【神対応】 高校無償化は来春から 川端文科相が表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズs(神奈川県)

川端文部科学相は17日未明の記者会見で、高校教育を実質無償化の関連法案について、
「基本的には(2010年度)予算関連法案で(成立させ)、来年4月から実施する方向だ」と述べ、
年度内成立が必要な「日切れ法案」として10年の通常国会に提出する方針を示した。

 年間4500億円と試算する財源の確保策については、「徹底的に省の中で無駄を排除するが、
それだけで(財源が)出てくるとは思わない」として、文科省予算の増額が必要との考えを強調した。

 無償化の制度設計に関しては、「(授業料相当額を保護者に直接支給する)個人給付が本当に
ベストなのか議論はある。まだ決めていない」と述べ、都道府県や学校法人などを通じて補助する
「間接方式」の採用を検討する可能性を示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000329-yom-soci
2 ノイズe(catv?):2009/09/17(木) 19:25:21.96 ID:rq4duoii
もう関係ないし
3 ノイズh(dion軍):2009/09/17(木) 19:26:02.08 ID:fnoxUvnI
昭和生まれのおっさんどもざまぁwwwwwwwww
4 ノイズ2(広島県):2009/09/17(木) 19:26:42.75 ID:yhO+NhxU
そろそろ大学も無料化してもいいだろ
5 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:26:42.99 ID:IFenf/vY
本気かよ
6 ノイズe(九州・沖縄):2009/09/17(木) 19:26:49.59 ID:hHtNng92
これって私立も入っているのか?
7 ノイズc(熊本県):2009/09/17(木) 19:26:56.60 ID:F6L8wfFE
はええ
無理だろ
8 ノイズn(愛知県):2009/09/17(木) 19:27:02.14 ID:UHHHO5lS
無料化にするならいっそ義務教育化しろよ
9 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 19:27:13.00 ID:L8w4wWS8
むしろもっと教育に金かけろ。財源は道路作る金でいい
10 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 19:27:14.33 ID:MuY4U6pF

小遣いアップだぜ!
11 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 19:27:16.80 ID:wmYSi5OA
>「徹底的に省の中で無駄を排除するが、
>それだけで(財源が)出てくるとは思わない」

こらこら
12 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 19:27:20.63 ID:10JVPdka
>>6
私立が無償とかおかしいだろw
13 ノイズx(広島県):2009/09/17(木) 19:27:37.98 ID:HgtXLScB
いやいや財源確保してからだろ
借金生活者かよ
14 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 19:28:00.83 ID:06ajhWue
っていうか公立高校ってたいした金かからなくねーか?
15 ノイズw(岩手県):2009/09/17(木) 19:28:10.89 ID:Dug/Xwbe BE:537462566-2BP(1128)

もう1回入れるのかって聞いてんだろ!
16 ノイズn(神奈川県):2009/09/17(木) 19:28:12.79 ID:v/F0tdFm
子供手当て止めて
大学まで全部無料でいいんじゃね?
17 モズク:2009/09/17(木) 19:28:27.81 ID:PLAluFrJ
教科書を指定してきたりして
18 モズク:2009/09/17(木) 19:28:30.46 ID:f9hc+FDg
無償化に伴い授業のレベルも大幅にダウンします。
19 ノイズa(愛知県):2009/09/17(木) 19:28:32.69 ID:bR2Wa9Gw
どんどんゴミゆとり共が量産されるなw
親の苦労も知らずに高校進学してもゴミ屑増やすだけ
20 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 19:28:48.32 ID:RFI8eWv6
そもそも年内に予算が成立するとは思えないわけだが
21 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 19:28:53.59 ID:SfSYwbZr
もう外国みたいに、奨学金もチャラにしてくれよ
22 ノイズf(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:28:56.21 ID:qleq7HOl
東大に10人以上出してる公立校だけにしろ
23 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:29:08.26 ID:t8PtfU7k
>都道府県や学校法人などを通じて補助する 「間接方式」
これにするなら支持する
24 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 19:29:34.45 ID:L8w4wWS8
>>13
それは借金1000兆作った自民に対する皮肉か
25 モズク:2009/09/17(木) 19:29:34.85 ID:g1FbDM/h
もう全部タダでいいじゃん
26 モズク:2009/09/17(木) 19:29:36.34 ID:vXUCuLlq
ただし、あとは各自治体がなんとかすること
なんてことになりそう
27 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 19:29:39.83 ID:RZDt//3M
偏差値30でも
公立高校は無料かあ
28 ノイズf(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:29:50.51 ID:DCwa3Pz+
高校の事務からしたら普通に無料にしてほしいだろうな
これで徴収できなかったら吹くわ
29 ノイズf(北海道):2009/09/17(木) 19:30:02.10 ID:i+mw23g2
大人手当ても欲しいなあ
財源? 紙幣刷れば良い
インフレ? 上等。政府も借金目減りしておk
30 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 19:30:02.77 ID:vN+EAHeR
いつになったら内容のほうに踏み込むんだよ
31 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 19:30:03.08 ID:10JVPdka
>>8
高校まで義務化したらIQボーダーのアホも高校まで上がって来るんだぜ
負担増やしてどうすんだ
32 ノイズw(滋賀県):2009/09/17(木) 19:30:10.18 ID:YKA8HveT
>>6
お前馬鹿だろ?
33 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 19:30:13.91 ID:o5TB97TN
自治体が授業料値上げでボロ儲け
34 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 19:30:15.19 ID:06ajhWue
私立高校通っててよかったぜーwwwwwwwwww
35 モズク:2009/09/17(木) 19:30:18.15 ID:BLFmDdJg
親から税金で採るんだろ
36 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 19:30:32.05 ID:wmYSi5OA
無駄を省けば財源は確保できるんじゃなかったのかよw
37 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 19:30:59.32 ID:LH0Vv46r
【閣僚の出身大学】

〜鳩山内閣〜
  8名 東大
  2名 京大・中大・慶大・早大
  1名 東工・神大

〜麻生内閣〜
  6名 慶大
  4名 東大
  1名 学習院、東北、中大、東工、専大、日大、上智、成城
  0名 京大・早大
38 ノイズe(長屋):2009/09/17(木) 19:31:14.01 ID:9bnTdG+U
親に学費のこと愚痴られながら
バイトで必死に高校出た俺は

ちょっとオカ板行ってくる。
39 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 19:31:17.82 ID:JQoDp7lk
「間接方式」ならまぁいい
40 ノイズw(高知県):2009/09/17(木) 19:31:22.78 ID:/UAN2aAR
馬鹿すぎるだろ
国民目線の政治ってのは甘やかす事じゃねーぞ
こういうので得するのはクズ親だけだから、断言していい
41 ノイズo(静岡県):2009/09/17(木) 19:31:46.20 ID:y+8YGoc7
やるやる詐欺
42 ノイズf(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:31:55.36 ID:DCwa3Pz+
入学希望者が増えて偏差値もかわってくるんだろうか
貧乏な家のアホが受験することが増えるから底辺〜低偏差値高校がちょっと狭き門になっちゃったり?
43 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 19:32:12.73 ID:DmffAucr
これ公立高校の授業料基準にするらしいから自治体が授業料爆上げさせるだろw
44 ノイズ2(千葉県):2009/09/17(木) 19:32:20.89 ID:w0gMHMqu
その高校生たちが借金してるだけなんだけどね。
45 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 19:32:35.61 ID:TKe86T9R
授業料って確か13万ぐらいだろ。
ほかの諸経費が凄まじいんだよな。制服やら教科書やら。
46 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 19:32:38.74 ID:LH0Vv46r
来夏の参院選は安泰だな
47 ノイズc(埼玉県):2009/09/17(木) 19:32:45.43 ID:g9x51iZd
やめてくれよ
一般人がその分税金負担しなくちゃなんねえだろうが
クソ民主に入れた奴だけ払え
48 ノイズw(コネチカット州):2009/09/17(木) 19:32:52.30 ID:0PM4r3QR
私立死亡 DQNウハウハ
難しい秤だな
49 ノイズc(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:33:13.44 ID:r+bDeXHc
私立への援助をなくすんだろ?
50 ノイズw(愛知県):2009/09/17(木) 19:33:55.35 ID:yDVb7lhc
中卒の再就学も無料なんだろうな?
51 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 19:34:00.32 ID:L8w4wWS8
>>37
東工・神大って何だよ菅直人の東工大だろ神大いらねぇじゃん
52 ノイズf(千葉県):2009/09/17(木) 19:34:07.07 ID:tDtHoERw
これは偏差値上昇するな
田舎なら尚更
53 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:35:02.69 ID:t8PtfU7k
でも予算どうすんだろ
まさか国債じゃないよな・・・
54 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:35:08.38 ID:OcZNb5iD
勉強したくない人間、勉強の価値がわからない人間、子供に勉強の意味を説かない親

こんなガキどものために税金使う必要性がないだろ?
高校無償化は学力テストでボーダー超えてる奴のみを対象にしろ。
決して名門私立みたいな難度の高い設定にしなくていいから。

てかマジで税金絶対あげるだろうなこの屑内閣どもは。
貧民や馬鹿に媚びたところで国は豊かにならねーよ馬鹿。
むしろ現状維持すらできずに落ちていくだけだ。
55 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 19:35:42.11 ID:rt1onkf7
来年とか卒業しちまうんだが
56 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 19:35:47.04 ID:fhcdAWk1
幼稚園や保育園も老人ホームも無料化しろ
57 ノイズh(新潟・東北):2009/09/17(木) 19:35:48.74 ID:jru9qXXz
高校の数を半分以下に減らしてからだよね?
もしくは、卒業前に試験してセンターで6割程度以下には通常の2倍払わせるか、中卒の肩書きかを選ばせるとかにしろよ
58 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 19:36:12.71 ID:I0VEHl/P
高校無料化はいらないと思うんだけどどうなんだろう
結局税金増えて無料になったが長い目で見ると大人になったら毎年授業料払い続けるようなものだろ

優秀な学生なら奨学金で賄えるだろうし
ダメな学生でも1部の奨学金は無理だけど2部なら借りれるだろ?
59 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:37:44.07 ID:F3ydyYbd
>>58
大人になったら働いてるだろ
アホか
60 モズク:2009/09/17(木) 19:38:00.12 ID:f9hc+FDg
無償でやるのは良いが教員の給料どうすんの?
61 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 19:38:01.24 ID:L8w4wWS8
>>54
なんで国民に勉強させるための施策が貧民に媚びてる事になるんだか
日本は最低でも高卒じゃないと人扱いされないのに中卒でいいなんて考える親の方がよっぽど子供に甘えてるだろ
62 モズク:2009/09/17(木) 19:40:00.33 ID:48jZiAws
年間4500億円
うーん・・・
63 モズク:2009/09/17(木) 19:40:05.74 ID:1l8RR7do
>>37
吾等が明治大學がないのは国策か。笹川先生も国策でやられたしな
64 ノイズc(関東地方):2009/09/17(木) 19:40:18.11 ID:BO/oXk4g
冗談だろ・・・・
65 ノイズa(中国地方):2009/09/17(木) 19:40:46.09 ID:XjSBjla+
むしろ高専の授業料安くしろ
66 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/17(木) 19:41:00.05 ID:X1H5ehg9
機会の平等ではなく結果の平等だな
バイトしたり奨学金取ったり、特待生になったりする努力はいらないのけ?
67 モズク:2009/09/17(木) 19:41:02.41 ID:CTvAifwC
「財源は?」
68 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 19:41:35.92 ID:gxNb88jf
偏差値60以上の高校に限定しろよ
屑共の学費をなんで俺達が払わなきゃいけないんだ
69 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:41:37.48 ID:OcZNb5iD
>>61
勉強させるため?勉強してねーじゃん。馬鹿ばっかじゃん。
いい歳こいて学級崩壊とかしてんじゃん。

だからこそ学力の基準設けてボーダー以上の、高校進学に適切な逆力もった人間だけ無償化にすればいいと言ってんだろ?
やるなとは言ってないんだから。勉強したくない奴やどうにも頭に入らない奴といった駄目人間どもに中身の伴わない資格なんて
与えてもしょうーがねーだろ。
70 ノイズn(神奈川県):2009/09/17(木) 19:41:58.63 ID:v/F0tdFm
>>60
生徒の体で
71 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 19:42:01.73 ID:06ajhWue
年間授業料:118,800円 (約12万円)

こんなん無料でもいいだろ
72 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 19:42:20.75 ID:7NuuUQvC
無料化するなら進学以外は全員働かせろよ
73 ノイズf(埼玉県):2009/09/17(木) 19:42:45.87 ID:LtmvzP+k
財源はどっからでてくるのかな
低所得者だけとかに絞ればいいのに
74 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:42:54.72 ID:OcZNb5iD
タイプミス、学力な。わかるとは思うけど。
75 ノイズa(岡山県):2009/09/17(木) 19:42:55.81 ID:MatTsfWu
実にくだらん
76 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 19:43:00.01 ID:TKe86T9R
>>66
それはある程度自分のことを自分で考えられるようになる大学からでいいと思うけどな。
77 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 19:43:05.56 ID:DuIInGIk
>>69
お前なんか勘違いしてねーか。
高校義務化じゃねーんだぞ。高校無償化だぞ。

いきたくない奴は最初から行かないだろ。勉強したくない奴も最初からいかねー。アホか。
78 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 19:43:12.02 ID:50bELX79
>>39
Fラン高校がクズ生徒集めて授業料申請
79 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/17(木) 19:43:44.08 ID:waFgBCKN
こんなもんより先にやることあるだろうが
80 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 19:43:44.23 ID:fhcdAWk1
>>71
1日400円程度なら無料化する必要もないな
81 ノイズh(京都府):2009/09/17(木) 19:43:54.89 ID:m8qHLQY1
俺、おじさんだし
82 ノイズf(岐阜県):2009/09/17(木) 19:43:54.70 ID:hGFtrPu7
世論の支持を集めるにはこういう底辺向けの政策が一番なんだろうけどさ
なんか未来のためじゃなくて今をいつまで維持していられるか考えてるだけの気がする
そんなもん遅かれ早かれ崩れるよ
83 ノイズx(神奈川県):2009/09/17(木) 19:44:26.03 ID:2g0CdZ6g
財源どうすんだよ、貧困家庭なら都道府県にちゃんと補助する制度が整ってるぞ
84 ノイズf(岐阜県):2009/09/17(木) 19:44:32.45 ID:i8P6zBEo
成績のいい奴だけ無料でいい
遊びに行ってる奴はいらないだろ

というか高校はそのままで大学の奨学金みたいなの充実させてやれ
85 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:44:48.66 ID:F3ydyYbd
これにまで財源は?とか言ってたらなんにもできんだろ
86 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:44:57.14 ID:km/JQY1e
議員先生の給料を最低賃金にしてそこから捻出すればぁ?
87 ノイズh(京都府):2009/09/17(木) 19:45:07.48 ID:OEm2h9rq
>授業料相当額を保護者に直接支給する

これはやめたほうがいい
88 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 19:45:10.41 ID:DmffAucr
大阪とか来年度の授業料100万くらいにすれば一気に財政再建が進むだろ
89 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 19:45:11.05 ID:VhuuudQa
親の金で高校に行ってることを自覚してる学生はどれくらいいるのだろうか
90 ノイズ2(新潟・東北):2009/09/17(木) 19:45:42.04 ID:Aj/qWg9u
本気で民主党は日本を社会主義国家にするつもりだ
91 ノイズn(catv?):2009/09/17(木) 19:45:51.13 ID:2aft+LM+
民主の政策ってどれも実現しなかったら
総辞職レベルじゃない?
高校無償化、子供手当てが実現できなかったら
モンスターペアレントが騒ぐぞ。
訴訟問題に発展するかもしれん。
92 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:46:07.29 ID:km/JQY1e
>>87
パチンコ資金になるよなそれ
学校に直接支給でいいんじゃないの
93 ノイズa(岡山県):2009/09/17(木) 19:46:37.20 ID:MatTsfWu
本当に日本の学生はやる気がねえんだよ
そこを何とかするのが重要なんだよ
小中学校の義務教育で学力ともにやる気をつけさせろ
大体教師とモンペアがうんこなんだよ
言ってもわからねえ糞ガキは殴ったらわかるんだよ
今の日本は教育だけじゃなくていろんな場面で甘いこと言い過ぎなの
嘗めテンの課糞度もが
氏ね
94 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 19:46:40.37 ID:L8w4wWS8
>>69
そうやって子供の時期なんていう周囲の環境にもっとも影響されやすい一時期の成績のみで人生決めさせるような社会でいいのかね
中卒が再チャレンジしようとしても中卒だと変な目で見られるし高卒であることが取得の条件になってる資格も多いし
どんなダメな高校でもとりあえず出ておくのと中卒なのはその後の人生において断然差があるんだけどな
そうやって学力の低い子供をダメ人間と切り捨てて格差社会へと邁進するべきなのかな
95 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 19:46:42.45 ID:BarQjcZt
良いと思う
高校も行けないような人生悲惨すぎるだろ
96 ノイズo(東日本):2009/09/17(木) 19:46:44.55 ID:GgyMHPrK
子供・老人に優しくて見事この板住人の層は恩恵受けないな
97 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:47:23.94 ID:OcZNb5iD
貧民に媚びる政治は政権維持にはいいだろうな。数が多いからな。
だがな、国の成長や財政考えたらちっともよくない。まずモラルハザードがもっと深刻化する。
よく義務教育だから給食費も国がだせといって給食費を出さない親が問題になるけど
ああいった類の、国がやるべき、国にもっと頼ろうという人間がどんどんでてくる。

結果、そんなやつらの支持をうけて政策を実行すればその他の人間の負担がどんどんでかくなる。

経済的理由で勉強したくてもできない奴のためになら税金からだしてやるのもやぶさかではないが、
義務教育制度があるのに、さらにこんなものを一律でやる必要はない。

学力テストでのボーダーをつくってやることで、親も「高校行きたいなら勉強しなさい」となるし、
本人の学力向上のためにもいいだろ。与えるだけってのはいいようでニート作り出すのと一緒なんだよ。
98 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 19:47:41.99 ID:3r+FjsSU
もう息子大学生だし関係ないから無性に腹が立つよ

今までの高校支払ったお金返して欲しい!!

何で私達が払ったのにこれからの人たちは払わなくていいの!?

それって完全に平等じゃないでしょ?こんなの気に食わない!
99 [―{}@{}@{}-] ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 19:48:03.12 ID:umBugQ/5
成績までやると可哀相だけど出席率、素行で減額とかはやれよ
100 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 19:48:12.40 ID:gxNb88jf
どんどん俺等への風当たりが強くなるな
ガキとジジババばかり優遇されてる
101 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 19:48:13.19 ID:OWnJI04v
私立どころか朝鮮学校まで税金入れるんじゃないか?
102 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 19:48:33.10 ID:DuIInGIk
>>98
気持ちは分かるが、そんなもんだ。

強いて言えば散々延命してきた自民党に文句言え
103 ノイズo(catv?):2009/09/17(木) 19:48:40.49 ID:3MYfFWsz
まあ馬鹿親がきちんと子供に教育を受けさせる為にも「間接方式」がいいだろうな
104 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:48:55.48 ID:OcZNb5iD
>>77
は?だからただなら行くかってなるだろ。
行ってもまともに勉強するつもりのないやつらのために税金つかうのが馬鹿らしいと思わないの?
105 ノイズs(千葉県):2009/09/17(木) 19:49:08.58 ID:O1iJfqnG
ばらまきじゃねぇか
学校に金回すのってそんなに面倒なのか?
家庭ごとに金送る手間と経費のがよっぽどかかりそうなんだけど。
106 モズク:2009/09/17(木) 19:49:31.59 ID:f9hc+FDg
>>98
人生そんなもんだろw
子供が大学行ってるような歳になってそんな事もわかんねーのかよ
107 ノイズf(富山県):2009/09/17(木) 19:49:33.88 ID:Ed37Nb9/
私立助成金なんて廃止しろ
108 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 19:49:35.37 ID:TKe86T9R
>>96
税金上がるとニュー即民は扶養が無い独身男が多いから大打撃だもんな。
109 ノイズn(中国・四国):2009/09/17(木) 19:49:44.57 ID:2Z5Y7OSq
>>98
こういうやつは本当に出てきそうで怖い
110 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:50:00.87 ID:F3ydyYbd
>>104
10歳そこらでガキの人生決める方が馬鹿らしい
111 ノイズc(関東地方):2009/09/17(木) 19:50:04.25 ID:mQfxwpUz
こうやって表面的なところで小銭をチラつかせて
裏でがっぽり増税ってことなの?
112 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:50:10.32 ID:t8PtfU7k
>>98
ざまぁ
113 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:50:10.34 ID:l3yMKbGa
直接方式は絶対ダメだw
高校の授業代を国に頼るような貧乏人はすぐ欲望に負けてくだらないことに使っちゃうに決まってる
114 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:50:10.64 ID:OcZNb5iD
>>85
当然だろ。賛同する人間の金だけが使われるならわかるが、
国に強制徴収された賛同してない人間の金まで使われるんだから。
115 ノイズw(高知県):2009/09/17(木) 19:50:11.34 ID:/UAN2aAR
>>47
お前も払えよ、死に票がどうとか言い訳すんなよ、民主大好きだろ埼玉は
116 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 19:50:34.64 ID:dd5bpLBB
やるやる詐欺
117 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 19:50:37.12 ID:SBOBr8rS
言うのはタダ
118 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 19:50:44.49 ID:SrZX5vOt
あっちゃこっちゃばら撒いてる感じだなぁ
119 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 19:51:16.04 ID:DuIInGIk
>>104
んじゃ義務教育も見直ししましょうw
ドイツみたいに幼児教育からコース選択させるようにするかw

お前の意見は「こういう問題がある!!!!11」と重箱の隅をつついてるだけだ。
本質的な議論になってない。出直してこいボケ。
120 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 19:51:27.85 ID:Or+uEO/C
タダはいいけどクズはすぐに切れ
121 ノイズs(神奈川県):2009/09/17(木) 19:51:39.27 ID:BOc79JxE
>>98
その子供が、結婚して子供を産んだら高校に行くだろ
子供がいる家には平等だよ
122 ノイズx(catv?):2009/09/17(木) 19:51:43.38 ID:Qog5uYyL
DQN親に金渡す政策ばっかだな
123 ノイズx(関東):2009/09/17(木) 19:51:47.33 ID:sbhs5e97
宝くじ当たった人みたいに手当たり次第やりたいことやってんなw民主はw
124 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 19:51:51.84 ID:06ajhWue
>>98
たった40万で怒るなよw
125 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 19:52:30.17 ID:gxNb88jf
>>119
こいつあほ
126 ノイズs(千葉県):2009/09/17(木) 19:52:34.03 ID:O1iJfqnG
>>123
あぶく銭で慣れない大金持つと
逆に借金抱える人が多いと言うが大丈夫かねw
127 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 19:52:35.22 ID:3r+FjsSU
独身男手当てが一番重要だろ。

毎月、ダッチワイフが貰えるとか工夫しろ。

生身の女は臭いからいらない。
128 ノイズc(関東地方):2009/09/17(木) 19:52:54.02 ID:BO/oXk4g
もう税金払うの嫌だな
馬鹿らしい
129 ノイズn(関西):2009/09/17(木) 19:53:16.56 ID:/tBt/V9R
というか個人支給なんかしたら中卒のDQN親がゴネるだろ
130 ノイズf(北海道):2009/09/17(木) 19:53:32.36 ID:i+mw23g2
PS3買ったら翌日に新型発表になって切れてる人みたいだな
131 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:53:54.41 ID:OcZNb5iD
>>94
だから気づいた時に再チャレンジできるようにすればいいと思うよ。

結局これって「貧困の文化」というサブカルなんだよな。
馬鹿親の子供も馬鹿っていう。

この文化の周知と、打破するように促す政策が必要なのは確か。

あとは日本は新卒社会やめて、再チャレンジがもっときくような社会システムにすべき。
ただ高校一律無償化はいらない。

出席日数、学力テスト結果、素行などで基準に満たない奴は無償化拒否とかにしない限り賛同できない。
132 モズク:2009/09/17(木) 19:53:57.67 ID:Sc253Et4
あと60万で奨学金返し終わる。まあ来月まで無職なんだか
133 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:54:02.21 ID:QOZfDk38
大学の学費を減らせよ

高校すら行けない中卒が高卒になったところで一体何が変わるのか
134 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 19:54:16.03 ID:L8w4wWS8
そもそも学力の高い子供の親の収入の平均は一般平均に比べて高いのは確定的に明らかなんだから
結局学力の高い高校だけ無償化すべきというのは単なる感情論でしかないと分かるよ
135 ノイズs(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:54:45.42 ID:IyEr/XYx
参議院選前までに適用できてそうだな
母子加算復活
子ども手当て
高校無償化


あと高速道路無償化だけか
ばら撒き系マニュフェストだと
136 ノイズe(北海道):2009/09/17(木) 19:54:52.46 ID:BXp8LqC7
今まで学費払ってきた人たちに返金という形で何かしてやる必用はないにしろ
そういった人たちにも財源の為に増税で金出させるのはあんまりじゃないかな
要するにこれから高校無償化の恩恵を受けるやつらに課税すりゃいい
つまり子供手当て税ってことでそこから何割かとって高校無償に当てればいい
137 ノイズa(中国地方):2009/09/17(木) 19:55:05.55 ID:XjSBjla+
もし、これが実現されたら国立高専の最大の利点の一つが無くなって、高専の倍率下落、学力急低下だな。

全国の高専オワタwwwww
偏差値60以下とかの高専に存在価値は無いし、頭良いイメージ保ててる今のうちに全校廃止しろよ。
138 ノイズe(コネチカット州):2009/09/17(木) 19:55:06.65 ID:M0xTvV4a
財源は心配しなくていいよ
新しい税金たくさん作るから
あらふしぎ財源できたよ
139 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 19:55:13.91 ID:apP22BsX
高校の授業料そのものは大した額じゃないからなあ
140 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:55:41.26 ID:l3yMKbGa
出会い系とかでその日暮らしにも困るような女たくさん捕まえて
子供たくさん生んで、面倒になったら赤ちゃんポスト活用、高校卒業したら追い出せば
もしかして超絶金持ちになれるんじゃね
141 モズク:2009/09/17(木) 19:55:48.83 ID:zBLr/+8r
23歳だけど高校行くか(´・ω・`)
142 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:55:54.37 ID:qu+mogrK
これはいいけど
私立への助成金カットすべき
143 ノイズw(catv?):2009/09/17(木) 19:56:23.02 ID:KByk3JvT
>>94
もしかしてゆとり教育に賛成するタイプ?
144 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:56:46.45 ID:OcZNb5iD
>>110
それが現実なんだよ。
馬鹿らしいも何もない。
強いて言えば親の質と教師の質上げるくらいしかないな。
そのために金つかったほうが有用だよ。
145 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 19:56:59.00 ID:ggVkirhm
高校で奨学金分の借金負ってる
俺涙目じゃねーか
ふざけんなよ
146 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 19:57:15.96 ID:umBugQ/5
定時制とか30から入るやつとかはどうするん
147 ノイズh(鹿児島県):2009/09/17(木) 19:57:18.48 ID:IoJSGLgA
年間4500億円と試算する財源の確保策については、「徹底的に省の中で無駄を排除するが、
それだけで(財源が)出てくるとは思わない」として、文科省予算の増額が必要との考えを強調した。

あれ・・・ブレてない?
148 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 19:57:38.16 ID:FsAsh625
>>133大学はお金がないからもっと授業上がるだろ
損したしな
149 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 19:58:08.09 ID:L8w4wWS8
まぁ中卒でも再チャレンジしやすいようにするという方向でもいいけど
それじゃ他国にバカにされちゃうね。他の国は高校はそもそも義務教育だし
150 ノイズw(長屋):2009/09/17(木) 19:58:27.27 ID:XpZngDgU
私立も公立で無料になるのと同等の補助が出るらしいね
馬鹿馬鹿しい
151 ノイズn(宮崎県):2009/09/17(木) 19:59:04.80 ID:hW+opXZe
はあ?調子乗んなよ
152 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 19:59:06.14 ID:F3ydyYbd
>>144
何言ってんだ
お前が言ってるようなことすりゃ10何歳でハッキリ決まるようになるって言ってんだが

現実はド底辺の子だって余裕で高校大学行けるし
高校無料化すればそれが促進されるだけだろ
153 ノイズe(栃木県):2009/09/17(木) 19:59:07.71 ID:fjvTHyvf
で、俺らがそれを賄うのか
それで子供が増えるんならいいけど
バカを量産するなら死ね
154 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 19:59:15.40 ID:FsAsh625
>>147これは柔軟性ですね
増税すれば解決するよ
155 ノイズe(dion軍):2009/09/17(木) 19:59:23.68 ID:QMZ+hwxV
おいふざけんなよ!金返せクズ
156 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 19:59:32.21 ID:fhcdAWk1
公立ニュー速おちんぽ高等学校が開校するよ〜
157 ノイズc(神奈川県):2009/09/17(木) 20:00:00.57 ID:nLUc1qNg
やるなら底辺校は廃止しろ。
ただでさえ年間4500億円も無駄金かかるんだから馬鹿に金使うな。
158 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 20:00:19.10 ID:G9SVdfTl
義務教育でもないのに無償化w
新聞奨学生とかで苦労して頑張った奴らにあやまるべき
159 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:00:28.45 ID:OcZNb5iD
>>94
よく読め。
俺は一律無償化に反対してんだよ。
条件付ならまだ賛同できると言ってんだ。
>>131とかしっかり読め。極論でモノを捉えるな。
160 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 20:00:39.77 ID:FsAsh625
>>150私立は金やるよな
エアコン使ってやがるし
161 モズク:2009/09/17(木) 20:01:22.50 ID:f9hc+FDg
>>153
間違いなく量産されるだろ。
教師の質も落ち続けてるしハイパーゆとり教育の始まりだよ
162 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 20:01:35.08 ID:hb2bzRFX
高校っていくらぐらいかかるの?
163 ノイズe(関西・北陸):2009/09/17(木) 20:01:44.82 ID:I54iYwtH
こんなのしたら益々競争が無くなるな。馬鹿な高校ほど高くしろよ。
164 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:01:47.07 ID:OcZNb5iD
>>147
そもそも民主党は9兆6千億だっけ?かの無駄削減で創出できるんだろ?
これに関して増税はありえないよね?あったらマジで民主党とか一生投票しねーよ。
165 ノイズn(新潟・東北):2009/09/17(木) 20:02:01.25 ID:5KRMPKBT
あんだけ輿石が日教組がって言ってた奴はどこに行ったの?
166 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/17(木) 20:02:02.42 ID:rMAuWn+1
私立と公立どっちも無料化なの?
167 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 20:02:05.91 ID:o9BD63UJ
>>149
勉強の意味もよく分からないで高校行ってどうでもいい3年過ごすより、
中卒でしばらく働いてから高校行って学んだ方が、確実に本人のためになると思うよ
再チャレンジしやすい世の中になればの話だけど
168 モズク:2009/09/17(木) 20:02:13.73 ID:Za/zgI2I
ちょっとETCを買って来てJCBにまたETCカード発行してもらって高速道路走り回ってくる!
169 ノイズe(dion軍):2009/09/17(木) 20:02:25.44 ID:QMZ+hwxV
これは俺たち怒っていいぞ、こんなヤツらのために税金もってかれるんだからな



こんなことより雇用とかの方どうにかしろカス
170 ノイズc(神奈川県):2009/09/17(木) 20:02:50.34 ID:EWz2Sq3E
なんだ、結局血税つぎ込むだけか
171 ノイズc(福岡県):2009/09/17(木) 20:03:05.28 ID:PK7GxI/r
ん?
大卒30歳とかでも高校無料で行っていいの?
ならいくけどw
172 ノイズc(北海道):2009/09/17(木) 20:03:11.07 ID:axWwnJbW
財源として自民党の親族から搾り取っちゃえよ
173 モズク:2009/09/17(木) 20:03:18.78 ID:vTi7foYk
でこれの穴埋めをこれから子供産む若者でするんだろ?
174 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 20:03:22.58 ID:apP22BsX
でもこれで高校進学率が上がるわけじゃないでしょ?
実際には授業料より諸経費の方がずっとかかるわけだし、
高校にも行かせられないような家庭では授業料無償くらいではとてもとても
金持ちは相変わらず私立高校に行かせるだろうし、大して変わらんなあ
メリットデメリットは何?
175 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 20:03:42.18 ID:L8w4wWS8
>>159
貧乏な世帯の学力の低い子供を切り捨ててるんだから一緒じゃん
176 ノイズf(岐阜県):2009/09/17(木) 20:03:47.10 ID:i8P6zBEo
>>92
絶対駄目だろーなw
177 ノイズf(福岡県):2009/09/17(木) 20:03:56.97 ID:znUXuz0a
公立の倍率上がって塾に行けない貧しい人は私立だな
178 ノイズs(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:04:04.44 ID:IyEr/XYx
私立は入学金爆ageして
今までどおり
貧民お断りにするだろうな
179 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:04:15.99 ID:OcZNb5iD
>>153
ハッキリ決まるとは思わないよ。ただある程度は決まるね。
それは何度も書いてるが、貧困層が貧困層の文化を親から子へ伝えてしまう「貧困の文化」というレポートでも有名。
だから貧困の文化のスパイラルを止めるように、親への啓蒙活動や、教師にもっと家庭事情に踏み込める権利を与える
方が重要だといっているんだ。だから教師にもより高い質が求められる。
180 モズク:2009/09/17(木) 20:04:17.55 ID:f9hc+FDg
民主が無駄を省くだけで財源確保できるなんて信じてる奴居たの?
嘘だろオイw
181 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 20:04:28.02 ID:IHPA9/nx
政府内で予算のすり寄せも無しで、
勝手に宣言とかw

完全に官邸が機能してないぞwww
182 ノイズf(静岡県):2009/09/17(木) 20:05:06.68 ID:bxMkhfrl
大学無償にしろや
183 ノイズ2(群馬県):2009/09/17(木) 20:05:13.96 ID:1kCK76pd
こうやってどんどん受益者負担の原則が崩れ
関係ない人の負担が増えてくんだな。
184 ノイズh(福岡県):2009/09/17(木) 20:05:33.98 ID:lqvceoQs
ってことは高校性は大人に奉仕フェラしないといけないよね
185 ノイズf(埼玉県):2009/09/17(木) 20:05:47.98 ID:LtmvzP+k
>>171
体育の授業がつらいぞw
制服も着ないといけないし
186 ノイズx(東日本):2009/09/17(木) 20:06:02.08 ID:eFvwDekr
うわ・・・ますます公立の質が低下するな
まともな人間は私立に行くしかない
187 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:06:24.65 ID:Zp1siUAd
高校無償にしたところで公立うかんのか
188 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/17(木) 20:06:36.98 ID:Nk3/zokr
公立の設備が糞なのは天下り団体に吸い取られてるから
そこを徹底的に潰せ
189 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:06:51.42 ID:OcZNb5iD
>>175
貧乏だろうがなんだろうが、図書館でもどこでも教科書勉強すりゃいいだけなんだよ。
名門高校の受験問題をパーフェクトに解けっていってるわけじゃない。
教科書レベルの学力審査をしろつってんの。その学力もないような奴が高校行ってどーすんだよ?
行きたきゃ自分の金でいってくれって話だ。税金使う話なんだぞこれは。
190 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 20:07:49.86 ID:G9SVdfTl
そもそも無駄な大学新卒主義やめたら円満解決なんじゃないの
中学卒で仕事教えりゃ大卒する年には使える人間になるんじゃないのかね
191 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:08:33.69 ID:OcZNb5iD
>>174
お前らの税金が非効率的に使われる。
192 ノイズc(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:08:34.40 ID:8eZo8++j
進学率上がれば上がるほど全体のレベルが下がるんだから、
馬鹿は大人しくドカタでもやってればいい。
193 モズク:2009/09/17(木) 20:08:35.96 ID:f9hc+FDg
>>190
その辺はキモヲタの処女至上主義と一緒だよなw
194 ノイズh(関東):2009/09/17(木) 20:09:03.11 ID:P2cZg2QW
この金は誰が負担するんだよ

国会議員の数を半分にしてからにしろ
195 ノイズa(関西地方):2009/09/17(木) 20:09:24.49 ID:yZB1g2oJ
偏差値60以下のゴミ高校はもっと金とるべき
196 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 20:09:34.83 ID:an767HZJ
有償の今底辺校で何が起きてるのか調べもしない糞野郎だな
197 ノイズ2(愛媛県):2009/09/17(木) 20:09:52.41 ID:aMIN+mW6
退学せずに留年して働かずに生活費に当てる奴も出てくるな。
198 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:10:00.98 ID:OcZNb5iD
>>190
俺はそう思うよ。
雇用機会の幅も広がるしな。
中卒で専門職を磨くこともできるし。
199 ノイズn(栃木県):2009/09/17(木) 20:10:13.34 ID:oxF+6Kv1
公立の倍率が跳ね上がるんじゃね?
200 ノイズe(兵庫県):2009/09/17(木) 20:10:18.06 ID:aH8pTVNp
高校タダにしたところで自体が改善されるのか?
201 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 20:10:22.38 ID:BOjnFr1L
え、無料化と言いつつ現金で渡すの?
また票を金で買うようなことをするんだ。
202 ノイズs(新潟県):2009/09/17(木) 20:10:28.47 ID:yrcnvLN5
公立は無償化すべきだと思うが、私学まで無償化って笑うしかない。
先進国で私学無償って日本が初になるんじゃないのか?
アメリカもイギリスもフランスもドイツも公立は無償だが、私学は無償じゃないぞ。
203 ノイズs(新潟県):2009/09/17(木) 20:11:57.45 ID:yrcnvLN5
>>193
ビッチが股を開くから悪いんだろwww
処女崇拝なんて世界中で当然のこととされているし、人類学的にも生物的にも正しい。
204 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:12:00.77 ID:OcZNb5iD
ホワイトカラーの仕事なんて一定数しかないのに、
本来ブルーカラーの仕事にいくべき層のやつらが
下手に知恵つけてホワイトカラーに手を出し始めたら
余計雇用関係はもめるぞ。住み分けってのは大事なんだよ。
社会主義的発想や平等だけが正義みたいに思ってるお花畑にはわからないのだろうが。
住み分けるからこそうまくシステム全体が機能してるっていう自然の法則を全く学ばない。
205 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 20:12:04.31 ID:FsAsh625
>>202これが友愛らしいよ
その代償に増税が待ってる
206 ノイズc(千葉県):2009/09/17(木) 20:12:29.77 ID:VucKakfk
公立以下のバカ私立はなんもしなくていいと思うが
全国レベルの私立は無料にするのもアリだと思うぜ
で私立大学の補助金をもっと減らすべき
207 ノイズw(愛媛県):2009/09/17(木) 20:13:08.42 ID:LW/0vFES
どれだけ増税する気なんだろう
208 ノイズa(中国地方):2009/09/17(木) 20:13:10.78 ID:XjSBjla+
ν速的には高専の立場ってどうなると思う?
209 モズク:2009/09/17(木) 20:13:13.42 ID:f9hc+FDg
>>203
きめーからレスすんなw
210 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:13:14.35 ID:Icl/11Hh
みんな予算の事になるとはぐらかすよねw
どうすんだろこの膨大な予算w
211 ノイズf(愛媛県):2009/09/17(木) 20:13:14.64 ID:dEZJ1wEX
つまり来春までETC1000円割引は安泰ということですな。
この冬は真鯛釣りに行きまくったるで。
212 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 20:13:19.36 ID:ApO+w2mV
高校の予算を増やせばいいだけの話なのに
なんでわざわざ保護者に現金配るの?
明らかに手続きが無駄だろう。
213 ノイズs(新潟県):2009/09/17(木) 20:13:55.60 ID:yrcnvLN5
>>209
非処女は工作活動に必死ですねwww
214 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 20:14:09.94 ID:MBy+2YZd
ただし留学生に限る
215 ノイズf(愛媛県):2009/09/17(木) 20:15:23.93 ID:dEZJ1wEX
素で読み間違えた
首吊ってくる・・・・OTL
216 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 20:15:52.92 ID:BO68rwSr
>>98
モンペアおばはん乙
217 ノイズh(catv?):2009/09/17(木) 20:16:00.47 ID:gj8VEjUO
もう生まれてから死ぬまで全部無償化しちまえよ
218 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 20:16:02.89 ID:apP22BsX
>>210
男女共同参画が確か5兆円だろ?
でこれは4500億?大したこと無い気がしてきたゾ
219 ノイズs(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:16:03.34 ID:9w3iHp3t
国籍条項は?
220 ノイズe(九州):2009/09/17(木) 20:16:26.50 ID:swAEzW/S
いったいどのくらいの税金が必要なのか
221 ノイズx(catv?):2009/09/17(木) 20:16:38.44 ID:chq3TbBT
税金増やして金バラ撒いて「住宅ローンに利用してね」ってやつか

そんなことより教師の質あげろ、バカは進級させるな、底辺校は潰せ
222 ノイズa(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:18:21.59 ID:TkgMZZNL
>>219
不法入国者でも国籍がどうであろうと自治体には住民登録して余裕で小中通ってる奴なんか腐る程いるぞ
クラスに外国人がいたらそういう奴だと思え
223 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 20:19:08.48 ID:Lf5b65DE
>>222
関内マリアちゃん
224 ノイズf(山形県):2009/09/17(木) 20:19:46.50 ID:z4qXrXu2
>>219
税金はたしか公共サービスへの対価なんだろ。
だったら外国人参政権と違って有意義じゃねえか
225 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 20:20:02.60 ID:tkW08/MX
扶養者控除廃止で大学生冷遇ハジマタ
死ねばいいのに
226 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 20:20:12.45 ID:P5INs4GE
>>199
不景気ですでに跳ね上がってる。
227 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 20:22:27.95 ID:vAxeYX7V
公立だけにしろ!
228 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 20:23:19.72 ID:tkW08/MX
一定基準を満たす人間のみ無料でいいだろ
ばかじゃ無いのか

あと民族学校は補助廃止で
229 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 20:25:25.61 ID:apP22BsX
>>228
民族学校は当然無しだな
だってあそこ卒業しても高卒資格にならんので、大学行くためには大検受けなきゃならんのだろ?
230 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 20:26:04.70 ID:M/Sj8Kdn BE:1812969959-PLT(12000)

>>229
それなら民族学校を卒業すれば高卒資格を得れるようにすればいいじゃない
231 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 20:27:14.39 ID:HYHX9m4d
昔払った分返してもらえますか?
232 ノイズo(愛知県):2009/09/17(木) 20:28:05.99 ID:WMAzQ0jI
嘘。
絶対に無償になんかならないよ。
233 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 20:29:05.10 ID:FsAsh625
>>231友愛には痛みがつきものだ
我慢しろ
234 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 20:30:39.16 ID:FxuZ/rac
昔払ったぶん返せ
国会前でゴネるぞ
235 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 20:31:33.54 ID:GgnETfXQ
来年て無茶でそ・・
236 ノイズo(千葉県):2009/09/17(木) 20:32:21.85 ID:rezKuysP
もちろん教師の待遇悪化させて対応するんだよな?
237 ノイズf(北海道):2009/09/17(木) 20:32:52.34 ID:vazEDsc5
次は大学無料化か
238 ノイズf(新潟県):2009/09/17(木) 20:35:20.89 ID:e0f/sdc3
高校行っても、仕事先がないだろう
239 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 20:35:25.50 ID:apP22BsX
>>237
大学は無理っしょ
額が桁一つ二つ違うんだから
240 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 20:35:53.79 ID:L8w4wWS8
今大学生の奴はこれから子供産むんだからいいじゃん
241 ノイズc(福岡県):2009/09/17(木) 20:35:58.78 ID:PK7GxI/r
ぶっちゃけ予備校無料化のほうがいいんじゃね?
大検うけりゃ安上がりでいいんだし。
242 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 20:36:12.36 ID:SrZX5vOt
何この露骨な独身締め出し国家
既婚者の投票率高いとか、そんなデータあるのか?
243 ノイズe(山陰地方):2009/09/17(木) 20:36:19.37 ID:6JK/bXMf
>>12
アホが私立高くて学校行けない、無料にしてと懇願してるからな
県立行けば良いのに
そして今の政権もアホだから実現しそうで怖い
244 ノイズc(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:37:30.33 ID:kjYsoRi5
近所の職業高校の夜間にでも行くかな
給食出るんだよな
修学旅行もタダか
245 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 20:38:41.70 ID:jQxDhzbG
>無償化の制度設計に関しては、「(授業料相当額を保護者に直接支給する)個人給付が本当に

親に現金渡してまた親から徴収するわけ?なんでそんな二度手間するの?
普通に、授業料ただ、でいいんでねの?
246 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 20:40:07.96 ID:tkW08/MX
>>245
地域によっては公立にもいけない最底辺が行く私立もあるからね
まぁそんなとこ行くひとは金が無い限り働いたほうがいいと思うけど
247 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 20:40:18.17 ID:u54szBJm
これ、財源を転嫁された独身者の負担が増えりゃ
結局結婚する気が起こらなくて少子化が進むわな
248 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 20:41:06.43 ID:tkW08/MX
>>246>>243宛てでした
249 ノイズw(東京都):2009/09/17(木) 20:45:34.14 ID:Zy0gf14l
もらった授業料を滞納する家庭が存在するわけで、
滞納授業料を取り立てる学校事務職員も削減できない

自治労の仕事がなくなっちゃうもんね
250 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 20:47:38.77 ID:apP22BsX
>>246
そういう地方底辺私立に通わせてる奴が騒いでるのかねえ・・・
公立高校の授業料程度も払えないような奴は、たとえ授業料無償化しても
子供を学校に通わせることなど無理でしょ
251 ノイズw(鹿児島県):2009/09/17(木) 20:48:31.46 ID:h1X+iTA1
財源無視してなんでも無料なり支給する気満々だな
252 ノイズc(三重県):2009/09/17(木) 20:50:59.10 ID:YD0G3tGr
授業料相当額を保護者に直接支給するって

うちの県、困難校は今でも半分は授業料を1回も払ってないんだけど、
この現状で追い銭する意味って何なの?
まさか、現状知らないとか?
253 モズク:2009/09/17(木) 20:51:11.88 ID:9PL3ypWO
全日制普通科再入学許可して欲しいお!大卒だけど今から再入学して共学女子高生とチュパチュパしたいお(;´Д`)ハァハァ
254 ノイズs(神奈川県):2009/09/17(木) 20:52:03.80 ID:BOc79JxE
>>239
この無料世代が大学いく4年後の選挙で
「大学無料にします」
255 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 20:54:26.99 ID:cEyaVc3F
風俗無料にならねえかなぁ
256 ノイズo(長崎県):2009/09/17(木) 20:54:28.77 ID:RatJROQF
>>1
その分も増税して
関係ない人からも取るんだろ
257 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 20:54:29.23 ID:3r+FjsSU
頭の悪いガキにも支給されるのが気に食わないわ。

テストやらなんやらで一定の基準に達したやつにだけ支給しろ。

アホにいくら金かけたってドブに捨てるようなもんだろ
258 ノイズf(岡山県):2009/09/17(木) 20:54:31.14 ID:07sdSany
お前ら普段から国立大無料にしろって書き込みしてたのに・・・
どうしてこうなった?
259 モズク:2009/09/17(木) 20:57:37.20 ID:qgRGJcmE
>>258
大学と高校は全然違うだろ〜
260 ノイズx(dion軍):2009/09/17(木) 21:02:05.42 ID:qGuZlEbO
財源は、留学生の奨学金分でよろしく。
261 ノイズe(コネチカット州):2009/09/17(木) 21:02:07.73 ID:2bWBhkP9
進学校だけにしろよ
262 ノイズ2(関西地方):2009/09/17(木) 21:05:30.83 ID:X0asHtYP
私立でも公立分ぐらいの免除はいいけど全額免除とかにはならないよな
263 ノイズw(鹿児島県):2009/09/17(木) 21:07:48.43 ID:h1X+iTA1
「義務教育じゃない高校の授業料がタダなら義務教育の小中学校の給食費もタダにすべき」
「高校生の高額な教科書も無償配布しろ」(指定の参考書も含む)
「高校も給食を取り入れるべきだ」(もちろん、タダ)

なんかこんな流れになりそうだ。。。
264 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 21:10:39.77 ID:vppwgqWN
マジかよー・・・
開成がんばれよーー
265 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 21:11:04.57 ID:Df3JI6AJ
>>252
盗人に追い銭みたいな政策ばかりだろ民主は
266 ノイズw(東京都):2009/09/17(木) 21:12:15.20 ID:+a/emsBG
>徹底的に省の中で無駄を排除するが、それだけで(財源が)出てくるとは思わない


えっ?
267 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 21:13:10.13 ID:i1u5eCkU
無料化になってもいいけど将来そいつがニートになったら死刑ってことで
268 ノイズw(栃木県):2009/09/17(木) 21:13:40.19 ID:KDd/45JI
もちろん教師の給料も無料だよな。
269 ノイズn(富山県):2009/09/17(木) 21:31:50.32 ID:yKooQDt/
マジ素早いな
自民とかもうねーわwww
270 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 21:41:23.46 ID:OYFjzoTf
ゆとり死ね
271 ノイズe(長屋):2009/09/17(木) 21:46:53.87 ID:mnNqJokO
ムリ
272 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 21:47:28.07 ID:hWS/3byU
かわりに中学の授業料倍にするわとかいうんだろ
273 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 21:53:51.11 ID:wsUa5sgA
高校無償なんて言うから、私立も含めて無償なんて思う奴が出てくるんだよ
公立高校無償ってはっきり言えよw
274 ノイズ2(埼玉県):2009/09/17(木) 22:05:40.84 ID:VUs8vh+U
早いわ
275 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 22:07:51.82 ID:7Q7Pr0YQ
偏差値60以上が無料ってなら分かるが馬鹿も無料って馬鹿じゃねえの
276 ノイズ2(埼玉県):2009/09/17(木) 22:07:54.72 ID:VUs8vh+U
私立つぶしだな
あんな高い授業料と無料じゃな
アホなカス私立校からつぶれてくだろう
277 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 22:12:05.44 ID:cEyaVc3F
>>272
公立行ってりゃ0を倍にしても0
278 ノイズw(兵庫県):2009/09/17(木) 22:19:30.47 ID:EpWrQoXt
>>275
公立が無料なわけだし別にいいだろ
279 ノイズo(新潟・東北):2009/09/17(木) 22:25:37.76 ID:ed0wIzpk
大学無償化とか言い出す屑どもが声をでかくするなこのままだと

つかやるなら今まで高校に払った奴ら全員にも全額返金しろよ
今までがんばった親が馬鹿をみるとか許せん
努力家が馬鹿を見る社会反対
280 ノイズo(不明なsoftbank):2009/09/17(木) 22:26:34.18 ID:BTkrfOXy
公立高校とか糞じゃねぇか
私立と大学を安くしろよ
賢い貧乏とか学校行けなかったらどうすんだ
281 ノイズc(富山県):2009/09/17(木) 22:52:52.91 ID:JzfgBkG7
>>280
地方じゃその逆なんです
残念ながら私立は糞
282 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 23:33:52.64 ID:NNU9gz6V
高校も大学も授業料減額にしてほしかったな
正直高校だけ無料にしてもどうしようもねえ
283 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 23:36:16.29 ID:dburutL+
現状の偏差値で60以上の高校は無料
それ以下の高校はその分上乗せとかなら大賛成だ
284 ノイズa(愛知県):2009/09/17(木) 23:39:04.65 ID:IetzoB9x
>授業料相当額を保護者に直接支給する個人給付

ないわ
285 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 23:39:08.22 ID:tTuTrJsH
60以上なら無料とかいってる阿呆はわかってない
教育水準の底あげをしないと意味がないんだよ
286 ノイズn(東京都):2009/09/17(木) 23:40:12.14 ID:Y+fgnDDS
義務教育にしましょう
287 ノイズc(関西・北陸):2009/09/17(木) 23:40:13.14 ID:yrgAUD23
偏差値40以下の馬鹿どもにやるなんてドブに捨てると同じ
288 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 23:40:43.39 ID:BTkrfOXy
まじで個人給付はやめろよ
289 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 23:40:55.83 ID:6/goHt2A
水準上げたところで学ばない奴は何も学ばない。
290 ノイズs(神奈川県):2009/09/17(木) 23:41:32.82 ID:vMR3xh/F
高専涙目だな
291 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 23:41:34.77 ID:ZG47d0/x
ぽっくん、来年高校受験するぶぁい!
292 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 23:44:34.65 ID:uwNENzc3
子供手当廃止すりゃ楽勝で公立大学も無料に出来るだろ
293 ノイズs(香川県):2009/09/17(木) 23:44:37.97 ID:ihvWCBjm
結婚の予定ないというか彼女すらいないというか人付き合い自体嫌いだから友達すらいない俺らには何も良いことないな
294 ノイズn(福島県):2009/09/17(木) 23:46:10.89 ID:j8pf1j15
学校法人まで無償化するのかよ、公立だけでいいだろ
295 ノイズc(神奈川県):2009/09/17(木) 23:46:23.95 ID:TRQK85os
これ官僚同士が予算の取り合いしてたのが、大臣が率先して取りに来ただけじゃねーかw
悪化してるだろ
296 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 23:47:50.69 ID:zpAFJ523
偏差値制限付けろよ。池沼DQNにも税金使ったら、
後ろから刺されても文句言えんぞ。
297 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 23:47:52.93 ID:AxiALqDg
群馬県民歓喜wwwwwwwあと公立の方が頭いいとこどこだっけ?
298 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 23:48:17.66 ID:LVLBtFQ4
そんな金どこにあるんだよ
299 ノイズo(関東):2009/09/17(木) 23:48:20.29 ID:kqlkuIF3
学費免除したり親に補助金を渡したりしても
その金でパチンコやるクズ親もいる。
だから給食費免除とか直接子供に還元されるような制度にしろよ


ってテレビの路上アンケートに答えてたオバチャンが言ってた。
300 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/17(木) 23:49:44.73 ID:RQ3TDToi
>>297
熊本
301 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 23:50:25.94 ID:WM1YTzVE
各省庁の予算の奪い合いが凄いことになりそうだ
302 ノイズw(長屋):2009/09/17(木) 23:50:54.86 ID:qqQCaJKo
進路決定の時期に,こんな情報出して混乱させていいのか?
もしうまくいかなかったら,すげー恨まれるぞ
303 ノイズe(埼玉県):2009/09/17(木) 23:51:24.31 ID:FRRezOBn
すべて無償化はおかしい

たとえば偏差値で区切ってもいいと思う
60以上は無償化
大学は国立は無償化
勉強をがんばれば無償化にすれば学力はあがるんじゃないか?
単に高卒や大卒の資格がほしいだけのアホは有料


スポーツ特待生みたいな制度をすべての学校ですればいい
304 ノイズc(dion軍):2009/09/18(金) 00:03:51.22 ID:5nLm0/qv
増税も来春からか?
305 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/18(金) 00:07:11.20 ID:R44qSwJa
DQN高校(明豊、JAL等)は野球増強に金使っちゃうよ!
306 ノイズx(関東):2009/09/18(金) 00:11:55.26 ID:0fKz6F6k
>>303
学力を向上させる意味は?
本質的に学力向上にそれほど意味はない。
産業の活性化の寄与が出来うる人材の育成を考えるべきである。


まあお前の方法で学力が向上するなら、どの国もやっているだろうしな。
307 ノイズc(コネチカット州):2009/09/18(金) 00:15:26.37 ID:01yaXAPu
>>301
自民党政権のような利権、官僚主導じゃないからないよ
308 ノイズa(アラバマ州):2009/09/18(金) 00:16:13.55 ID:Fnl+7/xJ
いまさらおせーんだよ 金返せ
309 ノイズo(神奈川県):2009/09/18(金) 00:17:11.89 ID:3dMPIfzn
公立高校って大体10〜20万だろ? 年間! そのくらい無料じゃなくていいんじゃね?
310 ノイズe(神奈川県):2009/09/18(金) 00:18:04.64 ID:viiNH+uA
公立高校の倍率が上がるよ!やったねたえちゃん!
311 ノイズh(大阪府):2009/09/18(金) 00:21:24.47 ID:qcy0f3YH
子供手当、高速無料化、戸別保障、母子加算etc・・バラマキ放題だな
312 ノイズx(アラバマ州):2009/09/18(金) 00:22:05.98 ID:ifsAWWRw
>>303
ある程度アホがいねーと国が回らないぞ
313 ノイズe(関西地方):2009/09/18(金) 01:05:55.21 ID:yA9iRkDJ
偏差値で切るなんて無理だと思うが
仮にそうなったら

JK「先生、あと5点あれば無料なんです、何とかお願いします」
淫行教師「じゃあ、どうすればいいかわかってるね・・・」

なんていうまたお前らが発狂する事態が起こるに違いない
314 ノイズs(茨城県):2009/09/18(金) 01:55:59.00 ID:7Z99Jvfk
>>256
その言い訳は、子供の将来は私たちの宝

これ言われたら返す言葉無いな
ある意味最強
315 ノイズf(神奈川県):2009/09/18(金) 01:58:43.13 ID:OZZBwxDd
これ私立が無料になるわけじゃないだろ?
むしろ格差が進むような気がする
316 ノイズe(コネチカット州):2009/09/18(金) 01:59:53.94 ID:3kXm5zcM
大学を無償にしてください
317 ノイズh(栃木県):2009/09/18(金) 02:03:31.08 ID:HeJf09lj
公立の学費って毎月6000円くらい?
修学旅行費とかは従来通りに集めるだろうし、大して負担減らないよな
318 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/18(金) 02:05:49.88 ID:k5ZGd+Te
公立高校はたいして高くないからおkだろ
大学を安くするべきだなぁ
319 ノイズf(長屋):2009/09/18(金) 02:06:02.79 ID:22CqhZOj
無償化するのにライン引け
320 ノイズf(神奈川県):2009/09/18(金) 02:22:22.41 ID:OZZBwxDd
普通に考えてだよ?
そこらへんの私立高校が県や市の税金で運営されることってあり得るか?
ネーヨ
321 ノイズo(コネチカット州):2009/09/18(金) 02:25:48.75 ID:boV0p2eP
私立はどないすんねん(´・ω・`)
322 ノイズc(アラバマ州):2009/09/18(金) 02:56:26.46 ID:mjcsFsTv
むちゃくちゃすぎる
323 ノイズe(富山県):2009/09/18(金) 03:15:23.10 ID:uUcP6oDa
これは評価できるけどなあ。
ただ、教育基本法、教員免許法改正があるので素直に評価できない。
324 ノイズx(山形県):2009/09/18(金) 03:18:04.51 ID:Eijvkeji
これは34歳の俺でも通信制高校に無料で入れるのか?
でもって学割ウマー出来るのか?
325 ノイズw(東京都):2009/09/18(金) 03:21:24.86 ID:gYdZHab3
都立も〜?
まーた石原パパが怒るぜ
326 ノイズa(アラバマ州):2009/09/18(金) 03:23:31.55 ID:59o44e3r
高校中退、大卒の俺歓喜!
学割でウマーだな。
327 ノイズa(東京都):2009/09/18(金) 03:38:33.11 ID:4y9sEqrB
税金は無限に湧き出てくるわけじゃないんですよ
金かかることばっかりやろうとしてるな
328 ノイズx(東京都):2009/09/18(金) 04:00:37.02 ID:mZzzQ7cP
政権維持できればいくら金かかろうがばら撒こうがしったこっちゃないって
自民党とやってることかわらないだろ。
しかも利益得るのも一部の人間ですでに高卒以上の人間には何もうままいがないどころか
本来別に使える財源をこんなもんに使われてしまう。
329 ノイズe(宮城県):2009/09/18(金) 04:21:26.46 ID:1k7IsUkD
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1252083461/
・この法案には対象者は20歳以下という年齢制限が明記されている
・しかしマニフェストにも政策インデックスにも書いてない
・マスコミはどこも報道しない
・この件について議論された様子はない
330 ノイズe(宮城県):2009/09/18(金) 04:23:39.34 ID:1k7IsUkD
ちょうど>>324に書いてあるように有権者たちは真実を知らないで支持してる。
10代の、親の金で行く生徒は無料で、成年の真摯に学びたい生徒には有料。
331 ノイズa(関西地方):2009/09/18(金) 04:37:19.92 ID:rhGNQuPY
大学ない私立の中堅以下は元から少子化で虫の息だったのが完全にトドメだな
332 ノイズf(千葉県):2009/09/18(金) 04:39:30.00 ID:aNAZ3RIA
高校って金取ってたの知らなんだ
333 ノイズc(東京都):2009/09/18(金) 04:48:51.44 ID:cIiK1aRd
財源明示してから言えよ。

っていうか一連の政策で不況になって高校に行かせる位なら中卒で働かせる! って親が増える
と思うが・・・
334 ノイズw(関西・北陸):2009/09/18(金) 04:51:05.79 ID:vmiK1UhI
>>331
いいんじゃないの
バカの受け皿が狭まるし
335 ノイズn(宮城県):2009/09/18(金) 05:32:47.18 ID:s8ciZehS
私立も無償け?
336 ノイズc(東京都):2009/09/18(金) 08:22:02.32 ID:WKYhwic0
無償化より教育の内容と教師の質の向上にチカラ注げ バカ
337 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/18(金) 08:24:40.35 ID:72Hpw8Vq
>>335
公立の授業料との差額は自腹
338 ノイズe(福岡県):2009/09/18(金) 08:26:07.10 ID:6Lj8iGMj
こうして質より量の教育をしていくんだな
つーかなにが無償かだよ死ねボケ、死ね
339 ノイズc(catv?):2009/09/18(金) 08:29:25.94 ID:7G3l2VVq
>>324
中卒なら入れんでしょ
340 モズク:2009/09/18(金) 09:09:24.85 ID:llyAiv7B
>>297
地方はほとんどがそうだろ。違うの?
341 ノイズa(関西地方):2009/09/18(金) 09:20:32.53 ID:rhGNQuPY
>>334
亀だが、廃校+無職元教員(当然社会人経験0で戦力ならず)が大量生産される
その段階で日教組がなにを言うか想像がつく、教員たちの働く権利の主張

教員免許だけもってて専門性の資格がろくにない社会人経験0の奴らなんて使い道がない
結局変な政府や国の管轄組織作らされてそこに能無しどもが送り込まれる、税金の無駄遣い

逆にこいつらの再雇用を斡旋しなかった場合も大量失職者発生で景気悪化
342 ノイズn(三重県):2009/09/18(金) 10:17:04.64 ID:8jdRDThT
偏差値40以下は徴兵して強制労働させるべき
343 ノイズf(東京都):2009/09/18(金) 11:52:04.96 ID:mNvZZzzL
国立大学安くしてください^^
344 ノイズw(福岡県):2009/09/18(金) 14:19:42.56 ID:TnFG7Rus
公立の高校って入学金と教科書と制服代でいくらくらい必要なの?
毎月の費用は?
345 ノイズe(大分県):2009/09/18(金) 14:25:16.95 ID:i/2Xi6Zq
やっと高校かー
むしろ遅いくらいだよね

次は大学かなー
346 ノイズo(アラバマ州):2009/09/18(金) 14:37:40.74 ID:mmW7JssS
給付方法がまだ決まってないのに、バラ撒きだけ決定wwwwどんだけ口先なんだよw
347 ノイズa(東京都):2009/09/18(金) 14:41:04.42 ID:N02ya2oV
>都道府県や学校法人などを通じて補助

あらたな利権が生まれる悪寒

高い教科書使いまくるとか、マージンありの教材とか
348 ノイズa(東京都):2009/09/18(金) 14:42:26.81 ID:N02ya2oV
そう言えば
そうなると奨学金制度はなくなるのかな?

私立には必要か?
349 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/18(金) 14:43:22.04 ID:p8rfrmmZ

来年の参院選前に最大級のバラまきとマスコミの援護射撃があるわけだ。
350 モズク:2009/09/18(金) 14:43:56.41 ID:nDkD5W4Y
これも凄いけど、こども手当ってのも凄いよな
子供一人当たり、年間31万円が15年間ももらえるんだぜ?
351 ノイズw(東京都):2009/09/18(金) 14:44:51.71 ID:wLF8Ss1q
これって底辺中の底辺がちょびっと救われるかもってだけだよな?
少子化とか効果あることやれよ
352 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/18(金) 14:45:48.89 ID:WzwbxSmq
むしろ大学減らして一校あたりの補助金増額しろ
353 ノイズn(アラバマ州):2009/09/18(金) 14:45:54.73 ID:qpFiKqq2
ちゃんと金かけて勉強させるとことそうでないとこの差がいちだんと広がって
一部の人間にはものすごく有利なことになりそうだなw
354 モズク:2009/09/18(金) 14:47:44.20 ID:nDkD5W4Y
>>353
それはもう自己責任でしょw
政策としては十分やったし、それで得た金をパチに使ったから政府の責任だとはいえない
355 ノイズh(catv?):2009/09/18(金) 14:48:20.25 ID:rhk0bpgv
私立との差が開く一方だな
底辺隔離施設=公立高校の出来上がりだw
356 ノイズc(山口県):2009/09/18(金) 14:50:43.22 ID:d+RUxI0F
>>350
赤子一人産んだら450万かw
国民一人当たり700万の借金があると言われてるけど、
一気に1200万になるんだな。
なんという負の遺産。
357 ノイズe(大阪府):2009/09/18(金) 14:51:41.93 ID:GVCDD9Dp
高専とか場合によると6年もあるぞ
それも全部無料なのか
358 モズク:2009/09/18(金) 14:53:05.94 ID:nDkD5W4Y
>>357
その場合は、高校課程の3年間だけでしょ
359 ノイズh(catv?):2009/09/18(金) 14:54:04.97 ID:DAyfZGUx
高速もそうだけど使うか使わないか別れるものを無償化する意味を感じない
360 ノイズc(岐阜県):2009/09/18(金) 14:54:40.89 ID:A77o62RX
62歳の俺も来年から行こう
361 ノイズh(大阪府):2009/09/18(金) 14:54:52.51 ID:9CUMFBg9
学校法人と言っているってことは
私学も対象っぽいな
362 モズク:2009/09/18(金) 14:55:29.86 ID:nDkD5W4Y
高速も、完全無料化より一律300円とかにしたらいいのにな
ETC産業潰れたら、それはそれでまずいし
363 ノイズh(大阪府):2009/09/18(金) 14:56:08.42 ID:R4Xw91rM
>>354
>政策としては十分やったし

まだ始まっても居ないし、財源がもつ保証もないんだけど
364 ノイズe(大阪府):2009/09/18(金) 14:56:58.12 ID:GVCDD9Dp
まあ税金が国民に還元されるのは大いにありがたいんだけどね
365 ノイズc(愛知県):2009/09/18(金) 14:56:59.91 ID:z8cPfDwI
366 モズク:2009/09/18(金) 14:57:14.26 ID:nDkD5W4Y
>>363
天下り廃止や特殊法人のスリム化とかで捻出できるはずじゃ?
367 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/18(金) 15:06:31.62 ID:vYWPdJ09
無償化なんてすんなくず
368 ノイズf(アラバマ州):2009/09/18(金) 15:07:12.94 ID:ZBJ3qo/k
新宿平成女学園も無償か?
369 モズク:2009/09/18(金) 15:12:51.93 ID:grf17Eag
「間接方式」の採用ではないと高校無償化とはならんだろ

個人給付の場合の呼び名は高校生手当てだろうが
370 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/18(金) 15:12:52.37 ID:VEMXe18O
社会的格差を無くすために私立の補助全額カット、公立のみ無償になりそう
371 モズク:2009/09/18(金) 15:13:00.10 ID:FfNsliRW
学校も行かないで非行に走る糞ガキの分まで何で出してやんなきゃいけねえんだよ
372 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/18(金) 15:13:19.34 ID:Q8tRYL/2
つーことは試験受けて落ちるやつが減るのか
一人分でも学校金ほしいだろ?
373 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/18(金) 15:14:50.23 ID:xDYAX4Ov
学テの結果公表しろよ
374 ノイズw(dion軍):2009/09/18(金) 15:16:11.43 ID:7crIo1t3
公立高校の学費なんてそんな高いもんじゃないだろ
375 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/18(金) 15:17:50.14 ID:WX4YjPEK
高校にも大量の中国人留学生が来るようになる?
376 モズク:2009/09/18(金) 15:27:24.97 ID:nDkD5W4Y
>>370
逆に、格差進行しそうじゃんw
金持ち家庭が高度な教育を私立で受けて、より一層金持ちに
377 ノイズ2(福岡県):2009/09/18(金) 15:30:00.23 ID:ljKf5O6P
>都道府県や学校法人などを通じて補助する
「間接方式」の採用を検討する


ただのばらまきじゃねーかww
なんで奨学金拡充とかしないんだよww
378 モズク:2009/09/18(金) 15:40:28.48 ID:rkuyTsyO
まともな教育は私立にしか期待できないな。
379 モズク:2009/09/18(金) 18:05:38.02 ID:nDkD5W4Y
公立学校は、コネ採用で無能教師がわんさかいるからな
必然的に教育の質は落ちる

金持ちや社会的に地位の高い人はそういう事情知ってるから、自分の子を公立なんかに行かせないんだよな
380 モズク
ショッキングな現実!経済発展すればするほど差別大国に!
経済発展は差別の源だった!

ジンバブエや南極、ヒマラヤの山奥での人権侵害報告はゼロ!

差別報告件数の多い地域はニューヨーク、東京など
ほとんどが経済の盛んな地域だった!!華僑やユダヤ人が
そこで生きていきたいと願うようになり、移民しに来る。
よって現地人にうざがられネオナチが活発となり
国連への人権侵害報告が増す!

一方。ジンバブエではユダヤ人差別の報告件数が皆無!
経済がふるわなければ、そこで店を開いてももうからず
くっていけず、よって移民が来たがらず、国連への
差別報告は限りなく減少し、人権優秀国となれる!

人権侵害報告の少ない人権大国となる近道
それは自国の経済を壊滅させることだった!!

さあ見習おうジンバブエ!!さあ見習おう北朝鮮!
さあ見習おうヒマラヤの山奥を!ツンドラ地帯のエスキモーを!!!

活発な経済活動は諸悪の根源!!
国連で勧告されるのも時間の問題だ!!
人権大国には経済は必要ない!人を餓えさす砂漠と
凍え死なす冷気と、ユダヤ人さえ移民を拒む失敗した経済政策
そして、経済政策を絶対に成功させぬ、人民を処刑しまくる
無慈悲な政府のみが必要なのだ!!