75 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 15:44:20.48 ID:f0ySMv5L
人間という生き物を知らなかったから
76 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 15:44:21.07 ID:oEijrxCu
全世界で貨幣制度が必要なくなる時にしか機能しないものかな。
それを実現しようと無茶やって人を虐殺しまくった奴がいたがw
77 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 15:45:19.22 ID:BxxYHamd
>>28
マルクスはたしか資本主義が発展して
搾取が極大化したときに革命が起こるとしたから
間違いじゃないと思うぜ。
78 ノイズh(三重県):2009/09/21(月) 15:46:08.25 ID:huJeUWlB
金融恐慌を体験していなかったから
79 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 15:46:20.20 ID:K+R3qCQY
共産主義の内容よくわからんが
思想の統一が無いと機能しないからじゃね?
全員が同じ目標に向かって頑張れないとガタガタになる。
高度経済成長期の日本は「頑張れば豊かになる」って
実感できたし、それで成功できた
80 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 15:46:43.35 ID:Un7nsnHg
権力者がやりすぎた
81 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 15:47:42.21 ID:Vz6nKzAN
>>46
プログラマーやアニメーターなどは頑張っても(U;ω;)
82 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 15:49:24.56 ID:TaiOyoaU
共産主義は失敗も何もまだ共産主義までに到った国が無いのだが・・・
ソ連も中国も社会主義にすら成功していないし
83 ノイズ2(福岡県):2009/09/21(月) 15:49:38.93 ID:qs1YFUMR
>>60
本来は人間を機械として扱おうとするのは資本主義だったのにね
84 ノイズf(愛媛県):2009/09/21(月) 15:50:10.48 ID:YCPuFpTu
やっぱ、スペック的には日本が最も共産主義に適合する地域だよな…。
事実社会主義はかなりいいとこまでいったし。
85 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 15:50:44.43 ID:K0lz+PME
>>77
でもそれって、光速に限りなく近づけば時間の進度はゼロになる! みたいな現実味のない想定だよね
86 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 15:50:51.15 ID:RPnLOygk
資本主義が成熟して限界を迎えた次のステージが共産主義であって、要するにスタートレックの時代の世界まで待たなきゃ無理
87 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 15:51:50.49 ID:BxxYHamd
>>79
共産主義でも一応やったやつからもらえることになってる。
10生産したやつと100生産したやつなら当然100生産したやつの方が
多くもらえる。
ただ、政府、制度の関係で10のやつよりも100生産したやつが10倍多くもらえる
訳じゃないし、逆に最低保障の関係で5しか生産しないやつでも8もらえたり
するから働いて10よりか働かないで8の方が良いんじゃねってやつが
大量に出てくる。
100生産できるやつも100作っても50とかしかもらえないんだったら、
50だけ生産したようにして残りの50は闇でってなるからうまく機能しない。
しかも計画した生産物が本当にニーズに合致してるのか
不足してないかはわからない。
88 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:51:54.52 ID:GHW6Ejzb
資本主義が勝ちすぎた
89 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 15:51:56.98 ID:kpuFx/Gb
全体的に発言者の知識レベルに差がありすぎて、議論がかみ合ってないスレだな。
90 ノイズh(三重県):2009/09/21(月) 15:52:02.24 ID:huJeUWlB
核と一緒で一度痛い目にあって共通認識を持たないとダメ
91 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 15:52:15.75 ID:Vz6nKzAN
これからは修正資本主義や空想的社会主義
92 ノイズf(岡山県):2009/09/21(月) 15:53:05.13 ID:WIx8KLui
総じて髪型が変
93 ノイズw(コネチカット州):2009/09/21(月) 15:53:06.60 ID:4YdYsiGQ
アメリカって資本主義の究極だよな
社会のいろんなとこが行き詰まってるし
アメリカの半世紀後とか楽しみだな
94 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:53:23.82 ID:GHW6Ejzb
世界は大失敗してんだろ
強固で長い敗北の流れに世界はある
95 ノイズc(北海道):2009/09/21(月) 15:54:59.47 ID:Wr1VVpYR
チャーチルが何か言ってたな
96 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 15:55:02.58 ID:zCQLO8vf
日本は1億総中流という意識をみなが持てた時点で
共産主義の一目標である階級闘争はある意味成功を収め階級を意識しなくなってたからな
しかし、その後小さい政府を目指した結果
強者必勝になり新たに勝ち組負け組という階級が発生した
ゆえに共産主義が求めるもうひとつの到達点である無政府状態に近づくにつれ
悲しいかな新たに階級が発生してしまうという矛盾をはらんでいるのではないだろうか
97 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 15:55:17.37 ID:51StHwhZ
西欧型共産国家を標榜する新新左翼でもでてこいや
98 ノイズn(愛知県):2009/09/21(月) 15:56:04.86 ID:vYtEN4zd
>>94
それはそうだとして…アンタだけ大勝利とも思えないんだが。
99 ノイズn(京都府):2009/09/21(月) 15:56:07.11 ID:LxtQAtSH
自民が駄目で民主も駄目となったら、次は共産党に入れざるを得まい。
100 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 15:56:43.42 ID:K+R3qCQY
>>87
あくまで企業単位でなく一従業員の話になるが
過去日本は年功序列で給料決まってたのに
なんで上手くいってたん?
やっぱ未来の自分のポジションを想像しやすかったから?
質問してスマンね。
101 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 15:57:15.68 ID:DS/2iUp/
人間が怠慢で貪欲だから
102 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:57:16.21 ID:H4FxSeZp
資本主義競争が激しくなる

資本家から金を巻き上げ、産地偽装や脱法的により劣化したものを与えるようになる

金持ちなのに貧乏人と同じ!資本が無価値に!

共産主義になった!ふしぎ!
103 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 15:57:21.19 ID:Vz6nKzAN
>>96
大きな政府が全国民の平等には必要なんだろうな
104 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 15:58:07.66 ID:PhHJYmPu
資本主義よりも詐欺師が楽に搾取できちゃうから
105 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 16:00:16.71 ID:mAm4aktI
今の人類に向いていないシステムだったから
106 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 16:00:17.41 ID:QMz+YXdh
そもそもスターリンや毛沢東みたいな野心たっぷりの独裁者が悪かったんだと思う。
その証拠に少し昔の日本やキューバはそこそこ成功してるだろ
107 ノイズh(愛媛県):2009/09/21(月) 16:00:51.17 ID:gtphfhcx
一部の特権階級が私服を肥やし国民が奴隷になるから
批判していた資本主義の終着点と同じ状態になるんじゃやる意味がない
108 ノイズx(京都府):2009/09/21(月) 16:01:52.37 ID:ekb9bqP8
>>103
リベラリズムの終着点もそこだからな
自由主義を現実的にとらえるには大きな政府で臨むしかないと言う矛盾
109 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 16:01:52.36 ID:zCQLO8vf
資本主義も共産主義も神が必要だからだな
資本主義はマーケットを神として万能であると信じることですべては合理的に推移すると想定した
だがそれは妄想であったと近年の歴史が語っている

共産主義の神は人間がやるしかないのだが
それははなっから不可能なので確実に崩壊する
SFによく出てくるコンピュータが社会システムを統制するという描写は
現代人が神を求める足掻きだな
110 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 16:03:02.66 ID:b+hZV76/
日本共産党はソヴィエト共産党は叩くのに
中国共産党にはなんにも言わないヘタレ
111 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 16:03:23.04 ID:/5NuDSL+
社会主義のまま止まったからじゃないのか
よく知らないんだけど
社会主義は共産主義の一歩手前の臨時のものなんだろ
いつまでもやるもんじゃないって聞いた記憶がある
112 ノイズf(関東):2009/09/21(月) 16:03:30.82 ID:/iUUX0Ap
>>85
そうでもない。
要は格差が広がればってこと。ただ普通は富の再分配という形で格差が是正され革命レベルに達しないし、労組活動家がアップし始めるから、余計に革命は起こりにくい。
当時のロシアは農民が大多数で資本主義が成熟しきってない以上無理。

113 ノイズn(静岡県):2009/09/21(月) 16:05:04.29 ID:9ZYZph9Q
階級社会へのアンチテーゼとして出てきた思想だからな
自らの立場を「善」「正しい」と置いた。そもそもこれが間違い

善き正しい思想は無謬でなくてはならないから
理想的な人々による理想的な政治は理想的な社会を形成させるだろうとし
そうならないのは無知無能な大衆に依るとしなければならなくなった。本末転倒だな

ま、宗教と大して変わりゃしない
114 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 16:05:04.55 ID:Vz6nKzAN
>>108
民主主義自体が社会主義的な思想だよね
115 ノイズx(関東):2009/09/21(月) 16:05:06.92 ID:Yfiiya4F
進化論と経済学をミックスした一種の宗教が出発点だったから。
116 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:05:37.29 ID:qMZOXK98
人間には無理
117 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 16:06:36.05 ID:79ri6myZ
社会を構成している人間、特に支配階級が一定のモラルを保てるなら大抵どんな政治体制でうまくまわるんじゃない?
118 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 16:07:45.34 ID:pOYa0/Re
革命して階級ができて腐敗してスクラップアンドスクラップしてまた革命する永久機関なんだから
物理的な限界で失敗するに決まってる
119 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 16:08:51.29 ID:PecHyfDV
The God who gave us life gave us liberty at the same time.

                   ―Thomas Jefferson
120 モズク:2009/09/21(月) 16:09:10.20 ID:DRCQn0tN
人間の大多数は基本的に怠け者
121 ノイズh(香川県):2009/09/21(月) 16:09:12.32 ID:dJhUx+pa
>>29
まだに公務員思考


日本の公務員は社会主義みたいなもん。

とっくに破綻してるようなクズシステムなのに、資本主義の民間から税とモノとサービスを詐取することで成り立っている
122 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 16:09:47.98 ID:C/GMIjtP
100年後、もしかしたら50年後には共産主義が最大勢力になると思う
SF物でもそういうシナリオ多いし
労働はロボットにやらせて、人間は全員平等に富を与えるの。勿論国の運営はスパコンにでもやらせればいい
123 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/21(月) 16:11:50.85 ID:/O1Un38i
立憲君主制最強説
124 ノイズx(京都府):2009/09/21(月) 16:12:06.67 ID:ekb9bqP8
>>122
たまに聞く話ではあるが
ではスパコンのプログラムは誰が組むのかという矛盾がw
125 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 16:13:30.94 ID:/1ywnsPT
>>124
プログラムを作るプログラム作れよ。馬鹿なの?
126 ノイズo(福岡県):2009/09/21(月) 16:13:34.71 ID:erLsjhsN
もともとマルクスが資本主義を打倒するにはどうすれば良いかってこと以外
大して考えてなかったんだろ。

特に政治的な体制に全く考えてなかったから
ほとんどの共産国が民主主義以前の体制である独裁になったんだと思う。


127 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 16:15:18.75 ID:79ri6myZ
>>124
ロボットというか人工知能が創造的思考を出来るレベルにまで人間が作り上げればあとは勝手にやってくれるんじゃない?
もしくは趣味でそういうプログラム組む人がやるとか。
128 ノイズn(北海道):2009/09/21(月) 16:15:52.03 ID:ipam5Nnw
理想が高すぎたから。
人間を完璧なものだと思ってたからだな。
共産主義に移行するには、指導者も国民も総じて聖人のようでなければいけない。
129 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 16:15:59.28 ID:QB/z9sdp
>>29
日本のバイトとかにも当てはまるな
どんなにがんばろうが時給変わらないしw
結局は時間の経過とともに時給があがる糞システムw
130 ノイズx(京都府):2009/09/21(月) 16:16:45.72 ID:ekb9bqP8
>>125
お前頭いいな

ではそのプログラムを作るプログラムを(ry
131 ノイズw(千葉県):2009/09/21(月) 16:17:19.81 ID:tNxf3LJ/
情報へのアクセスを拒否する者に注意せよ。その者はあなたを支配することを夢見ているからだ。
132 ノイズh(香川県):2009/09/21(月) 16:17:36.82 ID:dJhUx+pa
あと20年はやく自民党が下野していれば
日本は大借金かかえずに済んだ。
133 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 16:20:22.13 ID:y+H/sHL+
真面目に働いてる奴と不真面目に働いてる奴が
同じ給料なもんだから真面目にやらなくなって
粗悪な物ばかり生み出したのが原因らしいが
134 ノイズw(コネチカット州):2009/09/21(月) 16:22:40.51 ID:GC1aF95R
ソビエトロシアでは、ネットをあなたが監視する!
135 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 16:23:51.68 ID:zCQLO8vf
>>133
それってよく言われてるけどホントなのかね
そこまで自由意志がもてる社会じゃないと思うが
136 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 16:25:02.85 ID:vmi67HEQ
競争をしなければ腐敗するっていうのは頭ではわかるが、
日ごろライバル企業とどうコンペで差をつけるとか
考えてると、ふと競争って人為的に作られたもので
踊らされてる感がある
137 ノイズf(関東):2009/09/21(月) 16:26:59.91 ID:/iUUX0Ap
>>126
人民民主主義の過渡期的形態が長続きしちゃっただけ
138 ノイズw(関西地方):2009/09/21(月) 16:32:34.18 ID:Y0ORQHB3
個人の能力や努力を評価する仕組みがない。

資本主義の反省としての共産主義はある程度の
効果はあるが長期の共産主義は硬直化した
状況を生み出す。
139 ノイズo(愛知県):2009/09/21(月) 16:36:21.25 ID:NR3UfS1n
過保護
140 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 16:37:58.89 ID:JmPZ8fre
>>10
マルクス

彼だけマルクス主義者ではないから
141 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 16:39:47.82 ID:BxxYHamd
>>100
難しいねそれは・・・。
年功序列といってもそのなかで差がつく仕組みにはなってるし、
それに労働に見合った賃金に比べて安い報酬を若いうちはもらうけども
年をとってから若いうちに少なかった分が補填されてもらうことになるから
年をとってから首になると若いうちに積み立てた分の報酬がもらえなくなる
というのもあるだろうね。

とはいうものの周りがそうやってるからってのが日本では一番
大きい理由だと思う。
142 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 16:40:04.70 ID:z7FH3TMj
失敗したのは共産主義じゃなくてマルクス・レーニン主義からスターリン主義の流れだろ
143 ノイズ2(静岡県):2009/09/21(月) 16:40:26.00 ID:CLUu7MW1
5年先の事を正確に予測するのなんて不可能なのに、その予測した数字の達成にこだわる党と、
党に睨まれたくない・出世したいあまりに、どんな手段を使っても数字を達成させようとする管理職と、
頑張っても頑張らなくても同じ給料しか貰えないから、当然頑張らない労働者が
三位一体となって国を疲弊させていったんだと思うけど。
144 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:41:54.82 ID:aksNOZQG
佐々木力
145 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 16:43:17.45 ID:iEZDCHVK
上からの革命じゃなくて
下からの革命が必要だと思う
146 ノイズh(三重県):2009/09/21(月) 16:45:05.70 ID:huJeUWlB
人間の性質をきちんと取り込んだ新しいシステムを考えるべき
147 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 16:45:54.31 ID:0jGZh3AU
>>145
人間革命万歳
148 ノイズ2(関西):2009/09/21(月) 16:46:55.12 ID:CSZQAS8J
お前ら、共産指導者の日記とか回顧録とか読んでみ
こいつらダメ過ぎると思うと共に、こんなのどこに憧れるんだよと思えてオススメだ
149 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/21(月) 16:46:58.99 ID:sRwMJ3ze
性善説を基本としているからお前らみたいなのがいると失敗する
150 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 16:48:06.98 ID:0jGZh3AU
>>149
その割には人間を信頼してないんだよな、制度的に。
だから破綻するんだけどな。
151 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 16:48:25.54 ID:79ri6myZ
>>146
1国多制度にして制度ごとに土地を区分けする。
投票で国の方針を変えるんじゃなくて人間の移動で好きな制度のとこに移れるようにするといいかも。
152 ノイズw(埼玉県):2009/09/21(月) 16:49:03.19 ID:WIIyF+aQ
ニューエコノミー理論とかいうのをふと思い出した。アホの子だろ、あれ。
153 モズク:2009/09/21(月) 16:49:54.17 ID:ZCUQlxba
アメリカがちょっかい出さなかったらまだソ連は存在していた
154 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:50:37.52 ID:NmppI1kC
>>133
新自由主義経済も似てるね

定時に帰ろうがサビ残やろうが給料は一緒
それどころかなんだかんだ理由つけて賞与一律カット

みんなやる気ないのに新商品開発をつつかれるので
陳腐なものしか出てこない
たいして有用そうでもないのに値段だけ立派なので誰も買わなくなる…
155 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:50:42.09 ID:GHW6Ejzb
北方では終わったが南方ではどうだか
156 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:52:12.21 ID:GHW6Ejzb
>>98
ああ、その自覚は心の奥に存在しているよ。
157 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:52:41.79 ID:Cwb6d7Tl
共産主義が悪いんじゃなくてそれを使いこなせない人間が悪いんだけどな
158 ノイズf(大阪府):2009/09/21(月) 16:54:10.28 ID:zbbRJqkC
人格者では上に立てないから。
世襲政治家とか公務員は血縁者の地域を見れば解る。
159 ノイズn(奈良県):2009/09/21(月) 16:54:43.67 ID:Okgi/YVQ
鎖国でもしないと無理だろ
160 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 16:55:47.41 ID:iEZDCHVK
ここで哲人政治
161 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 16:55:58.64 ID:Dvk5R7j/
方やベンツにBMW、ポルシェ、VW、アウディ、オペルだっていうのに、
もう片方ではトラバントじゃあ、やる気なくすだろう。
その点中国は上手くやってる。
162 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 16:57:10.27 ID:S+a4XJSC
前提となったヘーゲルの思想やダーウィンの進化論が現実と乖離しているから
163 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 16:57:23.18 ID:nVPffZxL
共産主義を達成した国はまだないだろ

ポル・ポトがもう少しで達成させようとしていたけど
164 ノイズn(dion軍):2009/09/21(月) 16:57:46.80 ID:FvSCoo3z
このスレタイのせいで一時間くらい
スターリンからプーチンまでwikiで読み漁ってしまったよ。
165 ノイズe(catv?):2009/09/21(月) 16:57:56.29 ID:iic0chR8
資本家を倒して社会主義化しても公務員が支配階級になるだけだからなぁ
166 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:59:35.93 ID:CxGZhKxR
怠けるからだろ
167 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 16:59:53.04 ID:iEZDCHVK
無政府主義について分かりやすく教えて
168 モズク:2009/09/21(月) 17:00:40.11 ID:NL/qPO3Q
【09衆院選】 インテリ層の中国人が日本の政治に詳しすぎる 【民主vs自民】
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/61fa20e81982f9a806142d4d944823c6

↑中国人のインテリは、民主主義を腐った制度だと思ってるらしい。
169 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 17:00:58.98 ID:nVPffZxL
>>164

なんでレーニンから読まないの?
170 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/21(月) 17:01:11.31 ID:BQmxEg3P
>>167
アナーキズムとか普通にググれば
171 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/21(月) 17:03:13.03 ID:hUpVU4q7
平等とか言う割には権力が集中して小数が得するようになってるよね
172 ノイズn(dion軍):2009/09/21(月) 17:03:40.49 ID:FvSCoo3z
>>169
一応マルクスから始めたw
けどスターリンから寄り道したベリヤ→フルシチョフあたりの権力闘争のところが面白すぎて・・・・
レーニンはまったく印象に残ってないw
173 ノイズn(大阪府):2009/09/21(月) 17:04:31.67 ID:9xqMsu28
共産主義が悪いのではなく
官僚が腐ってるだけ

資本主義にしても、社会主義にしても
上が腐ってると同じこと
174 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 17:04:46.20 ID:z7FH3TMj
>>163
問題はそこだよ。
フランス革命のジャコバン独裁を模倣した「人民民主主義」とかいうわけわからない独裁理論。
「共産主義が達成されるまで暫定的にプロレタリア独裁を維持する」。
でも「共産主義」が達成されることは理論的にありえないわけだから独裁は永遠に続く。
ジャコバン独裁はあくまで一時的なものだったのに(平和到来とともに終わるはずが途中で強制終了されただけ)
人民民主主義の方は独裁を前提としてて終わりがないものな
そりゃ「成功」の道がないなら最終的には「失敗」しかないわ
175 ノイズa(関東):2009/09/21(月) 17:06:16.76 ID:wTlerH/r
新自由主義とは先進国の富を途上国に再分配する世界規模のミクロ経済政策のことだから先進国の人間の生活が苦しくなって当然
176 ノイズw(神奈川県):2009/09/21(月) 17:06:20.93 ID:SGmNVLTt
共産主義?資本主義?社会主義?

何それ?食うたら美味いん?(・∀・)

生命を保有する者(昆虫・動物・人間)のルールは
「弱肉強食」この一本だけや!よう覚えとけ!
177 ノイズc(鹿児島県):2009/09/21(月) 17:09:09.89 ID:WcdT8JZL
市場が無いから
178 ノイズf(千葉県):2009/09/21(月) 17:09:59.61 ID:q3iH0Cry
>>176
弱肉強食は結局結果論でしかないから、議論の余地はないよ
どんな力を持ってて金も権力も持ってても貧民に負ければそれは弱者だ
179 ノイズx(京都府):2009/09/21(月) 17:12:59.09 ID:m3228dkz
今までの共産主義は、全て貧しい国だったから失敗した。
しかし、裕福で民度の高い国なら成功する。

お腹いっぱいの人は、それ以上パンを食べようとはせず
飢えた人に分けてあげるでしょ?

って真顔で言われて唖然呆然。お前それ本気で言ってるのか?と。
パンじゃなく、金に置き換えたらどうなりますかと。
180 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 17:13:46.36 ID:PgXKi10P
日本は共産主義向きだよね
1億中流主義だし

日本ならやれる
181 ノイズx(西日本):2009/09/21(月) 17:15:37.09 ID:pW1rAOlo
立憲君主制のメリットデメリットを3行ぐらいで教えてくれ
絶対君主制・共和制と比べて
182 ノイズx(山梨県):2009/09/21(月) 17:20:10.15 ID:zaxOUnpU
日本みたいに
税金が給料の屑が納税者よりいい暮らししてたからじゃね?
183 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 17:20:40.59 ID:2ilT7a5o
日本では大成功ですが
184 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 17:21:32.52 ID:uBMTZbF2
共産主義は権力が必ず腐敗するのと労働者が怠けても同じ待遇になるんだからそら崩壊するわ
185 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 17:23:21.97 ID:K9w8py1x
典型的な馬鹿の書く
テストで0点な答え



「どうせ給料同じだとみんなサボるから」
186 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 17:25:37.75 ID:0ASUaCwo
大多数の人間が等しく貧乏になるための思想だったからだろ。
187 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:25:46.61 ID:M2eQX5vK
教育をコントロールしないといけないね。仕事の適性も
合わせないと不満が高まる。
188 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:26:35.74 ID:HGxBt+KT
分からんぞ
資本主義の成熟を経て共産主義が完成するってマルクスは言ってたから、
もしかして中国が……ないなw
189 モズク:2009/09/21(月) 17:27:26.99 ID:lZmXpTfM
ガチガチの共産主義、ガチガチの市場主義
どっちも失敗する。バランスが大事


でもこのバランス取りが難しいんだ・・
190 ノイズs(福岡県):2009/09/21(月) 17:29:30.27 ID:LaoEgt6v
マジで科学が発展してすべての問題にケリがついたら共産もいいかもな。
191 ノイズn(dion軍):2009/09/21(月) 17:29:38.24 ID:FsJ0odss
ノルマ
192 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:31:30.24 ID:qmWn1xIE
どの国も帝政の隠れ蓑にしてるだけだったし
193 ノイズn(dion軍):2009/09/21(月) 17:32:38.07 ID:FvSCoo3z
やべーソビエトの指導者たち面白すぎる
人もバンバン死ぬしなんじゃこれは

とくにベリヤがすごい
194 ノイズa(長崎県):2009/09/21(月) 17:33:27.65 ID:nxgiNHPH
どんな政治体制も上が腐っちゃ駄目ってことだろうな。
195 ノイズf(空):2009/09/21(月) 17:33:56.10 ID:+63mXUjA
もしソ連が中国みたいに経済のみ自由化してたら、今でもソ連が続いてんのかね?
196 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 17:34:56.65 ID:PgXKi10P
コンピューター管理でいずれ共産主義になるよ
197 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 17:34:58.79 ID:SatV/1oK
日本では民主党が復刻させようとしてますから大丈夫
もう日本では、働かなくても食っていけますんで。
198 ノイズa(関西地方):2009/09/21(月) 17:35:24.14 ID:Rv486iuW
イデオロギーの問題ではなくて支配層が自己の利益を追求するからこうなった。
指導層が入れ替わるシステムなら長生きできたかも。
199 モズク:2009/09/21(月) 17:35:42.10 ID:yp33duOd
民族性の問題だろ
露や中では扱いえきれなかっただけ
比較的マトモだったのが東ドイツ
200 ノイズa(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:38:22.70 ID:dGpuyrHQ
なんで政治システムとか法律は、臨床試験みたいなことをしないまま
一斉に全国に適用させんの?
「新しい抗がん製薬できました」っていきなり患者に投与したら犯罪っしょ?
201 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:41:16.00 ID:M2eQX5vK
>>200
ソ連とアメリカがそれ!
202 ノイズn(宮城県):2009/09/21(月) 17:44:08.16 ID:F7maRROo
国の興亡も世界秩序に必要な新陳代謝だからな
次はアメリカか
203 ノイズc(岩手県):2009/09/21(月) 17:44:13.05 ID:BaoxCKVe
資本主義は成果主義ではなく頂上にいるのはニート
何もしないで儲かる仕組みを作った人なんだが
204 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 17:44:38.49 ID:Nx0G6qqs
ここで共産主義や社会主義は日本で成功したとか

脳内妄想してるアカきもい
205 ノイズf(西日本):2009/09/21(月) 17:45:11.38 ID:fS6/ZUD4
100の富を100人で分けるとき

平等に1ずつ (共産主義)
働いている人0.8 援助のいる人1.2 (福祉国家)
将来性に1.2 足引っ張りに0.8 (資本主義)

におおまかに分けられるけど
バカは全員に1.2与えようとするんだよな。

(京大で民青に染まる奴はたいてい最後のバカ。)

資本主義は将来性に資源が集中するから長続きする。
他は経済が停滞する。
日本?
わざわざ俺が言うこともなかろうw 
206 ノイズ2(-長野):2009/09/21(月) 17:45:28.09 ID:1j2akOeO
人間行き着く所は宗教
207 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:46:18.53 ID:jH3emfNc
失敗してるのは寒い国ばかりのキガスるんだが
キューバや南米辺りは社会主義でよく回ってる気がする
208 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 17:48:56.28 ID:/fSjG8Dz
共産主義でも結局富や権力を共産党が独占する
民主主義よりもだめだめなのは、勝者が民主主義なら代わるけど
独裁者になって続くから結局だめだめ
209 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:50:04.09 ID:M2eQX5vK
石高によって藩の財政が豊かだったり貧しかったり
したから、やっぱり普通に考えて小さな政府みたいな
ものだと格差は生まれやすいよね?
210 ノイズf(西日本):2009/09/21(月) 17:50:07.99 ID:fS6/ZUD4
>>207
【国際】キューバ「輸入代金払えぬ」 原油高影響、日本に通告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219063542/l50
211 ノイズs(沖縄県):2009/09/21(月) 17:51:01.42 ID:4FDYenFE
日本って共産主義なのか・・・?
労組は弱いし、労働者の権利は保護されてないし・・・・
アメリカは労組強いし労働者の権利は保障されてるからアメリカのほうがよっぽど共産主義国だよ
日本の生活保障なんてホントに必要としている者には行き届いてねーだろww
212 ノイズf(福岡県):2009/09/21(月) 17:51:17.81 ID:9LY0bXUf
バランスが大事なんだよ
無法地帯でもダメだろ
213 ノイズn(宮城県):2009/09/21(月) 17:53:43.78 ID:F7maRROo
>>211
自動車業界の終焉を見守ったわけだけど
強い業界に権益を握る強い労組があった
というだけだな
214 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 17:53:47.46 ID:wb1l/1TW
国民の視野を狭くして民度を下げるだけの体制なんて続くわけない。
奴隷制と同じ。
215 モズク:2009/09/21(月) 17:55:04.65 ID:STfetyiI
>>209
国と経済がデカけりゃデカいほど、
福祉にも金がまわるからな。
経済成長無くして高福祉無しだよ。
216 ノイズa(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:55:27.53 ID:dGpuyrHQ
>>201
ああ、そうだったw
だから米ソの影響力が小さかった国家が、今頃になって経済的に発展してきているのか……
217 ノイズs(兵庫県):2009/09/21(月) 17:55:45.66 ID:QfDhpuRY
成功したのはキューバだけだろ
218 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:59:57.28 ID:MY08hSbL
世界同時革命ができなかったから
219 ノイズs(鹿児島県):2009/09/21(月) 18:02:58.88 ID:zheGmRRJ
人間には欲があるから無理
220 ノイズh(愛知県):2009/09/21(月) 18:04:37.82 ID:TRPDyiv1
資本家や時の権力者の共産ネガキャンが成功したからだよ
これこれこうだから共産主義システムは間違っているのでは?、とかいうような論調ではなく
共産主義者はアカでキチガイ、一言でもその言葉を口にした奴は村八分にして晒しモンにしてやるわwww
というようなレッテル張りネガキャンで、共産=悪というふうにマイナスイメージを直結させた
いまよくやってるネット工作と同じやり方だよ
221 ノイズs(福岡県):2009/09/21(月) 18:06:15.97 ID:LaoEgt6v
でも共産がキチガイなのは事実だろ
222 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 18:06:55.52 ID:nVPffZxL
>>193

俺、エジョフ派なんだ
223 ノイズf(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:06:58.54 ID:xTFP0Gt5
>>215
高福祉と叫んでる連中はみんな中東にでも飛べばいいのにな
普通の資本主義・民主主義・共産主義じゃ連中が言うような高福祉は永遠ムリだわさ
224 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:08:13.78 ID:cJrcmXuQ
体制が気にならない程に無知か貧乏じゃなきゃ無理だろ。
225 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 18:09:37.98 ID:kU6EaZmX
なまけるのが大半の人間の本質だからだろ
226 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:11:08.37 ID:aYRhICR5
市場原理・資本主義も傾いてるだろ
227 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 18:14:14.69 ID:ximyQUbv
>>226
搾取許せん→革命じゃ〜
じゃなくて
調子のって損こいた→規制しますね^^
が今なんじゃね
228 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:15:03.22 ID:/zUmIEVD
Civで共産主義が異様に強いのがいつも腑に落ちない
共産主義つーか国有化だけど
229 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:15:37.19 ID:Y5yVe7jA
共産主義は失敗してないだろ。
どこもかしこも共産主義が成立する過程でこけただけ。
いまだに共産主義を実現した政体は存在しない。
230 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 18:18:08.44 ID:ximyQUbv
>>228
4では汚職が消えたからなw
231 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 18:18:23.92 ID:kU6EaZmX
>>229
それを失敗と・・
232 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:19:42.62 ID:Cwb6d7Tl
共産党を監視する機関があればなんとかなるかもしれないけど
それでは共産主義じゃなくなる

233 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:20:19.87 ID:XEr9cchC
人は平等じゃないから
234 ノイズc(福岡県):2009/09/21(月) 18:22:42.64 ID:p0ZbGSRe
官僚が腐らないような仕組みを作れば共産主義はできる
235 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 18:23:09.92 ID:MBIAPX0x
国家共産主義だったからでしょ
共産主義自体は今までに失敗も成功もしてない
236 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:23:37.52 ID:uLDZI6P5
経済的成長をする前から共産体制にしちゃったからじゃない?

仕事も金もないのに一人暮らししちゃったみたいなね。
237 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:23:45.73 ID:1DYq8Z6m
>>231
>>229は日共の言い訳だからw
で、何故か日共は世界で唯一共産主義を実現できる党なんだってww

共産主義は国民全員が1命令に忠実に動く、2末端労働者と指導側に全ての面で
かなりの格差があるのにそれに疑問を抱かない馬鹿頭を持ってる
ようじゃないとまともに機能しないよ、書記長も末端労働者も全く同じ賃金生活ならともかく
238 ノイズw(長屋):2009/09/21(月) 18:23:57.16 ID:FU3H/8hf
結果的に特権階級に搾取される格差固定社会になったから失敗した
資本主義の末路も同じ
239 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:24:23.06 ID:GHW6Ejzb
>>1
日本ではない
240 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:27:32.10 ID:Y5yVe7jA
ちなみに共産主義が成功する土台には高度に達成された資本主義社会必要なんだそうな。
ロシアや中国が共産主義社会を成立できなかったのは資本主義が未熟だったから。
アメリカぐらいに資本主義でないと、共産主義は成功しない
241 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:27:32.74 ID:dsCSbFLY
共産主義って、独裁にならない限り、始まらない。
富を配分するために権力を集中すると、自然に独裁になる。
言論を統制したりして、異端を潰そうとする。
しかも誰も権力者に逆らえなくする。
結局、それが弱めていく。

242 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:29:22.47 ID:GHW6Ejzb
>>241
独裁というか権力の集権ならどこの国でも行われているんだけどね
243 モズク:2009/09/21(月) 18:29:26.79 ID:nro0V/oM
平等なんて嫌いです
244 ノイズe(埼玉県):2009/09/21(月) 18:30:57.46 ID:1yA4ZH1U
遊びがないから
245 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:32:57.43 ID:YZBLo/y9
>>242
独裁は、合法的に権力を交代する手段がなかったり、違う党を結成する自由を持たないことじゃないの?
246 ノイズf(香川県):2009/09/21(月) 18:33:33.76 ID:s6RleBFs
共産国家って 全員が公務員じゃないの?
そりゃ、失敗に終わるわ…生産性もコストも考えないから
247 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 18:34:53.09 ID:QDzj749i
次の革命には不平等と遊びも盛り込む必要があるな。あと権力交代の仕組みも盛り込む
248 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 18:35:35.80 ID:mPE2bUg2
コルホーズ(集団農場)とソフホーズ(国営農場)だっけ?
授業でこれだけ覚えてるわ
249 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:37:16.76 ID:1DYq8Z6m
>>246
共産主義の大前提は善人しか居ない社会なんだよ
全員が前向きに明日の未来を信じて努力してくれるからそう言うコト事態が発生しないの
そう言う考えの奴は居ちゃ駄目だからもし出てきたら、反乱分子として奴隷か死刑
250 ノイズn(愛知県):2009/09/21(月) 18:38:04.62 ID:WbhYHOlY
>>248
リーチ
251 ノイズs(沖縄県):2009/09/21(月) 18:38:48.44 ID:4FDYenFE
スターリン・マレンコフ・フルシチョフ・ブレジネフ・エリツィン・プーチン

6大ネタ指導者
252 ノイズx(京都府):2009/09/21(月) 18:40:48.42 ID:lh+Oskah
共産主義を実現するにはロボットに管理してもらわないと駄目だな
資源はプログラムが管理し人間の出産も制限、強欲な人間には思想矯正がさせられる。
コンピューターは不正を行わないし金も受け取らない、ただプログラムに基づいて任務を遂行するだけ。
人間には共産主義は無理だよ
253 ノイズc(宮城県):2009/09/21(月) 18:40:52.33 ID:6wn6XlGI
行き過ぎた市場至上主義は共産主義より恐ろしい
竹中は毛沢東だな
254 ノイズc(関西地方):2009/09/21(月) 18:44:20.93 ID:0KJdMBlQ
一国を完全にコンピュータ管理して
生産手段を全てロボットに任せることが出来たら
理想的な共産主義社会が成立すると思う

無理だけどw
255 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:47:09.70 ID:cUjiA6tf
働かなくても食えるっていうだけでまともな社会にならない
無限に出る油田とかが無限にあればその付近はやり方次第でなんとかなるとも思うが
世界中そうなったらやはり無理だな。
256 ノイズo(関西地方):2009/09/21(月) 18:48:35.32 ID:DSTKITlx
二十世紀の中葉、一九三〇年代から七〇年代までの半世紀は、すべての
人の所得を限りなく平準化するのが望ましい、という厚生経済学の思想が
強かった。その発案者ともいうべきアーサー・ピグーは、こう考えた。
 高額所得者のもっている一万円は、低額所得者のもっている一万円よりも
限界効用が低い。従って高額所得者の一万円を累進課税によって吸い上げて
低額所得者に与えれば、社会全体の幸せ度は増大する。
 ただし、これをあまり徹底すると、高額所得者は勤労意欲を失うから、
彼らを働かせるための報賞は必要だ。これでは、所得の格差を認めるのは、
高額所得者の勤労を促し、社会の効率を維持するための「必要悪」だ、
ということになる。
257 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 18:49:36.32 ID:tXWOLo22
資本主義が崖っぷちなら
共産主義は一歩進んだ思想だからだ!
258 ノイズa(東海):2009/09/21(月) 18:49:46.04 ID:X9GMdT0c
>>249
マルクス読んでたらそんな間違い言わないんだけどね
259 ノイズc(香川県):2009/09/21(月) 18:50:22.08 ID:0oJzuWIl
レーニンのときに民主集中制を採用したから。
それと共産主義の社会は訪れていない
260 ノイズo(関西地方):2009/09/21(月) 18:54:43.39 ID:DSTKITlx
「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」
261 ノイズ2(栃木県):2009/09/21(月) 18:55:47.70 ID:DUhOmVt5
日本の労組を見てもわかるけど既得権を得た人間が権利を手放さないから。
262 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:57:13.95 ID:wqih3DoA
資本主義的主体強化ゲームを打倒するために更なる主体性の強化=一元化に向かったから
263 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:57:31.04 ID:4exO0n2g BE:944565293-BRZ(10006)

人間では実現できない制度だとは思う
264 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:57:48.00 ID:C/GMIjtP
日本もコルホーズとは言いにくいが
国がニート共を雇って過疎化の進む農家に派遣して、作物を作らせて政府が買い取れば良いのに
265 モズク:2009/09/21(月) 18:58:18.24 ID:Z4rwItmQ
まぁ、人間はチンケな権力でもひとたび握ると
自分が理解できないものをどんどん排除する傾向があるからな
他人にバカ者のように見えるんじゃないかってビクビクもんなんだぜ
266 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 18:59:27.05 ID:khxAGFoQ
それについて筆坂がたかじんの委員会で興味深い発言をしていた

「不破哲三はあらゆるマルクス理論のいいところだけをつまみ食いしたせいで
わけのわからない理論にしてしまった」と。

結局現実世界を見ずして机上の理論だけに走ってしまったからではなかろうか
267 ノイズh(dion軍):2009/09/21(月) 18:59:43.79 ID:nkcXckaX
>>264
そんなことしたら農家さまが働かなきゃならなくなるだろ
268 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 19:01:54.95 ID:khxAGFoQ
「人間がすべて平等なんて私の妄想だった。
一人の権力者が強力な権力を握るだけで、その時点で自己矛盾を生じている」

映画スターリングラードより
269 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:03:10.19 ID:1DYq8Z6m
>>258
日共も含めて今の奴らが説いてる共産主義は全部こんな感じだけどね
270 ノイズf(西日本):2009/09/21(月) 19:10:33.38 ID:fS6/ZUD4
>>269
日共の専従や民青見て人民をひっぱって共産主義社会を支える能力があるとは思えない。

271 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:12:48.58 ID:wpJb8m5M
日共も不破や志井委員長の独裁というか上意下達体質だから
党内選挙やるどころか、討論すら形だけでしか存在しないもんな
結局あれじゃ人材は育たないし、国民も10議席未満程度にしか期待しない
272 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 19:14:30.14 ID:tXWOLo22
たしか臓器移植法の時も共産党だけ党で考えを一致させたんだよな
党員は志位様に誰も文句を言わないのか、それとも言えないのかw
273 ノイズ2(栃木県):2009/09/21(月) 19:15:49.31 ID:DUhOmVt5
民主主義自由経済のほうが新陳代謝がしやすいのか
274 ノイズs(関西地方):2009/09/21(月) 19:16:18.38 ID:vjkNkhIA
っていうか共産党は前衛党を放棄してるのに何で未だに組織として存在してるの?
共産党は何がしたいの?
275 ノイズw(京都府):2009/09/21(月) 19:17:50.11 ID:IUkvuzO7
世の中の人間が全員俺になったら共産主義は成功する
276 モズク:2009/09/21(月) 19:17:54.26 ID:bcP5/4JP
共産主義と社会主義の差がいまいちよくわからない
277 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 19:18:32.17 ID:eHGYzCLr
共産主義と社会主義は違う、日本人は根性から社会主義者
ニートのお前らですらお国の為に尽くそうという熱意があるだろ
278 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 19:18:40.36 ID:XgdErhIY
共産は労働党に改名しろよ
279 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:19:37.75 ID:kUJJqsqE
>254
その昔火の鳥未来編という漫画があってだな
280 ノイズh(群馬県):2009/09/21(月) 19:20:34.04 ID:vsfG77Qq
>>277
憲法の定める勤労に義務を無視してる国賊
のどこにそんな熱意があるというんだ
281 ノイズs(関西地方):2009/09/21(月) 19:22:33.22 ID:vjkNkhIA
>>277
お国の為にじゃなくて自分の為に働くぜ?
282 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 19:24:09.65 ID:Tf/ImDCX
結局権力者が共産主義なんか実現させないで、自分たちが実権を握ったほうがいいと考えてしまうからだろ。
もちろん一人一人の国民がその段階にないというのもその通りだが、まず権力者が自分たちの権力を解体する度胸がないのが大きい。
283 ノイズs(関西地方):2009/09/21(月) 19:27:55.91 ID:vjkNkhIA
>>282
そういう意味ではゲバラは権力を捨てて山奥で死んだから、凄いと思う
284 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 19:33:14.71 ID:KwiqKFQJ
285 ノイズf(福岡県):2009/09/21(月) 19:37:46.80 ID:6IUo6hJI
常に誰かに突っかかってなきゃならないイメージがあるな
全員がそうなっても結局その中で誰かに突っかかると思う 皆平均なんてどだい無理なんだよな
286 ノイズf(千葉県):2009/09/21(月) 19:44:32.85 ID:tjldScfl
日本では成功している
働くより生活保護もらったほうが収入が高い
287 ノイズc(山形県):2009/09/21(月) 19:47:45.96 ID:XG9CAZNs
>>251
マンコレフさんは割とまともなこと言ってるよ
それが元でダム送りになってるんだけどね
288 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 19:49:17.64 ID:dmA4Z+1j
結局、共産主義と資本主義双方を適度に否定した中庸がいいってことだろ
日本は共産主義圏と自由主義圏に挟まれて戦後スタートしたんだけど
日本共産党の存在も適度に許してるし、右翼の存在も適度に許してる
やくざも居れば風俗もあるし、賢い大学生も新左翼も馬鹿も居る
宗教はあるようで無いし、破壊的なら弾圧するし
あたりまえのことをあたりまえにしてる国だし
そりゃ国際的においしいポジションは考えて行動してるし
凶悪事件が合ったらちゃんと一応反省してるし
否定の否定の否定の否定の否定とかいうふうに常に繰り返す運動が
正常に適切な範囲で行われていれば勝手に社会はなるようになるように発展するよ
日本はタブーがあるようで無いし、無いようであるし、
普通の国なら2ちゃんねるとか児童ポルノとか爽やかな風俗とかすぐに規制されるけど
日本はふつうにあるし。
性善説なようで性悪説なようでどっちでもいいし。
ただ何も考えずに流されて空気読んで世間の言いなりになってる奴が多いのでこの先は心配だ。
否定もせずに肯定もせずに空気を読んで多数派の秩序に依拠してうまく立ち回って騒いでるって言うのかな。うざい。薄っぺらい。
289 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 19:54:22.76 ID:nVPffZxL
>>251

スターリン・マレンコフ・フルシチョフ・ブレジネフ・エリツィン・プーチン
                                       ↑

お前消されるぞ、早く謝りに行けよ
290 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 19:55:47.47 ID:4YdYsiGQ
日本の国教は空気教
291 ノイズw(滋賀県):2009/09/21(月) 19:57:40.38 ID:ez/kooHo
共産主義は本気で労働者の事考えて作られたわけじゃないだろ
資本主義の対立軸としてピエロを演じるために無理やり体系づけられた
292 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 20:00:49.98 ID:dmA4Z+1j
日常生活範囲や学校、職場、公の場ではマジレスは禁止ねみたいな雰囲気はなんとかしてほしいよな
293 ノイズw(静岡県):2009/09/21(月) 20:00:55.61 ID:2N3fBQ7j
共産主義はロボットが人間の仕事を全部肩代わりするようになったら
成立するんじゃね?
294 ノイズw(埼玉県):2009/09/21(月) 20:10:02.04 ID:ZrOEjXzm
>>28
その理論は、アメリカの超有名な資本主義派の経済学者が大昔に唱えてた。

国家は、資本主義を経ると規則で一杯になる社会主義や共産主義の段階へと向かうと。
295 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 20:11:52.04 ID:dmA4Z+1j
馬鹿な共産主義者は闘争が手段じゃなくて目的になってるから失敗してる
296 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:12:25.52 ID:eHGYzCLr
>>28
正しいと思うぞそれ
297 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:32:27.32 ID:gt7Dvlef

現代の日本人はマルクス主義的価値観に洗脳されてる
それに全く気づいていない

298 ノイズa(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:34:46.74 ID:dGpuyrHQ
>>263
人間が仕事しなくなったら「何のために存在してんの?」ってことにならない?
299 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 20:34:48.17 ID:2j0uAO/2
>>28
成熟した社会の果てが共産主義というの説は正しい
そもそも共産主義は平等・均一のディストピアではない
300 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 20:35:18.69 ID:KwiqKFQJ
でも唯物史観は好き
301 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 20:36:07.24 ID:jopefMWD
共産主義とか亡霊だろなんで昔の人はこんなのに真面目に信じ込んでたんだろって思ってたけど
去年の金融危機から一瞬でそのまんま共産党の主張アピールする人間が2ちゃんで増殖したの見て
恐怖覚えた
302 ノイズf(栃木県):2009/09/21(月) 20:36:12.12 ID:06Y5zoWs
ソ連なんか共産主義じゃなくてほとんど専制国家だもんな
100歩譲って反資本主義国家だよ
303 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 20:38:01.31 ID:+susogh8
日本が工作したせいでロシアソビエトの革命が早く成功しすぎたから
304 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 20:43:39.11 ID:dmA4Z+1j
>>301
しかしそれは一つの過程であってそれを黙って眺めているあなたはただのニヒリストではないか?

共産主義的な考え方は一部トヨタ式として企業に取り入れられてると思う
作業はみんなで分担して交代してやって、環境を常に改善していく、最終的にみんな同じ仕事ができるようになって助け合って偏った搾取関係や階級の無い職員が成長してみんなマラソンやってるとかどこまで理想的に実現できてるかは別にして
305 ノイズf(dion軍):2009/09/21(月) 21:06:44.41 ID:r67mkNSF
下部構造によって決定された上部構造だったから

人間は市場の外には出られないということだよ
306 ノイズc(長野県):2009/09/21(月) 21:14:29.67 ID:+9J8pW2d
資本主義やってるうちにアメリカがどんどん貧乏になって日本が貸しているよね
何か変
307 ノイズf(dion軍):2009/09/21(月) 21:18:19.60 ID:r67mkNSF
>>306
これからは俺らが借りる番だ
308 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 21:20:24.59 ID:3BtfSYoY
共産主義は人類には早すぎた
あと三百年は必要
309 ノイズ2(群馬県):2009/09/21(月) 21:24:23.87 ID:Tp48MlQr
CGJとか言ってた奴らはどこに消えたの?
310 ノイズo(関西・北陸):2009/09/21(月) 21:31:09.97 ID:kZJtigxh
>>308
マルクス的にはそうだな
成熟した資本社会が共産社会になる
311 ノイズ2(福岡県):2009/09/21(月) 21:33:55.00 ID:mAm4aktI
階級固定化
党幹部一族は付いた側が失脚し無い限り豊かな暮らし。
下っ端はサボってても最低限のお金貰えるから生産性最悪。
日本も製造派遣解禁前と解禁後比べたら、
生産性落ちとるだろう。
トヨタみたいなベルトコンベヤー方式じゃない所って条件だけど。
312 ノイズe(catv?):2009/09/21(月) 21:35:32.26 ID:aJ9pcYME
人がが理想的な動きをしないから
したとしても富は相対であるから結局富めない
313 ノイズn(コネチカット州):2009/09/21(月) 21:36:18.31 ID:MRNkxnIu
理想的な国家構想ではあるけどその理想は夢、幻
手塚漫画みたいに国家中枢が意思を持たない機械独裁体制の共産主義なら成り立つかも知れないけど
314 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 21:36:44.73 ID:w+QB2CPO
ん?また違った形で似たような体制がクルよ
歴史は繰り返すは真理
315 ノイズe(愛知県):2009/09/21(月) 21:36:55.37 ID:FOsBgQAY
殺しすぎだろ
316 ノイズx(神奈川県):2009/09/21(月) 21:38:12.97 ID:c+yCabWo
>>10
毛沢東
漢字だから

若しくはマルクス
伸ばし棒が無いから
317 ノイズa(山形県):2009/09/21(月) 21:39:27.22 ID:d80y5EEA
官僚に権限持たせたから
318 ノイズa(兵庫県):2009/09/21(月) 21:39:48.62 ID:UrKYAgTF
 
 
現代マルクス主義が「 マルクスの間違い 」として挙げるものは”搾取理論”だな
 
「労働者が資本家に搾取されている」という考えは
「労働者には自分の労働と商品に対して所有権をもつ」という私有財産制を前提にして、私有財産制を批判するから矛盾している。
 
319 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 21:39:50.69 ID:kixVLGge
>>8
共産党は民主主義だぜ
320 ノイズe(catv?):2009/09/21(月) 21:40:18.04 ID:j8uh9Fm5
>>10
レーニン

禿げだから
321 ノイズf(アラバマ州):2009/09/21(月) 21:43:14.84 ID:NLp6FqPn
人間の代わりに働くロボットがいなかったから
322 ノイズw(コネチカット州):2009/09/21(月) 21:45:28.26 ID:Qjgxoy5a
共産国家って全部独裁国家じゃねえか
何が共産だ
笑わせるな
323 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 21:53:48.65 ID:JmPZ8fre
>>
324 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 21:54:11.70 ID:dmA4Z+1j
でも共産主義圏の内部ってどんな感じだったんだろうな?
みんな学校みたいなところで黙々と仕事してて
17:30になったら帰ってテレビ見てオナニー。たまに野球とかバーベキューとか
そんな生活かな。
庶民レベルでは気楽な国家だったかもしれない。貧しいかもしれないけど。
325 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 21:54:25.73 ID:3BtfSYoY
>>332
それが共産主義の現実だよな ロボットが出来ないと無理
326 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 21:56:10.79 ID:JmPZ8fre
共産主義って
生産手段の共有だよな

共産主義国って言われてる国は
実際には生産手段の国有化をしてるだけだから
共産主義なんかではないと思う

本当の共産主義は
国家が株式会社になって
その株を国民が等しく持ち合わせている状態だと思う
327 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 21:56:14.11 ID:dRBwhXnW
アカってギャグじゃなかったの?
328 ノイズh(沖縄県):2009/09/21(月) 21:56:49.05 ID:mb4ZOSnZ
>>100
それが大前提だったから不公平云々ではなく
逆に保険だったんじゃねーの
329 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 21:56:59.41 ID:mPE2bUg2
やっぱ日本人は民主主義合ってないような気がするわ
戦前のガッチガチの社会主義国家のが向いてんじゃねーの
今ほど官僚が腐っておらず責任感もあり国の為に文字通り粉骨砕身してたみたいだし国民も団結してた
舵取りを間違えてああなっちまったがあの時代ほど日本が輝いてた時も無かったと思う
民主主義が優れた政治形態とは思えねーんだよこの世の中見るとさ
自由の代わりに大切なもんを無くしちまったんじゃねーかと思うわけだ
330 モズク:2009/09/21(月) 21:58:18.92 ID:3BtfSYoY
>>324
で たまにやさしいヨシフおじさんに粛正される
331 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 21:58:31.95 ID:tYY+yXIB
>>329
それはシステムが上手くいってたんじゃなくて
単に日本が高度経済成長期だったからってだけだろ
実際バブルはじけたら速攻で破綻したわけだし
332 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 21:59:57.71 ID:x+ppuQ65
日本でもイスラエルでもアメリカでもドイツでも宗教団体がやってるぞ
原始共産主義
333 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 22:00:49.33 ID:PgXKi10P
土地所有も禁止だよな
だけど女も共有ってなると?
ついていけない
334 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 22:02:08.29 ID:dmA4Z+1j
>>329
そんな理想国家の向かう先が大東亜共栄圏だったわけだろう?
その前提だとおのずから領土の拡大と世界征服が目的になる訳よ

自由だからエロマンガもここまで発展できたし、風俗で若い子とセックスできるし、プリウスもできたんだよ
335 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:03:47.91 ID:WQCHQYYO
経済学部入ってからの流れ
1、2年:マルクス経済すげー→共産主義いいんじゃね?
3,4年→ゼミに入って共産主義の矛盾に気づく
336 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 22:03:55.09 ID:dmA4Z+1j
女共有ならいいよな
日替わりでクラスメイト一人一人とセックスする感覚だ
だれかが孕んだら生ませて子育て専門施設に送るとかやるのかな
337 ノイズf(大阪府):2009/09/21(月) 22:06:03.85 ID:bKQMY54d
結局共産主義では選挙で勝てないからだ
所詮どこの国でも少数派

だから他の政党を禁止して恐怖政治にするほか無かった
338 ノイズx(九州):2009/09/21(月) 22:06:05.91 ID:aRoiv4rT
そもそもレーニンの時点でマルクスの思想からはズレてたよな
当時の工業化も満足にできてなかったロシアで共産革命って時点でちゃんちゃらおかしい
339 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 22:06:21.59 ID:Vz6nKzAN
>>329
社会主義じゃなくて軍国主義な気がするな
340 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 22:07:09.78 ID:uBFw76po
親族に共産党員がいると警官になれないとか、
出世はできないとか聞いたような
何故なんだ?
341 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 22:07:23.34 ID:1Ph3hW+O
>>335
かつてマル経の牙城だった大学出身だが
共産主義に偏る奴はまずいねえよ
342 ノイズo(群馬県):2009/09/21(月) 22:08:19.32 ID:GkLccqtf
キーワード:寺院 聖堂 文化に貢献 による抽出結果0件
343 ノイズx(九州):2009/09/21(月) 22:08:19.97 ID:aRoiv4rT
>>340
特高警察の昔から犬猿だからじゃないの?
344 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 22:08:26.32 ID:dmA4Z+1j
金正日政権は投票率100%支持率100%だろ?
どうやってるんだよ。すげぇ。
345 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:08:26.24 ID:gIbRpgFZ
企業って共産主義だよな
346 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 22:09:26.96 ID:dmA4Z+1j
日本の企業内では搾取しているような奴は悪口でボコボコにされるからな
347 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 22:10:11.91 ID:1Ph3hW+O
>>344
スターリン時代のソ連は支持率100%超えていたこともあったとか
348 ノイズ2(愛知県):2009/09/21(月) 22:11:12.55 ID:3kKRKhqE
傾斜生産方式は大成功だった
349 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:13:42.87 ID:WQCHQYYO
>>341
1,2年ずっとマル経に偏ってるってのは大袈裟かもしれんけど
んでもマル経の授業が入ってる学期は結構格差が云々言ってる学生が多かった
350 ノイズf(岐阜県):2009/09/21(月) 22:13:54.69 ID:hvRD1UcI
人間の組織は100%腐る。
腐った時の余地を残すか、腐っても広範囲に被害が出ないような構造が望ましい。

腐らない人間など人間じゃない、という諦観論というよりは、
俺だって腐れる立場だったら存分に腐って強欲の限りを尽くしたいわけで、
むしろ、そうあって欲しい、という一種の理想。
351 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 22:15:25.33 ID:K60+cBD2
>>24で結論でてる。
てかロシアみたいな資源国で無理なんじゃ
人的資源しかない日本では絶対無理w
国民がみんなZ,B,NEET化したら誰が稼ぐんだよw

没落しかありえないだろ。
352 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 22:15:38.08 ID:vYwAq7CB
理想と現実は違うから
353 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 22:16:18.46 ID:K60+cBD2
>>10
トロツキーな

つかこれすらわからないで共産主義もなにもないだろ?
354 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 22:18:05.36 ID:V8/4WR6D
日本じゃその昔、ガチのマルキストは
日本人の生活様式に深く根付く伝統的なものとの矛盾を
論理的に克服できず、潔く大量に転向したんだぜ。
少なくとも学術的には真摯な姿勢を貫いたってわけだな
355 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 22:19:04.35 ID:1Ph3hW+O
>>348
実証的な研究では効果は疑問視されている

>>349
あぁ、そっか
こっちはマル経の講義取らなくても卒業できたからなぁ
マル経は単位稼ぎでとっているのがほとんど

経済史はマル経っぽかったが
356 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 22:19:50.49 ID:b21ko7fO
いくらでも替えのきく労働者の価値を誤魔化そうとするから。
357 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/21(月) 22:20:39.06 ID:xbcS6jRR
市民の自由と社会主義は相容れないのか?
358 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:20:59.48 ID:Cwb6d7Tl
子供のころ親が仕事の関係で赤旗とっていたんで読んだけど
子供心に共産党はやばいと思ったな
共産党は絶対に正しくて共産党を攻撃する人間を徹底的に避難する様子は宗教と同じだ
359 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 22:25:57.04 ID:Yx9QF4pL
在日特権が邪魔をするから
360 ノイズf(岐阜県):2009/09/21(月) 22:26:17.26 ID:hvRD1UcI
と、学会員の>>358が申しております!

…もちろんジョークですよ。
しかし、「洗脳を避けたつもりが別の洗脳を受けていた」ってのは世の常、
学会員でないにしろ、別の洗脳を受けているパターンだってあり得るわけだしねえ。
361 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 22:27:04.19 ID:1Ph3hW+O
>>357
ハイエクは完全に相いれないものとした

ポランニーはむしろ社会主義こそが
自由を最も擁護する体制であると考えた
362 ノイズs(徳島県):2009/09/21(月) 22:31:05.70 ID:x9KSj17D
ロシア人だから
363 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:38:39.54 ID:p0ZbGSRe
基本ファシズム しかも選民思想だから
364 ノイズe(宮城県):2009/09/21(月) 22:41:00.75 ID:o9BugBiO
怠け者が生まれることを想定してなかったから

アリやハチでさえ、怠ける個体はいるというのに
365 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 22:41:54.01 ID:eHGYzCLr
アイザックアシモフの小説に出てくるようなロボットが実用化されるんなら共産主義は可能
生産者が人間である限り、社会主義はいけるけど共産主義は無理
366 ノイズo(福岡県):2009/09/21(月) 22:44:47.55 ID:jri+9APx
>>347
共産主義の威光のもたらした神の奇跡の一端ですな
偉大なるスターリン同士は
手違いで超えてしまったとおっしゃっておられましたが
さすがスターリン同士は控えめでいらっしゃる
367 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 22:45:10.13 ID:QcOhvZqI
民主党がもう一回失敗しようとしてるな
368 ノイズw(dion軍):2009/09/21(月) 22:50:55.13 ID:A8yRW9z2
本質は分配による公平や
競争やインセンティブではない

官僚主導による企画経済でも本質ではない

ようは情報公開と権力の交代が全て
日本はこれが中途半端に出来てた
だから成功した社会主義国家になれた
369 ノイズo(北海道):2009/09/21(月) 22:50:58.15 ID:1Mypjjjc
芸術の世界はカルトと共産主義者がおおいね
370 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 22:57:17.84 ID:nVPffZxL
で、いつになったら赤軍は労働者を資本家から解放してくれるの?
371 ノイズn(catv?):2009/09/21(月) 22:59:17.83 ID:uKaLK53f
>>329
日本は共同体の根本に儒教があるからね。
それを殺すあり方の民主主義はあわない。

市民社会はやっぱりキリスト教社会の構造だよね。
日本にはあわない。
372 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 23:07:10.74 ID:NiE8EZZY
どこの国でも富裕層は少数派
累進課税だけだったら問題なかった
国有化が失敗のもと
373 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 23:07:56.89 ID:GvHJW6El
日本は社会主義なんかでなくずっと法治以前の人治主義だろ
中国とおなじ
374 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 23:14:54.46 ID:xdgAqe0W
そもそも人が人でなくならないと共産主義なんて実現不可能。
殺し合いのスイッチONにするだけ。
375 モズク:2009/09/21(月) 23:17:10.13 ID:4lrkdROZ
>>64

>支配層が腐ってガメるから

民主主義でも同じだと思うけど?
376 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 23:44:07.57 ID:mTgASBui
スパコンがクラスタに駆逐されたような感じだろ
377 ノイズ2(大阪府):2009/09/21(月) 23:54:50.97 ID:WtHuFqhZ
他人の財布あてにして働きたくないけどいい生活したいってやつばかりになるから成り立たない。
簡単に言えばオール公務員化及び、オール生活保護世帯ばかりになって誰が税金納めるの?
状態になる。
やりがいがないから向上心もわかない。
そもそも世の中楽していい思いできるようにできてない。
人類が神の領域に手が届くぐらいになったときに可能というレベル
378 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 00:17:34.03 ID:lxCbzDV/
共産主義は結果の平等主義じゃないんだけどな
働いたら働いた分、資本家などにかすめ取られることなく働いた奴の収入にしようと言う主義
いくら働いても資産(権利・利剣)を持つ奴に金が行き自分は貧しいという労働者の思想なのであって。
よって、私有財産というかそうした資産・権利を否定する

まあ結局は理屈でしかないんだけどな
379 ノイズn(佐賀県):2009/09/22(火) 00:43:22.04 ID:jLjHAvQP
共産主義は基本的に、「ルールにみんなが協力する」ことが絶対条件。民主主義よりシビア。
でも人間はだいたいいろんな考え方の人がいるから、俺は協力しないって奴がどうしても出てくる。
人間だから意見の相違ってのは必ず出てくる。

共産主義では結局最後は、「この素晴らしい理想国家のシステムが理解できない奴(矯正施設で
「教育」してもダメな奴)は害にしかならないから排除するしかない」って結論になる。
だから共産主義の国には必ず「矯正施設」「収容所」「粛清」って言葉がつきものになるだろ。
380 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 00:48:04.48 ID:ZDHdDQeZ
資本主義は競争の論理
共産主義は共同体の論理

一国は共同体の論理を適用するには広すぎた
381 ノイズo(兵庫県):2009/09/22(火) 00:48:39.13 ID:L+jj5jnN
私有財産があるから搾取が生じるんだよって言う理屈は
こどもがいるからみんなロリコンになるんだよっていう理屈と同じようなものだろ
382 モズク:2009/09/22(火) 00:49:44.91 ID:yH0HneE0
マジレスするとグローバリゼーションが完成するとその時初めてまともな共産主義革命が起こる
ってどっかの偉い人が言ってた
383 ノイズx(東日本):2009/09/22(火) 00:50:06.62 ID:KP+X5tXj
>>10
仲間はずれはだれだ

これだけ名前じゃない

384 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 00:54:36.05 ID:lxCbzDV/
>>381
共産主義は、生産手段の私有を否定するのであって、必ずしも私有財産の否定ではない
385 ノイズf(関西地方):2009/09/22(火) 01:08:23.25 ID:R8LycSgp
共産主義は平等をうたっているように見えるが、
実際には分配方法を決定する政府の人間に権力が集中し、
格差はむしろ大きくなる制度だから。
386 ノイズx(千葉県):2009/09/22(火) 01:12:34.45 ID:NiicM8cW
世の中のすべてが機械によるオートメーション化したら共産主義も成功するかもね
早すぎたんだな
387 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 01:17:10.01 ID:lxCbzDV/
だから共産主義は結果の平等主義じゃないっての
全ての人が働くこと前提だよ
(働けない人の存在を共産主義はどう処理する理屈なのかは知らん)
388 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 01:24:25.83 ID:lxCbzDV/
共産主義の失敗の理由は簡単だ
共産主義が仮に実現できるとして、そこに到達する過程を間違えたから

共産主義者は(フランス革命後の流れで)プロレタリアートの独裁が(独裁を経て)共産主義が実現するとした。
ふつうに、なんで労働者が独裁したら共産主義が実現すんだよwって話だわ
389 ノイズn(関東地方):2009/09/22(火) 02:05:12.53 ID:cufgr7kr
チャーチル曰く

「共産主義は、はしかと同じ。子供はみんな罹るがすぐ治る。しかし大人が罹ると取り返しがつかない。」
390 ノイズe(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:16:32.62 ID:Hro0Utt9
>>389
みんなが仲良くて貧しい人が居ない社会があればいいな
と言うのはほぼ万人が願う理想社会だけど、それが共産国家で実現できると
思う方が間違ってるからね
391 ノイズ2(北海道):2009/09/22(火) 02:33:26.71 ID:csB3KMmS
共産主義者は共産的行動をしないから誰もついて行かないだけ
言うだけで行動しないでこんなに素晴らしいと言っても説得力無いじゃん
392 ノイズc(東京都):2009/09/22(火) 04:32:07.79 ID:dW7QFpLZ
この一言に尽きるだろ
「腐ってやがる、早すぎたんだ・・・」
393 ノイズo(東海・関東):2009/09/22(火) 04:41:52.95 ID:QqIXbT6R
サボりながら適当に働いた奴と一生懸命汗水垂らして働いた奴の給料が
同じだったらそりゃ崩壊する罠
何でも行きすぎは良くない
ヨーロッパ型の社会民主主義ぐらいが一番理想的
394 ノイズo(dion軍):2009/09/22(火) 04:43:22.28 ID:aSiSb/mX
努力した人が報われない仕組みだから・・・
395 ノイズf(栃木県):2009/09/22(火) 04:45:55.53 ID:4W9l1+Pn
資本主義って90年前に失敗してるんだけど、知ってる奴は少ないよな
修正資本主義とか、社会資本主義ってのは今の状況だろ
それでも既に詰んできてるが
396 モズク:2009/09/22(火) 04:49:10.01 ID:7cfify3Q
共産党は仏より上にあるのさ
397 ノイズa(コネチカット州):2009/09/22(火) 04:50:47.84 ID:ZYxdf7tr
なぜそんな事もわからないのか
398 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 04:52:06.64 ID:r5glOl7y
なるほど
モルドバとはそういう国か
399 ノイズh(鹿児島県):2009/09/22(火) 04:55:35.43 ID:VRzInhKO
子供の生産手段も共有すべき
400 ノイズe(山形県):2009/09/22(火) 04:56:42.58 ID:ZA0QirPQ
ソビエトは致命的に工業力で遅れたし
中国では大量に餓死者を出したし
カンボジアでは子供軍隊が大虐殺したし
共産主義って人間の愚かさを全体で体現するね
401 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 04:57:48.73 ID:r5glOl7y
あれか
共産主義の東進が完了したか
402 モズク:2009/09/22(火) 04:58:20.18 ID:/tIi7M+a
>>389
ああ、有名な捏造発言か
403 ノイズx(catv?):2009/09/22(火) 05:01:21.20 ID:GDyqubSH
>>386
人間が機械に仕事とられて、ラッダイト運動が起こる。
404 ノイズf(栃木県):2009/09/22(火) 05:02:18.61 ID:4W9l1+Pn
>>400
人類ってのはそんなものだよ。
イギリス資本主義の悲惨さを考えると案外それすら可愛い物だと思うけどな。
405 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 05:04:45.40 ID:buRCunkc BE:11051633-PLT(13000)

てか、共産主義を実現した国家なんて歴史上存在しないよ。

ソ連は社会主義、中国も社会主義。北朝鮮は共産主義への移行で失敗。
406 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 05:06:25.00 ID:buRCunkc BE:29469683-PLT(13000)

>>399
マジレスすると、ポルポトがそれに近い考え方を持ってた。
407 ノイズs(長屋):2009/09/22(火) 05:06:38.81 ID:nvECXXcJ
どっちの主義にしろ大多数の人間がやる気を失ったらアウト
408 ノイズf(栃木県):2009/09/22(火) 05:11:41.25 ID:4W9l1+Pn
日本人が何を語っても結局対岸の火事だからな
言語的にも地理的にも隔絶されたこの国の国民じゃ何にも実感できんよ
殆どの日本人が日本教という宗教じみた行動取ってることすら気付いてないわけだし
法治国家は名ばかりで密室談合国家だよ。下々に至るまで
409 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 05:13:33.77 ID:r5glOl7y
この板には2種類の人間がいる

1:案外分かってるA
2:低空飛行のB
410 ノイズ2(広島県):2009/09/22(火) 05:13:55.57 ID:CnxEUYx5
経済の数十%を軍事費に回したソ連みたいな国は共産主義の邪道

そもそも共産主義国が軍事大国であるという定義は元々無い
411 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/22(火) 05:15:41.48 ID:tRwNnmXd
日本においてはアナーキズムと社会の親和性は決して高くなかったが、
学生運動華やかなりし頃にアナーキストを標榜していたセクトは非常に興味深い。
412 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/22(火) 05:19:11.07 ID:zxLfN0wK
日本は最も成功した社会主義国家とか言ってるバカまだいんの?
413 ノイズx(神奈川県):2009/09/22(火) 05:19:42.17 ID:wkGxu4EX
マジレスすると、世界同時革命以外ありえない
414 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 05:22:28.34 ID:buRCunkc BE:42976875-PLT(13000)

>>413
いや、完全鎖国&完全自給自足という手があるw
安全保障が悩みの種だけどな。

415 ノイズf(栃木県):2009/09/22(火) 05:27:28.72 ID:4W9l1+Pn
日本人は江戸時代に戻りたいんだろ?
放っておけば職業は世襲になってるし、資本にも参加しないからお上の言いなりになってるし。
政治にも無関心で衆愚の極みで政治がお飾りになってるし。
西洋から持ってきた借り物の文化と実体が余りにもかけ離れてるよ。
416 ノイズ2(関西地方):2009/09/22(火) 05:31:06.93 ID:/IchTZOL
>414
それなんてキューバ?
417 ノイズa(長屋):2009/09/22(火) 05:35:50.15 ID:sPMpM6N4
共産主義になったら俺みたいなニートは真っ先にラーゲリ行きじゃん共産党怖い
418 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 05:36:52.25 ID:r5glOl7y
真っ先に武力が消えないと無理
419 ノイズa(埼玉県):2009/09/22(火) 05:44:02.58 ID:K7eafD7P
全ての人間が欲を捨て、己を完全に律することさえ出来さえすれば…!
420 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 05:44:59.85 ID:r5glOl7y
フラットに、なったんですね…!
421 ノイズw(長崎県):2009/09/22(火) 05:46:01.02 ID:/D3EAEDk
資本主義は共産主義の前段階って習ったから、
いよいよ共産主義の時代じゃないのかな?
修正資本主義、資本社会主義を経て、共産主義へ!
ハラショー!w
422 ノイズf(石川県):2009/09/22(火) 05:47:28.40 ID:3nbe05FG
>>340
警察入った友達は講義で共産党は敵だと教えられたって言ってたよ
暴力で革命を起こそうとしてる奴らだって
共産党員もマークされてるってさ
423 ノイズf(大阪府):2009/09/22(火) 05:48:56.19 ID:lLm+rKrE
>>28
オレずっとそれを信じてるから
そろそろ革命起こってもいい気がする
424 ノイズf(石川県):2009/09/22(火) 05:50:14.43 ID:3nbe05FG
このまま騙し騙しで資本主義続けていくのかな
次なるステージが見えないよね
425 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 05:51:04.21 ID:r5glOl7y
戦争は武力を消費する
つまり武装解除無しで平和が続く=武力は蓄積される一方

表面上は平和でも地上を消すぐらいの武力は存在しているんですね
426 ノイズo(dion軍):2009/09/22(火) 05:51:33.03 ID:3+pA7UuZ
>>419
真理だな

イデオロギーを受け入れるかどうかも欲(市場)だもんな
イデオロギーの中にいる人間はこのことに気付かない
427 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 05:52:39.98 ID:r5glOl7y
戦争は資本主義の保持に大きく加担している
これが真実ではないのかね
428 ノイズx(埼玉県):2009/09/22(火) 05:58:30.13 ID:Yw+rXxRK
全体の1/100で社会全部が必要とする富を生み出す
機構もないくせに功名心で革命起こしたから
429 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 06:00:11.96 ID:r5glOl7y
芋づる式の金儲け方法を思いついてそれがやめられなくてそれで21世紀を迎えて
430 ノイズw(アラバマ州):2009/09/22(火) 06:02:43.80 ID:EuGb8Nme
一度戦後の日本で徹底的に富の再配分をした共産主義もどきが成功したけどな
431 ノイズ2(catv?):2009/09/22(火) 06:04:59.22 ID:kDmGZ598
なぜ全財産を取り上げてみんな同じ給料とか極論でしか語られてないんだ
その点がマズイなら時給制はおかしいしベーシックインカムなんて言語道断
432 ノイズn(宮城県):2009/09/22(火) 06:17:11.20 ID:/bJJy1rB
指導者も国民も全員が聖人君子でないと破綻する制度
433 ノイズe(アラバマ州):2009/09/22(火) 08:11:20.77 ID:+tYpBE1G
つるふさの法則に問題があったから
434 ノイズa(兵庫県):2009/09/22(火) 08:16:34.73 ID:+UvlaIaM
マルクス
435 ノイズs(愛知県):2009/09/22(火) 08:17:00.78 ID:TBb8JJS9
共産主義国家とよばれるものが共産主義を採用していなかったから。
436 ノイズs(東京都):2009/09/22(火) 08:18:56.97 ID:2P6hkVae
マルクスは私はマルクス主義者ではないと言ってるが。
437 ノイズe(関西):2009/09/22(火) 08:19:48.87 ID:/xLyqJZQ
>>435
ワロタ
全くその通り
438 モズク:2009/09/22(火) 08:23:33.36 ID:EBj//tks
文明を捨て、鎖国をすれば共産主義は成り立つよ。
439 モズク:2009/09/22(火) 08:25:15.32 ID:UQwq829K
>>438
他国に侵略されるよ
440 ノイズe(関西):2009/09/22(火) 08:26:29.28 ID:/xLyqJZQ
共産党議員「私は民衆の味方だ!」

立川談志「仕立てのスーツ着て、何が民衆の味方だ!馬鹿野郎!」
441 ノイズf(コネチカット州):2009/09/22(火) 08:29:54.88 ID:EBj//tks
共産主義とか言っても結局人間なんて欲の塊みたいやモンなんだから、
一部の奴らが利権にしがみつく北朝鮮みたいになるんでしょw
日本の官僚も似てるけどwww
442 ノイズs(東日本):2009/09/22(火) 08:30:14.71 ID:EPJtfhsc
計画経済が負けただけで俺たちの共産主義は負けていない
443 ノイズe(千葉県):2009/09/22(火) 08:32:49.44 ID:srVuJESR
ロボットが働いて人間が搾取する時代が来るさ
444 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 08:33:24.27 ID:ENWRvi/h
>>441
共産主義自体が欲の塊。金持ちは許さん俺によこせ
445 ノイズe(長野県):2009/09/22(火) 08:37:38.88 ID:t+75Gfss
タテマエだけで国家運営してたよな
446 モズク:2009/09/22(火) 08:39:29.47 ID:UQwq829K
民糟党には働かない貧困層の銃殺を求める
447 ノイズn(コネチカット州):2009/09/22(火) 08:48:46.61 ID:9kDkj+oD
共産主義の方法論
1.冨と権力の集権化
2.冨と権力の国民への分配

ステップ2まで行った国家はないのよ
集権化(゚д゚)ウマーだからね
448 ノイズs(愛知県):2009/09/22(火) 08:56:37.59 ID:TBb8JJS9
既存権力者を廃して、中央集権型の独裁国家を作るには、いいフィクションではあるからなあ。
特に大衆の力を使って既存権力者を廃することができるのがメリットだな
(もちろん大衆も後で搾取される側になるんだけどね)
449 ノイズo(東京都):2009/09/22(火) 08:59:24.45 ID:LWpApLx/
四十年くらい前に、共産主義実現の困難を説いた「北一輝」を著した滝村隆三の本でも読んでおけ。
なぜ実現しないかを真剣に考えたいならこの人の政治学は必読。
450 ノイズc(東日本):2009/09/22(火) 09:08:59.71 ID:C+vOm2jX
キミ達は表層のことしか語ってないなぁ。
少しはマルクスの書物ぐらい読んでから語れよ。

共産主義が失敗したのは、マルクスの労働価値の定義が間違ってるから。
つまり根本から間違ってたということ。
だから生産性があがらない原始的な経済社会しか作れなかった。
もちろん、唯物弁証法、唯物史観も間違ってるがな。
451 ノイズo(北海道):2009/09/22(火) 09:26:59.25 ID:ir3Zh148
>>143
チェルノブイリの事故発生までの経過を見てると

>党に睨まれたくない・出世したいあまりに、どんな手段を使っても数字を達成させようとする管理職

これが特にオソロシス
452 ノイズa(福岡県):2009/09/22(火) 09:31:35.93 ID:6l+UUwSV
>>450
どこが間違っていたのか詳しく教えてくれ
453 ノイズe(アラバマ州):2009/09/22(火) 09:41:23.06 ID:Hro0Utt9
>>450
要はマルクスの理念そのものが間違っていたって事だろ?
454 ノイズe(アラバマ州):2009/09/22(火) 09:41:56.13 ID:+tYpBE1G
そういえば北朝鮮が150日間戦闘に勝利したから、今度は100日間戦闘するわといってるけど
何と戦ってたの?
455 ノイズ2(徳島県):2009/09/22(火) 09:47:50.31 ID:pKrDDGtW
>党に睨まれたくない・出世したいあまりに、どんな手段を使っても数字を達成させようとする管理職

んな者はどんな体制でも現れるだろ。
456 ノイズc(東日本):2009/09/22(火) 10:01:08.92 ID:C+vOm2jX
>>452
簡潔に言えば、生産物の価値を決めるものは、
それに投入された労働力、さらに言えば労働時間であるとマルクスは定義したわけだ。
労働者はその労働力、労働時間を資本家に搾取されてる状態だとな。

でも品物の価値は労働時間だけで決まるのかと言えば、もちろんそんなことはない。
高度技術や知的技術によって、より価値がある品物が作られるのは言うまでもない。
共産主義はこれを否定してるだから、生産性(技術力をともなった)が高まるわけはない。
例えそれが建前だとしてもな。その建前の束縛は国家が直接管理してる部門以外では非常に大きい。
文革みたいな知的労働者や伝統職人などが大量粛清されたのも、このアホ理論のせい。

また個人努力においても、労働時間だけでその労働価値が規定されるんだから、
誰もが必要以上に頑張ろうとしなくなる。
だから、社会全体の経済の発展が停滞し、農業以外の産業が停滞するわけだな。

結局、この問題において、自由競争経済陣営との
経済格差や構造矛盾が甚大になり敗北した。
457 ノイズs(長崎県):2009/09/22(火) 10:02:31.13 ID:A+eslUK4
>>123
田中芳樹か
458 ノイズf(コネチカット州):2009/09/22(火) 10:19:28.00 ID:NY4JTunC
やっぱり国家社会主義だな
459 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 10:27:32.50 ID:lxCbzDV/

これまでの現実として、共産社会の実現させる過程として国家社会主義をとり、
その国家社会主義が失敗したと言えるんじゃw
460 ノイズc(アラバマ州):2009/09/22(火) 10:34:20.89 ID:ENWRvi/h
共産主義にはそれに異議をとなえたり反対する人の対処法がないんじゃないの?
粛清や処刑じゃなくて隔離とか永年思想教育とかきちんと明文化しておけばいいんだよ。
461 ノイズa(滋賀県):2009/09/22(火) 11:11:08.52 ID:czSfRmKh
資本論とか読んだことないけれどマルクスって社会システムは階級闘争とかで進化するって言ってるんだろ?
王制から工業的資本主義になってから共産主義とか
今まで共産主義だった国って農業から急に共産主義だからな
資本主義が飽和した結果からの共産主義なら成功するかもしれないんじゃないか?
無理だと思うけど
462 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 11:15:08.83 ID:lxCbzDV/
資本主義が破綻したあとにくるのは中世的世界だろうな
463 ノイズa(福岡県):2009/09/22(火) 11:26:14.54 ID:6l+UUwSV
>>456
レスありがとう。
資本論さっぱりだったからあまり理解してないけど、マルクスは
労働者個別の質を考えてなかったのか。


今日本じゃ労働者は正規非正規で分割統治されているけど、これに対して
日本共産党が上手く対応できてないように見えるのも関係あるのかな
464 モズク:2009/09/22(火) 11:36:44.67 ID:/R0jQrg7
よく分かんないけど
無限の資源と無限の食料と充分な娯楽が
貧富に関わらず眠ってても手に入る状況じゃないと
共産主義って成り立たないんじゃないの
465 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 11:42:26.52 ID:lxCbzDV/
とは言え労働の質なんてもんは測りようがなく、
資本主義だろうがそこはあまり違いがない。
労働の質をどう測るのが?というのは共産主義が実現に近づいてからの問題で
(あるいは体制や主義と無関係に常に問題になってることで)
共産主義においでも問題になるだろうが共産主義の間違いとまでは言えず、
また現実の共産主義が失敗した理由でもあまりないだろう。
466 ノイズf(栃木県):2009/09/22(火) 11:44:56.24 ID:4W9l1+Pn
資本論って長いだけでまるで面白くないよな。
467 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 11:45:08.69 ID:PdRt9ZHV
計画経済自体、国家が完全に経済を把握することが必要になるから、
日本人ならできる!とかいってる奴はただのアホ
468 ノイズo(北海道):2009/09/22(火) 11:50:47.04 ID:jzGqcI0C
>>22
共産主義と民主主義の両立はかなり難しいな
なぜなら普通の民主主義だと、「市場原理を取り入れよう」とか「自由に企業の結社を認めよう」
という意見が勢力を伸ばして資本主義社会へ移行する可能性を残しておかないといけない

また中央委員会の決定を遅滞なく労働者が履行しなければならないし、
労働者が割り当て以上の生産品を欲しがっても困るが、
コレに対する不満や自由な対応策を議論し決定する要素のもないと民主主義にはならん
469 ノイズw(神奈川県):2009/09/22(火) 11:52:02.96 ID:osoyk/64
ニートとか無職って共産主義が好きなようだけど
おまえらみたいな怠け者は粛清されるんだからな
470 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 11:56:54.53 ID:vUu5xerF
共産主義は全人類が徳を持たないと成立しない糞理論。(一生懸命働いても怠けても賃金は同じ)
資本主義は全人類が欲を持たないと成立しない糞理論。(豊かな生活=ただの浪費と気付くと界恐慌)
471 ノイズo(東京都):2009/09/22(火) 12:00:02.97 ID:LWpApLx/
>>463
こういうところでの素人解説は鵜呑みにしないほうが良いぞ。
だいぶ前に唯物史観が決定論だという西洋の学者の批判を担いだ男が
あるところで徹底的にたたかれていた。
つい最近もある新約聖書学者がそういう批判を笑っていた。
新約聖書学の一流学者は下手な唯物論者のマルクス理解は
簡単に粉砕するだけの力をもっている。

もし仮にマルクスの学説を真剣に知りたいのなら、他の学者のも当った方が賢明だろう。
472 ノイズo(dion軍):2009/09/22(火) 12:02:31.94 ID:3+pA7UuZ
>>469
全然w

ベーシックインカム+自由競争でおkだと思ってるけど何か?
473 モズク:2009/09/22(火) 12:05:39.93 ID:EXsmfGhS
>>466
昔の映像に出てくる火炎瓶で機動隊とケンカしてた連中はみんな
読んでたのかあれ
とてもそう見えんけど
474 ノイズh(茨城県):2009/09/22(火) 12:05:48.84 ID:ypURVZik
パンとサーカス
ゆりかごから墓場まで
475 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 12:06:46.67 ID:lxCbzDV/
働いても働かなくても同じって理論じゃないっての。
逆。働いたら働いた分だけくれよって理論。

資本主義は10個モノ作っても利益(価値)の大部分を生産手段等を私有してる者が持っていく。
そういう権利が資産・私有財産として認められている。
共産主義は、そこを私物でない共有のものとして、10個モノを作ったら10個分の利益が働いた者を得るようにしようというもの。
理論上では。
476 ノイズh(catv?):2009/09/22(火) 12:11:12.78 ID:zoJRir/l
まもなく資本主義も終了して
大混乱のすえにプラウト経済が誕生する
おまえらはほとんどがそれを見る事無く死ぬ
477 ノイズw(岡山県):2009/09/22(火) 12:11:25.64 ID:cBHanEYV BE:2098829186-BRZ(10000)

権力は必ず腐敗するから。資本主義だって自由度高いけど金のあるところにより金が集まって結局腐敗を呼ぶ
たぶんどんな制度引いても人間がやることだから一緒の結果になる
478 ノイズo(神奈川県):2009/09/22(火) 12:14:04.38 ID:GRBL5cjY
人間が運用するにはまだ未熟だった
479 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 12:15:03.65 ID:lxCbzDV/
大混乱の末、弱者が有力者の保護下→隷属化し権力が分散しまくる中世社会がくると思う
480 ノイズo(北海道):2009/09/22(火) 12:15:06.13 ID:jzGqcI0C
>>477
結局どれがリスクヘッジになるかといったら、規制がある資本主義経済がベターなんだろう
権力機関が全部管理するのと、逆に私企業が何でもありなのは弊害が多い
481 モズク:2009/09/22(火) 12:15:16.28 ID:yH0HneE0
江戸時代の士農工商は
支配者階級から商業(財のやりとり)を締め出したことによって
権力者に富を集中させない素晴らしい制度だって
モンテスキューが言ったとか何とか
482 ノイズe(北海道):2009/09/22(火) 12:16:18.72 ID:h8s91VoI
理想先行で現実性が無かったからだろ。
483 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 12:18:38.41 ID:vUu5xerF
>>475
実際は資本主義と違ってより良い物を頑張って製品化するという意欲が生まれない。
頑張ればもっと良い性能に出来そうと思っても努力しただけ無駄になるから誰もやらない。
結局的に怠け者が増える。

資本主義だと資本家が利益の殆どを持て行ってしまうというが、
実際は企業を継続的に存続させるために社員へ利益を還元する。
沢山給料貰えると知れば優秀な社員が集まってくるからむしろ得。
484 ノイズc(東日本):2009/09/22(火) 12:19:15.65 ID:C+vOm2jX
>>463
というか、しょせん19世紀の経済社会、労資関係を前提とした古い考えってこと。
その当時の社会状態では真のようにも見えたが、現在に高度に発展した自由経済社会に
おいてはただの古臭い考え方。有難がる奴は頭の柔軟性が欠如してる。

>>465
労働の質といえば哲学的な問題として捉える解釈もできるが、
この場合はいうまでも無く、生産物価値に貢献する労働の質という意味に決まってる。
そんなことは自由競争陣営の圧倒的な勝利であったことは語るまでも無い。
左翼の人間に多く見られた典型的論旨すり替え、へ理屈手法だな。
正直君みたいなのが今だに生息してたのが驚き。
485 ノイズe(神奈川県):2009/09/22(火) 12:21:43.78 ID:oqx5nJGw
俺は自他ともに認める極右だが、
実は日本共産党とは天皇制と九条で折り合えばいちばん考え方が近い気もする。

むしろ対米追従の新自由主義者がチラホラ見受けられる自民党の方が敵だ。
486 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 12:22:14.74 ID:lxCbzDV/
>>484
だからそれを測る物差しなんてないって。
487 モズク:2009/09/22(火) 12:24:05.89 ID:yH0HneE0
>>485
つか今の日本共産党って別に共産主義掲げてるわけじゃないし
488 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/22(火) 12:26:59.54 ID:ytTgPaEB
社会主義は「差別の無い世界」を大前提としているから失敗したのは明白。
どう頑張ったって、遺伝子レベルでより良い子孫を残そうと刷り込まれた生物に、差別をするなと言うのが無理ってものよ。
経済や社会が発展し、強さを量る物差しの一つに経済力が入ると尚更。

まぁここにいるニート共には関係ない話だが。
489 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 12:27:20.59 ID:lxCbzDV/
例えば、新技術を使ったものを生産したとする。
その技術を発明したものの取り分はどれだけが適正なのか?
この答えを出そうとするのに資本主義も共産主義もない
490 ノイズf(チリ):2009/09/22(火) 12:27:42.56 ID:yxi4ft0+
生物でもある時期全体構造が変わって変体を遂げる
社会構造もそうなんじゃね
一度全部清算される必要がある
これは人知を超えている事
491 ノイズf(栃木県):2009/09/22(火) 12:38:44.99 ID:4W9l1+Pn
9割の『日本人』は母国語しか使えないんだから、日本こそ共産化の素養があるよな。
地理的にも隔絶されてるし、鎖国して自給自足すりゃなんとかなるだろ。
食料自給率なんて肉食わなければ今すぐにでも改善されるからどうということないし。
492 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 12:54:24.33 ID:lxCbzDV/
まあ競争となりゃ理想に近い共産主義社会ができたとしても資本主義に負けるだろう。
だが共産主義はそれ以外の形の社会の存在・競争を想定してない。
だから世界革命とか、もしくは鎖国体制なんて話になる。
どっちも非現実的に過ぎる。
しかし共産主義社会をどう実現させるかという過程の話の類いで、共産主義理論そのものの誤りとする類の話じゃない。
493 ノイズe(関西・北陸):2009/09/22(火) 13:03:15.43 ID:x0L1MBHT
学生の頃に先生が、
資本主義と共産(社会)主義の根本的な違いは、人間はなぜ働くのか?というところにある
資本主義は自己の欲求を満たすため、つまり富を得て贅沢するため、
共産主義は社会全体のためである。

みたいなこと言ってたんだけど、これで正解なの?
494 ノイズo(北海道):2009/09/22(火) 13:03:20.83 ID:jzGqcI0C
>>492
「誤謬の状態では成立しない、無謬が前提条件」というのなら、
実際の人間には使えない理論ということになるだろう
常温核融合の方がまだ未来がある
495 ノイズo(西日本):2009/09/22(火) 13:03:52.09 ID:5YAbzRQ9
>>493
あっているよ。
496 ノイズe(関西・北陸):2009/09/22(火) 13:09:58.29 ID:x0L1MBHT
>>495
ありがとう
ずっと気になってた
497 ノイズf(栃木県):2009/09/22(火) 13:14:19.80 ID:4W9l1+Pn
>>494
そういう点では経済学も間違った前提から出発してるな。
資本主義が想定する人間観も間違いって事になる。

現実には純粋な資本主義なんて存在していないから、資本主義と共産主義で分けるなんてのはナンセンスの極みなんだよな。
498 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 13:19:10.73 ID:lxCbzDV/
>>493
個々が自己の欲望を最大に追求した結果、少数の自己の欲望を実現できる金持ちと、
多数の欲望を実現どころじゃない生きてくだけで精一杯の貧民になったから(19世紀当時)、
自己の欲望の実現は各々の労働量に応じた分にしようって理屈が共産主義。
499 ノイズe(京都府):2009/09/22(火) 13:19:47.21 ID:Nz2UYcX/
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
    , -─‐- 、、_                      `ー-、__,|     ''         
   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄``ヽ、               
  ,!★〕.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    わかった・・  i" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i
  l.:.:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:,!   , -―――-、    ヽ;;. '' ¨ ̄ ★  ̄`¨'' 、 ノ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!  /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、     L=ニ二二二ニニ=l
    !:::/        ヾ::::::::!  !;;;;;;      f;;;;;;;|    /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/ ト、l;;;;;;        !;;;;;;|   /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i  同志プーチン 
   ! \_  /´\_ _/ !i } lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉   l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l もうすぐ>>1の家だ・・
   } l   ̄(.。。)    ! /  Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /   |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}  
   ヽ!  /  u  \   ν―'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、 ! ::::::l    (。。)    ト:::::::!   
     !  イ二二ヽ .ノ ノ::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|:::ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ:::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ::::ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''::::!  >-< l::::::::::::::::::::l::::\/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ        /ヽ,','/ リ:::.-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
500 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 13:25:05.06 ID:lxCbzDV/
>>494
世界平和は夢物語でも、いくらかでもそれに近づこうとする努力は(その努力自体は現実的ものなら)価値はある。
共産主義も同種だろう。

自分は共産主義社会なんてまったく理想なんかじゃないが、ひとつの理想の形およびその理論として、間違ってるものとは言えないと思ってる。
501 ノイズh(静岡県):2009/09/22(火) 13:27:25.72 ID:4F5PlqmV
才あるものがその才を発揮できたり、裕福になったりするには資本主義は最高
しかし、世の中そのような才も何もない貧乏人がほとんどだ
よって人類皆平等!という共産主義のような極端な思想に引かれる奴が後を絶たない
502 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 13:34:05.41 ID:lxCbzDV/
資本主義は才のある者が才を発揮したり利益を得る仕組みってわけじゃないがな。
持つ者がより持つ仕組み。
まあ、どんな社会でもその社会に適した才を持つ奴が活躍し利益を得るのは変わらん。
狩猟社会なら狩猟の、学歴社会なら勉強の、実力社会なら・・実力ってなんの実力よ?の。
503 ノイズo(アラバマ州):2009/09/22(火) 13:35:07.85 ID:vudT/hAg
>>501
共産主義が流行らないのは高い確率で
その才能あるやつがクーデターを起こすところだと思う
504 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 13:40:04.81 ID:GmxfLalG
果たして共産主義思想に惹かれる者は抑圧された人なのだろうか?という疑問がある。
アメリカでは学生時代にカーストの底辺にいた者が大人になると、左派(リベラル)な思想を持つことが多いという。
ならば少年時代のリビドーや不満を思想というもので消化しようとしているといえるのかもしれない。
資本主義は合理的なシステムであるが、人間の個々の能力はそれぞれ違うものである。
それゆえに生じる格差は大きい。それを共産主義で解消することが果たしてできるのだろうか?
505 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 13:49:30.33 ID:lxCbzDV/
むしろ現代のグローバル化した世界では、
資本主義のほうこそ、資本主義によって個は犠牲となっても社会全体(国)が豊かになり、そうなれば個にも還元されるって考え方が強く見られる。
506 モズク:2009/09/22(火) 13:50:36.61 ID:qI++6/xb
思想はとてもいい
実現は無理
507 ノイズf(大阪府):2009/09/22(火) 13:51:41.03 ID:SPc9W4cH
最近共産党大人しいな
508 ノイズe(福井県):2009/09/22(火) 13:53:09.12 ID:FfOS+ip3
中国とロシアが、今では世界屈指の格差社会だってのが笑えるよな
509 ノイズh(静岡県):2009/09/22(火) 13:54:49.49 ID:4F5PlqmV
まあ、共産主義は欠点だらけだが、資本家に搾取される農民・労働者よ立ち上がれ!
っていう呼びかけに大勢の人間が惹かれたのは確か
じゃなければ、あれほど短期間の間に世界中で共産主義思想が広まるわけがない
実際のところ人種や国境を越えて、万国の労働者よ団結せよ!ってのはかなり魅力的なフレーズではあるな
今以上に人種差別・植民地主義がはびこっていた20世紀では特にな
510 ノイズw(静岡県):2009/09/22(火) 13:55:37.31 ID:4WDZ50lf
村くらいの規模で試して欲しい
511 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 13:59:28.91 ID:HDr+9KNC
2chっていうかネットって共産主義的だよね
512 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 13:59:47.73 ID:lxCbzDV/
現実では、資本や金持ち層は人種や国境を超えてるが、
底辺労働者が人種や国境でいがみあう傾向。
513 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 14:04:15.67 ID:ZDHdDQeZ
古典派経済学から労働価値説と道徳論を受け継いだ
マルクス経済学が破綻し
数学的手法を受け継いだ新古典派経済学が
限界革命を引き起こし現実をうまく説明できるツールとなった

ソ連時代の総コスト管理なんてのは
労働価値説を前提としている
514 モズク:2009/09/22(火) 14:08:15.24 ID:yH0HneE0
>>505
グローバル化した世界では
資本にとって「国」なんてあってないようなもんだろ
515 ノイズs(神奈川県):2009/09/22(火) 14:18:13.61 ID:xWG1mJBh
左翼は高学歴高所得のエリート
ネトウヨは低学歴低所得のゴミニート

低学歴低所得には共産主義の素晴らしさは理解できない
516 ノイズe(千葉県):2009/09/22(火) 14:20:06.05 ID:m790KmeB
宝くじ3億当たって、一人3円に等分しましょうじゃな
全員お釈迦様ならうまくいくと思うけど
517 ノイズo(北海道):2009/09/22(火) 14:21:14.49 ID:jzGqcI0C
>>500
違う違う
誤謬だらけの人間が生きる社会の仕組みに関する理論が、
人間が無謬でないと成立しないのなら、それは理想ですらないってこと
あり得ないことを前提にしたシステム論になるだろ
工学に関する理論で「熱損失がなければ」「慣性力がなければ」「空気の圧縮がなければ」成立し、
それ以外では成立しない論なるものがあったら、それはもう誰も使えないだろ
518 ノイズh(静岡県):2009/09/22(火) 14:28:53.80 ID:4F5PlqmV
グローバル化が進めば、より儲けるにはどうすればい良いか?→労働賃金の安い国で
じゃんじゃん作ればいいじゃん!が平気で起こるからな
すべての産業がそうなるわけではないが、企業が利潤の追求をすれば、必然的に別に
自国で作んなくても良くね?ってなるわな
現代日本で蟹工船が売れるのは当然と言える
519 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 14:42:09.03 ID:mTKPz+nj
ユダヤ人が作ったから
520 ノイズs(catv?):2009/09/22(火) 15:53:23.67 ID:lxCbzDV/
>>517
492へのレスがどうして「共産主義はあり得ない前提に基づく理論」となるんだ?
492は世界平和同様に、共産主義はそこに至る過程が非現実的(少なくとも現状)と言ってるんだが。

まあ、共産主義があり得ない前提のものというのは正しいとは思う。
でもそれはたとえば民主主義も同じ。
それでも理論とはかけ離れながらもある程度に民主主義は機能してるし、
またより理想的な民主主義を求める努力は無駄なのかどうかということ。
521 ノイズ2(徳島県):2009/09/22(火) 16:00:19.59 ID:pKrDDGtW
自由主義になったところで店の中を見渡せばシナチョン製の粗悪な商品で溢れているという事実。
522 ノイズa(兵庫県):2009/09/22(火) 16:22:52.46 ID:11HqGJAe
たかじん委員会で筆坂が不破をボロカスに言って他のはわろた
523 ノイズe(長屋):2009/09/22(火) 16:25:33.48 ID:slvWFCly BE:127565036-PLT(12501)
共産主義はゴールを等しくしようとしたから失敗した。
今の資本主義はスタートもゴールもばらばら。
俺の唱える超資本主義はスタートラインを等しくすることで、民衆のやる気と元気を引き出す
524 ノイズn(愛知県):2009/09/22(火) 16:27:50.10 ID:6RxtSc96
負けた言い訳を奪うのか酷い奴だな
525 ノイズf(コネチカット州):2009/09/22(火) 16:33:52.78 ID:AyrvCRRR
>>515 イギリスでは上流階級の高学歴などが保守や右翼になって、労働階級の低学歴が左翼に走るんだけどねー
526 ノイズf(コネチカット州):2009/09/22(火) 16:37:46.45 ID:AyrvCRRR
世界じゃ低学歴は労働党(日本で言えば社民党)を支持率するような左翼ばっか
527 ノイズw(関西・北陸):2009/09/22(火) 16:48:21.60 ID:2Lc7swRF
密告
賄賂
粛清
528 ノイズs(大阪府):2009/09/22(火) 16:58:23.20 ID:91YBqV25
社会主義が成熟すると共産主義となる。
ので、地球上には社会主義国は多く存在したが、共産主義国はまだあらわれてない。
(自称は除く)

と、ゼミの教授は言ってたものだが・・・
529 ノイズn(東京都):2009/09/22(火) 17:00:35.20 ID:CGjP3xtf
共産主義を守ることが第一の目的になったから滅んだ。
530 ノイズo(コネチカット州)
てか中国は京さん主義だろ