民主党政権、企業の温暖化ガス排出枠を11年度にも割り当て 完全な統制経済に移行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(東京都)

企業の温暖化ガス排出枠、11年度にも割り当て 政府検討

 政府は企業などに温暖化ガスの排出量の上限(キャップ)を割り当てる「キャップ・アンド・トレード型」
の排出量取引制度導入に向け本格的な検討に入る。早ければ2011年度にも国内市場を創設し、取引
制度を開始させたい考えだ。鳩山由紀夫首相が掲げる「20年までに1990年比25%削減を目指す」という
中期目標の実現に向けた政策の柱の一つとなる。

 20日に首相官邸で初会合を開く閣僚委員会でも議論を進める見通し。中小・零細企業の扱いなども
今後の焦点となる。(19:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090920AT3S1901U19092009.html
2 ノイズw(東日本):2009/09/20(日) 19:32:34.41 ID:m/H2BzME
日本衰退加速www
Pedal to the Metal wwww
3 モズク:2009/09/20(日) 19:32:51.78 ID:TJSdOaiY




4 ノイズa(神奈川県):2009/09/20(日) 19:33:48.90 ID:TaAmj2DW
とりあえず便所を搾り上げろよ
5 ノイズs(catv?):2009/09/20(日) 19:34:10.55 ID:1c0ewGM6
民意だな
6 ノイズo(関東地方):2009/09/20(日) 19:35:16.85 ID:NWy60nME
大勝利ニダ
7 ノイズs(東日本):2009/09/20(日) 19:35:17.39 ID:zakWK2a2
麻生ラファージュセメントは1990年比-40%な。
異論は認めない。
8 ノイズn(関西):2009/09/20(日) 19:35:37.65 ID:B4U/J97g
大企業本社から順に冷暖房撤去な
9 ノイズw(福岡県):2009/09/20(日) 19:36:05.86 ID:4P/Do31v
確実に景気後退する
下手したら銀行の貸し渋りとの合わせ技で中小企業死亡するかもね
10 ノイズx(四国):2009/09/20(日) 19:37:49.09 ID:D3DB/vUd
高速値上げした方が早くね?
11 ノイズe(鳥取県):2009/09/20(日) 19:41:41.96 ID:a6C3aqQw
弊社は普通に倒産します。
12 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 19:44:59.57 ID:0yR+vrOZ
あれれー
「米国と中国が参加しないと」って嘘?
見切り発車?
13 ノイズn(徳島県):2009/09/20(日) 19:49:36.20 ID:JJiLUOpp
>>12
日本「お前らがやったら俺CO2を25%削減するわ」
中国「じゃあやる」
米国「俺もやるわ」
日本「いやいや俺がやるよ」
中・米「どうぞどうぞ」
14 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 19:51:05.06 ID:6G1LkXv/
本当に日本という国が終わりを迎えるんだな
15 ノイズn(長屋):2009/09/20(日) 20:00:33.39 ID:XWNGNmN8
民主党で良かった(^p^)
16 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 20:04:16.69 ID:hS4vI/8z BE:298260634-PLT(30701)

一律割り当てが不可能である以上、企業ごともしくは産業ごとに、実績に応じた
割り当てがされることになるんだろうなあ。

問題は何の実績かということ。個人献金の実績なんかじゃないといいけど^^
17 ノイズs(滋賀県):2009/09/20(日) 20:04:39.60 ID:hws0e0rZ
世界中で同時期にやるならまだしも(ありえないけどw)
日本のみ実行なら日本経済崩壊確定
民主党アフォしかいないのか?
18 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 20:06:06.07 ID:hS4vI/8z BE:397680544-PLT(30701)

>>17
日本が真っ先に崖から海に飛び込めば、世界中の国がその勇気を称賛して、後に
続いてくれるよ。たぶん^^;;
19 モズク:2009/09/20(日) 20:10:41.36 ID:56iMk2/6
>>9
それが目的でしょ?
20 ノイズa(長屋):2009/09/20(日) 20:13:04.36 ID:47zRhZ+N
大手の下請けしてる中小から日本から消えていくようにしかみえないんだが
どうだろう
21 モズク:2009/09/20(日) 20:13:20.51 ID:YRfP40Ek
自殺者が一気に10万人にふくれあがりそうだな
22 ノイズe(神奈川県):2009/09/20(日) 20:14:38.34 ID:N1gEmCvn
民意でしょうなあ
23 モズク:2009/09/20(日) 20:14:45.53 ID:wWiv82qu
設備投資だけで死ねるな
24 モズク:2009/09/20(日) 20:17:00.59 ID:wWiv82qu
ブリジストン・タイヤ業界に注目だな
25 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 20:18:34.74 ID:c4oSPsgF
み ん な 死 ぬ w w w w w
26 ノイズc(中国地方):2009/09/20(日) 20:19:47.38 ID:tnVJMDlg
まずガスを減らす事にどういう意味があるのか説明しろ
27 モズク:2009/09/20(日) 20:20:33.40 ID:tYaEcxGR
ブリジストンとイオンと西松建設は100%減らせ。
経営者は呼吸も吐くな。
28 ノイズc(関西・北陸):2009/09/20(日) 20:21:31.16 ID:Arfjm3/+
民主党は日本の東西分裂を目指してるのか???
29 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 20:22:25.93 ID:RKu6WQo/
>>28
まさか。
二つで済むと思うなよ。
30 ノイズf(catv?):2009/09/20(日) 20:23:32.62 ID:F+BIQj6F
これって日本企業の商品ラインナップが
結構値段が嵩張るけど省エネ最優先の製品に変わることになるんだろ?
時代を先取りしすぎて海外で売れなくなりそう
31 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 20:24:29.02 ID:c4oSPsgF
日本の経済を潰せば、日本人はひ弱だからみんな死ぬしな。
そしたら、豊富な水資源も海底資源も、中国さんが易々と頂けるわけか。
32 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 20:24:35.69 ID:m9B58Cli
民主党を支持した労組の連中はみんな海外の工場に移住だなw
頑張って中国の僻地やヴェトナムで暮らしてくれ
33 ノイズx(catv?):2009/09/20(日) 20:24:50.87 ID:Hjp/NCc4
海外に逃げる企業にも強制的に割り当てろよ
34 ノイズh(コネチカット州):2009/09/20(日) 20:26:22.94 ID:bKwiiKJE
ふざけろ。
しまいにはファイアーすんぞ
35 ノイズn(福島県):2009/09/20(日) 20:27:13.90 ID:feovPkTp
>>33
そんなことしたら国内企業が中国に移転してくれなくなるじゃん
36 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 20:28:09.95 ID:RKu6WQo/
>>31
そういうこともあるが、日本の基盤である技術だの人材だのが
政治的にあるいは企業の保護を受けずに、つまり弱い立場で
流されるでしょう。つまり質の良い奴隷を確保できる。
朝鮮人なんかは普通にそういう願望を吐露しとるでしょ。
日本人を朝鮮人が使うべきってな感じで。
37 ノイズa(長屋):2009/09/20(日) 20:28:35.65 ID:47zRhZ+N
ポスコから献金でも貰ってるのかよ
ヲタ的には予定調和なのか
38 ノイズo(福岡県):2009/09/20(日) 20:31:28.95 ID:SNoCw7t4
>>21
9割引きぐらいにして発表するから平気だろ
39 ノイズf(神奈川県):2009/09/20(日) 20:35:56.62 ID:L8ExBe02
これ国内市場とか言ってるけど、キャップ・アンド・トレード型は
予め決められた排出量上限に対して、足りなかったところは
余った他の企業から排出権を買う、逆に足りて余った企業は
足りないところに排出権を売るという制度なんだが。

ぽっぽの目標だとどこも足りなくて排出権買わないといかん、
でもどこも足りないから買ってくる排出権がない、となるだろ。

それとも民主ゆかりの企業は排出上限を甘くして、それを
余った排出権を高値で売りつけるとか考えてるのか??
40 ノイズe(埼玉県):2009/09/20(日) 20:38:30.11 ID:p0p5sSta
CO2排出量を正確に測定できる機械作ってる会社ってどこ?
41 ノイズc(千葉県):2009/09/20(日) 20:44:35.46 ID:M/I92UQo
>>39
イオンに大量に割り当てられるんじゃね?
42 ノイズf(アラバマ州):2009/09/20(日) 20:47:22.35 ID:+7/Mzr70
便所嬉しさのあまり脱糞wwwwwwwww
43 ノイズn(長屋):2009/09/20(日) 20:53:47.41 ID:9q2AXl3r
早く民主党は解散しろ〜
44 ノイズa(北海道):2009/09/20(日) 20:58:37.25 ID:YELcTU54
金がある大企業は太陽光発電を導入したり、
山を買ったり屋上緑化などの手段で
CO2排出量の条件をクリアしてくる。

死ぬのはいつだって中小企業。
45 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 21:07:17.84 ID:wiB4sZ9b
無理無理
統制なんて出来るわけが無い
工場でCO2排出量を昨年比1%削減するのにどんだけ労力を費やしてるのか知らんのか?
もし前年比10%削減しろと言われたら倒産する企業続出もんだぞ
46 モズク:2009/09/20(日) 21:07:51.38 ID:zUADOEB3
排出量上位は電力会社だらけだけど、どういう削減するにしても
電気代にはねかえされるね
47 ノイズh(東京都):2009/09/20(日) 21:09:47.73 ID:TxmHWW4d
経済的自由権の侵害で違憲に持ち込め企業よ。信者になるから
48 ノイズe(茨城県):2009/09/20(日) 21:14:11.58 ID:mNMosP5x
どうしたら、こんな党を支持できるんだろうな。
日本が憎くてしょうがない奴ならわかるが、俺には理解できん。
49 ノイズn(神奈川県):2009/09/20(日) 21:15:13.07 ID:OSScs6He
各企業に新設部署『植林課』が出来て新規雇用創出
そして社屋の屋上や工場の敷地内の至る所がジャングルになる

ここまで幻視した
50 ノイズo(関西地方):2009/09/20(日) 21:15:59.12 ID:Hq0sUBcu

【日韓】韓国・李明博大統領、民主党・鳩山代表に電話で祝意 鳩山代表、「われわれは歴史を正しく見ることができる政党」と強調[08/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251757227/

【日韓】 民主党実力者三人衆は『知韓派』〜鳩山代表、日帝植民地支配清算の必要性強調[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251986906/

【政治】 中韓大使と会談の鳩山氏「歴史問題を見つめる政権をつくりたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252098340/

【韓国】鳩山首相に『慰安婦問題解決』促す手紙を送る=韓国挺身隊問題対策協議会[09/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253121309/

【外交】「鳩山新政権には期待している」 北朝鮮、朝鮮総連に民主党攻略指令…旧社会党議員、労組、日朝議連、日教組などフル活用[9/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252147091/

【韓国】李明博 天皇、来韓すべき、天皇の韓国訪問その態度が重要 韓国は強制併合された★9[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253095596/

【日韓】岡田外相、東京の外務省で韓国記者団と懇談会を行い「天皇の訪韓を慎重に検討」と述べる[09/19]★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253436163/

【日韓】東アジアの真の「友愛」に期待。過去に対する真の謝罪と反省が前提にない限り天皇訪韓も東アジア共同体も空念仏だ[09/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253088149/

【天皇訪韓】「日王が韓国で歓迎されたいなら、先に日本がすべきことがあるはず。日本はよく考えるべき」…聯合ニュース論評 ★4[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253096005/

【韓国】(専門家たち)日王の日程、「高宗と明成皇后の陵かナヌムの家で、ひざまずいて謝罪」案を掲示[09/17]★23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253435983/
51 ノイズx(埼玉県):2009/09/20(日) 21:18:27.35 ID:r68xcNaC
>>9
それが民意
お前ネトウヨ?
52 ノイズn(神奈川県):2009/09/20(日) 21:20:24.09 ID:OSScs6He
>>48
過去の民主党の動きと絡めて考えて、
小沢幹事長は中国からの排出権購入という新たな環境利権を構築したと言うわけだ。

何故過去1000人規模で訪中してたのか悩んでいたが、
中国からのキックバックで民主幹部議員の懐はがっぽがっぽという寸法だよ。
なんであんな選挙互助会に人が群れてるのか意味が分からなかったが、
これでやっと一本に繋がったんじゃないかな?

まぁ流石豪腕と言っておこう。
ただし、その腕は、自分の権力と金だけに向けられて、
国民の事は一切無関心なんだけどな。
53 ノイズx(埼玉県):2009/09/20(日) 21:20:47.15 ID:r68xcNaC
>>48
いやこれが民意なんだがww
先の総選挙もう忘れたの?
お前ネトウヨ?
54 ノイズe(埼玉県):2009/09/20(日) 21:23:34.55 ID:p0p5sSta
爺さんの使ってない段々畑を有効利用できそうだわ
おいくら万円で植林委託してくれるかな?
55 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 21:25:10.05 ID:qHw8wLIj
合法的経済テロ
黒幕はどこの国でしょう
56 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 21:25:24.60 ID:HwjoWL30
4年間の罰ゲームです。
57 モズク:2009/09/20(日) 21:26:08.24 ID:YSYmI8kb
でも他国も合意したときに限るって条件付だからかしこいんじゃね?
最初からする気ないにしても、自分のせいじゃないっていいわけができるし
58 ノイズs(関西):2009/09/20(日) 21:27:01.61 ID:pkixT4Gm
オイオイ、システムどうすんだよ
まさかマグロの競りみたいにするのか
59 ノイズx(コネチカット州):2009/09/20(日) 21:27:08.70 ID:S/+9GMEm
1%削減するのに数億円掛けてる企業もあるというのに
25%とかどうすんの?
排出権でまた何十億も支出しなきゃいけないの?
企業の半数は死ねというの?
60 ノイズn(愛知県):2009/09/20(日) 21:28:01.84 ID:o7y6Rc3E
ひでえw
民間企業にまる投げかよ
61 ノイズn(神奈川県):2009/09/20(日) 21:28:22.03 ID:OSScs6He
>>53
少数派の意見を汲み上げろってのは
こないだまで民主・社民がずっと言ってきた話だろうが
多数派になったからって都合の悪い事は忘れるなよな

それと前回の選挙で文句を言えないのは、『投票に行かなかった奴』な
そいつらは白紙委任したんだから文句を言う権利もない
62 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/20(日) 21:29:01.21 ID:pyTREvgV
企業に負担を投げてどういうつもり?
63 ノイズf(アラバマ州):2009/09/20(日) 21:29:45.68 ID:JDgB8eqm
やっと始まったなww
こうなるとわかっていたのに民主に票入れた馬鹿の方が多いってんだから驚きだww
64 ノイズe(神奈川県):2009/09/20(日) 21:30:43.46 ID:N1gEmCvn
排出量の上限って1990年度比○%減で決めるんだろうか?
65 ノイズn(大阪府):2009/09/20(日) 21:30:42.97 ID:eOezgvLY
全然関係ないと思うニュース置いていきますね。

太陽光発電パネル売ります イオンと京セラが業務提携
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090511/biz0905112101043-n1.htm

鳩山氏が京セラ名誉会長の稲盛氏と会談 政権への協力要請?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090908/stt0909081753009-n1.htm

京セラ/イオンモールに太陽光発電システムの販売店開設
http://www.ryutsuu.biz/store/b091714.html


ブリヂストン、イオン、京セラ 民主党系企業の深層
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20090909/cmp0909091603000-n1.htm
66 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 21:31:24.16 ID:oiigYSep
断れば
てか財界は鳩山暗殺すれば良いのに

67 ノイズe(アラバマ州):2009/09/20(日) 21:32:27.52 ID:wiWAZPFj
早速、可処分所得24万円減のやつがきたか
68 ノイズa(愛知県):2009/09/20(日) 21:33:52.72 ID:ipG6FoVz
予想を上回るクズ党だなw
国民主導とか言って、完全に世論無視だからな。
ガス規制でも、子供援助の金持ちにまで支給でも、外国人参政権でも、
国民の反対意見は完全無視。
自分がやりたい事だけやる、自民以上の独裁政治だな、こりゃ。
69 ノイズo(大阪府):2009/09/20(日) 21:34:47.31 ID:l8HxSOJM
民主党議員と民主党に投票した奴は率先して呼吸を止めろ
70 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 21:35:09.10 ID:wiB4sZ9b
これマジでやったら100億の利益がある企業が赤字に転落するレベルだろ
雇用問題と逆行するじゃねーか、どうすんだよ
71 ノイズn(愛知県):2009/09/20(日) 21:35:47.64 ID:o7y6Rc3E
補助金は出すんだろうな
基地外政権が
72 ノイズf(関西地方):2009/09/20(日) 21:36:16.32 ID:2p8qfNAy
こんなもん企業は無視したほうがいい
違反しても逆ギレしろ
73 モズク:2009/09/20(日) 21:38:51.53 ID:kUX8gmtt
俺が民意だ!
74 ノイズn(神奈川県):2009/09/20(日) 21:40:05.74 ID:OSScs6He
子供手当ても最初は月13000円なんだよな
その代わりに会社が倒産したら子育てどころの話じゃなくね?
75 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 21:40:11.94 ID:+jvBiJCr
もう日本めちゃくちゃ
76 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 21:42:24.51 ID:sgT56jgB
またネトウヨが陰湿なネガキャンやってんのか。
どうしようもないな。
77 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 21:42:37.62 ID:VVfVKk2K
いいかげん、温暖化ガスの排出量なんて守るのやめないか?
日本にとってなんのメリットもないし。
78 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 21:43:53.86 ID:EEm9SrOG
温暖化ガス排出するところとしないところの差が激しすぎて、差別じゃないか?
一体どういう線引きで排出を決めるわけ?
79 ノイズx(大阪府):2009/09/20(日) 21:45:02.41 ID:XoVs8Voy
25%削減できるように企業に割り当てた場合
企業がお金出して排出権を買うって解釈でいいのかな
80 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 21:48:07.88 ID:1lOJQ5Ds
中小にまで割り当てるってか?

ワシ等撃滅やんけ。    
81 ノイズn(山形県):2009/09/20(日) 21:48:45.39 ID:1ACMAda9
1億総自殺
82 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 21:49:00.71 ID:XjQbz3wh
鳩山が4回に1回、食事中も運動中も就寝中も呼吸を止められたら考えてやる
83 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 21:51:02.92 ID:ac528LhR
これさ、仮に25%削減成功したとしてもそれは企業が努力したことなんだよな
でも鳩山は自分が出てきて自分のおかげで成し遂げられたってこと言いそう
84 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 21:52:55.82 ID:m9wci6Tj
二酸化炭素排出量上位10社に入ってるうちの会社オワタ
セメント事業撤退するしかないのかね。
85 ノイズa(catv?):2009/09/20(日) 21:52:59.28 ID:3EkA/9rh
25%削減して意味があるのかもわからんのにな
民主信者が息止めて死ぬなら賛成するが
86 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 21:53:23.33 ID:1lOJQ5Ds
>>83
それはコーラーを飲んだらゲップが出るくらいに確実なんじゃポルナレフ
87 ノイズa(catv?):2009/09/20(日) 21:53:26.04 ID:AOHdXdaj
削減してないのに数字だけごまかして削減したことにしちゃえばいいじゃん
CO2なんて見えないんだし、外部の監査が入っても分からないように数字いじれるだろ
適当にやって50%くらい削減したことにしちゃえよ
88 ノイズa(愛知県):2009/09/20(日) 21:54:20.84 ID:ipG6FoVz
そもそも国際舞台で自分らが格好つけたいがために、国民と企業に負担しろって言ってるようなもんだしな。

日本の誰のためになるんだ? って聞かれても、マトモに答えられないだろ。
アホだアホだとは思ってたが、しょっぱなから国民無視して国をグチャグチャにするほどのアホだとはね。
89 モズク:2009/09/20(日) 21:54:43.40 ID:dbCFniFL
日本経済終わった・・・
今無職のみなさんおめでとう。
あなたは一生正社員になれませんw
90 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/20(日) 21:54:57.81 ID:pyTREvgV
ぽっぽの名誉のためってか
91 ノイズn(愛知県):2009/09/20(日) 21:57:27.41 ID:o7y6Rc3E
>>84
今朝のサンプロでも新たな産業革命と言って環境革命が始まっているんだ
なんて民主お抱えのコメンテーターが詭弁を吐いてたよ。
要するについてこれない企業は淘汰されて当然と言ってるようなものだ。
92 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 21:57:36.90 ID:qXSxgIgz
わざわざSWの2日目に発表ってか。
愚民には知られたくないよな。
93 ノイズx(埼玉県):2009/09/20(日) 21:58:01.02 ID:r68xcNaC
>>61
民主党に全権委任したんだからあとは民主に任せろよネトウヨw
アホーはもういないんだからさw
94 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 21:58:07.82 ID:EEm9SrOG
CO2削減する所は軒並み製造業でしょ。
こんな不平等なあべこべなものを導入するってどういう神経してんの。
95 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/20(日) 21:58:29.37 ID:wr4IdfnN
とりあえず民主党の議員は車での移動をしないでイイ様に国会議事堂に住めよ。
96 ノイズw(千葉県):2009/09/20(日) 21:58:48.22 ID:ndA/m5Bc
TVばかり見ていた母は民主党に入れていた。
父の方は小泉選挙と同じ気配を感じて民主党以外に入れた。
97 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 21:59:23.70 ID:1lOJQ5Ds
>>91
シュンペーターのイノベーション詐欺は竹中の蛆虫が失敗したばかり

だが馬鹿は現実を見ない。 そもそもシュンペーターの理論が成功した例は
 
  過 去  一 度 足 り と て 無 い   !!

 死ね蛆虫がと
98 ノイズc(大阪府):2009/09/20(日) 21:59:36.18 ID:xfQHxQvy
民主党の議員はベロタクシーで移動ですね
99 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 21:59:53.69 ID:kaw7QXZq
>>94
製造業なら簡単に中国が肩代わりできるからね。
100 ノイズh(コネチカット州):2009/09/20(日) 22:00:32.42 ID:f4m2FIBG
大企業の海外逃亡始まるよ〜

小学生でも予想できるだろ……
101 モズク:2009/09/20(日) 22:00:45.80 ID://Q/Xa2T
これで今世紀末に地球の気温がどうなるかを示さないと無責任
たぶんほとんど無意味なんだろうけど
102 モズク:2009/09/20(日) 22:02:53.66 ID:nmZQaxCL
お前らの望んでいた共産主義体制じゃないか
103 ノイズa(catv?):2009/09/20(日) 22:03:11.19 ID:3EkA/9rh
>>91
つーか民主の御用コメンテーター連中っていつまでマンセー続けんのかな
もう与党なんだから
104 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:04:39.29 ID:EEm9SrOG
>>91
製造業がスポンサーに入ってたら笑うわ
105 ノイズa(catv?):2009/09/20(日) 22:05:18.53 ID:AOHdXdaj
そもそもどれだけの企業が現在のCO2排出量を正確に把握してるんだよ
率じゃなくて量で決めるなら何を基準にするんだろう
106 ノイズa(愛知県):2009/09/20(日) 22:05:25.86 ID:PtaBX0Tg
そんなことよりとっとと子ども給付とか景気対策とかやれよw
107 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 22:05:50.97 ID:1lOJQ5Ds
>103
原口が言及してた減税が成立するまで。 その後も次々餌を用意してるだろうけどね。
まぁ原口が首輪を握ったんだから何時でも締め上げるでしょ。

鳩山邦夫が締め上げておけば良かったのにね。
108 ノイズc(埼玉県):2009/09/20(日) 22:05:57.99 ID:tjm92kul
>>93
あんまり頭の悪い事書き散らしてンなよ
ν速の質が下がるだろ
109 ノイズx(埼玉県):2009/09/20(日) 22:07:43.78 ID:r68xcNaC
>>108
反論できないからってあおることしかできないのか
また勝っちゃったよ
110 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 22:10:54.66 ID:1lOJQ5Ds
ダサイタマー
111 ノイズn(コネチカット州):2009/09/20(日) 22:12:22.82 ID:S/+9GMEm
>>105
大概は電力量やガス使用量、重油などの燃料使用量だろうな
物流業はガソリン、軽油などの使用量から算出される
でも物流業で燃料使用量が25%削減とか地獄だぜ
112 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 22:12:41.22 ID:OfSyG0Dd
失業率25%目標か、胸が熱くなるな
113 モズク:2009/09/20(日) 22:13:45.64 ID://Q/Xa2T
何のために削減するのかを忘れて
削減するのが目的になってる
114 ノイズw(catv?):2009/09/20(日) 22:13:51.83 ID:ZqiNW9EV
民主党排出権利権&族議員の誕生ww
企業献金ウハウハ
115 ノイズs(北海道):2009/09/20(日) 22:14:50.67 ID:tH1EVW8F
排出権取引は危険だと思うけど・・・
日本の製造業(=労働者)にとって
116 ノイズo(愛知県):2009/09/20(日) 22:15:13.92 ID:rxo7ItMM
ウチみたいな零細にもなんかあるのか?
ややこしいならもう海外に移すか
117 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 22:15:14.23 ID:SmMDs4MH
企業ごとに排出に応じた税金をかけるのは当然の話。
車の所有台数も考慮に入れるべきだ。
まず企業に厳しく規制をかける。
その後に一般市民に負担を強いるべきだ。
118 ノイズw(神奈川県):2009/09/20(日) 22:16:39.50 ID:Ul7iyVGw BE:1106093838-2BP(2001)

想定の範囲内。
だからミンス党にだけは入れるなと言い続けた。
119 ノイズo(静岡県):2009/09/20(日) 22:16:58.61 ID:3CXctyJC
製鉄・セメントメーカーはどうすんだろ
120 ノイズw(catv?):2009/09/20(日) 22:17:08.66 ID:ZqiNW9EV
企業に排出権を割り振る段階で族議員が暗躍するわけで、
民主党ぼろ儲けww
121 ノイズw(catv?):2009/09/20(日) 22:17:54.82 ID:ZqiNW9EV
>>119
民主党に献金すればお目こぼししてもらえる。
122 ノイズf(東京都):2009/09/20(日) 22:17:55.94 ID:bMEUoKT/
いよいよ車手放さなきゃならんかもな
でも心配するなよ 新車買う金なんざねーからw
123 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:18:58.75 ID:xUReMnRX
一方で高速を無料化する気になってるんだぜ?
高速無料化止めて企業の排出枠増やすぐらいしろよ
124 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 22:19:35.83 ID:1lOJQ5Ds
>>116
単純に電気ガス最悪水道まで値上げでくるよ。

125 ノイズn(愛知県):2009/09/20(日) 22:19:46.79 ID:o7y6Rc3E
民主党に投票した人たちは

温暖化ガス25%削減+環境税導入
東アジア共同体創設
核密約調査
在日参政権導入
死刑制度廃止
戸籍制度廃止

の為に投票したんだっけ?
選挙前にあれだけ騒いでた庶民の生活云々も、もはや忘れてるよね。
126 ノイズa(愛知県):2009/09/20(日) 22:19:54.25 ID:ipG6FoVz
しょっぱなから、国民の誰のためでもない政治家よ?

まじで鳩山しねかす。
127 ノイズc(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:20:05.05 ID:ORimqA9R
環境税で金を巻き上げて中国から排出権を買うんだろ
128 モズク:2009/09/20(日) 22:20:15.40 ID:D/oQLDsG
すごいよな、このすさまじい鳩山売国の事実を
自分から進んでネットで情報をあさる人以外に
日本国民でネットに繋いで2ちゃんやって、2ちゃんやってる人達でも
ニュース系の板をを覗くくらいの人たちしか知らないんだぜ?
もう日本本当に終わってるよな
129 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 22:20:19.09 ID:SmMDs4MH
>>123
自民党ならそうしただろうけどな。民主は企業には向いてない。
130 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 22:20:36.20 ID:RBy70QNO
>>93
俺は委任した覚えはない。

国民である以上ある程度は従うが、
それ以上は俺のできることで潰す。

日本を好きで、公正かつ素直な目で日本のために尽くしてくれる在日さんとは、
一緒にがんばっていきたいが。

日本を嫌いで尚且つ日本に巣食う在日には用はない。
131 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 22:21:35.97 ID:ItKk7CWf
温暖ガスなんてぶっちゃけどうでもいいじゃねえか
132 ノイズa(愛知県):2009/09/20(日) 22:22:41.85 ID:PtaBX0Tg
>>115
業者よりも労働者(特にラインなど現場の従業員)に厳しいよ、この制度
事務処理や、開発とか研究はそんなに影響ないと思うけど、工場は海外移転する割合がかなり増えそう

日本国内の需要賄う分だけになりそう
133 ノイズa(沖縄県):2009/09/20(日) 22:25:28.21 ID:9xcKFZKL
>>111
将来、ガソリンと軽油に環境税掛けるのに
排出量取引まで金を出すのかオワタ\(^o^)/
134 ノイズf(catv?):2009/09/20(日) 22:26:27.27 ID:F+BIQj6F
>>119
石炭使わずに鉄を作る技術を開発するしかない
135 ノイズc(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:27:34.99 ID:ORimqA9R
>>134
商社も忘れないでね
136 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 22:27:44.63 ID:8pQSFIGg
民主党政権になってから何一ついい事ないな。
まだ一ヶ月も立ってないのにこの状況
137 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:29:20.82 ID:EEm9SrOG
製造業は25%のコストを削減するために海外に工場を移すだろう。
リストラが促進され、下請けの仕事も減り、経済が疲弊するのが目に見えている。
日本の国力を下げるために海外移転を促進させたいのか。
138 モズク:2009/09/20(日) 22:30:20.92 ID:tYaEcxGR
海外に移転する体力のない中小は?
139 ノイズn(コネチカット州):2009/09/20(日) 22:30:39.22 ID:hjeNsinl
当分鉄鋼株には手を出せないな
140 ノイズw(dion軍):2009/09/20(日) 22:30:47.04 ID:iqbssmlJ
                   *'``・* 。
          ノ´⌒`ヽ     ★     `*。
      γ⌒´      \    |       *
      .// ""´ ⌒\  )   |       *
     .i /  \   /  i )  |       +゚
     i ( ・ )` ´( ・) i,/   |      ゚*
     l  ⌒(__人__)⌒ |  /⌒)     +゚ 25%削減で
     |    |r┬-|  /  / ノ   。*゚     日本は滅茶苦茶にな〜れ
  ___\.   `ー'´  /_/ / 。*・ ゚
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
141 ノイズa(愛知県):2009/09/20(日) 22:34:59.03 ID:PtaBX0Tg
弱者救済の名の元に弱者殺しをする民主党の構造改革は、痛みを伴うといって大企業以外に痛みが伴った小泉構造改革よりたち悪いだろw

まあ、選んだ奴ざまあと言わざるを得ない
142 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 22:35:58.98 ID:1lOJQ5Ds
>>138
俺の様なサービス業含め

 全滅ニダ 全滅ニダ

大事な事だから二度言いました
143 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 22:36:46.04 ID:2bntaK8M
∈(・ω・)∋ダムー
144 ノイズe(愛知県):2009/09/20(日) 22:38:48.30 ID:nOqzTgE/
色々ばれる前に速効で日本を台無しに潰し尽くす腹積もりのようだな。
145 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 22:40:55.15 ID:1lOJQ5Ds
■「それ(電波料)を思いっきり下げますから」
一方、日本版FCCについては、「国民と約束したこと」、実現に前向きな姿勢を改めて
強調した。

また、前出の「電波利用料」の価格についても、原口氏は政権交代前の段階で、民主党の
政策とは相容れないと取れる発言をしている。09年4月、よみうりテレビの「たかじんの
そこまで言って委員会」に出演した際、

「民主党政権になれば、テレビは明るくなりますよね?」
という問いに対し、

「明るくなりますよー。だって今、電波料いくら取られてます?一生懸命稼いでるものが、
天下りとかいろいろなものに使われているじゃないですか。それを思いっきり下げますから。
それから、規制が多すぎるでしょ。『あれやるな、これやるな』って」
と発言。電波利用料と天下りとの関係は明確でないものの、電波利用料の値下げや、テレビ局
にとって有利な規制緩和に意欲的なことは間違いない。電波利用料をめぐっては、「テレビ局
があげている収益に比べて安すぎる」との批判が根強く、一連の電波行政に関する発言は
「既存テレビ局の応援団に等しい」といった批判を呼びかねない。


まあ此れでまだTVがまともな報道すると思い込んでる奴は自分で自分の左コメカミをドリルで穴あけてろ
146 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 22:42:28.60 ID:8pQSFIGg
>>141
弱者殺し?
金持ちまでみんな全滅だっての
147 ノイズh(神奈川県):2009/09/20(日) 22:44:32.08 ID:DBVGaIik
大きな政府とかナウじゃないね
148 ノイズe(栃木県):2009/09/20(日) 22:45:43.51 ID:C0Ivy7PZ
テレビしか見ない層まで危機感を覚え始めるのはいつ頃だろう
現時点の報道でも、ちゃんと考えれば危険なことは伝わりそうなもんだけども
149 ノイズa(北海道):2009/09/20(日) 22:46:10.45 ID:U/fBqehT
やっと死ねる
150 ノイズx(四国):2009/09/20(日) 22:48:22.84 ID:WtCR1UKM
職を失ったやつは政権交代を煽ったマスゴミに凸よろしく
151 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 22:48:27.94 ID:1lOJQ5Ds
>>148
削減ってなんか良い感じって 支持率75パーセントだぜ?

どの道国連演説鳩山イニシアチブ(笑)公開した時点で全てが終わる。

明後日だったけな。 意味も解らず賞賛してりゃ良いさ。 どの道死ぬ。
152 モズク:2009/09/20(日) 22:49:07.82 ID:tYaEcxGR
その前にブリジストンだけでやってみろ
153 モズク:2009/09/20(日) 22:49:50.65 ID:dC1yviJ/
ムダの排除をうやむやにするための目くらまし
154 ノイズn(愛知県):2009/09/20(日) 22:50:04.28 ID:o7y6Rc3E
>>151
ウルトラCに期待するしかないのか
155 ノイズf(徳島県):2009/09/20(日) 22:52:02.00 ID:I6kgSQIq
俺、死ぬかもな・・・
自民にも入れたし、なんも悪いことしてないのに理不尽だわ。
156 ノイズn(大阪府):2009/09/20(日) 22:53:24.98 ID:smiHQGh1
テレビ局ってどうやって生き残るつもりなの?
これじゃCMなんかに金回せる企業はますます減る一方だよ。
焦土作戦の後に何か勝算はあるの?
すげー不思議なんだが。
157A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/09/20(日) 22:53:58.43 ID:CSLNusD6
Japanは計画経済制になりましたか (;゙゚'ω゚')
158 ノイズh(関西):2009/09/20(日) 22:54:11.87 ID:CYAh9Aa3
一回やらせてみよう、で任せるからこんな事になるんだ
麻生政権は現実と向き合っていたのに
麻生鳩山会談での麻生の言葉を思い出せ
159 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:54:25.29 ID:4H2yYHFy
てかどうしてそこまでして日本だけ必死にエコエコいわないかんのじゃ、視ね
160 ノイズc(大阪府):2009/09/20(日) 22:55:08.96 ID:61+jdL86
できもせんことを声高に自慢する奴が、一番信用をなくすんだが
161 モズク:2009/09/20(日) 22:55:32.79 ID:39/ltFds
外需だろうが内需だろうが、いくら需要が増えようが
企業はモノを作れなくなるゴミ制度
いいかげんにしろ
162 ノイズh(関西):2009/09/20(日) 22:55:49.03 ID:CYAh9Aa3
>>10
高速無料化によって、余計に無理な基準を企業に課す事が出来るって事

ゴミンスなんかシムシティでもやっておけば良かったのに
163 ノイズx(兵庫県):2009/09/20(日) 22:56:03.50 ID:ZA4CF0Jr
のちのソ連である
164 ノイズc(千葉県):2009/09/20(日) 22:56:15.73 ID:NuvTtZyx
民主党はスポンサーが特Aだからな
日本の為じゃなくあっちに向きの政策って考えれば納得がいくわけです・・・
165 ノイズo(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:56:34.70 ID:f7yDXlTV
自民ネトウヨ信者が沸いてきましたねw
166 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 22:57:09.32 ID:1lOJQ5Ds
鳩山=牟田口 と思ってりゃ間違いはにゃーよ

国のために死ねと理想論振りかざす馬鹿

友愛の為に死ねと理想論振りかざす馬鹿

同じ病理で生えてる
167 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/20(日) 22:58:04.23 ID:No5GmTxp BE:71021344-2BP(2072)

今までと比較にならない空洞化になるのか。
168 ノイズf(catv?):2009/09/20(日) 22:58:08.74 ID:4AtCOaU4
>1990年比25%

だから何でわざわざ小さい数字、しかも実態に即してないほうの数字を使うんだよ
最近の排出量からしたら30〜35%削減だろ しねよ
169 ノイズf(関東):2009/09/20(日) 22:58:37.41 ID:HiqfbFoE
おまえらが俺のレベルに落下して来るのを下から楽しみに待ってるよ
170 ノイズh(関西):2009/09/20(日) 22:59:02.77 ID:CYAh9Aa3
>>20
金融モラトリアムによる銀行の貸し渋り+派遣廃止で、
大半の中小企業は倒産か海外逃避だよ
いかに自民党政権がまともだったかを思い知らされる

経済音痴とかいうレベルじゃない
意図的に経済を壊す気だろ
171 ノイズs(山口県):2009/09/20(日) 22:59:03.10 ID:wcFui9DW
自民党「衆議院選挙惨敗」
民主党「パルプンテ」
政権公約「二酸化炭素の総量規制して確実に不景気にさせる」←今ココ
民主党「民意ですので・・・」
自民党「それは違うでしょ」
民主党「参議院選挙惨敗」
選挙後「ねじれ国会」
民主党「衆議院解散」
日本経済「大不況」←結論
172 ノイズh(関西):2009/09/20(日) 23:01:30.84 ID:CYAh9Aa3
>>165
民主党支持者は心神耗弱だからな
あ、読めないかこんな漢字w
173 ノイズe(栃木県):2009/09/20(日) 23:01:54.72 ID:C0Ivy7PZ
>>171
参議院惨敗の前に大不況になるんじゃないの
自民党政権の負の遺産が…とかマスコミが誤魔化したら参議院選挙でも圧勝したりしてな
174 ノイズe(関西・北陸):2009/09/20(日) 23:01:57.38 ID:NtSWdC0/
>>29
米中韓
最低でも3つだよな。露が加わるかもしれないし
175 ノイズf(catv?):2009/09/20(日) 23:02:09.93 ID:F+BIQj6F
>>158
政治はギャンブルじゃない
財源が無責任
政権交代は景気後退
当たってるかもしれんけど聞く耳持たずだったな
176 ノイズh(関西):2009/09/20(日) 23:02:21.95 ID:CYAh9Aa3
>>169
待ってるうちに餓死するぞお前みたいな奴は
177 ノイズo(愛知県):2009/09/20(日) 23:03:55.51 ID:Cpv+Ezdc
とりあえず公官庁と民主党と民主党に投票した奴は永久に空調停止ということで
178 ノイズs(山口県):2009/09/20(日) 23:06:17.14 ID:wcFui9DW
どうせまた二酸化炭素の総量規制で、
戦前みたいな国家総動員法かつ治安維持法を制定して、
何がなんでも二酸化炭素の量を減らして、不景気を拡大させるんでしょ。
筋が見え見えなんだよ。
政治主導wwww
179 ノイズe(栃木県):2009/09/20(日) 23:06:54.35 ID:C0Ivy7PZ
よくわからんのが誰も「今は環境問題よりも日本の経済だろ」
って当たり前すぎるツッコミを入れないこと
180 ノイズs(山口県):2009/09/20(日) 23:08:52.91 ID:wcFui9DW
政治家が決めたことは猪突猛進で、
止められない、止まらないで、
戦争で負けたようになるんだろうな。
今から手口が見えてるとは神だな
181 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/20(日) 23:10:05.89 ID:No5GmTxp BE:239695496-2BP(2072)

>>179
今の与党の連中は、経済活動が嫌いみたいだから。
182 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 23:10:41.95 ID:1lOJQ5Ds
>180
先だっての事を言うなら全体主義を煽った馬鹿だからして政治家ってな表現は不適当だねぇ。

今ならデマゴーグ煽るマスコミとそれを利用する蛆虫政治「屋」だね。
此処までルサンチマンに狂う馬鹿揃いだとさぞかし扇動も楽しかろうてさ。
183 ノイズs(山口県):2009/09/20(日) 23:12:54.51 ID:wcFui9DW
またニーチェの思想ですか??
どんだけ日本人はドイツの思想家が好きなんだよwwww
184 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 23:13:13.18 ID:ac528LhR
投票者「運輸はどうなるんですか?」
民主党「ヤマトはリヤカーを使っています。君たちこんなことも分からないの?(ニヤリ」
185 ノイズh(関西):2009/09/20(日) 23:14:05.55 ID:CYAh9Aa3
>>175
企業経営者は経済の基本くらい、従業員に勉強させるべきだよ
それを3年ぐらい徹底してやれば民主党なんかすぐ消えてなくなるよ

>>179
麻生は言ってたよ
みんな、日本の総理大臣よりキチガイの言う事を信用した
ならばキチガイのような国家になっても仕方がない
186 ノイズe(長屋):2009/09/20(日) 23:14:34.90 ID:HzBZB8iH
※ ただし在日関連企業は除く
187 ノイズo(兵庫県):2009/09/20(日) 23:15:39.17 ID:1lOJQ5Ds
>>185
馬鹿ネズミ誕生以降ずーーーーーーっと教育したがこの体たらくだよ。
まぁ10人ちょいだけどさ。

残念ながら労働時間は基本給UPで短くなるし所得控除もなくなるよと説明はしておいた。
188 ノイズn(dion軍):2009/09/20(日) 23:18:48.56 ID:sDW+JAti
だれか友愛してやってくれ
189 ノイズf(関西地方):2009/09/20(日) 23:20:09.80 ID:iDAQxL7B
はい、日本終了〜。
大企業は国外逃亡、中小企業は多大な負担に倒産続出。
190 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 23:24:55.90 ID:E02habrV
政治家は米中参加の条件付けてしっかり逃げ道作っておいて
国内の企業には排出数値達成の為の数値強制かい
191 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 23:25:20.71 ID:fHCFs0bj
どの産業を潰すかは、中国様の支持にしたがってやるんだね。
中、韓と競合しているような産業は全部潰されるな。
何とか生き残った産業も過酷な国際競争の中で手足を縛られた状態では
まともに闘えずに衰退していく。日本は終わったよ。
192 ノイズs(関西・北陸):2009/09/20(日) 23:27:54.06 ID:RMp+Yj9W
鉄鋼どうなりますか…
ウチのアホ上司は名前も知らない議員に入れたと自慢の様に言ってましたが
193 ノイズo(アラバマ州):2009/09/20(日) 23:29:08.02 ID:+cA1oxRu
>>65
25%削減使用と思ったら太陽光パネルなんて作ってる場合じゃない
イオンごとつぶさないといけないレベル
194 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 23:30:27.75 ID:M5Iz/yvb
>>128
そうなんですよな。
あからさまな情報封鎖。
自民政権どころの騒ぎじゃない圧政。
日本が変わって逝く・・・。

誰も知らないところで・・・。

195 ノイズc(コネチカット州):2009/09/20(日) 23:35:35.34 ID:I5dfLpLZ
綺麗事にまみれた政治ごっこの裏から、
日本に対する凄まじいまでの憎悪が透けて見えてくるな。
196 ノイズw(兵庫県):2009/09/20(日) 23:38:17.41 ID:crXeF+cv
民潭は大喜びだな
197 ノイズn(関西地方):2009/09/20(日) 23:38:45.55 ID:v/Uhlgku
企業はこれ以上どうしょうも無いところまで対策してるんじゃないのか
198 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 23:40:22.93 ID:kQX+7X78
これって製造業以外も営業車とか使えなくなって生産性うんと下がるね
素晴らしいね

ってか、普通にISO14001認定取得推進ぐらいで十分だろカス
199 ノイズ2(dion軍):2009/09/20(日) 23:42:48.92 ID:RRTzyzkY
日本人を25%削減するほうが早いだろ
200 ノイズc(千葉県):2009/09/20(日) 23:44:36.92 ID:M/I92UQo
>>199
今、ちょうど首相の支持率が75%ぐらいだな
支持しない人を削減か
201 ノイズf(関西地方):2009/09/20(日) 23:46:41.23 ID:iDAQxL7B
>>200
90年比25%は07年比35%だから足りないな。
202 モズク:2009/09/20(日) 23:50:30.40 ID:NwJK4mbl
全社あげて6%削減の努力してる化学系の弊社オワタ
海外に全て移ることになるのかねえ
203 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 23:51:46.63 ID:fHCFs0bj
かつての東ヨーロッパ共産圏と同じ、滅びの運命をたどるぞ。過激な規制は
経済を弱体化させて、取り返しのつかないことになる。
アメリカは国益優先だし、中国を筆頭に都合のいいときだけ発展途上国ぶりっ子
して垂れ流し放題のフリーハンドを持っているやつらにもかなわない。
自国産業のためには、他国を蹴り落としたいと思っているのが世界標準であり現実。競争相手の日本が
自ら産業を萎縮させて消えてくれるのだから、腹の中では笑いながら賞賛してくれるだろう。
204 モズク:2009/09/20(日) 23:54:50.62 ID:KetKAhAG
しかしマスコミはは今更故人献金や西松問題を掘り起こすことは国民が望んでいないとか、民主の政策は素晴らしい!!と宣伝するけど
こういう事は真剣に論じないんだよな。
前園さん曰くイノベーションで何とかなるらしいけど、設備投資とか諸々考えれば厳しいなんてレベルじゃねーんだけどなw

205 ノイズ2(千葉県):2009/09/20(日) 23:55:15.93 ID:XWyKJdhI
ほーんと環境利権のやりたいことまんまだな
土建国家の方がマシだろ
206 ノイズe(愛知県):2009/09/20(日) 23:55:26.49 ID:pH6VsfXY
自動車、鉄鋼の労組の連中責任とれよ
民主政権になって満足だろ
207 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 00:01:24.00 ID:cZqU9GAh
どうせ後100年も保たないんだから今のうちに好きなだけCO2出しとけばいいのに
208 モズク:2009/09/21(月) 00:03:35.62 ID:f5GoKmrJ
>>206
基幹労連とか、マニフェストの時点で民主の政策は、
自分の勤める会社とってマイナスな事とかわかってたはずなのにな
うちは非鉄だが、労組の部屋や掲示板には民主候補のポスターが貼ってあるよ
もうアホかと
209 ノイズo(関西地方):2009/09/21(月) 00:05:44.81 ID:86sCmngb
>>204
つか戦中の大本営発表と同じなんだよね。
ただ違うのは、大本営発表はそれにハンする報道を許されなかったのと違って自分らの意思でやってるってことだが。

こっちの方が数段質が悪い。
右にならえでほぼ全てのメディアが自分の意思で情報統制してる世の中って異常すぎる罠。
210 モズク:2009/09/21(月) 00:05:58.10 ID:fHCFs0bj
排ガス撒き散らすクルマは業務用だけ残して、それ以外は、
いっさい製造販売禁止にでもしておくれ。
ブリジストンなんて会社は、まっさきにつぶれてもいいだろ。
211 ノイズe(catv?):2009/09/21(月) 00:13:25.64 ID:R5LVRbe5
外国から仕入れた取引権を国民に買わせる下流の組織ができる
JASRACみたいなのができて、NHKの集金人みたいなのが一軒一軒まわるんだよ
集めたお金はアメリカやイギリスのスーパーリッチ層の資産運用益になります
212 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 00:15:14.92 ID:IZOyNKfe
CO2なんてどうでも良いけど省エネ化は日本にとって大事だよな。
でも政治家の妄想で出来るほど甘い数字じゃねーよ
213 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 00:18:37.54 ID:SY85BiXB
>>44
大丈夫ですよ。中小企業は法人税18%→11%ですから。
え?じゃ誰がその分を負担するのかって?そりゃ
214 ノイズh(関西):2009/09/21(月) 00:20:43.27 ID:lkqYWHDo
統制経済って、
戦争でも始まるのですか?
215 モズク:2009/09/21(月) 00:26:49.41 ID:vqrSTuFc
やっぱり産業界や省庁専門家の、慎重にというアドバイスを無視して
国連総会で25%削減演説ぶち上げちゃうみたいね。
理念だけで現実を見る能力が無いのでは、政治家失格でしょ。
誰か止める人いないの(>_<)
216 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 00:30:45.50 ID:kra9KGka BE:198840724-PLT(30701)

>>215
そりゃ「世界中で鳩山イニシアティブに賞賛の声」というマスメディアの評価だ
けで、半年は食っていけるからね。わずか数日でほころびの露呈した政権にとっ
ては、日本の今後数十年分の食い扶持を差し出しても十分な値打ちがあるさ^^
217 ノイズn(コネチカット州):2009/09/21(月) 00:31:23.09 ID:a7MuLKn8
また日経1万切るのかよ。ふざけんな鳩山
218 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 00:32:28.29 ID:ZVV4gaA9 BE:29469683-PLT(13000)

>>215
3000万人殺せばいいだけの話
219 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 00:34:20.04 ID:GDDwHdev
>>218
貧困国がCO2あまり排出していないのと同様に
国内でも貧民はCO2の排出量は少ない。
220 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 00:34:21.30 ID:a7Wjumqo
ジンバブエみたくセルフ経済制裁すんのかなあ
221 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 00:34:56.28 ID:DoU3lxiC
>>215
どうも産業界や省庁を目の敵にして疑心暗鬼になっているようだね、ミンスは。
被害妄想に取りつかれているようだ。
222 モズク:2009/09/21(月) 00:37:21.85 ID:qAwZg7P4
マジで将来テロや暗殺が起こる国になるんじゃないか?
223 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 00:39:27.09 ID:SYKBVunI
補正予算の執行停止と、冷夏による販売不振、夏のボーナスは減ってるし、
冬はもっと減る

今年の年末は、去年の派遣村などギャグに見えるすごい状況になりそうだ
民主不況?
違うよ、20年後の子供たちが教科書で習うのは「民主恐慌」だよ。
224 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 00:41:33.45 ID:ZVV4gaA9 BE:77358479-PLT(13000)

>>219
では6000万人。

てか、オートバックスとかに車高の低い車で乗り付けてる連中を見ると、
けっこう無駄に排出してるような気がしてならないんだが・・・

225 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/21(月) 00:42:09.03 ID:LSagtmvl
確か日本は企業の排出が減り続けてるけどそれを上回るペースで個人の排出が増え続けてるんじゃなかったっけ?
これだけの不景気だし企業排出削減は不可能としか思えない
226 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 00:42:15.30 ID:a3YK8oPE
>>209
戦中も自分の意思でやってたんじゃないの
きっとマスコミは10年後には、鳩山に脅されてて仕方なかったって言い出すよ
227 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 00:43:25.47 ID:L6FpHppy
>>226
読売の自白によると、
紙の配給目当てに翼賛記事を売り込んでたとか

強制されて書いてたわけじゃあない、だと
228 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 00:43:53.23 ID:DCNVTGuQ
>>226
エコファシズムだな、まぁ、欧州は既にそうなってますが。
特にドイツ・・・あれ、どっかで見たような・・・
229 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 00:53:54.64 ID:Ho1xYgGW
経済活動停止宣言

230 ノイズx(静岡県):2009/09/21(月) 00:54:04.47 ID:U4kA06il
火力発電所を全廃しても達成できないだろうな。
231 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 00:54:28.19 ID:ZVV4gaA9 BE:7367832-PLT(13000)

>>225
大間違い

家庭は2割(自動車含む)、工業・公共が8割。
家庭からの排出量を25%削っても、全体で見れば5%しか削減できないのよ。

232 ノイズe(鹿児島県):2009/09/21(月) 00:56:35.27 ID:snjHimvw
二酸化炭素出るから火力やめる
ダム作らないから水力やめる
社民党と党内の旧社会党勢力が反対するから原子力やめる

太陽光しかなくなるんじゃね
電気代20倍に上げたらなんとかなりそう
233 モズク:2009/09/21(月) 00:57:04.30 ID:vqrSTuFc
>>219
中国は途上国だと自称しながら石炭や重油ガンガン燃やして、CO2出しまくって
いるけどな。
234 ノイズs(広島県):2009/09/21(月) 01:09:25.35 ID:fk456SOa
とりあえず、地方国家公務員、地方国会議員の削減、
給料削減ー20%して資金を捻出してから、民間に投げてね。
それなら納得するから。
235 モズク:2009/09/21(月) 01:10:25.88 ID:vqrSTuFc
>>232
その電気も産業に優先配分することになるから、一般家庭は冷蔵庫もエアコンも
テレビもすべて無くなって、ろうそくと行灯の江戸時代に戻るわけね。
テレビが無くなればテレビ局も壊滅。ざまぁー。
236 ノイズx(チリ):2009/09/21(月) 01:12:55.89 ID:mfZFbP1U
やめろ
ゴミ処理屋が潰れる
川が汚れる
237 モズク:2009/09/21(月) 01:13:28.02 ID:vNl8XZHk
自殺者の分はきちんとマイナスにしろよな
238 ノイズc(岡山県):2009/09/21(月) 01:51:24.57 ID:B4XZN1mk
国内産業を規制するだけじゃなく規制の無い国からの輸入品にCO2税かけるならバランスとれる。
しかし無理だろ。バカすぎる。
規制のない国へ行くしかない。
239 ノイズf(東日本):2009/09/21(月) 01:59:47.16 ID:DJiHvCKZ
民主党に投票した奴はなんで腹を切って死なないの?
恥ずかしくないの?
240 ノイズh(石川県):2009/09/21(月) 02:58:57.21 ID:95qPZ6ik
これは石油枯渇のフラグだよ

2050年に人類は成長の限界を向かえる。2050年以降、資源は枯渇していく
241 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 03:45:21.13 ID:QyoQ+rwh
不況とのダブルパンチだよなぁ。
マジ失業すっかも。
242 モズク:2009/09/21(月) 03:45:56.85 ID:KArC2K01
二酸化炭素よりも、解決しなければならない事案はあります!!

【身近】頻発する一酸化炭素事故【大量殺傷】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1253471522/

身近で頻発してる大量殺傷性のある一酸化炭素事故について、情報ください。
もし、あなたが被害者になったら、家族が死亡したら、
自己負担の裁判以外に原因特定のシステムがない現状では負け損です。

皆さんの知恵を貸してください。
243 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 03:51:29.47 ID:tIqWJ/H/
CO2、90年からマイナスどころか増えてる日本が国際舞台に出て
「友なる地球への愛のために25%削減すっぜー。あ、みんなやらなきゃ僕もやらないけどねw」
とか言っちゃうの?
244 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 04:05:06.75 ID:IZudP9Xx
まずは鳩山自身で排出規制をやってもらいたい
245 モズク:2009/09/21(月) 04:26:29.29 ID:vqrSTuFc
鳩山は、自宅の家電製品をすべて処分して、東京電力の自宅への引込み線を断ち切って、
自ら手本を示すべきだろ。
246 ノイズc(関西・北陸):2009/09/21(月) 04:28:32.68 ID:t0At2jQi
イオン潰して緑化すればぁ?
247 モズク:2009/09/21(月) 04:43:27.42 ID:vqrSTuFc
音羽御殿も田園調布御殿も、もちろん屋根にソーラーパネル付いているんだよね?
どうなの?
248 ノイズa(catv?):2009/09/21(月) 04:46:42.39 ID:wTvdsWKC
聞こえのいいこと言うだけ言って、結局企業に丸投げかよ。
249 ノイズw(九州):2009/09/21(月) 05:03:42.55 ID:OHVCLq5v
>>235
電気が使えなくなったらお前も2ちゃんが出来なくなるぞw
250 ノイズa(三重県):2009/09/21(月) 06:09:01.64 ID:hhz5hDQC
発生する被害のすべてがミンスに入れた愚民どもに逝けばいいのに
251 ノイズs(catv?):2009/09/21(月) 06:13:42.88 ID:FXWtvG1H
コンビニの24時間廃止
TV放送の24時間廃止
自動販売機廃止
252 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 06:15:05.84 ID:tYY+yXIB
要するに企業は中国に工場作ってねって事でしょ
253 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 06:20:23.52 ID:VXfK46na
>>225
その通り。
国民生活で4分の1減らせば充分だよ。
企業単位で考えると、
4分の1以上は減ってるはずだからね。

夏の空調を基本的にやめ、
冬の暖房を少し我慢して、
「本当に」必要以外では電気は使わない。
発電量を減らせてバッチリ。

都市部なんてクルマなんて必要ない人も多いし。
都市部でクルマ持つ人に重税をかけて、
地方に住む人には税を軽く。

国民生活そのもので減らせばいいんだよ。
これを言わないから話がおかしいんだよ。
まあ、言ったらバカ庶民が怒ると思うけどね。
254 ノイズe(岩手県):2009/09/21(月) 06:26:04.83 ID:DmZyGzbC
夜中にテレビ放送を止めても、DVD見る事を止めさせる事はできない
一般家庭に対し本を読むなと強制する事はできない
だが、国の方針に反してそういう行為をする奴を、「非国民」と呼ばせる事はできる
255 ノイズw(コネチカット州):2009/09/21(月) 06:32:40.35 ID:KMA7htjk
よくわからないんだけど世帯あたり年間36万負担増って日本国内だけで25%削減する場合の話?
256 ノイズ2(関西地方):2009/09/21(月) 06:37:46.78 ID:l7j81UfJ
あーあめんどくさいことばかりしやがって・・・
257 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 06:48:01.17 ID:NgcMt2Qh
この国好きだったんだけどな
258 ノイズa(埼玉県):2009/09/21(月) 06:49:25.99 ID:Tu/ztiiz
国民の生活が一番、ですか・・・・・・・・・・
259 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 07:09:39.41 ID:uN2l+8XJ
何で民主党は経済を緊縮させるの?日本人殲滅計画ですか?
260 ノイズx(香川県):2009/09/21(月) 07:43:31.45 ID:XCBzmoX5
間違いなく、ミニ氷河期以上のモードに突入した。太陽活動が2007年9月から弱まる。
太陽の黒点が全く観測されない。7月11日から連続72日間ゼロ行進中(108年前の記録65日を抜く)。異常事態。
http://users.telenet.be/j.janssens/Spotless/Spotless.html#Number  ←無黒点連続が20日以上あった記録。1849年から。
この160年間に無黒点連続日が50日以上は4回しかなかったのに。100年以上前が3回と去年が1回(52日)。
http://icecap.us/images/uploads/solarcycle253.jpg ←1849年からの無黒点日のベストテン

http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related  ←必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、100年ぶりの異常事態になっている太陽活動の報道はしない。
国営放送局か。
261 モズク:2009/09/21(月) 07:56:59.79 ID:qn8lv+6A
>>253
国民生活を変えるか。
テレビを一切見なければ25%減らせるんじゃね?


262 モズク:2009/09/21(月) 08:14:16.84 ID:qn8lv+6A
テレビを見る事が一番CO2を削減できるって内容のブログでも作って放置するかな。
263 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 08:47:18.47 ID:s06MNn6Z
まずは民に見本を見せるために、政治家の電化製品はすべて処分。
移動は公共の物を使い車は原則禁止な、もちろん選挙カーは明らかにエコに反するから廃止で。
国会では暖房器具絶対使用しないでね。


さあ手本を見せてくれ、下に押し付けるだけで、上が何もしないのは意味がない。
上が動かなきゃ下はついてきませんよ。
264 モズク:2009/09/21(月) 10:13:34.89 ID:bWP7B8Bl
>>205
日本が土建国家になったのは台風・洪水・地震・火山噴火等に
悩まされる世界有数の自然災害多発地帯だから
本来、人が住むのに適さない土地を無理矢理住めるようにしてきたのが日本人
もし民主党が土建国家を否定するならもろもろの規制を撤廃して
自然災害による被害もそれによる土地の放棄も受け入れなきゃいけない
265 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 10:26:58.29 ID:8fDQ4/GA
今なんて各大企業が数千億円の赤字を出してんのにこんなの無理だろ
一兆円以上の損失喰らってぶっ潰れる企業もバンバン出てくるだろ
266 ノイズw(京都府):2009/09/21(月) 10:30:06.15 ID:3qvvW9Er
>>265
× ぶっ潰れる企業もでる
○ 鳩山に友愛される企業もでる
267 ノイズ2(兵庫県):2009/09/21(月) 10:31:34.83 ID:yolppRZY
地球全体のCO2排出量なんてアメリカと中国で過半数なんだからさ
全体の3パーセント程度の日本が、自分たちだけ苦しい思いをして減らしたところで
意味あるのか?
米もチュンも、日本がやってるから俺たちもやるぜ!って連中じゃねえだろ
268 ノイズf(九州):2009/09/21(月) 10:33:53.39 ID:P7T2zCq9
排出権取引ってうさん臭いんだよ。やめちまえ!
269 ノイズa(コネチカット州):2009/09/21(月) 10:34:24.10 ID:tpXAT1QZ
これによって潰された会社の人間が議員狩りで暗殺とかまでいきそうだな
270 ノイズc(新潟・東北):2009/09/21(月) 10:36:08.26 ID:+si5Y++V
さあ、納税者の奴隷化と受益者の下級貴族化が一気に進みます。
もちろん80%の由紀夫信者は喜び勇んで負担を。
271 モズク:2009/09/21(月) 10:36:16.77 ID:A1rJSBPF
おりこうさんの日本は貧乏国になるのですね
272 ノイズh(dion軍):2009/09/21(月) 10:40:15.49 ID:LOXNklPO
2%減らそうとしている会社ですら大きな犠牲を払って四苦八苦してんのに
25%も減らしたら絶命するだろ
273 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 10:42:30.53 ID:XDAgbAKs
リニアどうなるんだよw
274 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 10:43:25.04 ID:u5ShQfzu
鳩山不況
275 ノイズh(中国地方):2009/09/21(月) 10:48:57.20 ID:blOZaNvk
日本企業オワタ

会社員オワタ

生活保護うめぇww

日本オワタ

失敗したらごめんなさいじゃ済まんぞ民主党
276 モズク:2009/09/21(月) 10:49:34.51 ID:ZvLaXaOG
選挙カーも禁止だな
277 モズク:2009/09/21(月) 11:00:51.45 ID:vqrSTuFc
途上国支援については、技術移転や資金拠出で支援するんだとさ。
中国様には、さらに技術もカネも貢いでいくんだな。排出権取引で、
今でも数千億貢いでいるのにな。国内でカネばら撒いて、世界でもばら撒くとは‥‥
財源はどうするのかな。
消費税大幅アップと、子供たちに借金を背負わせることになる国債大量発行
が来るな。財政赤字が危機的なのにな。
企業は海外へ逃げ出し、国内産業は空洞化して、雇用は失われ、経済活動は萎縮していく。
国力は衰退して、日本人は、際限なくカネを毟り取られ、どんどん貧しくなっていくぞ。
278 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 11:03:47.48 ID:6608pa4J
というか、温暖化とCO2の因果関係自体が怪しいだろ
279 ノイズh(福岡県):2009/09/21(月) 11:14:32.77 ID:ZhjvEn5J
民主党に入れたやつは責任とれよー
懲役でも行ってくれ
280 ノイズe(神奈川県):2009/09/21(月) 11:24:34.82 ID:sw29XSWr
これを通すと鳩山と小沢は幾ら入るんだろうな
281 モズク:2009/09/21(月) 12:10:58.45 ID:KdjlwsDT
ある種の業界はジワジワ死んでいくな
利益を圧縮させられて確実に国際競争力をそがれる
282 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 12:57:15.68 ID:xlhtH67m BE:1106093838-2BP(2001)

いくら説明しても、実生活に反映されるまでこの政策の意味理解できないんだよ愚民は^^
283 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 13:00:23.73 ID:u5ShQfzu
てか、日本語をもっと勉強しろよ某国愚民
284 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 13:41:10.25 ID:C10qezUP
>>282
テレビでみのもんたあたりが叩くとか「情報バラエティ番組」で総叩きすりゃ、
みんな右へ倣えで民主党叩きに転じるさ。

ネタでもなんでもなく、この国はテレビで流したフレーズと動画の印象をオウム返しする
情弱が大多数なのさ。
情弱ってより池沼か。
ある種の出来の悪いロボットみたいなものだ。
285 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/21(月) 13:47:45.26 ID:pWgttofN
鳩兄の占い師を潰せ
286 ノイズs(大分県):2009/09/21(月) 13:52:22.88 ID:/AXmBCoA
当然民主党議員は自分の選挙区ごとでノルマを達成させるんだろうな
287 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 13:54:45.37 ID:IUs884Ho
統制経済!?

まんま共産主義国やん。
288 ノイズa(岡山県):2009/09/21(月) 13:56:51.93 ID:gVO21ixz
>>284
読売によると、テレビの視聴時間が長いほど民主党支持者が多いそうだからな。
テレビでバッシングされたら支持率ガタガタになるだろうな。
289 ノイズw(長屋):2009/09/21(月) 13:58:53.26 ID:YuU720Px
国民がこれを望んだんだよ。
基地外議員の軽口を実現させる為に滅ぶ事を選んだの。

今更、そんな話は聞いてないとか、まさかここまでやるなんて思ってなかった、
なんていう言い訳は通用しないよ。

数年で日本を崩壊させたら、オザーはまた党を壊して「日本再生」を掲げ新党旗揚げするだろ。
そこでもトップはもちろんオザーだ。
290 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 14:05:43.06 ID:iL4rKjnL
派遣禁止とこの政策で、どう考えても製造業はもうダメだと思うんだけど、
製造業を追い出してこの国はどういう国になるの?
というか、民主党はどういう国にしようとしてるの?
291 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 14:13:00.53 ID:xlhtH67m BE:1244355539-2BP(2001)

>>290
製造業、金融業、建設業、中小企業、農業、この辺は全部厳しいでしょw
滅ぼそうという気は無いだろうけど、結果的に日本は終わる^^;
292 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 14:17:33.04 ID:i8qPwa+O
>>289
国民が、というよりオザーの20年にわたる執念だろうな
小選挙区導入がこんな結果をもたらすとはほとんどの国民は考えて無いだろ
先の選挙でも自民と民主の得票率の差は2割程度なんだが、そんなことは小選挙区制の下では
意味が無いということに気づいていない
293 モズク:2009/09/21(月) 14:17:50.65 ID:zdcnN1CQ
>>1
頭おかしいのか?>>鳩山
294 ノイズf(アラバマ州):2009/09/21(月) 14:18:20.27 ID:ekb9bqP8
世紀の愚策
295 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 14:19:17.44 ID:zCQLO8vf
環境ファシズム始まったな
296 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 14:23:03.18 ID:iL4rKjnL
>>291
ビルの上から突き落として
「落とす気はあるが死ぬのはお前の勝手だ」
ってセリフを吐く悪役みたいですね。

でも、これで派遣切りについては完全に解決しそうだね。
製造業完全海外移管で。
297 ノイズx(関東):2009/09/21(月) 14:25:16.17 ID:+gy2Cego
>>292
小選挙区あっての大勝ってのは国民も知ってるだろ
298 ノイズs(徳島県):2009/09/21(月) 14:30:20.87 ID:P2ywNtc7
>>292
日本人はどちらかに傾ききるのを嫌がる傾向があるって話だけど、小選挙区制ではそれが意味を成さないんだよね。
得票率でバランスを取ろうとしてもシステムの都合上、大勝・大敗の両極端に振り切っちゃうんだから。
299 モズク:2009/09/21(月) 14:32:16.02 ID:A2sxOcT0
どうせ民主党だから割り当てがおかしかったりするんだろ
300 ノイズn(catv?):2009/09/21(月) 14:51:55.84 ID:HbZaQeOU
民主に賄賂贈った企業に優先的に割り振られる訳か
301 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 14:59:50.99 ID:kra9KGka BE:397679982-PLT(30701)

六月に麻生が発表した中期目標を、日本のプロ市民とマスメディアが叩きまくっ
たからね。

日本の「8%削減」中期目標 このままでは国際社会から孤立する
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/2009-06-10.html

これに、民主党がさっそく飛びついた。

政府・与党の温室ガス中期目標は不十分で国際社会に大きな失望を与える 岡田幹事長
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16199

海外の論調を見る限り、数値目標はEUなどより低いが、世界不況との兼ね合いで
日本もがんばっているなという受け止め方が多かったようだが、なぜか日本国内
では「世界が麻生に失望した」と報じられた。こうなったら、われらが民主党と
しては、世界から喝采を浴びる目標をぶち上げるしかあるまい(笑
302 ノイズx(香川県):2009/09/21(月) 15:11:09.45 ID:XCBzmoX5
間違いなく、ミニ氷河期以上のモードに突入した。太陽活動が2007年9月から弱まる。
太陽の黒点が全く観測されない。7月11日から連続72日間ゼロ行進中(108年前の記録65日を抜く)。異常事態。
http://users.telenet.be/j.janssens/Spotless/Spotless.html#Number  ←無黒点連続が20日以上あった記録。1849年から。
この160年間に無黒点連続日が50日以上は4回しかなかったのに。100年以上前が3回と去年が1回(52日)。
http://icecap.us/images/uploads/solarcycle253.jpg ←1849年からの無黒点日のベストテン

http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related  ←必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、100年ぶりの異常事態になっている太陽活動の報道はしない。
国営放送局か。
303 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:11:11.49 ID:kra9KGka BE:397679982-PLT(30701)

>>301
麻生は一月末のダボス会議で、「目標は、裏打ちのない宣言ではなく、経済面でも実行可
能で、地球全体の温暖化対策に貢献するものにしたい」と明確に主張している。

いっぽう、日本国内では、麻生が原稿を三か所読み間違えたことが大きく報道された^^
304 ノイズf(dion軍):2009/09/21(月) 15:11:46.73 ID:32omYHhd
ハイル・ぽっぽー!
305 ノイズn(北海道):2009/09/21(月) 15:16:49.40 ID:ipam5Nnw
独裁政治で企業倒産続出…経済が当然回らず、戦争に…か。
すべては計画どおりってかメーソン鳩山よ。
306 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 15:21:50.68 ID:LU1ebJsq
もし鳩が無策だったら企業が滅び国が滅ぶ
排出権の取引を国の補助で行うなら何兆円もの大金を発展途上国や中国にバラまくことになる
どちらにしろ詰んだ
307 ノイズn(北海道):2009/09/21(月) 15:27:52.00 ID:ipam5Nnw
どんどんヤバイ方向に向かってるつーのに民主支持者はこれでものんきに構えてられるのかねえ…。
308 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 15:31:09.04 ID:/Xag1mnp
まずブリヂストンで手本を見せてくださいよ
車のタイヤ作るな
309 モズク:2009/09/21(月) 15:31:22.27 ID:vqrSTuFc
25%削減なんて国連で演説して国際公約にしてしまうなんて、キチガイだよな。
もちろん世界のすべての国が賞賛の拍手をしてくれるだろうな、腹の中で嘲笑しながら。
310 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 15:42:44.80 ID:K+R3qCQY
>>309
実際そんな感じだと思う
「日本サンがまた理想言い出したよ」って他の国は思ってるだろうな
311 ノイズw(長屋):2009/09/21(月) 15:42:58.97 ID:YuU720Px
日本がこっちの言い値で金配るって言ってるワケだもんな、そりゃ海外は大喜びだろ。
312 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:45:49.65 ID:kra9KGka BE:397681128-PLT(30701)

>>309
日本国内では心から絶賛されるぜ、きっと。

なにしろ「日本が軍備を廃止して、もし外国に侵略されて滅びたとしても、世界
中から平和を愛好する国だったと賛美され、歴史に名を残すだろう」みたいな基
地外コラムが、自称クオリティペーパーの一面に堂々と載るくらいだもん(笑
313 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 15:46:08.40 ID:P3U5Ya2g
私財のブリジストン株を投げ売ったカネでやるのなら止めないけど
314 ノイズc(新潟・東北):2009/09/21(月) 15:48:43.02 ID:+si5Y++V
民意だから仕方ないね。嫌なら反対票を投じればよかったわけだし、
企業としてもこの政権交代で願いが叶ったわけでしょ。おめでとう。
315 ノイズn(新潟・東北):2009/09/21(月) 15:49:58.59 ID:k0fkXKyE
次にまた政権交代したら即廃止するくらいの度量を見せろよ自民
316 ノイズx(西日本):2009/09/21(月) 15:52:56.70 ID:aECd+yBS
>>315
国際公約だから無理だろ
317 ノイズa(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:54:36.40 ID:KqmhHgUR
漫画の中でこんな売国政策を採る政治家がいたら暗殺の対象になるよね
皆座して死を待つのが不思議でしょうがない
318 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 16:04:40.69 ID:w4ZgM8aA
>>317
じゃああなたがどうぞやってくれ。
・・・やらないだろ?じゃあ俺だってやらないよ。
319 ノイズs(福岡県):2009/09/21(月) 16:10:09.32 ID:LaoEgt6v
なるほど、国内企業に世界中から排出権を買えと。
それがいやなら出て池と言うことか
320 ノイズc(東海):2009/09/21(月) 16:17:45.44 ID:BiQTWNkz
>>310

> 「日本サンがまた理想言い出したよ」って他の国は思ってるだろうな

既に中国はそう思ってるみたいだな。
アメリカと並ぶ問題国なんだが、削減のやる気はないらしい。

ぽっぽは
「世界がやるなら、と条件つけた」
と言い張るだろうが、外信では既に日本の目標値として報道されてるから撤回不可能だろ。
23日の国連総会の演説までに気がつきゃいいんだが。
321 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:29:24.68 ID:AzP2XOma
鳩山「私は深く物は考えない主義です」
   「中国韓国が喜ぶ政策を行うのみ!」
322 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:52:55.99 ID:kra9KGka BE:596520746-PLT(30701)

>>321
他人の喜びを自分の喜びと感じるのが友愛らしいからね。
外国人参政権も、外国人が喜ぶからプレゼントするんだ
って、ポッポさんが言ってた。
323 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 16:57:01.64 ID:nfsQtyxz
もう日本の企業は日本に本社置く意味ねーな
こんな糞みたいな国から出て行った方がいいと思うわ
324 モズク:2009/09/21(月) 17:10:16.10 ID:vqrSTuFc
25%だからね、達成は不可能だよ。
達成できなかった分は排出権を金で買うことになる。
中国には既に数千億のカネが流れているが、これからは全世界に
天文学的な金をばら撒いて排出権を買うことになるな。
他の国にしてみれば、何もしないで昼寝していれば、日本が自動的に大金を貢いで
くれるのだから、こんなおいしい話はないよ。
325 ノイズa(熊本県):2009/09/21(月) 17:12:55.89 ID:xZcdG3EF
これ、米中が25%削減に同調しなかったら、
鳩山さんは責任とって辞任ぐらいするんだよね?
326 ノイズw(愛媛県):2009/09/21(月) 17:14:51.42 ID:WYLtWTP4
経済ひえこむね

国債も減らすらしいから、たぶん不況になる。
これまでも国債へらしたら、かならず不況になってる。
327 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 17:21:29.63 ID:nfsQtyxz
国民が不況を望んだ以上しょうがねえわな
原発禁止・高速道路無料・暫定税率廃止でCO2はジャブジャブ排出されるだろうし
すごいのを与党にしたもんだなw
328 モズク:2009/09/21(月) 17:22:21.04 ID:a6dE0Xv0
>>307
>民主支持者はこれでものんきに構えてられるのかねえ…。

バカだから
事態悪化が表面化しないと気づかないでしょうね
小沢個人の政治的怨念やら執念というものに
ミンス支持者どころか国民全体がつき合わされることになる
もちろん結果のツケも全国民が払うことになるw
329 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 17:24:27.31 ID:ZA37tj1o
日本企業マジでなくなるんじゃねw
330 モズク:2009/09/21(月) 17:25:42.07 ID:a6dE0Xv0
>327
"ヤバくなったら、税金をいれりゃいい"って考えなんでしょうな、基本

元手がないなら、どっかから削ってもってくりゃいいんだから
今の内閣ってバカでもできるようなw
331 モズク:2009/09/21(月) 17:26:37.45 ID:wZXCggMA
日本だけやれ。みたいな感じにやんわり誘導される
332 モズク:2009/09/21(月) 17:28:07.22 ID:a6dE0Xv0
>>329
>マジでなくなるんじゃねw

大手が無くなることは考えにくいが
せっかく国内でやっていこうとする企業も出てきていたところなのに
その意志を完全に無にするような政策であることは確かw
333 モズク:2009/09/21(月) 17:29:04.46 ID:4u3aAetA
電気代が跳ね上がりそう
334 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 17:31:12.68 ID:QrsRKcDO
やるのこれ?マジで?
335 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 17:31:35.19 ID:GTXwdiwB
ネトウヨざまあああ
336 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 17:31:53.28 ID:nfsQtyxz
日本で製造業やるのはホント馬鹿ってことだよな
人件費は高いし、内需は低空飛行だし、おまけにCO2ガスで規制掛けられる

雇用の機会を滅殺する気だろうね、まあ民意だけどw
337 ノイズw(dion軍):2009/09/21(月) 17:32:36.29 ID:NTsknoII
日本人が苦しい思いしてエアコン消して汗だくになっているのに
中国やアメリカは涼しい部屋でたばこ吸ってるわけか
338 モズク:2009/09/21(月) 17:32:55.35 ID:SnIdmQ2Y
世の中には税制やら規制やらを緩和して企業を誘致している国もあるっていうのに、民主党自国民に厳しすぎだろ。
339 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 17:33:13.31 ID:QrsRKcDO
ワシントン・ポストのベテラン外交記者のジム・ホーグランド氏は6日付の
同紙コラムで以下のように書いていた。

「オバマ政権の国務省当局者は今後の日米関係ではわりに穏やかな期間が続くだろうと
主張し、日本の民主党が米国の政策から後退するとした公約を矮小化する。だがそうした
想定は政治の現実を無視している」

ホーグランド氏はそのうえで日本の次期政権がインド洋での給油活動終結の公約を実行し、
米国のアフガニスタン作戦から離反することは確実であり、それだけでも米国のアジアでの
最重要な2国間関係である日米関係は荒れるだろうと論じていた。

この評論でさらに注視されたのは筆者が冒頭で日本の民主党を

「いつでも、誰にでも、なんでも公約をするという意欲だけが目立つ、 ←←←
 権力に飢えた政治家たちのつじつまの合わない連合体」        ←←←

と描写していたことだった。
340 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:34:04.48 ID:36+RH0Yu
企業は鉄砲玉雇った方が安上がりだと思うw
341 ノイズn(愛媛県):2009/09/21(月) 17:35:06.55 ID:jOHtQsW6
おまえらマサイ族とピグミーどっちがいい
342 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 17:36:15.15 ID:a21crp+t
で、これから何処に占領、接収させられるんだ?
チャイナか?
343 ノイズo(dion軍):2009/09/21(月) 17:37:39.45 ID:zusrY7+h
民主党の背後にいる、排出権取引で悪どく儲けようとする
投機マネー筋の暴露はまだですか?
344 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:38:40.72 ID:9NTtGG+K
ネトウヨはどうすんの?三島みたく首切って死ぬの?
345 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:43:41.80 ID:/qTUvvUp
こりゃあヤバそうだなーオラ ワクワクしてきたぞ
346 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 17:47:58.18 ID:6Hu9KM50
日本なんか10年前からエコ詐欺に引っ掛かって
エコ運動しまくってんだろ

東南アジアでもアメリカでも行ってみろ
エコ意識なんざカケラも無いのがわかる
347 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:49:00.87 ID:lYzsNx7C
この不景気になにやってんだか
348 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:50:58.15 ID:YI+pqiFk
まずは紙の無駄減らすからと新聞社にいってみやがれ、鳩山め。
349 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 17:54:21.47 ID:NWcGv8cG
>>145
ゴールデンでおっぱいは見られる訳ですね

投票してよかったです
350 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 17:57:14.26 ID:nfsQtyxz
使用エネルギー減らすんだったら21:00-6:00のTV放送は一律禁止にすりゃ効果大きいだろうな
351 モズク:2009/09/21(月) 18:00:15.75 ID:x6yW4fXo
安ちくわ2本100円の時代到来かw
以前の原油高騰で5本100円が4本100円になったが
環境税で燃料も高くなるし排出枠も買わされるだろうし
設備投資も求められる
多分工業製品じゃなく食で一番実感する事になるだろうぜ
352 ノイズf(熊本県):2009/09/21(月) 18:02:32.41 ID:ziv0sXnN
普通に戦時統制と同じです
ありがとうございました
353 モズク:2009/09/21(月) 18:04:09.74 ID:zVqPt8sa


仮 に CO2 が 25% 削 減 さ れ た ら 地 球 の 温 度 は 何 度 下 が り ま す か ?

354 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:05:15.41 ID:K+R3qCQY
>>350
アニオタを釣るのかい?
355 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:07:44.81 ID:s46bbksl
だから、細川政権の二の舞になるつってたのに
オレが2chで微弱になw

おざーさんのパターンだろ こんなの
バカを担いで選挙に勝つ、そこまでしか出来ない男なんだから

まー オレがテメエらバカどもの代わりに、バランス取って自民に1票入れといてやったけど
ちょっと感謝しろ
356 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:13:20.34 ID:33FQYav5
アホだなー

枠からはみ出そうな会社は全て、海外に生産変更かけちゃうよ


頭でっかちのインテリは想像力が欠けている
357 モズク:2009/09/21(月) 18:17:10.42 ID:x6yW4fXo
>>356
民主が言ってる90年比25%削減を前提に考えるなら
どんな最高のエコ設備を持ってても枠からハミでないとおかしいw
25%減らすってのは経済活動やめろレベルの話だし
仮に企業全部が最新エコ設備に移行できても達成は出来ない
358 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:18:17.36 ID:kra9KGka BE:1391880487-PLT(30701)

>>350
少子化対策かよ(笑
359 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 18:22:29.85 ID:NWcGv8cG
>>350
子供も増えそうだよな。

利権に嫌気がさした国民が投票したんだろうが、世の中利権ばかりだったって事ね。
利権を享受するのが外国人w

環境関連中小の俺の会社はどうなるんだ??
360 モズク:2009/09/21(月) 18:22:47.29 ID:33FQYav5
鳩山「ふ、、海外に企業が逃げ出したが、目標は達成したのでオレの勝ちだ」


サンディ「製造業の労働者?ナニソレ?チョーウケル」
361 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 18:24:42.65 ID:/BL4etO5
なぜこの時期に・・・
国策温暖化ではないか?
362 ノイズf(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:26:02.43 ID:xTFP0Gt5
在日すら住みたくない国になるまでもうすぐですね
363 ノイズe(愛知県):2009/09/21(月) 18:27:11.45 ID:t/1yRO0t
90年比25%削減が約何億トンかで、2025年の世界のCO2排出量がどのくらいで
日本が25%削減して、温暖化(笑)傾向に良い影響を与えられるのか?
正しく説明できる人はほとんどいない。だって影響ないから(笑)。
364 モズク:2009/09/21(月) 18:27:21.29 ID:zVqPt8sa
景気対策もしないうちに・・・
365 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 18:31:56.95 ID:P3U5Ya2g
鳩山は麻生以上の金持ちなのに、なんでマスコミは物の値段を聞いたりしないんだ?
366 ノイズe(神奈川県):2009/09/21(月) 18:35:19.83 ID:IPqZKZGw
これが友愛かっ!!
一方的な日本叩きじゃん。
367 ノイズf(dion軍):2009/09/21(月) 18:36:14.91 ID:qcHaYTmi
>>12
マスコミが「まず鳩より始めよ」とかいいそう
368 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:37:48.41 ID:nKCwmp8W
パフォーマンスはもういいから、
早く景気対策だせよ。
年末にはごまかせなくなるぞ。
369 モズク:2009/09/21(月) 18:51:18.16 ID:+xsdGMWa
370 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:56:27.94 ID:kra9KGka BE:745650656-PLT(30701)

>>368
「政権交代こそ最高の景気対策」だから、もう必要ないらしいぜ(笑

しかし本当に、景気対策は何もやっていないに等しいな。子ども手当やら生活保
護の母子加算復活で「庶民」が潤えば景気が回復するというのが民主党の考えら
しいが、このまま無為に過ごすと、年を越せない中小企業が続出するぜ。

で、かろうじて年を越したと思ったら、さっそく温暖化対策不況が直撃すること
になりそう( ´・ω・)
371 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 18:57:12.06 ID:QrsRKcDO
早寝早起き、夜更かし禁止!!
372 ノイズo(大阪府):2009/09/21(月) 19:30:55.85 ID:P5E09sTJ
今年から来年に掛けての自殺者統計が過去最高になります。
ポッポ兄のせいで、製造業全滅。
中小企業は皆無。
中国の部品工場にもなれない日本。
373 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:03:52.51 ID:kra9KGka BE:1193040768-PLT(30701)

>>350
テレビ局には視聴率20%で計算して損失補償を^^
374 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 20:08:09.92 ID:RO1Omx02
682 :本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 19:55:50 ID:1pHpHHddO
今日だっけ
鳩ぽっぽが米との外交がなんたらかんたらっていうのは

683 :本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 19:57:24 ID:62JnylUMO
>>670
皇室の予定はHPで事後報告みたいだからわからないね

そういや経済板のどっかのスレで某外資系企業に勤めている人が幹部連中は月末は皆関東にはいないってレスあったよ
鳩山も小沢もいないし気味が悪い

687 :本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 19:59:06 ID:+HxwN2cU0
>>682
鳩とおかだはアメリカ
小沢はイギリス

689 :本当にあった怖い名無し:2009/09/21(月) 20:00:35 ID:TBuYIEE20
>683
某外資系企業

これが分かればかなり役に立つ。
しかしやっぱり関東なのか・・・ORZ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252275005/666-
375 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/21(月) 20:11:17.99 ID:2U+RT1T5
>>368景気対策の代わりに子供手当てだろ?
376 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/21(月) 20:12:39.54 ID:2U+RT1T5
>>373毎日新聞には500億円の公的資金だな^^
377 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:14:44.33 ID:kra9KGka BE:347970072-PLT(30701)

>>375
 景気対策の代わりに子ども手当
 新型インフルエンザ対策の代わりに生活保護母子加算復活

母子加算が実績第1号?=長妻厚労相指示、復活へ作業加速(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092100162
378 ノイズh(関西):2009/09/21(月) 20:16:18.60 ID:lkqYWHDo
>>350
夜のテレビ無くなれば、
少子化対策になるかもな。
379 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 20:17:56.67 ID:YtaJ3m4v
死ねばいいじゃん
380 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:18:53.75 ID:kra9KGka BE:298260926-PLT(30701)

>>378
放送終了直前の、NHKなら君が代が流れるところで、全局エロ画像を流すとか^^
381 ノイズn(愛知県):2009/09/21(月) 20:19:43.26 ID:gnawsn1R
あれれ?中国や米国が条約加盟することが条件じゃなかったのかよw

あと、これかえって世界の二酸化炭素排出量増やすぞ。

日本はかなり効率のいい産業になってきてる。
たとえば鉄鋼業も同じ量を日本が生産した場合と他国がした場合だと日本の方が効率がいいから
仮に日本が鉄鋼を減産すると、他の効率の悪い鉄鋼業者が増産して、かえって二酸化炭素排出量が増える
(鉄鋼の需要自体は変わらないから、日本は減らしたパイは他が食べる)

25%削減をやるにしても、生産した製品(鉄鋼など)が生み出した二酸化炭素は消費国が貰い受けるって取り決めにした方が地球環境にやさしいよw
ついでに、非効率的な新興国の工業をぶっ潰せるw

あとは、効率の悪い商品には高額な炭素関税をかけても文句言えないようにするとか、
条約非加盟国には全商品に高額な炭素制裁関税をかけてもOKにして、なかば強制的に条約に加盟せざるを得なくなるようにしたほうがいいなw

そこまでやるなら25%削減でも鳩山を支持する
382 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 20:20:28.50 ID:K60+cBD2
国民の生活は第4、第5あたりですか?
383 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:22:57.10 ID:kra9KGka BE:1217895577-PLT(30701)

>>381
大丈夫。日本に代わって生産を増やす中国などには、日本の最先端の環境技術を
プレゼントすることになっている^^

もうすぐ、国連総会の開会式で約束する予定。
384 ノイズn(新潟・東北):2009/09/21(月) 20:24:40.69 ID:k0fkXKyE
11年度なら2年耐えればなんとかなるか
小企業や零細企業はどうなるかわからんがな
385 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 20:25:16.44 ID:YtaJ3m4v
だから貧乏人から順に死んでいけよ
老人と低所得者層に金使っていけるほどもう日本は豊かじゃねえから
386 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 20:45:22.07 ID:SwyfFyRE
呼吸税も時間の問題。
387 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:22:07.77 ID:kra9KGka BE:745650465-PLT(30701)

>>386
っ[日本人税]
388 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 22:39:52.13 ID:Xy+5k+Ib
>>385
若者から死ね、ということですね
わかります


金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
389 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 23:08:22.51 ID:kra9KGka BE:596520746-PLT(30701)

日本人はいま、四十年にわたって省エネの努力をしてきた報いを受けている。
390 ノイズa(岡山県):2009/09/21(月) 23:10:08.57 ID:iI/jL0hR
なんで自国の政府から経済制裁受けなきゃならんの?w
391 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 23:11:35.66 ID:YoEIinaq
トヨタ労組出身の経済産業大臣がトヨタを潰します。

 下請け絞ってなんとななるレベルじゃないよね
392 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 23:11:36.59 ID:kra9KGka BE:795360184-PLT(30701)

>>390
経済制裁ワラタ。
393 ノイズc(滋賀県):2009/09/21(月) 23:12:22.67 ID:fCbjLidK
>>389
無理に削減しなくても今の日本の省エネ・公害対策は世界に誇れるはずなのにな
394 ノイズf(dion軍):2009/09/21(月) 23:15:50.00 ID:KXNv9SPg
>>390
笑えねーよ…
395 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 23:16:22.81 ID:YoEIinaq
>>350
効率考えたら21:00-6:00だけ放送できるようにした方が良い
夜間だけ発電量を減らすのは難しいから
396 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 23:17:27.02 ID:kra9KGka BE:198840342-PLT(30701)

>>393
世界一の省エネ技術を作り上げちゃったからこそ、一律削減となると破滅的なハ
ンディを負うことになる。
397 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/21(月) 23:21:58.95 ID:XKPbNyuz
一人辺りの排出量で決めたらダメなの?
398 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 00:38:23.00 ID:qBew2uXK BE:596520083-PLT(30701)

毎日新聞の社説は、民主党の削減目標を「未来への投資」などと言っているが、
日本の現状を米中と比べると「投資する奴はバカ」ということになりかねん。
399 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:24:18.70 ID:qBew2uXK BE:1118475959-PLT(30701)

まさかこんなのが根拠じゃなかろうな(´・ω・`)
----------
高速道路料金無料化 馬淵国交副大臣に聞く
鳩山内閣の課題の一つ「高速道路料金の無料化」について、馬淵澄夫国交副大臣が「NE
WS ZERO」の取材に応じた。
 無料化の狙いについて、馬淵副大臣は「国民生活の負担が下がる。無料化で得られるの
は、生活コストの大幅な低減」と述べた。年間2兆5000億円に上る高速道路の料金を、
国民は払わなくて済むという考えだ。
【略】
 「温暖化対策」も狙いの一つで、国交省の試算によると、一般道の渋滞が減ることで二
酸化炭素が年間310万トン削減できるとしている。しかし、無料化されると車の交通量
が増え、温室効果ガスも増えることは避けられないとの指摘もある。
 民主党は、2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する目標を打ち
出している。「政策は矛盾していないか」との問いに、馬淵副大臣は「無料化によって一
般道路から高速道路へどんどん車が転換するので、これによる(二酸化炭素の)削減量は
非常に大きい」と説明した。
----------
http://www.news24.jp/articles/2009/09/22/04144221.html
400 ノイズh(神奈川県):2009/09/22(火) 02:29:58.73 ID:eOX/79mg
未だに
「ネトウヨざまぁwww」

とか言ってるカスって、絶対朝鮮人だろ。
おまえら底辺からも搾取されるのがなんで分からないの?

というか、ミンスに投票したカスが責任取って、
全員息止めてれば、解決するんだがな。
401 ノイズf(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:34:14.13 ID:xFdMjNVT
これは中小どころか、日本死亡だろ。
鳩山はまともに働いたことがないから、
どんなことを自分が言っているのか、
全く分かってないだろ。
402 モズク:2009/09/22(火) 02:35:29.62 ID:eBb8l7cR
温暖化ストップのために住みづらくなるアホな国
403 ノイズo(長屋):2009/09/22(火) 02:38:06.83 ID:YI/Q06np
さて国民はおとなしく死んでくれるかな?
ここまでされたら自殺するくらいなら鳩山も道連れと考える奴は多数でてきてもおかしくないけどどうすんだろうなw
404 ノイズs(関西地方):2009/09/22(火) 02:38:49.36 ID:/pbim1kg
>>399
馬淵が馬鹿すぎてワロタ
405 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:41:34.95 ID:qBew2uXK BE:248550252-PLT(30701)

>>404
バカだバカだとは思っていたが、ここまでバカとは(笑

高速料金を国民が払わずに済むなら、いったい誰が払ってくれるんだろう。
406 ノイズo(dion軍):2009/09/22(火) 02:43:42.72 ID:g0o6Z4si
おまえら分かってないな。
株、鉱石、原油と同じように、排出権市場が出来て
日本に金を集まり日本経済が潤おうポッポの政策が分からんのか。
407 ノイズx(大阪府):2009/09/22(火) 02:44:56.53 ID:5XaolEbP
>>402
>温暖化ストップ

本来は"個々の意識を変えていきましょう"・・・ていどの話だったのに
いつのまにかおかしなことになってるなw
408 ノイズs(関西地方):2009/09/22(火) 02:45:52.12 ID:/pbim1kg
>>405
増税しかないわな。

・高速道路会社の収入
・ETC
などなど問題山積み過ぎてワロタ
409 ノイズe(大阪府):2009/09/22(火) 02:46:19.69 ID:AS/r78RQ
>>406
費用と便益がどれくらいなのか数字が出てこないと意味ない
たぶん圧倒的に費用が大きいからだろうけど
410 モズク:2009/09/22(火) 02:47:13.62 ID:IiK89SYP
やってしまうのか

鳩山が日本をぶっ壊してくれるぜ。
411 ノイズs(関西地方):2009/09/22(火) 02:47:40.58 ID:/pbim1kg
排出権市場では完全に乗り遅れてるのに・・・ぽっぽさんて・・・。
412 モズク:2009/09/22(火) 02:48:55.22 ID:IiK89SYP
NEXCOは国営に戻すんじゃねえ?w
413 ノイズa(北海道):2009/09/22(火) 02:50:42.43 ID:f3fKb3W9
日本の経済を立ちゆかなくすることが民主党の至上目的だからな
414 ノイズo(香川県):2009/09/22(火) 02:50:59.31 ID:OBf32TaN
普段は官僚の試算はあてにならないとか言いながらなんでこれは信用したの?
415 ノイズa(静岡県):2009/09/22(火) 03:35:34.80 ID:OZu5TVhv
すげー日本のためにまったくならない政策の押し付けw
でも民意なんだから仕方ないな
416 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 03:39:20.98 ID:qBew2uXK BE:248550825-PLT(30701)

>>415
何がすごいって、景気対策とか雇用対策とか、そういう喫緊の課題を押しのけて、
温暖化防止だの核廃絶だの外国人参政権だのが真っ先に出てきていること。
417 ノイズn(三重県):2009/09/22(火) 05:12:06.85 ID:E/D4+Fft
友愛大恐慌
418 ノイズh(関西地方)
自家用車、トラック使用禁止ぐらいしないと目標達成は無理だぞ
鳩山わかってんの?