北海道の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズe(関西地方)

日本で一番早い紅葉!新しい北海道の魅力発見!
2009年9月18日

夏の暑さも終わりを迎え、秋の気配を感じるこの頃ですが、そろそろ秋の旅行の計画を
と考え始める頃ではないでしょうか。秋というと、紅葉を見に行く方が多い時期ですが、
実は北海道も日本有数の紅葉スポットであることをご存知でしたか?

◆日本で一番早い紅葉!

日本で最も北にある北海道は、同時に日本で一番早く紅葉を楽しむことが出来る土地でもあります。
雄大な大地に広がる木々が赤く染まる様子は、まさしく絶景です。中でも、大雪山の紅葉が
日本で一番早いといわれていますが、気象庁に確認したところ、北にあり高い山でかつ
木が生い茂っている必要があることから、大雪山はその条件を満たしており、
日本で一番早くきれいな紅葉が楽しめるということが出来るそうです。

http://www.asahi.com/shopping/column/buyer/TKY200909180344.html
http://www.asahi.com/shopping/column/buyer/images/TKY200909180295.JPG
http://www.asahi.com/shopping/column/buyer/images/TKY200909180294.jpg
http://www.asahi.com/shopping/column/buyer/images/TKY200909180293.jpg
2 ノイズc(愛知県):2009/09/18(金) 22:40:39.80 ID:exHhqdZB
時計台観に来た観光客にごめんなさいしろよ
3 ノイズ2(大阪府):2009/09/18(金) 22:40:53.92 ID:pQtymZ87








↓バカ
4 ノイズs(神奈川県):2009/09/18(金) 22:41:12.34 ID:gefb3a64
ねえよ
5 ノイズe(アラバマ州):2009/09/18(金) 22:41:21.05 ID:+gezqZM3
北海道物産展の魅力
6 ノイズx(兵庫県):2009/09/18(金) 22:41:43.22 ID:0+23yfmg
すすきの
7 ノイズe(北海道):2009/09/18(金) 22:41:44.01 ID:RCPEk2De BE:110603232-PLT(12010)

6時で真っ暗
8 ノイズo(福岡県):2009/09/18(金) 22:41:46.90 ID:ZnW9e/l7
時計台ってあれただの郵便局だろ?な?
9 ノイズw(北海道):2009/09/18(金) 22:41:48.11 ID:JfXoJ+fZ
みんなおいでよ!
10 ノイズh(北海道):2009/09/18(金) 22:41:59.96 ID:ljCtbAP+
はい
11 ノイズh(北海道):2009/09/18(金) 22:42:11.40 ID:lFdKOIzv
12 ノイズs(北海道):2009/09/18(金) 22:42:12.24 ID:lm/ZHLje
人が冷たい
13 ノイズn(北海道):2009/09/18(金) 22:42:29.30 ID:kXZm/Pj7
北海道に住んでるやつはキチガイ
14 ノイズc(東京都):2009/09/18(金) 22:42:41.23 ID:Khw7aDE1
東京港からブルーゼファー/サブリナで釧路イリしたい・・・
15 ノイズa(静岡県):2009/09/18(金) 22:42:40.99 ID:e/qKOhIv
ノシャップ岬の南の道
16 ノイズs(関東):2009/09/18(金) 22:42:43.36 ID:QBBLKGmR
死ぬまでに一度行ってみたい
17 ノイズo(関東地方):2009/09/18(金) 22:42:52.99 ID:eZFXODsf
ひたすら雪
18 ノイズf(長屋):2009/09/18(金) 22:42:56.44 ID:XXHl+Jb/ BE:35187124-PLT(12001)

  「ロビンソンやめてんねえかな」         実は甘いものが苦手なんじゃないか 
    「思ったほど川の流れ早いねぇ」         西日本は地味だから…
   フィヨルドの恋人      「これ、栗生のじゃねぇ?」    
                                      名古屋のお母さん
     「新潟までもう来てるんだ!今さら引き返えせないんだぞ!!!」
 山田屋のうどん                           時計台の絵葉書
       四国上陸        スノトレ      「トラだって絶対、トラだって」
                                  / ̄ ̄ ̄\          フ 
         キングオブ深夜バス           / ─    ─ \        ェ  
                              /  <○>  <○>  \     リ
 お前の誕生日はジャングルのどまん中で    .|    (__人__)    |     |   
                             \    ` ⌒´    /
ここをキャンプ地とする!             /             \   
                       「安田くんは牛乳飲むのすごく早いんですよ」
19 ノイズc(千葉県):2009/09/18(金) 22:42:57.46 ID:ulQhC68u
DQNが少ない
空気がきれい
食べ物がおいしい
家賃が安い
20 ノイズe(沖縄県):2009/09/18(金) 22:43:01.30 ID:ACI/etA/
北海道物産展で美味しい物食べたい
21 ノイズw(埼玉県):2009/09/18(金) 22:43:06.40 ID:lZnttB0z
大規模遭難
22 ノイズ2(大阪府):2009/09/18(金) 22:43:13.88 ID:pQtymZ87
小樽のしょぼさにはガッカリ
23 ノイズs(北海道):2009/09/18(金) 22:43:55.86 ID:lm/ZHLje
北海道って自然がいっぱいあっていいよねー^^
って言ってる奴は間接的に馬鹿にしてんだろ?死ねよ
24 ノイズn(北海道):2009/09/18(金) 22:44:03.28 ID:cUriqNlS
道路が広い
25 ノイズo(関東地方):2009/09/18(金) 22:44:04.43 ID:eZFXODsf
沖縄料理は北海道産の昆布がないと作れない
これ豆な
26 ノイズw(三重県):2009/09/18(金) 22:44:07.57 ID:iN7o1ZxG
田畑一枚辺りの広さが羨ましい
あそこならワイドの汎用コンバインだって問題ないのだろう
27 ノイズx(埼玉県):2009/09/18(金) 22:44:42.59 ID:agfOzy/1
キャラメルヤクザ
28 ノイズa(静岡県):2009/09/18(金) 22:44:50.32 ID:e/qKOhIv
>>24
広くねーよw
29 ノイズw(埼玉県):2009/09/18(金) 22:44:56.42 ID:lZnttB0z
冬の北海道一度行ってみたいけど、道内での移動ってどうればいいんだ?
30 ノイズc(catv?):2009/09/18(金) 22:44:58.61 ID:7aApvv1k
>>19

頭おかしい人は多いよ。
主要産業ないから頭いい人はみんな出て行くし。
31 ノイズe(アラバマ州):2009/09/18(金) 22:45:30.19 ID:+gezqZM3
>>19
そういや、札幌に行って驚いた
暴走族が一人で暴走してた・・・
伝統を守るため、頑張って欲しい
32 ノイズs(東海・関東):2009/09/18(金) 22:45:51.51 ID:gAmXoMEy
>>22
土産物屋と観光客目当ての屋台多くてワロタ

サッポロビール園のジンギスカンは美味かった
33 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/18(金) 22:47:06.24 ID:VxqVWg0k
道東道北の廃牧場、農園の荒涼とした景色
34 ノイズh(北海道):2009/09/18(金) 22:47:25.70 ID:xNz18og0
ペヤングの密輸は銃殺刑
35 ノイズw(北海道):2009/09/18(金) 22:47:38.56 ID:XhxVkbSe
札幌以外何もない
36 ノイズx(コネチカット州):2009/09/18(金) 22:47:38.02 ID:E497PC1N
北大の学生証見せたらどんな女の子でも股開いてくれるって本当ですか><?
37 ノイズh(北海道):2009/09/18(金) 22:48:38.97 ID:dESIN7Yc
>>29
汽車に乗れ
38 ノイズh(アラバマ州):2009/09/18(金) 22:48:49.07 ID:O9cjw+V3
>>29
昔はカンジキだったけど、今は各メーカーからスノーシューが出てるからそれで。
39 ノイズe(アラバマ州):2009/09/18(金) 22:49:14.09 ID:4oIAyZxd
ホンコンやきそばとダブルラーメン
あと、めんみ
40 ノイズw(コネチカット州):2009/09/18(金) 22:49:20.42 ID:re4taROj
死ぬ前に一度だけ、一度だけでいいから、北海道をバイクで回りたい

それも真夏に。麦畑やひまわり畑や何もない草原の中に倒れ込んで一日中昼寝したい
そのまま死ねたら最高。マジで
41 モズク:2009/09/18(金) 22:49:39.95 ID:fvU5hM2k
土産もののお菓子がおいしい
42 ノイズc(長屋):2009/09/18(金) 22:50:18.76 ID:bLYDb2Qr
この板で最近読んだ北海道の人のレスで
北海道には伝統が無いんだよ
って言ってたのが心に引っ掛かっている。

北海道にも夏祭りやら初詣やらの日本の伝統に則した
行事はあるにはあるが、どこか空疎だというような
確かレスの中でそういうことを言っていたような。

43 ノイズe(アラバマ州):2009/09/18(金) 22:51:34.24 ID:+gezqZM3
>>40
バイクに乗れないけど、その気持ち分かる・・・
気持ちよさそう
44 ノイズ2(愛知県):2009/09/18(金) 22:52:08.84 ID:0e+HDiLC
焼きそば弁当
45 ノイズw(埼玉県):2009/09/18(金) 22:52:30.90 ID:lZnttB0z
>>37
やっぱ電車とか公共交通機関かぁ。あまり移動せずに楽しめる場所に行くしかなさそうだな
46 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/18(金) 22:52:58.86 ID:1fG7BQ2z
北海道のドライバーは運転がひどい!ウインカーあげない、目の前が赤信号でも飛ばす、何処でも駐停車、割り込み当たり前、とにかく飛ばす、事故が多いのは当たり前。冬に事故が多いのはクロカン四駆、車が重いのに飛ばす、止まらない曲がらないけど飛ばす。きちがいが多い。
47 ノイズe(北海道):2009/09/18(金) 22:53:28.67 ID:RCPEk2De BE:516147247-PLT(12010)

冷凍丸肉が安い
48 ノイズa(catv?):2009/09/18(金) 22:53:51.45 ID:wfcPQKb7
>>40
チクチクするし土から上がる蒸気でビショビショになるぞ
遠くから眺めたら絨毯みたいだが
49 ノイズc(北海道):2009/09/18(金) 22:53:53.19 ID:m1qkAyjn
>>36
ない
50 ノイズ2(北海道):2009/09/18(金) 22:53:56.06 ID:/kQI4TsE
>>36
んなわけねー
北大生のオレが言うんだから間違いない
51 モズク:2009/09/18(金) 22:54:13.30 ID:Z6yOvYpP
>>46
道民からしたら関東のドライバー運転へたくそすぎわろた
あいつら本当に免許持ってんのか?ってくらいヘッタクソ
52 ノイズo(愛媛県):2009/09/18(金) 22:55:11.45 ID:kcl8XBkA
冬の北海道でレンタカー借りて運転するのは自殺行為になるの?
53 ノイズw(三重県):2009/09/18(金) 22:55:16.85 ID:iN7o1ZxG
北海道の麦畑ってマムシいるのかな?
こっちだと頻繁にみかけるが
54 ノイズe(アラバマ州):2009/09/18(金) 22:56:36.56 ID:+gezqZM3
北海道や新潟の人は雪の日でも自転車に乗れるってのは本当ですか?
55 ノイズ2(北海道):2009/09/18(金) 22:56:55.27 ID:pY7d/Vy1
北大って偏差値高いのは分かるけど
学生は性格的にクズが多いイメージ
56 ノイズw(埼玉県):2009/09/18(金) 22:57:15.88 ID:lZnttB0z
>>52
周りに何もない&携帯の電波も通じないところで立ち往生したら死にそうじゃね?

>>53
この前行ったとき、小学校の校庭にマムシが出ましたってニュースやってた。
つうかマムシって沖縄だけじゃないのかよ
57 ノイズh(北海道):2009/09/18(金) 22:57:36.24 ID:dESIN7Yc
>>54
こけるの前提で乗ってるらしい
俺はそんなこと恐ろしくてできないけど
58 ノイズa(catv?):2009/09/18(金) 22:57:53.12 ID:wfcPQKb7
>>52
一日走れば慣れるさ・・・多分
4WDだよ絶対
59 ノイズs(福岡県):2009/09/18(金) 22:58:33.47 ID:8Pf0D3ba
白い恋人はすぐ飽きるが
ホリのとうきびチョコ(黄)は何度食っても美味い
60 ノイズ2(大阪府):2009/09/18(金) 22:59:34.38 ID:pQtymZ87
はじめて北海道に行ったとき、どの家にも煙突があるのに笑ったww
61 ノイズs(アラバマ州):2009/09/18(金) 22:59:41.09 ID:GPTLfuGt
大雪山のお膝元、旭川出身の俺が来てやったぞ
62 ノイズa(福島県):2009/09/18(金) 22:59:55.96 ID:DHEZlH7C
サッポロクラシック、たんたかたん、国士無双
63 ノイズc(北海道):2009/09/18(金) 22:59:56.57 ID:m1qkAyjn
>>54
雪降ってるうちは滑らない
危険なのは溶け出す2,3月
64 ノイズo(愛媛県):2009/09/18(金) 22:59:59.52 ID:kcl8XBkA
本当は冬以外に行けばいいんだけど
冬しか空いてる時間がないからなあ
去年汽車で北海道行ったらあまり回れなかったから
ぜひともレンタカーに挑戦したい
65 ノイズw(三重県):2009/09/18(金) 23:00:59.49 ID:iN7o1ZxG
>>56
北海道だとニュースになっちゃうレベルなのか
いるいる
今年もたくさん稲刈り中に潰して
草刈中に切り刻んだ
66 ノイズx(北海道):2009/09/18(金) 23:01:03.05 ID:Pp72lRiz
ごめんなさい
67 ノイズo(長屋):2009/09/18(金) 23:02:06.78 ID:Jhk5pq6t
夕張メロンチョコとか誰得みやげ
68 ノイズw(埼玉県):2009/09/18(金) 23:02:42.57 ID:lZnttB0z
北海道のお土産で一番うれしいのはマルセイバターサンド
69 ノイズc(大阪府):2009/09/18(金) 23:03:54.23 ID:v9oZq9WA
農道ばっかだよな。100km/h以上で飛ばしてやるけど
70 ノイズc(北海道):2009/09/18(金) 23:04:19.07 ID:u24xvHH3
クラシックはサッポロで一番うまいビール
エビスなんか目じゃない、開拓使ビールがぎりぎり追いすがってる感じ
71 ノイズw(京都府):2009/09/18(金) 23:04:42.78 ID:iB8WxfT0
>>56
それはハブだろ
72 ノイズo(関東地方):2009/09/18(金) 23:04:44.95 ID:eZFXODsf
まだ開拓してるってマジ?
73 ノイズc(北海道):2009/09/18(金) 23:04:59.30 ID:laeF6ON4
毎日海産物食ってるわけじゃない
74 ノイズs(アラバマ州):2009/09/18(金) 23:06:14.13 ID:GPTLfuGt
冬の生活は家の中なら快適すぎて引きこもるレベル
75 ノイズc(大阪府):2009/09/18(金) 23:06:27.22 ID:v9oZq9WA
□←60km/hのトラック
●←トラックを煽ってる軽
●←軽
●←軽







○←140km/hの俺

道が1kmくらい直線だから、一気に追い越せるw
76 ノイズw(東京都):2009/09/18(金) 23:07:09.89 ID:Chbwbfs5
クラシックが飲めるのは最高だと思う。この前遊びに行って一日中飲んでた。
後、夏の景色は反則。

ただ、札幌市内は本当に運転しにくい。
碁盤の目だから信号多いし、歩者分離ばっかりでしょっちゅう引っかかる。
あれはなんとかならないものか。
77 モズク:2009/09/18(金) 23:09:17.20 ID:Z6yOvYpP
>>76
都内のほうが走りにくいと思うんだけど
78 ノイズf(福岡県):2009/09/18(金) 23:16:03.40 ID:GWLrQ+YM
北海道といえば福岡人のムツゴロウ氏が王国を建国している
79 ノイズe(京都府):2009/09/18(金) 23:17:17.69 ID:eT9oepdG
コンビニが24時間営業じゃないってマジ?
80 ノイズh(dion軍):2009/09/18(金) 23:20:53.68 ID:/00TUO8t
>>68
俺は実家に帰るときのお土産は絶対にマルセイバターサンドにしてる。
あれ本当に美味しい
81 ノイズc(愛知県):2009/09/18(金) 23:21:15.08 ID:Bqt4/0B/
H大好き
82 モズク:2009/09/18(金) 23:22:29.92 ID:hl7EkCGR
道解りやすいというけど、
交差点で向いた方向によって表示が違うから交差点名が解らんとか、
すこし離れると別な町名になって、また、別の基点で何丁目とかやりだすから、
結局、良く解らんよなあ・・・
83 ノイズw(長屋):2009/09/18(金) 23:23:10.97 ID:g8Sq1Nt1
>>39
めんみって道内でしかないの!?
84 ノイズn(岡山県):2009/09/18(金) 23:23:37.42 ID:4/bBT8xh
日本全国どこでもそうなんだけど、
北海道の何も無い本当に寂しいところに住んでいる人たちは、
どんな仕事してどんな生活をしているのか不思議で仕方ない。
85 モズク:2009/09/18(金) 23:25:18.88 ID:hl7EkCGR
>>84
本当に何もないように見えるところは、
大概が牧草地だから、酪農とかで食っていけるよ。
微妙にものがあるように見えるとこのほうが住みにくいかも。
86 ノイズn(北海道):2009/09/18(金) 23:27:30.00 ID:ACx2CSw7
ここはお風呂だ遊園地〜なんてったって宇宙一〜
行ってみたいなサンパレス〜サンパ〜レス〜
87 ノイズs(アラバマ州):2009/09/18(金) 23:28:26.28 ID:GPTLfuGt
>>84
北海道の人間からしたら本州で周りがいくつもの山に囲まれた
人里離れた集落がどうやって生計立ててるのかの方が気になる
88 ノイズw(神奈川県):2009/09/18(金) 23:29:59.42 ID:vozHUR2o
東北と一緒にツーリングして、ツーリングマップルの縮尺の違い
89 ノイズn(北海道):2009/09/18(金) 23:30:27.69 ID:ACx2CSw7
都内が5cmの積雪で完全に交通マヒするのが
90 ノイズn(関西・北陸):2009/09/18(金) 23:31:13.72 ID:pKOE+tyn
北海道タクシーの運転手は風俗店の話ばかりする
91 ノイズ2(千葉県):2009/09/18(金) 23:32:12.44 ID:N7cu5uR+
>>11
more
92 ノイズe(アラバマ州):2009/09/18(金) 23:33:04.79 ID:4oIAyZxd
>>89
札幌が28度で「なまらι(´Д`υ)アツィー」っていうのと似たような感じ
93 ノイズe(東京都):2009/09/18(金) 23:34:38.69 ID:soSKRqvm
カニがいっぱい ホタテいっぱい
94 ノイズs(コネチカット州):2009/09/18(金) 23:36:41.70 ID:YdUX6aJB
試される大地
95 ノイズw(dion軍):2009/09/18(金) 23:38:44.52 ID:AviEX1JH
ビールはそこそこだがうまい地酒がない
96 ノイズn(神奈川県):2009/09/18(金) 23:40:25.76 ID:SK8/IA6i
先週北海道行きましたよ
一週間ちょっと大都市回った程度で走行距離が2700キロ行った。
日勝峠の追い越し禁止のところを物凄い勢いで追い越してったアルファードが、
ちょっと先の見通し悪いところに隠れてたパトカーに即捕まってたのには苦笑したわ。
あとトンボやらわけわかんない蟲がバシバシアタックしてきて数百キロ走ったらフロントガラス拭かなくちゃいけなかったし・・・。
97 ノイズ2(北海道):2009/09/18(金) 23:41:10.24 ID:tawabi7k
>>28
マジで広い
一車線でも2台並んで走れる

全部が全部そうじゃないが
98 ノイズf(北海道):2009/09/18(金) 23:42:25.81 ID:WkTG4QDC
車は運転し易いよね
99 ノイズ2(北海道):2009/09/18(金) 23:43:24.01 ID:tawabi7k
道は運転しやすいが運転自体は荒いと思うな
しかしそろそろ冬タイヤの時期か・・・
100 ノイズn(関西・北陸):2009/09/18(金) 23:43:50.22 ID:pKOE+tyn
空気のひんやり具合が違う
101 ノイズf(福岡県):2009/09/18(金) 23:44:47.74 ID:GWLrQ+YM
北海道って厳冬期は年何人くらい凍死してるの?1万人くらい?
102 ノイズx(北海道):2009/09/18(金) 23:45:04.28 ID:My4Eep+q
家賃安い(契約金とか無い)
ゴキがいない(いても極小)
103 モズク:2009/09/18(金) 23:45:41.19 ID:9dvzkup9
運転マナーすげえ悪いよ
高速無料になったらバンバン事故るだろうな
104 ノイズ2(神奈川県):2009/09/18(金) 23:46:09.73 ID:wlWb5L6V
あの地平線の彼方まで続く道は日本の宝
105 モズク:2009/09/18(金) 23:46:21.14 ID:BCU08P+D
そんなことより水海道の話しようぜ
106 ノイズw(神奈川県):2009/09/18(金) 23:46:27.60 ID:vozHUR2o
結婚式が会費
葬式では香典に領収書
107 ノイズw(北海道):2009/09/18(金) 23:47:01.14 ID:88LOvnkw
何が目的でこういうスレを立てるんだよ死ねマジで
108 ノイズw(関西・北陸):2009/09/18(金) 23:47:45.81 ID:Ul+8vttn
>>103
どんなかんじ?
109 ノイズn(神奈川県):2009/09/18(金) 23:48:32.98 ID:SK8/IA6i
最初函館が0だったか、東に行くごとにタクシーの値段やすくなるのな、釧路は470だった。
だけど距離が半端無いから逆に料金すごいことになりそうだわ、ありゃ。

あと運転マナーはひどいな・・・最初函館に上陸したときは焦ったな、すぐ慣れたけど。
でも帰って青森着いたときは青森県民が神に見えたわ・・・

魅力といえる魅力はセイコマのパンが安かったことかな
110 ノイズf(北海道):2009/09/18(金) 23:48:59.74 ID:WkTG4QDC
>>108
俺が前に出るんだ!!いやわたしが!!
みたいな感じで追い抜きしまくり
111 ノイズo(福岡県):2009/09/18(金) 23:49:41.40 ID:vWMymVbJ
死ぬまで一回は北海道へ行ってオーロラが見てみたい
112 ノイズw(神奈川県):2009/09/18(金) 23:49:58.38 ID:YMy49A5/
北海道は全道路が高速道路であり対向車線は追い越し車線
113 ノイズx(北海道):2009/09/18(金) 23:50:54.21 ID:My4Eep+q
>>111
いやいやw
114 ノイズw(関西・北陸):2009/09/18(金) 23:50:57.42 ID:Ul+8vttn
>>110
それ峠とかじゃない?
北海道にいたことあるけど、町中なんかだと北海道の方がいい気がする
115 ノイズo(大阪府):2009/09/18(金) 23:51:08.44 ID:QqErXmaA
白老のあたりの海辺に雑貨屋かなんかがライダーハウスやってて
宿泊者俺一人だったけど泊めてくれた。

家族と一緒にテレビ見て・・
不思議な感じだったな。
116 ノイズn(埼玉県):2009/09/18(金) 23:51:09.49 ID:GyM4RJdP
海洋台だっけ、あそこ良いよね。バイクの人は知ってるか。
117 モズク:2009/09/18(金) 23:51:33.56 ID:9dvzkup9
>>108
とりあえず譲らないかな。
自分勝手な運転する奴多いよ
118 ノイズn(神奈川県):2009/09/18(金) 23:51:41.90 ID:SK8/IA6i
>>110
>>112
ほんとそんな感じだよな
交通事故死が多い理由がよくわかる。
119 ノイズw(東京都):2009/09/18(金) 23:52:03.54 ID:/+K0c5v1
紅葉って、カビのコンタミに似てるよな・・・
120 ノイズe(西日本):2009/09/18(金) 23:52:17.87 ID:eC5XDqfr
バイクでかっ飛ばしたい
121 ノイズa(catv?):2009/09/18(金) 23:52:25.84 ID:wfcPQKb7
ガチでゴキはいない
あと早朝にスーパー行けるなら素材最高(あくまで素材は)
バイクでも何でも飛ばしたきゃなんぼでも飛ばせ だけどKいても鹿でても自己責任
それと最近は結構田舎でもブロードバンドだからその辺は快適かも
冬が厳しくて長いのを除けば後は快適だ
梅雨も無けりゃ地震も台風もない(大雑把に言えば)
ただ家が古いと冬の暖房日は覚悟しる
人がいいとかその辺は他所と一緒だろ
食材は良い 言えるのはこれだけだ
122 ノイズw(東京都):2009/09/18(金) 23:53:22.38 ID:dtT9YmEp
来週から帯広行くからおすすめの場所教えれ
123 ノイズw(関西・北陸):2009/09/18(金) 23:53:51.57 ID:Ul+8vttn
>>117
えー、どのあたり?
124 ノイズw(神奈川県):2009/09/18(金) 23:54:55.24 ID:vozHUR2o
>>122
六花亭
125 ノイズw(dion軍):2009/09/18(金) 23:55:40.45 ID:WsUDb6Q8
一般道で100出してるのに余裕で追い抜かされるからな
126 ノイズw(関西・北陸):2009/09/18(金) 23:55:46.08 ID:Ul+8vttn
>>122
有楽町ってジンギスカンの店がうまかったよ
127 ノイズx(北海道):2009/09/18(金) 23:56:39.87 ID:My4Eep+q
>>122
どでかラーメン
128 ノイズh(コネチカット州):2009/09/18(金) 23:57:50.21 ID:e/JD1fpY
羊が丘通りの農業試験場抜けるとこはみんな100キロ近く出してる
129 ノイズn(神奈川県):2009/09/18(金) 23:58:13.31 ID:SK8/IA6i
パトカーの絵が描いてあって赤色等がチカチカしてる置物が道路沿いに多い。・
130 ノイズn(アラバマ州):2009/09/18(金) 23:58:26.55 ID:K6htRcux
この前舞鶴から小樽までフェリーに乗って帰って来たが、結構バイク乗りが多くいた。
この時期だともう寒いんだがねぇ・・・
131 ノイズw(大阪府):2009/09/18(金) 23:58:49.10 ID:udrPLW7G
片想娘
132 モズク:2009/09/18(金) 23:59:04.42 ID:FQU6jSgN
133 モズク:2009/09/18(金) 23:59:08.35 ID:9dvzkup9
>>123
俺が住んでる札幌の郊外はジジババドライバー多いからガチで悪くてイライラする
あと本州から来た友達には大体言われるわ
小樽人は運転上手いらしいけど
134 ノイズa(アラバマ州):2009/09/19(土) 00:00:46.63 ID:hl7EkCGR
>>128
いくら飛び出しとかがありえないとはいえ、
あそこは、いくらなんでも飛ばしすぎだよなあ。
道東じゃないんだし。
135 ノイズf(アラバマ州):2009/09/19(土) 00:01:41.98 ID:O9cjw+V3
>>125
そんなに出してるかなあ。
この間久々に地方へ行ったんで
張り切って100キロ出したら明らかに俺浮いてたよ。
場所によるのかな。
136 ノイズw(西日本):2009/09/19(土) 00:02:12.64 ID:Qgu547u1
ニポポ人形が欲しい
137 ノイズf(コネチカット州):2009/09/19(土) 00:03:36.24 ID:fzjuC9+E
日勝峠からの十勝平原
http://imepita.jp/20090919/001080
138 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/19(土) 00:03:48.24 ID:12i4h23E
(北海道)はガチホモと自民信奉ネトウヨのイメージ
139 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 00:05:21.74 ID:Li2orzhn
送料高い所除けばかなりいいところ。
140 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 00:05:49.23 ID:h6MxmIkC
>>135
日勝峠の登坂車線くらいしか無いと思う
141 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 00:06:12.61 ID:Li2orzhn
あ、札幌の話ね>>139
142 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 00:06:19.33 ID:wSeB79oU
>>137
なんだか残念
143 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:06:33.70 ID:Qpj8AanL
>>135
夜の環状通りと36線ならたまに遭遇できる
144 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 00:07:14.70 ID:eE14XFgj
とりあえず車線変更時にウインカー出さないのは怖いからやめてくれ
ラーメンは高いが、基本食い物は安くてうまいし、温泉は充実してるし、
雪が大変なこと以外いいところだと思うわ
145 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 00:07:51.37 ID:h6MxmIkC
>>142
冬はスゴいよ
あと手前が邪魔だな
146 ノイズf(東海):2009/09/19(土) 00:09:16.90 ID:/kvvRh15
北海道は運転荒すぎ
道を譲るって考えが無いみたいだし最悪
147 ノイズn(アラバマ州):2009/09/19(土) 00:09:33.17 ID:+OgWbvqS
冬に北海道にくるやつはアホ
北海道にきて札幌近郊にいくやつ馬鹿
148 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 00:10:51.45 ID:h6MxmIkC
>>146
路肩から道路に出るときのはなし?
149 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 00:11:38.93 ID:eE14XFgj
>>147
しかしなー、現実に宿も飛行機も冬が一番安いからな
雪道が運転出来さえすれば雪景色を眺めながら温泉も入れるじゃないか
150 ノイズw(catv?):2009/09/19(土) 00:12:03.31 ID:5QPwmlqd
合唱のレベル高いしか知らないな
151 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 00:12:49.21 ID:wSeB79oU
>>147
雪の地平線を見たときは
ああ
と思った
コーヒーが美味かった
冬に北海道いくのも悪くない
152 モズク:2009/09/19(土) 00:13:32.61 ID:5bTBw7NV
>>133
小樽は道が特殊なところ多い、車多い、坂道だらけ&傾斜きついで
運転条件最悪だから、鍛えられるのかも
急な坂道は下るときにジェットコースター乗ってるときの内臓を圧迫される感じを味わえるほど
153 ノイズf(東海):2009/09/19(土) 00:15:33.90 ID:/kvvRh15
>>148
いや、二車線で走ってて前の車が右折しようとしたんだ
んで、左に車線変更しようとウインカーだしてたわけ
行けそうな間合いだから頭突っ込んだら後ろの車が行かせてなるものかってぐらいの勢いで加速してきたわ
全然無茶な割り込みじゃないからちょっとスピード緩めてくれるだけでいいのに…

こんな感じのことが何回もあったわ
東京・大阪・名古屋で運転したことあるけど北海道ほど運転荒いと思ったことないわ
154 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 00:15:35.26 ID:XJ+/unco
道東道北の小さな集落は毎年冬サバイバルをしているような感じだからね。
吹雪の中一人歩いているおばあちゃんとか見ると冬を越せるのか心配になる…
155 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 00:16:36.16 ID:CErNgTyr
冬は一般道でみんなリアルセガラリーやってるイメージ
156 ノイズe(静岡県):2009/09/19(土) 00:18:47.44 ID:bdnkTJqv
道民の服って一年中長袖?
157 ノイズa(アラバマ州):2009/09/19(土) 00:19:11.15 ID:pQ3MOTQA
>>152
急坂といっても、同じく古めの坂の多い港町の下関や長崎に比べたら
飛び抜けて酷いって訳でもないんだが、雪や凍結が多いところだからなあ。
ある程度以上の町としては、一番、鍛えられる道路なのかも。
158 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 00:21:14.19 ID:h6MxmIkC
>>153
あー、わかる。
わかるんだが、慣れ的なものかも。北海道のドライバーは、縫うようにして車線変更する車嫌がる気がする。
基本そんなことしないし、レンタカーとか道外ナンバーが目をつけられるのかもな
159 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 00:23:59.34 ID:YhZakAM8
160 ノイズf(東海):2009/09/19(土) 00:24:43.47 ID:/kvvRh15
>>158
いや、普段からしてるだろ
じゃなきゃあんなに遭遇しねえ
今までの地域でダントツにマナー悪いわ
161 ノイズx(関東地方):2009/09/19(土) 00:25:07.97 ID:haLqrMgQ
そんなに運転マナー悪いなら冬行けないじゃねえかよ・・・
162 ノイズx(愛媛県):2009/09/19(土) 00:25:58.23 ID:FFMRzL4h
北海道の運転マナーは香川県と同等くらいか
163 モズク:2009/09/19(土) 00:27:21.95 ID:wE1pH4dq
164 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 00:28:04.34 ID:h6MxmIkC
>>160
俺は全国大抵のところ運転したけど、北海道に住んでたからか都会の市街地の方がキツイ
165 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 00:28:24.02 ID:wSeB79oU
>>159
東京だって負けないんだから!
http://up3.viploader.net/bg/src/vlbg000620.jpg
166 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 00:28:29.08 ID:eDedOIBv
北海道は運転マナー糞だよ!
その中で高齢者が多い。
北海道民のおれが言うんだから間違いない。
167 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 00:29:14.82 ID:Rp3UTQCN
冬は水道出しっぱにして水道管の凍結を防ぐってマジ?
168 ノイズw(青森県):2009/09/19(土) 00:29:22.37 ID:EEElDgSD BE:2198124959-BRZ(10001)
169 ノイズf(中国地方):2009/09/19(土) 00:30:11.35 ID:RkylOAgZ
10年ぐらい前に富良野のキャンプ場で見たオッサン今どうしてるんだろう
町で募金活動して得た金で夜宴会をしていたってらしいけど
170 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 00:30:14.06 ID:YhZakAM8
>>163
すげー
格子状になってるのがよくわかる。
開陽台やら多和平は低いし防風林の幅が広いから格子状になってるのが良くわからないんだよな
171 ノイズw(青森県):2009/09/19(土) 00:30:15.61 ID:EEElDgSD BE:2637749096-BRZ(10001)

>>167
出しっぱなしにするんじゃなくて
水道管から水を抜いて
凍結を防ぐんだよ。

家によっては、自動的に凍結防止の
水抜きを自動的に行ってくれる装置がある。
172 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 00:31:36.64 ID:YhZakAM8
>>168
どこだろ、新栄の丘?
一番下は浦河っぽ

>165
神奈川にもありそうな・・・
173 ノイズc(中国・四国):2009/09/19(土) 00:32:56.30 ID:OhZJrA8n
都道府県というくくりを考慮すると「北海」でいいはずなのだがなぜか誰もがわざわざ「道」まで言う。
174 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 00:34:57.37 ID:+8pODT41
寒いだけ
175 ノイズn(catv?):2009/09/19(土) 00:35:24.66 ID:Taov5n63
>>168
の一番下はどう見てもサロマだろ
遠軽か?
176 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:36:34.38 ID:A2AdYJA0
函館は観光で行きたい街一位なのが謎
つまらん街だぞ
函館市民が言うんだから間違いない
177 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:37:08.75 ID:yEnmjFlc
VIPPERの勢いで政治が動くところ
178 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 00:37:13.53 ID:PmAmFHJA
>>173
北海道は何故か北海道。北海だと神奈川を神奈に略してるようなもん。
あと不思議なのは北海道内の公立高校は北海道○○高校なんだよな。北海道立○○高校じゃない。あれなんでだろ?
179 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 00:38:20.95 ID:wSeB79oU
負けはせぬぞ・・・!
http://up3.viploader.net/bg/src/vlbg000621.jpg
180 ノイズx(愛媛県):2009/09/19(土) 00:39:17.71 ID:FFMRzL4h
181 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 00:40:01.87 ID:9UUADfLt
どこ行っても雰囲気が同じ所
182 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 00:40:12.72 ID:OXCZCcb8
>>178
ググったら
北海道公立札幌○○高校っていう風に表記してるところがあるね
でもやっぱり北海道札幌○○高校っていうのが多い
183 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 00:40:17.79 ID:+G2hnzBj
北海道住んでてたまに本州にもどると瓦が無性に懐かしくなる
184 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:40:29.69 ID:A2AdYJA0
函館の七夕祭りはハロウィンみたいなシステムになっていて、
お菓子を貰うために近所の家を練り歩く
また、葬式では通夜の前に遺体を焼く
昔の海難事故の時の名残らしい
185 モズク:2009/09/19(土) 00:40:42.09 ID:5bTBw7NV
>>176
小樽だってつまらん町だよ
観光客数が減ってないらしいけど、何がいいのか理解できない
186 ノイズ2(dion軍):2009/09/19(土) 00:40:44.76 ID:879+deol
乞食がすごい
187 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 00:41:43.66 ID:YhZakAM8
>>180
上から場所教えてください
188 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 00:42:12.61 ID:+G2hnzBj
>>181
道南はちょっと雰囲気が違わないか?
189 ノイズn(catv?):2009/09/19(土) 00:42:27.74 ID:a5573pyu
>>176

別に観光したい訳ではなく、街が神戸並みに狭く、市場が3つあり、買いたいものが買える上に内地より美味しいものが食べられて、源泉が枯れたとは云え、温泉がある。
190 ノイズw(福島県):2009/09/19(土) 00:42:48.85 ID:9U0F/oEi
>>185
ぱんじゅうの店がある限り行くよ
191 ノイズn(catv?):2009/09/19(土) 00:43:18.88 ID:Taov5n63
>>185
網走の俺が言うのもなんだが
港町坂道だらけロスケだらけはっきり言えば田舎だが

女がイイ

これだけは譲らん
192 ノイズx(愛媛県):2009/09/19(土) 00:43:19.74 ID:FFMRzL4h
>>187
阿蘇
阿蘇
四国カルスト
室戸
193 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:43:55.82 ID:eD4Lobus
>>184
お菓子は団地が一番稼げた
今はどうなんだろ
194 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 00:43:59.02 ID:xvwHSucW
ろうそくだーせー、だーせーよー
だーさーないとー、ひっかくぞー
195 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:44:06.86 ID:A2AdYJA0
>>178
北海道○○高校→市立
北海道立○○高校→道立

函館では少なくともこうなはず
196 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 00:45:02.26 ID:PmAmFHJA
>>176
明後日から函館のラッキーピエロでも食べようかと思っていたが・・・w
>>191
女が良いって網走の商店街ってほとんど人通りないんだけど・・・w
風俗でもあるの?
197 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 00:45:41.24 ID:h6MxmIkC
>>195
東西南北は道立だけど、北海道〜高校みたい
198 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 00:45:51.52 ID:AyptB0n1
旭川ってかなり名の通った街で、たしかに駅周辺はビルも建って栄えてるんだけど、
2駅離れたらもう無人駅でワラタ。
199 ノイズx(茨城県):2009/09/19(土) 00:46:14.09 ID:s6KWbMq2
函館で思い出したんだけど
関西のババアが研修してたお菓子屋ってうまいの?
200 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 00:46:35.29 ID:me6UFTbR
何年か前に、北海道の女性の喫煙率と離婚率が都道府県一
ということは、女性が自立している証拠とかほざいてる女がいて
アホかとおもた。

そんなレベル。

でもまじで得ろ意女が多い。結構軽薄。
201 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:46:35.79 ID:A2AdYJA0
>>189
>街が神戸並みに狭く、市場が3つあり、買いたいものが買える上に内地より美味しいものが食べられて、源泉が枯れたとは云え、温泉がある

へー、言われも全然ピンとこないわ
てか源泉枯れたって湯の川温泉か?
初耳なんだが
202 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 00:46:40.08 ID:YhZakAM8
>>192
サンクス

阿蘇は行ったのに分からなかったわ〜、冬とぜんぜん雰囲気違う、素晴らしい。
203 ノイズn(catv?):2009/09/19(土) 00:46:52.05 ID:Taov5n63
>>196
網走じゃなく小樽の女だw
204 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 00:46:57.81 ID:PmAmFHJA
>>199
ガイアの夜明けww
205 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:47:50.67 ID:A2AdYJA0
>>193
今は竹が飾ってある家しか回れないルールに変わったから
多分昔みたいにはいかないと思われ
206 ノイズx(茨城県):2009/09/19(土) 00:48:22.16 ID:s6KWbMq2
>>204
ちがう、エチカの鏡

釣られた?
207 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/19(土) 00:48:55.30 ID:P5jraEP+
北海道の女は性格かなりキツイとさ
だから離婚率高い
208 ノイズf(東海):2009/09/19(土) 00:49:14.73 ID:/kvvRh15
小樽の寿司屋はどこがオススメ?
209 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 00:49:17.82 ID:3ONIAnHK BE:1075150894-BRZ(10000)

>>35
札幌こそなにもない。
210 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:50:05.22 ID:A2AdYJA0
>>194
道央バージョンだな
函館の歌は別
なぜ二種類あるんだろう?
211 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 00:50:15.63 ID:OXCZCcb8
>>207
それはないわ
212 ノイズf(青森県):2009/09/19(土) 00:51:08.83 ID:iZ8S5cr0 BE:3126221388-BRZ(10001)

>>210
ろうそく出せ→出せ出せ→らっせらっせ

が青森ねぶたのルーツだ
213 モズク:2009/09/19(土) 00:51:11.66 ID:wE1pH4dq
札幌でうらやましいのはばりきやくらい
214 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:51:30.83 ID:A2AdYJA0
>>196
ラッピはボリュームと旨さと値段が絶妙だからおk

>>199
エチカの鏡?
俺は食ったこと無いけど、地元でも評判は良い
215 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 00:51:54.15 ID:rybQVHlo
函館の蝋燭出せの歌詞変だよ、あれ
216 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:51:56.87 ID:eD4Lobus
>>205
そんな事になってたのか
どうりでぱったり来なくなったわけだ・・・・
お菓子用意してたのに全然来なくて結局自分で食った
217 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 00:52:31.75 ID:PmAmFHJA
>>206
あ、それだ。タモリの番組。
218 ノイズx(茨城県):2009/09/19(土) 00:52:52.84 ID:s6KWbMq2
>>214
そうなのか
先週の店長との対決見逃した
どうなったのかしらん?
219 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:55:18.77 ID:A2AdYJA0
>>215
たけーに短冊七夕祭り大いに祝おう
ろーそく一本ちょうだいな

こっちのがソフトでいいだろ
220 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 00:56:07.61 ID:xvwHSucW
函館バージョンどんな?
221 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 00:57:40.76 ID:A2AdYJA0
>>218
ババアが実は店長の実力を認め、期待してるからこそ厳しくしてた
みたいなストーリーになって、普通に和解して終了
だが放送見る限りババアうぜえって印象
222 ノイズ2(茨城県):2009/09/19(土) 00:57:54.75 ID:zuFLr4Hs
北海道出てから北海道が如何に恵まれた場所だったかを思い知らされた
今の場所がひどいだけかもしれんが
223 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 00:59:00.02 ID:wSeB79oU
>>221
交差交流だね
自分の立場を理解できないってババアは本当にどうしようもないんだな・・・
224 ノイズf(東海):2009/09/19(土) 00:59:12.13 ID:/kvvRh15
>>222
間違いなく後者だわ
北大から日立とかにいったのかね
225 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 00:59:13.98 ID:9KwrbNX/
>>222
マジかよ
でも北海道は仕事無いだろ
226 ノイズx(愛媛県):2009/09/19(土) 00:59:28.04 ID:FFMRzL4h
>>222
だが、茨城にはセイコーマートがある
227 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 00:59:44.94 ID:JXjSHIfl
トワイライトエクスプレス〜 ゆーめみるー にほんかいー
228 ノイズx(茨城県):2009/09/19(土) 01:01:30.58 ID:s6KWbMq2
>>221
TVショーかもしくは
ババアの落として上げるパターンだな
トン
229 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:01:56.21 ID:h6MxmIkC
>>225
あるよ。
友達は初任給24だって
230 ノイズc(神奈川県):2009/09/19(土) 01:02:05.71 ID:9YQsLe8K BE:180457643-PLT(12074)

小樽の夜景も奇麗だったけど札幌のなんとか山(有料道路通っていくところ)も奇麗だった
231 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 01:03:57.92 ID:NdjQRU+7
>>219
函館はこれだな。
最近は七夕でも歩き回る子供も減ったけど。
232 ノイズa(北海道):2009/09/19(土) 01:04:14.24 ID:V8HrHPl5
犯罪が少ない所しか自慢するところがない
仕事無いからとりあえず来ない方が良い
233 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 01:04:20.99 ID:OXCZCcb8
>>230
藻岩山?
234 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 01:04:21.58 ID:3QUKnRsq
北海道に遊びにきてね
235 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 01:04:49.86 ID:A2AdYJA0
>>229
北海道で初任給24万なんてあり得んぞ
何業界だ?
236 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 01:05:18.76 ID:WisqagnI
色白美人が多い
237 モズク:2009/09/19(土) 01:05:46.91 ID:p7ZnUeGP
年に1回は遊びに行くけど、雪がなかったら二度と行かないレベル
238 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:06:06.28 ID:h6MxmIkC
>>235
あるよ。
俺の知る限り26もある。
239 ノイズc(神奈川県):2009/09/19(土) 01:06:14.17 ID:9YQsLe8K BE:360915146-PLT(12074)

>>233
それだ
いつももいわとモエレ山公園だっけ?
アレを間違う
240 ノイズf(青森県):2009/09/19(土) 01:07:06.66 ID:iZ8S5cr0 BE:3516999089-BRZ(10001)

青森→(スーパー白鳥)→函館
→(スーパー北斗)→札幌
→(スーパー宗谷)→稚内

これで11時間かかった

マジで北海道広すぎ
241 ノイズa(新潟・東北):2009/09/19(土) 01:07:16.15 ID:6h6A/5jZ
鹿大杉!
242 ノイズc(石川県):2009/09/19(土) 01:07:20.49 ID:5UG3dxt4
ツーリング

貧乏で諦めましたが
243 ノイズw(北海道):2009/09/19(土) 01:07:39.64 ID:IvNqRTM6
雪さえなかったらなぁ
温暖化防止してる奴シネ
244 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 01:07:51.78 ID:A2AdYJA0
>>238
えー、嘘だろ?
道内でも就活したけどそんなの見たことねーよ
245 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:08:26.13 ID:h6MxmIkC
>>244
大卒だかんね
246 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 01:09:05.55 ID:WisqagnI
北大受験するんだけど、俄然やる気出てきた
247 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 01:09:22.20 ID:OXCZCcb8
>>243
東京に来て5年目ぐらいになるけど
雪のない冬はものすごい快適でワロタ

一年中自転車で動き回れるとかありがたい
248 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 01:09:50.70 ID:PmAmFHJA
>>246
北星学園大ですか。頑張ってください。
249 ノイズc(三重県):2009/09/19(土) 01:09:59.59 ID:b8awvL57
そういや、冬は水抜きせなあかんのやった
上手いことできるか不安やわ
250 モズク:2009/09/19(土) 01:10:28.08 ID:5bTBw7NV
>>208
小樽郵便局本局の向かいのすし屋がうまいらしいよ
値段はかなり張るらしいけど
251 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 01:10:38.50 ID:3ONIAnHK BE:179192232-BRZ(10000)

まぁ苫小牧市民の俺は鳩山さんは素直に嬉しいよ。
252 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:11:02.80 ID:h6MxmIkC
>>248
北海大学だっけ?
そんなとこが初任給高いわけ無い
253 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 01:11:07.55 ID:SpUsOC3A
【レス抽出】
対象スレ:北海道の魅力
キーワード:西友





抽出レス数:0
254 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 01:11:19.16 ID:WisqagnI
自転車で走り回れる月ってどのくらいある?
255 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 01:12:05.31 ID:AyptB0n1
主要都市は、だいたい行ったなあ。

あと、稚内だけ行ってない。
行ってみたいけど、最北端の地見たら、他に何も見るとこなさそう…。 (´・ω・`)
256 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 01:12:34.17 ID:OXCZCcb8
>>254
つもるのは12月頃だっけか
雪解けは4月頃

結構忘れるもんだな
257 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:13:11.78 ID:h6MxmIkC
>>254
道内どこでもってなら、7-9月
258 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 01:13:38.74 ID:VS9PDwjM
魅力なんてねーよ
あるのはDQNと雪だけ
259 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 01:14:15.95 ID:WisqagnI
>>256>>257
札幌市内で。。
260 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 01:14:44.86 ID:lELg1Ysa
>>226
北海道ではじめてセイコーマートっていうコンビニ入ったんだけど
納豆パックみたいなのに入った全部100円の主食とか惣菜安すぎて感動した。
300円弁当なんて目じゃないだろ。あれは関東にも欲しい。
261 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 01:15:35.79 ID:sSlXZXgS BE:118408122-2BP(6378)

>>260
その代わり店内糞汚いっていう
262 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 01:16:07.63 ID:PmAmFHJA
根室のコンビニで売っているエスカロップ弁当が全然美味しくない件
263 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 01:17:12.12 ID:OXCZCcb8
>>259
俺は札幌生まれの札幌育ち
264 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 01:17:32.94 ID:sSlXZXgS BE:1065668494-2BP(6378)

>>262
弁当はうまくないけど
エスカロップは普通にうまいだろ
265 モズク:2009/09/19(土) 01:17:44.74 ID:wE1pH4dq
セイコマは、店によって深夜閉まるのがね
コンビニ?
266 ノイズx(愛媛県):2009/09/19(土) 01:17:59.94 ID:FFMRzL4h
>>260
埼玉にもセイコマあるじゃん
267 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:18:00.83 ID:h6MxmIkC
>>259
4月後半から11月まで
268 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 01:18:04.98 ID:WisqagnI
>>263
サンクス。以外と短いんですね
269 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 01:19:20.86 ID:PmAmFHJA
>>264
うーん、市内の飲食店でも食べたけどイマイチ美味しくなかった記憶がある。普通にカレー食ったほうが美味かったw
270 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:19:53.37 ID:h6MxmIkC
>>263
北大ってやっぱりバカにされてんの?
271 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 01:20:19.14 ID:A2AdYJA0
>>245
当たり前だ
道内は全般的に給料が低いんだよ
関東でも大卒初任給23万なんて中々ねーよ
26万なんて言ったらどこの超一流企業だって感じだぞ?
272 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 01:20:24.99 ID:sSlXZXgS BE:355222962-2BP(6378)

>>268
北海道は寒いから雪降らなくても11月くらいで普通につらいぞ自転車
273 ノイズ2(catv?):2009/09/19(土) 01:20:45.65 ID:r3wqAyJO
本州から来る人に、
夜になると街中でも熊が出るから熊保険に入るといいよって言ったら
なぜかほとんどの人が信じる。
274 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 01:20:46.36 ID:wSeB79oU
>>269
それ弁当云々じゃなくてエスカロップ嫌いなんじゃないのw
275 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 01:21:10.15 ID:sSlXZXgS BE:532834092-2BP(6378)

>>270
北大マンセーだから
札幌では東大と同じレベルの認識だぞ
276 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:22:10.70 ID:h6MxmIkC
>>271
手取りじゃなく額面だからなんだわ
277 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 01:23:21.21 ID:wSeB79oU
>>275
でも北大ったら学歴としては十分じゃないの??
278 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 01:23:25.30 ID:bAicyXQs
ここはお風呂の遊園地〜♪
なんてったって宇宙一〜♪
279 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:23:33.40 ID:h6MxmIkC
>>275
いや、俺が北大卒なんで北とか南は北大見下してんじゃないかと
280 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 01:24:27.27 ID:lELg1Ysa
>>266
ほんとだ、ビビったw
生まれも育ちも埼玉だけど、知らなかった
281 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 01:24:27.91 ID:3ONIAnHK BE:238923124-BRZ(10000)

>>259
大体4−11月だな。
282 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 01:25:17.90 ID:sSlXZXgS BE:710445683-2BP(6378)

北大でも水産と看護は馬鹿にされるかもしれないな
283 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 01:26:54.33 ID:l1i/fvh6
北海道版
http://www.seicomart.co.jp/instore/sale/sale090914_hk_1.pdf

関東版
http://www.seicomart.co.jp/instore/sale/sale090914_kt_1.pdf

でも北海道と関東のセイコーマートって結構違うよね・・・
284 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 01:26:55.88 ID:A2AdYJA0
>>276
最初から額面で言ってるよ
失礼だが、現在の新卒給料を知って発言してるか?
札幌でも額面20万以下とかザラなんだぞ
285 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:28:19.20 ID:h6MxmIkC
>>284
知ってる。
大卒で15-18とかザラだよね
286 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 01:29:03.51 ID:PmAmFHJA
>>274
そうかもしれんあww
287 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 01:29:24.19 ID:wSeB79oU
>>283
これは面白いw
288 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 01:31:22.19 ID:OXCZCcb8
>>283
セコマの缶コーヒー懐かしいなwww
安いからついつい、買っちゃう
289 ノイズe(熊本県):2009/09/19(土) 01:31:29.31 ID:mvbqMdUy
今年の司法修習で北海道志望したんだけど,やっぱ寒いよね?
290 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:34:07.91 ID:h6MxmIkC
>>284
ネタばらしするとガッカリするかもしれん
291 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 01:36:24.05 ID:sSlXZXgS BE:740048055-2BP(6378)

>>289
熊本から北海道の大学来た奴知ってるが夏場でも長袖着てたぞ
292 ノイズx(コネチカット州):2009/09/19(土) 01:37:16.17 ID:EJXNFNOw
今は札幌に住んでるがゴミクズ多すぎだろ
例えば自転車ですれ違うとき全く避けようとしない
友達は全速力で向かってくる自転車に衝突して手を骨折した
しかもその爆走野郎は逃げ去ったらしいし
とりあえず未開土人は死ね
293 ノイズh(長屋):2009/09/19(土) 01:39:43.99 ID:bJoqTNgr
高校まで北海道に住んでたけど関東の方が良かったわ。
294 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:39:46.96 ID:h6MxmIkC
>>291
道民は寒がりかつ暑がりなんだが
295 ノイズa(北海道):2009/09/19(土) 01:40:09.43 ID:gJiCWiR8
なんと初の総理が誕生!
296 ノイズe(熊本県):2009/09/19(土) 01:41:29.01 ID:mvbqMdUy
>>291
気温35度は余裕で耐えれるけど,
氷点下5度は耐えれる気がしない。
297 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 01:43:15.96 ID:YxGfLqOQ
住めば都蝶々
298 ノイズa(dion軍):2009/09/19(土) 01:43:32.57 ID:rk1EAU13
>>296
寒い寒いというが冬は家の中に籠って外に出ないから半袖でも過ごせる
10月位のストーブつけるかどうか位の時が一番寒い
299 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 01:44:00.65 ID:l1i/fvh6
>>296
プラス5度からマイナス5度まではほとんど変わらないよ
マイナス5度を超えると顔が痛くなってくるけど
300 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 01:44:15.72 ID:PmAmFHJA
司法を目指す人間が「ら」抜き言葉とかw
301 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 01:46:22.60 ID:x96YmKxC
積丹はいいぞ。秋の紅葉は綺麗だし、
海はシャコタンブルーで有名なエメラルドグリーンの沿岸
ウニ丼もうまいし札幌から車で2時間かからないときたもんだ。
302 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 01:47:45.77 ID:A2AdYJA0
>>290
ネタばらしplz
303 ノイズs(北海道):2009/09/19(土) 01:48:04.04 ID:oB9ilBGn
インデアンカレーはココイチより安くて美味い
http://hanataro0312.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/05/blb_5.jpg
304 ノイズx(愛媛県):2009/09/19(土) 01:48:14.66 ID:FFMRzL4h
気温35℃とかよく耐えられるなあ
28℃でもう無理だ
305 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 01:48:49.35 ID:lELg1Ysa
>>301
積丹行ってみたいんだがなぁ。でも積丹以外何もなさそうなんだよなぁ
306 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:49:26.13 ID:h6MxmIkC
>>302
資格職だ
307 ノイズe(熊本県):2009/09/19(土) 01:50:32.23 ID:mvbqMdUy
>>298
11月末からだから,その時期は外れるかな。
家の中が暖かいというのは嬉しいな。

>>304
最高気温が30度を切ると今日は涼しいなと思う。
308 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 01:51:14.35 ID:A2AdYJA0
>>306
それならな…
そういうのは一般学生と基準違うからね
309 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 01:51:27.87 ID:x96YmKxC
>>305
行きも帰りも見るモンないからな。
せいぜい余市でワインでも買ってくくらい。
倶知安、ニセコに抜けてもこの時期は何もないしな。
310 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 01:51:36.76 ID:PmAmFHJA
>>303
またうんこ画像なんか貼りやがって・・・
311 ノイズc(長屋):2009/09/19(土) 01:52:09.90 ID:cSRz4tlE BE:55073257-PLT(12470)

メシがうまい。
312 ノイズn(福岡県):2009/09/19(土) 01:54:00.70 ID:wPRLR+Tx
>>303
そもそもインディアンをココイチと比べること自体おこがましい
ココイチ初めて食った時何このレトルトと思ったよ
313 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:54:26.03 ID:h6MxmIkC
>>308
まあそうだけど、札幌私立はシャレならんね
314 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 01:55:32.15 ID:FZ0l+FFR
修学旅行で京都行った時に
初めてゴキブリ見たときは感動したな

みんなで取り囲んで
「おお、これがゴキブリかー」
「でけー」

とか言って喜んだもんだよ


そんくらいゴキブリは北海道ではマイナーな存在
315 ノイズw(北海道):2009/09/19(土) 01:55:43.25 ID:3FG4cf8n
道新は初任給高かったはず
316 ノイズh(神奈川県):2009/09/19(土) 01:56:02.91 ID:tLHMOdjn BE:484770029-PLT(12111)

札幌に北大以外大学なんてないじゃん
317 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 01:56:35.69 ID:Ps28z45w
北海道全般に魅力を感じない。特に函館。地元民の俺が言うんだから間違いない。
人口当たりの朝鮮玉入れ屋数一位でDQN率高し。賭博以外ロクな娯楽施設施設も無い。マナーも無い。
村社会で外の人間や浮いてる奴はハブられる。観るべき物は多少の歴史建造物と海産物位しか無いよ。
318 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 01:56:51.58 ID:sSlXZXgS BE:592038645-2BP(6378)

>>316
北の一ツ橋
小樽商大があるじぇ
319 ノイズs(関西・北陸):2009/09/19(土) 01:58:10.14 ID:h6MxmIkC
>>316
札医旭医帯畜獣医
320 ノイズh(神奈川県):2009/09/19(土) 01:59:52.67 ID:tLHMOdjn BE:1211922959-PLT(12111)

>>318
札幌じゃねーし

それと
医療系選科は別だろ、どこでもそのレベルの医科は必要だし
321 ノイズs(北海道):2009/09/19(土) 02:01:40.46 ID:oB9ilBGn
>>317
どっかの大学教授が、北海道は個人主義傾向が本州より強く
同じく移民の国のアメリカと似てると言ってたが
日本の悪いとことアメリカの悪いとこが融合してるよな
322 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 02:02:38.45 ID:WisqagnI
北大医って大学院行ってから研修医になれるからいいよね
面接もないし
323 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 02:04:03.65 ID:y5G2PIcm
手稲に帰省すると夜は救急車と珍走がやたら多い気がする
324 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 02:04:19.52 ID:+G2hnzBj
>>317
村なんてどこもそんなもんだろ。
325 モズク:2009/09/19(土) 02:04:53.17 ID:AIHIZMp1
ズワイガニ 10代が1万ポッキリで抱けちゃう風俗街
326 ノイズs(コネチカット州):2009/09/19(土) 02:07:11.74 ID:I4VRRop6
アイヌ人の先住民
327 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:08:12.34 ID:x96YmKxC
328 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 02:08:31.52 ID:y5G2PIcm
今でも子供が盆踊りする時の歌はかかるの?
盆踊り自体が不況や子供が少なくなってやらないところも多いみたいだけど
329 ノイズs(山口県):2009/09/19(土) 02:09:53.64 ID:hc5lGst6
冬真っ盛りの北海道はどこを観光すりゃいいの?
330 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:10:55.14 ID:/fEJhY7D
ちゃんこ何とかだっけ?
確かかかってる
331 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 02:11:48.95 ID:E3m17k8K
北34条のベスト電器の駐車場に会場あってちゃんこちゃんこが流れてたな
332 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:12:14.95 ID:A2AdYJA0
ちゃんこ何とかってなんだ?
札幌だとそんな曲で踊るの?
333 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:12:21.09 ID:/fEJhY7D
>>329
地下鉄大通駅の32番出口は
札幌のオタクの聖地

冬かぁ
冬はとりあえず、イルミネーションでも見て
回転寿司でもいっとけ
334 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:13:26.88 ID:/fEJhY7D
335 ノイズs(山口県):2009/09/19(土) 02:14:01.86 ID:hc5lGst6
>>333
真剣に答えろ道民
336 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:14:06.78 ID:x96YmKxC
>>329
ガリンコ号に乗って流氷体験もいいな。オジロワシやアザラシ、トドなんかも見られる
337 ノイズh(大阪府):2009/09/19(土) 02:14:34.70 ID:SEaMuSJH
こんなクソみたいな街を出て北海道に帰りたいよ…('A`)
338 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 02:15:11.81 ID:y5G2PIcm
自分で調べてみた。これだった
終わった後お菓子もらえたよねw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3145929
339 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:15:23.32 ID:/fEJhY7D
>>335
回転寿司は美味いよ
特に花まるとなごやか亭
340 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:16:42.26 ID:Qpj8AanL
札幌とか函館行くより宗谷岬とか霧多布岬とか阿寒湖とか見たほうがいい思い出になると思う
341 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 02:17:00.88 ID:WisqagnI
美瑛は行ってみたい
342 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:17:35.57 ID:/fEJhY7D
>>338
シャンコだったのか!
343 ノイズh(大阪府):2009/09/19(土) 02:17:48.21 ID:SEaMuSJH
>>328
ちゃんこ、ちゃんこ、ちゃんこ、ちゃちゃん、ちゃ、ちゃん
手拍子揃えて、ちゃちゃんこ、ちゃん (ドン)

テレレ〜テテ〜 テレレ〜テテ〜

(ここから日本語の歌詞)
344 ノイズs(山口県):2009/09/19(土) 02:18:43.93 ID:hc5lGst6
>>339
蟹とかがっつがつ食いたいんだけど
345 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:19:17.26 ID:x96YmKxC
>>340
宗谷岬は正直ガッカリスポットじゃないか。「これが最北端の岬かよ」みたいな感じ。
道東に行くなら摩周湖は見ておくといいな。途中にある「神の子池」もなかなか神秘的だぜ。
346 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/19(土) 02:19:31.44 ID:uKqC5Mig
ゴキブリが皆無
347 ノイズ2(京都府):2009/09/19(土) 02:22:49.53 ID:nwuBPGMf
小樽運河はがっかりだった
しょぼ過ぎるだろw
348 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:23:11.37 ID:Ps28z45w
ここまで北へが無いとかν速終わったな
ターニャとスオミは俺の嫁
349 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 02:24:05.09 ID:MWtOTFDT
>>54
余裕で乗れるよ
高校んときに冬もコッソリチャリ通してたけど転んだことない
路面がツルッツルテッカテカでも乗ってた
350 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:25:08.22 ID:x96YmKxC
>>349
真冬の年賀配達のバイトがチャリだもんな
351 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:26:09.75 ID:/fEJhY7D
>>347
小樽はなぁ
ウイングベイでも見とけって感じ

隣の銭函のパスコロっていうジエラート屋は
平日行くと量もお値段も大満足
352 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:26:57.09 ID:/fEJhY7D
>>349
夏場はチャリだけど
冬はバス通学に切り替えてたわw
353 ノイズh(神奈川県):2009/09/19(土) 02:27:02.41 ID:tLHMOdjn BE:1292717568-PLT(12111)

>>333
32番出口がオタクの聖地ってマジいい迷惑なんですけど
バス停あるし、他より豪華なモスあるし、安いネカフェあるのに
3店舗のオタクショップ、特にとらのあなのおかげでバス待ってる間キモいキモい
やっぱり一般人の多く通るところにオタク屋置くのは駄目だね、駅ビルからいつの間にか居なくなって、移転した先もいつの間にか居なくなってたゲマのほうが潔かったわ

>>344
札幌では海産物に期待すんな
札幌の寿司屋って意外と本州産のものあったりしてげんなりしたりするから
食うなら小樽や函館でちゃんとしたのを食え
むしろお勧めは野菜なんだけど、冬だとキャベツかな、雪ノ下キャベツはマジ美味い
354 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:28:39.85 ID:x96YmKxC
>>353
祭のシーズンに合わせていくと、
根室なんかでは水揚げした海産物をその場で食わせてくれるよ。
アワビ、ホタテ、カニその他もろもろ
355 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:29:04.17 ID:Qpj8AanL
とらのあなの近くってとらのあなができる前から変なにおいしてたけどどこから?
近くのラーメン屋さん?
356 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 02:30:06.76 ID:E3m17k8K
>>355
どう考えても山岡屋だな
357 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:30:54.48 ID:Ps28z45w
>>321
>>324
いや、仮にも30万都市なのにあの閉鎖性は異常だろ。
道南は明治以前から東北移民が入植してた性だろうか文化や下北便と発音も似ている。
他の北海土人からしてさえ函館人はガラが悪い、言葉が汚いと言われるぐらいだし。
358 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:31:03.63 ID:/fEJhY7D
>>353
たまにメイド服姿で
テイッシュ配ってる人も
店に入って行くのに
スルーっされる俺からしたら

ホントなんでオタクってきもいんだろな・・・
なんで黒系しか着ないんだろな
つかなんで18禁の同人誌とか買うんだろな
理解できない
359 ノイズh(神奈川県):2009/09/19(土) 02:33:17.73 ID:tLHMOdjn
>>355
山岡さんの匂いはホンマ強烈やで
360 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:33:59.98 ID:A2AdYJA0
>>357
閉鎖性あるか?
言葉の汚さ・ガラの悪さに関してはもっともだが
361 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 02:34:06.52 ID:ZEVLYrnn
>>353
> 食うなら小樽や函館でちゃんとしたのを食え

はあ?小樽・函館?そんなトコにちゃんとしたものなんかないよ
362 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:34:33.71 ID:x96YmKxC
>>357
函館や松前は、アイヌ交易の頃から要所になってたしな。
ロシア国交が始まってからは根室を経由したあと函館に入ってきたり
いろいろな人種の文化が折り混ざってるんよ。
363 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 02:34:47.94 ID:MWtOTFDT
>>317
函館民だがパチ屋多くて助かってる

つか上磯のドンキ24時間営業じゃないんだけどなんなの?
田舎舐めてるの?
364 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:35:30.36 ID:x96YmKxC
>>361
もうシーズンは過ぎたけど、積丹で活きウニ丼が食えたんだぜ。
365 ノイズh(神奈川県):2009/09/19(土) 02:38:02.97 ID:tLHMOdjn BE:673290555-PLT(12111)

>>361
んなのはわかってるわ
ただ、少なくとも札幌でなんちゃって道産を食うよりはマシだろ
根室や離島なんて北海道旅行で行く場所じゃないよ、そこピンポイントじゃなきゃいけない場所でしょ
366 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:41:58.29 ID:x96YmKxC
>>365
ツアーなんかを利用すると、釧路から根室や知床をまわるコースがあるんよ。
お年寄りには人気だけどね。
若い連中がツーリングやメシ目当てに行くなら・・・正直どこも似たようなモンかな
367 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 02:43:50.36 ID:ZEVLYrnn
>>364
積丹のウニは6月だ。それ以外は何も無い。
小樽は寿司みたいなイメージあるけど地場もんなんざ皆無なんだけどね
ほとんど、全道から札幌に来る鮮魚をかき集める⇒小樽で寿司にする
なんだけどな
368 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 02:46:19.48 ID:ZEVLYrnn
>>365
函館はまだいいとしても、小樽なんざモロなんちゃって道産だよ情弱
何にも知らないんだな
369 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 02:47:10.23 ID:6anQ0YiV
まともな大学が北大しか無い馬鹿地区
その北大も、北海道内じゃ天下のため無法地帯
370 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:47:57.58 ID:x96YmKxC
>>367
寿司は食べに行かないから、
どこの産地のが良いかちょっと分からんなぁ。
371 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 02:48:35.45 ID:snY37yAC
イケメンが多い
372 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:49:49.74 ID:x96YmKxC
>>369
札幌と、その近郊だけで大学が30近くあるんだぜ・・・
373 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 02:52:22.11 ID:wrvWUJDU
大手飲食チェーンが札幌に進出してきてほぼ全部が大赤字
メシウマの大地
374 ノイズn(USA):2009/09/19(土) 02:52:28.51 ID:Dd8yGWRq
北海道で食ったトウモロコシが妙に美味かった記憶があるな
375 ノイズh(神奈川県):2009/09/19(土) 02:52:59.92 ID:tLHMOdjn BE:1131127867-PLT(12111)

>>368
札幌は道産じゃないものが多い、なごやか亭とかトリトン行ってみ、神戸産とかわけわからんところのあるから
少なくとも道産食えるだけマシ

>>372
その9割9部名前書ければ入れる大学なのが恐ろしい
376 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:53:05.32 ID:Ps28z45w
>>360-363
閉鎖的な方だと思うよ。札幌の発展以前は道内の要所だった割に道外企業の締め出しとか
親族経営の店が多すぎるしドンキにしたって元は昭和GEOに建てる予定だったのが頓挫した結果が上磯。
朝市の観光客ボッタクリなんぞ見てられないぐらい酷い。職に付いても知人だらけで
内輪話と車、パチ屋の話を延々と聞かされる。治安も悪い方。
377 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 02:56:15.00 ID:A2AdYJA0
>>376
ドンキに関してはGJだろw
まあ結局長崎屋がドンキになるわけだが

つーか来年函館でるからどうでもいいや
こんな街で一生過ごしたくないしな
378 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 02:58:27.77 ID:x96YmKxC
>>377
丸井も逝ってしまったしな。
379 モズク:2009/09/19(土) 03:02:28.22 ID:1pELV+/8
>>376
東北からの移民は基本閉鎖的だから
それは日本海沿いを回って小樽辺りまでそんな感じ
380 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 03:03:39.14 ID:Di9AuOfd
数年前道央・道南を1週間くらい一人旅したけど、函館くらいしか面白くなかった
行くなら道北か道東行った方がいいと思う
381 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 03:04:27.37 ID:gZ6BM3ZR
俺北海道だが、DQNの分布量は大阪を余裕で凌ぐと自負している。
382 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 03:07:08.00 ID:RPIGjlw3
>>381
それは分かる。
親戚DQNばかりだ
383 モズク:2009/09/19(土) 03:07:28.84 ID:yDv6/XAG
梅雨がない
台風こない
ゴキブリでない
それくらいかな
384 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 03:08:01.36 ID:I64KbvI4
道民は、観光や休養でも、道内で完結してしまいがちだが、
週休二日の道央民には、八戸とか久慈とかがお勧めだな。
行きも返りも夜行のフェリー乗っていけば、全部で二万円もしない割には、
遠くにいった気分になるよ。
385 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 03:09:12.24 ID:ZEVLYrnn
>>375
だから情弱と言ってるんだけど
386 ノイズs(北海道):2009/09/19(土) 03:10:30.14 ID:7HlgtjxJ
>>51
いやいや、道民の方がヘタだろ
狭い車線を走りなれてる本州人はちゃんと走れてるがこっちじゃカーブで中央線越えまくってくる
387 モズク:2009/09/19(土) 03:10:35.08 ID:cCDVVdh4
JKのスカートの短さは日本一いや世界一
388 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 03:10:54.41 ID:Q8POfEWr
札幌の箱ヘルはなんであんなにレベルが高くてサービスが良いのか
また北海道ツーリング行きたいなぁ
オシンコシンの滝の猫はまだ存命なのかな
もう結構な齢だと思うけど
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch23245.jpg
>>381
西友かどっかのの牛肉返金事件って北海道だっけ?
さすがにあれは大阪でも無いわ
389 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 03:11:57.82 ID:wrvWUJDU
>>368
>何にも知らないんだな
ほら、知ってること全部書きなよ、情弱言いたいだけの偉いお方
390 ノイズs(北海道):2009/09/19(土) 03:15:30.01 ID:7HlgtjxJ
>>133
小樽はそのジジババが多いせいか運転ヒドいぞ
タクシーがマシに思えてくるくらい おまけにDQNもそういう変な運転しやがるし
391 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 03:16:36.75 ID:ZEVLYrnn
>>389
小樽で何が捕れるか言ってごらん?
392 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 03:17:45.44 ID:hMrk84fx
まんこが安い
393 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 03:18:04.10 ID:QLNMD2nD
道民は車の運転は下手だよな。冬道だって大して上手いわけじゃなく路面の見極めに慣れてるだけだし。
しかも煽る奴が多すぎ。内地じゃDQNくらいしか煽らないが、道民は一般人が煽る煽る
東京埼玉神奈川あたりを運転するようになってから北海道帰ってきて実感するw
394 モズク:2009/09/19(土) 03:19:46.65 ID:eIV1whwd
私的に伝説の麦わらワンピが生息していそうな雰囲気
395 ノイズh(大阪府):2009/09/19(土) 03:22:34.49 ID:SEaMuSJH
>>394
北海道でそんな格好したら寒いだろ(´・ω・`)
396 モズク:2009/09/19(土) 03:26:13.29 ID:cCDVVdh4
>>391
朝里出身での私はナンチャッテ道産子なの?
確かに、朝里にはあまり・・・・・・・・・

なるとの鳥は美味しいよ、これも小樽からか
397 ノイズc(dion軍):2009/09/19(土) 03:34:22.80 ID:x96YmKxC
>>396
もう手稲と合併してしまえッ
398 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 03:35:10.43 ID:44lqntUq
食い物がうまい
やりまんが多い
風俗のレベルは高く価格は安い
家賃が安い
札幌は割と都会
温泉がたくさんある
399 ノイズf(大阪府):2009/09/19(土) 03:37:56.61 ID:C7QUhs0v
仕事もない可哀想な僻地。
冬は暖房がないと凍死する過酷な環境。
まるで流刑地。
400 ノイズf(アラバマ州):2009/09/19(土) 03:39:21.79 ID:nCnsvBC/
>>396
朝里駅前のおばちゃんの店でツブはまだ売ってるの?
ちょこっと寄ってあれ食べるの好きだった。
401 モズク:2009/09/19(土) 03:42:27.90 ID:cCDVVdh4
>>400
最近帰ってないんだ
この連休も帰りたかったけど、仕事の関係で帰れない
久しぶりに北海道の空気吸いたいんだけどな
402 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 03:46:30.59 ID:yqjtgD3r
魅力なんかない
脱北してえなあ
403 ノイズs(山陰地方):2009/09/19(土) 03:50:02.29 ID:j0EUB2ZH
主食はとうもろこしとカニとテンサイで冬はシチューおやつは生キャラメル
ゴキブリは居ないがエキノコックスにおびえる日々

なんだろ?
404 ノイズh(catv?):2009/09/19(土) 03:51:58.89 ID:JZvfx77M
日本をこれから○○する鳩山総理のおひざ元
405 モズク:2009/09/19(土) 03:52:23.52 ID:LsZ0iMWs
>>391
ググレカス
406 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 03:56:46.70 ID:QLNMD2nD
俺にとって「ツブ焼き」と言えば黄金岬だなぁ
407 ノイズa(アラバマ州):2009/09/19(土) 04:10:15.08 ID:aEP/gf6S
>>403
とうきびだろ?
408.:2009/09/19(土) 04:19:51.34 ID:jXZOW+qp BE:149934825-S★(690169)

【キーワード抽出】
対象スレ: 北海道の魅力
キーワード: いかおどり

抽出レス数:0


【キーワード抽出】
対象スレ: 北海道の魅力
キーワード: ちくわパン

抽出レス数:0


おまいらどうした
409 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 04:23:58.92 ID:QLNMD2nD
ちくわパンとかマジで流行ってると思ってんのか・・・
410.:2009/09/19(土) 04:30:29.93 ID:jXZOW+qp BE:314861573-S★(690169)

はやってるとかそういう事じゃねぇ
411 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 04:30:44.87 ID:gRhwEt1W
ススキノって とこは
一帯 ススキが生えていて
地平線が見えて
キタキツネが走り回っている
そんなとこだと 思っていた
412 ノイズs(コネチカット州):2009/09/19(土) 04:36:27.45 ID:EkbZllfo
北海道の非処女非童貞率の高さは異常

年間2万件ある中絶を禁止にすれば人口減に歯止めかけれるのにね^^
413 ノイズn(兵庫県):2009/09/19(土) 04:37:43.17 ID:6vRlCwDQ
シャケ━Σ゜lllllE━!!
414 ノイズf(コネチカット州):2009/09/19(土) 04:39:04.60 ID:dVGgBBPr
今の時間すごい寒い
415 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 04:40:11.36 ID:/2RRDO3Q
>>2
時計台はがっかりするために行くんだよ馬鹿
416 ノイズc(愛媛県):2009/09/19(土) 04:41:23.93 ID:jURLsoLu
>>36
北大の学生証だけではあまり効果無いけど
ケーテキ寮に住んでるって言えばどんな女でもいける
417 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 05:32:53.99 ID:wrvWUJDU
札幌市内の北大の評価
北大、すごい(なんとなくすごい)
北大、関東の大学に比べたらたいしたことねーよ(浪人生などが必死に弁解)
北大生とかいって、頭良いのかもしれないけどあれはちょっと・・・(遊んでる北大生が多すぎる現実)
北大以外は全部カス(その他所属大学生より)

北大以外は目くそ鼻くその全部カスなのに認めてない一部かわいそうな大学生もいる
418 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 06:59:35.27 ID:5o2RsUSh
北国の女子高生  (徒然なる)
http://tsukimizake.blog2.fc2.com/blog-entry-1192.html
419 [―{}@{}@{}-] ノイズs(関西地方):2009/09/19(土) 07:03:25.27 ID:0SrDyv6Z
H大好き
420 ノイズn(西日本):2009/09/19(土) 07:14:04.92 ID:+boaDxYE
 うちの高校から東京の大学に来る生徒はとても多いけれど、むしろ男の子たちのほうがホームシックになって、
翌年、地元の国立大を受け直して戻った子が結構いたいみたいだ。
 きっと、「東京の大学生」のとりとめのなさに耐えられなかったんだろう。
 
 その気持ち、分からないでもない。
地元でいちばんの高校を出て、地元の国立大に行けば、地元ではみんなが尊敬してくれるけど、
東京じゃうちの高校の名前すら知られていないわけだし、それこそ線が細くて勉強しか取り柄のない
(しかも、決してずば抜けて賢いわけでもない)、両親やおじいちゃんおばあちゃんに大事にされてきた男の子なんか、
つらいよね。
421 ノイズh(千葉県):2009/09/19(土) 07:56:32.34 ID:Oescx6Ch
熊も住民登録されてる
422 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 08:00:40.13 ID:W+sTluS1
アクアマリンてまだあるの?
423 ノイズx(福岡県):2009/09/19(土) 08:06:57.14 ID:0Nv358+L
女子高生が発情した熊に交尾される
424 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 08:09:25.39 ID:xKcTyXBu
じゃあ何で俺は童貞なんだよ
425 ノイズs(北海道):2009/09/19(土) 08:15:06.48 ID:SzgjY5hS
生キャラメル自体はいいけどやってるやつの印象が悪くて北海道嫌いになった人いるよね
426 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 08:27:41.61 ID:+G2hnzBj
>>425
サクラ・ドゥ・ノールで買えば?
427 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 08:29:40.21 ID:7P3HjeLx
キタキツネにお菓子をあげようとすると、見知らぬひとに怒られる。
428 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 09:31:47.42 ID:pHdO7hOq
鳩山兄や横路を当選させるほど心が広い
429 ノイズx(福岡県):2009/09/19(土) 10:23:19.12 ID:0Nv358+L
日本で唯一北海道で自然のままの手付かずの河川があったはずだが
それも護岸工事とかやったんだろうな
430 ノイズn(コネチカット州):2009/09/19(土) 10:24:43.10 ID:ATu8LBGO
オロロンラインが最高すぐる
431 ノイズh(北海道):2009/09/19(土) 10:26:54.51 ID:oaBP0ANI
北海道で人間らしい暮らしをしたいのなら公務員になるしかない
10年先、20年先はわからんが 潰れる自治体もありそうだから
432 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 10:28:45.83 ID:iyP0LJZ8
北海道の企業は、インフラとマスコミと地銀と公務員以外は
ホントにクズばっか
433 ノイズf(神奈川県):2009/09/19(土) 10:30:12.00 ID:Higq8gIl
札幌の都市としての最大の欠点は経済規模の小ささなんだよね。
あれだけ大きな街を持っていながら商業面は観光客に頼るしかないから、不況をもろに食らう
他の都市圏と違って交通の要所でもなければ衛星都市を持っているわけでもないから、もともと所得の少ない道民だけではあの街を支えることは出来ないっていうね
434 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 10:30:40.96 ID:iyP0LJZ8
せっかく北大受かったのに、他大がアホ過ぎて大学生活死ねる
435 ノイズh(コネチカット州):2009/09/19(土) 10:33:42.06 ID:Pvd/Ux6r
うに丼→ジンギスカン→ラーメン
436 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 10:38:39.48 ID:3ONIAnHK BE:597306454-BRZ(10000)

>>298
そう。真冬はいつもTシャツだった。各部屋にデフォルトで温水暖房備わっているから。寒くもないし。
秋が寒いね。
437 ノイズe(北海道):2009/09/19(土) 10:48:54.20 ID:osXA/pyj
ハムオタがうざい
せめてラジオは中立実況にしてくれよ
438 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 11:01:17.58 ID:L4fTjIGa
対して魅力なんかねえよ、
田舎だから近所の孵化場でイクラもらったり農家からイモやら野菜もらったり
漁師の親戚から食えないくらいウニとかアワビ押しつけられるだけ
都会に行きたい
439 モズク:2009/09/19(土) 11:18:16.65 ID:E1ldU3d+
>>437
ですよねー
こないだまでやきうなんか興味なかったくせに、
球団来たとたん騒ぐのは鬱陶しい
440 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 11:19:36.36 ID:AyP2uHEr
>>434
近所の女子大とかが北大生のチンコ狙うことが多々あるらしいので
友人はよく選ぶよーに
441 モズク:2009/09/19(土) 11:22:03.39 ID:E1ldU3d+
>>440
え?
そんな恩恵下ったことないんですけど
442 ノイズf(神奈川県):2009/09/19(土) 11:33:23.30 ID:VvuzbEWL
>>435
ウニ丼ジンギスカンラーメンって食べるの大変そう
443 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 11:37:48.12 ID:AyP2uHEr
>>441
そちらのコースをお望みでしたら
「友人をよく選べばそういう恩恵が」
とでも解釈していただければ
444 ノイズh(関東地方):2009/09/19(土) 11:52:21.18 ID:q/aDbB2H
【またトレース】「青春こんぶ」販売中止 パッケージイラストにトレース判明【元絵を探せ!】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253247749/
445 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:53:47.86 ID:YP8zK/x7
>>11
抱き枕みたいで気持ちよさそう
446 ノイズe(福井県):2009/09/19(土) 11:53:58.81 ID:EVc+d8NN
大学
447 モズク:2009/09/19(土) 12:07:25.07 ID:gWMCLKOq
札幌いいとこだよみんなおいで\(^o^)/
448 ノイズw(沖縄県):2009/09/19(土) 12:44:34.23 ID:CediTJuK
449 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 13:20:28.89 ID:zmgJEZfC
450 ノイズn(愛知県):2009/09/19(土) 13:21:16.37 ID:FdBKbKz1
【レス抽出】
対象スレ:北海道の魅力
キーワード:北へ


348 名前: ノイズo(北海道)[] 投稿日:2009/09/19(土) 02:23:11.37 ID:Ps28z45w
ここまで北へが無いとかν速終わったな
ターニャとスオミは俺の嫁




抽出レス数:1
451 モズク:2009/09/19(土) 13:28:13.19 ID:n6GL/Feh
環境が全く違うトコに住む沖縄県民からすると、女性は皆色白でムチムチしたイメージがあるんだけど、実際どうなの?
452 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 13:29:22.75 ID:OzpqYl1v
マルセイバターサンド
女の可愛さ
453 ノイズe(北海道):2009/09/19(土) 13:37:20.77 ID:G0H1fCz8
しかしヤリマン多数という悲しさ
454 モズク:2009/09/19(土) 13:41:17.37 ID:wE1pH4dq
しかしなぜかその恩恵に与っていない悲しさ
455 モズク:2009/09/19(土) 13:42:52.48 ID:6/Zr1qZx
沖縄の女の子はみんな日焼けしてるイメージはあるな 行ったことないけど
北海道の子は白い子多いよ 透き通るような白い肌の子も多い
456 ノイズo(北海道):2009/09/19(土) 14:03:18.77 ID:am+e/EaN
魅力なんてない
民度は低いし躾、教育されてない糞ガキでいっぱい
観光でくるぶんにはいいが、永住はよしたほうがいい
457 ノイズx(福岡県):2009/09/19(土) 14:07:42.27 ID:0Nv358+L
ニシンを捕りすぎてニシン絶滅させた
タラバガニも捕りすぎて居なくなった
北方領土のロシアからタラバガニ買っている
北海道の漁師は強欲 そして脳足りん 白雉
458 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 14:15:37.65 ID:L4fTjIGa
よろしい、ならば独立だ
459 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 14:51:16.56 ID:1xWYfIHO
福岡県民が絶滅寸前まで追いやった生物って皆無だからな。日本一民度が高いと言える。
460 ノイズf(コネチカット州):2009/09/19(土) 16:10:11.93 ID:wkCnglS7
>>459
うん、そうだね
北九州市が貧乏人に餓死させたぐらいだね
461 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 16:16:01.77 ID:0Ll0YsIl BE:477844782-BRZ(10000)

>>448
うめーな撮るの。
いろいろ写真撮りにいきたいなぁ。
462 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 16:24:17.93 ID:O7aTMHLe
お前ら、変な情報を内地の人に刷り込むんじゃねえ。

以前、ネットで知り合った女の子に聞いたけど
日帰りでレンタカー借りて、札幌観光⇒富良野ラベンダー⇒夕張メロンという
地元の者では考えられない強行スケジュール組んで、飛行機に乗り遅れた人が居たぞ。

無理に決まってるだろ。何考えてんだよ!
463 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 16:33:01.04 ID:bHWk/DRb
>>462
それはその女が単純にバカ
464 モズク:2009/09/19(土) 16:36:30.25 ID:yDv6/XAG
>>462
富良野のあたりで日が暮れるな
465 ノイズh(北海道):2009/09/19(土) 16:37:08.02 ID:yNc4eIe+
>>462
水曜どうでしょうの企画並の無謀さ
466 モズク:2009/09/19(土) 16:38:46.10 ID:6/Zr1qZx
>>462
自分で裏を取らないとw
467 ノイズe(北海道):2009/09/19(土) 16:44:53.69 ID:G0H1fCz8
>>462
当人にしてみりゃ大阪→奈良→京都ぐらいのイメージだったんだろうな
468 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 16:49:13.17 ID:yL9Eln+s
新党大地
鈴木宗男
キャラメルヤクザ
がっかり時計台
469 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 17:19:51.25 ID:bMv2bkk5
キャラメル怪人は青森県人なんだよな〜
470 ノイズn(愛媛県):2009/09/19(土) 17:33:38.13 ID:/EIAYDTP
471 モズク:2009/09/19(土) 18:18:28.75 ID:yDv6/XAG
今大通公園でオータムフェストやってるから
カキとかカニとか食えるぞ
472 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 18:34:36.99 ID:AyP2uHEr
長万部の萌えプリンか
473 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 18:36:07.44 ID:0Ll0YsIl BE:955689784-BRZ(10000)

>>470
一緒にいかないか。
474 ノイズ2(神奈川県):2009/09/19(土) 18:43:32.15 ID:l0CB9o/O
>>471
まじか
明日行ってみるかな
475 ノイズn(北海道):2009/09/19(土) 18:44:45.90 ID:NP7VNKzu
よく試されます
476 ノイズa(千葉県):2009/09/19(土) 18:47:50.99 ID:z8Gkb1Yq
芸専の皆元気か?
477 ノイズf(北海道):2009/09/19(土) 18:50:05.82 ID:LEUwZEXT
貞操観念が低く、晩飯奢ってやるだけで部屋までついてくる女子高生や専門学校生が結構いるのが北海道、つか札幌
478 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 18:53:28.73 ID:7uVIcPeT
北海土人はネットなんてやってる暇無いと思うんだ
まだ牛の乳搾る仕事残ってんだろ?
479 モズク:2009/09/19(土) 18:56:53.80 ID:yDv6/XAG
>>474
うん
お勧めは8丁目会場な
釧路の蒸し牡蠣
紋別の蟹甲羅盛り・ホタテ串
鵡川のししゃもetc
喰いまくってきた
480 ノイズ2(東日本):2009/09/19(土) 19:04:56.10 ID:mnZBkFab
>>456
礼節の無さは耐えがたいよな
若い奴ならまだいいけど
いい年したオッサンまでもそうなんだから手に負えない
481 ノイズh(北海道):2009/09/19(土) 19:14:22.28 ID:SHMB4r4L
まだあったのかよ。
室蘭に来てカレーラーメンでも食ってくれや。
ついでに登別温泉にて一泊なんていかがかしら。
482 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 19:19:10.51 ID:I2CpNejr
>>353
今日の道新夕刊でそこらへん取り上げて札幌からアニメ文化発信!みたいな感じで盛り上げようとしてたよ
483 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 19:19:35.92 ID:bHWk/DRb
>>481
鳩山首相のお膝元として、今熱い注目を浴びる室蘭ですね(棒)
484 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 19:20:42.68 ID:2wdjvrhs
富良野のラベンダー畑には騙されるな
地平線まで続くイメージだろ
ところが一角にちょこっとあるだけだ 舐めてんのか?北海道
485 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 19:21:50.68 ID:SxjEAvVy
魅力はとくにねえな・・・
ただ長生きはできそうな気がする
486 ノイズ2(東日本):2009/09/19(土) 19:23:23.56 ID:mnZBkFab
>>485
無理だろう
冬に風呂場でよく死ぬんだよなw
487 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 19:23:29.17 ID:BCzffgV3
マーチ卒でも神扱いしてもらえるところかな
488 ノイズx(茨城県):2009/09/19(土) 19:23:47.59 ID:s6KWbMq2
ムロランってどこ?
489 ノイズh(北海道):2009/09/19(土) 19:25:06.69 ID:SHMB4r4L
>>488
何もないゴミみたいな街だよ
490 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 19:25:30.76 ID:SxjEAvVy
>>486
まあそれは気をつけたら防げることだから
491 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 19:28:22.88 ID:bHWk/DRb
>>489
何も無いのに千田さんは見つからないね(´・ω・`)
492 ノイズh(北海道):2009/09/19(土) 19:31:11.65 ID:SHMB4r4L
>>491
近場のダムに沈んでるらしいよ。
2人ほど見たって言うか会ったらしい。
493 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 19:43:25.26 ID:QeQn2BBO
494 ノイズ2(東日本):2009/09/19(土) 19:43:50.70 ID:mnZBkFab
>>462
バイクだと普通に日帰りツーリングコース
495 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 19:44:57.44 ID:bMv2bkk5
>>484
花より岡などの風景全体を見に行った方がいいかもな。
北竜町のひまわりはそこそこ広いぞ。
496 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 19:47:10.36 ID:2wdjvrhs
小樽はイメージ通りだったな
あと札幌で食った4000円でカニ食い放題は感動した
タラバより毛蟹が旨いことを初めて知った タラバも旨かったが
497 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 19:54:28.36 ID:bMv2bkk5
>>494
普通じゃねーよ。飛行機の往復だけで何時間もかかる。
ましてバイクじゃ、フェリーで1日が終わる。
498 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 19:57:00.01 ID:bMv2bkk5
札幌観光が入ってるから、当日来て当日帰ったと想定しただけだけどね。
499 ノイズx(茨城県):2009/09/19(土) 20:05:31.32 ID:s6KWbMq2
農林水産以外に産業ないの?
500 ノイズf(アラバマ州):2009/09/19(土) 20:07:22.53 ID:OjBcsWxL
テレ東で小樽
501 ノイズx(福岡県):2009/09/19(土) 20:09:09.15 ID:0Nv358+L
>>499
川から砂金がざっくざく
502 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 20:20:08.08 ID:bHWk/DRb
>>497
北海道内コースだけの話で言ってるんじゃないのか
503 ノイズ2(東日本):2009/09/19(土) 20:31:47.19 ID:mnZBkFab
>>497
すまん。意味が分からない
504 ノイズx(千葉県):2009/09/19(土) 20:34:14.78 ID:l/K1643d
内地
ハセスト焼き弁
セイコーマート
なまら
れナンバー
外様に冷たい
505 モズク:2009/09/19(土) 20:40:43.03 ID:wE1pH4dq
>>470
をを
地元じゃないか
ようこそ
506 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 20:40:56.90 ID:BCUxVEWC
>>485
運動不足
というかそもそも全く歩かない
収入低い


長生き要素ねーよ
507 ノイズw(catv?):2009/09/19(土) 20:42:31.90 ID:tNRZsCa8
聞いても無いのに、北海道は〜って無駄に北海道語りする道民多いよな。

内地とは違うんですアピールがウザくてたまらん。


508 ノイズc(北海道):2009/09/19(土) 20:44:30.19 ID:BCUxVEWC
>>507
結局、ゆとりも歴史もないからそうなるんだよね
歴史浅い国ほど国粋的なのと一緒
509 モズク:2009/09/19(土) 20:48:09.57 ID:CjSaNnfm
ニセコのスキーは最高。
510 ノイズ2(東日本):2009/09/19(土) 20:51:54.48 ID:mnZBkFab
>>507
散々内地(笑)の悪口言っておいて、いざ自分たちが言われると不機嫌になるのが道民の特徴
余裕が無いんだろうね
511 ノイズw(北海道):2009/09/19(土) 20:53:34.57 ID:jQ3/F5Wu
美しが丘とは言うが
白石区は引ったくりとコンビニ強盗の聖地
512 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 21:04:48.84 ID:1xWYfIHO
>>507
道民なんて転勤組も含めて低能でモラルの低いキチガイしかいないからなw
513 ノイズe(北海道):2009/09/19(土) 21:07:27.58 ID:w+wi72qR
ウィンタースポーツやってこその北海道なのに
国際スキー場、キロロ、ひらふ、アンヌプリといい場所が多い
514 ノイズc(神奈川県):2009/09/19(土) 21:48:03.28 ID:eiL1FN3I
北大の隣あたりに小さい家買おうかな
まったり暮らしたい
515 ノイズs(北海道):2009/09/19(土) 21:52:30.65 ID:P7lXe++7
高速の深川から沼田あたりの田園風景は道民の俺でも感動する
516 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 21:57:30.66 ID:Mz1ucBtQ
>>459
ぼした祭ってやってたじゃん
517 モズク:2009/09/19(土) 22:38:18.96 ID:wE1pH4dq
それは熊本だ
518 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:41:44.52 ID:7P3HjeLx
北へ行こう らんららん♪
519 ノイズx(福岡県):2009/09/19(土) 22:46:51.79 ID:0Nv358+L
宗谷岬はロシア領土(国後・歯舞)より北にある
520 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 23:23:56.34 ID:/agsNvmv
春も夏も秋も冬もね〜♪

−15℃の真夜中、暗い雪まつり会場で写真を撮ったのは微妙な思い出
自衛隊会場なくなったんやったっけ
521 ノイズ2(北海道):2009/09/19(土) 23:32:40.25 ID:bMv2bkk5
自衛隊会場は、モエレ沼公園の隣の、さとらんどに移動したけど、
札幌のはずれだし地下鉄で行けなくて不便すぎた。
なので、東豊線栄町のつどーむって小さなドームとその敷地に変わった。
そのうち無くなるかもw
522 ノイズa(千葉県):2009/09/19(土) 23:59:23.26 ID:z8Gkb1Yq
実際ずっと住んでても「北の○○」ていうコピーやらキャッチが多すぎて邪魔臭い。
北の住まいだの北のアマチュアミュージックシーンをどうのなんだかんだだの。
ロケーションしか売りが無いのかと。

歩道の広さは売りw
523 モズク:2009/09/20(日) 00:01:51.09 ID:/TaGTJK8
さっぽろ雪まつり 自衛隊に頼らないとできないイベントなど廃止しろよ
自衛隊を村興し金儲けに使うな 受益者負担の原則に反する

524 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 00:08:15.49 ID:kfsg0bgA
内地とはたしかに違うよな。
ホテルや旅館、土産屋も内地と同じレベルの対応を期待しちゃいけない。
525 ノイズo(北海道):2009/09/20(日) 00:08:49.02 ID:grnjFi6a
冬期陣地構築訓練
526 ノイズs(catv?):2009/09/20(日) 00:49:15.12 ID:WIwt9/cQ
片側二車線分の広さがあるのに、一車線の道路
音更と千歳は走っててイライラする
道路にもこういう道路あるのかな
527 ノイズs(catv?):2009/09/20(日) 00:51:43.84 ID:WIwt9/cQ
×道路にもこういう道路あるのかな
◯道外にもこういう道路あるのかな
528 ノイズo(dion軍):2009/09/20(日) 00:52:59.44 ID:/CJYqo5t BE:272362728-PLT(77893)

土人がチェーンソーで襲ってくる所だよね
529 ノイズa(北海道):2009/09/20(日) 00:54:16.05 ID:zr5NRlOD
>>522
広すぎて、駐車場代わりにされるのがアレだな
530 ノイズn(北陸地方):2009/09/20(日) 00:54:23.26 ID:t3wyx28s
北海道に移住したい
北海道物産展に白い恋人が無いのは何故なの?
531 ノイズc(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:55:44.83 ID:6d6umNjh
ロシアに取られてネトウヨ涙目北海道ww
532 ノイズs(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:56:37.32 ID:+NMEhIpr
中央公園の屋台の焼きとうもろこし。バターも付けてね。
533 ノイズn(北陸地方):2009/09/20(日) 00:59:06.24 ID:t3wyx28s
このスレ見てる道民で北や東の端の方に住んでる人っていないの?
534 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/20(日) 00:59:15.17 ID:PLW8PlJz
下手なラーメン専門店よりそこら辺にある食堂のラーメンの方が、
ほとんどハズレ無く美味かったこと
535 ノイズo(dion軍):2009/09/20(日) 01:01:14.23 ID:/CJYqo5t BE:1225627698-PLT(77893)

>>533
ノシ東出身
536 モズク:2009/09/20(日) 01:02:31.08 ID:pBJbn2Ig
しりあいに漁師いれば格安で海の幸が食える
ウニなんて市場の半値
537 モズク:2009/09/20(日) 01:14:10.80 ID:oA/mjdUS
>>522
千葉なのに東京○○と称されるのと同じw
538 モズク:2009/09/20(日) 01:16:17.14 ID:oA/mjdUS
>>530
白い恋人の戦略で北海道内でしか入手できない事により購買意欲を書きたてるんでしょ。
全国の物産展で買えるなら道内で売る必要ないしね。
とかなんとかってテレビで特集してたえたあたたたたた
539 ノイズ2(dion軍):2009/09/20(日) 01:18:33.18 ID:usbedy9W
北大のキャンパスに憧れるわ
540 ノイズo(dion軍):2009/09/20(日) 01:35:32.02 ID:/CJYqo5t BE:102136032-PLT(77893)

>>539
クマが出るぞ。
541 ノイズw(関西地方):2009/09/20(日) 01:36:27.76 ID:GwM6VRZb BE:831418188-2BP(2555)

北海道っていっても最近じゃ生キャラメルしか思いつかんなぁ
542 ノイズo(大阪府):2009/09/20(日) 01:38:01.09 ID:qdWcY6tA
阿寒湖の鶴雅って旅館は良かったぞ
543 モズク:2009/09/20(日) 03:13:11.72 ID:/TaGTJK8
饅頭食べたらだめよ?

まんじゅうくったらあかんこ

摩周湖 屈斜路湖 阿寒湖
544 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 03:25:49.63 ID:svrS8Ku5
時計台のしょぼさ
545 モズク:2009/09/20(日) 04:53:43.21 ID:yTHt4Lz/
何か、半分以上が道外の空想・妄想スレやな。
北海道は長寿多いよ。
寒いが風呂で死ぬのは殆どいない。
道外の方が冬に温度差で死ぬ奴が多い。ヌルイ奴ばかりだからだろう。
青森とか道外の方が寿命短い県が多い。
546 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 05:24:21.34 ID:oePGTuj7
>>518
大谷さんかわゆすなぁ
547 ノイズs(アラバマ州):2009/09/20(日) 07:01:26.44 ID:+NMEhIpr
昨日あちこちで北海道物産展(フェア?)みたいなのやってた
548 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/20(日) 07:05:16.75 ID:eA9pdyRT
シコツコって響きが好きだ
549 ノイズe(神奈川県):2009/09/20(日) 07:11:01.98 ID:BEZUs009
昭和の香り漂う土着のDQN
自分達がけっして口にしない、鮮度のおちた観光客用の海産物
550 ノイズx(北海道):2009/09/20(日) 07:15:48.82 ID:vou/ZVpJ
>>536
タダでくれるぞ
551 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/20(日) 07:18:58.85 ID:NlRwxAJ6
道民はキチガイ
552 ノイズs(北海道):2009/09/20(日) 07:19:55.08 ID:OLiybkqJ
富良野マジでいいよ
周りに何もない真っ直ぐな道路の画像があったけど
この前リアルで通ってきた
553 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 07:24:09.76 ID:qxl9JYUI
北海道出身って言うと必ず、食べ物美味そうだね!って返される(´;ω;`)
554 ノイズx(北海道):2009/09/20(日) 07:24:19.02 ID:PoTSVTxZ
北海道は人気が無さ過ぎて野外露出しても張り合いが無い
555 モズク:2009/09/20(日) 07:25:50.84 ID:6sN69Eh+
>>554
熊が見てるから大丈夫
556 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 07:43:10.21 ID:Oy8ZTzPf
>>528
冬には土人がふっといツララもって襲ってきます
557 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 07:44:09.94 ID:Oy8ZTzPf
>>533
北の端の方
558 ノイズo(アラバマ州):2009/09/20(日) 08:06:54.37 ID:iRg8SDnH
>>539
たいした場所ではない
559 ノイズc(コネチカット州):2009/09/20(日) 08:52:53.69 ID:YpMesMsD
このスレ見てると北海道に行きたくなったが金がないので
池袋東武の北海道物産展で小樽地ビールとステーキ弁当で
屋上でひとり酒宴するか
560 ノイズx(北海道):2009/09/20(日) 08:57:38.49 ID:6v/hA1sT
>>533
東の端の方
561 モズク:2009/09/20(日) 09:42:49.91 ID:/TaGTJK8
網走刑務所が有名
有名にしたのは「福岡の兄貴」 「日本の文化財」 「やくざの憧れ」
高倉健だ 死んでもらいます
562 ノイズw(埼玉県):2009/09/20(日) 09:59:56.38 ID:gHI1BFMa
内地の人間をナイチャーと差別したりゴミを投げてこいとか意味不明なこといわれていじめられた
563 モズク:2009/09/20(日) 10:02:02.58 ID:/TaGTJK8
高倉健 「N速の兄貴」
のりP 「N速の姉貴」
タモリ 「N速のおっさん」
黒木瞳 「N速の母」
田中れいな 「N速の妹」
ホリエモン 「N速の経済」
浜崎あゆみ 「N速の感じ悪いね〜」
松田聖子 「N速の癒し計」
井上陽水 「N速の悠々自適」
徳永英明 「病人」
564 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 10:04:35.63 ID:VmZES84W
ちゃんこちゃんこちゃんこ
565 ノイズe(catv?):2009/09/20(日) 10:06:41.67 ID:qbVxYwDy
>>462
北海道で旅行する際に確認するところは地図の縮尺だなw
566 ノイズs(北海道):2009/09/20(日) 10:40:01.54 ID:CkFk6EJr
実は本州以南の人間より寒がりなのは秘密なw
567 ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 10:45:20.53 ID:0gkuX3nW
>>50は北大(略さず言うと北海学園大)
568 ノイズw(西日本):2009/09/20(日) 10:51:43.18 ID:QJZrfoqX
有楽町のどさんこプラザへ行けばガラナとか焼きそば弁当とか手に入る。
569 ノイズe(北海道):2009/09/20(日) 11:41:18.15 ID:NIvmBu9u
本州を内地と言う人をネットしか見かけたことない
570 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 13:36:13.11 ID:qvPfvyKU
お前らホンコンやきそばを忘れてるだろ
571 ノイズn(コネチカット州):2009/09/20(日) 13:38:11.83 ID:qxl9JYUI
>>566
もうストーブ焚いてケツくっつけながらゲームやってるわ
572 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 13:58:47.29 ID:upHPhRTr
最高に暑い時期が終わったら、1ヶ月で半そでだと寒い状態
573 ノイズ2(山口県):2009/09/20(日) 14:11:49.11 ID:oiYyWq6f
>>549
道民は口にする鮮度の良い海産物はどっから仕入れんの?
574 モズク:2009/09/20(日) 14:35:22.82 ID:Gx1oTKKS
>>573
俺は親戚の漁師からよく送ってもらってたけど
575 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 14:42:32.20 ID:upHPhRTr
うちも良くホタテ送って貰ってたな。
養殖場行って、ホタテが勢い良く泳いでるの見て驚愕した。
家帰ってから図鑑見たら、泳ぐ方向間違えてやんのw

原潜シービュー号のフライングサブは、多分ホタテ泳ぐの見て考えたんだな。
576 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 14:43:02.76 ID:gebhkYUE
>>462いるいるww
必死でとめるもん
577 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 14:44:41.55 ID:OvM1GgH+
関東>>>関西>>>九州、四国>>>>>沖縄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北海道(笑)
578 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 14:47:41.63 ID:gebhkYUE
>>511美しが丘は清田だろ

白石の治安の悪さは同意
南郷あたりでは小学校中退したやつらがサイクリングロードで山賊みたいな真似してやがる
579 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 14:49:27.66 ID:upHPhRTr
小学校中退なんて存在するのか!
義務教育放棄とかアウトローにも程が有るw
580 モズク:2009/09/20(日) 14:50:14.14 ID:XASC1pgD
野付半島とかどんな形してるんだよ。
581 ノイズx(北海道):2009/09/20(日) 15:22:30.01 ID:MCH+1/+8
>>54
バイクだが郵便配達員すごいぞw
スキー場に行く途中で、オフロードのバイクに
スキー立ててるやつ見たときは感動した。
582 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 15:23:45.04 ID:gebhkYUE
鹿肉の刺身がうまい
583 ノイズf(dion軍):2009/09/20(日) 15:45:57.51 ID:XnMUX7Is
やっぱり北海道といえばカニだな。
北海道に住んでる人間なら
毛ガニ >>>>>>>>>>>>>>> タラバ、ズワイ、花咲 
というのが常識。
前にウン万円出して「越前がに」を食べたが、あれは高いだけのズワイガニ。毛ガニの足元にも及ばないと思った。
ただ、食べるときは以下に注意。
・新鮮なものを選ぶこと(鮮度が下がると臭みが強くなる)
・大きくて重いものを選ぶこと
そして食べ終わったら「めんどくさいからミソだけなめて身は捨てたよ」と言うのが通だ。
584 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 15:58:29.01 ID:uG76DWBc
セイコーマートって冬でもバナナ売ってるの?
道北行くから釘を打って見たいんだけど
585 ノイズh(dion軍):2009/09/20(日) 15:58:58.73 ID:rSJ0Fp5R
>>578
今の南郷はけっこう平和だぞ。最近は変質者やDQNも見かけないし。
白石区内だったら北郷の方が治安悪いんじゃないかな。
586 ノイズ2(埼玉県):2009/09/20(日) 17:00:49.02 ID:V2TB31UH
小樽郊外の灯台と鰊御殿はよかった。
崖の上の静寂さと海鳴りが心を洗ってくれる感じだった。
あと、鰊博物館に行く途中の神社が侘しくて良かった。
587 ノイズh(コネチカット州):2009/09/20(日) 17:03:20.49 ID:x8d56Fu4
>>462
札幌と函館ってすぐ行けそうだと思ってたけど東京から仙台くらい離れてるんだよな

ラッキーピエロこっちにも出来たらいいのに
588 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 17:09:16.23 ID:VftB2d+8
>>587
お前がラッピに似せたコンセプトのハンバーガー屋を開けば解決じゃね?
589 ノイズf(千葉県):2009/09/20(日) 17:34:49.71 ID:28zNDr+Y
>>583
毛ガニは刺さったら抜けなくて怖い
590 ノイズo(神奈川県):2009/09/20(日) 18:33:36.10 ID:3v2CYhZM
ぼくなつ3ってどこが舞台地なの?
591 ノイズe(岡山県):2009/09/20(日) 18:44:26.99 ID:GzAcZdko
>>65
知床で2回見た。1回は天然露天風呂にまむしの子が浮いていてすぐ側にも子が二匹いた。
田んぼってそんなにいるんか。こわー。
592 モズク:2009/09/20(日) 19:29:39.28 ID:7Oa2prKO
>>583
最後の一行って何か意味あんの?
593 ノイズ2(山口県):2009/09/20(日) 19:47:19.61 ID:oiYyWq6f
北海道行ったら何をすればいいんだ
594 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 19:58:40.25 ID:k25qvHff
ラッキーピエロググったら面白い店構えだね
595 ノイズa(北海道):2009/09/20(日) 20:00:50.59 ID:8LlRq7SI
暑くもなく寒くもなく一番いい季節だな
596 ノイズn(北海道):2009/09/20(日) 20:07:48.68 ID:EUFJ5j0P BE:1969359089-PLT(12072)

普段80とか出してる道を60で走るレンタカー氏ね
597 ノイズe(関東地方):2009/09/20(日) 20:10:54.68 ID:6eCAGSuo
北海道大学の俺が登場
598 ノイズn(北海道):2009/09/20(日) 20:11:37.02 ID:EUFJ5j0P BE:410283735-PLT(12072)

西区に二郎があってワロタ
599 ノイズa(北海道):2009/09/20(日) 20:11:52.36 ID:3JdXgiDR
お前が北海道大学だったのか
600 ノイズf(北海道):2009/09/20(日) 20:12:12.58 ID:eY33dBIc
北海道大学が喋った!
601 ノイズw(埼玉県):2009/09/20(日) 20:15:05.70 ID:aQiEzWg6
大麻がその辺に自生しているらしいな
602 ノイズn(北海道):2009/09/20(日) 20:16:32.68 ID:EUFJ5j0P BE:1148793067-PLT(12072)

>>367
7月8月もだ
603 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 20:16:43.88 ID:VftB2d+8
大麻高校があるくらいだからな
604 ノイズc(コネチカット州):2009/09/20(日) 20:29:01.08 ID:YpMesMsD
すすきののセラヴィってまだやってるの?

東京辺りと比べたら物凄くリーズナブルな値段で質のいいねえちゃんが
ついてくれたんだが
605 ノイズe(長屋):2009/09/20(日) 20:29:26.99 ID:oeIT4sTy
>>603
妹がそこのOGだな。
606 ノイズf(アラバマ州):2009/09/20(日) 20:30:16.34 ID:CGFCHZvm
飯はうまいんだが、ジンギスカンだけはどうも・・・
あの匂いはひくわ
607 ノイズf(北海道):2009/09/20(日) 20:32:25.49 ID:1TLTdjFq
>512
普通の家は窓に鉄格子を付けているから
必然的にそうなるんだな
608 ノイズf(北海道):2009/09/20(日) 20:35:10.74 ID:1TLTdjFq
>593
町中にある普通の回転寿司に入る
609 ノイズx(catv?):2009/09/20(日) 20:35:54.13 ID:F+ClawAf
ごはんがおいしい しんせん
610 ノイズf(北海道):2009/09/20(日) 20:37:44.00 ID:1TLTdjFq
東京の綺麗なおねいちゃん=飛行機代+宿泊費+札幌の綺麗なおねいちゃん
611 ノイズs(北海道):2009/09/20(日) 22:02:59.10 ID:16leiVEn
函館はリアル陸の孤島
俺が住んでるくらいしか魅力ないし
旅行の日程には入れないほうが良いよ
僻地だから札幌から来るのはきつ過ぎると思う
612 ノイズa(北海道):2009/09/20(日) 22:08:47.22 ID:eqbU2x42
>>611
オレも函館市民だけど
青函トンネルが車で通行できる日を夢見てる・・
北海道はどうでもいいから車で気軽に本州に行きたい
613 ノイズs(東日本):2009/09/20(日) 22:53:28.58 ID:veERxUbR
オータムフェストが予想外に良かったぞ
614 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 22:58:22.91 ID:yDhkbKXK
>>613
火曜から行くけど気温はどう?寒い?
615 ノイズo(アラバマ州):2009/09/20(日) 23:04:01.48 ID:M9OogMD7
>>614
夕方からは寒い。涼しいじゃなくて寒い。
616 ノイズs(東日本):2009/09/20(日) 23:11:16.91 ID:veERxUbR
>>614
半袖はそろそろ寒い
昼間なら大丈夫

一番面白いのが8丁目だが、基本的に金・土・日しかやってないぽい
617 ノイズn(catv?):2009/09/20(日) 23:11:28.04 ID:4aH4kPW2
徹底してゴミ箱がないのは戸惑った
618 ノイズc(愛知県):2009/09/20(日) 23:15:45.57 ID:yDhkbKXK
>>616
ありがと、8丁目は今回連休中はやるらしいから大丈夫
619 ノイズo(神奈川県):2009/09/20(日) 23:16:29.66 ID:AvkMtPUF
内地に出てきて北海道の魅力を再認識。
早く金貯めて家作りたいな〜。
何千万もするウサギ小屋を首都圏で購入する奴の気が知れん。
620 ノイズs(東日本):2009/09/20(日) 23:20:05.54 ID:veERxUbR
>>425
http://www.grand1934.com/taste/news/season_caramel.html
グランドホテルのこれは旨かった
621 ノイズs(北海道):2009/09/20(日) 23:31:59.41 ID:16leiVEn
>>612
俺も本州行きたいけど、あれって車用とか増やせないらしい
在来線用と新幹線用の線路の分は最初から計画あって作ってたんだって
浮きつり橋とかいうのなら、技術の進歩で出来るかもしれないらしいけど、いつになるやら
大体怖いよな
622 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 23:41:18.29 ID:TyDNHz14
実際は野生の熊なんて見たことがない人が大半
623 ノイズh(北海道):2009/09/20(日) 23:42:51.22 ID:/nHIKSok
旅先で知り合った美瑛に住んでるおばさんの家に遊びにいったら
地物の朝とれたてのトウモロコシやらトマトやら色々ご馳走になったわ
新鮮でおいしい野菜食えるってのは幸せだよなあ
624 ノイズe(香川県):2009/09/20(日) 23:47:39.17 ID:mDgT42t2
鹿とキツネは、野良がゴロゴロいるよね…
自転車で一周旅行した時、何回鹿とぶつかりそうになったか…

で、カムイワッカの湯に自転車で行った時(世界遺産登録前)
クマ見たよ。距離あったから恐くはなかったけどな。
625 ノイズs(catv?):2009/09/20(日) 23:51:21.26 ID:V4e4O8kC
俺は神奈川から移住したけど良かったよ
独身ながら注文住宅建てられたし好きなドライブはどこに行っても気持ちいいし
温泉はいっぱいあるし食べ物もうまい
関東の首都圏に住むメリットって仕事以外思いつかないけど?
626 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 23:52:18.91 ID:m/bkGjdy
富良野の実家の近くに気持ちのいいぐらい畑にまっすぐ引いたような太目の道路があるんだけど
帰省してたときにちょうどネズミ捕りしてたみたいで油断したバカが何十人も捕まってて笑ったわ
627 ノイズ2(青森県):2009/09/20(日) 23:53:12.13 ID:Hsq/KDJn
>>612
>>621

青函トンネルは長さ53kmもあるんだぞ。
トンネルの幅からいって、路肩なしの対面通行だし
そんな中を延々53kmも走るなんて恐ろしすぎるわ
628 ノイズe(香川県):2009/09/20(日) 23:54:08.10 ID:mDgT42t2
>>625
どんな仕事についてるの?
俺も仕事があるなら北海道に住み着きたいw
629 ノイズs(catv?):2009/09/20(日) 23:56:42.42 ID:V4e4O8kC
>>628
コンピュータ関係だね
案件はやっぱり東京が中心だから東京で設計して北海道で持ち帰って開発みたいな
ことを年中繰り返してる
630 ノイズ2(青森県):2009/09/20(日) 23:57:41.92 ID:Hsq/KDJn
シルバーウィークで八戸行きの新幹線も
函館行きの特急も満席で座れなかったわ

631 ノイズw(香川県):2009/09/21(月) 00:03:19.45 ID:Kj5T8Get
>>629
俺は電気制御関係…けっこうドカタw  
頭で勝負な仕事なら、どこででも仕事出来るんだな。

アホな俺では無理…か orz
632 ノイズs(福岡県):2009/09/21(月) 00:05:16.53 ID:o7Q391+W
>>551
JUDY AND MARYのYUKIが北海道函館市か YUKIをずっと観察
していたら基地外がうつりそうな気がする 何か違う……
633 ノイズw(香川県):2009/09/21(月) 00:12:22.40 ID:Kj5T8Get
>>632
だが、歌の才能一本で生きてるぜ?
好みは別として、人間的には尊敬出来る生き方だと思いません?
634 ノイズs(福岡県):2009/09/21(月) 01:00:42.09 ID:o7Q391+W
>>633
尊敬できるなら苦楽を共にしたグループのメンバーとも
解散後も交流があってもいいだろ
635 ノイズa(北海道):2009/09/21(月) 01:22:19.81 ID:E83ky/fN
札幌のメロンブクックスの接客態度は
接客業でバイトしている身として
見習うべきものがある

なんであんなにアットホームな雰囲気なんだ
636 ノイズw(香川県):2009/09/21(月) 07:28:12.18 ID:Kj5T8Get
>>634
無いのかw
637 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 10:20:03.77 ID:dzu4+5E1
ない方が多いだろ
638 モズク:2009/09/21(月) 10:34:46.12 ID:0wnca7AJ
結婚式にもお祝いに出かけない間柄だろ 人間ってそういうものなんだ
639 ノイズc(大阪府):2009/09/21(月) 10:57:07.34 ID:vEoJR5No
一昨日北海道旅行から帰ってきたが可愛いねえちゃんが多かった。
電車に乗ってくるJKとか最高や!!!!

但し、電車内でへたりこんだりしてマナーは激悪
640 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 11:05:49.07 ID:sy86Fx4B
>>19
世間知らずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家賃安くても住居費は日本一高い。水道代ははんぱねぇ。

食い物が美味いの一択。牛乳とイカの美味さは異常。

641 ノイズo(北海道):2009/09/21(月) 11:06:40.06 ID:4VRJglY8
千葉あたりで見かけた悪いJKも酷かったよ これは地方にかかわらず同じだろうけど
642 モズク:2009/09/21(月) 11:07:03.38 ID:8Wf8UqCz
北海道は旅行で行くところ。
住むところでは決してない
九州出身で北海道在住のオレが言うんだから間違いない
643 モズク:2009/09/21(月) 11:10:43.90 ID:ebkw1a8m
本州から来る人間とこっちの住人の距離感覚の違いは以上
地図の縮尺よく見ろw
644 ノイズf(北海道):2009/09/21(月) 11:12:14.48 ID:L5srFJ+O
冬の雪は勘弁してほしいな。札幌なんか特に北海道の中でも豪雪な方だし。
西の方に山があるから冬は毎日天気悪いし、日の入りは早すぎるし。
雪が少ない道東なんかはまた寒さが尋常じゃないし。
まあ旭川よりマシだが。
645 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 11:12:24.64 ID:yE4UeYzX
札幌は住みやすいけどな
いろんな店もほぼ揃ってるから何でも手に入るし雪もマンションなら問題ない

と札幌から浜松に転勤になった俺が言ってみる
浜松ド田舎すぎて何もねえw
646 モズク:2009/09/21(月) 11:16:49.63 ID:7R1awtqX
今朝氷点下記録したみたいだな
647 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 14:03:13.91 ID:qWK9wCK9
>>640
暖房費考えるとやっぱり東京より家賃高いよな
648 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 14:29:33.07 ID:QXOt9Bu1
>>644
札幌は雪少ないほうだろ
道東・道南と比べりゃ少ないだろうが、小樽とかのほうがよっぽど多い
更に言うと青森のほうが多い
649 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 14:30:13.09 ID:QXOt9Bu1
道東・道南と比べりゃ 多い だった、スマン
650 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 14:31:49.55 ID:+gy1AV9B
>>1
無いんだな、これが。
651 ノイズa(北海道):2009/09/21(月) 14:33:15.74 ID:ePPsfjGc
せいぜい食のコストパフォーマンスがいい
という点くらいしかない
札幌以外は車が必須だから生活費も都会より高くつく
652 ノイズo(千葉県):2009/09/21(月) 14:34:19.45 ID:XItYSNYu
>>647
燃料費出るだろ
653 ノイズn(北海道):2009/09/21(月) 14:35:15.27 ID:ipam5Nnw
>>648
道東出身なもんで、札幌の雪の多さには驚いたよ。
雪が壁のようになるなんて釧路じゃ考えられんからなあ…。

>>647
月々の灯油代を加算しても家賃は東京より安いと思う。
654 モズク:2009/09/21(月) 14:36:03.10 ID:s253I6Et
毎朝バター醤油ゴハンを食べてるらしいな
655 モズク:2009/09/21(月) 14:46:23.70 ID:0wnca7AJ
北海道より遥か北に住むイヌイットは木材も石油も石炭も電気も暖房に
使わずに生きていく知恵を知ってたのに 道民は化石エネルギーに頼り
すぎ 頭悪いだろ エコしろよ 地球環境考えろよ すかたん
656 ノイズa(北海道):2009/09/21(月) 14:47:32.46 ID:rfOm/MmA
寒いだけ
人の住む場所でない
657 ノイズc(関西地方):2009/09/21(月) 14:51:03.87 ID:4weHpxJO
北海道はいいよなあ
住まなければ。
658 モズク:2009/09/21(月) 15:29:42.75 ID:0wnca7AJ
寒いといえば コンクリート住宅建てるとコンクリート中に残ってる
水分が凍り付いてそれが膨張してコンクリートを破壊すると聞いたが
まじで人が住む場所じゃないな
659 ノイズa(北海道):2009/09/21(月) 15:56:07.55 ID:LiHxuZYX
>>655
じゃあおまえらもエアコン使うなよ
地球環境考えろよ すかたん
660 ノイズc(北海道):2009/09/21(月) 15:57:20.92 ID:Wr1VVpYR
雪解けのシーズンの道路の汚さは異常
661 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/21(月) 16:04:07.89 ID:OX9Yy01p
ここまでサーモンなし
662 ノイズf(岩手県):2009/09/21(月) 16:06:48.96 ID:FTsiuB1s
岩手より寒い所になんて行きたくない
663 モズク:2009/09/21(月) 16:07:32.71 ID:0wnca7AJ
>>659
北海道は真冬にロードヒーティングとか考えられないエネルギーの
無駄使いしてる もっと考えろ スカタン
664 ノイズf(北海道):2009/09/21(月) 16:47:38.69 ID:rAyZtIo+
大都会岡山

岡山駅東口からの風景
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/coruscant.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://features.cgsociety.org/stories/2004_12/talaros/highrez_tal.jpg
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国銀行本店、トマト銀行本店、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/origamicitymp.jpg
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/60256-1152359707-large.jpg
岡山駅を発車した新幹線500系
http://www.transfuture.net/transart/future_city_249.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://cache.gizmodo.com/assets/images/gizmodo/2008/06/doha-quatar-mead.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://home.comcast.net/~chrisstoski/gallery_images/sf_waterfront_sunset_01.jpg
665 ノイズe(青森県):2009/09/21(月) 16:49:28.36 ID:cZpMlujC
>>648
そりゃ豪雪都市青森に比べれば少ないが
札幌も十分多い方だ
http://staff.aist.go.jp/k.morita/ANormalSnowfall.GIF
666 ノイズc(北海道):2009/09/21(月) 17:14:48.05 ID:L+CKCupl
たったの5センチくらい雪が降っただけで右往左往している首都県民みると哀れでならない
667 モズク:2009/09/21(月) 17:21:17.91 ID:TojDGueT
もんすけの中身は限りなくヤマネちゃん!
668 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 17:25:56.57 ID:b9esg1WX
北海道のスポーツ好きって長い冬の間なにしてんの?
長すぎんだろ冬
669 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 17:26:02.92 ID:fKfuHqcW
>>75
  □←60km/hのトラック
●←軽●←トラックを煽ってる軽

  (●)←軽(バックミラーを見ながら後続を牽制)



  ○←140km/hの俺
  .|||
670 モズク:2009/09/21(月) 17:31:51.46 ID:ZCUQlxba
>>668
スケートとかスキーとかスノボとか
あと室内競技
671 モズク:2009/09/21(月) 17:34:48.61 ID:5a8Uhb5i
街のど真ん中にある駐車場に鹿が!
って事件が前にあったな。
672 ノイズf(catv?):2009/09/21(月) 17:36:29.81 ID:7uAwde5l
もう日本中旅したけど北海道だけは何度も行ってる
それほどの魅力がある
冬場大変なのと職の問題がネックだけどね
埼玉住みだけどこっちには無料で入れる野湯なんてないし
北海道は関東だったら大勢押し掛けそうな景勝地がゴロゴロしてる
673 ノイズf(大阪府):2009/09/21(月) 17:37:36.98 ID:+Hwsngfw
時計台は道路の向かいから写真撮れって琴梨ちゃんが言ってた
674 ノイズs(catv?):2009/09/21(月) 17:41:22.55 ID:TYJeZr35
灯油代月10万ぐら必要なんだろ?
675 ノイズe(北海道):2009/09/21(月) 18:17:03.22 ID:L64DljvD
>>668
年中サーフィンしてるよ
荒行に近い
676 ノイズa(茨城県):2009/09/21(月) 18:27:55.07 ID:CLoaRw6i
ガンジャ吸いたい
677 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 18:29:24.51 ID:QDzj749i
何も無い春があるんでしょ
678 モズク:2009/09/21(月) 18:38:32.06 ID:jFLj/3zl
北海道に魅力なんてない
女子高生の平均バストサイズは全国1位の大きさだから貧乳ヲタにはツラい
679 ノイズw(香川県):2009/09/21(月) 18:43:10.80 ID:Kj5T8Get
>>677
襟裳岬、その曲のループは異常…
680 モズク:2009/09/21(月) 19:00:22.49 ID:0wnca7AJ
北海道で冬の暖房が石炭ひとり1冬1トン使用するとして 人口550万人で
550万トン使用するのか すげーな
681 モズク:2009/09/21(月) 19:00:50.22 ID:umMfqO9I
おすすめの心霊スポット教えてくれ
682 モズク:2009/09/21(月) 19:04:18.07 ID:+wTnTE1X
呼人浦キャンプ場
683 ノイズe(北海道):2009/09/21(月) 19:13:07.76 ID:L64DljvD
隠れキリシタンの墓
684 ノイズw(北海道):2009/09/21(月) 20:26:54.20 ID:nHaMpzKb
>>678
ホントか?それ
685 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 20:36:46.54 ID:PIdPD+Zr
南北線朝の中ノ島あたりで乗ってれば嫌ってほど分かるだろ
686 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 20:38:09.81 ID:TwyNVN5E
>>685
南北線朝ってどんな王朝だよって思ってしまった
687 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:39:27.27 ID:BKAuY4zM
【レス抽出】
対象スレ: 北海道の魅力
キーワード: H大好き

419 名前: [―{}@{}@{}-] ノイズs(関西地方)[] 投稿日:2009/09/19(土) 07:03:25.27 ID:0SrDyv6Z
H大好き

抽出レス数:1



ν速終わってなかった
688 ノイズc(大阪府)
>>678
再度北海道行くわ