一眼レフカメラにこだわる「一眼レフ女子」、実は一眼レフの機能性なんてどうでもよかった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(東京都)

株式会社ニコンイメージングジャパンは「デジタル一眼レフカメラに関する意識調査」の結果を発表した。
同社が08年2月に行った調査では、デジタル一眼レフカメラの購入者の男女比率は男性(84.6%)、
女性(15.4%)だったが、09年8月には男性(80.9%)、女性(19.1%)と女性の比率が 3.7%増加した。

 これをエントリー機種(調査時にレンズキットで10万円未満の機種)に限ると2008年2月は男性(81.0%)、
女性(19.0%)だったのに対し、 09年8月は男性(72.5%)、女性(27.5%)と女性比率が8.5%増加。また、
「エントリー機種購入者」の年齢層については、「40代〜60代女性」が全体の6.2%から7.0%の
微増だったが、「10代〜30代女性」は12.8%から20.5%と大幅に増加。

 同社は「若い女性の間でデジタル一眼レフカメラのエントリーモデルが支持されている傾向が
明らかになりました」と分析している。また、デジタル一眼レフカメラに対し、女性の満足度が
高かったものについては以下三点だった。

【1】「使い勝手に関するもの」
【2】「『デジタル一眼レフカメラ』に求められるものでなく、『デジタルカメラ全般に求められるもの』」
【3】「カッコ良さに関連したもの」

 また、デジタル一眼レフカメラの特徴である「高機能性」について、女性はさほどこだわりが
なかったという。たとえば「撮像素子(CCD・CMOS)のサイズ」「ISO感度の高さ」
「秒間撮影コマ数の多さ」といったデジタル一眼レフカメラの特徴に関し、「満足」「不満」と
答えた人は少なく「どちらともいえない」と答えた人が多かった。

 この結果について同社は「女性はデジタル一眼レフカメラの良さは『なんとなく』分かっているものの、
その機能を使いこなせていない」と分析した。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/09/45718.html
2 ノイズn(埼玉県):2009/09/19(土) 09:06:30.79 ID:yUb+vc5P
ぼくはかんぞうがんだそうです
3 ノイズ2(秋田県):2009/09/19(土) 09:06:35.56 ID:6s25oqSU
そりゃまあ腕次第だし
4 ノイズc(静岡県):2009/09/19(土) 09:06:37.80 ID:wyjlBhaV
女は深く物事を追求できないからな
5 ノイズa(広島県):2009/09/19(土) 09:06:45.64 ID:PEvsF0Ke
撮れたものが良ければスペックなんかどうでもいい。
6 ノイズx(石川県):2009/09/19(土) 09:07:06.92 ID:OF1gu9oW
いちいち分析するほどのことでもない
あいつら雰囲気だけでやってんだから
7 ノイズa(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:07:20.87 ID:vJM/vzq6
写真が好きな自分に酔いたいだけだろ
8 ノイズs(京都府):2009/09/19(土) 09:07:49.41 ID:og3qeRgh
そんなのあたりまえだろ。
女なんてCMで好きなタレント出てたらその商品買う生き物
9 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 09:08:24.69 ID:um8dbfIW
あれは広告の中だけで嘘だよ。
女が一眼レフ持ってるわけ無いだろ。バカ。
10 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 09:08:37.48 ID:ulN4+mLK
昔から松たか子とかがNikonのFM2持ってたりしてたろ。
あのころから中古カメラぶら下げて歩くガキ居たじゃん。
11 ノイズa(大阪府):2009/09/19(土) 09:08:40.52 ID:vIBhN+vI
なんだよ
今頃調査してるのかよ
だからシェア落とすんだよ
12 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 09:09:03.33 ID:SKpKP0yQ
デジカメってバルブ開放し続けると熱くなるの?
13 ノイズx(三重県):2009/09/19(土) 09:09:04.54 ID:8uVbzL2o
女にスペックの話したところで意味ないから
14 ノイズc(埼玉県):2009/09/19(土) 09:09:51.50 ID:mBKX/4yW
マイクロ一眼ってどうなの?コンデジぶっ壊れたから新しいの欲しい
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html?ad=google_02002c
http://www.rbbtoday.com/news/20090902/62162.html
15 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:10:13.66 ID:7A4h35K4
ファッションみたいなもんじゃないの?
こないだズームインで
街中でヘッドホンつけてる女にインタビューしたら
iPodにもウォークマンにもつなげてなくて、「あったほうが可愛いから」って理由で
ヘッドホンだけ頭につけてたし
それと同じようなノリでカメラ買ってる奴多そう
16 ノイズc(西日本):2009/09/19(土) 09:10:56.60 ID:EovmVzYM
女は見た目から入るから機能なんてどうでもいい
17 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 09:11:02.86 ID:5s9LIYtm
使い方教えてやるからハメ撮りさせろ
18 ノイズn(京都府):2009/09/19(土) 09:11:41.25 ID:f4mrJS61
一眼レフ持ってるアチシカッコイイとか思ってるんだろうなぁ
19 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 09:12:15.75 ID:SKpKP0yQ
でもお前ら、スペック表を妄信するような愚かなことはするなよ
20 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:12:45.18 ID:WqBk0nGB
要するに大きいから買ったってことか。ワロス
21 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/19(土) 09:12:52.67 ID:bUf+5ZhB
ガチでカメラ好きな女はデジタルなんか持たない。

デジタル一眼持ってるのはレイヤーかニワカのどっちか
22 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:13:00.78 ID:MIt+gXmg
使いこなせずただ撮るだけ
現像もしない奴多すぎ
23 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/19(土) 09:13:21.32 ID:eL4NdJZV
お台場のガンダム撮りに行ったら女の一眼率高くてビビった
よくあんな高いカメラ買えるな
24 ノイズn(東日本):2009/09/19(土) 09:13:48.71 ID:FVyCxjgX
>>23
旦那とか彼氏から毟り取ってるんだろ
25 ノイズf(京都府):2009/09/19(土) 09:13:50.93 ID:Now9+4f7
体のちっちゃい女の子が一眼レフで写真撮ってたのをみて勃った
26 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 09:14:05.20 ID:qcdwlkq/
女→見た目
ヲタ男→スペック表

これの違いだけ
27 ノイズx(宮城県):2009/09/19(土) 09:14:31.50 ID:BBM1pBvB
ニコンの一眼レフで良いのは、NewFM2まで
デジタル?
なにそれ?
28 ノイズx(千葉県):2009/09/19(土) 09:14:36.60 ID:iX/mwGFQ
マイクロフォーサーズは一眼とは認めたくないわ。ハコデスカ以上一眼未満の中途半端。
まぁ今やハコデスカ自体が死んだカテゴリだけど。コンデジ+動画も撮れる一眼が攻守最強
29 ノイズf(静岡県):2009/09/19(土) 09:14:43.97 ID:2X2RLW8c
形状だけ一眼レフっぽい形をしてて、ファインダーなし、レンズ交換不可、マニュアルモード無しの
中身はバカチョンのやっすいヤツ作ればいいんじゃね?
さらにお肌が潤う機能とかマイナスイオンとかつければ女子にバカ売れだなwww
30 ノイズ2(東海・関東):2009/09/19(土) 09:14:56.84 ID:Ue2hoV5o
妖怪一眼レフ女
31 モズク:2009/09/19(土) 09:14:57.19 ID:T58AiICW
ブローニー画質じゃないなら携帯でいいわ
32 モズク:2009/09/19(土) 09:15:05.16 ID:EAJk01ER
どこでもデジカメで記念にもならないその場限りのテンションの記念写真撮ろうとする女うぜぇ
33 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 09:16:22.88 ID:kenYwCgo
お前らに笑う権利はない
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001080.jpg
34 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 09:16:44.84 ID:qcdwlkq/
>>29
それに近いのがパナの小さい一眼とかペンじゃねーの
35 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/19(土) 09:17:22.78 ID:eA3XBcpI
つかカメラマン気取りなんが一番腹立つ
あたしの写真面白いでしょ個性的でしょこの子で撮ったんだー
みたいなの、うんざり
36 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/19(土) 09:17:23.76 ID:3JqiyG7f
スペックにうるさい女って見たことない。
とりあえず「それっぽく」なっていればそれでいい。
女なんてそんなもんだろ。
まあ必要以上にスペックにこだわる男とかも気持ち悪いけどな
37 ノイズa(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:17:38.03 ID:ALug3wft
逆光は勝利
38 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:17:43.35 ID:bnzKjsaB
女に俺のスペルマの良さを叩き込んでやる
39 ノイズa(大阪府):2009/09/19(土) 09:17:46.12 ID:vIBhN+vI
フイルム時代から同じだろ
一眼が優れてても皆がもたないのと同じこと
旅行先で使うのはコンパクトな奴
40 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:18:47.20 ID:n7dqoI9h
>>21
今時、プロでもデジタルだろが
41 モズク:2009/09/19(土) 09:18:54.14 ID:4exGs+sC
>>2
あと1,2年イ`

がんのクスリが開発されるんで。
42 ノイズf(静岡県):2009/09/19(土) 09:19:16.41 ID:2X2RLW8c
>>34
メーカーとしては女子(笑)向けなんだろうけど
値段が高すぎるだろ。
中身は9800円くらいのコンデジでいいんだよ。
ガワだけ一眼でおk
43 ノイズx(三重県):2009/09/19(土) 09:19:28.64 ID:8uVbzL2o
女というその場の雰囲気だけで生きる糞どもに
一眼レフの価値がわかってたまるか

俺も一眼レフの価値なんてわからんけど
44 ノイズo(関西地方):2009/09/19(土) 09:20:02.50 ID:i2pHrr1G
オレのイチモツは20倍ズームだぜ。
45 ノイズw(東海):2009/09/19(土) 09:20:12.45 ID:hFlhjo4+
>>22
暗室が欲しいんだが、押し入れは物でいっぱいなんだ。
部屋の隅に簡易暗室を作るという手もあるけど模様がえが面倒。
46 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 09:20:22.33 ID:ReCUmEs9
47 ノイズx(宮城県):2009/09/19(土) 09:21:54.09 ID:BBM1pBvB
>>45
フィルム現像は押入れを使え
押入れが無い?
ブラックボックス買うか、作れ。ホ一ムセンタ一で材料は安く手に入る

焼きは風呂場でおk
48 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 09:22:13.14 ID:qcdwlkq/
>>42
ああ理解した
容器だけ一眼ってことなw
49 ノイズh(九州):2009/09/19(土) 09:22:25.06 ID:tjZ+TcMZ
50 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 09:22:46.87 ID:SKpKP0yQ
>>45
今、現像っていうとデジカメのRAWデータをいじることを言うんだぜ
51 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 09:22:49.68 ID:mieVTxfg
女っていいよな。カメラ持ち歩いて公園に行って遊んでる子供撮ってもほほえましいだけだから。
男だったら警察が来る。
52 ノイズa(大阪府):2009/09/19(土) 09:22:55.72 ID:vIBhN+vI
>>46
ほぅ。かわいい娘がパンツかぶってるのか
理想的だな 激写されたい
53 ノイズx(石川県):2009/09/19(土) 09:22:56.11 ID:OF1gu9oW
>>46
この肩に食い込みそうな汚いストラップは何なんだ
54 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 09:23:27.20 ID:/WLQa0Lw
女も異性に相手にされなかったら、男と同じような趣味に走るんだな
55 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 09:24:10.35 ID:sUyDlA6O
>>45
引伸機はやたらと動かすと狂うからな。
56 ノイズw(宮城県):2009/09/19(土) 09:25:10.50 ID:4VBsJ7u9
細菌一眼デビューしたけど、一台目はCANON Kiss X3で間違いないよね?
57 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 09:25:31.53 ID:dAI/l5F4
k-xはカラーシミュレーターを作り直すべき
あんな適当にPhotoshopでいじっただけみたいな変な色じゃうれねーよ
58 ノイズf(三重県):2009/09/19(土) 09:25:50.06 ID:iUB/U22E
先週F3使ってる女の子見たときは思わず勃起した
どう考えても重いだろうに
59 ノイズa(大分県):2009/09/19(土) 09:25:52.30 ID:VDex1cNQ
美人なら絵になるが・・・
60 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:26:10.92 ID:jcJts6RA
男の細かいスペックにはこだわるのにね
61 ノイズx(埼玉県):2009/09/19(土) 09:26:50.20 ID:ikBDj0oF
つか流行りで買った様な女が
レフの意味を判ってるとは思えない
カメラで御座る!ってカタチしてたら一眼レフなの〜wとか言いそう
62 ノイズw(東海):2009/09/19(土) 09:26:52.80 ID:hFlhjo4+
>>47
いっそ台所をまるまる暗室にしてしまうというのも考えた。
どっちにしてもものすごい手間がかかるけど。


まさかこれが小説を書くネタのためとは誰も想像できんだろうな。
63 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:27:23.31 ID:iEWJvKa0
一眼レフ使ってる私って超かっこいい!
64 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 09:27:33.46 ID:Vt6yfvuT
ディズニーシーに行ったら一眼女子いっぱいいたよ
65 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:27:35.82 ID:RRutq72Z
自称宮崎あおい似のブスが得意げに下げてます
66 ノイズw(アラビア):2009/09/19(土) 09:27:34.76 ID:N38zWZIV
絞り優先オートさえあれば十分だろ
67 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 09:27:36.76 ID:LY5dUv/H
堀内カラーのねぃちゃんは美形が多かった
68 ノイズo(沖縄県):2009/09/19(土) 09:27:38.56 ID:PzSCejFq
女性の為に軽くて機能控えめな一眼レフを安くで売ったら儲かるんじゃないか?
いや安かったら買わないか・・・
69 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 09:27:42.02 ID:zK8c6eN1
>>61
男も大概分かってないだろ
70 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:28:25.84 ID:yTqhFJ3I
デジ一なんていっても全自動でバカチョンカメラと同じだろ
71 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/19(土) 09:28:25.99 ID:kdGMpoUX
>>53
これ手作りで一部の人に人気あるそうだ
それにしても宮崎あおいかわいいな
72 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 09:28:56.14 ID:dAI/l5F4
>>61
プロやマニアじゃあるまいし
実際、そんな些細な事どーでもよくね?
73 ノイズe(大阪府):2009/09/19(土) 09:29:30.53 ID:+o1Y+jDr
コンデジのデザインを一眼レフにして単眼レンズでも満足すると思うよ
あの形は欲しいだけなんだろ
74 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 09:29:38.88 ID:K1XSsnPS
>>69
女はブログで画質はどうでもいいとか言いながら一眼に手を出すから意味が分からん
男の一眼原動力は・・・当然嘘のないエロのクオリティだろ
75 ノイズc(関東地方):2009/09/19(土) 09:29:47.47 ID:N/usIgsy
>>29
高倍率ズームのコンデジがそんな感じ
スイーツに一眼レフだって言っても多分ばれない
76 ノイズo(群馬県):2009/09/19(土) 09:29:49.44 ID:cNg/lDEb
>>61
レフ板なんて女の好きなお笑い番組でも出てくる言葉だし、さすがにわかるだろ
77 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 09:29:49.72 ID:LY5dUv/H
一眼レフ飽きたら俺がもらってやんよ
78 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:29:51.02 ID:rLweLLbZ
一眼レフをコンデジの構え方で撮ってる女いるよなw
あれスゲー恥ずかしいぞwww
79 ノイズc(新潟県):2009/09/19(土) 09:30:09.76 ID:KJ+OuXHL
3年前に初めてのデジイチ買ってウキウキしてた頃は平和だった。

なんだよこのレンズ沼
80 ノイズx(宮城県):2009/09/19(土) 09:30:26.70 ID:BBM1pBvB
>>62
おいw

台所を暗室にするのは、お勧め出来ない
俺が学生時代に台所(二畳くらい)を暗室にした事があったが、もう酢臭いのが染み付いて駄目
それに意外と光が入ってくるから駄目
81 ノイズx(埼玉県):2009/09/19(土) 09:30:33.98 ID:LpdQAwm8
男でもカメラの細かいスペックにまで拘るのはヲタくらいじゃね
82 ノイズw(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:30:44.05 ID:FNvWNQSx
実際、おっきなカメラぶら下げて移動すると邪魔なだけなんだよ
結局はコンパクトな馬鹿チョンカメラで十分なんだよね
83 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 09:31:19.72 ID:dAI/l5F4
>>76
シュピーゲル レフレックスのほうだと思うぞ
84 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 09:32:36.53 ID:ReCUmEs9
Pentax K-x 穂のか
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/316/586/pentax_01.jpg

Olympus EP-1 宮崎あおい
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/314/386/002.jpg

どうしてこうなった…
85 ノイズa(大阪府):2009/09/19(土) 09:32:43.79 ID:vIBhN+vI
>>78
EP-1がそんな感じだろ、コンデジもほとんどファインダーないしな

冷静に考えると今の時代
一眼レフ派がマイノリティなんだよ。

86 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 09:32:49.48 ID:sUyDlA6O
>>73
>あの形は欲しいだけなんだろ

一眼レフカメラってチンコに似ているよな。
女が欲しがるのもわかるわ。
付けているレンズの大きさで、巨根が好きか短小が好きかわかりそうなもんだw
87 ノイズx(東京都):2009/09/19(土) 09:33:16.21 ID:HlKlE5rJ
男も女もしょせん自己満足でやってるんだから、どうでもいいんじゃね。
88 ノイズw(東海):2009/09/19(土) 09:34:22.97 ID:hFlhjo4+
>>80
大昔の学生はカメラを持つと台所を暗室にした。
ソースは知り合いの大学教授。



今でもやってるやつがいるらしいけど本当にいたのか。
多分余計面倒なのでやらない。
スペースもあんまりないし。
89 ノイズe(関東):2009/09/19(土) 09:34:24.78 ID:OvL6X2ma
俺レトロ一眼凝ってるから(ニコンのF60)
合コンとかに持ってくと「かっこいい〜!」とか言って女がホイホイ釣れるw
90 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 09:34:39.69 ID:YNFQoaYm
スタパビジョン #032 OLYMPUS 「PEN E-P1」

http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20090915_315493.html
91 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 09:35:16.65 ID:sUyDlA6O
>>89
F60のどこがレトロなんだよカス
92 ノイズh(大阪府):2009/09/19(土) 09:35:19.95 ID:6UbO8RxA
女にもスペック重視のカメヲタ結構いるけど
そういう女は「一眼レフ女子」とは呼ばれないw
93 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 09:35:27.02 ID:1abpzsGT
スイーツ()はフィーリングとCMを見てで選ぶ
ヲタは等倍と価格.comを見て選ぶ
宗教家は何も見ずに選ぶ
一般人は広角とズーム倍率で選ぶ
ベテランはマウントで選ぶ
ν速民はカメラスレを見て選ぶがまだ買わない時期が悪い
94 ノイズo(群馬県):2009/09/19(土) 09:35:53.03 ID:cNg/lDEb
>>83
鏡だけどさ
反射してるってのはわかってると思うよ
それにレンズ外せば鏡あるじゃん
デジタルって鏡無いの?
95 モズク:2009/09/19(土) 09:36:05.37 ID:xpzDyr04
日本のメーカーでちゃんとした玩具カメラを作ってくれないかなぁ…microSDHCと単4一本の。
ローライとかミニライカみたいの。
96 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/19(土) 09:36:21.74 ID:/0UvAvg9
デコレーションとかキティちゃん柄作れば売れそうだな
97 ノイズf(新潟・東北):2009/09/19(土) 09:36:50.72 ID:NUh27/V5
あおいかわいいよあおい
98 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 09:36:52.76 ID:dAI/l5F4
99 ノイズo(岡山県):2009/09/19(土) 09:36:56.32 ID:dh6BUuxR
アナログの良さが分からん奴はカス
100 ノイズx(栃木県):2009/09/19(土) 09:37:20.18 ID:lNg2Nn1n
女に機械のことなんてわかるわけ無いだろ
101 ノイズx(宮城県):2009/09/19(土) 09:37:25.53 ID:BBM1pBvB
>>88
今というか、かな〜り昔だけどな
写真の学校行ってたんで現像出来んと話にならないから、作ったまでで

結局は、台所止めて部屋全体を暗室にしたよ
暗室に住んでる感じ。酢臭いのには慣れた
102 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 09:38:07.83 ID:kenYwCgo
オリンパスペンがでかすぎて萎えた
103 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:38:43.83 ID:rLweLLbZ
福山とかキムタクが一眼持って写真撮ってる姿がテレビに映れば一眼レフに
あこがれるスイーツがいても不思議ではないけどな
パナのCMみて「一眼欲しいお」って思うスイーツは逆に少ないと思うが
104 ノイズe(関東):2009/09/19(土) 09:39:18.72 ID:OvL6X2ma
>>91
ちょっとマニアックすぎたかwスマンw
105 ノイズw(アラビア):2009/09/19(土) 09:39:27.35 ID:N38zWZIV
俺のF3をデジタル化したい・・・
106 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 09:40:22.22 ID:fe3xlJWi
>>103
スイーツは宮崎あおいちゃんみたいな可愛い子が
おしゃれに一眼持って歩き回ってる姿を見た方が購買欲沸くんだよ
107 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 09:40:40.25 ID:b258WrLj
キヤノンのEOS7Dって買いなの?
108 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/19(土) 09:40:51.89 ID:zDn6L1Vb
カメラをスペックで選ぶとかどこのキモヲタだよww
109 ノイズa(兵庫県):2009/09/19(土) 09:40:54.82 ID:vHM+z3s2
機械好きだけどなー
パソコンも自作するしテレビやオーディオも自分で繋ぐし
110 ノイズn(catv?):2009/09/19(土) 09:41:09.04 ID:/p12d1Ur
写真の現像の仕事してるけど女の撮った写真かなり酷いぞ!
しかも本で知った知識なのか「補正なしで」とか指定してくるけど
オリンパスのペンとか値段高い割には糞です。オリンパスのデジの
プリントは簡単に言うと他のプリントとは違う少しだけ面倒な補正
解除しないと綺麗にプリント出来ないがそれを敢えて「補正なしで」
と指定されるとぼやけた汚い写真になるんだよね。だからオリンパスの
デジカメ使ってる人で「なに?この汚い写真」って思った人居るんじゃない?
111 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 09:41:48.13 ID:LY5dUv/H
白い下敷きでキャッチライトな
112 ノイズs(東日本):2009/09/19(土) 09:41:57.52 ID:Iq+N04VZ
最近の航空祭なんかも一眼レフ持った女が増えた。
昔はオタに家族連れ、カップルなんかがほとんどだったが
最近は女単独とか女同士なんかもよく見かける。
113 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 09:42:29.93 ID:g5Tl7jSu
114 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 09:42:34.98 ID:SUtBa92D
>>107
フルサイズへのこだわりが無くて
レンズに投資する余裕があるなら買って良し
115 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/19(土) 09:43:00.06 ID:5s8anqbp
使い道もはっきり決まってないのに、なぜか一眼レフデジタル欲しがる奴増えたよね。
よっぽど望遠を綺麗に撮りたいとか、連写したいとかいうんじゃなきゃ意味ないのに。
うちのかーちゃんが典型的なこのタイプなんだけどな。
116 ノイズn(埼玉県):2009/09/19(土) 09:43:19.28 ID:47KafXgs
なんでも女子つけるのな
117 ノイズa(埼玉県):2009/09/19(土) 09:43:24.82 ID:/W/7IdHU
メーカーで開発してる奴はこういうアンケート結果見ちまうと萎えるんだろうな
118 ノイズa(大分県):2009/09/19(土) 09:43:27.49 ID:VDex1cNQ
結局、女オタも増えてると
言いたい訳ねww
119 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 09:44:52.97 ID:sEaQw3Y9
一眼レフ女「今時、コンデジ使ってる男の人って・・・」
120 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:44:57.90 ID:hf83q79E
オサレな写真をアップしたいんだよ
121 ノイズa(大阪府):2009/09/19(土) 09:45:05.27 ID:vIBhN+vI
>>103
それがLUMIX Gシリーズ女子に支えられてるんだってよ
GF1発表の時にPanasonicが自慢してた。

女は小さいものを好む(性的な意味はもちろんない)
122 ノイズh(関東):2009/09/19(土) 09:45:19.13 ID:uu4KrCN6
要は、
こんなちっちゃなお手でおっきなカメラを持ってるアタシかわいい
と思われたいだけだろ
123 ノイズo(関西):2009/09/19(土) 09:45:35.64 ID:zIM0wKFD
銀塩ぶら下げてますすんません。モノクロなら現像もします。
酢酸臭くてごめんなさい。生まれて来てごめんなさい
124 ノイズ2(千葉県):2009/09/19(土) 09:45:37.88 ID:Tr7PPkbI
今はコンデジだって十分きれいに撮れるんだから何だっていいんだよ
オタは写真撮るよりカメラの性能比べたりするほうが好きだし
125 ノイズo(兵庫県):2009/09/19(土) 09:45:39.10 ID:avZJs68b
>>93
価格.COMなめんなw
126 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 09:46:12.29 ID:Vt6yfvuT
価格ミスでライカM9の桁が一つ減ったら買うから
丸紅あたりで売ってほしい
127 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 09:46:41.86 ID:gLqZnIwc
一眼はEP-1
コンデジはGRD
女子的に間違いないセレクション
128 ノイズ2(神奈川県):2009/09/19(土) 09:46:42.80 ID:Vv+aeLIU
ミラーショックのないEOS RTと
レンズシャッターのハッセルを合わせたカメラが理想
129 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:47:04.73 ID:rLweLLbZ
結局今の一眼ブームってコンデジじゃ儲からないから一眼を売ろうって言う
メーカーのマーケ主導で起こっている(起こしている)に過ぎないからなw
130 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:47:50.83 ID:bnzKjsaB
>>123
俺のものをしゃぶれ
131 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:48:12.39 ID:hf83q79E
TZ7でじゅうぶん
132 ノイズn(東京都):2009/09/19(土) 09:48:23.78 ID:JivQFJ+A
>>124
一般的な記念撮影だけなら何でもいいがな
見えているものを少しでも忠実に再現する事に目覚め始めたら止まらない
133 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 09:48:32.98 ID:LCkcZ3/y
ただオサレぶってるだけだろ
死ねよ
134 ノイズx(埼玉県):2009/09/19(土) 09:48:47.03 ID:LpdQAwm8
>>117
携帯の設計者なんかに比べたらまだいいんじゃ
コンマミリのサイズやら数グラム減らすため死ぬほど悩みながら設計した携帯に
「可愛いから」と無駄にデカいストラップやら
センスの悪いデコレーションボコボコ付けられているのを見たら
鬱病になっても不思議じゃないな
135 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 09:49:12.78 ID:knDuw+1t
ぼくのGRー2早くこないかなあ
136 ノイズo(catv?):2009/09/19(土) 09:49:44.76 ID:X5HKqw7r
ココアみたいな車が売れるわけやね
137 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:50:26.73 ID:X3Qe4L9q
こういう奴らが増えると本当に一眼を使ってるのに同じに見られて嫌だ。使えないのに買うのやめろ。どうせあれだろ?格好いい男子()笑 と同じ趣味が欲しいんだろ?
138 ノイズo(関西地方):2009/09/19(土) 09:50:41.42 ID:nI8hWsYA
フルサイズのエントリー機をペンタ辺りで頑張って作って欲しいな
139 ノイズe(福岡県):2009/09/19(土) 09:50:50.10 ID:JIF2CTbF
男もスペック厨いるんだし楽しく撮れたらそれでよくね?

>>129
正解
コンデジもう1段落ついて売れないもん
一眼は一部の層しか買ってないから伸びしろがあるわけ
140 ノイズw(アラビア):2009/09/19(土) 09:51:00.31 ID:N38zWZIV
>>125
価格コムのカメラのクチコミ掲示板ほどキモイところを見たことがない
141 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:51:04.69 ID:hf83q79E
“女子高生×デジカメ” マンガ「瞳のフォトグラフ」誕生秘話

女子校写真部を舞台にしたマンガ「瞳のフォトグラフ」が話題だ。美少女キャラクターとデジタルカメラという異色の組み合わせが人気を呼び、
5月に単行本の第1巻を出したところ品切れの書店も出るほどの人気ぶりという。

 作品中にデジタルカメラのメーカーや機種を実名で登場させる珍しいスタイルを採用するなど“カメラの描写”にもこだわったのが特徴だ。
カメラをより正確に描くために、写真専門誌(デジタルフォト)の監修を受けているのもマンガ作品では異例の事だ。


ところで昨今は、「Over Drive」(自転車部)、「バンブーブレード」(剣道部)、「宙のまにまに」(天文部)、「咲―Saki」(麻雀部)など、
高校の部活をテーマにしたアニメ作品の登場が相次いでいる。「けいおん!」(軽音楽部)の大ヒットも記憶に新しいが、
瞳のフォトグラフのアニメ化はあるのだろうか?

 「これはもう是非お願いしたいですね。GUNPとしては実現できるように作品作りをがんばりたいです。
もし、ご協力いただけるところがあれば大歓迎です」と杜氏。F氏も、「作品の反響が大きいだけに、担当としてもがんばりたいところです」と前向きだ。
まだ具体的な話はないとのことだが、アニメ化を期待している人も少なくないことと思う。こちらも楽しみに待ちたい。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090918_314203.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/314/203/01.jpg


お前ら向けの漫画が既に
142 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:51:59.97 ID:rLweLLbZ
キットレンズにプログラムオートで撮るだけなら一眼レフ選ぶ必要性がないからな
143 ノイズs(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:52:35.89 ID:lYvA5pQB
単眼女子
144 ノイズo(兵庫県):2009/09/19(土) 09:52:47.80 ID:avZJs68b
>>140
CPU板しか見たこと無かったわ
145 ノイズx(宮城県):2009/09/19(土) 09:53:12.28 ID:BBM1pBvB
>>141
その分野は究極超人あ〜るが既にありますので
146 ノイズo(関西):2009/09/19(土) 09:54:39.58 ID:zIM0wKFD
>>130
暗室に来るといい。
ぱふぱふしたりしゃぶったりするぞ。兄貴が
147 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 09:54:46.03 ID:dAI/l5F4
>>145
大好きだが、オッサン以上しかネタについていけないだろう
カメラ話ほとんどしないしw
148 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:55:43.00 ID:rLweLLbZ
>>145
オレは究極超人あ〜る読んでカメラに目覚めたなぁ
これ読んでF-1買ったおw
149 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 09:55:46.39 ID:pWNHAvTC
>>56
俺も同じw

とりあえず18-250のレンズと三脚が欲しい

5〜6万がなかなか捻出できないがw
150 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 09:55:47.40 ID:DlMUklTR
下手くそでも一眼なだけでそれなりにとれるから意味あるだろ
151 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 09:56:16.45 ID:dAI/l5F4
レンズの口径がでかいだけでも意味がある
152 ノイズo(catv?):2009/09/19(土) 09:56:19.40 ID:X5HKqw7r
部活の暗室に「光画部」と掲げていたのは良い思いで
153 ノイズf(長屋):2009/09/19(土) 09:56:32.83 ID:f6r2w0v6
逆光は勝利!
154 モズク:2009/09/19(土) 09:56:35.77 ID:ADnyD9zM
女が行くとこなんて一眼が邪魔になるとこばかりじゃねぇか
155 モズク:2009/09/19(土) 09:56:50.23 ID:yWWpq8FK
女なんて、一眼持って
お洒落ヌード撮らせてって言えば、すぐ羽目撮りさせてくれるし
156 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 09:57:18.53 ID:YYbYqf6y
>>150
逆にコンデジをすっとばして一眼手に入れた奴の発想なんだろう
コンデジなんぞちょっと太陽が陰ったら終わりだぜ
157 ノイズn(長屋):2009/09/19(土) 09:57:30.24 ID://IT/g0/
ただ君を愛すって相当前の映画だろ?
158 ノイズ2(大阪府):2009/09/19(土) 09:58:47.42 ID:w+z8zBZl
機能気にしないなら嵩張るから邪魔だろうに
159 ノイズc(catv?):2009/09/19(土) 10:00:19.05 ID:BGqxPcUK
>>158
嵩張らないと見せびらかせないからダメなんだろう。
小さい紙袋をやたらと持ちたがるのと同じ。
160 モズク:2009/09/19(土) 10:00:43.45 ID:xpzDyr04
お前らってどんな素敵な写真撮ってんの?

電車?
161 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:00:54.41 ID:C7UrT45O
お前らファッションだの見てくれから入るだのって女を馬鹿にしてるが
>>33見ると馬鹿にできねーよな、右利きのくせに左利き用買った馬鹿出てこいよ
162 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 10:01:24.59 ID:dAI/l5F4
一眼がブームになってコンデジに別の役目が求められるようになってほしい

具体的にはスイバル(スイベル?)復活希望
163 ノイズo(関西地方):2009/09/19(土) 10:03:05.62 ID:i2pHrr1G
だいたいキットレンズなんて手動ではピントが合わせられないし。
安物の一眼レフのフォーカススクリーンは覗く為だけだからなあ。
164 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:05:22.39 ID:rLweLLbZ
>>162
スイバル機復活も良いが身の程(センサーサイズ)をわきまえて
画素数を400万画素くらいに下げるのが先だな
これをやるのが良識のあるメーカーってもんだ
165 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 10:06:29.81 ID:ehTP+C3Z
>>26
> 女→見た目
> ヲタ男→スペック表

女、一般男→見た目
ヲタ男→スペック表

166 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 10:08:25.19 ID:dAI/l5F4
>>164
いくらなんでも、600くらいはいいんじゃね? とF30ユーザとしては思う
1000万画素はキチだが

あとはAPS-C詰んだネオ一眼ってのも魅力的なんだがなぁ
167 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:08:32.20 ID:C7UrT45O
で、スペック厨はEOS7D買うの?
168 ノイズf(東京都):2009/09/19(土) 10:09:05.15 ID:/4scNtEm
究極超人あーるのさんごとかしいちゃんも、
スイーツ(笑)な一眼レフ女子(笑)になってしまうのか……
169 モズク:2009/09/19(土) 10:09:52.60 ID:wBsTc617
逆行は勝利!

とりあえずT-90の程度のいいのがあったら欲しい
170 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 10:10:00.79 ID:ReCUmEs9
>>166
つSony R1
171 ノイズx(埼玉県):2009/09/19(土) 10:10:04.65 ID:LpdQAwm8
>>161
ヲタはまず自分の見た目気にしろって感じだよな
172 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 10:11:52.55 ID:vn3ApYyu
風景撮る分には、
コンパクトデジカメでも十分だと思う。
結局構図とかシャッターの瞬間とか、そっちの方が大事
173 ノイズn(catv?):2009/09/19(土) 10:12:00.11 ID:ohSX8Msc
妹が7万くらいの買ってた
んで、外に出るときは使いもしない癖にいつも首にぶら下げてんの
馬鹿じゃない
174 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 10:13:23.72 ID:wjcH9k/U
世はなべて三分の一!
175 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 10:13:24.05 ID:dAI/l5F4
>>170
生産終了なんだよね
後継機も無いんだよね
売れなかったのかな・・・ カッコイイのに
176 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:13:24.20 ID:rLweLLbZ
>>171
必ず撮影の際にはFoxFireのカメラマンベストを着用してますが何か?
177 ノイズe(富山県):2009/09/19(土) 10:13:27.78 ID:Ymap0qNI
178 ノイズh(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:16:16.33 ID:COJyzmbH
>>141
kiss持ってるだけでヲタ扱いは嫌だな
179 ノイズo(関西地方):2009/09/19(土) 10:17:10.67 ID:i2pHrr1G
>>173
首を鍛えてるんだろう。
180 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 10:17:18.70 ID:C07D2s/f
うちの嫁はコンデジすらまともに使えない
昔のカメラの、馬鹿でもチョンでもって
ありゃ本当だったんだなあ
181 ノイズo(catv?):2009/09/19(土) 10:22:18.29 ID:V9K1MYTf
>>173
お前もたまには外に出ろよ
182 ノイズf(dion軍):2009/09/19(土) 10:22:23.52 ID:QECUAzPT
女で一眼構えてる奴見た事無い
183 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 10:22:36.31 ID:sUyDlA6O
>>164
リコーはモデルチェンジで画素数下げたけどな。
R10が1,000万だけどCXは900万。
184 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:22:50.01 ID:C7UrT45O
>>173
お前だって使いもしないのに買ってるもんたくさんあるだろうが
185 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 10:23:34.57 ID:Vt6yfvuT
>>175
エントリー一眼+単焦点より高いんじゃ意味なくね?
186 ノイズc(東日本):2009/09/19(土) 10:24:02.67 ID:S8emvhhp
>>175
レンヅのクオリティと撮像素子のデカさ以外が駄目だったからじゃ
187 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 10:24:09.47 ID:wjcH9k/U
どっかのサイトで分解能と画素数について語ってたな
APS-Cサイズで600万画素以上は無意味とか
188 ノイズh(新潟県):2009/09/19(土) 10:25:17.32 ID:RNcKPRuY
女「使うと痩せるカメラ出たら絶対買う〜」
189 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 10:26:29.84 ID:dAI/l5F4
>>185,186
理由は分かるんだが(実際今出ものあっても買わないし)、コンセプト引き継いだの出てほしいなぁと・・・
190 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 10:28:45.83 ID:INrWZoqi
518 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2009/09/15(火) 23:45:54 ID:Vc23FvvT
コンデジでそのどでかいアヒルちゃん撮りまくってたら、でっかい一眼持ったお姉さん二人組に
「あんなおもちゃでいくら撮ったって一緒なのにねwww」
「携帯とかコンデジしか使わない癖に「写真好き」とかないよねwww」
って笑われた。…聞こえてます。
写真好きなのにそんな基準がいんのかよ畜生。
191 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:30:31.16 ID:C7UrT45O
>>187
実際そうだろ、今じゃ2000万画素近いのもあるが
そんな画素数上げてどうすんだよってレベルだし
まぁ女は店員の口車にだまされそうだがw
192 モズク:2009/09/19(土) 10:31:26.44 ID:wBsTc617
PEN、ピッカリコニカ、アサヒSV、キヤノンA-1とFDレンズ3本持ってるが
デジカメはμだけだなw
193 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 10:35:12.73 ID:rCbOfkN7
>「満足」「不満」と答えた人は少なく「どちらともいえない」と答えた人が多かった。
「分からない」の間違いだろ要するに
194チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/09/19(土) 10:36:12.83 ID:kHgMZ4r1
195 モズク:2009/09/19(土) 10:36:59.71 ID:T58AiICW
1眼(SLR)なら、ローライフレックスや昔のオリンパスみたいな、片手持ちビデオタイプがいい
なんで旧態型にこだわるの?
196 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 10:38:30.27 ID:1abpzsGT
>>190
197 ノイズf(埼玉県):2009/09/19(土) 10:39:49.96 ID:ha60Qbyz
>>190
「じゃあ練習したいのでお姉さんたちが被写体になってください」って
いえばいいのに
198 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 10:40:36.87 ID:sUyDlA6O
>>191
多分レンズの解像度の関係かなぁ。
民生用レンズの限界ってそれ程度かもしれん。
撮像子が大型になれば話は別なんだろうけど。
199 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/19(土) 10:41:46.94 ID:i6J+YdY3
武嶋蔦子さんの画像下さい
200 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 10:43:13.38 ID:1V9jBktB
>>187
それは違う。

画素数だけで決まる話じゃねーから
201 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:45:42.58 ID:rLweLLbZ
>>190
一眼持ちなら誰しも心の中では思ってることかもしれんが口に出しちゃダメだろ
202 モズク:2009/09/19(土) 10:46:10.24 ID:AXaFNHPz
そういやあのカラフルなペンタックスなかなかどうしてスペック高いよな

Nikon厨として買うことはできないが
203 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 10:46:14.73 ID:YYbYqf6y
α900見りゃレンズの限界ももっと上のラインだと分かるが
204 モズク:2009/09/19(土) 10:46:39.38 ID:T58AiICW
>>187 >>198 >>200
cmosかどうか。とか
解像度優先で感度が下がってうんたらかんたら
205 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 10:48:06.98 ID:dAI/l5F4
まあ、記録用としては高画素も悪くないんだがな
206 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 10:49:24.81 ID:sUyDlA6O
>>202
コンデジに毛が生えた値段だから買っちゃってもいいんじゃね?
ペンタックスだろ。
まぁ、次は別の地獄が待ち構えてるけどさw
207 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 10:51:06.21 ID:ReCUmEs9
ペンタは単焦点地獄だからなあ
一度足を突っ込むとあとが恐い
208 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 10:55:05.02 ID:1abpzsGT
銀リミたまんねえ
209 モズク:2009/09/19(土) 10:55:52.90 ID:T58AiICW
フジカHD-S→防水ケータイ
プラウベルマキナ→?
オモチャでマミヤ645→?
で充分
210 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 10:58:19.09 ID:bnzKjsaB
デジカメ時代になってもマウントの互換性はないのか?
211 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:01:31.25 ID:rLweLLbZ
>>210
レンズマウントを共通にすると他社に簡単に逃げられちゃうからねぇ
独自マウント堅持はある意味ユーザーの囲い込みだから
212 ノイズh(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:03:26.59 ID:n3CmnRFC
ソニーのT900持ってるけど、
これぐらいのコンデジで、十分いい写真はとれる
構図さえしっかりしてれば
213 ノイズe(dion軍):2009/09/19(土) 11:06:02.91 ID:yS5kCmnv
一眼レフはゴツい、重い、っていうイメージが強いが、PENなど手軽なイメージがある一眼レフが出たから…ってのもあるんじゃマイカ
義理の姉がPEN買ったんでそうオモタ
214 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:06:59.83 ID:+S+wutEp
>>210
レンズが一番利益率高いらしいからな
わざわざ共通にしないだろうね。
プリンタのインクと同じ
215 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/19(土) 11:07:25.89 ID:9H6GH5po
一眼買ってレンズセットのレンズだけで満足出来る人って何の為に一眼買ったのかわからない・・・
216 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 11:07:26.91 ID:YYbYqf6y
写真を撮ったままの一枚が完成品だと思ってるならいいカメラは要らんな
217 ノイズw(関西地方):2009/09/19(土) 11:09:22.56 ID:rxvbVPro
あたしカメラにハマってるけど、それの何がいけないわけ?
萌えエロアニメに大金払うより、よっぽど健康的だと思うw
可愛く撮れた写真をブログとかミクシーにアップして、
彼氏とか友達に見てもらうのが最近の楽しみなのだ↑
218 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 11:09:35.70 ID:BYRGYNuG
一眼レフは男のペンタスクリューMFと相場が決まっている
219 ノイズa(コネチカット州):2009/09/19(土) 11:09:37.15 ID:BXvGkW0s
カメラ本体は安売りしてレンズや周辺機器で儲けるオプション商法だね
220 ノイズe(dion軍):2009/09/19(土) 11:09:50.74 ID:yS5kCmnv
>>215
露出やらなにやら細かい設定をせずとも、ボタン一つ押すだけで(とりあえず)満足いく写真がとれちゃうんだから、
それ以上のものを求めるほどじゃないって人が殆どじゃないのか。
221 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 11:09:51.12 ID:K4Oo1DNi
4万程度のコンデジ買ったけどかなり使い良いよ
少なくとも昔のコンデジとは大違いだった
222 ノイズh(愛知県):2009/09/19(土) 11:10:56.30 ID:rg4g+oom
>>190
コンデジ使って何が悪い
ババアのミーハー加減には飽き飽きだぜ
1年もしたらコンデジ使ってるくせによ
223 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 11:11:08.51 ID:sUyDlA6O
>>218
だったらk-x買え
224 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 11:12:56.84 ID:p6+iMsVC
>>215
俺は機能&大きさ、全てコンデジで基本画質、高感度画質とAFが一眼のカメラが存在したらそれを買う
225 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:13:12.92 ID:C7UrT45O
>>217
俺が今度かわいく撮ってやるから連絡先教えろ
226 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:15:41.01 ID:EP1O6ZTJ
デカいカメが好きなだけだろ
227 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 11:16:31.87 ID:BYRGYNuG
>>223
フィルムで十分
228 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 11:17:22.50 ID:KxC1J2mh
>>215
キットレンズしか使わなくても、高感度特性とかは
撮影素子が、コンデジよりデカイ分(フォーサーズでさえな)
良いしね。充分だよ
俺は安モンレンズで揃えてるけどキットレンズだけでも
かなり使い込めば色々できるはず
229 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 11:18:03.16 ID:BYRGYNuG
>>228
そのうち意味も無くティルトレンズとか魚眼レンズみたいな変態レンズが欲しくなってくるんだろうな
230 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 11:18:39.51 ID:1abpzsGT
>>128
M42で内蔵露出計無しが真の漢だよな
231 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:19:03.10 ID:C7UrT45O
てかキットレンズのが出来が良いっての多いし
232 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 11:19:49.58 ID:sUyDlA6O
>>227
デジは維持費安いぜ
233 ノイズh(東日本):2009/09/19(土) 11:20:39.58 ID:6AdeMsNL
どうせデジタル一眼レフとデジタル一眼の違いもわからんのだろ?


それでいいんだよ女は。
可愛くてそこそこおっぱいがあってまんこあれば。
234 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 11:20:52.68 ID:1abpzsGT
アンカーまちがえ

>>218だった(´・ω・`)

SV使ってる
いざというとき凶器にもなるぜ
235 モズク:2009/09/19(土) 11:20:54.03 ID:9DG3G+/L
>>229
ズームが一番飽きない俺は異端
あ、マクロは別ね
236 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 11:21:49.62 ID:UzA5rk+5
コンデジを馬鹿にするのって、据え置き持ってる奴が携帯機持ってる奴を馬鹿にするのと似た空気を感じる
そもそも用途が違うだろ。日常気軽に撮りたいならコンデジが圧倒的なのに
237 ノイズc(catv?):2009/09/19(土) 11:23:15.04 ID:CIGtuqqi
出勤電車内で英字新聞を読んでる33歳受付嬢(独身)が一眼レフ買った
理由は自分らしさを表現する為(棒)
238 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 11:24:23.53 ID:BYRGYNuG
>>236

満月を綺麗に撮ろうと思っていくつかカメラ出して撮ったら、
一番綺麗だったのがコンデジ+テレコンのマニュアルモードだった時は泣いたけどな
239 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 11:25:10.87 ID:1abpzsGT
>>236
コンデジが一番使うね
その通りいつでもどこでも気軽に撮れる
ママチャリとか原チャリ感覚
240 ノイズx(東京都):2009/09/19(土) 11:25:45.76 ID:Khwqinqy
>>237
自分を表現したいなら、マンコ画像放流すりゃいいのにね
みんなが評価してくれるし
241 ノイズf(東京都):2009/09/19(土) 11:30:36.95 ID:KqqYK/cZ
>>24
それは男がバカすぎ
242 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 11:39:53.17 ID:SnbK1x12
最近業界が女子に流行らそうとしているもの

ギター+女の子
一眼+女の子

243 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 11:41:13.31 ID:BYRGYNuG
>>242
>最近業界が女子に流行らそうとしているもの
>ギター+女の子

イルカさんディスってんのかてめぇ
244 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 11:45:17.18 ID:g5Tl7jSu
一眼でも適当に撮るとつまらん画になるよな
245 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 11:46:17.03 ID:KxC1J2mh
 ナノクリとかLレンズズームなら良いんだろうけど、重いし
廉価版のサードパーティズームとかはどうしても周辺描写とか落ちるしな。
画質と重さのバランズから、標準前後の単焦点つけることが一番多いわ
246 ノイズh(空):2009/09/19(土) 11:46:18.93 ID:UTKwavKK
経験上、一眼のメカニカルなシャッター音で女は濡れる
コンデジのピコピコ音じゃダメだ
一眼女の多くは、自宅で連写シャッター切りながらマンコいぢってるぞ
247 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 11:47:17.56 ID:SnbK1x12
>246 
 まじで!
248 ノイズh(千葉県):2009/09/19(土) 11:48:50.19 ID:RkuWrqDe
取り敢えず画素数詐欺はもうウンザリ
センサーサイズどうにかしてからにしようぜ・・・
249 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 11:52:15.76 ID:Vt6yfvuT
>>248
裏面照射で感度2倍だから更にセンサーを小さくして大勝利!w
250 ノイズc(福島県):2009/09/19(土) 12:02:01.84 ID:IcAWLNF8
>>246
村岡さん、コンデジでも濡れてたやん
251 ノイズf(東京都):2009/09/19(土) 12:06:13.98 ID:KqqYK/cZ
>>250
もう許してやれw



ところで、俺にオススメのカメラ教えてくれ。
主な用途→自宅の猫撮る・隣んちの窓辺にいる猫撮る
252 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 12:09:05.40 ID:ez/YBiYd
劣性なんぞに価値を解らせようってこと自体が
間違ってる
253 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 12:09:13.89 ID:Q31RaaQT
銀塩時代も女の子が一眼ってのがちょっと流行った時期があったよね
コンデジだとよりいっそう取っ付きやすんだろう
私ってオシャレー、アートしてるー
私はシャメしか撮れないような他の女の子とは違うのー
セルフヌードもとっちゃおうかな
254 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 12:11:32.43 ID:Q31RaaQT
>>237
出切る女気取ってる奴って英字新聞や日経読みたがるよなw
電車や屋外でwww
255 ノイズe(catv?):2009/09/19(土) 12:15:02.22 ID:yD6Qf753
むしろスペックオタの方が害悪
256 ノイズe(東日本):2009/09/19(土) 12:15:14.30 ID:Q9muCGRi
そりゃわからないで買ってるでしょ。
調べてみるまでもないって。
257 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/19(土) 12:16:44.35 ID:OFx+TJSC
>>251
写るんです、で十分
258 ノイズc(catv?):2009/09/19(土) 12:17:33.70 ID:gaF8d7v0
>>251
E620
(ライブビュー+フリーアングルのモニターは、ローアングルとか膝上猫撮るのに便利。
最初はWズームとかでも良いけど。金掛けたくなったら、松レンズとか買えば
より良いかも)
259 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 12:18:22.04 ID:ryoiqrvF

 D70の後継機ってどれなの?
260 ノイズf(大阪府):2009/09/19(土) 12:19:23.56 ID:5CQ65oUY
>>259
ない
だからずっとD70使ってる
261 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 12:20:23.36 ID:Vt6yfvuT
D70→D80→D90
262 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 12:20:32.35 ID:ryoiqrvF
>>260
そうなのか…
せめて似た感じのってないんだろうか?
263 ノイズo(宮城県):2009/09/19(土) 12:23:28.56 ID:yOeYILyv
>「女性はデジタル一眼レフカメラの良さは『なんとなく』分かっているものの、
>その機能を使いこなせていない」と分析した。



おまえらも今使ってるその高性能PC全然使いこなせて無さそうだよな
264 ノイズc(西日本):2009/09/19(土) 12:23:51.11 ID:BxYfrtpV
一眼あそばせ(爆)
265 ノイズh(群馬県):2009/09/19(土) 12:23:59.06 ID:ccqBjrMA
昔のPENの方がデザインが良いと思う
266 ノイズn(コネチカット州):2009/09/19(土) 12:24:12.20 ID:J0uD9PXi
その用途なら800万画素以上で光学ズームがあるコンデジを買えば十分。
あえて挙げるならNikon COOLPIX P5100。中古で2万ちょっとで買えて一生満足できる。
267 ノイズo(宮城県):2009/09/19(土) 12:25:59.94 ID:yOeYILyv
>>141
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/314/203/01.jpg



指で液晶鷲掴みにしてるの見るとイラッとするんだけどいいのこれ?
268 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 12:27:57.52 ID:LEz4Hp+P
レンズ触ったらイラっと来るが液晶はコンデジだと触るのがデフォだな
269 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 12:32:54.44 ID:C7UrT45O
俺鼻が高いからどうしても液晶に鼻が当たる
270 ノイズh(兵庫県):2009/09/19(土) 12:36:47.65 ID:7N1NYuVm
ファッション一眼(笑)
271 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 12:37:03.97 ID:yAfGyT4i BE:219694223-PLT(12000)
272 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 12:49:59.98 ID:A5gNHmDS BE:692591982-PLT(17001)

アンケート項目にレンズ性能に関したものがなくて、女子はそれを求めてたなんて事に


なる訳がない
273 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 12:51:04.32 ID:yAfGyT4i BE:915390555-PLT(12000)

>>262
D90
あれはいいものだ
274 ノイズx(東京都):2009/09/19(土) 12:52:46.01 ID:bINrC+Ty
だからいったろ
女は総じて馬鹿だって
275 モズク:2009/09/19(土) 12:53:02.14 ID:uPar1466
こりゃ、女のブームが去った後は草一本生えないという例のパターンになりそうだな。
276 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 12:53:06.20 ID:rLweLLbZ
スイーツがMTF曲線がうんたらかんたらとか語り出したら世の中変わったと認める
277 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 12:53:46.50 ID:9eiV7gU7
女が去った所でカメラは必要だから
278 ノイズo(宮崎県):2009/09/19(土) 12:53:46.88 ID:2i414g0y
EOSでも買ってろ
279 ノイズe(富山県):2009/09/19(土) 12:53:55.50 ID:Ymap0qNI
ニコンのマーケティングはどこかずれてる気がする
280 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 12:55:50.38 ID:C7UrT45O
>>273
露出が馬鹿
281 ノイズa(関東):2009/09/19(土) 12:57:35.00 ID:wOopxE+q
つい一昨日発表されたペンタのK-x、かなり欲しいんだが
ターゲット層がもろこいつらなんだよな
282 ノイズc(関東):2009/09/19(土) 12:57:38.51 ID:R1+DYHOu
何やらせても女のニワカ臭は異常
283 ノイズo(関西地方):2009/09/19(土) 12:57:48.40 ID:nI8hWsYA
ペンタックスの名玉教えて
284 ノイズa(熊本県):2009/09/19(土) 12:58:02.50 ID:p4ASTzMW
>>275
程度の良い中古が手に入るよ!
285 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 12:58:05.39 ID:yAfGyT4i BE:659080692-PLT(12000)

>>280
えっ
必要に応じて適宜露出補正するのって当たり前じゃないのか
286 ノイズc(西日本):2009/09/19(土) 12:58:26.65 ID:Jm2OdNSC
カシャッっていう音がいい
287 ノイズs(静岡県):2009/09/19(土) 12:58:45.28 ID:hCUqlOvp
宮崎葵がオリンパスのCMで使ってる可愛いデジカメなにあれ欲しいんだけど、買わないけど
288 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 13:01:44.94 ID:C7UrT45O
>>285
アンダーにばっかしてるだろw
289 ノイズo(群馬県):2009/09/19(土) 13:06:19.26 ID:dfzH6J7k
父親が二眼レフ使ってるんだけど
あれの光学系がよくわかんない。
解説サイト教えてくれ。
290 ノイズx(埼玉県):2009/09/19(土) 13:37:31.76 ID:lMn3aRIr
>>281
たぶんスペック見て買う奴は機能のことを
宣伝しなくても欲しくなるから...ってことなんだろう。

確かにk-xは俺も欲しくなった。
291 ノイズw(埼玉県):2009/09/19(土) 13:37:35.40 ID:O6pTlHov
292 ノイズh(茨城県):2009/09/19(土) 13:41:02.99 ID:8CxvsoTR
ふらっと出かけて何かとるならGRDで十分だなあ
293 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 13:42:26.14 ID:g5Tl7jSu
>>292
すかしてんじゃねーよ
294 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 13:43:38.20 ID:36FABu8G
(メq^) 一眼れふwwwww
295 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 13:44:17.66 ID:rLweLLbZ
K-xはボディカラーと同色のレンズも用意しているとこは評価できる
296 ノイズ2(神奈川県):2009/09/19(土) 13:44:49.15 ID:Vv+aeLIU
>>280
内臓露出計じゃ限界がある
入射光式の単体露出計使うように
297 ノイズx(長屋):2009/09/19(土) 13:44:57.38 ID:Pzdch52v
逆じゃないのか
GRDしか持ってないからふらっと出かけて何かとるくらいしか用途がないんだよ
GRDで十分な価値の人生なわけさ
298 モズク:2009/09/19(土) 13:45:07.08 ID:g9ed4Rph
>>2
なにそれこわい
299 ノイズa(京都府):2009/09/19(土) 13:45:29.03 ID:l8C8IWTs
>>267
液晶なんておっさんの鼻の脂で常時ベタベタだろうが
300 ノイズx(愛媛県):2009/09/19(土) 13:46:59.98 ID:FFMRzL4h
機能にこだわらず適当に使いまくる、
機能にこだわりすぎてカメラばっかり集めて写真とらずじまい
どっちがいいんだろうね
前者は女、後者は男にありがちだが
301 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 13:48:26.19 ID:epUb5j78
見た目がヲサレであればなんでもいいのだよ
302 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/19(土) 13:49:53.19 ID:197BRSxS
瞳のフォトグラフスレはいつ立つんだ
露骨に百合百合してるのがあかんのか
303 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 13:50:28.87 ID:3g1chkuB
なんかキレイに撮れるから使う、それでもいいんじゃねーの。
304 ノイズe(catv?):2009/09/19(土) 13:50:57.91 ID:yD6Qf753
>>302
絵が下手糞だから
305 ノイズw(catv?):2009/09/19(土) 13:51:08.59 ID:19JNQlZX
>>302

アホ毛×デジカメ 本格写真女子高生漫画、「瞳のフォトグラフ」が品切れ店続出の評判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253324223/
306 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 13:51:55.81 ID:epUb5j78
K-xすげーな 色ありすぎだろwwwwwwwwwwwwww
このくらいの奴が丁度いいから欲しいな
307 ノイズx(アラビア):2009/09/19(土) 13:52:13.20 ID:4m9sjT7v
前は一眼を苦労して旅行先にも持って行ってたが、「俺、何で金にもならないオナニーに苦労してるんだろう・・・」
と思った瞬間全部売って、今はコンデジ一台。景色からハメ撮りまで大活躍。
308 モズク:2009/09/19(土) 13:52:54.45 ID:g9ed4Rph
上がピントあわせ用下が撮影用。
ちなみに次の大人の科学の付録が二眼レフカメラだよ。
309 モズク:2009/09/19(土) 13:53:30.58 ID:g9ed4Rph
>>308
>>289にレスです
310 ノイズe(catv?):2009/09/19(土) 13:59:59.95 ID:yD6Qf753
散歩用にパナのGF1欲しいけどファインダー別売りなのね
311 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 14:02:46.73 ID:PcogXUzg
デジカメ板じゃPENは一眼じゃないってアンチ多いよな
312 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 14:14:07.91 ID:ErUwdGru
>>311
性能が良ければ問題無かったと思うよ。
313 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 14:50:02.40 ID:G+dJU3Dl
>>295
赤白黒だけだよ。
他は黒レンズ。
314 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 14:53:11.81 ID:A5gNHmDS BE:1947915959-PLT(17001)

>>307
そしてまた戻るんですねわかります

それ2回くらいループした
315 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 15:00:36.13 ID:Eq++xKvn
>>311
一眼でいいと思うけど、あの値段であの大きさと重さと機能のものを買う人はどうかと思う。
あれならコンデジを買う方がいい
316 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 15:28:29.43 ID:cI/9Wjd/
21世紀なんだしもうEVFにしようぜ
317 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 15:31:24.02 ID:cI/9Wjd/
>>15
mp3プレーヤーが電池切れ起こしたけど
耳栓替わりにそのままカナルヘッドフォンぶっ挿してるアタシカッコイイ
318 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 15:32:31.20 ID:YLEjrPpE
まぁ、俺も今まで持ってるレンズが使えるってだけで
Canonかったから性能は見てないな
319 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 15:34:06.51 ID:rLweLLbZ
>>316
やだお 視野率100%の光学ファインダーがいいお
320 モズク:2009/09/19(土) 15:34:15.65 ID:12XOt87Q
321 ノイズh(USA):2009/09/19(土) 15:37:31.16 ID:JFN7z+Dd
この間沢登り行ったらレンズが滑落死した
322 ノイズc(愛媛県):2009/09/19(土) 15:37:32.37 ID:MFGV1Z1T
デジタルズームって画素数さえあればなんとかカバーできるもんなの?
323 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 15:37:36.06 ID:TlkX7iGN
正直普通のデジカメと1眼レフとやらが何が違うのか全くわからん
324 ノイズh(滋賀県):2009/09/19(土) 15:38:05.58 ID:hPDqHle1
フツーに旅行行って写真取ったり、ガキの運動会で写真とったり、コンデジで十分だよ。 
なんで一眼がいるのかがわからん。 オマエら写真に何も求めてんだ
325 ノイズc(新潟県):2009/09/19(土) 15:38:08.42 ID:KJ+OuXHL
>>322
出来ない
326 ノイズ2(静岡県):2009/09/19(土) 15:39:44.62 ID:6zcwqfuZ
男だって大半がフルオートかシーンセレクトしか使ってないだろ
327 ノイズc(愛媛県):2009/09/19(土) 15:40:09.17 ID:MFGV1Z1T
コンデジ最強はどれなんだよ。
328 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 15:41:03.59 ID:3g1chkuB
>>323
一言で言えばきれいに撮れるとか、思ったように撮れるとか
329 ノイズn(愛知県):2009/09/19(土) 15:42:18.52 ID:RCplsOkX
背景にピントが合ってなくてボケてるみたいな写真が撮れれば何でも良いよ
330 ノイズn(京都府):2009/09/19(土) 15:43:39.77 ID:jyMsqfto
なんか一眼レフと対極だけどホルガほしい
331 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 15:44:11.55 ID:rLweLLbZ
>>326
絞り優先の一択
332 ノイズ2(宮城県):2009/09/19(土) 15:47:56.10 ID:Hq8jrmhW
333 ノイズ2(関西):2009/09/19(土) 15:48:05.34 ID:dMv+jmoA
デジタルだと一眼の意味無いだろ。
ファインダーと画面が近いから、
光学式は意味があったが。
334 ノイズc(静岡県):2009/09/19(土) 15:49:00.18 ID:iuS1Hk5f
Nikon人気有るなと思えばαが売れたりとよく分からん
335 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 15:51:04.34 ID:Q8POfEWr
最近パナTZ7買ったんだけどすごい綺麗に撮れるようになった
一眼レフとやらはこれ以上にもっと綺麗に撮れるの?
336 ノイズc(新潟県):2009/09/19(土) 15:51:10.71 ID:KJ+OuXHL
αはミノルタ時代は格好良かったのに、SONYのロゴになった時点で終わった
337 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 15:52:03.36 ID:sUyDlA6O
まぁ、コンデジで光学ファインダーがなければ、レンズ交換が出来ないだけで一眼は一眼なんだけどな…
338 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 15:53:13.93 ID:rLweLLbZ
レンズが一個付いてればどんなカメラでも一眼だよ
339 ノイズf(大阪府):2009/09/19(土) 15:54:27.37 ID:5CQ65oUY
>>332
一番下のコンデジのほうが立体感あっていいな
一番上のはノッペリしてて立体感がない
最近はコンデジも進化してるんだな
340 モズク:2009/09/19(土) 15:55:35.88 ID:/Nc6VhuW
RAWのISOのHDRだよな、うん、分かる分かる
341 ノイズh(catv?):2009/09/19(土) 15:56:33.45 ID:sqynVZDu
>>1
だろね
ニコンだとかキャノンとか言ってるのはデジカメスレに行けば会える
カメラを自分の分身か何かと勘違いしてるオタだけだろ
342 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 16:05:43.29 ID:Na2ertXa
結論としては
スイーツは\19800くらいのコンデジでいいということだ。
343 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 16:05:52.32 ID:nvVdwzPW
K-7がコンデジとな?
344 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 16:06:50.31 ID:cI/9Wjd/
>>339
実はコンデジじゃなくてPENTAXさんの一眼だけどな
345チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/09/19(土) 16:10:10.26 ID:kHgMZ4r1
ニコンはISO100からを標準仕様にしてほしい
346 ノイズf(大阪府):2009/09/19(土) 16:10:27.08 ID:879+deol
絞りとシャッタースピードの話を少ししたらカメラを投げつけられた
347 ノイズc(愛媛県):2009/09/19(土) 16:28:03.50 ID:MFGV1Z1T
遠景ボカすような写真って、マヌアルフォーカスが無いとできんの?
348 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 16:30:05.23 ID:nvVdwzPW
>>347
マニュアルかオートかは関係ない。
349 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 16:32:35.07 ID:Vt6yfvuT
>>347
絞りを開放したり、ズームの望遠側で撮るとボケやすい
クッキリ撮りたいときはその逆
350 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 16:38:01.97 ID:A5gNHmDS BE:2770368588-PLT(17001)

>>349
カメラ投げつけられるぞ
351 モズク:2009/09/19(土) 16:42:32.68 ID:8jTV9BgB
>>310
EVF買うととたんにぼったくり値段に大変身。マネシタさん商売上手すぎ
352 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 16:43:44.78 ID:rLweLLbZ
>>345
D200くらいまでは基本感度ISO100〜だったぞ
353 ノイズx(東京都):2009/09/19(土) 17:00:19.02 ID:tr5kwu1X
一眼レフ使うようになって写真の好みが変わった
コンデジしか使ってなかった頃は、コントラストと彩度の高い写真が好きだったけど
354 ノイズ2(宮城県):2009/09/19(土) 17:02:50.19 ID:Hq8jrmhW
一眼とか街中で出すの怖いわ
355 ノイズc(愛媛県):2009/09/19(土) 17:05:43.77 ID:MFGV1Z1T
最近HD動画取れるデジカメあるけど、アレどうなん。
チョイ昔のデジタルビデオカメラ凌駕するくらい凄いん?
356 ノイズe(福井県):2009/09/19(土) 17:05:46.79 ID:Ldqk0oRa
AFがコンデジと比べもんにならんぐらい早いのはウケると思う
357 ノイズh(静岡県):2009/09/19(土) 17:08:36.64 ID:2sXvPLi+
男 ”狙いのものを撮るには一眼レフカメラが必要だ”から一眼レフカメラを買う
女 ”一眼レフカメラを構えている私をアピールしたい”から一眼レフカメラを買う
358 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 17:09:23.04 ID:Lf6NcAkd
ミラーやペンタがないのレフなのか?
オリンパスのペンは

359 ノイズ2(神奈川県):2009/09/19(土) 17:10:15.16 ID:Vv+aeLIU
>>347
焦点距離が短いほど
絞りを開けるほど
ピントが近距離ほど
被写界深度が狭くなって背景も前景もぼける
360 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 17:13:20.55 ID:mRIkdRn+
構造的には
コンパクトデジタルカメラでも一眼なんだけどね



361 ノイズ2(神奈川県):2009/09/19(土) 17:17:35.20 ID:Vv+aeLIU
×焦点距離が短いほど
○焦点距離が長いほど
362 ノイズw(長崎県):2009/09/19(土) 17:37:05.78 ID:vHVJpS8B
実家にクラシックレンズが山ほどあるんだけど
これって最近のヤツにはマウントあわないんですよね?
保管も大変だし、場所とるから、ブームなら売りたいなw
363 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 17:40:46.39 ID:qemP9cM+
>>362
ボディーのものによってはそのまま、あるいはアダプタを噛ませて使えることがある。
364 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 17:45:01.36 ID:A5gNHmDS BE:2337498869-PLT(17001)

>>362
多分使い物にならないから俺が処分してあげるよ
365 モズク:2009/09/19(土) 17:48:58.96 ID:uPar1466
望遠レンズは近くのものを撮るときに使う。
これ豆知識な。
366 ノイズw(長崎県):2009/09/19(土) 17:52:49.00 ID:vHVJpS8B
死んだ親父の保管部屋に入れっぱなし
亡くなってしばらくはマニアの人が譲ってくれって、よく来てたな
母が、日本製のカメラはありませんから、人様に譲れるような
よい品物はありませんって断ってたのを思い出すw
367 ノイズh(静岡県):2009/09/19(土) 17:58:15.71 ID:2sXvPLi+
>>366
なんだ安物ばっかりってことかw
お前の父親ダセー
368 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 18:02:13.25 ID:Lf6NcAkd
親の遺品なら俺は古いものでも使いこなす
そして壊してすてる
売って金に換算なんて貧乏人のやることだ
369 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 18:04:23.83 ID:rLweLLbZ
実は全部ライカレンズだったりなんてことはないのか?
370 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 18:04:56.02 ID:A5gNHmDS BE:1298610656-PLT(17001)

そう。
そして使いこなせるのは俺しかいない。
レンズが泣いてるぞ。
371 ノイズw(長崎県):2009/09/19(土) 18:11:05.26 ID:vHVJpS8B
昨日、NHKの美の壷を見てて
アレ?、このレンズみたことあるぞってのがあった

父親の持ってた株すらも、遺品扱いで売らない母だからな
含み損、どんだけなってるんだよw
372 モズク:2009/09/19(土) 18:13:15.31 ID:DMfh/Qib
>>371
まさか株券のまま持ってないだろうな
373 ノイズw(長崎県):2009/09/19(土) 18:18:43.20 ID:vHVJpS8B
電子化しろよーといったけど、もしかすると
株券のままかもしらん。。。。
いまも上場してるのかわからんけどねw
374 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 18:18:57.04 ID:GzaWLNFs
女性だったら、入門機がいいんじゃないの
高級機はボディ、レンズがくそ重いから、
交換レンズ数本と三脚持っただけで動けなくなるよ
375 モズク:2009/09/19(土) 18:23:59.20 ID:ZnYxmepF
>>152
よう、俺
376 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 18:24:42.46 ID:wcD437bS
そのうち
「いちがん!」とかいう題名の
4人の女の子が活動する写真部のアニメがやりはじめるな
377 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 18:26:02.87 ID:nvVdwzPW
あ〜るで十分
378 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/19(土) 18:27:42.54 ID:s/7sJ8hw
逆光は勝利
379 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 18:28:20.47 ID:wcD437bS
頭上の余白は敵だ
380 ノイズf(三重県):2009/09/19(土) 18:28:23.97 ID:iUB/U22E
>>376
アニヲタがこぞってF6買い漁るようなら見てみたいな
381 ノイズx(沖縄県):2009/09/19(土) 18:30:36.35 ID:7d9b7ZUS
>>380
F6なんてまだ生産してるのかな?
この前カメラ屋でカタログはあったよ。

382 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 18:31:19.22 ID:gUUQTpN9
別に高機能使わなくても一眼ならではの明るいレンズ使うだけで全然違うよね
383 ノイズn(東京都):2009/09/19(土) 18:32:28.50 ID:378YOSh2
>>380
京アニならFM3Aあたりを出しそうだ。

>>382
一眼にした理由は明るい単焦点レンズを使いたいからだったなあ。
マニュアルにも手を出そうかと思ったが、めんどくさくてやめた。
384 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 18:33:02.18 ID:qemP9cM+
>>381
飛んでもなく値上げしたけどまだあるよ。

まぁ、F5の中古を5万で買った方がいいけど…
385 ノイズh(愛知県):2009/09/19(土) 18:46:00.02 ID:rg4g+oom
386 ノイズx(沖縄県):2009/09/19(土) 18:46:43.55 ID:7d9b7ZUS
>>384
さんくす。
ググって見たらD700より高いんだな。
今からフィルムに戻る気はないな・・・。

387 ノイズx(石川県):2009/09/19(土) 19:15:26.00 ID:/It2t0H2
コンデジで満足してるけどもうちょっと自由度が欲しいと思うようになってきた
388 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 19:19:23.30 ID:nvVdwzPW
>>387
一眼レフのごついボディがノーサンキューならマイクロフォーサーズ。
気にしないなら普通に一眼レフ。
389 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/19(土) 19:22:29.91 ID:BfHeQbOs
TC-1欲しいお
390 ノイズx(石川県):2009/09/19(土) 19:25:11.86 ID:/It2t0H2
>>388
ちょうどE-300か500の中古がいいかなと探してたw
391 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 19:42:47.76 ID:yDAoVS73
>>385
キヤノンはなで肩が気に入らない

そんな僕は、E-420ちゃん!
392 ノイズ2(愛知県):2009/09/19(土) 19:50:06.43 ID:LR732h0M
一眼レフもスイーツのオサレアイテムwと成り下ったか
393 ノイズx(長屋):2009/09/19(土) 19:54:23.09 ID:Pzdch52v
>>392
まあお前よりその辺の女の方がよっぽど写真使う場面が多いだろけどな
お前が一眼買っても家の中でフィギュアか猫をシコシコ撮るくらいだろ
394 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 19:57:05.46 ID:nvVdwzPW
女はいいよな。街中で持ってても警戒されないし。
395 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 19:57:34.38 ID:mRIkdRn+
おれのコンタGシリーズ用のレンズ
だれか買ってくれ
396 モズク:2009/09/19(土) 20:00:37.16 ID:RnNmf3OA
近所のカメラ屋でメガネ女子がPENいじってたな。 アレは買う気満々だな。
397 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 20:07:26.57 ID:yDAoVS73
紺色のスカートに白のブラウス、その上に紺のベストを着て
こげ茶色のボディジャケットに包まれた一眼レフを首から下げてる
かなり似合うよね。
398 ノイズe(東日本):2009/09/19(土) 20:09:40.04 ID:HYtkFAbt
>>41 まじで
399 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 20:10:10.30 ID:ErUwdGru
スイーツ共はともかく宮崎あおいは本物だから!
400 ノイズs(愛知県):2009/09/19(土) 20:11:53.54 ID:8IMgpT0h
>>394
男は夏の海水浴場に持ってけたら一人前だな
401 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 20:14:54.59 ID:mRIkdRn+
>>399
本物のカメラ女子
402 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 20:17:58.44 ID:yDAoVS73
>>401
ttp://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/talk/2005/0512/

宮崎あおいはオリンパスのデジタル一眼レフを使っているのか。
宮崎あおいがカメラを持って街中歩いてる写真がたくさん載っているのはE-420のカタログだけ
403 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 20:18:52.11 ID:1V9jBktB
>>402
どっちが先かはわからんけど、CMしてるから貰ったんだろ
404 ノイズf(アラバマ州):2009/09/19(土) 20:21:42.44 ID:JiloWpER
>>1
クソワロタw
使いやすいコンデジで十分なのにw
405 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/19(土) 20:21:48.60 ID:yBut3t2x
F3首からさげてる子たまに見るな。流行ってるのか?
406 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 20:21:50.20 ID:BCzffgV3
ニコンに対する憧れがこの数年で消え失せたわ
低価格帯の機種は出る色もスイーツが喜びそうな仕様だし
407 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 20:23:58.61 ID:Hl4Tr5LR
>>14
E-P1買ったけどなかなかいいよ
ただ思ってるよりちょっとでかくて重い
コンデジならGR3のほうがよかったかもしれんね
408 ノイズa(アラバマ州):2009/09/19(土) 20:24:21.79 ID:1isp+nI7
>>402
カメラにまったく興味がないけど、ちょっと欲しいカメラなんだよなぁ
おもちゃとして、サイクリングの時にパシャパシャ色々撮る程度なら買いかな?
409 ノイズf(アラバマ州):2009/09/19(土) 20:26:24.01 ID:JiloWpER
>>405
首を鍛えてるんだからそっとしといてやれよw
というか見栄をはるにしてもそこまでいくとすげえなw
410 ノイズc(東日本):2009/09/19(土) 20:32:45.12 ID:S8emvhhp
オンナは撮る側じゃなくて撮られる側として生まれてきたんだ
いい加減自覚城
411 ノイズx(dion軍):2009/09/19(土) 20:35:58.91 ID:Tc1RGqER
>>319
だよな!!
412 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 21:03:40.44 ID:wcD437bS
いい加減、コンタクトレンズ内臓型のカメラは作れないの?
お前らの技術はその程度なの?
413 ノイズc(愛媛県):2009/09/19(土) 21:04:33.11 ID:MFGV1Z1T
コニカミノルタのDiMAGE Xシリーズに期待してたけど、あいつら撤退しやがった。
414 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 21:05:56.05 ID:dPbjuJiG
ザクも一つ目じゃなくて二つ目にすればよかったのにな
415 ノイズf(dion軍):2009/09/19(土) 21:07:27.12 ID:xyOEmjkE
こういうの嫌だな
518 :彼氏いない歴774年 [] :2009/09/15(火) 23:45:54 ID:Vc23FvvT
コンデジでそのどでかいアヒルちゃん撮りまくってたら、でっかい一眼持ったお姉さん二人組に
「あんなおもちゃでいくら撮ったって一緒なのにねwww」
「携帯とかコンデジしか使わない癖に「写真好き」とかないよねwww」
って笑われた。…聞こえてます。
写真好きなのにそんな基準がいんのかよ畜生。
416 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 21:08:49.91 ID:BYRGYNuG
>>415
流石大阪の女
417 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 21:09:43.45 ID:mRIkdRn+
>>415
写真好きかカメラ好きか
この差はでかい
418 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 21:10:11.45 ID:yDAoVS73
一眼レフ買ってから逆に今まで使ってたコンデジの実力に驚いたりすることもあるのに
419 モズク:2009/09/19(土) 21:11:44.90 ID:8jTV9BgB
>>418
そんなコンデジあんの?
420 ノイズx(長屋):2009/09/19(土) 21:12:28.13 ID:Pzdch52v
妄想か無知なアホなんだろ
421 ノイズc(岩手県):2009/09/19(土) 21:12:51.73 ID:TJ6lrzL6
カメラに拘るのは良いと思うが結局はセンスだよなぁ〜
422 ノイズh(茨城県):2009/09/19(土) 21:13:09.68 ID:8CxvsoTR
値段が1万切るようなコンデジなら驚くような写真がとれるときもある
423 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/19(土) 21:13:31.77 ID:fLRe5AUi
>>409 首鍛えてしゃぶってくれるんだよなww
424 ノイズh(関西地方):2009/09/19(土) 21:13:56.38 ID:awIKvFJl
あの背景をぼけた感じで撮ると写真うまくなった気分になれる
425 ノイズh(長崎県):2009/09/19(土) 21:16:21.58 ID:rBuiROHP
女に精密機器の取り扱いは無理
426 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 21:17:07.45 ID:1V9jBktB
>>412
メガネまではきました。あと1歩です。
427 ノイズf(東京都):2009/09/19(土) 21:19:23.80 ID:Mjt7hXGa
ファッソンなんだろ
428 ノイズh(dion軍):2009/09/19(土) 21:19:29.25 ID:Mh7LV9tC
そんなのアンケート取る前から大体わかるだろ。
429 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/19(土) 21:20:27.81 ID:Kqw1JjFD
うるせーばか
カメラにこだわるゆとり女なんかいねーだろ
そんながっついた上昇思考があるならカメラに取られる側になろうとするだろ今の時代はふつーに
カメラバカは男が多いんだから
430 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 21:22:30.29 ID:Lf6NcAkd
霊が写っているというデジカメ写真はまだみてないな
フイルムより少ないはず
431 モズク:2009/09/19(土) 21:24:57.17 ID:8jTV9BgB
>>430
安ズームやコンデジはゴーストだらけですがね
432 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:27:13.43 ID:SfRKgq7P
レンズを取り替えていろいろやりたいんだろ。

魚眼付けたり、超望遠付けたり・・・・・分かるよ
433 モズク:2009/09/19(土) 21:27:43.03 ID:QkHOZprx
>>430
プリクラは見たことある。
目を瞑った女の顔が浮いてた。
434 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 21:28:55.34 ID:nvVdwzPW
>>414
ガンダムだってメインカメラは単眼だよ。
435 ノイズw(dion軍):2009/09/19(土) 21:30:45.63 ID:ms37/fgq
D300sとD300の最安値がトントンくらいまで落ちてきた。
D80からのステップアップとして買うかなぁ〜
436 ノイズn(神奈川県):2009/09/19(土) 21:31:15.91 ID:3eIfuYlo
デジ一でかすぎて無理
437 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:32:04.65 ID:SfRKgq7P
>>419
ハイエンドコンデジはなかなかいいの撮れるよ。
438 ノイズa(千葉県):2009/09/19(土) 21:34:25.50 ID:z8Gkb1Yq
>237
西さんて33だったの?
439 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 21:34:30.60 ID:mfxT3Gav
別に趣味でやってんだから叩く必要なくね?
ヲタクだって、思考回路一緒じゃん
440 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 21:34:45.97 ID:QRfW/1r9
銀塩カメラ10台くらい持ってるけど、ここ4〜5年はコンパクトデジカメしか使ってない。
もうフィルム現像なんかめんどくさくて出してらんないよな。
441 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 21:36:26.56 ID:yDAoVS73
>>419
カメラは得意不得意があるみたい。
得意分野な写真を見たらいい感じだったりするよ。
マイナス補正をかけてみたりだとか、ホワイトバランスを設定してやったりだとか
ためしてみ?
442 ノイズn(神奈川県):2009/09/19(土) 21:36:40.34 ID:3eIfuYlo
銀塩からコンデジに移行した時画質に満足できた?
443 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 21:37:01.66 ID:Lf6NcAkd
コンクリ床に落としても
安心できる写るんですは捨てがたい
444 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 21:37:33.47 ID:mRIkdRn+
>>437
動作が遅くて使い物にならないの多くないか
445 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 21:38:12.67 ID:mfxT3Gav
>>442
コンデジじゃ満足はねえわw
デジタル一眼なら満足できるだろ。
ただ俺は自分で現像すんのが好きだったけど
446 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:39:41.01 ID:SfRKgq7P
>>444
別にそんなこと無いと思うけどなぁ
447 ノイズn(神奈川県):2009/09/19(土) 21:40:27.01 ID:3eIfuYlo
で、DP2ってどうなのよ
まだ買うべきじゃない?
448 ノイズh(関東):2009/09/19(土) 21:42:57.32 ID:ddvt1BqT
一眼レフ女子最高や!
一眼レフの機能性なんてどうでもよかったんや!
449 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 21:43:09.33 ID:dAI/l5F4
コンデジの動作が遅い? そんな事今時あるのか?
450 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:44:18.82 ID:kUPD01SI
スペックにこだわるやつの方が写真撮るの下手なイメージ
451 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 21:45:56.35 ID:ReCUmEs9
>>447
DP1の改良版が出るって噂があるから、そいつの方が使い勝手良いかもしれん
40mmの画角にこだわりがあるならDP2買うしかないけど
金があるならライカX1いっとけ
452 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 21:47:27.45 ID:1V9jBktB
>>449
一眼使った事あるか?

同じようなレスポンスのコンデジは見たことないわ
453 ノイズh(dion軍):2009/09/19(土) 21:47:51.95 ID:Mh7LV9tC
>>450
俺もそう思う。
454 ノイズn(神奈川県):2009/09/19(土) 21:48:00.72 ID:3eIfuYlo
>>451
高すぎワロタ
455 ノイズn(愛知県):2009/09/19(土) 21:48:38.97 ID:E0hImTps
これから買うコンデジならどう考えてもS90だろー
456 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 21:50:40.96 ID:QRfW/1r9
>>449
正直言って今でもハナシにならないレベル。
457 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 21:51:26.75 ID:04jsfyfJ
撮れりゃいいやとコンデジを買うようなライトユーザーには
機能的にはむしろエントリーデジ一の方が向いてたりするし
よくわかっていないながらも妥当な買い物をするいいパターンじゃないの
iPodみたい
458 ノイズn(神奈川県):2009/09/19(土) 21:51:48.44 ID:3eIfuYlo
S90は撮影サンプルがしょぼすぎて手出す気になれない
459 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 21:51:58.25 ID:ReCUmEs9
>>455
S90のサンプル
http://www.dpreview.com/news/0909/09091802canons90gallery.asp

悪くはないんだけど画像が眠い
あのサイズでF2で手ブレ補正付いて4倍近いズームだからか
レンズ設計に無理があるように思える
460 ノイズe(dion軍):2009/09/19(土) 21:55:52.09 ID:yoJ/jGs1
461 ノイズw(福岡県):2009/09/19(土) 21:59:08.51 ID:VDoU8SWo
なんでみんな背景ぼかしたがるの?
写真のことはよくわからんが背景ぼけたほうがいいとは思えんのだが・・
462 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 22:00:25.29 ID:1V9jBktB
>>461
なんか1つの物をとる場合は、それが引き立つ

後ろがガヤガヤしてる場所だと特にね
463 ノイズs(宮城県):2009/09/19(土) 22:01:42.08 ID:txT3mtYc
ボケたほうがいい場合ぼかせるしボケないほうがいい場面ではぼかさないようにコントロールができるのが一眼
やみくもにぼかすのは素人
464 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 22:02:24.89 ID:ReCUmEs9
http://en.wikipedia.org/wiki/Bokeh
ボケっていつの間にか英語になってたんだな
465 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:04:37.23 ID:SfRKgq7P
>>464
英語には「ボケ」を表す言葉って無いのか?
466 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 22:05:38.73 ID:QRfW/1r9
アウトフォーカス・・・かな?
467 ノイズh(長屋):2009/09/19(土) 22:06:23.39 ID:haU2lzvG
ソニーのR1もコンデジ扱いだからなぁ。
安レンズ使ってるデジイチならR1の方が良く撮れる事もあるだろう
468 ノイズh(USA):2009/09/19(土) 22:06:28.00 ID:JFN7z+Dd
何処の国でもBokehって言うよ


たぶん
469 ノイズa(コネチカット州):2009/09/19(土) 22:07:35.23 ID:jsIexfgn
俺の彼女も家電量販店に行ったら10万もする一眼レフカメラを物欲しそうに眺めてた。
デジカメで風景を撮ってミニチュア風に加工して遊んでるが、もちろん俺もミニチュアにされたよ。

「画質の良さの意味がないだろ」と言ってやりたいが、そこは大人だから黙って「スゲーよ!」と言って、後で彼女のヌードを撮りまくった。
470 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 22:07:56.15 ID:ReCUmEs9
>>465
一応blurって単語はあるんだが、これは広い意味でぼやけるって感じ
写真に限定してわざと被写界震度を浅くするテクニックを指す言葉はなかったんじゃないの?

そもそも欧米人はパンフォーカスが好きで日本人はボケを好んだから
ボケの技術が日本で発達したってどこかで読んだ
471 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 22:09:00.27 ID:1V9jBktB
>>469
仲良さそうでいいじゃないか
472 ノイズa(大阪府):2009/09/19(土) 22:11:14.87 ID:vIBhN+vI
>>469
ワッフルワッフル
473 ノイズe(関西地方):2009/09/19(土) 22:14:13.80 ID:bPYTgnd9
女が一眼レフ買ったところでどうせ説明書もロクに読まないんだろう
にもかかわらず、買いたいと思わせるなんて正に商売の天才だ
一体どういう戦略を使ったんだろうか
474 ノイズo(catv?):2009/09/19(土) 22:17:48.22 ID:6n8uosdb
スイーツ(笑)
475 ノイズx(dion軍):2009/09/19(土) 22:19:21.86 ID:0tbBp7QF
妖怪一つ目女
476 ノイズn(石川県):2009/09/19(土) 22:20:02.82 ID:KhhtjBEd
背景ぼかさないと怒るジジイいるよな
477 ノイズc(長崎県):2009/09/19(土) 22:25:54.35 ID:j9+hU0l7
そもそも一眼レフ女子なんて初耳なんだが
478 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 22:26:28.43 ID:t/1Z2Wqr
■K-x公式サイト
http://www.camera-pentax.jp/k-x/

これしかないよ。すばらしい完璧です。撮像素子はnikonのたか〜い中級機と
同じのつんでます

今年のベストバイ
479 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 22:28:20.77 ID:ReCUmEs9
480 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 22:29:00.79 ID:1abpzsGT
なるほど、ボケは侘び寂びか
描写しないことで表現すると

>>478
ベストバイですね
481 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 22:29:07.27 ID:Lf6NcAkd
函館の金森倉庫背景はヤヤボケがいい
482 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 22:30:39.99 ID:mRIkdRn+
>>449
DP−2見に行ったら遅くてびびった
483 ノイズx(福岡県):2009/09/19(土) 22:30:41.02 ID:7pR3qFLd
確かに機能なんてそこそこであればどうでもいだろ
金使うならレンズだろ
484 モズク:2009/09/19(土) 22:40:32.00 ID:ZnYxmepF
485 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 22:41:33.55 ID:OYcDsxI2
>>2
気休めに、最近値崩れが激しいルミンAでも飲んでろ
486 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 22:43:08.13 ID:t/1Z2Wqr
http://www.camera-pentax.jp/k-x/#/simulator/180401

ボディ銀色 グリップ茶色で注文したよ〜、k-x
487 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:46:51.77 ID:S+mP0Fz9
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090707_300408.html


俺のカメラ。
ビックカメラで19800円で買った・
1,210万画素、光学10倍ズーム、1回の充電で連続1000枚撮影可能、H216で動画保存する簡単Youtubeニコニコ投稿モード搭載。
488 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 22:48:48.98 ID:1V9jBktB
>>487
ダイナミックフォトっていつ使うの?
489 ノイズw(福岡県):2009/09/19(土) 22:49:47.57 ID:0h5bwkIe
フィルムカメラでも買ってみるかな・・・
お勧めないか?モテル奴
490 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 22:50:25.77 ID:t/1Z2Wqr
>489
nikomatのブラックボディ
 でも、黒は希少。なかなかない
491 ノイズn(関西地方):2009/09/19(土) 22:50:30.11 ID:0/X5zKeU
コンデジじゃちょっと物足りない
けどごつい一眼はなんか恥ずかしいという
俺のようなニーズはあるだろ
宮崎あおいのやつとか
おしゃれ一眼というやつ買ってしまいそう
492 モズク:2009/09/19(土) 22:52:46.00 ID:f+dKRP52
バカチョンカメラを一眼レフ風に仕立て上げたらウハウハじゃなかろうか・・・
493 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 22:52:46.21 ID:t/1Z2Wqr
http://www.camera-pentax.jp/k-x/#/simulator/180401

ボディ銀色 グリップ茶色
494 ノイズx(愛知県):2009/09/19(土) 22:53:36.27 ID:ReCUmEs9
>>489
モテたかったらHOLGAとかSMENAとか?
495 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 22:54:59.11 ID:BYRGYNuG
ディケイドで使ってた二眼はもう見た目であぁ…って思われるのがアレだが
35mm使えるから欲しいっちゃ欲しいな…普通は中版だし
496 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 22:55:06.15 ID:yDAoVS73
>>492
そんなの腐るほどあった気が
497 ノイズn(東京都):2009/09/19(土) 22:57:18.14 ID:VBBuMRX7
一眼レフのレフってなんやねん
498 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:57:18.40 ID:S+mP0Fz9
>>488
一度も使ったこと無いよ
499 ノイズn(長屋):2009/09/19(土) 22:57:54.45 ID:vuKVfIey
カメヲタ以外は携帯のカメラで十分なんだよ

ほんとこういう、本来必要ない人間たちに無理やり売りつけるの流行ってんな
電通か
500 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 22:59:56.51 ID:Lf6NcAkd
頭に布かぶってジナー

501 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 23:00:18.28 ID:1abpzsGT
>>489
小さくてかわいいシルバーのレンジファインダー
興味もった子に気軽に「撮ってみる?」と言って試させるために簡単なのがいい
ペンEEシリーズとかデミとかC35とかハイマチFとか
502 ノイズh(福島県):2009/09/19(土) 23:01:12.93 ID:dd3k0aIv
その昔、報道カメラマンやっていた
仕事柄、被写界深度やらシャッタースピード、絞りの関係とか
一応の知識はあったが写っていればそれでよしな仕事だったので仕事で活かすことはなかった

職業カメラマンっていえばとりあえず興味持ってもらえるかなと
女の子と話すネタに使っていた
ある日、仲良くなった娘のポートレートを一眼レフでとることになったのだが
現像した作品の酷さにワロタ

バカチョンでもいい作品とれる奴はとれるんだろな
503 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:01:15.39 ID:xAY1jJeI
>>499
世の中の商品の99%は本来必要のない物だよな。
504 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 23:02:43.67 ID:wl8XAVFn
そういや携帯のカメラは必要ないな
505 ノイズh(福島県):2009/09/19(土) 23:02:48.53 ID:dd3k0aIv
モテを狙うなら中型カメラなんていかがか
506 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 23:03:20.23 ID:1V9jBktB
>>499
ちっとは外に出て旅行とか行けよ。。
507 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 23:05:23.42 ID:BYRGYNuG
>>489

ロモのLubitel
人の顔写す気があるならウエストレベルファインダーは気を遣わなくていい
508 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 23:06:04.68 ID:t/1Z2Wqr
ダイソーでフィルム入れ替えカメラ売ってたの覚えてる人いる? ワールドカップの2002頃だったと思う
509 ノイズ2(静岡県):2009/09/19(土) 23:06:07.57 ID:1Kce3iJL
フォーサーズ以外の一眼ならまあまともな絵が出るしな
510 ノイズw(福岡県):2009/09/19(土) 23:06:56.35 ID:0h5bwkIe
>>490
>>494
>>501
流石ν即民はモテエリートだな早速ぐぐってみるぜ!
ありがとうございます、本当に。
511 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 23:08:05.76 ID:t/1Z2Wqr
大事なのは、顔
512 ノイズw(福岡県):2009/09/19(土) 23:08:35.48 ID:0h5bwkIe
>>507もありがとう。
513 ノイズh(福島県):2009/09/19(土) 23:08:49.89 ID:dd3k0aIv
一眼レフの形した日光写真用カメラなんてどうだろう
514 ノイズn(福岡県):2009/09/19(土) 23:08:55.99 ID:6AkkbLLr
どーせjpgパチパチだろスイーツは
515 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 23:09:59.58 ID:BYRGYNuG
>>513
陽明門って確かに一眼レフぽいなと思ってしまった
516 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 23:10:20.37 ID:nvVdwzPW
おー出てきた出てきたフォーサーズなんて糞だよとかいう奴w
517 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:11:08.41 ID:OFx+TJSC
手元にcanon zoom lens ef 35-70mm 1:3.5-4.5って書いてある
古ーいレンズがあるんだけどこれは
EOS Kiss X3ってカメラで使えるの?教えてクレクレ
518 ノイズx(東京都):2009/09/19(土) 23:11:37.13 ID:WM+jok1E
>>490
FT系はブラックなんかほとんど見ないけど、ELはむしろブラックボディーばっかだろ。
519 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 23:12:51.66 ID:1Z1MJHBs
女の虚栄心の高さは異常
520 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:13:33.43 ID:2S7vTCm/
>>499
むしろ若い女性ならその方が良い写真撮れそうだな
カメラオタクの撮る写真って小奇麗だけなんだよねぇ
521 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:15:10.50 ID:04jsfyfJ
>>499
その携帯が理由で普通のカメラに興味もつようになった

1年ちょっと前に携帯買い替えたら前のよりめちゃくちゃ画質悪いの
携帯の液晶で見ても明らかに
前の携帯はその4年も前の機種
「は?今の携帯カメラの画質ってすげーもんじゃないの?」
と不思議になって友達の携帯借りたりしてみたら
4、5年前のより新しいものの方が大抵悪いのよ
素人目にもハッキリわかるくらい

そこから携帯電話じゃないカメラにも興味がわくようになって
初デジカメ購入に

今となっては旅行とか安いコンデジでいいからもっときゃよかったと後悔
522 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:16:13.26 ID:l7UPtfCA
1.動画でAF使えるデジ1が欲しい。
2.スキャナ代わりに使う画素厨なもんで高画素必須。
3.旅行に持って行きたいけど軽くしたい&本数減らしたい&レンズを安く色々揃えたい

となると7Dクラスで動画AFがついたデジカメしか選択肢が無くなるんだが、
何かいいのないかな?
523 ノイズw(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:17:32.52 ID:IHCP40hN
一眼レフでblogにアップ
アイテムにこだわりデキるあたしを演出しちゃえ
524 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 23:17:40.31 ID:BYRGYNuG
>>522
デジ1のポジションで動画撮ろうとする意味がわからんのだが…
コンデジの動画向けカメラのがいいよ
525 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:18:29.18 ID:AB7hMAaE
>>520
ちょっとお前の写真みせてみ
526 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 23:20:52.43 ID:/VVOnaZS
>>517
EFレンズなら使えるよ。
ただし、X3で使うなら焦点距離は1.6倍になるよ。
つまり56mm-112mm相当になる。
527 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 23:21:49.64 ID:Lf6NcAkd
EFレンズならEOSマウントでしょ
画角は多少フイルムEOSに比べ狭くなるが
528 ノイズh(大分県):2009/09/19(土) 23:21:53.43 ID:vwOBzqP+
写真の腕ってどこで評価されるの?
構図をパクったて話をたまに聞くけど。構図の比重はでかい?
529 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:22:34.54 ID:IoRCjUWe
結局写真なんて、「構図」「動き」が重要なんだよ。
一眼レフカメラは、フィルム時代は構図を作る上で重要だったんだけど、今は
特に必要ない。とか言い出したら、コンデジに落ち着いた。

7年くらい前に、EOS-5を筆頭に、いらんレンズを全部ヤフオクで売ったら50万くらいになった。
530 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 23:24:38.29 ID:g5Tl7jSu
DP1,2は撮影自体を工夫して楽しむカメラだぞ
うまくはまるとすごい画を吐く
531 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 23:25:34.75 ID:wl8XAVFn
>>526>>527
詳しくないんだけどEFレンズでも手ぶれ補正は効くの?
532 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 23:27:25.21 ID:/VVOnaZS
>>531
そのレンズでは効かない。
番型にISが入ってるのが手ぶれ補正機能付き。
533 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:27:37.56 ID:OFx+TJSC
>>526
>>527
うーん写る範囲が狭くなるけど使えるってことかな?
このレンズって風景を撮るにはどうなの?
範囲が狭いってことは遠景を撮るには良くないのかな
534 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 23:28:33.02 ID:wl8XAVFn
>>532
thx.
535 ノイズw(長崎県):2009/09/19(土) 23:29:06.87 ID:vHVJpS8B
実家で確認してもらったらズミクロンとか、それ系ばかりだった
536 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:29:15.59 ID:jdmAxWcj
美術系の自分からすると、普通の方々がそんなに機能にこだわって何に使うのかが不思議
一人でニヤニヤすんのか?
537 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 23:32:15.40 ID:cI/9Wjd/
>>533
本来の一眼で撮るよりも望遠側の絵になるってことじゃないかな
538 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 23:32:26.29 ID:/VVOnaZS
>>533
どうなのかと聞かれても、撮れますとしか答えられない。
画角で言うと、ポートレート向きになっちゃうけど、風景だって撮れる。
広さ・広がりを表現するにはもう少し広角の方が有利かな
539 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:32:34.31 ID:yAfGyT4i BE:1171700148-PLT(12000)

>>530
そんなのバカチョンでも写るんですでも同じだわ
540 ノイズf(長屋):2009/09/19(土) 23:32:37.11 ID:x8/3SmaA
>>522
SDカードタイプのカムコーダーとK-xが一番コンパクト且つ安く収まると思う。
541 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 23:33:23.19 ID:Lf6NcAkd
>>533
トリミングされるということ
画質には問題ないしファインダーで覗いたほぼ(100%ではないと思うkissは)写る
542 ノイズx(東京都):2009/09/19(土) 23:34:13.74 ID:WM+jok1E
>>535
ネタで言っているかどうか知らんけど、オークションとかに出せばかなりの値段になる。
もし個人に直接売り渡す場合はきちんと相場を調べること。
543 ノイズo(鹿児島県):2009/09/19(土) 23:37:35.04 ID:vzngtM74
>>402
あおいちゃんは、CMとか関係なく
タイアップCMメーカー「以外」を使っちゃうほど
一眼好きです。正直、大人としてどうかと思います
544 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 23:37:57.26 ID:wl8XAVFn
>>542
母上が売りませんて言ってるんだからそのまま死蔵でしょ
元々ネタ臭いけどな
545 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 23:37:58.75 ID:QRfW/1r9
>>536
F3+MD-4でフィルムも入れずにモードラをガシャガシャやってにんまりしますが
いけなかったでしょうか?
546 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 23:39:34.63 ID:QVGcwomN
最近はLX3ばっかりだ
547 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 23:40:19.94 ID:RPO2vjsR
一眼レフを構える椎名林檎の写真を見たときから、この流れは予測できた
548 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 23:42:57.61 ID:nvVdwzPW
まあ、昔からいたけどね。
編集やデザインやってる女性が趣味でカメラやってるの。
549 ノイズw(福岡県):2009/09/19(土) 23:43:07.84 ID:VDoU8SWo
宮崎あおいがマランツのアンプとかJBLのスピーカーのCMに出たら
オーディオ女子も出てくるかな
550 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:43:41.93 ID:OFx+TJSC
>>538
>>541
なんとなくわかったような気がする
レンズキットについてくるレンズが手ぶれ補正もあるし18mmからってなってるし
良さそうな感じだね
教えてくれてありがとう。
551 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:44:53.08 ID:2S7vTCm/
最近は鉄オタ歴史オタとかもいるし、何でも出てくるでしょう
金あるしな
552 ノイズw(長崎県):2009/09/19(土) 23:45:14.33 ID:vHVJpS8B
まとめて大事にしてくれる人に譲るとか、するんじゃないかな

たかくで売れるらしいよって言ったら、怒られたわけだし・・w
553 ノイズh(大分県):2009/09/19(土) 23:47:08.87 ID:vwOBzqP+
女のカメラ趣味の背景には教えたがりのおっさんが透けて見える
554 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 23:48:17.54 ID:mRIkdRn+
>>543
むしろ、最近カメラ好きを隠してるぞ
ペンのためにがんばってるな
555 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 23:48:43.06 ID:WXk+CNTn
女ってバカだけどなんか可愛いね。
556 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/19(土) 23:49:53.17 ID:BfHeQbOs
SUNACTINONってレンズ見つけたんだがどこの?
557 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:50:59.29 ID:hCZ/I+az
「使い勝手」に関してデジイチは最も遠い位置にあるものだらう・・・
558 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:52:31.26 ID:l7UPtfCA
>>524
コンデジは写真、動画ともに画質最悪だから論外。

>>540
今までハイビジョンムービーとX2+タム18-250持ち歩いてたんだけどフラッシュとか
充電機器とか色々入れると重すぎて。
だからデジ1にまとめたいんだよね。
559 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 23:52:48.95 ID:1abpzsGT
レンズをティッシュでキュッキュッと拭く子もいるだろうな
560 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 23:53:41.57 ID:nvVdwzPW
デジ1で動画って、そんなに長い時間HDで撮れないだろ
561 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:55:21.32 ID:hCZ/I+az
コンデジは画質が最悪?何をいっとるんだ。
コンデジは撮りたいシーンを撮りたい手法で撮るのが難しいんだろ。
被写界深度調節とかあってないようなもんだし
562 ノイズn(京都府):2009/09/19(土) 23:56:51.98 ID:yNS6clyz
>>1
さよならガフガリオン?⌒(人´∀`)

ってなに?
563 ノイズo(鹿児島県):2009/09/19(土) 23:57:48.84 ID:vzngtM74
携帯で逆光なのにあえて撮ってみた写真
撮ったら綺麗だったから、何回も撮った

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37725.jpg
お前等的には、こういうのはダメなの?綺麗じゃん
564 ノイズx(埼玉県):2009/09/19(土) 23:59:45.95 ID:EqkO87Bh
予算5万以内でオススメ教えて
565 ノイズe(愛知県):2009/09/20(日) 00:02:00.94 ID:shsMB8Hj
>>563
ただのjpgにパスかけんなよ池沼
566チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/09/20(日) 00:02:26.68 ID:kHgMZ4r1
動画撮影のときのフォーカスの操作ってどうなってるの?
フルマニュアル?
567 モズク:2009/09/20(日) 00:02:30.48 ID:Pzdch52v
>>563
画像にいちいちパスつけんなよ
ワンクリで見れるようにしておけ、さもなくば死ねカス
568 モズク:2009/09/20(日) 00:02:46.03 ID:yAfGyT4i BE:878775146-PLT(12000)

>>563
(^^;)
569 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/20(日) 00:03:11.86 ID:abQZVppI
あおいは銀塩も使っているのか
好感度上がるな
570 ノイズs(中国四国):2009/09/20(日) 00:03:13.80 ID:ySPFuxEj
>>564
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do;jsessionid=B0BBCD864EFC3980344EC0296C3EBA62
ニュー速御用達のD40なら39,800円 今なら5000円分のクーポンキャッシュバック
571 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 00:03:41.60 ID:sTt4f7l/
一眼の動画ってVGAでもコンデジHDよりも鮮明だから困るな・・・
一番で動画?ワロタwwwと最初は思ったんだが
572 モズク:2009/09/20(日) 00:03:48.56 ID:ReCUmEs9
>>564
k-m
573 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 00:03:54.21 ID:/VVOnaZS
>>563
センスはあると思う。一度まじめにやってみたらどうかな。
コンデジでいいからさ。
それと、なにパスかけてんだよ、死ね。
574 ノイズn(長屋):2009/09/20(日) 00:04:00.04 ID:nvVdwzPW
>>564
D40
575 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:05:03.50 ID:NnIb0lOm
>>565>>567>>568
ゴメンよ
ひさびさ、うpったらイロイロ制約あってイチイチ言うの忘れてたよ
sageでお願い、てかそれぐらい入れてよ


576 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:06:12.33 ID:AubIVKza
あのな。パスがわからないって言ってると思ったのか?
ちげーよボケカス。サムネで見えるくらいにしておけっつってんだ。シネボケ
577 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 00:07:09.71 ID:i2gLVn46
文句を言わずにただ見ないという選択肢があるんだよ
578 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 00:07:17.86 ID:yN5qVlVo
こんなちっこい画像じゃなんとも言えん。
579 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 00:07:45.26 ID:XsRG6jZX
>>575
パスが分かるわからんじゃーよ。
あげなおせ。
580 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:08:34.18 ID:NnIb0lOm
>>576
うん、わかんなかったんだよ
なんか入れろって催促されるし、久々だったし
そこまで怒る必要ねーだろ、ゴメンよ
581 モズク:2009/09/20(日) 00:08:52.71 ID:FRWuJqnV
>>564
http://kakaku.com/item/00491011154/
新製品発表直後で底値¥39800円のK-mがコスパ最強
582 ノイズe(千葉県):2009/09/20(日) 00:10:10.11 ID:ychPmZUu
>>581
ああ、最近の高いミニ一眼買うんなら、こっちの方が断然良いなぁ…
つか買おうかなぁ
583 ノイズn(dion軍):2009/09/20(日) 00:10:18.37 ID:o3rkBfO5
高いカメラで写真撮って、その写真は結局どうすんの?

一時一眼買おうとして出た結論
584 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 00:11:45.68 ID:yN5qVlVo
>>564
最新機種ならD3000。ダブルズームキットならK-m。バリアン欲しいならα350。
585 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 00:12:01.78 ID:kgSAUtIQ
>>574
今はD60と値段同じなんだけどD40のがいいの?
レンズキットで34000円まで下がった時代に買って置けば良かった・・・
586 ノイズ2(広島県):2009/09/20(日) 00:12:16.30 ID:eRprSz+V
>>566
マニュアルにならざるを得ないんじゃないかと
ごく一部で実用になるみたいだけど
587 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 00:12:43.98 ID:XsRG6jZX
>>583
データとしてパソコンにミラーしつつ
気に入ったのはプリントアウトしてアルバムに入れたり
子供の写真はプリントアウトして親に送ったりしてるが。。
588 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 00:13:19.11 ID:6EtP+6pF
>>583
プリントして飾る
589 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 00:13:20.81 ID:8iz3mKUq
>>563
綺麗だな。 綺麗なスミアだ。お手本のようだよ。しね。
せめて目線じゃなく低い位置から足跡の遠近感だすとかできんのか。しね。
まぁ、3分割構図にしてるのは、自然と目に触れる色々なものの刷りこみでしかない。しね。
590 ノイズo(東京都):2009/09/20(日) 00:16:06.93 ID:40fnPnhw
>>583
道具を買ってから使い方を考えようとするなら高いもんは止めとけよw
コンデジで自分の撮ってる物に満足が行かなくなって
デジイチならこう撮れるああ撮れると計算が効いてからでいい
591 ノイズn(長屋):2009/09/20(日) 00:16:39.25 ID:lnJ4mCB0
>>585
同価格でD60売ってるならD60でいいと思うよ。
一応普通に売ってる中で安いの挙げただけ。
592 モズク:2009/09/20(日) 00:17:12.01 ID:fsgx1W5d
>>583
写真なんかどうでもいいんだよ
こいつらはカメラが好きなんだよ
593 ノイズ2(関西地方):2009/09/20(日) 00:18:58.75 ID:2OUM4jk8
20年近く前に20万くらいで買ったPENTAXの一眼レフが押入れの肥やしになってるんだが、
今更あんなごつくて重い上にアナログなもんとても使う気になれん。
つか、全く手入れしてないからどうせもう使えないんだろうけど。
594 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 00:19:26.88 ID:UvU24Nb9
>>583
プリントして飾るんだよ
595 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:19:31.07 ID:NnIb0lOm
なんだよ、お前等こえーな
以前と違うから、とりあえず怒られそうだけど頑張ったよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37739.jpg
ダメだったら、言って。自分は遅いPCでみれたから・・・。

>>589
スミアググる。足跡は仕込みでした。オレの足跡見て、おお!スゲーって
遠近法知らん、刷り込みとかわかんないよ、ありがとう

そこまで、専門の人の話じゃなく、逆光とかがどうこうって
カタログ書いてるからソレ聞きたかったんだけど
なんか、すごいレベルの人のお怒り買ったみたいだな・・・。
596 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 00:20:21.43 ID:XsRG6jZX
>>595
だから

http://viploader.net/pc.html

こっちに晴れよ。。めんどくせーから
597 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 00:20:55.38 ID:kdDwAx6s
見せる気があるんだったら横にしてせめてviploaderあたりにでもアップしてくれ…
598 モズク:2009/09/20(日) 00:21:06.76 ID:Wm/YM7oS BE:1318162649-PLT(12000)
599 モズク:2009/09/20(日) 00:21:22.75 ID:UBEtUIRK
皆さんありがとうございます
初心者が出せる予算内としては随分豪華な仕様ですね
明日都内で実物を見てきます
600 ノイズo(dion軍):2009/09/20(日) 00:22:38.44 ID:kLTdPCQs
サブカルとか好きな奴らが買っちゃうんだろ

早く飽きて中古屋にレンズ並べてほしいもんだ
601 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 00:23:28.21 ID:kdDwAx6s
>>600
キットレンズくらいしか出てこないだろ
602 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 00:23:29.99 ID:XyjXkBx+
デジイチぶら下げてるのってかっこよくもなんとも無いから
写真に興味がない奴がカッコツケで持つとかありえねぇ
603 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 00:23:30.64 ID:6EtP+6pF
>>595
何故か見れないよ
604 ノイズf(dion軍):2009/09/20(日) 00:23:33.93 ID:F/JgyELu
ネズミーシーに行ったら一眼持って撮影してるオバちゃん多くて驚いた
しかもかなりイイレンズで踊ったり歌ったりしてる兄ちゃん達を至近距離でバシャバシャ
あんなバイトの兄ちゃん達にものにもファンているんだな
605 ノイズs(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:23:47.47 ID:+XXllxxa
>>560
1回10分ぐらい撮れれば十分だよ。

>>561
いや、画質最悪だよ。
分かりやすく言うなら室内なんて暗すぎるでしょ。
写真見て分からないんだったらLW/PHとか計算してみたら理解できると思う。

>>583
あまり大きく引き伸ばさない人でもデジ一のほうがいいシーンなんて大量にあるよ。

例えば、実話だけど海外でバスで移動中に警官が銀行強盗と撃ち合いしてて、回りのコンデジの
人たちはブレまくりできちんと撮れてなかったのに、デジ一の人はシャッタースピードが
5段ぐらい速いから奇麗に撮れてるとか。
606 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 00:26:03.53 ID:6EtP+6pF
>>602
いやカッコ良いヤツが持てばカッコ良いでしょ
オレ達が持つと不審者だが
607 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 00:26:10.36 ID:kdDwAx6s
>>605
むしろ日のさしてくるくらいの室内のほうがコンデジは画質いいかもしれないよ?
明るすぎると白とびやらパープルフリンジやら粗が出てくる
608 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:26:23.93 ID:NnIb0lOm
>>603
オレはワンクリでイケるんだけどな・・・。
でも、怖いし
もういいや、見てくれようとしてくれてありがとう
もうちょうし別にあげてみようとする、反転で怒ってる人いるし、こえーよ・・・。
609 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 00:28:30.48 ID:UvU24Nb9
>>608
写真撮るなら機種変したほうがいいな
610 ノイズ2(関西地方):2009/09/20(日) 00:28:39.66 ID:2OUM4jk8
>>606
最前線君はかっこいいよな
611 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 00:29:02.91 ID:VFoJIBUq
>>593
20年前のマニュアルだとMXかな
いいカメラだ、くれ

そのレンズ、新発売100色のK-xでも激安のK-mでもそのまま使えるよ
カビ生えてなければいいけど
612 ノイズc(dion軍):2009/09/20(日) 00:30:23.12 ID:03xpkyxM
>>608
とゆうかただ適当に撮った写真にしか見えない
613 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 00:30:41.05 ID:XyjXkBx+
>>606
外国人観光客でメチャクチャシュッとしたモデルみたいな人が構えてると絵になるねぇ
日本人だとどうしても少し前まで鼻水垂らしてた癖に格好付けやがってと思える
614 ノイズf(岐阜県):2009/09/20(日) 00:31:02.75 ID:tviTguQu
>>608
上げるなら画像直リンで参照できる所じゃないと2chでは嫌がられる
615 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:31:39.57 ID:NnIb0lOm
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame001657.jpg
貼ったよー

もう消えるよ・・・。イロイロ聞きたかったけど・・・。
616 ノイズe(愛知県):2009/09/20(日) 00:32:46.33 ID:shsMB8Hj
F200の新しいファームウェア出てるな
617 ノイズs(長屋):2009/09/20(日) 00:32:50.12 ID:lGWdlNkw
>>611
MXが20万もするかよ。
LXならわかるが。
618 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:34:03.55 ID:6FnrC5HX
>>615
さよなら。
619 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 00:34:31.18 ID:iK/DBXal
>>615
そんなサムネイルを挙げて何を聞きたかったんだ
620 ノイズc(dion軍):2009/09/20(日) 00:35:11.80 ID:03xpkyxM
>>615
砂浜と空の割合逆のほうがいいだろ
621 ノイズ2(広島県):2009/09/20(日) 00:35:31.39 ID:eRprSz+V
>>615
スミアが凄いなぁ
映像だとスミアも効果的に存在すればかっこいいけど
静止画だとやっぱ邪魔かもね…
622 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 00:35:39.18 ID:XsRG6jZX
>>615
ちっちゃすぎて何をどうしたらいいのかもわからん。。
623 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:35:43.82 ID:NnIb0lOm
>>619
逆光と、いろんな色について・・・
624 ノイズh(愛知県):2009/09/20(日) 00:36:26.47 ID:27TmLuLf
ケータイ付き一眼をキャノンあたりからださないかな
無理があるがおもしろいな
画質は悪くてもいいが
625 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 00:36:30.86 ID:VFoJIBUq
>>615
これは砂浜だね

>>617
レンズ込み合計金額でしょー、おそらく
LX買う人ならLXって書くんじゃね
626 ノイズc(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:37:21.39 ID:Wzda1r9z
バケペンかもしれん
627 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 00:38:11.76 ID:XsRG6jZX
>>624
ケータイ付きカメラか。。。

いっしょにしない方が確実に使い勝手が良いと思うんだが
628 モズク:2009/09/20(日) 00:38:54.19 ID:OQ04MnRP
PENが売れるようじゃ終わり
629 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 00:39:17.74 ID:Bu46HBuy
>>624
画質が悪いなら今のカメラ付きケータイと同じやがな
ただ馬鹿でかくて糞になるだけw
630 モズク:2009/09/20(日) 00:39:23.26 ID:FRWuJqnV
ニコンが出したGPS付きのってなかったっけ?
あそこはプロジェクターとか時々迷走するんだよな
631 ノイズs(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:40:46.70 ID:+XXllxxa
>>607
日がさしてると中途半端に半分だけとかだったら露出補正すらうまくできないのもあるし。
白飛びは少なくなってきたけどダイナミックレンジ求められるシーンで
暗いところがまったく写んないこと多いでしょ。

まああんなにセンサー小さいんだからしょうがないっちゃあしょうがないんだけどね。
632 ノイズc(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:41:41.39 ID:q9rfNlyC
>619
なんで縦なんだよ!
633 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 00:44:57.04 ID:UvU24Nb9
>>627
用途があるとすれば
転送に使えるくらいか

634 ノイズs(関西地方):2009/09/20(日) 00:46:00.50 ID:VbvG8/TR
そんな高いカメラでお前ら何撮ってるの?
635 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 00:46:04.93 ID:Bu46HBuy
まさに自分が何の為に一眼を手にするのかも分からずに買う人も居るってレスだなw
636 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 00:46:24.50 ID:kdDwAx6s
>>633
そんな神回線現状無い気がする
637 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:47:08.22 ID:NnIb0lOm
>>632
横で撮ったのより、縦にしたヤツのほうが良いと思ったし
携帯だもん、所詮。オマエラの携帯ってすごいの?

てか、お前等ってマジこわいな。
638 ノイズh(愛知県):2009/09/20(日) 00:47:18.01 ID:27TmLuLf
>>629
現場じゃカメラとケータイは必需品
ケータイの写真じゃ現場写真としてはイマイチ
画期的な形にして製品化したら面白いとおもっただけ
まじにならないで
639 ノイズs(長屋):2009/09/20(日) 00:48:46.89 ID:lGWdlNkw
>>637
なんで横にして貼らないのか?って意味だろ。
640 ノイズs(福岡県):2009/09/20(日) 00:49:12.06 ID:648B+0uK
641 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 00:49:13.79 ID:Bu46HBuy
>>638
一眼の機能を一切損なわずになら欲しいね
画質が悪くてもいいとなると流石に存在価値がない
642 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 00:49:16.94 ID:kdDwAx6s
>>637
水平線を垂直にするっていう斬新な表現方法か。俺には理解できない。
643 ノイズe(京都府):2009/09/20(日) 00:50:03.81 ID:E+L9Czwj
もう許してあげて
644 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 00:50:20.48 ID:1B6dD3eJ
ライカM9はフルサイズになるのな。
でも高いんだろうな。
645 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 00:51:09.29 ID:iK/DBXal
>>640
男からはモテそうだなw
女にモテるかモテないかは所持者の外見だとあれほど・・・
646 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:51:10.25 ID:NnIb0lOm
>>639
メンドくさい、反転しろよ

>>642
しらん、それでみれるなら見て

写真ってこえー
647 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 00:52:48.63 ID:iK/DBXal
ケータイ、極少サムネイル、超圧縮

何から何までどうでもいいんだがイツまで引っ張るんだ?既にネタでやってるな?
648 ノイズw(九州):2009/09/20(日) 00:53:03.00 ID:5Qv6xnBF
女からしたらコンパクトデジカメよりなんとなく使いやすいんだろうな
特に考えなくても綺麗に撮れるし
649 モズク:2009/09/20(日) 00:53:55.92 ID:FRWuJqnV
鹿児島うざいからNGでいいよ
650 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 00:54:34.82 ID:UvU24Nb9
>>648
ヘッドホン女子と同じだね

カメラはモデルが写真展やってるから
流行ってきた
651 ノイズ2(埼玉県):2009/09/20(日) 00:55:05.70 ID:cpB4gEL0
>>640
かわいいけど・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/02/09/5555.html
トイカメラだね
652 ノイズf(神奈川県):2009/09/20(日) 00:56:07.75 ID:+KrZVZZq
表参道とかカメラ携えてるやつ多いけどあいつら何撮ってんの?
653 ノイズc(茨城県):2009/09/20(日) 00:56:39.99 ID:6P0YavaS
森ガールって奴だろ?大変だよな女って・・
アイデンティティー見出すのも誰かが作ったテンプレなぞらなきゃ駄目なんて
654 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 00:58:56.39 ID:kdDwAx6s
>>651
このUIだったらいっそのこと「オーポン」とか「チャポター」とかみたいな誤字を入れてほしかったw
655 モズク:2009/09/20(日) 01:00:47.93 ID:4lMoCVZ6
>>652
街中でカメラ構えてる奴なんてみんな女の足だろ
656 ノイズ2(埼玉県):2009/09/20(日) 01:02:48.97 ID:9f5v4Iyu
ミノックスってスパイカメラ以外も作ってたんだ
657 ノイズ2(埼玉県):2009/09/20(日) 01:03:40.50 ID:cpB4gEL0
>>654
フォント酷いよな
そこらの雑誌スキャンしてこしらえたんじゃないかと
「クオリティー」の「ク」だけ小さいとか、いやはやなんとも・・・
658 モズク:2009/09/20(日) 01:05:33.67 ID:FRWuJqnV
>>657
ライカのフォントはマジキチ
20万するX1でこれだもん
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/315/599/022.jpg
659 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 01:07:44.12 ID:UvU24Nb9
>>658
英語表記でいいのにな
660 ノイズs(長屋):2009/09/20(日) 01:09:02.47 ID:lGWdlNkw
>>658
ああ、あれでしょ?女子高生とかが可愛くメール打つときに使うやつ
661 ノイズw(dion軍):2009/09/20(日) 01:10:10.49 ID:hzD/j5YG
>>15
SDカード入れてないなんてザラで、ひどいヤツになるとバッテリーすら入れてないというアレですね。
662チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/09/20(日) 01:12:36.92 ID:YPNHdJX6
でもまあ
フォントも著作権あるからあれだよね
663 ノイズe(愛知県):2009/09/20(日) 01:18:09.83 ID:shsMB8Hj
>>658
もう単純にブランド名に頼ってるだけなんだな
20万だから売れるんで5万以下だったら見向きもされないだろうな
664 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 01:19:24.03 ID:VFoJIBUq
>>658
・・・これは日本人への嫌がらせなのかもしれん
665 モズク:2009/09/20(日) 01:20:25.31 ID:FRWuJqnV
>>662
せっかく高いカメラなんだから金出して良いフォント買えと思うよ
666 モズク:2009/09/20(日) 01:23:32.17 ID:TCHHL7fb
>>658
ドイツ人が一ドットずつ丁寧に仕上げたんだろ、コレ
667 モズク:2009/09/20(日) 01:24:46.72 ID:4lMoCVZ6
クラシカルなデザインがマニア受けするのかどうか知らんが、そんな糞カメラの事はどうでもいい
668 ノイズs(長屋):2009/09/20(日) 01:29:03.94 ID:lGWdlNkw
>>667
見た目重視の素人に受けてるってハナシだろ・・・
669 ノイズx(長屋):2009/09/20(日) 01:30:28.63 ID:rD/WiTHO
俺の行きつけの美容室のスタッフの女が一眼レフ買ってたわ
なんとか女子とか男子とかキモい言い方やめろ寒気する
670 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 01:31:09.79 ID:e5fhTzaZ
>>522
ニコンD300Sしか思い当たらない…7Dはカタログにマニュアルと書いてあった
671 ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 01:34:17.91 ID:ikkbBgCp
>>658
ローマ字でいいから 無理しなくていいから
672 ノイズc(新潟県):2009/09/20(日) 01:40:29.40 ID:OGKd/fXs
今GX200使ってるんだが、そろっと一眼に移行しようと思ってる
もらい物のEFレンズがあるからキャノン機にするべきかな
それともレンズ売っちゃって他にいくべきか
673 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 01:40:39.92 ID:kdDwAx6s
>>522
GH1は無視ですか、そうですか。
674 ノイズh(神奈川県):2009/09/20(日) 02:04:28.65 ID:UBv5i/G7
今日電器屋行ってGF1見てきたけど、ほんと小さいな
最初に買ったコンデジと同じぐらいの大きさだった
パンケーキレンズだったから、余計に小さく見えたのかもしれないけど
675 ノイズs(アラバマ州):2009/09/20(日) 02:04:56.15 ID:+XXllxxa
>>673
画素1200万だけ。
最高画質でのAFは標準レンズのみ。他のレンズはマニュアル。

サードパーティのレンズが選べないってのが痛杉。
標準レンズで十分って人にはいいかもしれないけど、
これだと単焦点とか買い揃えようとは思わないでしょ。
676 ノイズh(神奈川県):2009/09/20(日) 02:06:48.23 ID:UBv5i/G7
マイクロフォーサーズはこの先生きのこれるか
677 ノイズh(北海道):2009/09/20(日) 02:07:48.93 ID:P2isxcqh
デジタル一眼レフの意味がイマイチわからんのだが
普通のデジカメでも撮影素子が捉えた画像を液晶に写しているんだよな?
だったらそれはレンズが捉えている映像と同じだから、
機能的にはフィルムの一眼レフと似たようなものに思える
678 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 02:09:15.98 ID:x2qqVwJy
最近見かけるこの手の女がすげーブスなのが笑える
679 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 02:13:56.47 ID:XsRG6jZX
>>677
レンズの捕らえている物を素子で電気信号に変えるわけだが
その性能によって、見え方がかなり変わる。
680 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 02:16:09.50 ID:8iz3mKUq
>>677
夜間つかいものならんぞw

光学ファインダー+明るいレンズいまんとこ最強。
681 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 02:16:21.51 ID:JBDsF37c
>>677
俺もどうでもいいが僅かな時差が気に食わないんだろ
一眼でもライブビュー流行ってきてるケドナー
682 モズク:2009/09/20(日) 02:16:53.50 ID:FRWuJqnV
>>677
目の前の景色をガラスを通して直接見る=一眼レフ
目の前の景色を写真で撮ってプリントして見る=コンデジ

どっちが綺麗で見やすいかは明白だ
683 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 02:18:27.76 ID:1B6dD3eJ
>>677
一眼レフのレフって反射鏡のことだぞ。
コンデジなんかには反射鏡が無いだろ。
684 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 02:19:00.83 ID:MSRh7p4z
>>677
理屈はいい。
現物で比べろとしか言えん。
その上で、変わらんという結論なら、それはそれでいいと思う。
685 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 02:30:09.91 ID:2eE2KPZq
レフ板でプリズム方向へ光を反射しちゃったら撮像素子への光はどなるの?
686 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 02:33:18.16 ID:MSRh7p4z
>>685
映像素子へは、リレーズしてミラーが跳ね上がり、シャッター幕が
開いている間だけ光が届きます。
687 ノイズh(愛知県):2009/09/20(日) 02:33:31.32 ID:27TmLuLf
デジタルカメラの場合はモニタに表示される画がデータになるから
一眼もコンパクトカメラも変わらない
フイルムの場合はミラーとプリズムつかって見えたファインダー像がそのまま写真になる一眼レフ
フレーミングを決めるファインダーが参考にしかならないコンパクトカメラじゃないのかね 
688 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 02:35:44.93 ID:2eE2KPZq
ああ、なるほど
だから一眼はシャッターを切る時に何かといい音するのかな
689 ノイズ2(茨城県):2009/09/20(日) 02:41:33.80 ID:iKmdhll7
だから一眼レフは場合によっちゃズレるんだよなw
ファインダーでピントが合ってるからといって撮像素子上で合ってるとはかぎらない
690 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 02:43:37.88 ID:2eE2KPZq
そうなると一眼レフでシャッターを切った時にファインダーが暗転するのは当然として
コンデジのは無駄に気分だけだしてるのかなと
やめて欲しいとこだ
691 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 02:44:19.70 ID:8iz3mKUq
>>686
質問なんだが リレーズ って何?
692 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 02:48:29.01 ID:8iz3mKUq
>>690
スルー画(フレーミングのための動画)と、静止画では
撮影のプロセスを変えている場合がほとんどだよ。

よくあるのはスルー画は電子シャッタでフレームレートを稼ぐ。絵は適当でもごまかしがきく。それより速度が欲しい。
静止画を撮るとき、一旦シャッタを閉じて撮像素子から不要な電荷を吐き出す(綺麗にする)
そして必要時間露出して、撮像素子からデータを吐き出す間、メカシャッタを閉じて不要な光が入らないようにする。
693 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 02:51:37.58 ID:JtjfV+ig
>>691
メリーズの打ち間違えだろ
694 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 02:53:34.99 ID:8iz3mKUq
シャッタにも違いがある。

いわゆるコンデジのほとんどはレンズシャッター 光軸の途中にシャッターがある。
小さくて機構もシンプルでよいが、シャッターで正確な露出時間を決められない、早いシャッター速度が出せないデメリットがある。

一眼レフ、E-P1やGF-1などは撮像素子直前に配置したフォーカルプレーンシャッター
先幕、後幕の2枚構成からなり、速いシャッター速度となるとスリット状に隙間が上から下に落ちることで
メカ的に速いシャッター速度で正確な露出時間が決められる。
695 ノイズe(長屋):2009/09/20(日) 02:53:40.01 ID:HzBZB8iH
光学部分に拘ってると通っぽく思われるからな。
見え味がどうだのピントの山が何だの
696 ノイズe(catv?):2009/09/20(日) 02:55:47.11 ID:PJcIrVZH
コンデジでも別にいいと思うんだが、一眼レフ機と同じ撮像素子さえ使ってくれれば。
697 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 02:56:52.37 ID:xnPGaWak
最近のは知らないけど、ズーム機能や暗いとシャッター切れない
コンパクトなんて使い難かった。
698 ノイズe(catv?):2009/09/20(日) 02:59:23.65 ID:dExIKTY9
一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090427/169454/


一眼厨涙拭けよwwwwwwwwwwwww
699 ノイズs(栃木県):2009/09/20(日) 03:20:31.97 ID:Cup8Lwvm
写真を撮る目的なんか誰かに見せながら思い出を話すためなんだから画質なんかある程度あれば十分。コンデジが一番いいね
写真を撮ること自体が趣味の人は違うんだろうけど
700 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 03:25:30.10 ID:MSRh7p4z
>>691
素で間違えたと言いたいところだが、俺は昔から
リレーズだったか、レリーズだったか覚えられなくて
半分の確率で間違うんだわ。
701 ノイズa(北海道):2009/09/20(日) 03:26:04.48 ID:qTab/ArK
写ルンです以下の画質に何十万もだしちゃう人って見てて哀れになる
702 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 03:26:43.61 ID:8iz3mKUq
>>700
ありがとう。なんてやさしい奴なんだ。
心が洗われた。
703 モズク:2009/09/20(日) 03:28:25.99 ID:ra15uSs6
カメラ自体には興味が有るけど、写真撮影には全く興味が沸かない
704 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/20(日) 03:31:06.19 ID:4omITNOa
五年前の800万画素の一眼をレンズ付きで一万円でオクで買ったが
コスパ的にも使い安さ的にもこのぐらいが1番良い
705 モズク:2009/09/20(日) 03:31:37.78 ID:o0gf5s3S
k-mかE520で迷ってるんだけど、長く付き合えるメーカーはどっっちなんだろうか?
K-mのデジタルフィルタが楽しそうだけど、E520には付いてないの?
706 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 03:32:18.06 ID:6Yf0cZP7
>>698
涙ふくのはレフ厨であって一眼てはないだろ。
とりあえず涙拭いとけ貧乏人
707 ノイズh(catv?):2009/09/20(日) 03:32:27.65 ID:GF+Lo12P
>>112
横田基地の友好祭にラプターがきたけど、
翌日からの帰投祭りでフェンスに張り付く女が何人もいてびびったわ
ラプターは故障かなんかで2週間くらい帰らなかったんだけど、
エントリーモデルの一眼に便利ズーム装着とはいえ女子にしては立派な機材で、
平日に何日も粘るのもいた
さすがに航空無線の受信機までは持ってなかったが、
ちょっと前まではありえん風景だわ
708 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 03:32:43.05 ID:toHK1C66
>>698
1画素の面積が4倍以上あれば関係なくなる話だな。
709 ノイズo(滋賀県):2009/09/20(日) 03:33:51.26 ID:MmvCObHV
>>14
クソ宮崎に儲けさせているオリンパスに対するペナルティとして、買うのやめとけ。
710 モズク:2009/09/20(日) 03:35:07.99 ID:FRWuJqnV
>>705
フォーサーズとKマウントなら俺はKマウントの方が長生きすると思う
オリンパスは今後マイクロに集中しそうな予感
711 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 03:36:34.09 ID:dbi401Qk
デジカメで良いいやん、価値のわからん者が使う物じゃない。
712 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 03:37:16.16 ID:1B6dD3eJ
オリンパスのマイクロフォーサーズ機ってPEN FTのレンズ使える?
713 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 03:40:35.39 ID:GRhc3T6I
むしろ一眼自体がカメラヲタが思ってるほど大層なものじゃなくなったってことだろ
714 モズク:2009/09/20(日) 03:42:07.03 ID:FRWuJqnV
715 ノイズn(長野県):2009/09/20(日) 03:45:06.29 ID:Km4uWEq6
ν速民・・・情報弱者
女・・・情報無視
716 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 03:45:20.43 ID:1B6dD3eJ
>>714
ありがとう。
717 ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 03:47:08.36 ID:RF4fDj3Q
まあ、廉価機でもコンデジよりは画質はいい。
撮ってる内に気付くだろう。
ピント合わせがコンデジよりもシビアなのにも気付くだろう。
718 モズク:2009/09/20(日) 03:47:12.86 ID:o0gf5s3S
>>710
サンクス
昨日他スレでk-mの存在を知って気になってたんだ
どうもk-mの方が評判よさそうだな
719 ノイズh(長屋):2009/09/20(日) 03:47:16.05 ID:+vVrz2po
動画撮影目的で購入考えてるけど、ちょっと奮発してEOS7Dか
パナのGH1買って差額でレンズとか色々買うか悩む。
GH1はほんと評判いいけど、なんかなぁ、おもちゃ感が否めない。
720 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/09/20(日) 03:48:22.09 ID:BgcTFMg0
D5000とD90ってどっちの方が性能良いの?
721 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 03:50:01.72 ID:1B6dD3eJ
>>720
多部未華子を写してブサイクに写らないほう。
722 ノイズh(神奈川県):2009/09/20(日) 03:50:20.22 ID:qIbh49n3
そもそもそコンデジすら重いから携帯で済まそうとするのが♀
購買欲煽って流行作ろうとする手法は島国日本人には効果あるよなw 特に♀
723 ノイズf(東京都):2009/09/20(日) 03:51:28.06 ID:V9plG/rR
>>720
ハゲドーw
いい加減カメラの名前の付け方に気を使って欲しい
どんあ位置付けのカメラ何だかサッパリ分からんよ
724 ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 03:53:16.69 ID:RF4fDj3Q
>>718
フォーサーズはCMOS小さいぞ。画質がイマイチ。止めとけ。
ペンタックスやソニーは最近の機種なら悪くない。むしろ画質は良い部類。ただ、動体撮影は苦手。
725 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 03:54:36.97 ID:GRhc3T6I
>>722
流行のためなら多少不便でも使うのが♀だから、
そういう意味では♀向きかもしれんw>一眼
726 ノイズe(愛媛県):2009/09/20(日) 03:56:11.09 ID:V8rpvqdv
だからCX1使ってんだよチクショー
727 ノイズh(東京都):2009/09/20(日) 03:56:23.70 ID:5PR0cpXW
D5000とか言われたらヘッドフォンだと思っちゃうじゃないか
728 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 03:57:08.16 ID:6Yf0cZP7
>>719
動画目的ならデジイチにしないほうがいい。今は買うな時期が悪い。あと数年待て。
待てないならGH1か5Dmk2。7Dはない
729 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 03:58:14.64 ID:toHK1C66
>>720
カップリングレンズ(メカ機構でAF動作させる)も使いたかったらD90
D5000以下はレンズ内にモータがあるものしか使えない。

男の手だとD5000以下は小さすぎると思われ。
それでもバリアングルがいいというならD5000
730 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 03:59:47.47 ID:aCU9X5f6
要約するとニコンは「女性は一眼レフカメラの機能を使いこなせていない」と思っているという事ですね。
731 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 04:00:26.28 ID:toHK1C66
>>729
>D5000以下はレンズ内にモータがあるものしか使えない。

レンズ内にモータがあるものしかAFが動作しない。
が正解だった。
732 ノイズh(神奈川県):2009/09/20(日) 04:01:14.75 ID:qIbh49n3
>>725
業界が都合のいいデータあげて「流行」とか匂わせばコロッと乗せられちゃうからなw
♀の消費に期待するのも無理はない
733 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 04:01:46.57 ID:6EtP+6pF
>>730
オッサン共にそんなこと言えないしな
734 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 04:01:54.87 ID:6Yf0cZP7
>>723
D3、D40、D90、D300、D700、D3000、D5000

適当すぎだな、ほんと
735 モズク:2009/09/20(日) 04:03:19.55 ID:K5txlaKs
コスプレ感覚
736 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 04:03:48.50 ID:yWlkIuxF
>723

性能(平たく言うと)の差

D一桁 > D三桁 > D二桁 > D四桁

D90の後をどうするのかはシラン。
D90S か。
737 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 04:04:04.93 ID:Fy1eqoVR
Nikonのカメラの名前は一眼レフ入り立ての頃さっぱりわからんかった。
ソニーのαはわかりやすくていい。

でもレンズの少なさに嫌気して結局Nikonに流れ着くんだけどな。
738 ノイズh(神奈川県):2009/09/20(日) 04:05:09.79 ID:qIbh49n3
>>730
ていうか、少なくとも自分の周りじゃナビ操作さえロクにできないのばかりで
そんなメカ音痴が使いこなせるわけないw 買ってもPオートなフルカメラ任せだろ
739 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 04:07:33.33 ID:toHK1C66
>>736
あと、同じ桁なら数字がでかい方。
740 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 04:08:28.03 ID:1B6dD3eJ
>>736
四桁って二桁の後継じゃないの?
741 ノイズo(関西地方):2009/09/20(日) 04:08:56.85 ID:Kz7IUY+U
そもそもデジカメってファインダーの必要性自体薄くね?
742 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 04:09:10.98 ID:toHK1C66
欲しかったのは
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/316/586/html/pentax_27.jpg.html

となる運命なんだよ
メーカーが認めてる。
743 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 04:09:50.55 ID:6FnrC5HX
>>736
4桁は2桁の後継機達だから4桁の方が性能高いよ。
744 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 04:10:02.55 ID:GRhc3T6I
目的がコンデジよりキレイな写真を撮ることなら
とりあえずPオートからでもいいんじゃね。
745 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 04:10:48.15 ID:toHK1C66
>>741
言いたいことの意味がわからん。
ちゃんと書けボケ
746 ノイズe(四国):2009/09/20(日) 04:11:11.83 ID:p3EL8ytk
コンデジだと絞り操作できない
手前を接写で後ろぼかしたい
747 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 04:11:28.21 ID:GRhc3T6I
>>741
オッサンになると近くが見えにくいから、ファインダーありがたいです
748 ノイズa(catv?):2009/09/20(日) 04:13:46.34 ID:69SHj8cK
>>724
オリンパスよりペンタの方がいいみたいだな
レンズが少ない気もするが、お手ごろだし入門用には打って付け?
749 ノイズs(大阪府):2009/09/20(日) 04:18:12.12 ID:rpx86G+g
>>741
ミラーレス一眼とかコンデジみたいに撮像センサーで全部やっちゃう方が
小さくできるしスマートだけど、まあ一長一短だよ。
レフ機のファインダーはただ構図とピントを確認するだけのもので、
露出補正とかホワイトバランスの塩梅は液晶使わないとわからない。
デジタル時代にそれは不便だけど、でもその分、液晶を光らせたりしなくてすむので、
消費電力を劇的に少なくできるメリットもある。
750 モズク:2009/09/20(日) 04:19:41.25 ID:N8849oev
>>745
どうせオートだし、オートじゃなくてもシャッターに指を掛けながら弄れる物はないし
光学ファインダーとやらの圧倒的?な情報量?は要らない
751 ノイズe(長屋):2009/09/20(日) 04:21:49.70 ID:HzBZB8iH
コンデジ重いから携帯で済ますのが女? 
観光地行ってみろよ、携帯で撮ってるのは男の方がはるかに多いぞ。
見るからにおっさんと思われる年齢から急にデジイチ含むデジカメ率が上がる。
チャラい格好した男はほぼ携帯撮り
女はコンデジで撮ったあとに写メ用で携帯でも撮るがな
752 ノイズh(神奈川県):2009/09/20(日) 04:25:12.33 ID:qIbh49n3
>>751
おそらく30代以上から♂のコンデジ&一眼率高くなるよ
20代くらいのは確かに携帯多いな
753 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 04:26:43.19 ID:a0WDurLN
フィギュア撮影のためだけKX2買ったわ
754 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 04:33:14.25 ID:GRhc3T6I
>>746
パナのLX3で接写したら被写体深度浅すぎて一部の花にしかピント合わなかったw
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5595.jpg
※カメラ任せで適当に撮っただけなので作品的な意味はない
755 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 04:37:05.28 ID:toHK1C66
>>750
シャッターに指はかけられんよ。

いわゆるコンデジと呼ばれてるものに光学ファインダーはいらない
といいたかったらしいことは察した。
それであるなら納得。
756 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 04:38:28.50 ID:GRhc3T6I
>>751
観光地行くと、おっさんもおばちゃんも、バズーカか?ってくらいの
望遠レンズつけて撮って歩いてるなぁ。みんな金持ってんなぁw
757 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 04:42:48.44 ID:toHK1C66
>>754
>被写体深度
被写"界"深度 なっ    なっ!

AF後、レリーズするまでの間に微妙にカメラを
花のほうに動かしてしまったと思われ。
こういうの、液晶だと気づきにくいよね。
758 ノイズc(大阪府):2009/09/20(日) 06:23:52.18 ID:gtf3A2U8
ν速民・・・情報弱者
女・・・情報無視


↑いいなあこれw おもしろいうまい!
759 ノイズo(アラバマ州):2009/09/20(日) 06:26:08.43 ID:Pu+8cK2v
>>756
ろくに使いこなせてないのに買うアホが多数いるからメーカーがなりたつんだろうなw
760 モズク:2009/09/20(日) 07:11:52.56 ID:qS2LSzF3
おでこでカメラを支えないとブレるからファインダーは必要だろ
761 ノイズ2(福岡県):2009/09/20(日) 07:14:27.23 ID:v5lSqMyi
EOSkiss発売したころにも同じようなブームあったよな。
762 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 08:23:26.35 ID:7J9PGVdl
ここ最近ニコンはゴミばっか出してるな
763 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/20(日) 08:26:25.38 ID:hJ6yoZLi
未だにフィルムカメラを使ってますが(ノ∀`)
764 ノイズo(アラバマ州):2009/09/20(日) 08:30:11.35 ID:Pu+8cK2v
>>763
情弱にもほどがあるだろw
765 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 08:31:19.69 ID:+PB4gy6j
>>764
亀爺の半数以上はまだ銀塩だよ
766 モズク:2009/09/20(日) 08:31:47.83 ID:HJ1XiVC4
>>705
中古レンズ的に言うならKマウントのが潤っててよろしい
767 ノイズf(愛知県):2009/09/20(日) 08:34:16.78 ID:o0HDflV+
今日はいい天気だからカメラをもって外へ繰り出そう!!
768 ノイズ2(埼玉県):2009/09/20(日) 08:37:08.28 ID:9f5v4Iyu
>>743
ニコンはペンタプリズムorミラー、サブダイアルの有無
で入門機と中級機を区別してるから D90>D5000
769 ノイズf(アラビア):2009/09/20(日) 08:38:21.25 ID:wgLFbTw3
デジタル一眼にレフは不要。デジタル一眼オリンパス・ペンが
唯一の正解である
770 ノイズw(宮城県):2009/09/20(日) 08:42:53.43 ID:S9YwOnXc
今回も相棒、FE2と一緒です。
モノクロのフィルムを多めに持って来ました(^^)
http://star-studio.jp/ellie/archives/2009/09/images/12524241421.jpg
http://star-studio.jp/ellie/index.php?ID=1482
771 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 08:50:01.56 ID:7J9PGVdl
>>764
お前情弱の使い方間違ってる
772 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 08:50:08.38 ID:+PB4gy6j
>>769
理屈は分かるが今のEVFに光学ファインダー並みの見え味が無い以上
レフレックスは絶対必要って人の方が多いだろうな
カメラ歴の長い人ほどそう思ってるはず
773 モズク:2009/09/20(日) 09:09:21.12 ID:UBEtUIRK
これから新宿へ逝ってきまつ
774 ノイズe(石川県):2009/09/20(日) 09:31:57.15 ID:cSYjF0LD
775 ノイズo(愛知県):2009/09/20(日) 09:40:49.51 ID:rxo7ItMM
ニコンのRAWはドライバ入れるとWindowsで見れることを知ってからRAWでしか撮ってない
少々明るさがおかしくても何とかなるから楽だ
776 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 09:50:53.95 ID:1B6dD3eJ
RAW用のソフト、今UFRaw使ってるけど他にフリーで良いのある?
777 ノイズf(大分県):2009/09/20(日) 09:54:48.41 ID:bPe+JswS
>>764
死ぬほど馬鹿なのな
778 ノイズs(dion軍):2009/09/20(日) 09:56:08.18 ID:y7F456kq
デジタル一眼持ってる女多いよね

ああ思い出したくないものを思い出しそうなのでやめよう
779 ノイズw(宮城県):2009/09/20(日) 09:57:57.82 ID:S9YwOnXc
>>776
RawTherapee
780 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 10:01:31.20 ID:1B6dD3eJ
>>779
ありがとう使ってみます。
781 ノイズ2(宮城県):2009/09/20(日) 10:10:40.78 ID:SynqRF7S
なんでお前ら特別根拠もなく他人の写真を見下してるの?
782 ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 10:11:43.08 ID:J1UjrrJ4
俺は世界一写真がうまい

アマチュアでもそういう勘違いする時期が誰にでもあるものさ
783 ノイズh(コネチカット州):2009/09/20(日) 10:16:00.03 ID:WWS0B7wl
>>778
下痢はビッチ
784 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 10:18:36.52 ID:iQwW2bTQ
俺男だけどLUMIX Gシリーズは欲しい。
軽いから
785 ノイズe(群馬県):2009/09/20(日) 10:22:21.47 ID:BYLAeyJQ
SONYは駄目なん?
アルファ200買ったけど結構いいぞ
今安く出回ってるし
786 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:22:27.76 ID:7J9PGVdl
D5000ってリコールあったんだ
見た目も中身もニコン史上最悪のカメラだな
787 ノイズn(長屋):2009/09/20(日) 10:27:48.04 ID:lnJ4mCB0
>>785
別にどんなもんでもダメってことは無いよ。
あるとすれば撮る奴がダメってことだけだ。
788 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 10:29:03.18 ID:aL1KwVyo
ファインダー覗く事で腕が曲がって脇が締まりブレにくくなると思うんだがなぁ。
慣れの問題かね?
ファインダーの中の絞りや露出の数値を見ながら操作するのが好き。
789 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:31:54.83 ID:+PB4gy6j
光学ファインダーを覗きながらじゃないと写真を撮った気にならない
ってのはカメオタ的な考えなのかねぇ
790 モズク:2009/09/20(日) 10:35:34.69 ID:FRWuJqnV
女は化粧が落ちるからファインダー使わんよ
791 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 10:36:03.45 ID:aL1KwVyo
フレンドリーなお前らn速民なら、観光地で知らない人に撮影を頼まれてコンデジ渡された時に、条件反射でファインダー覗く動きをしてしまうこともあるよね。
792 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:37:29.74 ID:3ZlewFVd
本気で撮るときはライブビュー10倍でピント確認しながらじゃないと気が済まないのだが
AFもズレることあるからね
793 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:39:55.31 ID:+PB4gy6j
>>791
てかコンデジ渡されると使い方が分からないときがあるw
古いコンデジ渡されて液晶モニタが1.5インチとかだったときには絶望するwww
794 ノイズ2(石川県):2009/09/20(日) 10:39:58.53 ID:L26yyqdO
観光地に生まれ育ったのでカメラの操作は自然に身につきました
795 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/20(日) 10:40:27.50 ID:WsY/up/m
蛍光灯の下で携帯で写真撮ると
ストライプみたいに線が入ってうぜえ
796 ノイズw(千葉県):2009/09/20(日) 10:42:20.97 ID:VVbdFI+s
親父にニコンの古いフィルム式のカメラ貰ったけど
使い方が分からなくてワロタ
露出とかISOとかカメラの上に付いてるシャッタースピードの奴とか
どう操作すれば良いのかわからん
やっぱデジカメの方がいいわ
797 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:42:41.56 ID:7J9PGVdl
>>792
ライブビューとかもっと信用できねー
798 ノイズf(静岡県):2009/09/20(日) 10:42:46.75 ID:Cfy4xSVk
>>394
中学プールの横で一眼持ってうろついてると職質されるよな
799 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:51:15.29 ID:3ZlewFVd
>>797
ライブビュー10倍とか使ったことないのかよ
マニュアルでシビアにピント合わせるときは必要だよ
最近は操作するのも慣れてきた
800 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:51:52.39 ID:7J9PGVdl
>>799
ヒント:液晶
801 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 10:51:59.86 ID:cUxtfemR
お前ら教えてくれ。
今、仕事でEOS-1DとEOS-1Ds使ってるんだがプライベート用でコンパクトで
映りがいい一眼探してるんだけど良いのない?
キスデジ使えばいいジャンって言うだろうけどプライベートでキヤノン使いたくないのよ。

一応オリンパスかペンタックスで迷ってる。
コンデジの代替としても考えてるんでよろぴく。
802 ノイズa(長野県):2009/09/20(日) 10:52:55.08 ID:+78q4Ts2
女なんかバカチョンカメラですら使いこなせないだろ
803 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 10:53:53.88 ID:RKm+av51
>>801
K-x
804 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:54:51.53 ID:7J9PGVdl
>>801
>プライベートでキヤノン使いたくないのよ。

身体がキヤノンで染み付いてるから
別のメーカーのカメラ使うとあれ?ってなるよ
805 ノイズn(長屋):2009/09/20(日) 10:55:14.65 ID:lnJ4mCB0
>>801
E620
806 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 10:57:13.13 ID:R/ZBbkPU
シャッター音でカメラをこき下ろすやつら何なの?
807 ノイズs(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:57:50.36 ID:+XXllxxa
やっぱ動画付きでいいのはないか。
3ヵ月後に来るわ。
808 モズク:2009/09/20(日) 10:59:09.87 ID:FRWuJqnV
>>801
K-x
809 ノイズx(九州):2009/09/20(日) 11:00:29.56 ID:HyPe6UHB
基本的な操作方法すら知らないでやたらカメラだけは良いってヤツは軽蔑する

810 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 11:01:53.02 ID:7J9PGVdl
でも将来性考えるとその買い物は合ってる
811 ノイズw(宮城県):2009/09/20(日) 11:04:53.39 ID:S9YwOnXc
Mモード→A→P→絵マーク
面倒だとこうなるね
812 モズク:2009/09/20(日) 11:05:16.37 ID:6d1gnFqf
40Dが攻守最強。他は使ったことない。
813 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 11:08:31.00 ID:7J9PGVdl
>>811
あるあるw
814 ノイズc(神奈川県):2009/09/20(日) 11:09:17.56 ID:FKW+ULWB
>>796
難しく考えすぎ
露出計で出た
F値とシャッタースピードをセットするだけなんだけど
815 ノイズe(福岡県):2009/09/20(日) 11:43:38.72 ID:1B6dD3eJ
ひさしぶりにPEN S出したら壊れてた。
シャッタースピードかえてもBの状態になる。orz
816 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 11:50:49.24 ID:Uytj3sqE
817 モズク:2009/09/20(日) 12:09:55.06 ID:Wm/YM7oS BE:659080692-PLT(12000)

>>814
FM2だったら+○−しか出ないだろ
818 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 12:15:57.51 ID:Uytj3sqE
819 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 12:17:56.40 ID:Uytj3sqE
820 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 12:19:31.38 ID:cUxtfemR
>>804
元蓑信者でデジがキヤノンで銀塩がニコン使ってるからメーカー云々は気にしないっす。

>>803,808
やっぱν速で聞くとペンタ押しなのね。

オリンパだとPENデジタルに興味あるんだけどフォーサーズレンズの操作性が今市引っかかってるんんだよね。
ペンタは魚眼ズーム使ってみたいw
821 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 12:28:41.02 ID:toHK1C66
>>808
欲しかったのはソレじゃない!
822 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 12:35:32.57 ID:cUxtfemR
>>816
やっぱり色が違うな・・・

DP1は撮影後のリードタイムがやたら長かったけどこいつはどうなんだい?
823 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 12:37:33.47 ID:9eSIZIXv
デジタル一眼だし!レフじゃないし!
あおいちゃんみたいにかわいいし!
824 モズク:2009/09/20(日) 12:39:11.07 ID:be68d8wd
防カビ対策してない
825 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 12:39:46.35 ID:9eSIZIXv
>>801
フォーサーズならコンデジレベルでも女子受けが良いよ
映りがいいとコンデジ代わりは矛盾してる
826 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 12:48:06.25 ID:Uytj3sqE
>822
サンディスクの高いやつ買えばDP2はかなり早くなるらしい
DP1はならない
827 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 12:54:31.13 ID:cUxtfemR
>>826
楠。で、標準レンズ的な使用法で背景がどのくらいボケる?
828 ノイズs(埼玉県):2009/09/20(日) 13:03:27.76 ID:4ENqUB7h
>>801
手振れ抑止(4段)、レンズ描画、ゴミ取り全てオリンパスが上
829 ノイズh(catv?):2009/09/20(日) 13:42:24.51 ID:ZcbAaPmi
>>828
こういう工作員がいるから4/3離れがますます加速するんだよね
830 ノイズa(大阪府):2009/09/20(日) 13:43:18.10 ID:5EaUsN4Y
F3ほしい
831 ノイズe(長屋):2009/09/20(日) 13:57:23.45 ID:HzBZB8iH
バグや欠陥は矢継ぎ早にモデルチェンジして対応するのがオリンパス。
スペックがどんなに良かろうとオリンパスの初物は絶対手を出しちゃ駄目。
旧機種は放置が基本だからマイナーアップしたモデル見て泣く事になるぞ
832 ノイズc(静岡県):2009/09/20(日) 15:05:05.17 ID:YdsNH1TU
10Dであと5年くらい戦います
833 ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 15:07:21.93 ID:6sfKOMd6
>>828
後はフォーサーズ捨ててAF性能が欲しいね
834 ノイズn(長屋):2009/09/20(日) 15:11:00.21 ID:lnJ4mCB0
フォーザーズとかAPS-Cとかこだわる奴いるけど、
はっきり言ってどんぐりの背比べだよね。
835 ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 15:14:34.96 ID:6sfKOMd6
>>834
日中ならそれほど気にならないが、暗所の画質で差が出る。
フルサイズならもっといいが…普及は厳しいか。
836 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/20(日) 15:19:45.37 ID:abQZVppI
>>556
誰か頼むよ
837 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 16:05:32.83 ID:AzEF+D/S
>>835
フルサイズはミラーショックが大きくない?
いま持ってる三脚(813EX)で夜景とろうとすると、風やミラーショックでブレるよ
とかいわれたんだが
838 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 17:45:25.99 ID:QxyAX0YW
物撮りや近景はフォーサーズ、遠景はAPS−Cと使い分けてる。
凝視しやすい被写体は4:3の縦横比が見やすくて良い。
839 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 18:02:36.16 ID:toHK1C66
840 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 18:38:50.02 ID:cUxtfemR
>>837
ミラーアップ
2秒タイマー
841 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 18:48:48.27 ID:toHK1C66
>>837
足はできるだけ短く。エレベータ伸ばすな。エレベータ下に荷物ぶら下げろ。
雲台はそもそもしっかりしてるのか?
何mmのレンズを考えてるのか?

よくも無いが、それほど悪い足ではない。
842 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 19:34:51.71 ID:yN5qVlVo
K-7見たくてヤマダ行ったらペンタ機は一切なし。コジマ行ったらK20DとK-mしかないとか。
もっとマーケティング頑張れよ。
843 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 19:42:04.39 ID:AzEF+D/S
>>840
ライブビューで拡大してブレてるか確認できないみたいだけど、そう?

>>841
キットレンズ。(24-120 24-105F4L)
三脚は販売価格4万以下のは買うなとかいわれたんだが・・・
844 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 19:43:17.23 ID:aL1KwVyo
今日は水都OSAKAの巨大アヒルを撮影してきたのだが、俺ほどにもなるとパンピーにコンデジ渡されて撮影を頼まれたりするわけよ。

で、でだ。
リア充に渡されたカメラで気分良く「はい、チーズ」とか言ってシャッター押したわけだが、フラッシュが発光して背景のアヒルが全然写らなかったわけだ。
で、その旨伝えて設定を変更してもらってもう一回撮ったら今度は背景のアヒルだけ写ってリア充は真っ黒になってしまった。

また今度、同じようなシチュエーションに遭遇した時、おれはリア充どもに何をアドバイスしてあげればいいんだ?

f値2.0でISO200で綺麗に撮れるくらいの光量はあったのだけど、やはりコンデジでは厳しいのか?
845 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 19:45:42.84 ID:VFoJIBUq
>>844
そういうモードがあればコンデジでもリア充とアヒルどっちも撮れるんだけどな
ちょっと前の機種じゃないかも
846 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 19:45:59.95 ID:kdDwAx6s
>>844
スローシャッターシンクロって言うらしいぜ
847 ノイズn(catv?):2009/09/20(日) 19:46:47.02 ID:toAMxi8Y
>>844
ぼくは ただの カメオタ です ふひひ
もっと くわしい ひとに たのんでください
と言え
848 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 19:50:16.84 ID:vah60uxG
じゃあ、コンデジでいいんじゃね?
ってことで、昨日S640を買ってきたんだが
撮るものがなかった・・・
849 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 19:54:26.40 ID:aL1KwVyo
>>845、846、847
うーん、単純にISO感度上げるか、シャッタースピード落とすくらいでも良かったのかも知れんねぇ、、、
自分の使ってるメーカー以外の機種をポンと渡されても何が何やらで…グフフ…
850 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 19:56:08.77 ID:FpwGVumV
女は、他人によくみられるための努力が半端ないからな。
一眼レフもってる私かっこいい。 っていう所が重要で、機能は関係ない。
851 ノイズe(神奈川県):2009/09/20(日) 19:57:13.96 ID:Nqnae0MG
カメラを構えた時の様子がかっこいい
852 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 19:59:35.23 ID:UvU24Nb9
そろそろ結論出してくれ
コンパクト一眼何買ったらいい?
853 ノイズh(京都府):2009/09/20(日) 20:04:23.34 ID:si6yxURx
そりゃ、機能重視なら、中判か2眼買うって。
854 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 20:08:24.93 ID:UvU24Nb9
>>853
機動性が悪いだろ
855 ノイズh(京都府):2009/09/20(日) 20:11:55.09 ID:si6yxURx
>>854
三脚にローラーつけりゃ、解決。
856 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 20:12:11.73 ID:toHK1C66
857 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 20:16:13.85 ID:toHK1C66
>>843
緩和する方法はいくつかあるが、
三脚+雲台を買い換えるのが一番言い方法ではある。

だいたいそんな値段からではあるが
もうちょっとまじめに三脚勉強したほうがいい。
一度、新宿ヨドバシのカメラ館、三脚売り場のジジイと語り合うといい。
遠出する価値がある。
858 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 20:20:31.51 ID:UvU24Nb9
>>856
これいいけど
レンズ換えられないのかな
859 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 20:21:30.75 ID:toHK1C66
860 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 20:24:22.99 ID:AzEF+D/S
>>857
El Carmagne 535でFAするつもりなんだが
徒歩+電車なんで 持ち運びつらいところではあるが
861 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 20:28:24.66 ID:VFoJIBUq
>>860
実際に風やミラーショックでブレた写真を撮っちゃってないなら今のままでいじゃん
エレベータの荷物ぶら下げてさ

どうしてもコリャダメダなら三脚買い替えれば?
862 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 20:41:58.36 ID:K1O3vQSG
863 ノイズ2(愛知県):2009/09/20(日) 20:45:00.29 ID:dWQg49s0
>>859
77万7,000円て
864 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 20:53:24.11 ID:UvU24Nb9
GF1かな
E−P1と迷う
865 ノイズc(神奈川県):2009/09/20(日) 21:06:22.76 ID:FKW+ULWB
>>837
銀塩のFM2はプロジェクターで
1メートル*2.5メートルに拡大してもブレは確認できなかった
866 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 21:06:43.47 ID:cUxtfemR
>>844
フラッシュ焚かなきゃいいじゃんよ。
867 ノイズe(富山県):2009/09/20(日) 21:45:46.17 ID:9eWl+IWr
>>836
うっるせえ。ゴトー・サンのレンズかなんかだろ。
コントラストが低めのフィルムカメラ用レンズだ。
868 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 21:49:12.35 ID:toHK1C66
>>860
フルサイズに逝く気ならちょっと勧めない・・・
耐えられるだろうけど、ややオバスペ気味が安心。

足の耐荷重 8kg
雲台の耐荷重 5kg
これくらいのを探すよろし
869 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 21:57:36.62 ID:AzEF+D/S
>>868
徒歩でこれ以上(63cm)縮長があると、危ないし重いから
これしか・・・ロックナット式はなんか好きになれないし

もう635(4kg) 730(7kg)しか残ってないorz
870 モズク:2009/09/20(日) 22:03:07.62 ID:FRWuJqnV
オリンパスが10月31日にE-P2を発表?
http://digicame-info.com/2009/09/1031e-p2.html
E-P2のスペック
o E-P1と同じ1200万画素センサー
o E-P1と似たサイズと重さのボディ(グリップは無い?)
o フラッシュ内蔵
o 外付けEVF
o より高速なAF
o 色は黒のみ
871 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 22:06:50.18 ID:toHK1C66
>>869
今あるのと変わらないような。。。
そうなると無駄な買い物のようなと思ったまでさ。
三脚はケチるほど結局買いなおして損をする。

今の足に雲台だけ変えてごらん
スリック、ベルボンだけが三脚ブランドじゃないだろう。
ジッツオはめちゃ高いからアレとしても、マンフロットならまだ手に入りやすいぞ。
足スリック、雲台だけマンフロとかありだから。ただしネジの太さが違うことには注意。
872 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 22:06:58.05 ID:cuJ5VUei
EVFゴミ過ぎワロタ
あんなのはない方がマシ
後ろの液晶で見た方が良いからな
873 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 22:07:39.46 ID:cUxtfemR
>>869
ベルボンのmark7かslikのspn近辺お勧め。
ブレ気にせず撮影できるよ。カーボンは撓るから駄目だ。
874 ノイズ2(茨城県):2009/09/20(日) 22:12:45.24 ID:iKmdhll7
>>694
フォーカルプレーンシャッターは画像が歪みやすいけどな
真のシャッター速度が遅いから
875 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 22:13:50.22 ID:AzEF+D/S
>>873
ちょwww縮長80cm,5.1kg 縮長75cm,5.4kgて車でないと無理だw
876 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 22:14:10.85 ID:cuJ5VUei
>>843
三脚より先にまずその糞レンズをどうにかしたほうが幸せになれるぞ・・・。
877 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 22:14:59.63 ID:toHK1C66
>>869
ちょいオバスペを勧めるのは縦位置でしんどくならないように
なんだが、L字プレートを使うとかで回避できたりもする。

既にやってるかもしらんが、ネジが右巻きなことにも
注意して縦にしたとき締まる方向に取り付けて使う
という気遣いでもだいぶ違ってくる。

あとはこの辺で相談されよ

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?21【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249092298/l50
878 ノイズc(dion軍):2009/09/20(日) 22:15:38.33 ID:03xpkyxM
>>870
これ覗く奴ついてる?
879 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 22:16:39.02 ID:UvU24Nb9
>>870
お!もうちょっと待ってみるわ
880 モズク:2009/09/20(日) 22:17:38.57 ID:FRWuJqnV
>>878
外付けEVFってのが覗く奴だ
つか半年でEP-2出るってEP-1買った奴は涙目だな
881 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 22:17:42.86 ID:cUxtfemR
>>875
確かに重いが構図決めてしっかりロックしたときの信頼感はジッツオよりも気持ちいいよ。
漏れの場合、中判かついで山登るからこのクラスが必至なだけだけどフルサイズなら同等は必要と思うぜ。
882 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 22:18:53.96 ID:cuJ5VUei
ペンタの防振は三脚ブレにも対応してたっけ。
これからはオバケ三脚持ち歩かなくても済むかもね。
883 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 22:19:05.81 ID:AzEF+D/S
>>871
ふむー・・・
イタリア製ってオーディオもそうだけど、デザインだけって感じがするんだが
どっちのメーカーも紙面カタログがないんだが、そっちでは手に入るの?

マンフロットで探したら
055CX3,055XB3,055XV
とかがでてきた
884 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 22:20:46.39 ID:Uytj3sqE
DP2だからULTRA MAXi Lで十分すぎる
このレベルでも三脚立ててシャッターチャンス待ってたら写真撮ってと声かけられた
885 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 22:20:54.44 ID:AzEF+D/S
>>876
まだ持ってない
同一予算で
7D+10-22+15-85+70-200F4Lにするか
5DII+24-105+50/1.8にするか迷っているところだ
886 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 22:23:37.26 ID:AzEF+D/S
>>881
三脚とカメラバッグは生涯で3回以上買い換えるというらしいから
それは最後にさせてくれw
887 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 22:24:28.47 ID:cuJ5VUei
>>885
どれくらいの大きさに印刷するつもりなの?
888 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 22:24:36.68 ID:toHK1C66
>>883
お店に本の状態のカタログ置いてある。

オレは055CXPRO03の足に
488RC2(自由雲台) or 410(ギヤ付ジュニア雲台)
を使い分けているよ。
カメラはD700ね。

>>881の言うとおり、中版対応の装備がいいと思われ。

派手になるが、丸ごと包み込める三脚ケースもあることだし。
889 ノイズc(dion軍):2009/09/20(日) 22:25:55.70 ID:03xpkyxM
>>880
P1にも外付けある見たいだけど、P1は付属のパンケーキでしか見えないみたいなんだけど、
新型はどうなんだろ。
あと値段だな。今のはボリすぎ
890 モズク:2009/09/20(日) 22:29:57.18 ID:AVYLhqlG
カメラもファッションの一部か何かと勘違いしてんのかね
891 モズク:2009/09/20(日) 22:30:18.27 ID:FRWuJqnV
>>889
EVFってのは要するに背面の液晶を覗けるようにした奴だからどんなレンズでもおk
値段は宮アあおいのギャラが高いからもちろん据え置き
EVFはぼったくり値段と予想
安いの欲しけりゃGF-1にしとけ
892 ノイズo(dion軍):2009/09/20(日) 22:32:55.33 ID:wTmxMOdt
キャノン持ちでそんなに金ないんだけど、今度7D買おうと思ってる。
「EF24-105 4.0 L IS」と「EF70-200 4.0 L IS」をメインにしようかなぁと思ってるんだけどどう?
手持ちのレンズは他に「EF-S10-22」と「EF28 1.8 USM」あとSIGMAの便利ズーム(これがしょぼいからLレンズに手を出してみたくなった。)
893 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 22:35:12.46 ID:AzEF+D/S
>>887
たまにA4、ほかはパソのみ
5DIIのRAW現像には無編集で一枚40秒
G10で22秒かかるレベルorz
894 ノイズc(dion軍):2009/09/20(日) 22:37:21.78 ID:03xpkyxM
>>891
ほええ

新型出て安くなったら買うわ。
とりあえず620買って楽しむ
895 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 22:45:04.19 ID:UvU24Nb9
>>890
どう見てもファッションでしょ。
896 ノイズo(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:45:49.58 ID:KcUeF8KX
露出とかわかんな〜いw
897 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 22:47:33.36 ID:MSRh7p4z
>>896
一度試してみるといい。やめられなくなるから。
898 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 22:49:20.55 ID:cUxtfemR
>>892
70-200/f4Lは2.8よりも光学系が優秀だって評判だよ。
解像度も高いしなんたって軽い。ニッパチズームとは1段暗くなるけどその1段以上に
7Dの高感度特性が上がってるから総合的にプラスだね。

24-105はAPS-Cだと中途半端で使いにくいからタムロンのB005待ったほうがいいと思われ。
漏れはA20仕事で使ったりするけどレンズメーカーらしい優秀なレンズだよ。
899 ノイズa(大阪府):2009/09/20(日) 23:04:34.72 ID:5EaUsN4Y
感度上がってもぼけ具合はよくならないだろ。
大口径レンズはよいボケみを出すために使うんだ。
明らかにマイナスだよ。
900 ノイズh(関東地方):2009/09/20(日) 23:07:19.34 ID:z41lj7Df
>>899
ボケあじじゃなくてボケみなの?
901 ノイズn(catv?):2009/09/20(日) 23:08:20.86 ID:toAMxi8Y
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090410/168625/zu1.jpg
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090410/168625/zu2.jpg

まずミラー・ショック(ミラーの跳ね上がりによる振動)について,ある一眼レフでは,解像度が実質的に1/4以下に低下した(図1,2)。
次にミラー・ショックを避けるため,ミラーアップ後に間をおいて撮影した場合でも,シャッターによる振動が残ることを確認した


ミラー+三脚厨涙拭けwwwwwwwwwwwwww
902 ノイズh(京都府):2009/09/20(日) 23:09:08.27 ID:si6yxURx
>>901
ペリクルミラー最強ってことか・・・
903 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/20(日) 23:12:33.89 ID:4omITNOa
単視点レンズの綺麗さを知ると半端なズームレンズは使わなくなる
904 ノイズo(東京都):2009/09/20(日) 23:15:41.58 ID:EXTW7m56
>>903
だが、ニコンのナノクリの24-70mm買ったら
単焦点いらないじゃん。と思ってしまうほど、
写りがシャープできれいなんだよなあ。
905 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 23:23:24.28 ID:QxyAX0YW
でもそれがズームが単に勝ったってことにはならんだろ。
906 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 23:25:10.54 ID:yN5qVlVo
一時期E-520に50mmマクロばっかりだけど最近はWズーム使ってるな。
暗いことを除けば素晴らしいレンズ。
907 モズク:2009/09/20(日) 23:25:14.50 ID:FRWuJqnV
写りの良いズームはデカくて重い
908 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 23:26:51.74 ID:toHK1C66
その時々、その人によって適切なものは異なる。
だからこそ交換できんのに、なんですべてを1つにしようとするんだw
なんという愚かさ
909 ノイズh(京都府):2009/09/20(日) 23:26:54.60 ID:si6yxURx
>>906
実際、便利だしな。
PCに放り込めば描写は修正できるし。
910 ノイズa(長崎県):2009/09/20(日) 23:29:13.04 ID:5TlhzN16





単三で高機能でコンパクトなコンデジをもっと各社出さんかい!!
いまどき専用バッテリーなんて使ってられるか!!



911 ノイズe(長屋):2009/09/20(日) 23:29:20.12 ID:HzBZB8iH
なんだ、>>831書いたそばから>>870で現実になりそうなのか。
さすがオリンパスw
912 ノイズe(catv?):2009/09/20(日) 23:32:40.03 ID:QQiqqiJd
>>705だがD3000が気になってきた
結局何を買えばいいんだよ・・・
913 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 23:33:25.91 ID:6FnrC5HX
単焦点も買ったりしたが高倍率ズームが便利すぎて止められない。
914 モズク:2009/09/20(日) 23:33:36.89 ID:pXpVyZSU
>>912
K-x出るまで待てよ。
915 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 23:34:18.47 ID:RKm+av51
>>912
今となったらK-xしかないだろ
916 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 23:39:26.78 ID:7J9PGVdl
>>912
D3000は外れだからやめとけ
>>914-915の言う通り
917 ノイズe(catv?):2009/09/20(日) 23:45:07.92 ID:QQiqqiJd
>>914ー916
thx
d3000は止めとく
しかしK-xの金額まで出すなら色々選択肢が出てくるな
安く型落ちにしようと思ってたのに、本当に迷ったぞ
918 ノイズc(栃木県):2009/09/20(日) 23:45:19.96 ID:cUxtfemR
>>899
撮れない被写体が状況に左右されず撮影できることはボケ味以上にプラスだと思うけど?
919 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 23:47:55.65 ID:UvU24Nb9
おまいら
完全にカメラおっさんスレになってるじゃんかよ
920 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 23:52:59.03 ID:aL1KwVyo
単焦点、不便に思うけど比較的小柄だし、何より自分の足や態勢でジャストと思える構図を作るのが楽しいよね。
10マソオーバーのレンズにはなかなか手が出せないから単焦点は有難い。
921 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 23:54:15.56 ID:toHK1C66
>>919
カメラ女子 兼 ν速民ってどんだけいると思ってんだよ
922 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 23:56:38.10 ID:toHK1C66
>>918
ちょっと今から戦場ヶ原の様子見てきて。
923 ノイズh(愛知県):2009/09/21(月) 00:00:31.41 ID:Uytj3sqE
924 ノイズh(dion軍):2009/09/21(月) 00:01:28.49 ID:ZG6AQ73s
>>923
俺の嫁じゃん!
925 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 00:04:52.20 ID:FRWuJqnV
>>917
だからK-mで良いじゃん
4万切ってるぞ
926 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 00:09:30.35 ID:5yRA4rQA
>>925
そうなんだよな
Wズームもお手ごろだし
明日また色々見てくる
927 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 00:09:59.50 ID:Z01rK6C7
ペンタ、ソニー辺りのボディって、サードパーティー製レンズの対応がいまいち遅かったりしがちだけど幸せになれるの?
三菱の車に乗ってる俺ですらカメラはキヤノンかニコンで選んでしまうわけだが…
928 ノイズh(栃木県):2009/09/21(月) 00:11:53.78 ID:C7E7aBIR
>>922
南部住人だから日光遠杉ww
929 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 00:12:10.91 ID:fjQFd8Ex
>>917
安く型落ちってなら俺もK-mを薦めておく
Wズームキット買っても5万でお釣りがくるし
http://kakaku.com/item/00491011155/
930 ノイズa(埼玉県):2009/09/21(月) 00:14:19.26 ID:zByStFOK
>>929
今どきは一眼デジカメですら新品でこの値段なのか…
メーカー儲からないんじゃ
931 ノイズf(京都府):2009/09/21(月) 00:17:12.15 ID:dm+x7aMY
>>927
ソニーの方は、ミノルタ時代から速度を追求してない雰囲気が漂ってる。
(ゆえに、ポートレートのミノルタと揶揄されるけど)

シンクロ率や反応速度を気にするなら、キャノンがガチだろ。
キャノン選んだ君は正解だと思う。
932 ノイズe(長屋):2009/09/21(月) 00:17:37.62 ID:RL+KGJ3P
>>930
レンズで儲けるんだろ
933 ノイズo(大阪府):2009/09/21(月) 00:18:47.85 ID:wQUpeMdx
【レス抽出】
対象スレ:一眼レフカメラにこだわる「一眼レフ女子」、実は一眼レフの機能性なんてどうでもよかった!!
キーワード:キワミ





抽出レス数:0




ちょっとこれは酷いんじゃないかな
もうすぐ1000だっていうのに
なんなんだよこの有様は
いい加減にしろよ
934 ノイズ2(千葉県):2009/09/21(月) 00:18:53.68 ID:jf4SUeDQ
>>930
でも、新しいの気になるだろ
935 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 00:22:11.79 ID:Z01rK6C7
>>931
なるほど、まったりしてる風潮で、それを好んで買う人や用途があるんですね。納得。
自分は安いレンズや他社レンズしか持ってないけど、こないだ家電屋でLレンズの試写したらアホみたいにAF早くてワロタもんなぁ…
936 モズク:2009/09/21(月) 00:22:47.09 ID:5EpGzP2B
>>928
一時間ちょいだろ。
オラの実家も南部だ。
937 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 00:25:34.10 ID:Yx3ioJ2n
>>930
ペンタのカメラを買うと結局はバカ高いリミテッドレンズを買うはめになる
938 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 00:27:17.83 ID:QcLBHHFt
>>932
こういう入門用一眼のダブルズームキット買うような人はレンズ買い増したりしない気がする
939 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 00:27:22.50 ID:fjQFd8Ex
>>937
FAリミは高いがDAリミはお手ごろ価格だから困る
940 ノイズ2(福岡県):2009/09/21(月) 00:27:43.06 ID:Cmw2NhbQ
一眼使い出すとレンズ地獄に落ちるのは目に見えてるから手を出さない。
でもコンデジもGRだけじゃ不便だからGXが欲しくなったりDPも気になり
そのうち新機種が・・でキリがなくなる。
941 ノイズf(京都府):2009/09/21(月) 00:30:35.77 ID:dm+x7aMY
>>935
ペンタやミノルタ(じゃなくてソニー)で速さを期待するなら、シグマレンズとあわせたほうがいいかも。
描写は保障できんが。



で、いまでもレンズ専業メーカーって生き残ってんの?
942 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 00:31:39.19 ID:5yRA4rQA
>>929
昨日ポチろうと思って価格コム見てたら

D5000KissX3はどっちも特長あるけど、K-mなんて論外な手抜きカメラよ?

AFは真ん中しか選べないし、ただでさえ遅いし。やっすいけどJPEGで連写が5枚止まりよ?
信じられる? RAWじゃないのよ、JPEGでこの程度しか連写できないの。
手ぶれ補正は標準ズームセットやダブルズームしか使わないなら、ボディ内のメリットな
んて皆無。単焦点はそもそも明るいんだから、手ぶれ補正なくてもOKよ。
だいたい手ぶれ補正するような状況じゃあ、被写体ぶれが怖いんだから、そーいうときは
ストロボ使いなさい、遠慮せずに。


てな発言見て正直迷ったんだけど、入門様には打ってつけだよな
ノメリ込めそうならその時によりいい物を買うことにするよ
943 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 00:37:58.07 ID:Z01rK6C7
>>942
その文体、有名な鼻つまみ者のニコン信者だよ…
最近はCanonの新機種スレで暴れてる…
944 ノイズa(埼玉県):2009/09/21(月) 00:40:14.98 ID:zByStFOK
価格.COMと2chのデジカメ板は信者か営業か知らんけど
偏った意見多くてあまり参考にならない感
945 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 00:40:20.20 ID:B6vuiy7Z
アホな書き込みだな。どうせならライブビューがないことも書けばいいのに。
946 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 00:41:20.41 ID:N/FbKGsT
デジカメ板は荒らしが多いからね…まだニュー速のほうが素直な印象が…
947 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 00:43:09.14 ID:Yx3ioJ2n
デジカメ板も価格もメーカーごとの信者の書き込みがうざいからな
ライバル機種にネガキャンなんか当たり前だし
948 ノイズw(富山県):2009/09/21(月) 00:43:43.08 ID:txXPywHz
誰かボロイの一万程度で売ってくれ。
949 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 00:44:52.23 ID:5yRA4rQA
あぁ、ν速って温かいんだな
明日秋葉の店に直接買いに逝って来るわ
950 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 00:46:38.57 ID:DtiL7p82
飼育だったり写真だったりっていう類の趣味スレに居るν速民は何故か良い奴多いな
951 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 00:48:56.70 ID:fjQFd8Ex
>>949
秋葉行くならヨドバシに実物がレンズ含めて沢山置いてあるから見比べて見るべし
ヨドで買う必要はまったく無いけど、あの展示っぷりは素晴らしい
952 ノイズe(長屋):2009/09/21(月) 00:49:04.62 ID:RL+KGJ3P
>>950
アクアリウム部にしてもカメラ部にしても、
専門板のむなしい争いに疲れてニュー速で心を癒すんだよ。
953 ノイズ2(千葉県):2009/09/21(月) 00:51:09.18 ID:jf4SUeDQ
>>951
メーカーがショールームがわりにして
サンプルだしてんだよな
淀もその恩恵を受けている
そういうビジネスモデルだから気にすることは無いね
954 ノイズh(静岡県):2009/09/21(月) 00:51:19.87 ID:C2sjkwq1
>>952
この板のゲハっぽいスレに居る人たちもあれはあれで心を癒してるのかな
955 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 00:52:56.37 ID:Z01rK6C7
自前でメモカ用意しておくと、試写したデータを家でゆっくり見比べれるよ。
956 ノイズa(埼玉県):2009/09/21(月) 00:56:22.68 ID:zByStFOK
>>955
それってOKなのか?
秋葉ヨドバシで今度やってみよう
957 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 00:57:20.38 ID:Z01rK6C7
>>954
何気にゲハはマシな方。
各社専門スレは温厚派の雑談変態スレ。
今ではゲハで相手されなくなったGKがN速に逃亡、痴漢が追いかけ、妊娠が高みの見物。
携帯ゲー板とかの方が荒しが酷い印象。
958 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 00:58:38.17 ID:5yRA4rQA
くそっ本当に何でこんな良い奴らが多いんだよ
本体プラス1万で必要最低限の小物揃う?
959 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 00:59:08.67 ID:Z01rK6C7
>>956
こないだ梅ヨドでOKだったよ。
ちゃんと店員に言ってからね。
960 ノイズh(関東地方):2009/09/21(月) 01:00:48.29 ID:+ZdEF7eT
>>952
専門板で質問すると
「それだと○×を△△すればいいと思います。まあ○×がそうなった時点××に気付かないとかどうたらこうたらですけどね。」
とか解答と同時に言葉は丁寧ながら神経逆撫でするような言葉が返ってくるからな。
ν速と違って煽りを目的とせずにナチュラルに人をイラつかせる言葉が出てくるのが専門板の怖さ。
961 ノイズw(京都府):2009/09/21(月) 01:00:57.29 ID:Ki7aSBb/
店舗に置いてあるサンプルのデジカメに変顔残していく奴は中々の猛者だと思います
962 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 01:01:45.59 ID:Yx3ioJ2n
>>958
最初必要な小物っつたら三脚くらいか?
最初は安いので良いと思うよ
それで不満が出るようなら買い替えれば良い
963 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 01:02:17.68 ID:N/FbKGsT
>>958
メモリーカードとか今結構安いしね。
本皮の純正ケースとか買わなきゃそろうんじゃない?

個人的に忘れちゃいけないと思うのはメガネ拭き(数枚)とかレンズクリーナー
メガネ拭きはトレシーZがおすすめ。あれは役に立つ。
964 ノイズf(関東地方):2009/09/21(月) 01:04:28.11 ID:H+eWAJzE
入門用ならD40のWズームキットがいいぞ
画素数が少ないから上位機種を買ってもサブ機として使える

まだ市場に残っているかは知らんが
965 ノイズf(京都府):2009/09/21(月) 01:05:08.65 ID:dm+x7aMY
>>962
三脚ぐらいは、最初っからジッツオを勧めようよ。
最初に買っとけば、楽勝で20年は持つし。
966 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 01:07:33.11 ID:5yRA4rQA
>>962>>963
thx
三脚は今度実家に帰ったら親父に一本くれって頼んでみる
カメラ嫌いだった俺がカメラに目覚めたことを知ればくれそうだ

967 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 01:08:46.24 ID:25Oya8fG
EOS7DとD300sでかなり悩んでる
お互いかなりライバル視してるせいか
価格comで既に20万切ってるのはうれしい事だが
D300sの方がメリットは小さいか?
968 ノイズw(京都府):2009/09/21(月) 01:10:31.88 ID:Ki7aSBb/
デジカメのカバー欲しいんだけど
良いやつはカメラが数万なのにその半額くらいするんだよなぁ
なんかちょっと食指が動かないや
969 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 01:11:17.70 ID:Z01rK6C7
取り合えず精神衛生上、防湿ボックスもあった方がいいかなぁ。
バッグはインナーだけ買って自前の鞄に入れて使えば良し。

ブロアーとレンズクリーナー、レンズプロテクターは必須。
百均でメモカ、予備バッテリー、クリーナーくらいが入るポリ容器を買っておくと携帯に便利。
予備バッテリー除けば一万円以内で足りると思う。

三脚、レリーズ、PLフィルターは翌月の給料が出てからでいいかなぁって感じ。
970 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 01:11:44.87 ID:B6vuiy7Z
必須
メディア
レンズクリーニングキット

そのうち欲しくなる
予備バッテリー
レンズフィルター
カメラバッグ
ストラップ
三脚
レンズ
971 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 01:13:15.92 ID:B6vuiy7Z
頻繁に使うならいいけど、そうでないならドライボックスも必須だな。
972 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 01:13:37.49 ID:Yx3ioJ2n
>>965
エントリー一眼買う奴がそのまま写真を一生の趣味にするかどうかはわからんよ
高いもの勧めて敬遠されるよりはまず三脚を使って写真を撮ることの楽しさを経験した方が良い
973 ノイズa(長屋):2009/09/21(月) 01:14:33.76 ID:l1uIwfS+
>>957
うわ、こんなスレにもキムチがいるのかよw
974 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 01:15:35.77 ID:CZtxJXAA
D70であと10年戦う
975 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 01:17:05.49 ID:N/FbKGsT
レンズ拭きはこだわりすぎると傷つくぞ
撮像素子クリーニングには手を出すな。傷つくぞorz
976 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 01:18:00.81 ID:UEuY6fJU
超広角にハマってる
977 ノイズf(京都府):2009/09/21(月) 01:20:45.89 ID:dm+x7aMY
>>972
そうだけど、三脚ぐらいだよ。新品かって一生物の道具って。
デジカメですら、10年後はあやしいし。
(40年ぐらい前の古いカメラは、ある種一生物だけど)
978 ノイズc(広島県):2009/09/21(月) 01:23:12.68 ID:8+kR3dxy
>>101
クエン酸使えば臭くないよ
979 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 01:25:21.16 ID:Z01rK6C7
今では手ぶれ補正がデフォみたいなもんだけど、それでも初回の夜撮影で三脚の必要性は感じると思う。
持運び面倒だけど、三脚撮影はキリッとした構図で撮れるから楽しいよね。
980 ノイズf(関東地方):2009/09/21(月) 01:25:45.52 ID:H+eWAJzE
>>977
三脚が一生モノならヤフオクの中古でも事足りるってことだ
manfrottoあたりの結構良いやつが2万足らずで手に入るよ
981 ノイズf(京都府):2009/09/21(月) 01:26:53.50 ID:dm+x7aMY
>>980
そんなもんなんや。
982 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 01:40:19.17 ID:DtiL7p82
でもコンデジ時代に三脚無しで手近な土台見つけて、
硬貨で角度調整して夜景撮ってた事あったけど、それもなかなか楽しい。
というかこの前一眼初めて買ってガンダム撮ってきた時にもそれでちょっとレインボーブリッジとか撮ってたわ
983 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 01:42:13.62 ID:qDoyHYNu
俺の三脚新品1200円だったお
984 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 01:43:03.78 ID:nn7rdveu
ラジオのアンテナみたいな奴か。
985 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 01:48:35.06 ID:Yx3ioJ2n
色々試したけどDP2に安物アルミ三脚の組み合わせを一番良く使うな
小ささと軽さは大事
986 ノイズ2(千葉県):2009/09/21(月) 01:55:59.33 ID:jf4SUeDQ
三脚ってどういうとき使うの?
あおいちゃんは持ってなさそうだけど
987 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 02:12:23.14 ID:25Oya8fG
>>980
でもヤフオクは貨幣価値わかってない馬鹿もいるからな
この間新品で店で買えば20k切ってた814EXの中古を25Kで落札してた馬鹿がいたし
988 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 02:12:38.11 ID:PNw93pUR
>>986
シャッタースピードが遅くなるような状況の時とか
989 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 02:14:46.33 ID:cEdcckEa
(´・ω・`)コンパクトでもいいじゃん
990 ノイズn(関東地方):2009/09/21(月) 02:19:28.48 ID:D3SVTpYk
三脚の王様はハスキーでもジッツオ他のカーボン勢でもない
manfrottoのneotecです
バカみたいに楽チンだよ
991 ノイズh(栃木県):2009/09/21(月) 02:26:15.32 ID:8FQZMy80
>>972
いきなりじゃわからんよ。
安いカメラや三脚の不都合をこれでもかって程知らなければ、「高い金出したのにこんなものか」で終わる。
断言する。
992 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 02:56:15.22 ID:bilpP0CG
今のペンタックスとソニー(とオリンパス)なら、三脚はほぼ不要。
使いにくさやレンズの少なさや動体撮りの弱さの弱点はあるが、入門用には悪くはないぞ。
993 ノイズs(宮城県):2009/09/21(月) 03:05:09.33 ID:kXaRMHFo
レンズキット、カーボン三脚、中級のスピードライト
これで10万かからない時代なんだから凄いよな
スピードライト買わずにレンズ買い足す馬鹿が多そうだけど
994 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 03:12:14.86 ID:6m3FDiXS
三脚で最強はザハトラーだろ
995 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 03:22:27.72 ID:KYFmxD5z
胃がんレフが良いですって馬鹿に向けたマスコミのすり込みはもううんざり・・
996 ノイズs(コネチカット州):2009/09/21(月) 03:26:46.77 ID:8Fy2j8aC
みんななんでこの不況にこんな高いもの買えるの?
997 ノイズc(愛媛県):2009/09/21(月) 03:27:46.35 ID:mHyNwSZM
1000なら俺はホモ
998 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 03:28:44.19 ID:ERSFPLAs
>>901
レンズシャッターのローライがいいのかね
999 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 03:29:14.79 ID:UEuY6fJU
カメラごとに何十万っていう価値観については相違はあっても
ショボイPC使い続けたりするとか他に金使わなければ十分やれる趣味だと思うが
1000 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 03:29:24.89 ID:ZuP+f2Wr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/