大阪「お好み焼き・たこ焼きはご飯のおかずやな!」 東京「はぁ?頭おかしいんじゃないですか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズe(東京都)

お好み焼き・たこ焼きは“ご飯のおかず”ですか?


 「お好み焼き」といえば、関西や広島の食文化ともいえる食べ物。お好み焼きが「好きだ」という人はどのくらいいるのだろうか。
トレンダーズの調査によると、お好み焼きが「好き」という人は97%と、もはや“国民食”といってもいい数字となった。
またお好み焼きを外で食べる「外食派」が18%に対し、家で食べる「内食派」が70%と大きく上回り、「お好み焼き=内食」が定番になっている様子がうかがえた。

 ちなみに「お好み焼きはご飯のおかずだと思いますか?」と聞いたところ、大阪に住んでいる人の46%は「おかずだと思う」と回答。しかし東京では92%の人が「おかずだと思わない」と答えた。

 インターネットによる調査で、4〜18歳の子どもを持つ、30〜39歳の既婚女性1000人が回答した。調査期間は8月31日から9月1日まで。
2人に1人が「家でたこ焼き」
yd_takoyaki.jpg

 97%の人が「お好み焼きが好き」と答えたが、たこ焼きが好きという人はどのくらいいるのだろうか。たこ焼きが「好き」という人は98%と、
ほぼ全員。また家でたこ焼きを作るという人は、52%と2人に1人は「家で作る」と答えた。

 たこ焼きは「おやつ」か「おかず」か、を聞いたところ、「おやつ」と答えた人は57%。一方「おかず」という人は13%。ただ大阪では29%の人が
「たこ焼きはおかず」と答えたのに対し、東京ではわずか5%だった。「お好み焼きと同じく、大阪と東京での意識の違いがうかがえた」(トレンダーズ)


↓グラフあり
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0909/17/news037.html
2 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 12:45:53.49 ID:znCMhxeP
米に合うわけねーだろ
3 ノイズf(福岡県):2009/09/17(木) 12:46:05.33 ID:8GiFiQL+
炭水化物+炭水化物
4 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 12:46:33.06 ID:7tQojc28
おかずって気が狂ってる
エロをおかずのほうがはるかにいい
5 ノイズe(コネチカット州):2009/09/17(木) 12:46:33.85 ID:0s/VmgfS
焼きそばパン焼きそばパン
6 ノイズh(大阪府):2009/09/17(木) 12:46:57.80 ID:ZkY6UBNc
おかずじゃなくて立派なメインディッシュなんですけど
7 ノイズn(関西・北陸):2009/09/17(木) 12:47:32.64 ID:7hdMPHtI
大阪だけどお好み焼きがおかずとかありえない
8 モズク:2009/09/17(木) 12:47:41.65 ID:hf/2cs6U
麺類+ご飯
9 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 12:47:50.15 ID:W9a4f8SB
>>4
一つの料理
10 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 12:47:54.95 ID:tRkBkGSD
11 ノイズe(関西・北陸):2009/09/17(木) 12:48:08.90 ID:X5qKYqkq
大阪人だけど、たこ焼きをおかずは聞いたことねーよ
3割とか捏造だな
12 ノイズh(愛知県):2009/09/17(木) 12:48:20.40 ID:O2Jr72tU
東京人マジキチだな
お好み焼きほどご飯に合うおかずはないのに

たこ焼きはおやつね
13 モズク:2009/09/17(木) 12:48:25.56 ID:lk4bGonU
たこ焼きはおかずじゃない
お好み焼きはおかず
14 ノイズf(茨城県):2009/09/17(木) 12:48:47.38 ID:bsDUzAT4
>>10
何かどれもご飯と味噌汁の配置が・・・
15 ノイズn(東京都):2009/09/17(木) 12:49:08.03 ID:e8PVO8hv
韓国人=粉モン=チジミ=お好み焼き=大阪民国人
16 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 12:49:11.01 ID:uM6ebc50
>>13
同意
17 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:49:20.27 ID:vYI6DQ2O
焼きそばで白飯は食える
お好み焼きで白飯も食える

でもたこ焼きで白飯食うやつはほぼいない
18 ノイズx(コネチカット州):2009/09/17(木) 12:49:29.23 ID:R3wPgQa5
>>3
半チャンラーメンに何か文句あるの?
19 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 12:49:39.56 ID:wq5cXxia
お好み焼きは一品で料理だよ
お好み焼き屋行って見れば一目瞭然
20 ノイズs(新潟県):2009/09/17(木) 12:49:53.60 ID:xDhW7s4D
>>10
どうしてこうなった
21 ノイズe(千葉県):2009/09/17(木) 12:49:56.01 ID:THEIIAGH
それよりもんじゃのうまさが分からない
22 ノイズf(兵庫県):2009/09/17(木) 12:50:04.72 ID:ojT+Z4sJ
お好み焼きとご飯は食べないわ。
23 ノイズh(栃木県):2009/09/17(木) 12:50:09.73 ID:iGUR0f4f
そもそもたこ焼きお好み焼きって
一週間に一回も食べないよね
24 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:50:19.65 ID:E7+58hFo
たこ焼きは土曜の昼飯だろ
25 ノイズh(愛知県):2009/09/17(木) 12:50:25.69 ID:O2Jr72tU
>>10
美味そうだろ・・・
26 ノイズh(関西・北陸):2009/09/17(木) 12:50:26.02 ID:rgzy6zEd
粉が少なく具沢山なお好み焼きならおかずと認める。
焼そばも同じ。


ただ、たこ焼きは認めない。
27 ノイズc(北海道):2009/09/17(木) 12:50:34.65 ID:IhTHS6nQ
市販のお好み焼き粉に牛乳少し加えるとまじ美味しい
28 ノイズ2(東海):2009/09/17(木) 12:50:40.74 ID:bOvOOXuJ
シチューご飯も頭おかしい
29 ノイズ2(中国・四国):2009/09/17(木) 12:51:05.48 ID:Vwzy260w
醤油キチガイの東京人に言う資格は無い
30 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 12:51:07.33 ID:nZ6MLUu+
大阪が気になって仕方ないニダw
1600年も歴史が有って羨ましいニダw
31 ノイズn(福岡県):2009/09/17(木) 12:51:12.07 ID:WKp+lXqy
オカズだな
大阪焼きを腹いっぱい食うとかアホだろ
32 ノイズw(東海):2009/09/17(木) 12:51:25.99 ID:yGDs8Jde
貧乏臭いな
33 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 12:51:36.80 ID:2NE7j+AI
ソースで米食える訳ねえだろボケ
34 ノイズf(宮崎県):2009/09/17(木) 12:51:40.41 ID:bXYbQBRT
あと大阪の人がうどんたべながらいなり寿司を食ってたよ・・・贅沢な!私らみたいな土人はどちらか一方でも食べれればごちそうなのに
35 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 12:51:54.70 ID:NO+aK0X4
関西の人の弁当のおかずにたこ焼きが入ってるってマジなの?
36 ノイズc(北海道):2009/09/17(木) 12:51:55.93 ID:3laoOAvR
長いもと卵が主成分で小麦粉あんまり入ってない
37 ノイズs(catv?):2009/09/17(木) 12:51:59.67 ID:0CtbcCM3
>>3
納豆とか味噌汁でご飯食べないの?
38 ノイズx(北海道):2009/09/17(木) 12:52:01.10 ID:nOluGzo8
お米さんに合うわけねぇだろ
39 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 12:52:06.36 ID:VDGfiezd
http://image.movapic.com/pic/m_200906221954484a3f62f814111.jpeg
大阪資本のうどん屋
なぜうどんにかやくご飯なのか
おいしいけど
40 ノイズh(山口県):2009/09/17(木) 12:52:08.95 ID:n5HqqRN7
お好み焼き定食はあの満腹感がよい
41 ノイズw(dion軍):2009/09/17(木) 12:52:16.24 ID:XDTyo4Q5
たこ焼きにご飯はない
42 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 12:52:49.71 ID:m+lybP0S
大阪人アホ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 ノイズa(catv?):2009/09/17(木) 12:52:55.61 ID:o2LxaRMG
お好み焼きはともかくたこ焼きはおかずじゃねぇよ
44 ノイズe(愛知県):2009/09/17(木) 12:52:57.85 ID:1TwHmF+U
お好み焼きはおかずでいけるたこ焼きはおやつ
45 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 12:53:01.95 ID:YlL+5Ucb
たこ焼きは小麦粉の割合が大きすぎるから×
46 モズク:2009/09/17(木) 12:53:04.71 ID:csl9RP1L
>>30
ちゃんと勉強した方がいいぜ
47 ノイズc(愛知県):2009/09/17(木) 12:53:06.54 ID:1dLjkX2q
お好み焼きの具の中にご飯入れて、一緒に焼けばいいんじゃね?

何げにすごい発明じゃね? うまそうだし。
48 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:53:07.60 ID:vYI6DQ2O
>>34
うどんにいなり寿司はゴールデンコンビだろjk
次点でバッテラ
49 ノイズw(長野県):2009/09/17(木) 12:53:08.59 ID:kKGsqQfV
めっちゃ合うねん!
50 ノイズo(九州):2009/09/17(木) 12:53:15.66 ID:v/upQjTV
>>1
東京じゃなくて大阪以外にすべき
51 ノイズf(新潟県):2009/09/17(木) 12:53:27.42 ID:Ehlw6e0n
炭水化物に炭水化物ってアホか
っていうやついるけど、場合によってはこれも旨いんだまた
せいぜいバランスの取れたいい食事をしてろよ
52 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 12:53:44.21 ID:ftYGNnYO
京都は違いますからね!
一緒にしないで下さいね
53 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:53:55.33 ID:1A3CIDXd
兵庫人の俺や俺の周りの人がたこ焼きめちゃくちゃ好きなんだから
大阪人はたこ焼きを主食にしてるんだろうと思ったらそうでもなかった・・・

でも、大阪人も兵庫人同様各家庭にタコ焼き機持ってるとわかってちょっと嬉しかったぜ・・・
54 モズク:2009/09/17(木) 12:54:00.17 ID:9ua2HugI
>>39
え?他県では白米が出るの?
55 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 12:54:12.94 ID:QzKvXzlz
>>3
カレールーやクリームシチューにも小麦粉が入ってるぞ
56 ノイズc(コネチカット州):2009/09/17(木) 12:54:14.17 ID:xsJKFrGo
お好み焼きは驚くほどご飯が進む
たこ焼きは…ないな
57 ノイズe(関西):2009/09/17(木) 12:54:33.44 ID:GngRiW8Y
わざわざ食べないけど、美味ければいいんじゃね
58 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 12:54:34.33 ID:tRkBkGSD
59 ノイズo(広島県):2009/09/17(木) 12:54:35.98 ID:KGcSiTQD
どうでもよすぎワロタwwww
お好み焼きスレたてろお好み焼きスレwwwwwwwwwwwww
60 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 12:54:45.66 ID:kDpeV/zy
たぶんおかずにならないとかいtってるやつは
小麦粉たっぷりのもっさりしたお好み焼きのできそこないみたいなの食ってるんだろうな
61 ノイズc(関西地方):2009/09/17(木) 12:54:49.86 ID:8XuPgjI8
大阪人だけどたこ焼きはおやつだぞ
お好み焼き、焼きそばはおかずだけど
62 ノイズs(catv?):2009/09/17(木) 12:54:53.83 ID:0CtbcCM3
○お好み焼き
○焼きそば
×たこ焼き
×おでん
63 ノイズx(神奈川県):2009/09/17(木) 12:54:59.21 ID:ksZh0jK0
ところで、ブライトってカビるって知ってた?
(インスタントコーヒー等に入れる白い粉のやつね)

さっき、8ヶ月ぶり位にブライトの蓋開けたら、カビカビでびびったぜ!
64 ノイズf(コネチカット州):2009/09/17(木) 12:55:25.16 ID:J1+IHOIm
いやタコ焼きは無いやろ
65 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 12:55:28.64 ID:lmvhg9vD
たこやき茶漬け
66 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 12:55:42.37 ID:znCMhxeP
>>58
ニボシはなんなんだろうなw
67 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 12:55:50.40 ID:YlL+5Ucb
お好み焼きの小麦粉はあくまでつなぎだからな
68 ノイズc(関東地方):2009/09/17(木) 12:55:54.18 ID:BO/oXk4g
食パンのおかずにお好み・たこ焼きを食うかって考えると分かりやすいな
69 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 12:56:03.42 ID:kn2b9LMC
炭水化物+炭水化物はおかしいとか言う奴に限って
ラーメンライスとか平気で食ってるんだよね。
要はご飯と合うか合わないか。
お好み焼きは具の割合が多いからおかずにしようと思えばできる。
ラーメンライスの方が無理。
たこ焼きは論外。
70 ノイズw(九州):2009/09/17(木) 12:56:09.47 ID:GhEtzkmj
炭水化物同士でもいいじゃねえか
ラーメンとご飯食うだろ
71 ノイズe(埼玉県):2009/09/17(木) 12:56:12.60 ID:QVzuCEIG
井の頭五郎だって焼きそばと一緒に白いご飯食べたがってただろ
炭水化物がどうとかじゃない 味が合うかどうかなんだよ
72 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 12:56:14.55 ID:KVp48ysx
味噌汁にたこ焼きが入ってたらうまいかも、と一瞬だが思ってしまった
疲れているようだ 少し眠ろう
73 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 12:56:29.56 ID:/w4AKItE
かやくご飯とのセットなら分かる
て言うか、ぜんぜん良いじゃん
74 ノイズc(岩手県):2009/09/17(木) 12:56:47.19 ID:D7yohaLt
たこ焼きをおかずはアリかも
でもお好み焼きは無いな。。。
75 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:56:58.90 ID:1A3CIDXd
大阪人「お好み焼きうめー」
広島人「関西風(笑)お好み焼きは広島が一番じゃけえ」
大阪人「何いっとるんや。広島焼きなんか所詮まがいものや」
広島人「なにいっとるんじゃ」

とか言う争いを見たときびびった
広島人と大阪人のお好み焼きに対するプライドと情熱には恐れ入るわ・・・
76 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:57:01.78 ID:vYI6DQ2O
明石焼きというものがあってだな
77 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 12:57:13.97 ID:kDpeV/zy
あとソースとマヨネーズぬりたくってるやつとかな
78 ノイズh(愛知県):2009/09/17(木) 12:57:18.10 ID:VmoUCb8O
塩気があれば何でもおかずになるだろ。
以前ニュー速でチャーハンをおかずに白飯食ったっつー話をしたらアイヤーとか言われたわ。
断固譲らねえ。しょっぺえ物をそのまま食うなんて納得できねえよ。
79 ノイズn(兵庫県):2009/09/17(木) 12:57:27.57 ID:jOhXB5F1
>>10
大阪のお好み焼き屋とかで、そういうセットメニューであるけど、
普通は単体。お好み焼きだけじゃなくてごはんも欲しいなぁという
ヒトのためのもんじゃないの?ラーメンライスみたいなもんでしょ?
80 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 12:57:49.18 ID:JA3Gzopu
ラーメンとチャーハンセット食ったクチで大阪の食文化批判w
81 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 12:57:48.95 ID:YlL+5Ucb
>>72
すいとんとか小麦粉だからなぁ
旨かったりするかもしれない
82 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:57:56.51 ID:OdT8BfSS
46%もいるか?っつーくらい見かけんけどな
83 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:58:01.59 ID:E7+58hFo
うどんにはおにぎり
84 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 12:58:02.31 ID:fveTJrP3
たこ焼きはおかずじゃないけど、主食だろ?
85 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 12:58:03.16 ID:znCMhxeP
>>76
あれは美味い
86 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 12:58:05.46 ID:+rbN4gRA
また、食文化で自慢できるのが
ゲロ焼きの東京が建てた僻みスレか

はいはい、ゲロは喰うもんじゃねーよな(笑
87 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 12:58:15.30 ID:kn2b9LMC
>>68
お前食パンのおかずに肉じゃがとか焼き魚とか食うの?
きも!
88 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 12:58:16.44 ID:OpAJLy/w
お好み焼きにご飯はないわな
89 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 12:58:32.59 ID:2i4ogqOe
さすがにこれはご飯にあわねえだろ。

http://geotrek.up.seesaa.net/0803/P1010879.jpg

お茶にしとけよ。

90 ノイズh(三重県):2009/09/17(木) 12:58:44.91 ID:+vJxMuXm
ぼく、焼きそばをおかずに
ご飯食べたことならあるよ!
91 ノイズc(埼玉県):2009/09/17(木) 12:58:48.74 ID:j5HINKtu
両方単品で食うものだろ
飯と一緒に食うとか考えられん
92 ノイズc(三重県):2009/09/17(木) 12:59:05.99 ID:AkuGuRpQ
お好み焼き定食、たこ焼き定食
炭水化物のダブルヘッダーや!!
93 ノイズx(新潟・東北):2009/09/17(木) 12:59:20.42 ID:vgN9iGhz
ソースの濃い味付けがあれば大抵ご飯も食える
たこ焼きご飯とか余裕
味が薄いものは無理
そばとかうどんにご飯はないわ
94 ノイズ2(広島県):2009/09/17(木) 12:59:28.17 ID:SqqB0gSQ
はぁ?頭おかしいんじゃないですか?
95 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 12:59:35.83 ID:GXJax+9n
明石焼きも仲間にしてください
96 ノイズo(長屋):2009/09/17(木) 12:59:36.95 ID:GYxW9Ppk
>>66
かますご(いかなご)の煮魚だろ
97 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 12:59:44.51 ID:fveTJrP3
お好み焼きのおかずは焼きそばな。
98 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 12:59:44.50 ID:BAbr1JHw BE:526151737-PLT(12073)

おまえらお好み焼き定食馬鹿にするけど
昼飯にお好み焼き屋行って「ランチタイムはプラス100円で定食に出来ます」って書いてあったらもちろん定食にするだろ?
99 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 12:59:48.25 ID:vYI6DQ2O
>>89
まぁ待て
画像をよく見るとポテトサラダがあるじゃないか
ご飯には味噌汁、ポテトサラダにコーラと食べ分け飲み分けするんだよたぶん
100 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 13:00:01.11 ID:SYDpkur5
>>84
貧乏人にはなw
101 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:00:05.81 ID:E7+58hFo
>>91
なにその馬鹿みたいな固定観念みたいななんか
プライドかなにかか?
102 ノイズ2(関西地方):2009/09/17(木) 13:00:08.51 ID:hFvgfnaG
大阪人だがそんな風に食ったことないが
103 ノイズ2(愛知県):2009/09/17(木) 13:00:10.01 ID:e0mIh6oH
ざるそばで飯が食える俺には余裕だな
104 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:00:17.87 ID:JA3Gzopu
大阪だけど広島焼きには正直憧れてる。大阪ではなかなか食えんし。
クレープに焼きそばとソースとか美味いこと確定だし。
105 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 13:00:20.94 ID:Mr6qplVc
千葉・埼玉以下の大阪なんて正直どうでもいい
106 ノイズc(関東地方):2009/09/17(木) 13:00:25.72 ID:BO/oXk4g
>>87
カーチャンが米炊き忘れたらそんなことも有り得る朝の食卓
好き好んでやることじゃないけどな
そのぐらいご飯とお好み・たこ焼きも好き好んでやらないってことだよ
107 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:00:34.94 ID:1A3CIDXd
てか、関東にはたこ焼きの冷凍食品ってやっぱり売ってないの?

>>90
俺の親父が近くの弁当屋でいつも焼きそば定食買ってたんだけど
合う人には合うっぽいよ
108 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 13:00:39.76 ID:kn2b9LMC
>>91
てんぷら(笑)とか言う貧乏人の作ったお好み焼きもどきみたいなの
食ってる埼玉は言うことが違うな
109 ノイズc(愛知県):2009/09/17(木) 13:01:06.59 ID:1dLjkX2q
>>89
「エサ」って感じだな
110 ノイズn(神奈川県):2009/09/17(木) 13:01:14.63 ID:4j3M05s/
ねぇねぇ、炭水化物で炭水化物食べるって
どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  大阪  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
111 ノイズn(福岡県):2009/09/17(木) 13:01:14.58 ID:27zrVmB5
>>71
あれは餃子に白米だ
白米がないからやきそばも頼んだ
112 モズク:2009/09/17(木) 13:01:20.86 ID:hf/2cs6U
お好み丼にしてみてはどうだろう
113 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:01:25.67 ID:mieNPFGs
>>1
スレタイで(東京都)余裕でした
大阪が気になって気になって仕方がないニダ!
114 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:01:35.43 ID:2i4ogqOe
>>66
それ煮干しじゃなくてイカナゴ。
関西ではメジャーな小魚。
春先には稚魚を釘煮っていって甘辛く大鍋いっぱい炊きます。
115 ノイズh(大阪府):2009/09/17(木) 13:01:37.49 ID:nR1KxdwY
お好み焼きやたこ焼きをおかずって人も意味が分からないが
エロ本をおかずって言う人はもっと理解できない。

多分年代の違いなんだろうな。
お好み焼き、たこ焼き、エロ本のことをおかずと言う人は
30代以下だと周りにはいないんだが
団塊の世代以上になると、おかずと言う人がチラホラいるんだよな。
それでも半分以下だが。
これらをおかずにすることはもちろん、焼きそばパンとかも食えないわ。むせる。
大阪人は全員、お好み焼きとかをおかず〜みたいに言われるが
46%や29%なら半分以下だから、少ないな。

後、中心部と外周部でも違うんだろうな。
このアンケは大阪とは言っても多分、大阪市だけで取ったものだろうし。
うちは外周部で、中心部はコテコテだな〜と感じるんだけど
両方行ったことがあるという東京人のコメントでも
中心とその周りでは、全く世界が違うって言ってたから、勘違いではないらしい。
116 モズク:2009/09/17(木) 13:01:39.92 ID:9QgKBk+u
うどん屋のかしわオニギリは美味い
117 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:02:08.17 ID:YlL+5Ucb
チャーハンに餃子美味しいよ
118 ノイズx(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:02:08.36 ID:hrpvYzja
東北の土民もお好み焼き定食好きが多い
特に福島
119 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 13:02:11.34 ID:kn2b9LMC
>>106
お前は食パンと納豆でも食ってろよ。
ご飯とお好み焼きの方が遥かに許せるわ。
120 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:02:24.83 ID:1A3CIDXd
>>114
イカナゴって関西だけなの?
嘘・・・だろ・・・
121 ノイズx(神奈川県):2009/09/17(木) 13:02:31.53 ID:ksZh0jK0
>>108
お前ゼリーフライ馬鹿にすんなよ
122 ノイズc(関東地方):2009/09/17(木) 13:02:40.63 ID:BO/oXk4g
>>119
そんなに悔しかったのかよwwwwww
かわいそうになwwwww
123 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 13:02:41.56 ID:SdrDOVP3
おかずになるって言ってるのは大阪人の中でも粉もんジャンキーの連中だけ
124 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:02:45.32 ID:U/VCjbCf
関西人はソースがかかってりゃなんでもいいんだろ
125 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:02:54.31 ID:VwmbNvau
うまけりゃええねん
126 ノイズa(福井県):2009/09/17(木) 13:02:56.17 ID:7m3ybrau
ソースついてるし全然いける
127 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:02:56.50 ID:ftYGNnYO
ていうか本気で反論してる人に聞きたいのだがネタじゃなく普通に日常にあるのか?
知的好奇心と見聞を広めるために知りたいんだが
128 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:02:58.26 ID:04a5G4kN
あまり食べに行かないせいか
ごはんとお好み焼きやってる人は見たことない
でも、みそ汁とお好み焼きは見たことある
何故か笑いそうになった
129 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 13:03:10.02 ID:KVp48ysx
>>112
想像しただけ喉が詰まる感じ
130 モズク:2009/09/17(木) 13:03:19.14 ID:TAR8ozqY
そばめしパン最強
131 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:03:25.83 ID:JA3Gzopu
お好み焼きって炭水化物っていうよりキャベツの繊維質が主人公だと思うんだが、
自分で焼くことのない東京人は一生理解できないんだろうな。
132 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:03:37.50 ID:CtczxECV
東京生まれで東京育ちだがお好み焼きならオカズでいい
たこ焼きはない
133 ノイズw(東京都):2009/09/17(木) 13:03:46.16 ID:/y2eu+tJ
意外なんだけどキムチ付いてないんだね
134 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 13:03:49.63 ID:3QXj3E17
東京でもお好み焼き定食売ったら絶対に受けると思う
135 ノイズa(神奈川県):2009/09/17(木) 13:03:51.63 ID:Jqbtz7xv
ラーメンライスも無理です、チャーハンだったら食べられるけど
136 ノイズw(愛媛県):2009/09/17(木) 13:03:52.72 ID:/obGA91f
みかんは主食であり、おかずであり、デザートである
137 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 13:03:59.10 ID:7lOpNZaZ
たこ焼きにご飯なんて聞いた事ねーよ。

あと、ご飯食う時のお好み焼きは生地がものすごく少ないやつだ。
ほとんどキャベツ焼き。

>>120
一応兵庫の名物だな
138 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:04:02.39 ID:vYI6DQ2O
>>127
お好み焼き、焼きそばに飯はガチである
139 ノイズe(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:04:04.95 ID:X5qKYqkq
>>106
言い訳が下手すぎる
140 ノイズ2(京都府):2009/09/17(木) 13:04:13.84 ID:qdAcuOhm
それより松屋のカレーに味噌汁はやめさせろよ
141 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 13:04:27.99 ID:lV6y8dBQ
根っからの東京生まれだが普通にお好み焼きとご飯食べる
142 ノイズe(埼玉県):2009/09/17(木) 13:04:42.94 ID:QVzuCEIG
>>131
大阪人の方が自分で焼く事少ないだろ
店行っても大抵店員に焼いてもらってんじゃん
143 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:04:44.57 ID:1A3CIDXd
>>119
納豆とか良く食えるな・・・
かき混ぜて糸引いてるの見ると食欲なくすからやめてほしいわ・・・
ひどい人になるとご飯に納豆かけてるから困る。汚いわ・・・
144 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:04:53.77 ID:YlL+5Ucb
>>133
大阪は他の地域以上にチョン嫌いが多い
145 ノイズc(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:05:05.64 ID:cxEz9WRF
東京の土民は焼きそばパンすら食べられないの?
146 ノイズf(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:05:27.97 ID:O0kLrsPz
合わない。その一言
147 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:05:37.69 ID:JA3Gzopu
>>127
ソースとごはんおいしいねん
148 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:05:41.79 ID:2i4ogqOe
>>120
どうもそうらしい。
神奈川に嫁いだ女の子から3月頃に「こっちにはイカナゴがうってへん!たかれへんやん!」ってメールが来た。
149 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:06:10.49 ID:/w4AKItE
そういえば熊谷あたりで
「フライ」という名前のお好み焼きもどき食べたことある
150 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:06:13.09 ID:E7+58hFo
>>127
むしろ想像できないとかいってるほうが想像力がないと思えるぐらい
だいたいどんな感じになるかぐらい分かりそうなもんだが

具沢山のスペイン風オムレツはおかずになるだろ?
151 ノイズe(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:06:16.57 ID:X5qKYqkq
>>137
おかずにするお好み焼きの生地の量なんて、お玉一杯分もないよな
152 ノイズc(関東地方):2009/09/17(木) 13:06:20.03 ID:BO/oXk4g
>>139
傷むから前夜の残りはおかずで出るけど、
ご飯がないってこと経験したことないんだな
幸せな家庭に育ったようでうらやましいよ
153 ノイズe(山形県):2009/09/17(木) 13:06:20.03 ID:hMPQoqQj
>>118
コネチカット(笑)
154 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 13:06:34.26 ID:rELhaAzr
たこ焼き入りのおにぎりがあるくらいだからなぁ
吹田のパーキングエリアで売ってるはずだ
155 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:06:36.00 ID:vYI6DQ2O
そろそろオムソバについて語ろうか

もしくは王将の天津炒飯
156 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 13:06:45.25 ID:RBP7TFhP
お好み焼きにごはんはないわ。家でお好み焼きすればわかるがお好み焼き2、3枚を食えばもうお腹いっぱいだろ。
たまに締めに焼そばはするけどさ。
157 ノイズn(神奈川県):2009/09/17(木) 13:06:52.30 ID:4j3M05s/
>>141
> 根っからの東京生まれだが普通にお好み焼きとご飯食べる
このレスを東京→日本、お好み焼き→キムチにして読んでみましょう
ほら、一気に在日っぽくなったでしょ?
158 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 13:06:58.94 ID:KVp48ysx
キャベツどっさり入ってて豚肉きっちり敷いてあればいける
159 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:06:59.46 ID:NPC2iBhn
片栗粉X >>> お好み焼き
160 ノイズc(四国):2009/09/17(木) 13:07:01.26 ID:nzEXbUAt
>>153
山形(笑)
161 ノイズf(新潟県):2009/09/17(木) 13:07:14.19 ID:Ehlw6e0n
>>153
せめて否定しろよ
162 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 13:07:22.12 ID:znCMhxeP
>>96 >>114
無知でスマン
163 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:07:22.49 ID:04a5G4kN
>>119
食パンと納豆、いけるぜ
164 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 13:07:23.24 ID:s3VTnVYA
お好み焼き定食
焼きそば定食

間違いなくお好み焼きも焼きそばもご飯のおかず
異論は認めない
165 ノイズe(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:07:24.51 ID:X5qKYqkq
>>142
あれ観光客でしょ
大阪人はお好み焼きは家で食う
166 ノイズc(長崎県):2009/09/17(木) 13:07:27.89 ID:7j2JIezZ
たこ焼き悔いてー
167 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 13:07:29.06 ID:7lOpNZaZ
>>151
無いよね。カレー食う時のスプーン一杯くらいだな。
168 ノイズc(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:07:32.70 ID:cxEz9WRF
犯罪者の末裔オーストラリアと、土民の集合体の東京って似てるねw

どっちも他人の食事に自分の価値観押しつけてくるw
169 ノイズa(茨城県):2009/09/17(木) 13:07:38.66 ID:jlDz4HfT
>>1
おかしいやろwwどっちも主食やないかいwwwどうなってんねんwwwおお?www
いわすぞわれ?wwwもうあやまってもおそいでwwwwほなwwww
170 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:07:41.63 ID:wSbSTy62
鹿児島でもお好み焼き焼きそばはオカズだった
ただしたこ焼きはありえない

ついでにお好み焼きは家で焼くもの
店で食うことはほとんどない
171 ノイズ2(京都府):2009/09/17(木) 13:08:00.60 ID:qdAcuOhm
ゲロ焼き食ってるやつらに言われたくない
172 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:08:16.75 ID:mieNPFGs
>>145
トンキン塵が食べると火病で死ぬ
173 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 13:08:21.24 ID:aqaGhR4r
別にいいだろ。ソースの味ってご飯に合うし。
174 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 13:08:25.29 ID:7lOpNZaZ
>>165
んなこたぁない。
175 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 13:08:26.29 ID:rELhaAzr
>>142
下手に触ると怒るんだもの

びっくりしたよ
176 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 13:08:42.61 ID:znCMhxeP
東京だと銀ダコくらいか?
177 ノイズh(三重県):2009/09/17(木) 13:09:11.04 ID:+vJxMuXm
マック行こうでんがなのコピペが
まだ貼られてないとは意外だ
178 ノイズn(西日本):2009/09/17(木) 13:09:26.48 ID:PBPpn3oA
ラーメン二郎大好き東京人がお好み焼き定食をバカには出来ないはず
179 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 13:09:27.22 ID:ML+9x0QA
お好み焼きとご飯は無理だ
180 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:09:29.65 ID:JA3Gzopu
>>142
そういや、流石にたこ焼き用鉄板はないだろうけど
関東の人も家庭用ホットプレートでお好み焼き焼いたりする?
土曜のお昼とか
181 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 13:09:43.93 ID:YkpiJF6v
たこ焼きでご飯はちょい微妙だがお好み焼きとライスは余裕だろう
182 ノイズn(茨城県):2009/09/17(木) 13:09:50.90 ID:2bWBhkP9
焼きそばにご飯入れるような物だろ
別にいいじゃん
183 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:09:54.97 ID:1A3CIDXd
>>137
兵庫だとスーパーにいっぱい売ってあるからなw
日常的な食べ物すぎて名物って感じじゃないわ
むしろ篠山の黒豆のが名物っぽいし

>>148
まったく関東はおそろしいとこやで・・・

>>170
お好み焼きはホットプレートさえあれば焼けるからなぁ
たこ焼きは専用のプレートがいるけど。
まぁ、最近では焼き肉用+たこ焼き用+普通用の3枚がセットで
ついてるからたこ焼きも家で焼けるけどな
184 ノイズw(東京都):2009/09/17(木) 13:09:58.96 ID:/y2eu+tJ
>>144
そういうもんなんだ、ありがと
185 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 13:10:25.98 ID:mok1LpHr
>>180
うちは結構やってた
子供のころの土曜日昼飯はホットプレート率が高かった
186 ノイズs(関西地方):2009/09/17(木) 13:10:30.94 ID:E+xAVe49
ラーメンライスを否定するのは質より量の学生に失礼
187 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:10:34.78 ID:qo+4yRIu
大阪人でも3割弱がたこ焼きをおかずにしてるなんて信じられない
188 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:10:39.02 ID:kDpeV/zy
俺ぐらいになると各種すぱげってぃーとご飯も余裕
189 ノイズe(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:10:55.28 ID:8Z7OaIKr
道民だけど、これは有りだな
190 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 13:11:20.86 ID:RBP7TFhP
ごはんつけるのはお好み焼き何枚も焼くのをめんどくさがってる糞ばばがいる下品な家だけ。
191 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:11:39.24 ID:vYI6DQ2O
>>188
以前、賄いでペペロンチーノと白飯と味噌汁出された時はさすがに躊躇したぜ
食ったけどな
192 ノイズs(和歌山県):2009/09/17(木) 13:11:54.19 ID:ZYRO3CJK
でも、うどん定食とかだと許せるんでしょ?
193 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:12:04.03 ID:2i4ogqOe
たこ焼きとご飯は邪道なきがする。

たこ焼きは民家の軒先改造した1畳くらいの店でおばはんが
極限まで薄められた生地を神業で丸く形成したものを12個100円とかで
ハフハフ買い食いするのが正道だろう。
194 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 13:12:11.98 ID:7lOpNZaZ
ID:RBP7TFhP

お前の食い方の方がレアだわw
195 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 13:12:25.49 ID:YkpiJF6v
ピザとご飯とか許せないムギーってなっちゃうわけ?
ちょっと器小さすぎね?
196 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 13:12:34.50 ID:SrZX5vOt
確か大阪だったと思うが、ラーメン頼んだらランチサービスとかでライスがついた
餃子も頼めってか?と思ったけど、文化が違うのね
197 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:12:40.90 ID:kDpeV/zy
つかお好み焼きとご飯が合うかどうかの話の次元ではなくて
お好み焼き単品で腹いっぱいになるかどうかの話になってるようなきがする
腹いっぱいになる→おかずではなくてあくまで単品としてくう
みたいな
198 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:12:52.94 ID:JA3Gzopu
3枚一気食いとか・・・
199 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:13:04.78 ID:/w4AKItE
カレー南蛮定食はあり
200 ノイズh(三重県):2009/09/17(木) 13:13:19.00 ID:+vJxMuXm
>>193
そんな安いの?
近所の店、8個400円とかなんだけど
201 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 13:13:20.75 ID:VDGfiezd
>>185
うちもやってた。
あ、その時ご飯もでてきたわ。
202 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 13:13:23.13 ID:MVQUpWQI
いちいち驚いたふりをするのが疲れる
203 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 13:13:36.73 ID:DPyeoOgN
ラーメンにチャーハン
204 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 13:13:45.96 ID:EO3EWghe
>>37
たんぱく質…
205 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 13:14:00.61 ID:XzEhH0bI
お好み焼きは結構合うよね
206 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:14:00.97 ID:04a5G4kN
>>155
王将、天津炒飯やってんの?
昔の職場の近所の中華料理屋が
適当に作ってるだけだと思ってた
他の店で見たことないし

好きだったんだよ、あれ
そのうちまた食べに行こうと思ってるうちに
店潰れてて泣いた
207 ノイズw(京都府):2009/09/17(木) 13:14:12.69 ID:8GiFiQL+
えっ?頭狂人はお好み焼き定食をご飯と一緒にお好み焼きを食べるの?
お好み食べた後にご飯と味噌汁と漬物で〆るんじゃなくて?




きっしょw
208 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:14:35.54 ID:1A3CIDXd
>>193
12個100円ってありえるのか・・・?
8個で350円でもめちゃくちゃ安いのに

銀だこだと8個で500円だっけ?
まぁ、銀だこは油がきつすぎてあんまり好きじゃないが
209 ノイズh(山口県):2009/09/17(木) 13:14:40.21 ID:n5HqqRN7
たこ焼きはおやつ
210 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 13:14:42.12 ID:7lOpNZaZ
岩手人にお好み焼き定食を食わせたら大絶賛したぞ。
「このお好みなら合う!なるほどこういうことか!」って言ってた。
211 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:14:56.73 ID:JA3Gzopu
そういや関西って牛文化なのに牛肉乗せたお好み焼きって聞かないなあ
212 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 13:15:11.83 ID:znCMhxeP
>>207
移動はやいなw
213 ノイズf(新潟県):2009/09/17(木) 13:15:47.16 ID:Ehlw6e0n
>>207
何で時空超えてんだよ
214 ノイズ2(京都府):2009/09/17(木) 13:15:52.28 ID:ZGufJuAy
また関西叩き神奈川のスレか
215 モズク:2009/09/17(木) 13:15:57.99 ID:KCb/X3yE
たこ焼きをおかずにするのは最終手段
冷蔵庫が空っぽとかのときに冷凍のやつを使ったりする
216 ノイズ2(埼玉県):2009/09/17(木) 13:16:16.29 ID:x930PTmL
大阪の常識は日本の非常識
217 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:16:19.94 ID:2i4ogqOe
あーあとちなみに兵庫では春先に郵便局ではイカナゴの釘煮郵送用に
エクスパックとジップロックがセットになった物が販売されます。
218 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:16:24.33 ID:YlL+5Ucb
>>208
昔は8〜10個ぐらいで100円は普通だったけど
最近はやたら高いね
219 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:16:31.14 ID:kDpeV/zy
>>208
8個350円とかぼったもいいとこだろ
大きめのやつなら1個40円が限界ライン
220 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 13:16:35.96 ID:EO3EWghe
やっぱその場所の名物はそこで食わないと旨さが分からんよな
俺も大阪のお好み焼きを食った事が無いから良く分からん
お前らも札幌で本場のスープカレー食った事無いのに批判はするだろ?
221 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 13:16:39.48 ID:FWFjXD6/
新大阪駅かどっかの地下の店でお好み焼き+焼きそば+ごはんの定食があったけど
これも有だと思った。
222 ノイズs(関東):2009/09/17(木) 13:16:40.04 ID:/PrDEpTS
>>180
するよ
みんなで焼くの楽しいじゃん
うちは昼飯じゃなくて夜だったけど
223 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 13:16:46.69 ID:DPyeoOgN
>>211
牛肉載せた事あるけど合わない
224 ノイズx(西日本):2009/09/17(木) 13:16:48.65 ID:BX447FVJ
[ ::━◎]ノ たこ焼きパンはマジキチ.
225 ノイズo(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:16:51.82 ID:C8jesXap
関西人だがお好み焼きとたこ焼きをおかずとか無理すぎる
つーか基本的にソース物でご飯は合わないと思ってる
ラーメンは麺食ったあとにたまにスープとご飯でおじやにする事はある
226 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:18:00.44 ID:kDpeV/zy
>>211
あっても牛スジと蒟蒻をあまからく煮たやつをまぜるとかぐらいだよな
227 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 13:18:03.70 ID:YkpiJF6v
>>223
牛肉だと自己主張しないからソースとかの味に負ける印象
228 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 13:18:28.33 ID:vYI6DQ2O
>>206
思ったほど脂でギトついてなくて結構んまいぞ
店舗によって当たり外れはあったけど
229 モズク:2009/09/17(木) 13:18:41.30 ID:a3ByEFGr
チャーハンおかずで白飯食うようなものなのか
230 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:18:58.01 ID:kDpeV/zy
お好み焼きは生地に出汁きかせたやつを醤油で食うほうがうまいよね
231 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 13:18:58.64 ID:DPyeoOgN
そば飯や焼そばパンはあるけど
焼そばをおかずにご飯は聞かないな
232 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:19:06.77 ID:2i4ogqOe
>>208
下町の路地裏とかにはあるとおもうよ。
こういう儲け度外視の趣味でガキの社交場的なの提供してるところが。
実際うちの近所にあるし。
233 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:19:09.24 ID:YlL+5Ucb
>>211
店によってはたまにある
234 ノイズf(神奈川県):2009/09/17(木) 13:19:20.77 ID:CO/XMAkP
>>227
豚の脂身の匂いとかが結構大事な気がする。
カリカリにするにはばら肉くらい脂が出るのが望ましい。
235 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:19:37.04 ID:JA3Gzopu
>>216
日本の常識ってなんなのよ?=東京の常識?
自分たちが先進的だと思ってる割には他者への寛容度が低いよねー
236 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 13:19:48.29 ID:RBP7TFhP
大阪人ってソースはどこの使ってるの?
237 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 13:19:56.51 ID:/k2VngxB
>>206
あるよ
あと余談だけど王将は店舗によってオリジナルメニューがある
238 ノイズw(東海・関東):2009/09/17(木) 13:19:58.33 ID:iR7d4T2w
炭水化物と炭水化物は無いわ
239 ノイズo(catv?):2009/09/17(木) 13:20:10.10 ID:pMfgg/Vd
うどんはおかず
240 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:20:12.36 ID:04a5G4kN
>>196
あるね、大阪だけなのかな
喜多方ラーメンのチェーン店がやってるから
全国的なものだと思ってた
ラーメンライスって言葉もあるし
俺は麺類とごはんは無理だけど
241 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:21:02.53 ID:2i4ogqOe
>>211
ねぎ焼きだけどヤマモトのスジねぎ焼きは一番人気
242 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:21:11.97 ID:ii5iVruA
うどんとご飯もまずいから嫌、ラーメンとライスもいやだ、でもチャーハンはいい不思議
243 モズク:2009/09/17(木) 13:21:12.38 ID:4QaGEEg8

東京人もラーメン&チャーハンセット食ってるじゃないか。
244 ノイズe(香川県):2009/09/17(木) 13:21:21.29 ID:o24+NHR4
ソースとマヨネーズと青のりかけて食えよ
どうせその辺の味しかわかんねーだろw
245 モズク:2009/09/17(木) 13:21:44.46 ID:jV8RzjqJ
ソースの味がするかどうかだけが大事な気がするけど
実際どうなの?
246 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:21:45.17 ID:lmvhg9vD
脳みそで飯くってるやつが多いな
247 ノイズn(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:22:06.46 ID:SLM0KPiG
ラーメンとライス一緒に食ってる奴はとやかく言えないだろ
248 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:22:32.64 ID:YlL+5Ucb
>>245
生地の味もけっこう重要
249 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:22:40.88 ID:04a5G4kN
>>237
オリジナルメニューあるのは知ってたけど
そうか、嬉しいこと聞いた、ありがとう
日本橋の王将、オリジナルメニュー出してたな
今度入ってみるかな
250 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:22:56.15 ID:JA3Gzopu
トンカツを考えてみると、豚肉、タマゴ、衣、キャベツとお好み焼きと構成する物質は同じなのだ・・・
つまりトンカツ定食とは・・・
251 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 13:23:15.83 ID:mok1LpHr
たまにラーメンとライス一緒に食べることあるよ
でも半ライスでも多いんだよなぁ 
ほんとちょっとだけでいいんだけど
252 モズク:2009/09/17(木) 13:23:21.44 ID:T0NQgrlH
ラーメンは汁物だからなあ・・・
同類なのは解ってるのに
ラーメンライスは許容してしまうw
253 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 13:23:24.07 ID:HQRVKVF3
たこ焼きはオカズじゃねえよ!
お好み焼きはオカズだけどな
254 ノイズs(アラビア):2009/09/17(木) 13:23:29.25 ID:hHpweo+2
炭水化物がどうのこうの言ってるやつは
なんでそんなもん意識してんの?
255 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:23:40.58 ID:kDpeV/zy
ラーメンとライスの場合はラーメンの汁とご飯とか相性よすぎだろ・・・
俺みたいな貧乏人以外はカップ麺の残り汁にご飯いれたりしないの?
256 ノイズa(アラビア):2009/09/17(木) 13:23:47.30 ID:z1by31jW
ラーメンライスは全国区。お好み焼き+ごはんを否定することは
ラーメン+ライスorチャハンの組み合わせも否定することになる
つまり日本人じゃないってことだな
257 ノイズf(兵庫県):2009/09/17(木) 13:23:49.57 ID:dAZ6hf2+
タコ焼きがおかずとかねーよ
お好み焼きはギリギリだなぁ、甘いソースと飯はどうも合わないんだよなぁ
258 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:23:54.52 ID:JA3Gzopu
>>245
たこ焼きの生地にコンソメスープ混ぜてみたら結構いけた
259 モズク:2009/09/17(木) 13:24:06.35 ID:jV8RzjqJ
>>248
そうなのか。
260 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 13:24:13.37 ID:XzEhH0bI
家系ラーメンとご飯の相性は最高
261 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:24:37.37 ID:kDpeV/zy
>>257
とんかつにソースかけておかずにしないの?
262 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 13:24:46.66 ID:PTHgNxRw
炭水化物とか関係ない
そもそもお好み焼きでご飯食べたら、薄い
263 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:24:48.66 ID:CsSgjEOS
関東にはモダン焼きないってほんと?
264 ノイズa(東海):2009/09/17(木) 13:24:54.75 ID:BpFmVBhk
たこ焼きはおやつだな
265 モズク:2009/09/17(木) 13:25:05.42 ID:7XZH/ZZO
ラーメンライスとか食わねえよ
266 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 13:25:06.85 ID:SYDpkur5
>>248
本当においしいお好み焼きは何もつけなくても旨いよな
267 ノイズh(山口県):2009/09/17(木) 13:25:07.34 ID:n5HqqRN7
>>255
入れる
スプーンで食わないといけなくなるけど
268 モズク:2009/09/17(木) 13:25:08.87 ID:UE1sHN8K
>>260
濃い目+ノリ増しな!
269 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:25:25.77 ID:mieNPFGs
>>216
植民地は「わんわんお!」だけ言ってろよw
270 モズク:2009/09/17(木) 13:25:26.43 ID:UE1sHN8K
>>263
ありまくる
271 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 13:25:44.90 ID:DPyeoOgN
>>250
小麦粉の割合が全然違う。
天ぷら定食も衣(小麦粉)ついた揚げ物だしな
272 ノイズh(岡山県):2009/09/17(木) 13:25:45.95 ID:dCVWrNYV
オレは東京人だな
273 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:25:59.10 ID:veM+yqX+
日清やきそばにご飯のみ許す
274 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:26:19.89 ID:YlL+5Ucb
>>259
うん、ソースの味だけで食べるとやっぱり美味しくない

>>266
だね
275 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 13:26:19.97 ID:PTHgNxRw
>>261
それソース関係ないよ
とんかつは油が多いからご飯に合う
ソースだけだったら水っぽくてご飯に合わない
276 ノイズn(福岡県):2009/09/17(木) 13:26:25.50 ID:27zrVmB5
このスレを見てわかった事は
関西人はお好み焼きとトンカツを同じ物として見る
という事だけだった
277 ノイズh(愛知県):2009/09/17(木) 13:26:30.60 ID:nd6+ATM5
通ぶってヘラでお好み焼き食べて、ご飯の時に箸に持ち替えるアホ
278 ノイズe(catv?):2009/09/17(木) 13:26:55.52 ID:B7YNGNvv
>>17
結局これが心理だと思う
少なくとも関西では
279 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:27:19.05 ID:ii5iVruA
>>255やらない。麺だけで腹いっぱいだし、なんか残飯食ってるみたいで嫌だ。貧乏くさいし
だったらそのご飯を違うおかずで腹を満たしたい
280 ノイズc(福岡県):2009/09/17(木) 13:27:19.21 ID:xqSDWrhd
福岡はラーメンがオカズ
281 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 13:27:27.99 ID:SYDpkur5
>>258
粉末のうどんスープの素も和風テイストでうまいよ
282 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:27:38.85 ID:kDpeV/zy
>>275
それじゃあソースかけてないとんかつとで飯くっとけよ
283 ノイズw(神奈川県):2009/09/17(木) 13:27:46.65 ID:DymhX5qx
大阪か広島か分かんないけどマヨネーズを大量に入れてるやつダメだわ
284 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 13:28:20.72 ID:PTHgNxRw
>>282
は? 急に何言ってるの君?
285 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:28:40.96 ID:JA3Gzopu
>>281
うどんスープの素って万能調味料だよなー
286 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 13:28:46.42 ID:HQRVKVF3
>>276
トンカツ
豚 小麦粉 油 キャベツ

豚玉
豚 小麦粉 油 キャベツ
287 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 13:29:02.55 ID:wHXI8rVA
おかずとして食べれないわ
288 ノイズh(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:29:08.39 ID:qAUTk06L
ラスボス=デューク

レイヴン=シュヴァーン隊長

アレクセイ=裏切り者
289 ノイズe(京都府):2009/09/17(木) 13:29:31.10 ID:CnXJUnh+
大阪人はお好み焼きやたこ焼きを食べたら
お腹一杯になる。

おやつじゃないな。

東京人はまだご飯も入るのか。
すごいな。
290 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 13:31:34.63 ID:s3VTnVYA
>>208
うちの近所には昔100円30個の所もあったよ。
そこのオバハンの趣味程度の営業だったんだろうけど、
当時小学生だった俺らには至福の場所だった
291 ノイズc(神奈川県):2009/09/17(木) 13:31:56.55 ID:ZFHbQqFS
お好み焼きタコ焼きに限らずラーメンライスも認められない
あとおでんと白米も認めない
292 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 13:32:22.42 ID:wHXI8rVA
>>290
安いな、おい
俺の所は一個十円だったよ
293 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 13:32:50.88 ID:mok1LpHr
>>291
あー 俺もおでんとご飯だけは無理だわ
全然ご飯がすすまない
294 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:32:56.70 ID:kDpeV/zy
>>284
とんかつにソースかかってるかどうかは飯にあうかどうかと関係ないんだろ?
油が多いからご飯に合うならトンカツにあぶらかけて飯くえばいいのではないか

ということなんだけど・・・
295 ノイズn(福島県):2009/09/17(木) 13:33:46.33 ID:rnBwxXDx
お好み焼きおいしいねん!
296 ノイズe(愛知県):2009/09/17(木) 13:34:11.46 ID:+135oorY
お好みか焼きそばに+ごはん=おいしい
味噌煮込みうどん+ごはん=激うま

 なんか問題あっか??
297 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 13:34:31.71 ID:PTHgNxRw
>>294
>とんかつにソースかかってるかどうかは飯にあうかどうかと関係ないんだろ
誰もそんなこと言ってないよ?
298 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 13:34:53.02 ID:s3VTnVYA
>>292
1個単位で売ってる店なんかあるのかよw
299 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 13:34:58.63 ID:SrZX5vOt
ラーメン+チャーハンは両方単品で成立するもの同士だから
ラーメン+ライスとは違う
300 モズク:2009/09/17(木) 13:35:15.48 ID:a3ByEFGr
焼き鳥おかずに白飯食うのか
301 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:35:18.04 ID:04a5G4kN
ふと思い出したけど、みんな食べる時に
どんな切り方してる?
俺は端から切って行くんだけど
まわりから変だと言われて衝撃を受けた
まわりはまず十字に四等分してたんだが

あの時から、お好み焼き食べなくなったのかも
実際にはチェーン店が増えて
好みの店が、見つからないせいだと思うけど
302 モズク:2009/09/17(木) 13:35:19.86 ID:ZG47d0/x
お好み焼きだけでは辛いからご飯で薄めてる。
303 ノイズw(宮崎県):2009/09/17(木) 13:35:34.19 ID:JVAJ1psb
醤油かけたら一緒じゃん
304 モズク:2009/09/17(木) 13:36:03.94 ID:UE1sHN8K
>>300
ガンガンいけるぜ
305 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 13:36:04.10 ID:AocTvBiP
昨日鳩山夫人が、「お好み焼きは野菜がいっぱい摂れて栄養満点」て言ってたな
キャベツとネギだけだろ、入ってんの
306 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 13:36:04.07 ID:M7v/beDM
先に貼っときますね

|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな(神奈川県)さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
307 モズク:2009/09/17(木) 13:36:35.54 ID:RMGmbSzM
今まで生きてきた中で散々周りに言ってきたことだが
餃子は皮がゴハン代わりでコロッケもまたしかり。
パンでゴハン食うばかいるか?とか聞いてるアホがたまにいるが
コロッケでゴハン食ってる関東人も同じだと気付けアホ
焼きそばパンとか正気の沙汰じゃないしそれが許されるなら
焼きそばナポリタンとかもありになる。
日本人の味覚は変なんだからもうお好み焼きどうこう言うなバカドモ
焼肉ライスサンドは日本人的発想でハンバーガーを見習った結果であるといえよう
308 モズク:2009/09/17(木) 13:36:45.45 ID:3TKm6hr1
最近大阪風に飽きたので広島風に凝ってます
広島風は大阪風に比べて腹いっぱいになるし、焼く技術求められて焼くの面白い
なんで今までゲロの塊みたいな大阪風にしてたのか後悔してます
309 ノイズ2(埼玉県):2009/09/17(木) 13:36:59.77 ID:NyS3RC28
初めて聞いたときには(゚Д゚)ハァ?って思ったけど、
実際中にいろいろ入ってるし、
食えと言われりゃアリだなって思う
粉物っていうけど具沢山だし
310 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 13:37:18.17 ID:SYDpkur5
>>300
焼き鳥丼て普通にあると思うが・・・
それこそお好み定食以上に
311 モズク:2009/09/17(木) 13:37:18.60 ID:UE1sHN8K
>>307
そんなんだから友達少ないんだよ
312 ノイズo(長崎県):2009/09/17(木) 13:37:22.18 ID:Uk8kSa3X
ソース出せ
313 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:37:26.83 ID:uqc4YLc7
お好み焼きは完成されてるじゃないですか、味として
濃い佃煮と飯みたいな感じでかっ込むのは解るけど、たこ焼きとかお好み焼きみたいに単品で
味が完成されてるものをおかずにめしは食えない。
314 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 13:37:34.08 ID:ph5fujoy
これらをおかずにする人は、いるにはいるが少数派。

大阪人を煽りたければ
「なんでポン酢ばっかかけんのwww」
これ。
315 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 13:37:40.12 ID:N9wLZtX0
たこやき丼おいしいよ
316 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:37:44.30 ID:JA3Gzopu
>>301
俺も端からだ
317 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 13:38:22.30 ID:3V0BsMDU
すき家のお好み焼き牛丼おいしいねん
318 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:38:28.92 ID:kDpeV/zy
>>297
だってソースと飯があうかに対してとんかつにソースで飯くうだろという例だしたら
ソースは関係なくてあぶらが関係あるってことだから
つまりソースは合わないからソースかけずにあぶらかければいいんじゃないの?
319 ノイズe(愛知県):2009/09/17(木) 13:38:42.08 ID:+135oorY
>>308
一度でいいから今すぐ死んじゃってよ ネッ
320 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:38:43.86 ID:YlL+5Ucb
>>314
ポン酢嫌い
321 ノイズo(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:38:44.35 ID:zBt9enAk
あのな
鉄板でお好み焼き作ってる横の空きスペースにな
焼きオニギリか炒飯を作るんや
焼そば細かく混ぜてソバメシにするのもお前ら次第や
322 モズク:2009/09/17(木) 13:38:54.93 ID:UE1sHN8K
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
323 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 13:39:07.68 ID:PTHgNxRw
>>318
君、極論でしか物事考えることできないの?
今までよく生きて来れたね
324 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:39:40.78 ID:JA3Gzopu
>>308
あれ、家庭用ホットプレートで可能なの?
広島人も広島焼きは店で食べるもんだと割り切っていると聞いたが
325 ノイズa(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:39:46.23 ID:KLuLed4X
ポン酢はお好みやタコ焼きにかけて食った事ないわ
326 ノイズ2(愛知県):2009/09/17(木) 13:39:50.38 ID:q+NY/Xg7
>>300
国技館に焼き鳥が乗った鳥丼っていうのが売っているが
外人に人気だったぞ
327 ノイズ2(京都府):2009/09/17(木) 13:40:09.90 ID:qdAcuOhm
>>305
ヤマイモ入れない奴は素人
328 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:40:14.78 ID:kDpeV/zy
>>323
どこが極論?
329 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 13:40:44.25 ID:3V0BsMDU
すき家の焼き鳥丼おいしいねん
330 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 13:41:31.74 ID:SYDpkur5
大阪人の俺からしたら広島焼きは焼きそばと大差ない
お好み焼きは生地の味を楽しむもんだと思うから
331 ノイズ2(兵庫県):2009/09/17(木) 13:42:09.25 ID:dJU2/r+3
ラーメンライスも炭水化物×2やん
332 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 13:42:35.56 ID:wHXI8rVA
>>298
多分
333 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 13:42:50.77 ID:N9wLZtX0
ワンタンメンでラーメン餃子ライス
334 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 13:43:15.90 ID:PTHgNxRw
>>328
まず、ソースにお好み焼きはなんか薄くてご飯に合わない
ソースにとんかつは、とんかつ自体脂分も多いしコッテリしてるから、ご飯に合う

そこでなんで急に油かけて食えばいいってことになるの? おかしくね?
335 ノイズx(兵庫県):2009/09/17(木) 13:43:31.94 ID:R3b1l2kf
まーた東京さんの大阪片思いスレか
モテモテだな
336 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:44:30.87 ID:04a5G4kN
>>316
だよなあ
俺は猫舌なのもあってか
端から細く切らないと食えないんだが
見てると四等分派が多いような気がする
と言うか、みんな四等分のような気も
337 ノイズf(兵庫県):2009/09/17(木) 13:44:33.26 ID:dAZ6hf2+
>>261
お好みソース甘くね?とんかつソースは酸味も辛味も入ってるからイケる感じ
338 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 13:44:35.34 ID:C8d1+yYy
たこ焼きはないわ
知ったかすんなよ
339 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:45:08.37 ID:aGmboPiQ
餃子も中国では肉まんと同じく主食だけどな
340 ノイズe(愛知県):2009/09/17(木) 13:45:34.54 ID:aSb+BDvH
>ちなみに「お好み焼きはご飯のおかずだと思いますか?」と聞いたところ、大阪に住んでいる人の46%は「おかずだと思う」と回答。
半分に達してないんだな実際はもっと多いと思ってた
341 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:45:35.87 ID:bhD+Efb1
>>18
いつも思うんだけどラーメンにライスつけるやつは意味わかんないから死ぬべきだと思う
342 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 13:45:45.84 ID:N9wLZtX0
>>338
でもたこやきの方がふわふわしててごはんにあうよ
343 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:45:54.44 ID:y1m1Rgqt
要するに、単品で一食となり得るモノはおかずに非ず…ってのが関東側の主張
だから同じく炭水化物同士でも、コロッケと飯はOK
344 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 13:45:54.67 ID:3V0BsMDU
>>330
広島焼のそばはデフォじゃないから。あくまでトッピング。
生地楽しむならソースはちょっとくどいな。醤油がいいな。
345 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:46:26.29 ID:JA3Gzopu
>>336
せっかく築いたソースとマヨとカツオと青海苔で彩られた美しき大地をいきなりぶった切るとか
346 ノイズf(兵庫県):2009/09/17(木) 13:46:40.22 ID:ojT+Z4sJ
広島人は関西風とか大阪風とか言うけど
関西風お好み焼きなどというものは存在しない。
好きなように焼くからお好み焼きなんです。
広島風はたまたま、広島周辺でその焼き方が
広まったから広島風として確立しただけ。
関西の多様性と広島の画一性。この違いが出ている。
347 ノイズe(京都府):2009/09/17(木) 13:46:58.05 ID:CnXJUnh+
大阪人はご飯と一緒に
食べないよ

これ豆な
348 モズク:2009/09/17(木) 13:47:10.88 ID:P+/pxdPm
お好みはおかず
たこ焼きはおやつだろ
一緒くたにするやつとは友達になれないな
349 ノイズn(神奈川県):2009/09/17(木) 13:47:14.19 ID:ARRgOdcv
ようするにソース味でご飯食ってるだけだろ
味覚バカだよ味覚バカ
石鍋と三国の対談で「関西人に名コックはいない」って言ってたけどまじでそうだと思う
350 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 13:47:22.62 ID:B6nt3bBR
勝手におかずにして食えよ
でも永久に流行らないよ
351 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 13:47:36.54 ID:mok1LpHr
もんじゃの悪口はやめて!!
352 ノイズc(神奈川県):2009/09/17(木) 13:47:43.43 ID:ZFHbQqFS
>>343
コロッケと言っても中身に色々種類があるだろう
353 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:48:06.95 ID:GKnnnyOm
酒を飲まない時はお好み焼きとご飯と味噌汁は必須の組み合わせやった。むしろご飯食べないとおかんに怒られた…


酒飲みだしてからお好み焼きとご飯はじゃなくなっておにぎりを食べるようになったで!

お好み焼きとビールは相性良すぎやわ。
354 ノイズ2(沖縄県):2009/09/17(木) 13:48:16.68 ID:OQTEzXiA
それよりも昼飯まだなんだけど
何にしようかしら
355 ノイズf(関西地方):2009/09/17(木) 13:48:21.21 ID:cPthjpE9
お好みとご飯は一緒に食べるけど、ソースとご飯を混ぜるような感じで食べるから
ソースご飯を食べてるんだよ。
356 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:48:35.85 ID:JA3Gzopu
>>350
別に流行らなくてもいいんですがね 外野がうるさいだけで
357 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:48:44.01 ID:bhD+Efb1
>>343
ですよねーさすが関東さんわかっていらっしゃる
358 ノイズa(長屋):2009/09/17(木) 13:49:11.11 ID:XlO5Apd+
また東京人が大阪スレ立ててる。
359 ノイズx(神奈川県):2009/09/17(木) 13:49:44.00 ID:XmWnqY3C
炭水化物+炭水化物が許されるのは、やきそばパンまで!
360 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:49:52.64 ID:JA3Gzopu
>>354
沖縄そばおいしいです。角煮じゃなくてダシ取った豚ブロックを蒲鉾と炒めたのが具のやつ
361 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:50:15.76 ID:ioUbtrlc
生まれも育ちも東京だがお好み焼きと食う米は本当に美味い
お好み焼きなら広島風が一番美味い
362 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 13:50:39.07 ID:N9wLZtX0
たまごかけごはんもおかずになるよ

しょうゆ入れのトラブルでしょうゆがどぼって入っちゃったから仕方なくやってみただけだけど
363 ノイズx(神奈川県):2009/09/17(木) 13:51:04.05 ID:XmWnqY3C
デブはチャーハンをおかずにして白米食うんだろ?
364 ノイズ2(京都府):2009/09/17(木) 13:51:13.54 ID:2LyXtWbb
マジレスするとあれはソースで飯食ってんだよ。お好み焼きで食ってるわけじゃない。
麺で飯食うのじゃなくてスープで飯食ってるラーメンライスと同じ理屈
365 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:51:14.57 ID:y1m1Rgqt
>>352
芋かカニクリームかってこと?
どっちにしろコロッケをおかずに飯…てのはアリだと思うんだが
366 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 13:51:19.42 ID:BHmAQrdO
ラーメン+ライスorチャーハン
蕎麦+いなり寿司
うどん+かやくご飯
パスタ+パン
367 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 13:51:23.59 ID:kDpeV/zy
>>334
とんかつは油が多いからご飯に合うのであってソースは関係ないんでしょ?
だから最初はソースかけずに食っとけよって話で
なんとかくその後油かけとけばいいじゃんって流れになっただけなんだけおd
368 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 13:51:48.94 ID:e3+8ar9j
これだから大阪は困るね
369 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 13:52:21.70 ID:M7v/beDM
関東のコンビニ弁当にはスパゲッティ入ってないの?
370 モズク:2009/09/17(木) 13:52:44.16 ID:yL6ZZCAN
炭水化物ばかりってよく突っ込まれるけど
昼飯が大盛りチャーハンだったりパンだけだったりもするだろ
371 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 13:52:44.45 ID:mok1LpHr
シェイキーズいったらピザとカレーライス一緒に食う
372 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 13:52:46.82 ID:YOp17AD/
なんでこんな勢いあんねん
373 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 13:53:06.39 ID:N9wLZtX0
>>369
入ってるよ
374 ノイズs(福岡県):2009/09/17(木) 13:53:17.26 ID:PTHgNxRw
>>367
ソースは関係ないってだけで、ソースかけた方が美味しいんだから俺はかけるよ?
なんで「じゃあソースかけずに食えよ」ってことになるの?
375 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:53:38.40 ID:bhD+Efb1
>>282
ありだな
市販のソース不味すぎるし
誰かおいしいソース教えろ
376 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 13:53:51.78 ID:LcCv7Uc6
モダン焼きとか・・・
377 ノイズe(北海道):2009/09/17(木) 13:54:01.76 ID:vSXbg5qv
多めのソースで炒めたチャーハンもあるが
あれでも白米欲しいとか思わないよな
378 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 13:54:23.38 ID:ae5Mb76j
ゲロんじゃ焼き
379 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:54:24.77 ID:04a5G4kN
>>345
その発想は無かったw
今度友人に突っ込まれたら、それ言うよ
あまり仲良くない相手だと、引かれそうだが
380 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 13:54:32.01 ID:JA3Gzopu
>>375
あきらめてポン酢と大根おろしばっかだよ最近
381 ノイズh(神奈川県):2009/09/17(木) 13:54:49.04 ID:z6V7yux7
たこ焼にご飯はありだよな!
382 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 13:54:53.52 ID:KAGnyDLx
くわねえよ
県民賞とかいう捏造番組真に受けてるやつ多すぎ
383 ノイズe(関西・北陸):2009/09/17(木) 13:54:57.37 ID:E7by5t4I
炭水化物と炭水化物を合わせて食べる例はあるし
ソースの味が濃いんだから十分ご飯のおかずになる
否定する合理的な理由は出てない
384 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:55:13.86 ID:bhD+Efb1
>>369
あれをおかずに飯を食うやつなんて関東にはいないけどな
385 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 13:55:20.81 ID:N9wLZtX0
>>375
とんかつにシュリンプカクテル用のカクテルソースみたいな感じのをちょっとアレンジして作ってかけるとおいしいよ
386 モズク:2009/09/17(木) 13:56:01.48 ID:yL6ZZCAN
別に福岡のやつも個人的な嗜好で語ってるだけだし
どこまで続けるんだそのやりとり
387 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 13:56:17.55 ID:nMRzs1PO
>>382
バーローで見たぞ
388 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 13:56:24.19 ID:3V0BsMDU
肉じゃがとかコロッケとか卵焼きとか甘ったるいおかずは嫌い
だがお好み焼きと魚の煮付けにご飯だけは認める。
389 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:56:31.70 ID:kuhGY35t
昨日思いついたけど
レトルトカレーケース買いが
極楽浄土だと思った
390 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 13:56:39.53 ID:Xz26PFYw
炭水化物炭水化物て飯とコロッケとかウドン寿司セットみたいなのとか食わないの?
391 モズク:2009/09/17(木) 13:56:46.05 ID:RMGmbSzM
>>365
なんだかんだいったが認めよう。
だがな、コロッケパンとかパンを油で揚げたものパンで包んでるんだぞ?
混ぜゴハンをおにぎりの具にしてるようなもんだぞ。
それでお好み焼きどうこう言う広東人の気が知れない。不可解
392 ノイズw(dion軍):2009/09/17(木) 13:56:50.16 ID:XDTyo4Q5
じゃがいもにルーにご飯とカレーライスって炭水化物+炭水化物だし
関東の人には合わないんだろうな
393 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:57:24.21 ID:1UdNXajG
ラーメンとライスを食う奴はほんとに死ねばいいと思う
394 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:57:53.99 ID:kuhGY35t
関東と言えば国道16号
395 ノイズe(愛知県):2009/09/17(木) 13:57:55.85 ID:aSb+BDvH
ラーメン+チャーハンも同じだろって言ってる奴居るけど
ちょっと違う感じするわ
おかずとして食ってないでそれぞれ独立してるから
そばセットにカツ丼ついてくるようなもん
396 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 13:58:31.41 ID:bhD+Efb1
>>393
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
397 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 13:58:58.84 ID:MEnj5pWQ
俺ひいじいちゃんから大阪だけど
たこやきにご飯は絶対ダメだわw
たこやきはお菓子かビールのあてなw
焼きそばにごはんと味噌汁とおしんこはいける
398 モズク:2009/09/17(木) 13:59:21.07 ID:3TKm6hr1
>>324
少し大変かもしれんが作れないことはないよ
あと広島県民はラーメン感覚でお好み焼き食ってるんでしょ
399 ノイズo(関西):2009/09/17(木) 13:59:41.72 ID:IDwFQ8lZ
炭水化物と炭水化物を食べる例は沢山ある。
うどんとおにぎりとか、ラーメンとチャーハンとか。
別におかしくはない。
400 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:00:28.27 ID:fIo/Tndf
お好み焼き本体じゃなくてソースをおかずにしてると何度言わせる
401 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 14:00:37.16 ID:4USCpHqS
まあどっちも月に1回喰うか喰わないかレベルなんですけどねw
402 モズク:2009/09/17(木) 14:00:45.96 ID:RMGmbSzM
ああいうならサンドイッチでごはんか
混ぜゴハンサンドウィッチとか
403 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 14:01:09.74 ID:ED50RlwM
11月1日、JR町田駅前にゴールドジム町田店がでっかくオープンだって。
404 モズク:2009/09/17(木) 14:01:11.68 ID:t8lDeziv
エンゲル係数下げるのにハマッてた頃よく食ってた
405 モズク:2009/09/17(木) 14:01:16.15 ID:3TKm6hr1
>>399
それぞれ単品で食えるものでしょそれは
406 モズク:2009/09/17(木) 14:01:24.38 ID:3QO9Hj2Z
たこ焼きはおやつ以外食ったことが無い
407 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 14:01:52.26 ID:B6nt3bBR
>>393
インスタントラーメンのスープと冷や飯の相性よすぎだろうが
408 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 14:01:54.00 ID:N9wLZtX0
たこやきをどうにか薄く焼いてサンドウィッチの具にしたらおいしいような気がする
409 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:01:57.44 ID:JA3Gzopu
ラーメンチャーハン、焼きそばパン、パスタとパン、そばうどんとのご飯ものセット・・・
東京人は平気でこれらのものを食ってるのにわざわざお好みとご飯をあげつらって馬鹿にする
大阪からアイデンティティを奪うという隠された狙いがあるんだろうな・・・東京人汚いさすが東京人汚い
410 ノイズh(長屋):2009/09/17(木) 14:02:20.08 ID:b/quZ0KW
炭水化物で炭水化物とか言ってるアホはラーメンもライスで食わないんだよなw?
411 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:03:03.78 ID:9S0kgBFs
たこ焼きは主食だろ、常識的に考えて・・・
412 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:03:19.92 ID:bhD+Efb1
>>410
食うわけねーだろ気持ち悪い
413 モズク:2009/09/17(木) 14:03:24.79 ID:RMGmbSzM
>>409
ですよね
414 モズク:2009/09/17(木) 14:03:29.17 ID:6F0mXZOC
781 名前: ノイズs(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/17(木) 02:41:10.32 ID:AlAxmwwK
℃田舎で東京舞台の織田裕二主人公などのトレンディードラマを見る

進学就職で夢見た憧れの東京に喜び勇んで出てくる

地元から出ない奴らとは俺は違うんだと思いこむ

「東京人」になるため必死に方言を矯正、お洒落をしクールな人間を装う

そんなとき、東京で我流を通す関西人という人種に出会す

気取らず自然体で振舞い、関西の言葉や流儀をそのまま通す関西人、
「東京から見れば同じ一地方に過ぎないハズなのに」...

方言を矯正し、東京に溶け込むことばかり気にしてきた自分を振り返ってやりきれない不条理を感じる

今までの努力や価値観を根本から否定された気分になる

関西人や関西文化に対して異常に敵愾心を燃やすようになる

関西叩きスレの乱立
415 ノイズf(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:03:29.83 ID:Zfas8hx7
別に一緒に食べれるだろ
むしろ一緒に食べるし

ただ関西の元カノにそれが原因でフラれたから注意な

「お好み焼きはおかずではありません」とか言って出てきやがった
416 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:03:30.08 ID:MEnj5pWQ
つかたこやきなんか
半年に1回くらいだろw 
パスタは3日に1回はいけるけどw
417 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:03:40.92 ID:CsOg99aB
炭水化物+炭水化物が嫌ならお前ら二度と力うどん喰うなよ!
418 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 14:04:14.07 ID:r+g2CmFc
普通にありだろ
419 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 14:04:26.75 ID:M7v/beDM
>>384
お外に出ましょうね
420 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:04:38.77 ID:9S0kgBFs
ラーメンのチャーハンセットも大阪だけだったのか・・・
421 ノイズe(愛知県):2009/09/17(木) 14:05:09.18 ID:aSb+BDvH
>>407
でもそれって麺無くなった後にご飯入れる人多いからちょっと違う気がする
422 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:05:16.73 ID:JA3Gzopu
なんか中国人に「オカズとご飯が口の中で混ざるとか考えられないアル」って言われてるのと同じ感覚。
しかもこっちが否定されてない分中国人のほうがマシってのは
423 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 14:05:17.29 ID:cO8hgQwn
豚玉一枚につきご飯三杯は食えるね
424 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:05:20.98 ID:BUaC0sTF
たこ焼きもそうなのか
425 ノイズh(dion軍):2009/09/17(木) 14:06:00.90 ID:yR5ZEi4P
大阪民国人「神奈川がにくいねん!悔しいんやがな!」
外国が日本の文化に口を出すな
426 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 14:06:14.67 ID:N9wLZtX0
>>420
関西はラーメン+チャーハン
関東はラーメン+餃子+ライス
って前にν即でいわれたけどほんとなのかな?
427 ノイズ2(兵庫県):2009/09/17(木) 14:06:24.63 ID:Sc4WgADu
たこ焼きはご飯に合わない
428 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:06:49.57 ID:/ry103hN
そもそもたこ焼きやお好み焼きをおかずに飯食わないんだけどそれって俺ん家だけなの?
429 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:07:14.32 ID:lmvhg9vD
一緒に食うかどうかではなくて合うかどうかでは
間違いなく合わないことはない
430 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 14:07:52.70 ID:OPNKwfJM
お好み焼きやタコ焼きは
ビールのつまみだろ。
431 モズク:2009/09/17(木) 14:07:57.55 ID:yL6ZZCAN
精力的に働いてる社会人が、ランチにお好み焼き定食を食べることがあるってだけで
大阪でもお好み焼きにごはんが当たり前って人は、多数派では無いよ。
カロリー気にしてるピザやスイーツはやらないだろうし
432 ノイズe(愛知県):2009/09/17(木) 14:07:57.58 ID:aSb+BDvH
>>428
>1の記事見ると半分以上はお好み焼きをおかずにして飯食わないらしいよ
433 ノイズw(青森県):2009/09/17(木) 14:09:06.48 ID:TLM6SI2G
お好み焼きは具+小麦粉と考えて
天ぷらあたりと同系統と考えれば食えなくはない
434 モズク:2009/09/17(木) 14:09:11.90 ID:RMGmbSzM
な?広東のアホさが際立ってきたろ?
ラーメンチャーハンセット食わないんですかぁ?
それをネタに広東攻めますかぁ?
お好みライスとかちっこいことでグダグダいうてる広東人は
一生カントン思いますw皮で周りが見えないてなwww(核爆)
435 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:09:44.13 ID:bhD+Efb1
>>426
それなら納得するかも試練
ラーメン単品で食う
餃子+ご飯で食う
436 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:09:51.02 ID:MEnj5pWQ
>>420
カレーうどんにおいなりさんやご飯も関西だけなw
これはうめー
437 ノイズ2(兵庫県):2009/09/17(木) 14:10:15.06 ID:Sc4WgADu
>>426
餃子も炭水化物だよな
438 ノイズo(関西):2009/09/17(木) 14:11:26.96 ID:IDwFQ8lZ
>>428
俺ん家ではお好み焼きって親戚がきた時に集まって鉄板でやる。
腹を空かせた子供達が焼くのを待つ間にご飯と漬物を食べる。そんな感じ。
439 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:11:29.99 ID:y1m1Rgqt
>>391
コロッケパンとか焼きそばパン出されるとうまい返しが出来なくなるのは認める
ああいうのはすでに1つのまとまりとして認識してるんだよなぁ
440 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 14:11:35.08 ID:B6nt3bBR
>>421
微妙に麺を残した状態で入れたほうがソバ飯みたいでうまい
刻んだ焼き豚か卵を入れたら最高
441 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:11:36.14 ID:bhD+Efb1
>>437
肉要因だろ皮はおまけ
そぼろになった肉が箸で食えるか知恵だろ
442 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 14:11:39.12 ID:wS1Do+DS
お好み焼きだけでお腹いっぱいになるだろ
ご飯とか食う余裕ないわ
443 ノイズf(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:11:42.03 ID:Zfas8hx7
>>429
そう それ
たこ焼きと米とか超クール
単体だと味が濃すぎるから米といただくとうまい

おまえいい(大阪府)だな
444 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 14:11:43.06 ID:M+uod1vI
関西でもお好み焼きたこ焼きとご飯を食べるのは少数派
俺はその少数派だが冷や飯で食うとほんと最高だ
445 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:11:43.26 ID:f7fPLmae
たこ焼きではするが、好み焼きではしない
446 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 14:12:18.33 ID:0ZV75nAp
スレタイは無いけどソースライスはたまに食うな
447 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 14:12:22.98 ID:3V0BsMDU
たこ焼きにラーメンとうどんは実に良く合う。至高のメニューに入れたいぐらい。
448 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 14:12:50.76 ID:nZ6MLUu+
>>433
自分よう分かってんで!
449 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:13:07.47 ID:kuhGY35t
西は平和そうでいい
450 ノイズw(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:13:15.29 ID:/Bz7BQri
関西でもたこ焼きでご飯食う奴は珍しい
お好み焼きでご飯は結構いる
議論になるのは焼きそば
451 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:13:16.02 ID:YkpiJF6v
うどんとお好み焼きは合う、ソースはオタフク
452 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:13:20.81 ID:eJBkVlbq
否定する人の食卓には一食に付き一品しか炭水化物ないの?
453 ノイズh(鹿児島県):2009/09/17(木) 14:14:00.62 ID:xbg0xivZ
お好みに、コンソメとうどんの粉末スープを生地に入れるのは今度マネしてみよう
で、お好み作るのウマイ人に聞きたいんだけど
関西のお好み焼きだと生地はどれくらいの濃度にすればいいの?
ハチミツぐらいのトロっと感?
454 ノイズn(アラビア):2009/09/17(木) 14:14:01.17 ID:ulvmw9/6
>>3
コロッケで御飯たべないの?
455 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 14:14:07.31 ID:KBGZp2FF
>>3
東京のお好み焼き = 生地をメインに具を混ぜたもの = 炭水化物
関西のお好み焼き = キャベツを生地でまとめたもの

関東のお好み焼きはもんじゃの延長であってお好み焼きにあらず
456 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:14:32.01 ID:BldfPifk
たこ焼きは粉がメイン。
お好み焼きはキャベツがメインで粉はつなぎな。
457 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:14:41.19 ID:kuhGY35t
もう強烈に炭水化物を意識しちゃうねこれは
458 ノイズh(滋賀県):2009/09/17(木) 14:14:43.34 ID:lWGQqQ7d
広島のお好み焼き屋に入ったらライスとか定食なんかまずない、豆な
459 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 14:14:46.88 ID:PeCO7xMs
>>1
なにもおかしくねーだろ。
東京とか一括りにされるのも気にいらね−し、大阪独特と思われんのも気にいらねー。
家でもガキの頃からおかずにしてたわ。味が濃いものは何でもおかずになるだろ。ただおでんは無理な。
460 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:15:18.01 ID:PKvMvW/+
ギョーザもよほどコストおさえて飯食わなきゃって時以外、単品だなあ
461 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:15:18.20 ID:MEnj5pWQ
>>452
スパゲティにフランスパンはあるけど
これはないw
462 ノイズe(京都府):2009/09/17(木) 14:15:39.76 ID:L1BTvFVG
小さい時はお昼に友達とたこ焼き食べてた
463 ノイズf(兵庫県):2009/09/17(木) 14:15:50.69 ID:ojT+Z4sJ
>>414
生粋の東京人は関西人と気が合うってのは聞いたことがあるなw
464 ノイズo(長屋):2009/09/17(木) 14:15:53.38 ID:6S/Ec9Wo
大阪人だけどおかずにはならないな
スパゲティ作ったのにご飯欲しがる奴は殴りたくなる
465 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 14:16:12.41 ID:M+uod1vI
>>450
言われてみれば焼きそばはないな…
焼きそばパンとかもあまり納得行かない
466 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:16:24.06 ID:BldfPifk
原価安くしようとすると粉ばっかりになるんだよな。東京人はケチで味の分からない味覚オンチ。
467 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 14:16:42.34 ID:AK8zPvMI
モンジャとゲロの見分け方おしえて
468 ノイズw(dion軍):2009/09/17(木) 14:16:56.35 ID:XDTyo4Q5
焼きそば+ご飯はソバメシがあるからな
469 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 14:17:03.08 ID:Ng1SBlwh
>>301
端から食うってのが分からない
極端な話○→□になっていくのか?
470 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:17:14.78 ID:YkpiJF6v
>>464
固めにゆでて食感とソース味わいながらご飯いいじゃないですか
471 ノイズw(愛知県):2009/09/17(木) 14:17:37.54 ID:nJblayeK
小さい頃馬鹿にしてたけど
大人になってやってみたらおいしくて困った
472 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 14:17:51.45 ID:qdhSwJsW
ラーメン         主食
スパゲティ(パスタ)  主食
焼きそば         おかず
スパゲティ(生麺)   おかず
お好み焼き       おかず
たこ焼き         おかず
ピザ            おやつ
おでん         ごはんが進まない
刺身          醤油でごはん食ってるようなもん
473 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:17:52.85 ID:kuhGY35t
ハンバーグ
474 モズク:2009/09/17(木) 14:18:22.55 ID:P+/pxdPm
お好みより餃子のほうが小麦粉の割合は高そうだな
475 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 14:18:37.36 ID:KwiYCC9p
>>3
それが理由でカレーにジャガイモ入れるのが許せない。
勿論お好み焼きをおかずにご飯は食べない。
476 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:19:12.34 ID:BldfPifk
ソバ飯は神戸で労働者向けに開発されたメニューだからなぁ。
焼きソバとご飯はどうかとおもう。出されりゃ食うけど、味噌汁なければ
食えないだろあれ。
477 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:19:13.62 ID:eJBkVlbq
>>461
カツ丼、天丼は衣剥がしますか?
478 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 14:19:14.74 ID:AK8zPvMI
アメリカでは白飯は野菜扱いなのでサラダに乗せたり
479 ノイズh(長屋):2009/09/17(木) 14:19:16.26 ID:b/quZ0KW
お好み焼きは具のキャベツと豚肉 たこ焼きはタコメインで生地は脇役なんだよ
これにより炭水化物×2理論は成り立たなくなる
480 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:19:26.74 ID:MEnj5pWQ
>>474
餃子もビールのあてだわ
コロッケも単品ほうがうまい
481 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 14:19:33.97 ID:EubkZUjC
ハンバーガーをおかずにメシを食えるようになったら一流。
482 ノイズf(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:19:34.42 ID:B8AY9qT2
この手の話題で炭水化物がどうこう言うやつって
屁理屈こねる典型だよね

俺はおかずにはしないけど!
483 ノイズo(関西):2009/09/17(木) 14:19:35.77 ID:IDwFQ8lZ
>>464
スパゲティとピザは?
炭水化物どうしばかりか小麦どうし。
484 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:19:42.06 ID:JA3Gzopu
東京人「クッ・・・何故だ!?お前は炭水化物+炭水化物の昼食を選択していたはずッッ!!」
大阪人「それは違うな・・・二つの炭水化物の力は和算ではなく乗算!」
東京人「なに!?」
大阪人「たかが一日の一食の栄養素にこだわる貴様らには出せぬ空前絶後の火力をお見せしよう・・・」
485 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 14:19:43.34 ID:JclRHYtp
だいたい大阪人も悪い。
大阪について明らかに間違った指摘ですら
面白かったら肯定する変な芸人魂
おかげでどんどん誤解されていく
486 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:19:58.96 ID:YkpiJF6v
>>478
海外だと研がずにそのままぶちこんでスープの具って感じなんだよな
487 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:20:05.72 ID:kuhGY35t
関西人も洋食ガンガン食べてもいいんだよ?
488 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:20:27.90 ID:je1Jx1+8
マジレスすると、
大阪でもお好み、たこ焼きと一緒にご飯食う奴なんて居ない。
居たとしても勘違いしてる関東人がやってるだけ。
489 モズク:2009/09/17(木) 14:20:33.92 ID:RMGmbSzM
混ぜゴハンサンドウィッチはおかしい。
コロッケでゴハンはおかしくない。
焼きそばパンもおかしくない。

お好み焼きとゴハンってどっちかっていうとおかしいな・・・なんでだ?
490 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 14:20:39.10 ID:nZ6MLUu+
お好み焼き用の粉買えば裏に全部書いてるからその通りに作ると間違いはない
キャベツを多めに入れて生地を薄めるとゴワゴワしなくていい
時間経つとキャベツから水が出てくるから天かす入れて水を吸わせるといい
魚介類無くても美味しいよ
491 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:20:51.48 ID:bhD+Efb1
つまり芸能人のせいだな
492 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 14:20:54.26 ID:HQRVKVF3
>>487
モダン焼きうまいよな
493 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 14:20:57.28 ID:aC5xTUcH
ゴハンはいらんけど味噌汁は欲しいな
494 ノイズa(catv?):2009/09/17(木) 14:21:10.29 ID:+6sf510g
>大阪に住んでいる人の46%は「おかずだと思う」と回答

意外と少ないのね。
大多数だと思ってたけど。
495 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:21:11.19 ID:eJBkVlbq
>>483
この間昼にピザとスパゲッティ食べて
夜にお好みと焼きそば食べた
自分の炭水化物好きに少しあきれた。
496 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:21:14.04 ID:JA3Gzopu
>>453
キャベツ多すぎじゃね?ぐらいだといいかも
497 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:21:19.40 ID:BldfPifk
日本の餃子は具がメインだから、飯といっしょに食うもんじゃないの?
本場のは水餃子みたいなぶあつい皮だぞ。
498 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:21:41.38 ID:YkpiJF6v
広島風のキャベツの圧縮度は異常
ブラックホールかと思えるぜ
499 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 14:21:49.84 ID:AK8zPvMI
>>485
笑ってもらってナンボっていう血がそうさせるからしょうがない
無視されるよりはおいしいです
500 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:22:13.65 ID:GKnnnyOm
トンキン人はお好み焼き屋でプラス百円でご飯と味噌汁付くなら頼むやろ?
501 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:22:23.64 ID:JA3Gzopu
>>480
そういやビールも炭水化物だっけか
502 ノイズs(神奈川県):2009/09/17(木) 14:22:27.33 ID:EJPKRrC1
東京「関西人ってたこやきおかずにするの?」
大阪「やろうと思えば」
東京「すげー!あいつらマジでおかずにしてるらしいぜ!」
東京「それも日常的らしいぜすげー!」

こんな流れなんだろうな
503 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:22:43.51 ID:YkpiJF6v
>>501
材料がパンと変わらんからな
504 ノイズ2(関西地方):2009/09/17(木) 14:22:50.50 ID:IDHVHdVu
聞くと虫唾が走る定番セリフ
「炭水化物を炭水化物で〜」
「たばこを持つ手の高さは子供の〜」
聞き飽きた。タバコとか吸わんけどね
505 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 14:22:52.98 ID:uw3TLvah
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

SGI調べ

【東京都議選】公明党、与党逆風の中でも候補者全員当選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247413143/

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1248795095/30
506 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 14:22:54.11 ID:HQRVKVF3
>>496
生地が絡んでる程度がベストだよな
507 ノイズw(神奈川県):2009/09/17(木) 14:22:57.58 ID:aQ5akh7Z
お好み焼きは100歩譲って許すとして たこ焼きはちょっとなぁ
508 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 14:23:17.21 ID:AK8zPvMI
>>502
たぶん香川もだな
509 ノイズc(埼玉県):2009/09/17(木) 14:23:30.53 ID:GVtVPRm8
ビーフンって麺類なのになんでご飯と一緒に食べるの?
510 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:23:32.53 ID:9H3JtzSr
大阪おもしれーーwww
511 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:23:40.15 ID:sopjOGY9
たまたまハズレ店を引いたんだろうが大阪で食ったたこやきが3店連続でまずかった
絶対に許さない
でも串かつが美味かったから先月許した
512 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:23:44.26 ID:GKnnnyOm
>>494
ビールのアテってオッサンが沢山いてるで。俺もその一人やけど。
513 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:23:44.45 ID:MEnj5pWQ
>>485
あれは紳介(京都人)やみやね(島根人)
がいともほんまみたいに誇張していうから
おかしくなるんだな ああいうのはうざい
普通の大阪人は堺屋さんみたいな普通のおっさん
514 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:24:12.58 ID:kuhGY35t
神奈川さんを除いて
非関東比率の高さ最高や
俺は千葉だが
515 ノイズw(兵庫県):2009/09/17(木) 14:24:20.18 ID:eQ9sCuHk
関西人だけどお好み焼き+ご飯は理解できない
516 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 14:24:32.49 ID:m6nmJJHd
大阪の店は東京人お断りがほとんどで餓え死にするかと思ったでござる
517 モズク:2009/09/17(木) 14:24:33.34 ID:OgNnyRkK
お好み焼き=おかず
たこ焼き=おやつ
518 ノイズo(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:24:53.58 ID:FTlm2nfS
おでんとご飯も合わんよね?
519 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:25:02.59 ID:BldfPifk
うちは一人前でキャベツ1/4玉に小麦粉50gといったところか。
520 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 14:25:03.99 ID:HQRVKVF3
>>511
たこ焼きは形が崩れてる店のを買え
丸い奴はだめ
形が崩れてる奴は中がトロフワでうまい
521 ノイズo(長屋):2009/09/17(木) 14:25:15.16 ID:6S/Ec9Wo
>>472
おでんの鶏肉はごはんに合う
522 モズク:2009/09/17(木) 14:25:22.10 ID:a3ByEFGr
チキンナゲットおかずにして白飯食うものなのか
523 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:25:30.50 ID:CsOg99aB
>>508
それは違う
むしろまだ他の地域の人間は
あいつ等を見くびっているとすら思ってる
524 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:25:34.21 ID:yAsnv23m
お好み焼きご飯
マクド

全sakuにしろ。
525 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:25:37.74 ID:YkpiJF6v
>>511
期待しすぎると逆に不味いだろう
難波とか行列できるとこあったりするけど結局はたこ焼きよ
526 モズク:2009/09/17(木) 14:25:50.93 ID:RMGmbSzM
>>518
合わない。煮物とゴハンとは違う。
次元が違う
527 ノイズh(新潟・東北):2009/09/17(木) 14:26:01.66 ID:HMMBeB8W
お好み焼きがおかずってどんだけ腹減ってるんだよw
528 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:26:15.57 ID:eJBkVlbq
たこ焼きは昔ながらの、ソースなしダシしょうゆ味の奴が特におやつに合う。
529 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:26:21.26 ID:MEnj5pWQ
>>472
大根とかあげとか合うだろ
筑前煮みたいで
530 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:26:24.68 ID:JA3Gzopu
>>511
店をチラ見して鉄板の上で難民化してる奴らがいたら回避したほうがいいかもな
531 ノイズa(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:26:28.28 ID:NPfCuAAZ
>>3
お弁当の名脇役ナポリタンに謝れ
532 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:26:39.68 ID:bhD+Efb1
>>518
最悪な組み合わせ
533 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:26:48.71 ID:BUaC0sTF
おでんでご飯なら俺はやるな
534 ノイズw(神奈川県):2009/09/17(木) 14:27:16.32 ID:aQ5akh7Z
>>3
俺まで焼きそばパン無し
535 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:27:31.31 ID:JA3Gzopu
>>508
先輩の実家に遊びに行ったら食後の〆にうどんが出てきたんだけど・・・
素うどんなのにめちゃ美味いし・・・
536 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:27:34.96 ID:kuhGY35t
おでんとご飯は本当にプライドのギリギリ
537 ノイズc(埼玉県):2009/09/17(木) 14:27:37.20 ID:8wh75Pi3
たこ焼きは銀だこが一番うまいよね
538 ノイズo(catv?):2009/09/17(木) 14:27:45.83 ID:JaLcor0i
おでんの残り汁にカレールゥ入れて煮込むとごはんに合うぜ
539 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 14:27:52.50 ID:HQRVKVF3
>>528
岩塩は何気にうまいよ
540 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 14:28:08.79 ID:aC5xTUcH
ソースかけたコロッケでゴハン食える俺は余裕だろうな
541 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 14:28:12.91 ID:nZ6MLUu+
>>516
うちに来いよ。美味しいお好み焼き食べさせてやるぜ
聖徳太子ゆかりの寺が目印な
542 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:28:13.26 ID:eJBkVlbq
>>533
俺もやる。
大根とか練り物はご飯と合う。
俺、下戸だから酒のあては基本的に白ご飯。
543 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:28:36.48 ID:yAsnv23m
>>537
一番と言うな恥ずかしいw
544 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:28:42.49 ID:BldfPifk
おでんってご飯なかったら炭水化物は何をとればいいんだろうな。
545 ノイズw(神奈川県):2009/09/17(木) 14:28:59.73 ID:aQ5akh7Z
>>544
だからちくわぶだって 俺は嫌いだけど
546 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 14:29:23.81 ID:n/RaAa08
うちでも一応ごはんといっしょにだされることはある

だが俺は粉もん好きなのでごはんは食わない
炭水化物だからとかは関係なく、好きなものを腹いっぱい食べたいから
もともとごはんが好きではないってこともあるけど
547 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:29:28.90 ID:JA3Gzopu
>>533
ダシの染みたタマゴの黄身はご飯と運命付けられてると思う
548 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 14:29:33.54 ID:6rJkBOpP
ソースでご飯が進むだけで、たこ焼き単体にオカズとしての能力はない。
549 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:29:33.86 ID:+6+wy2it
お好み焼き

味噌味

サラダ又は漬物

白米


最強の定食


食後にアイスコーヒーで
しめる
550 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:29:43.58 ID:CsOg99aB
>>544
もち巾着
551 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:29:46.19 ID:BUaC0sTF
ちくわぶのウマさはわからない
552 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:29:47.90 ID:kuhGY35t
天ぷらは塩
食塩をもってダイレクト
塩が濃厚で旨い
紫蘇とかやばい
553 ノイズw(兵庫県):2009/09/17(木) 14:29:51.61 ID:eQ9sCuHk
つ〜れてって たこまさっ
つ〜れてって たこまさっ
554 ノイズx(catv?):2009/09/17(木) 14:29:57.76 ID:XOvlnvCs
うちのかーちゃんはお好み焼き大量に焼いて弁当のおかず用に冷凍してた
だからご飯と食べるってずっと違和感なかったわ
否定派はラーメン+ご飯とかコロッケ+ご飯もだめなのか?
555 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:29:57.84 ID:eJBkVlbq
>>539
塩?食べたこと無いけど美味そう。どこの店?
最近ソース味のたこ焼きがしつこくて食えん。
556 モズク:2009/09/17(木) 14:30:02.40 ID:P+/pxdPm
ちくわぶ(笑)
あれ関東限定じゃないの?
557 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:30:02.87 ID:GKnnnyOm
>>511

日本橋のオタロードの、たこ房ズ・結構いろんな所にある あほや・ 新世界の名前は忘れたが明石家さんまの写真が沢山貼ってる店はマジ美味い。

梅田にはあまり美味いたこ焼き屋は無い。しいあげるなら阪急食堂街のシオヤはおもろいから行ってみ!
558 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:30:10.69 ID:JA3Gzopu
>>545
そういや関西のおでんにはちくわぶが存在しないんだっけか
559 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:30:20.67 ID:je1Jx1+8
>>511
梅田とか吉本新喜劇近くとか、電車駅近くでやってるたこ焼き屋は、
総じて高いし不味い。

本当の美味しいたこ焼き屋は住宅街にあるおばちゃんとかおっちゃんがやってる、
超激安学生に大人気たこ焼き屋。
うちの近所(もうおばちゃんが年でやめちゃったけど・・・)は500円40個だった。
560 ノイズc(埼玉県):2009/09/17(木) 14:30:26.57 ID:8wh75Pi3
ちなみに京たこは認めない
561 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 14:30:42.62 ID:gdrILFmE
味覚障害なんだろ
562 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 14:30:42.46 ID:6rJkBOpP
>>544
うどん入れてもウマイぞっ!
563 ノイズa(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:30:44.13 ID:NPfCuAAZ
>>520
トロフワは関西の好みで関東はモチモチ派が多いから、そのギャップかも
564 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:30:49.82 ID:YlL+5Ucb
>>558
はんぺんも基本的にないね
565 モズク:2009/09/17(木) 14:30:52.05 ID:yL6ZZCAN
>>544
なんか入ってなかったっけ
ちくわぶ?うちのには入ってないけど
566 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:30:53.46 ID:ApLNMouy
>>544
大根は炭水化物だし
練り物の材料は半分以上炭水化物だな
567 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:31:06.04 ID:F5ovh2UK
少しのたこ焼きでお腹いっぱいにするためにご飯食いだしたんじゃね?
568 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:31:35.43 ID:kuhGY35t
流石うどん比率の高さだな
ここ半年食べてない
569 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:31:38.03 ID:BUaC0sTF
まぁ食い物は関西の方が美味いわ
たこ焼きとご飯はないけど
570 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 14:31:54.05 ID:n/RaAa08
>>544
じゃがいもの栄養素ってなにがおおいんだっけ
571 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:31:57.63 ID:04a5G4kN
>>557
シオヤって立ち食い蕎麦の?
昔通ったな、美味い店だ
572 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:32:01.41 ID:YkpiJF6v
コンビニおでんとご飯は一人暮らしのささやかな贅沢の一つだろうJK
573 ノイズx(兵庫県):2009/09/17(木) 14:32:02.13 ID:4izRV6E+




 


 


 

 
 









574 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:32:33.59 ID:yAsnv23m
>>553
>つ〜れてって たこまさっ×

つ〜れてってぇ たこまさっ○
575 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:32:43.81 ID:lmvhg9vD
>>563
モチモチ派ってどんなの?
小麦粉ボールみたいなずっしりした感じ?
576 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 14:32:51.31 ID:HQRVKVF3
>>555
大阪なら結構あるだろ
俺の良くいくところは鴫野駅すぐのたこ焼き屋
京都の石屋さんにある岩塩使ってた
577 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 14:33:04.47 ID:7glN3Bss
チャーハンをオカズにご飯を食べる
578 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:33:08.03 ID:YlL+5Ucb
>>574
たこまっさ
じゃね
579 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:33:22.39 ID:s0li5gFB
大阪人だけどお好み焼きとご飯はない。
たこ焼きはおやつだし。
580 ノイズo(catv?):2009/09/17(木) 14:33:23.17 ID:9wa3JtCH
581 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 14:33:42.10 ID:nZ6MLUu+
おでんに鶏肉は初耳だな。牛筋も旨いよ
582 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:33:58.55 ID:umb+GZy2
二段重ね弁当
上段は明石焼き
下段はご飯

こんな昼食持参の人がいたな
583 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:34:09.92 ID:je1Jx1+8
たこまさのたこやきの不味さは異常。
あんあもんつれてけねーよ。
584 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:34:45.58 ID:JA3Gzopu
おでん子供の頃嫌いだったけどもう少し肉類入れるとか考慮すると子供にも食べてもらえそう
585 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:34:47.08 ID:kuhGY35t
大阪は一瞬フッっと関東に似ているところがある
586 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:34:48.03 ID:04a5G4kN
>>511
串かつ美味しいね
俺は天狗って店が好きなんだけど
最近行列で入れない
好きな店とは言え、並んでまではなあ
587 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:35:01.11 ID:BUaC0sTF
明石焼てどんなの?
588 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 14:35:11.64 ID:bD+rwrWO
たこ焼きをおかずに、スープ代わりにきつねうどん、でお好み焼き食べますが?
589 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:35:12.37 ID:eJBkVlbq
>>576
ありがとう、無知だった「たこ焼き 岩塩」で調べたら色々出てくるな。
590 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:35:31.26 ID:ApLNMouy
大阪人はタンパク質を何から摂取してるの?
卵とか?
591 モズク:2009/09/17(木) 14:35:36.89 ID:ZG47d0/x
チャーハン+ライスもあるでぇ
592 ノイズx(dion軍):2009/09/17(木) 14:35:45.42 ID:I5vR5BnQ
俺もお好み焼きにゴハンはねーわって
ずっと思ってたんだけどなぁ

こないだ、試しにやってみたら…意外に旨かった
ええ、旨かった、いやマジで、さすがに毎日だと栄養偏りそうだけど、
たまにはいいかも、と思った
593 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:35:53.10 ID:JA3Gzopu
これぞってお土産が無いんだよな大阪って。大阪の味は大阪で食べてもらうしかないわけだ。
あきらめて赤福買って帰ろうね。
594 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 14:35:53.57 ID:n/RaAa08
>>584
スジ肉は欠かせないだろうjk
コンビニのおでんのようなダシが抜けたものは論外だけど
595 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:36:01.89 ID:YkpiJF6v
>>591
ラーメン+チャーハン+ライスとか余裕だし
596 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:36:14.69 ID:BldfPifk
>>570
おでんにじゃがいもだと・・・?
うちの地方だとサトイモだな。
597 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 14:36:38.16 ID:bD+rwrWO
>>579
お好み定食やってる食堂にあやまれ。
598 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:36:46.13 ID:MEnj5pWQ
>>586
大阪の人なら知ってると思うが
上本町やまたけの 牛カツ串テイクアウトうまいよ
一本130円くらいだっけ
599 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:36:55.24 ID:YkpiJF6v
おでんにじゃがいもは普通だろ、ほっくりして美味しいです
600 ノイズs(静岡県):2009/09/17(木) 14:37:02.27 ID:ahcEEmbZ
お好み焼きは普通にご飯のおかずで食ってる
601 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:37:11.80 ID:BUaC0sTF
おでんのジャガイモは最高だよ
602 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 14:37:23.86 ID:nZ6MLUu+
>>590
お肉と豆
603 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 14:37:30.46 ID:Ng1SBlwh
>>541
四天王寺か?すぐ行くわ
604 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 14:37:30.53 ID:5uDQa4yj
たこ焼きって結果おかずだよな。

メシ時前に腹へってたこ焼き食べ過ぎでなんもいらんってなって、晩飯たこ焼き
ってな具合で。
605 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:37:41.07 ID:04a5G4kN
>>587
たまご多めの柔らかいタコ焼きを
だしで食べるもの
本場の人は、玉子焼きと呼ぶとも聞く
606 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:37:58.34 ID:umb+GZy2
>>596
え、おでんにじゃがいもって全国共通と思ってた
俺神奈川、嫁姫路
607 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:38:10.34 ID:kuhGY35t
凄いな
普通に手作りがこんなにも賞賛されるなんて
余程母親とかが料理好きか
まぁ父親とかも料理店やってれば
関係密度は必然的に高くなるかも
608 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 14:38:39.84 ID:m6nmJJHd
>>541
ありがたいがもう出張の時は弁当買うようにしてる
609 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:38:44.94 ID:GKnnnyOm
>>541

太子堂付近は道混むし交通の便悪いやん。
610 ノイズa(三重県):2009/09/17(木) 14:39:01.50 ID:BldfPifk
調べてみた。全国的にはジャガイモ派が多く、関西四国に特に多い。
里芋派は東海、北陸に多い。だそうだ。
611 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:39:14.10 ID:eJBkVlbq
>>605
明石焼きという呼称自体、後発のたこ焼きのせいで、区別の為に渋々名乗っているもの
これはゴメンナサイと思う。
612 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:39:18.01 ID:BUaC0sTF
>>605
いまいち味が想像できないがthx
613 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:39:22.85 ID:yAsnv23m
おでんの大根が美味いと思った瞬間に加齢臭がする。
614 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 14:39:25.28 ID:SiWaC6Jn
たこ焼きで飯が食えるかバカヤロウ
615 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:39:37.74 ID:je1Jx1+8
大阪で串カツは、
「ほ」っていう名前の店が美味しい。

ナビオ地下近くとファイブの上階と3番街(17だっけ)地下にある。
616 ノイズa(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:39:42.91 ID:NPfCuAAZ
>>575
そこまでずっしりしてないけど、関西のたこ焼きよりやや火を通しすぎた感じかな
たこ焼き屋さんで鉄板に置きすぎたたこ焼きをサービスしてくれた時みたいな
たこ焼きパーティーしてもモチモチになりがち
617 ノイズc(三重県):2009/09/17(木) 14:39:49.45 ID:AkuGuRpQ
お好み焼き定食
たこ焼き定食
焼きそば定食
おでん定食

どれも普通と思っていた

追加で
ピザランチ(ピザとごはん)
パスタランチ(パスタとごはん)
もあったな
618 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:39:57.71 ID:MEnj5pWQ
セブンにある具材が全国一般だろ おでん
619 モズク:2009/09/17(木) 14:40:02.82 ID:GpU8SL97

うどん+おにぎり
焼きそばパン
不思議ではないと思うが

620 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:40:03.51 ID:kuhGY35t
おでんにジャガイモはあるけど1つしか食べない
621 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:40:20.09 ID:YkpiJF6v
パスタとアイスに比べたらご飯とか余裕すぎだな
622 ノイズn(dion軍):2009/09/17(木) 14:40:36.61 ID:tgAS67Ji
海外じゃ肉をおかずに肉を食うよね
だからマッチョなんだろうな
623 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:40:41.41 ID:04a5G4kN
>>598
ハイハイの南の肉屋?
知らなかったな

>>603
一緒に行こうぜ
10分もあれば行ける
624 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:40:44.08 ID:aIa19mn3
粉物をおかずにとか味覚障害者だろ

625 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 14:41:18.13 ID:JA3Gzopu
もっと名古屋県さんが出てきてもいいと思うんだけど、独特すぎて誰もついていけないのかね
626 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:41:20.54 ID:kuhGY35t
タンスイ+タンスイは異世界ですわ
627 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 14:42:20.10 ID:oh+k8qeY
以前はお好み焼き+ごはん たこ焼き+ごはん ラーメン+ライスは余裕だったけど
ダイエットして標準体重にやっとこさ戻した俺としては、カロリーの問題でもう出来なくなったな。

炭水化物はカロリー高いんだよね。たこ焼き8個で580kcalだから、これにご飯足してると
下手したら900kcalくらいいってしまう。
628 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:42:33.22 ID:yAsnv23m
>>626
お好み焼きの全部が炭水だと思うお前はどうかしてる。
629 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:42:45.23 ID:MEnj5pWQ
>>622
そのあと巨大なチョコケーキとかパフェ食うからな
飲料はコーラビッグサイズw  野菜はおっきいジャガイモ茹でたのと
630 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:42:49.15 ID:oWye3u/a
文句言うやつはラーメンライス食うなよ
631 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 14:42:50.05 ID:HQRVKVF3
>>625
ミソをオカズにミソを喰う文化の人にはついていけないわ
632 ノイズh(北海道):2009/09/17(木) 14:43:13.75 ID:BfF4oG+L
>>341
雑炊風ラーメンの素晴らしさを知らないとは…
633 ノイズh(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:43:23.02 ID:3ac7jPP1
家でロシアンルーレットならぬロシアンたこやきするのが楽しい
チョコなどが入るのでおかずにはならない
634 ノイズf(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:43:27.02 ID:ReNS1w9N
>>598
あそこ串カツの入口の方結構はやってるけど、肝心の肉の方はどうなん?
うまいの?
635 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:43:49.10 ID:bhD+Efb1
>>625
味噌カツは評価に値する
636 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:44:12.46 ID:kuhGY35t
塩が無いなぁ
塩美味しいよ?
637 ノイズw(コネチカット州):2009/09/17(木) 14:44:22.43 ID:FWuZFZTD
うちの息子はカツ丼と飯の大をペロッと食べるよ。
638 ノイズw(関西):2009/09/17(木) 14:44:44.10 ID:nZ6MLUu+
>>609
なんで分かったんだよ羽曳野にもあっただろ
639 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 14:44:59.80 ID:GyteMLlg
冷静に考えるとお好み焼きはかなりの部分をキャベツが占めるような…

でもおかずには成り得んな
640 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:45:10.38 ID:GKnnnyOm
>>571

シオヤが経営してるたこ焼き屋があるんや。正に柱一本分のスペースでやってておもろいよ!立ち食いそばも美味いけどね。
641 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:45:27.12 ID:MEnj5pWQ
>>623
そうだよ
スコチエッグもハムカツも超うめー コロッケも
ここ知らないと損 肉屋の肉も安くてうまいよ
スーパーなんかの肉食えない
642 ノイズo(鳥取県):2009/09/17(木) 14:45:35.01 ID:s8JAkPYe
ソースかけて食うものはおかずだろ
643 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 14:45:35.40 ID:n/RaAa08
昔肉にみそつけてやいてあるのが夕食に出て
一口ではいてしまったな
そのあと水道で洗い落としてからソースつけて食った

肉に対しての冒涜だろうあれは
644 ノイズe(関西地方):2009/09/17(木) 14:45:45.35 ID:Ng1SBlwh
>>609
それは将軍寺だろ
あっこらへんお好み屋あったか?
645 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 14:46:17.53 ID:n5dw723/
餃子はどうなの?炭水化物だよね?
646 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 14:46:21.73 ID:YkpiJF6v
美味しんぼで一回究極と至高の炭水化物合わせやりゃいいのに

孤独のグルメの仕事かな
647 ノイズo(神奈川県):2009/09/17(木) 14:46:41.88 ID:BUaC0sTF
>>637
そりゃ食べ盛りならそういうの関係ないでしょ
赤飯オカズに白飯食えそうだもんあいつら
648 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:47:27.18 ID:kuhGY35t
餃子は昨日ジャスコで宇都宮餃子買ってきて
レンジで温めすぎたらヒドイのなんのって
649 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 14:47:44.92 ID:GyteMLlg
>>645
皮はそうなのかな
中は主にタンパク質でしょ
650 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:47:49.40 ID:YlL+5Ucb
>>646
美味しんぼは作者が食べもせずに語るからダメだ
651 モズク:2009/09/17(木) 14:47:53.69 ID:ZG47d0/x
次はたこ焼き定食か。
652 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 14:48:15.18 ID:n5dw723/
ラーメンライスはどうなの?炭水化物だよね?
653 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 14:48:18.23 ID:oh+k8qeY
>>617
それ店で出すの?まあ、おでんは酒飲まないんならご飯は必須だよね。
それ以外は家ならやるけど、パスタランチとか店で出すかあ?

ピザとご飯はできないことはないけど、太ってたときはピザ+食パンはやってた。
ピザを少なくして腹を満足させる方法としてね。太るからもうやらない。
654 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:48:31.64 ID:yAsnv23m
>>647
飯食ってる最中に腹が減る時期だからな
655 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:49:24.55 ID:eJBkVlbq
>>650
しかも色々こじつけてチヂミが勝つ出来レースの予感。
656 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:49:24.95 ID:lmvhg9vD
お好み焼きを炭水化物+炭水化物ってイメージ持ってるのは
下手糞が作ったホットケーキみたいな粉たっぷりでずっしりな
お好み焼きしか食べたことないんだろう
粉多くすると材料費が安くつくからな
657 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:49:33.75 ID:04a5G4kN
>>640
まじか、最近行ってないからなあ
名前忘れたけど、洋食屋さんはまだあるかい?
安くて美味くて、いい店だった

>>641
いつも反対側を通ってるから、知らなかった
人生損してるな、今度行ってみよう
658 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 14:50:41.32 ID:aIa19mn3
いや、いくら具が多くてもソースで全て台無しだろ粉物は
659 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 14:50:42.30 ID:GKnnnyOm
>>593

しいてあげるなら551かリクロおじさん位やな…東大阪のカルフールの裏のパティスリーリョーコはとてつもない美味さやけど生菓子やからお土産にはキツいね…
660 ノイズ2(兵庫県):2009/09/17(木) 14:50:45.55 ID:sk9RvX5C
お好み焼きをおかずにしているのは
大阪の極一部の地域のみだと思ってたけど
半数近くいるんだな
661 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 14:50:48.35 ID:YlL+5Ucb
>>655
ヤツならやりそうだ
662 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 14:51:03.30 ID:oh+k8qeY
>>652
あれはスープも込みだから。豚汁でご飯食べるようなもん。
663 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 14:52:06.80 ID:T8k8KOFo
>>10
これが関東の定食屋で出てきたら、「えっ??」って思うよな
664 ノイズf(dion軍):2009/09/17(木) 14:52:35.47 ID:M/Sj8Kdn
お好みライスありえねえと思ってたが
コンビニでお好み+おにぎり2個を昔よく食ってたな
665 ノイズs(愛知県):2009/09/17(木) 14:53:20.59 ID:r03F59yg
「お好み焼きはご飯のおかずだと思いますか?」と
「お好み焼きはご飯のおかずだとして食べられますか?」だと
かなり割合が違ってくるだろ
666 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 14:53:21.85 ID:oh+k8qeY
>>660
だってソースべったべたでキャベツとか豚肉とか入ってるからごはんに合うじゃん。
あと、お好み焼き1枚ではお腹に溜まらないしなあ。焼きそば頼んだらコストが・・・
667 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:53:22.18 ID:yAsnv23m
>>658
お前にはソースの味しかしないんだな。
668 ノイズh(長屋):2009/09/17(木) 14:54:21.36 ID:pkxYNDG+ BE:1516039766-2BP(3050)

カンサイ人はチヂミが好きなんだろ?
お好み焼きなんて本当は無いんだろ?
669 ノイズa(宮城県):2009/09/17(木) 14:54:23.16 ID:xjdzBC66
お好み焼きはまだ食事って感じだから分かるんだが
たこ焼きはおやつじゃないのかと
670 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 14:54:51.12 ID:gIaC4cuz
お好み焼きは最高のメインディッシュ、
一度食べればわかる

>>10
涎出てきた
671 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 14:55:03.03 ID:yAsnv23m
>>659
芥子餠を入れて欲しいな
672 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 14:55:09.54 ID:OX1t+cWj
やきそばをおかずにしたことがある奴なら
お好み焼きも余裕だよね(´・ω・`)
673 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:55:50.79 ID:kuhGY35t
太るんじゃねえの
674 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:55:51.69 ID:MEnj5pWQ
>>659
名物にうまいもんなしw
つか大阪のデパ地下で水なすのお漬物買うくらいかwあれはうまい
へんなまんじゅうとかおまえら買うなよw
675 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 14:56:03.77 ID:HQRVKVF3
>>668
チヂミを食べた事はあるが、正直イカ焼き(鉄板)の方がうまいし安い
676 ノイズh(兵庫県):2009/09/17(木) 14:56:40.72 ID:leNOZUqD
お好み焼きをおかずにご飯を食べるぐらいなら
お好み焼きを2枚食べる
677 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 14:56:44.53 ID:n/RaAa08
チヂミはまずいよな
678 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 14:56:47.84 ID:kuhGY35t
個別なら解かるがタッグとか…
679 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 14:57:42.70 ID:eJBkVlbq
>>671
芥子餅を推すなら、肉桂餅とくるみ餅も忘れてはいかんぞ。
680 ノイズo(京都府):2009/09/17(木) 14:57:43.70 ID:BxugKpXk
炭水化物+炭水化物厨は頭沸いてる
半ラーメン+チャーハンでもラーメンだけでも結局は栄養的には炭水化物の比率は一緒なのに
681 ノイズs(愛知県):2009/09/17(木) 14:58:02.13 ID:r03F59yg
551のコスパは最強だろ
1個で腹いっぱいになる
682 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 14:58:32.67 ID:MEnj5pWQ
>>668
縁日で見たけどあんなゴマ油くさいの俺ダメだわ
キムチももうダメ 大久保か生野限定じゃね?
683 モズク:2009/09/17(木) 14:59:03.47 ID:a3ByEFGr
そうめんおかずにしてご飯食うのか
684 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 14:59:41.38 ID:9uYyZ70j
チヂミはなぁ、生地とニラの味が明らかに相反だろ
美味いっていう奴はタレの味が好きなだけじゃねぇのか
685 モズク:2009/09/17(木) 15:00:26.55 ID:RMGmbSzM
バランスを考えろ
686 ノイズe(広島県):2009/09/17(木) 15:00:44.43 ID:YkpiJF6v
>>683
余裕です、金の無いときのソーメンのコスパは異常
687 ノイズc(関東):2009/09/17(木) 15:02:24.68 ID:1D+hfFr1
俺は大阪出身で、今は東京在住だが、この前近所で夜店が出てたので、彼女にせがまれてお好み焼きとたこ焼き買って食ったがゲロマズ。たこ焼きは粉が大杉で団子。タコは生地の後から入れるから半生だし、お好み焼きも団子。もちろんキャベツ以外の具はなし。


関東の人はそんなんが標準だと思ってれば、そりゃたこ焼きやお好み焼きがご飯代わりなんてありえんわな。東京にも銀だことかちゃんとした店もあるにはあるが、そこらの屋台のはほとんどが団子焼き。なんであんなに生地を重くするんだろ。
688 ノイズh(dion軍):2009/09/17(木) 15:02:33.68 ID:QJxFnMQo
10代〜30代 45万人に聞いたおかずにならないもの10品

グラタン、シチュー、おでん、刺身、お好み焼き、煮物、



10代男性  
689 ノイズh(広島県):2009/09/17(木) 15:02:52.18 ID:z78B0TkS
お好み焼き+ご飯:あり
おでん+ご飯:あり
たこ焼き+ご飯:これはちょっと・・・なし
690 ノイズh(兵庫県):2009/09/17(木) 15:03:01.24 ID:leNOZUqD
炭水化物+炭水化物なら神戸の「そばめし」もそう
神戸市民なのに「そばめし」の存在を知らなかったけど
691 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 15:03:09.03 ID:eJBkVlbq
>>683
そうめんはお茶碗の白ご飯じゃないけど、ウチでは塩結びと玉子焼きがセットだな。
692 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 15:03:59.66 ID:MEnj5pWQ
>>687
生魂さんや愛染さんの縁日もまずいぜw
てきやのはそんなもんw
693 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 15:04:29.16 ID:9uYyZ70j
そばめしについては、そばなんてどうでもいいんだよ
チャーハンにソースを入れる口実だから
694 ノイズn(山形県):2009/09/17(木) 15:04:49.91 ID:o6GmTwhg
キャベツ多めで生地少な目で作った
関西風お好み焼きならご飯によく合う
695 ノイズo(鳥取県):2009/09/17(木) 15:05:47.67 ID:s8JAkPYe
>>668
何が美味いんだあれ?
試しに注文したら厨房の時作った出来損ないのお好み焼きの食感だったわ
タレもそんな美味くないし
696 ノイズw(東京都):2009/09/17(木) 15:06:27.96 ID:aWefdAbD
※大阪は日本ではありません
697 ノイズn(北海道):2009/09/17(木) 15:06:58.58 ID:TUtiYyfG
反道義的でもない限り、外国の文化にケチつける気はないよ
698 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 15:08:28.33 ID:eJBkVlbq
>>694
そういうことです。
実際は「量的に無理(お好み何枚も食べる、焼そばを食べる)」「ビール飲むから米いらん」
という人の方が多いくらいかと思うけど、そういう人たちも「合わない」とは言わないから
「ご飯のおかずになる」というアンケート結果なのかと思う。
699 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 15:08:38.71 ID:je1Jx1+8
東京って、「大阪民国」だとか「大阪は日本じゃない」とか、
何かしらんけどこのようなスレタイのスレじゃ絶対言うけど。
何か関西にコンプレックスでもあんの???

それとも面白いと思ってるとか?
700 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 15:08:53.16 ID:0q+HDWeX
コロッケですら人によってはおかずにならないのにお好み焼きとかマジキチ
701 ノイズc(関東):2009/09/17(木) 15:10:11.12 ID:1D+hfFr1
>>693

俺が聞いた話では、発祥は神戸の長田のお好み焼き屋で、パートのおばちゃんたちが昼によくお好み焼きや焼きそば食べに来ていて、そこの鉄板で持参した弁当のご飯を焼いて温めたりして一緒に食ってたらしい。


ある時、弁当のご飯と焼きそばを一緒に炒めたらうまいんじゃないかって考えた人がいて、それがそばめしの始まりだって。長田のお好み焼き屋の人が話してたんだが。
702 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 15:10:39.27 ID:MEnj5pWQ
>>699
放置スルーするのがデフォです
703 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 15:11:48.94 ID:eJBkVlbq
>>700
コロッケによる。
下味がしっかりしているタイプなら、幾らでもご飯が進む。
芋の素の味を活かしたタイプなら、のつのつしてご飯は無理。
お好み焼きはこれらの間くらいの相性。
704 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 15:12:55.38 ID:G3K3AS6n
で、お前等のお好み焼きおすすめのレシピ教えてくれ
いつも山芋入れすぎてやわやわになる、
それはそれで自分は好きなんだけど周りにはイマイチみたいで
705 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 15:14:49.10 ID:oh+k8qeY
>>694
評価。
706 ノイズn(九州):2009/09/17(木) 15:16:37.79 ID:kHFiEPit
まあ結論づけるとしたら…

たこ焼きはおやつで一部地域を除きほぼ一致。
お好み焼きに関しては
ご飯に合うお好み焼きを作るのが大阪でご飯に合わないお好み焼きを作るのが大阪以外という事でよくないか?

名前からしてお好み焼きなんやから好きなように作ればいいし好きなように食べればいい。
707 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 15:18:02.08 ID:ytDFDwIV
そもそもお好み焼きってパンみたいなもんだろ
焼きそばパンおかずにご飯食うようなもんだろw
708 ノイズx(北海道):2009/09/17(木) 15:18:03.81 ID:2W3DwfJu
お好み焼きはおかずでたこ焼きはおかずじゃないってのが笑えるな
何が違うんだよ
709 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 15:18:43.31 ID:HQRVKVF3
>>704
山芋は混ぜ込まないで山芋だけで焼く
キャベツは大目にざっくりと種はキャベツに絡むぐらいの量でおk
紅生姜と天カスとスジコンがあれば最高
豚肉はお好み焼き用の薄くて長い奴でカリッとな
710 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 15:19:06.81 ID:YkYfmYCr
まだケンタッキーフライドチキンをおかずという方が納得できる
711 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 15:19:36.68 ID:MEnj5pWQ
>>704
生地にめんつゆ少し入れる
キャベツ多いめ
ベーキングパウダー気持ち微量いれる かりっとする
(これは天ぷらのときもグー)  揚げ玉入れる
ソースはおたふく  以上
712 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 15:19:55.46 ID:n/RaAa08
たこ焼きいりパンとかもダメなのかな
炭水化物+炭水化物とかいうひとは
713 ノイズh(北海道):2009/09/17(木) 15:19:59.81 ID:qmxBa4km
個人的にはありえんが一々他地域の食い方を否定まではしない
714 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 15:20:23.65 ID:GKnnnyOm
なんだかんだ香川のうどんと大阪のお好み焼き・たこ焼きはネタにされるが美味いとは認められてる感じやね。その点、東京のもんじゃ焼きと名古屋の味噌は微妙な位置やな…
715 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 15:20:44.33 ID:MKqOECA6
炭水化物がどうとか以前に、何を食うにも白米がないと落ち着かない
朝、パンとコーヒーだけでは物足りずにお茶漬けも食べるよ
716 ノイズw(dion軍):2009/09/17(木) 15:20:46.36 ID:bnJ3y5vn
>>707
つ[そばめしチャーハン]
717 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 15:20:57.72 ID:eJBkVlbq
>>708
生地が主役かきゃ別が主役かが違う。
たこ焼きとお好みの生地が違う。
718 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 15:21:39.89 ID:oh+k8qeY
お好み焼き+ご飯を食べない人に逆に聞きたいんだけど
お好み焼き1枚で足りない人はどうすんの?追加で頼むの?
719 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 15:22:47.99 ID:n/RaAa08
>>718
お好み焼きは3枚くらい食う
720 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 15:22:51.46 ID:GKnnnyOm
>>718

ビールを飲むか、おにぎりを頼む。
721 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/17(木) 15:25:44.51 ID:TfLMedDH
お好み焼き定食なんか大阪に来たらどこの店にもあるからな。
たこ焼き定食は何回かしか見たことないけど
722 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 15:25:48.23 ID:bhD+Efb1
>>687
出店で食うなよ
そういうのはゲロまずってのは常識
何で買うのかはってのは縁日補正
723 ノイズe(catv?):2009/09/17(木) 15:27:10.62 ID:y6Kv7l9z
>>704
キャベツを切って一晩、冷蔵庫に置く。
724 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 15:27:17.10 ID:GKnnnyOm
>>719

妙心寺と等持院の近くのジャンボなら一枚で十分だったよ
725 ノイズn(九州):2009/09/17(木) 15:27:21.73 ID:kHFiEPit
>>718
生ビールにつまみを頼むね。
726 ノイズx(東海):2009/09/17(木) 15:27:25.25 ID:bix8ViLz
東京でも普通におかずやがな。
727 ノイズh(広島県):2009/09/17(木) 15:29:52.63 ID:z78B0TkS
>>708
少し考えたんだが
たこ焼きは半生状態が美味い
その半生状態がご飯と合わないんじゃないかと

個人的意見だが
728 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 15:29:53.09 ID:aJpQpdBD
おかずでもない、おやつでもない
主食だろ?
729 モズク:2009/09/17(木) 15:30:15.86 ID:RMGmbSzM
>>707
カントン人はほんと手術してからカキコしようね( ^ω^)
730 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 15:31:21.05 ID:eJBkVlbq
>>727
合ってるよ。
更に言えば、たこ焼きの生地は半生に合うもので
お好み焼の生地は半生だと食べられない物
731 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 15:31:47.16 ID:UmRxYsx8
たこ焼きお好み焼きはともかく
甘いシチューではご飯が進まない
732 モズク:2009/09/17(木) 15:31:49.31 ID:RMGmbSzM
>>717
馬鹿が散々俺が築いてきた炭水論突き崩すから完済人はきれえだよ・・・↓
733 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 15:33:24.01 ID:HQRVKVF3
>>730
小麦と出汁のバランスが全然違うんだよな

>>731
白コショウ振りかけて喰ってみろ
734 ノイズs(アラバマ州):2009/09/17(木) 15:33:46.86 ID:4oU4DaDu
ご飯以外の炭水化物は全部おかず
735 ノイズe(catv?):2009/09/17(木) 15:33:59.84 ID:y6Kv7l9z
>>732
お前の論?w
736 ノイズh(京都府):2009/09/17(木) 15:35:15.39 ID:OEm2h9rq
焼きそばとご飯はすげーあうよ
737 ノイズs(catv?):2009/09/17(木) 15:35:24.93 ID:YidrEmLx
お好み好っきやねん
738 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 15:35:41.87 ID:n/RaAa08
>>732
後の炭水化物の祖といわれる人物である
みんな手を合わせて拝め
739 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 15:35:52.12 ID:dlY9Gc0o
関西人の平均寿命が短いのってこういうところに原因あるんじゃないの
740 ノイズn(東京都):2009/09/17(木) 15:36:45.34 ID:C5iA5v9D
>>37
たんぱく質…
741 ノイズw(dion軍):2009/09/17(木) 15:36:53.21 ID:wc9UKcz1
ぼてぢゅう行ったら、ご飯とのセットがあったな。
742 ノイズh(catv?):2009/09/17(木) 15:36:55.35 ID:RoWcdRKM
大阪でも半分だけじゃん
日本人なの?
743 ノイズe(catv?):2009/09/17(木) 15:37:30.06 ID:y6Kv7l9z
>>736
ソバを避ければ野菜炒めでご飯を食うになるからな。
744 ノイズf(埼玉県):2009/09/17(木) 15:37:57.19 ID:LtmvzP+k
香川なら香川ならうどんにしてくれるはず
745 ノイズh(dion軍):2009/09/17(木) 15:38:07.82 ID:otzFWkkw
おれも最初どうかとは思ってたが、試してみると結構食える。
ソースのおかげかな
746 ノイズc(福岡県):2009/09/17(木) 15:38:41.37 ID:UK70pmOL
お好みは解るけどたこ焼きで米はない
747 ノイズn(東京都):2009/09/17(木) 15:39:01.52 ID:TNUihSGW
おかゆライス並みの愚行
748 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 15:39:03.86 ID:/V7Ib2SP
俺、東北人だが普通にお好みおかずにメシ食うぜ
キャベツたっぷり粉少な目のお好みだけどな
749 ノイズh(京都府):2009/09/17(木) 15:39:31.75 ID:OEm2h9rq
>>739
地方の食文化も色々あるからな
東北は味付けが塩辛いから脳卒中の割合が日本の中では高いらしいし
750 ノイズw(関西地方):2009/09/17(木) 15:39:33.33 ID:4IBZplQ/
751 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 15:39:35.92 ID:MEnj5pWQ
>>743
野菜不足のときは
中華そば入れて野菜いっぱい炒めちゃうよね
752 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 15:40:18.76 ID:n/RaAa08
まあ粉もんのあじの半分はソースだからな
…だからといって本体がまずいとすべてが不味くはなるけど
753 ノイズf(兵庫県):2009/09/17(木) 15:40:32.23 ID:ojT+Z4sJ
>>516
ねえよw
754 ノイズw(コネチカット州):2009/09/17(木) 15:41:27.76 ID:+Zm1Cxzs
焼きそばとかお好み焼きをおかずにご飯とか余裕だぞ

ソースマヨの味が濃いから
755 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 15:42:13.06 ID:MEnj5pWQ
>>739
トウホグが一番やばいらしいな
しょっぱいの多いからか 欝とかメンタルからなのか
756 モズク:2009/09/17(木) 15:44:55.65 ID:vTSwiMOg
>>3
おかゆライス最強。

そういや大型スーパーとかのフードコートのジャンクな食い物屋で、
チャーハンと焼きそばのセットとか普通にあったりするよな。
757 ノイズf(埼玉県):2009/09/17(木) 15:45:36.72 ID:LtmvzP+k
>>755
親の実家は山形だけど、最近は指導されていて薄味にする様になってる
昔は冬の保存食が塩辛い漬物だけだったらしいが、冷蔵庫のお陰でその必要もないし
冬の寒い時にトイレとかで脳卒中とかで亡くなる人が多いみたい
758 ノイズf(兵庫県):2009/09/17(木) 15:46:04.40 ID:ojT+Z4sJ
>>739
太く短く的な価値観を持ってる人が多いからなw
759 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 15:48:26.85 ID:MEnj5pWQ
>>757
白菜いっぱいの鍋やキャベツいっぱいの
焼きそば奨めてやれな
760 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 15:49:25.86 ID:n/RaAa08
ねっとばりばりのじーさんなら長生きしたいけど
寝たきりやら病院にプルプル通うだけの毎日とかだとさっさと死にたいかなぁ
761 ノイズn(長野県):2009/09/17(木) 15:52:29.82 ID:rPFzopel
おやつにお好み焼きってどんなデブキャラだよ
762 ノイズc(広島県):2009/09/17(木) 15:59:34.74 ID:c+GaNa9y
炭水化物は関係ないんじゃないか?
さきイカやかわはぎロールで飯は食えんだろ?
主に水分の問題だと思う。
763 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 16:01:34.01 ID:Zws0twW6
>10が色々なことを表していて笑える
764 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 16:01:56.91 ID:xaLfUdKP
関西風はオカズで食えるけど、広島風はオカズにならないから嫌い
765 モズク:2009/09/17(木) 16:02:41.32 ID:+pmbs0zl
単体で食うのなら広島風の方が好きだな俺は
766 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/17(木) 16:04:11.41 ID:5UMwBn07
好き嫌い言わず食えよ
767 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 16:04:59.07 ID:cJx6luQg
>>10
大したメニューじゃないのに美味そうにみえる
768 ノイズh(関西地方):2009/09/17(木) 16:05:30.84 ID:LIoDqmJt
お好み焼きで、ご飯食べない関西人がほとんどなのに無視される。
769 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 16:07:00.07 ID:n/RaAa08
広島風はキャベツ焼に名前を変えるべき
770 ノイズs(秋田県):2009/09/17(木) 16:07:27.34 ID:jhi4n+yg BE:2370245287-PLT(12000)

お好み焼きはビールだろ
771 モズク:2009/09/17(木) 16:07:55.31 ID:+pmbs0zl
焼きそばも潰れた目玉焼きも入ってるんだからただのキャベツ焼きでは充分じゃない
772 ノイズf(香川県):2009/09/17(木) 16:10:52.60 ID:0tcrCKfp
>>10
うまそうだな
773 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 16:11:22.65 ID:AK8zPvMI
>>558
食ったことはあるが何じゃあれは
どんな動物のエサだ
774 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 16:13:12.38 ID:kYDR9XMG
どっちもおかずじゃないよ
775 モズク:2009/09/17(木) 16:14:43.89 ID:J4B5il28
>>606
おろししょうがをつけて食うんだよな、姫路は。先入観さえ捨てれば必殺のうまさ。
776 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 16:18:13.37 ID:MEnj5pWQ
>>775
おでんって
かつおと昆布だしに少しみりんの甘辛い感じじゃね?
しょうがは初めて聞いた
777 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 16:18:50.28 ID:dqVjAj8v
>>1
どうして東京人は
必死に大阪スレばっか立てるんですか?
778 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 16:19:19.28 ID:zmY7IkfF
>>1
>東京「はぁ?頭おかしいんじゃないですか?」
元の記事には「はぁ?頭おかしいんじゃないですか?」なんて書いてないんだがな
779 ノイズw(東京都):2009/09/17(木) 16:20:55.86 ID:aWefdAbD
>>768
まぁそうだな
スレタイの東京ってのも全国になおしたほうがいいかもな

大阪「うんたらかんたら」全国「はぁ?頭おかしいんじゃないですか?」
780 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/17(木) 16:23:07.33 ID:fuYG6f1b
タコ焼きやお好み焼きが御飯のおかずになるなんて…

(o`-')人として恥ずかしい行為ですね
781 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 16:23:28.72 ID:oh+k8qeY
>>770
昼から?お好み焼きは夜の食べ物か?
782 モズク:2009/09/17(木) 16:23:35.60 ID:J4B5il28
>>776
食うときにいちいちおろししょうがをつけるんだよ。すげえ変だよ。でもうまい。ひっさつ。
783 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 16:24:13.95 ID:/UkPRPng
大阪はお好み焼き屋でご飯が注文出来るのか?

そんな店見たことないんだが
784 ノイズs(秋田県):2009/09/17(木) 16:24:27.66 ID:jhi4n+yg BE:634887735-PLT(12000)

>>781
昼にどうやって食べるの?
785 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 16:26:19.32 ID:k5KJTzow
>>783
関西は御飯メニューに入ってるよ
そばめしとお好み焼きセットでやってる店もある
786 モズク:2009/09/17(木) 16:26:47.72 ID:9QgKBk+u
お好み焼はいつもビールと一緒だな。米は好きだが
米を食べながらビールってのは個人的に無理だ
787 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/17(木) 16:27:22.38 ID:fuYG6f1b
大阪はみっともない乞食あがりの集まりですね
そのうちドックフードが3時のオヤツになるとか言い出し兼ねませんね
788 ノイズf(滋賀県):2009/09/17(木) 16:34:08.03 ID:jpfs5wld
たこ焼きはおやつ
お好み焼きはおかず

お好み焼きが炭水化物とか言ってる奴は餃子が炭水化物と言ってるのと同じ
小麦粉なんてほとんど入ってない。全体からの割合なら餃子の方が炭水化物率高い
789 ノイズe(岡山県):2009/09/17(木) 16:35:58.36 ID:kAqiIebX
炭水化物だからじゃねぇんだよ
単にご飯と合わないんだよ

三大ご飯と合わないもの
・刺身
・おでん
・お好み焼き
790 ノイズn(関西・北陸):2009/09/17(木) 16:36:24.04 ID:zLtQM0CL
タコ焼きはないけどお好み焼きライス付きならあり
おっさんにはきついし若いうちだけな
ラーメンのチャーハンセットみたいなもんだ
791 ノイズs(秋田県):2009/09/17(木) 16:36:38.36 ID:jhi4n+yg BE:1015820238-PLT(12000)

>>789
刺身合うだろ〜
792 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 16:39:13.91 ID:k5KJTzow
>>789
おいおい…
お前寿司食った事あるはずなのに何故刺身は合わんのだ?
793 ノイズo(長野県):2009/09/17(木) 16:39:22.78 ID:jFOIYNOo
ご飯と合わない食い物なんか存在しないよ
794 ノイズe(岡山県):2009/09/17(木) 16:40:44.11 ID:kAqiIebX
>>792
冷たい酢飯じゃなくて
ほかほかご飯に刺身なんて食えたもんじゃないだろ・・・
795 ノイズf(滋賀県):2009/09/17(木) 16:41:11.59 ID:jpfs5wld
刺身で飯が食えないのは典型的な酒飲み
796 モズク:2009/09/17(木) 16:41:54.36 ID:+pmbs0zl
ぬくぬくの白飯に新鮮なイカの刺身なんて出た日にゃあ
797 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 16:42:25.17 ID:Bd+B7oyu
>>794
りゅうきゅう・・・って食ったこと無いか?
良かったら食ってみろ。人生変わる。
798 ノイズa(九州):2009/09/17(木) 16:42:44.76 ID:0b03+qvs
たこ焼きはちゃうやろ
まぁ家庭で晩御飯にたこ焼き焼くことあるけどご飯のおかずにはならへん
ご飯はご飯でふりかけとかで食べるもんや
799 ノイズs(秋田県):2009/09/17(木) 16:42:49.09 ID:jhi4n+yg BE:1269774465-PLT(12000)

海鮮丼の立場は?
800 ノイズe(長野県):2009/09/17(木) 16:43:41.02 ID:SrttQFKV
食わず嫌いを正当化してるようなもんだ
ただの甘え
801 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 16:44:47.85 ID:k5KJTzow
>>794
そうか、酢飯で冷たい御飯だったら話は別か
俺の勘違いスマソorz
802 ノイズx(catv?):2009/09/17(木) 16:44:54.49 ID:E2IirNgT
広島人だけど、絶対米と一緒には食べたくない

あと関西風は混ぜる時点で見た目グロ過ぎ
803 ノイズc(兵庫県):2009/09/17(木) 16:45:23.78 ID:0J34d4dB
確かにおでんはご飯に合わないな
804 ノイズa(西日本):2009/09/17(木) 16:46:06.12 ID:w/pk525a
お好みの生地は肉とか野菜のおかずをつなぐためのものだから
ごはんと食べると炭水化物+炭水化物だからおかしいという指摘はアホバカ
805 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 16:46:15.59 ID:bD+rwrWO
>>794
あつあつご飯に醤油ずけ。
イカとマグロにするか。
今晩のメニュー決まったわ。さんきゅ。
806 ノイズc(京都府):2009/09/17(木) 16:47:34.38 ID:TSRFBEX9
炭水化物+炭水化物なんてご飯にお好み焼きを叩く理由として無理矢理作られた物にしか過ぎない。
これを否定すると定食の類は全部否定される事になる。
とにかく何でもいいから理由付けて叩きたいだけなんだよね東京メディアはw
807 ノイズo(北陸地方):2009/09/17(木) 16:47:36.85 ID:Nd4r8Xek
富山は関西と関東の文化が混じるから訳分からん
808 ノイズw(関西地方):2009/09/17(木) 16:49:02.29 ID:bBg6unDm
実際やる奴そんな多くないけどな
809 モズク:2009/09/17(木) 16:50:36.97 ID:ik3P3ss7
>>10
食いてええええええええええええええええええええええええええええ
810 モズク:2009/09/17(木) 16:53:01.89 ID:O1ihlTO0
>>807
富山駅中のタコ焼き屋はあり。
回転焼きは帰りのサンダーバード内で食う。
811 モズク:2009/09/17(木) 16:53:19.39 ID:ik3P3ss7
なんなんだこの名前欄は
812 モズク:2009/09/17(木) 16:53:58.27 ID:oHJ5KU1S
うちの家では2週に1回ぐらい晩飯お好み焼きだった
わざわざ鉄板で、当然白飯付き
鍋と同じ感覚だった
813 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 16:54:18.29 ID:bD+rwrWO
>>809
大阪のお好み焼き屋(除有名店)では普通の定食メニュー。
飯屋なら、おでん定食、刺身定食も定番。
814 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 16:55:57.98 ID:gmGx/90Z
>>813
普通じゃねえよw
せいぜい4割ぐらいだろお好み焼き屋で飯だすのは。
815 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 16:57:01.32 ID:qT5wIUtO
たこ焼きとお好み焼きと焼きそばでご飯食べることにケチつけるやつはハンバーグでご飯食うな
コッペパンちぎって食え
816 ノイズe(コネチカット州):2009/09/17(木) 16:57:44.30 ID:JV/QVL2M
手元に豚バラ肉しか無かったとして、それをソースで味付けするのはおかしい。
817 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 17:00:31.86 ID:CfRAVfVm
相変わらずお好みスレの後半はまったりしてんなあ
818 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 17:03:07.83 ID:/w4AKItE
ご飯のおかずにグラタンはない
819 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 17:03:59.23 ID:JClCrRuZ
お好み焼きでご飯食べるくらいならお好み焼き2枚食べるわ
820 モズク:2009/09/17(木) 17:04:41.01 ID:O1ihlTO0
>>817
関東系の煽りレスを単発にするぐらいスルーし続ければこうなる。
反応して相手をすると、
関東系の民国だの在日だのとお決まりレスで埋まってしまう。
821 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 17:05:05.76 ID:VKFSQgMM
>>668
ちょぼ焼きの方が美味しい
822 ノイズx(愛知県):2009/09/17(木) 17:05:43.19 ID:gQEMWDlo
飯のおかず

許せる
お好み焼き
焼きそば
おでん
ラーメン(ギトギト系)
シチュー
グラタン

許せない
ラーメン(薄い醤油)
たこ焼き
うどん
823 ノイズe(埼玉県):2009/09/17(木) 17:06:34.36 ID:R9tj9LiM
コロッケもオカズになんねー
824 ノイズs(catv?):2009/09/17(木) 17:07:01.84 ID:YidrEmLx
関東人だけどお好み焼き二日に一度は食べてるぜぃ
825 ノイズf(関西・北陸):2009/09/17(木) 17:07:38.12 ID:Jh+bQPNg
えばらきのスーパーでお好み焼きを買ったら、たこ焼きの生地をそのまま
焼いたみたいな具の少ない代物だった。あれは確かにおかずじゃないな。
関西のお好み焼きはキャベツが多いからこそおかずになるんだな
826 ノイズ2(関西地方):2009/09/17(木) 17:07:38.78 ID:4QS0dEWw
チヂミは想像してたよりかなり下回ったな…
827 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 17:08:26.19 ID:f2Htic0k
ぶっちゃけ大阪でも、たこ焼きおかずにしてる家は家庭環境がごにょごにょなところ
828 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 17:10:23.41 ID:Z1jDK7Uv
>>814
どこ?
俺東成/城東エリア
829 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 17:12:06.74 ID:bD+rwrWO
>>814
813をよく読め
830 ノイズe(長野県):2009/09/17(木) 17:12:32.59 ID:oPHF6PtP
偏見自慢スレ
831 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 17:14:36.98 ID:tcUrM6cx
うっせえ旨いから食うんだ解ったか
832 ノイズx(コネチカット州):2009/09/17(木) 17:17:06.91 ID:RBKZTmk6
俺静岡人だけどお好み焼きもたこ焼きもごはんと一緒に食べるよ。
焼きそばは単品だな。
833 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 17:18:59.81 ID:hjfJJP60
てs
834 ノイズo(福岡県):2009/09/17(木) 17:29:46.81 ID:bML7HNpn
○焼きそば
○お好み焼き
○おでん
×たこ焼き

たこ焼きだけはオカズにならない
835 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 17:31:12.18 ID:cO8hgQwn
おでんでどうやって飯食うか聞かせて欲しいくらいだ
836 モズク:2009/09/17(木) 17:31:52.90 ID:J4B5il28
おでんには茶飯。これ。
837 ノイズo(福岡県):2009/09/17(木) 17:33:36.62 ID:bML7HNpn
>>835
具は普通に煮物だからオカズになるだろ
そして出汁は汁物としてオカズになる
838 ノイズe(埼玉県):2009/09/17(木) 17:34:31.68 ID:R9tj9LiM
焼きそばもお好み焼きもオカズになるかよボケ
839 ノイズo(宮城県):2009/09/17(木) 17:35:23.69 ID:BvyXNpYe
食って食えないことはないな
840 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 17:35:50.10 ID:lIABAjEn
大阪人だけど、たこ焼きやお好み焼きをおかずにする人は

ただの大食い

普通はたこ焼きやお好み焼きでお腹いっぱいになる
だから、ごはんと一緒に食べようとは思わない

ラーメン屋で、ラーメンとライスのセットを見た事ないか?
あんなの大食い専用だろ
大食いは何でもおかずにしやがる
841 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 17:37:52.74 ID:ABJBqDym
お好み焼き、たこ焼きをおかずにしてるんじゃなくてソース味をおかずにしてるとか
842 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 17:38:25.49 ID:oh+k8qeY
>>835
ちくわやさつま揚げとかでご飯食べたことないの?
843 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 17:39:29.85 ID:lIABAjEn
中華料理屋で、チャーハンにライスがついてるセットもあったぞ
大食いに味覚なんてないんだよ

ピザとご飯でも食える人達なんだろう
844 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 17:39:33.29 ID:bLaBgqA+
もうご飯入りお好み焼きにすりゃいいじゃん
845 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 17:41:45.21 ID:cO8hgQwn
>>842
ちくわやさつま揚げでご飯が食べられるのか・・・
846 ノイズc(奈良県):2009/09/17(木) 17:42:47.34 ID:6ZYJTWgJ
>>1
大阪のお好み焼き屋に行ったけど、お好み焼き定食なんて置いてなかったし、ご飯もメニューになかった
テレビでやってるのは大嘘だと思ったよ
847 ノイズf(関西地方):2009/09/17(木) 17:42:58.54 ID:Iyqdvt0L

夏と猫舌にはかき氷入りたこ焼き
ttp://xepid.com/src/up-xepid9266.jpg
ttp://xepid.com/src/up-xepid9267.jpg
848 ノイズo(京都府):2009/09/17(木) 17:48:57.14 ID:BxugKpXk
>>847
骨格ゆがんでねぇかこの子役
誰?
849 ノイズa(東京都):2009/09/17(木) 17:50:58.46 ID:P+3DA1Er
お好み焼き作ったことある人なら分かると思うけど、お好み焼きって小麦粉はそんなに使わないよな
メインはキャベツと山芋
850 ノイズf(アラバマ州):2009/09/17(木) 17:56:36.96 ID:K0cEtIeQ
ご飯のおかずにならないものリスト

コロッケ
おでん
クリームシチュー
お好み焼き
焼鳥
鍋もの(すき焼き除く)
851 ノイズ2(福岡県):2009/09/17(木) 17:57:39.12 ID:osueC8k+
ラーメン屋でご飯が出るのと同じ感覚だろ
852 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 17:58:05.83 ID:LtPC2baR
どうも大阪風のお好み焼きは好きじゃないんだよな
853 モズク:2009/09/17(木) 17:58:44.89 ID:46uXvUZC
>>797
大分の郷土料理なんか知るかよ

>一仕事終えた漁師達が漁で獲れた魚を新鮮な内に捌き、海水で洗いそれを一口大に切って醤油・酒・砂糖を掛け、
>炊きたてで熱々の丼飯に載せ豪快に混ぜ合わせて食べた海の男のまかない料理である。

こんなに簡単な作り方なら説明しろよ
しかもただの漬けじゃねーかよ
854 ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 17:59:03.68 ID:1ktjs78w
東京はもんじゃがご飯のおかずだぜw
あと三時のおやつ。
855 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/17(木) 17:59:16.89 ID:5UMwBn07
>>845
えっ
856 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 17:59:34.84 ID:VKFSQgMM
>>847
なんだこれは・・・
857 ノイズ2(千葉県):2009/09/17(木) 17:59:59.10 ID:w0gMHMqu
おでん定食とかあるじゃん。
あれが理解できない。
858 モズク:2009/09/17(木) 18:01:13.42 ID:J4B5il28
>>848
骨格わろた。ヒネていやなツラしたガキではある。
859 ノイズo(福岡県):2009/09/17(木) 18:01:37.57 ID:bML7HNpn
「昼何食べた?」って聞いたときに
「お好み焼き」っていう答えは普通に感じるけど
「たこ焼き」って答えはえっ?ってなる
860 ノイズa(神奈川県):2009/09/17(木) 18:02:35.75 ID:t5a6/DV3 BE:269568836-2BP(7777)

俺お好み焼きもたこ焼きも最近苦手になってきた。
あのタレがさ、ベタつくもの全般苦手になりつつあるんだ。
うなぎの蒲焼とかも嫌い。
861 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 18:03:11.16 ID:CabLNEhP
おまえらどんだけわがままなの
862 モズク:2009/09/17(木) 18:03:51.64 ID:RW4rUNMH
たこ焼きはいけるかもしれないけどお好み焼きはアウトだろ
863 ノイズc(神奈川県):2009/09/17(木) 18:11:20.40 ID:3cJJCONP
たこ焼きならまだしもお好み焼きはちょっと・・・
864 ノイズa(九州):2009/09/17(木) 18:11:56.94 ID:tRX+68PP
お好み焼きやタコ焼きがおかずて…
865 ノイズw(関東):2009/09/17(木) 18:12:15.67 ID:KWke8UHp
大阪に家出してやっすいお好み焼き屋でメシ食ってたら
事情を知ったおばちゃんが「これ食べ」って言いながら豚キムチ出してくれた。
866 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 18:13:18.62 ID:QnB5wQUG
これは質問の仕方が悪いな。
たこ焼きは基本間食モノではあるが
おやつってイメージでもボリュームでもないし
主食として単体で成り立つからおかずでもない。
おやつかおかずか2択で聞かれても困るだろう。
867 ノイズc(奈良県):2009/09/17(木) 18:13:46.56 ID:6ZYJTWgJ
>>854
こち亀で見た気がする。両津は生粋の東京人だったな
868 ノイズf(長野県):2009/09/17(木) 18:15:06.41 ID:l31bGk3U
炭水化物をおかずにするなよw
869 ノイズw(千葉県):2009/09/17(木) 18:15:31.27 ID:GfGNzbam
同じ炭水化物でもラーメンや焼きそばならご飯のおかずになるけど、たこ焼きとかお好み焼きは絶対に無理だよな
870 ノイズ2(新潟県):2009/09/17(木) 18:15:51.34 ID:G4JwuelV
ラーメン+ライスはOKのくせしやがって
871 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 18:16:43.40 ID:Eu0I2L+p
この前の話

後輩「うわー噂のお好み定食って奴ですか?」
俺「まあな」
後輩「良く食べれますよね〜。ちょっと微妙じゃないですか?」
俺「なんでや?」
後輩「だって炭水化物をおかずに、炭水化物のごはんを食べるんでしょ?ありえないっすよw」

前日の昼彼が食べていたのはやはり炭水化物+炭水化物な王将のラーメン定食であった・・・
この関東人の後輩は天一に連れて行くと、必ずご飯も食べている
関東人の馬鹿さ加減は異常
872 ノイズc(catv?):2009/09/17(木) 18:17:19.30 ID:ACmkDos5
ID:J4B5il28
ID:BxugKpXk

こいつら女だな
しかも嫉妬丸出しのババアw
873 ノイズa(長野県):2009/09/17(木) 18:17:20.63 ID:qxvhoBBS
大阪人は舌も頭もおかしいよな。
874 ノイズh(アラバマ州):2009/09/17(木) 18:17:34.56 ID:xhevwwDF
口直しにちょろっと食うだけだ
875 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 18:21:02.41 ID:022iqzF0
タコ焼きやお好み焼きの具を考えてみろ。
タコ、イカ、豚肉、キャベツ、ネギ、ソース、マヨネーズetc.全部おかずになるじゃないか。

小麦粉でくるまれてるくらい気にすんな。
876 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 18:21:56.80 ID:ZmsIO6UW
>>871
関東人の言うお好み焼きは水で溶いたメリケン粉に申し訳程度の具を入れて焼いたもの

関西のお好み焼きとはまったくの別物
877 ノイズf(長野県):2009/09/17(木) 18:22:16.31 ID:l31bGk3U
タンスイカブツって言いたいだけなんだよ
878 モズク:2009/09/17(木) 18:24:55.22 ID:jSF2EdJZ
ひじをついてご飯食べちゃいけないとか
寝ながら物食べちゃいけないとか
食べ物粗末にしちゃいけないとか
子供の頃にしっかりしつけられて大人になっても
無意識に守ってる事って
破ろうとするとかなりの背徳間を感じるものだが
お好み焼き+ご飯にはそれに通じるものがある
879 ノイズ2(長屋):2009/09/17(木) 18:25:04.42 ID:RG+2+T0r
>>873
リニア長野はバッタでも食ってろよ
880 ノイズo(catv?):2009/09/17(木) 18:27:56.27 ID:qR5Yw3q9
腐った豆をぐちゃぐちゃに混ぜてメシにぶっかけてズルズル食らう下品な韓等人には言われたくないよね (´・ω・`)
881 ノイズf(大阪府):2009/09/17(木) 18:31:41.97 ID:QnB5wQUG
そんな事より、カレーや肉ジャガが牛肉じゃないってのが衝撃だった
882 ノイズf(長野県):2009/09/17(木) 18:35:03.44 ID:l31bGk3U
コロッケがおかずにならないのと同じ理由でかなりのメニューが食えなくなるなぁ
883 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 18:35:22.08 ID:n5dw723/
>>881
大阪ではチキンカレーとか、ポークカレーとか、マトンカレーとかってマイナーなの?
884 ノイズf(栃木県):2009/09/17(木) 18:36:10.60 ID:wSvK+/YK
いや、お好み焼きはおかずだろう
885 ノイズo(京都府):2009/09/17(木) 18:37:12.91 ID:BxugKpXk
>>883
マトンカレーはどこでもマイナーだろ
ポークカレーはココイチくらいでしか食わない
チキンカレーとか食った事ない
886 ノイズh(catv?):2009/09/17(木) 18:37:30.52 ID:RoWcdRKM
貧しいだけだろ、あんまり責めるなよw
貧乏食って言ったら粉物だからな
887 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 18:37:30.94 ID:n5dw723/
>>885
うそーん出島?
888 ノイズx(dion軍):2009/09/17(木) 18:38:44.17 ID:MmMI80sg
異国の食文化をどうこう言うやつは頭がおかしい
889 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 18:39:45.51 ID:XkxSsEF3
コロッケで飯食うのとかわらんやん。
890 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 18:39:47.05 ID:eLaJIY3B
>>883
チキンとかポークとか特別に名前が付いてない限り
店でも自炊でもカレーといえばビーフが基本
891 ノイズf(長野県):2009/09/17(木) 18:40:13.24 ID:l31bGk3U
>>886
そば馬鹿にすんな
892 ノイズw(千葉県):2009/09/17(木) 18:40:52.77 ID:GfGNzbam
粉物ばっか喰らってるのに食通気取る大阪人ってなんか滑稽だよなw
893 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 18:40:54.72 ID:/w4AKItE
チキンカレーの美味しさを知らない人がいるなんて
894 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 18:41:32.70 ID:n5dw723/
>>885
これは特殊なケース?
ttp://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110204&type=2&category_id=5157&date=20090901
京都市の学校給食の「肉じゃが」には、牛肉やぶた肉、味付けにはカレー味、そして
みそ味などいろいろとあります。
きょうは、ぶた肉・たまねぎ・糸こんにゃくを使ったもので、みそであじつけしました。定番のおかずで、残りはほとんどありませんでした。

 きょうは、麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソティです。
とても暑くなって、子どもたちの食欲が心配なのですが、カレーは大好物です。
ひじきのソティとともに、よく食べていました。
895 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 18:42:38.47 ID:JlcYaWBa
>>890
それは東京でもだいたい同じというかカレーってそういうもんじゃない?少なくとも日本では
レトルトなんて7割ビーフカレー
896 ノイズf(長野県):2009/09/17(木) 18:42:54.12 ID:l31bGk3U
>>892
ラーメン通馬鹿にすんな
897 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 18:45:15.35 ID:3z9SS/WS
ラーメン+ご飯を不思議だと思わないことが不思議
同じじゃねぇかよ

むしろたこ焼きとかお好み焼きのソース味が食欲そそるわ
と言う俺は関東人
898 ノイズa(愛知県):2009/09/17(木) 18:45:17.89 ID:4qIz1aB1
夕飯でお好み焼きが出てきて
白米ないと、まじで家庭内暴動が起きる

お好み焼き屋へ行って、ライスがないと
客が暴動を起こす
899 ノイズo(京都府):2009/09/17(木) 18:46:42.47 ID:BxugKpXk
>>894
今金がないのかね?
俺の時代は給食でもビーフカレーだったが
900 ノイズh(北海道):2009/09/17(木) 18:49:46.95 ID:O3wPWyGm
どうせ煮込まないと食えないような安い牛肉使ってんだろ
901 ノイズa(関西・北陸):2009/09/17(木) 18:49:59.23 ID:B2NLji3N
お好み焼きとかは味が濃いから、一緒にご飯食べてるだけで
関西人は基本薄味好きだし
902 ノイズa(長屋):2009/09/17(木) 18:50:26.54 ID:XlO5Apd+
また東京人が大阪スレ立ててる。
903 ノイズc(北陸地方):2009/09/17(木) 18:52:41.33 ID:1LFceK6t
大阪のともだちにきいたら
そんなやつまわりにいないっていってた

そいつは生まれも育ちも大阪
904 ノイズ2(兵庫県):2009/09/17(木) 18:55:28.76 ID:U+Z9ner2
明石焼きは地元じゃ玉子焼きって呼ぶんだ。
小麦粉も違えば、味付けも違う。

by明石からそれほど遠くない県西部の某中核市の住民
905 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 18:55:58.39 ID:n/RaAa08
>>873
リニアw
906 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 18:58:27.32 ID:/w4AKItE
ご飯をオムライス風にお好み焼きで包んだ
「オムお好み焼きライス」を発明しました。
907 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 18:58:32.89 ID:n/RaAa08
>>892
金横領されて日本から完全無所属状態ですか?
908 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 18:59:28.57 ID:k5KJTzow
>>873
リニアは黙っておねんねしてろ
909 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 19:01:45.31 ID:G+6Z51JU
東京で白飯にマヨネーズかけるの流行ってたなw
910 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 19:03:29.14 ID:uwNENzc3
911 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 19:05:56.29 ID:L+3neybJ
お好み焼きはおかずになんねーよw

って言ったら家族からふるぼっこにされた><
912 ノイズn(関西・北陸):2009/09/17(木) 19:06:14.62 ID:10n6Atxt
こういうスレで炭水化物同士だからありえないっていう人は、
ハンバーガーと一緒にポテト食べないの?
913 ノイズw(千葉県):2009/09/17(木) 19:09:00.19 ID:GfGNzbam
>>910
ラーメンライス以外はどうあがいても無理だな
914 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 19:10:35.51 ID:C51S2rmz
>>913
蕎麦&とろろご飯も無理か?
915 モズク:2009/09/17(木) 19:10:54.03 ID:h9drK4Ak
オレはナポリタンでご飯いけるよ
916 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 19:11:05.40 ID:n/RaAa08
佃煮系基本的に炭水化物高いみたいだけどそのへんどうなの、関東の人?
917 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 19:12:27.70 ID:3z9SS/WS
>>913
同じじゃねぇかよっつうの

いや、さすがにチャーハンご飯はないが
918 ノイズw(千葉県):2009/09/17(木) 19:14:40.84 ID:GfGNzbam
>>914
あっ、蕎麦のヤツはとろろ御飯なのか?
それは好きだ。
919 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:15:41.39 ID:x6oLXEUN
>>889
コロッケでめしなんか食えねーよ
920 ノイズa(catv?):2009/09/17(木) 19:15:45.32 ID:+6sf510g
とろろも麦ご飯も好きだが、両方混ぜた奴は嫌いだ。
921 ノイズa(catv?):2009/09/17(木) 19:16:26.45 ID:+6sf510g
>>919
えっ?
親が弁当に入れなかったのか?
922 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 19:18:07.59 ID:3z9SS/WS
>>918
んじゃ逆に聞いてみるけど、なんでラーメンライスはOKなんだ?
とろろ飯好きなのは解った。俺も好き
923 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 19:19:14.84 ID:C51S2rmz
>>921
俺も苦手だな、コロッケで飯。
炭水化物うんぬんじゃなくて、じゃがいも独特のほくほくした感じがいまいちご飯とあわん。
あれはパンと食う物だ
924 ノイズn(catv?):2009/09/17(木) 19:23:54.63 ID:0bKtRgto
毎日毎日こんなスレ立てて群がる関東人てよっぽど非リアが多いんだな
925 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:24:03.62 ID:x6oLXEUN
>>921
弁当に入ってるものが
全部ご飯のおかずとは限らないよね
リンゴじゃめしは食えないし
926 ノイズn(関西地方):2009/09/17(木) 19:33:07.97 ID:hIFQxUJR
どう考えてもおやつです。

あれがおかずとは思いません。
927 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:34:27.05 ID:w8LsX0Q8
炭水化物をおかずに炭水化物w

お前らは肉体労働者かw

白米おかずにご飯食うのかw

馬鹿かw
928 ノイズn(関西・北陸):2009/09/17(木) 19:37:51.75 ID:EvcABQ83
たこ焼き=おやつ
上のソース=おかず
929 ノイズh(兵庫県):2009/09/17(木) 19:40:31.91 ID:Q1U5tAvr
冷凍でヒットしたそばめしもそうだな
あれは神戸でも一部の地域だけの食べ物だったのに
930 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:41:47.50 ID:w8LsX0Q8
恵方巻き死ね。
店長にノルマかすな。
あんなもん、東北じゃ誰も食わん。
馬鹿かよw
931 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 19:44:11.39 ID:C51S2rmz
>>927
餃子+ライスを否定
カレー+ライスも否定
含有量でみると実は多い、海苔+ごはん も否定。

さみしい食生活だな、おい
932 ノイズw(千葉県):2009/09/17(木) 19:44:57.13 ID:GfGNzbam
>>922
それは普通だろ?
ラーメン屋行くと半ライスとかねーの?
933 ノイズn(東京都):2009/09/17(木) 19:46:33.91 ID:HwounTWj
東京のお好みは粉ばっかりだからおかずにならない。
関西のお好みはほとんどキャベツだからおかずになる。

たこ焼きはおやつ。
934 モズク:2009/09/17(木) 19:48:09.16 ID:fAdWQERn
リアルの大阪の友人に聞いたが
たこ焼きでご飯はブラフっていってたぞ
なにねつ造してんな
935 ノイズw(神奈川県):2009/09/17(木) 19:48:53.55 ID:VzhLp97V
ご飯にソース塗って食う連中だからな
936 ノイズ2(埼玉県):2009/09/17(木) 19:50:27.76 ID:EirNom/i
>>1埼玉人だけどガキの頃から普通にそうやって食う。
逆にご飯なしで食う香具師が女々しくて激しくキモい 東京に帰れよ!
937 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:51:05.92 ID:w8LsX0Q8
>>936
ティモ・トルキ乙。
938 ノイズn(関西・北陸):2009/09/17(木) 19:51:56.42 ID:FCikXAxa
大阪に生まれて24年だがタコ焼きをおかずに白飯食ってる奴なんか一度足りとも見たことねーよ
お好み焼きはいいぞ。豚玉とかならそれなりに箸が進む
939 ノイズa(兵庫県):2009/09/17(木) 19:53:22.90 ID:khHyxHLc
>>900
そういや煮込まないと食えないスジ肉が入ったお好み焼きは凄く美味い
940 ノイズw(千葉県):2009/09/17(木) 19:53:54.55 ID:GfGNzbam
そう言えば粉物大好きな関西人はおでんのちくわぶ喰わないんだっけ?
不思議だよな。
941 ノイズh(兵庫県):2009/09/17(木) 19:54:22.93 ID:Q1U5tAvr
>>940
はんぺんも珍しいよ
942 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:56:34.21 ID:w8LsX0Q8
ちくわぶ 売ってねーもんなw
関西も九州も・・・
一応スーパーのお客様の声 のとこに要望は書いておいたけどw
おでんがそもそも、出来合のしか売ってねー・・・
俺は自分で煮込んで食いたいんだよ・・・
食文化、本当に東西で全く違うよな・・・
同じ日本とは思えないぜ・・・
943 ノイズs(関西):2009/09/17(木) 19:57:30.05 ID:/CYJZyho
広島で食べる広島風お好み焼きって広島に居ながらにして広島じゃないお好み焼きを食べられる素晴らしいお好み焼きなわけで何が言いたいかというと


風属性つけるな!
本場のお好み焼きはどこに行けば食べられる?
944 モズク:2009/09/17(木) 19:58:30.97 ID:owP6YIqV
まあアメリカ人はピザをおかずにメシ食うしな
お好み焼きくらい普通普通
945 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 19:59:40.07 ID:au0ZFYd+
東京のお好み焼き屋にもお好み焼き定食はある
どうせ>>1は東京の人じゃなくて、地方出身者だろ
946 ノイズc(福岡県):2009/09/17(木) 19:59:44.93 ID:ESBU4SHE
たこ焼きがおかずって都市伝説か?
947 モズク:2009/09/17(木) 20:09:56.94 ID:vTSwiMOg
>>870
アレはラーメンの麺食って残ったスープで飯を喰う感じだろ。
948 モズク:2009/09/17(木) 20:17:28.17 ID:vTSwiMOg
>>944
その「メシ」ってのは具体的に何を指してんだ?
949 ノイズc(三重県):2009/09/17(木) 20:24:22.22 ID:YD0G3tGr
たこ焼き嫌い
何が美味しいの?
950 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 20:25:07.77 ID:w8LsX0Q8
>>949
揚げたこ焼きにしてみると美味しいよ。
951 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 20:25:38.74 ID:KMcSc0FA
>>948
アメリカ人のメシっつったらピザだろ
952 モズク:2009/09/17(木) 20:27:56.24 ID:vTSwiMOg
>>951
つまりこうか。

ピザをおかずにピザを喰う。

アメ公ども始まってんなーw
953 ノイズe(香川県):2009/09/17(木) 20:37:12.67 ID:hMwM22ts
>>10
しょうゆならありだと思うけどな
954 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 20:40:03.41 ID:jDWiTZDD
>>953
しょうゆうこと
955 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 20:47:22.90 ID:KMcSc0FA
>>952
マジでそんなノリの奴は居るぞw
956 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 21:00:38.08 ID:4IBZplQ/
おれは寿司をおかずに飯を食ったことあるな
957 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 21:02:47.80 ID:4IBZplQ/
唐揚げはおかずになるのに
なんでケンタッキーフライドチキンはごはんとまったく合わないの?
958 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 21:05:35.62 ID:kYDR9XMG
>>957
洋風の味だからかな?
959 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 21:09:07.14 ID:BtZUneQ3
>>1
知ったかしてんじゃねーよカス
どうせ大阪人がお好み焼き定食みたいなの家で食べてると思ってんだろ
バカすぎるからしねよ
960 ノイズf(神奈川県):2009/09/17(木) 21:13:37.11 ID:jTGyiXMe
大阪人が作ったたこ焼き器のたこ焼きが凄い旨かったからたこ焼き器買った
具は色々あるし、焼き方次第で外はカリカリ中はフワフワに出来て最高だ
961 ノイズ2(関西):2009/09/17(木) 21:20:53.06 ID:V7gfJE31
チャーハンおかずに白飯
962 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/17(木) 21:32:03.18 ID:iqCMUZV3
王将で天津飯をオカズに白飯食うヤツなら知ってる
963 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 21:35:02.53 ID:cVJuSGNg
ここmixy?
964 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 21:35:33.82 ID:z1IuN5gl
東京でもその家庭によっては普通にお好み焼きをおかずにしてるんだが?
965 ノイズa(兵庫県):2009/09/17(木) 21:36:59.00 ID:khHyxHLc
>>756
アンドロイド乙
966 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 21:40:13.66 ID:Eu0I2L+p
ラーメンライスは、スープでご飯食べるとかほざくアホアホ関東人が居るんだけど
じゃあなんでスープだけたのまねえんだよ?
麺は不要じゃねーかその場合
967 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 21:42:36.58 ID:BNuvaKns
この話題、何回目だよ
大阪のお好み焼き定食を喰ってから言え
968 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 21:42:40.86 ID:w8LsX0Q8
>>966
ちゃんとラー茶 というもんがある。
大阪には無いだろうけどね。
969 モズク:2009/09/17(木) 21:44:33.44 ID:vTSwiMOg
>>966
ラーメンもご飯も食いたいからじゃね?
あるいはラーメンだけじゃ物足りないからじゃね?
970 モズク:2009/09/17(木) 21:44:56.75 ID:TJGNpvny
全然わかってない全然わかってない
おかずとしてお好み焼きを食うわけじゃないんdなよ
971 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 21:46:52.49 ID:w8LsX0Q8
もう大阪人の肉体労働者自慢はいいよw

腹よじれちゃうw

ゲラゲラゲラw

超ーおもれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972 ノイズf(catv?):2009/09/17(木) 21:51:04.56 ID:WmnQRnYg
そもそも何故、米を食うか?って話だろ。
973 モズク:2009/09/17(木) 21:52:45.56 ID:TJGNpvny
あ・・・質問のしかただとおかずとしてどうか、になるのか。これはいぢわるな質問だw
974 ノイズw(長屋):2009/09/17(木) 22:20:25.91 ID:vhppuMIO
お好み焼きにはご飯やろが
http://up.2chan.net/t/src/1252847442443.jpg
975 ノイズa(長崎県):2009/09/17(木) 22:24:42.54 ID:GWGLCv44
お好み焼きでご飯食えるやつは
最初からお好み焼きのタネにご飯混ぜて焼けよバーカ
976 モズク:2009/09/17(木) 22:29:51.99 ID:43Zc/Bqt
お好み焼きは家で作るけどご飯(米)は一緒には食べないなぁー。
977 ノイズf(長崎県):2009/09/17(木) 22:33:57.54 ID:7mHeZuMD
ちゃんぽんに餃子におにぎりってどんだけ炭水化物食わせるつもりだよリンガーハットw
978 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 22:35:45.29 ID:flvRzeXX
大阪の憤怒っぷりがウケル
979 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 22:35:49.26 ID:w8LsX0Q8
っつうかお好み焼きにご飯って 都市伝説だろ?
大阪はお笑いだから、みんなで騙そうとしてんだろ?
で、「わー あいつら騙されてやんのー 
   本当にお好み焼きをおかずにご飯食うわけないやろw
   東京もんって、おもろいなぁw」
とか言ってるんだろ?
正直に白状しろって・・・
980 ノイズ2(神奈川県):2009/09/17(木) 22:37:52.21 ID:d2C3x4Ns

米と粉ものを一緒に食えるわけねーだろw

981 ノイズ2(栃木県):2009/09/17(木) 22:39:10.52 ID:HkyjkLe7
>>10
写真で見ると想像以上にないな。
982 モズク:2009/09/17(木) 22:44:43.42 ID:G27hhv4i
>>10
ソースのかけ方おかしいだろ・・・
味的にご飯にソースとかわらなそう。
983 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 22:48:45.84 ID:MXMHrqzh
ゲロでビール飲む東京人のほうが理解できんわ
984 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 22:53:14.52 ID:5qV4QKj/
これ結構馬鹿にしてる関東人多いけど、日本人が餃子を飯のおかずにしてる事実を
知った中国人は大抵「餃子がおかずwwwwありえねえwwwww」って言うぞ。
あとパエリア食いながらパン食ってたら俺をバカにした大バカがいたけど、スペインでは
あれおかずで普通にパンと一緒に食うもんだから。俺も関東人だがお好み焼きは飯と
結構行ける。たこ焼きはちょっと難しい。
985 ノイズa(兵庫県):2009/09/17(木) 22:57:32.13 ID:khHyxHLc
>>975はポテト&ライス混合コロッケやご飯餃子を好むらしい
986 ノイズn(神奈川県):2009/09/17(木) 23:00:36.07 ID:bncR8VpH

お好み焼き定食 850円
おでん定食   850円
焼き飯定食   850円
オムライス定食 850円
らーめん定食  800円
たこ焼き定食  750円
焼きそば定食  750円
うどん定食   750円

夏季冷やし中華定食    850円
冬季クリームシチュー定食 800円
987 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 23:03:41.20 ID:Gi3BTY8e
お好み焼き食ってて
あーご飯ほしいとは思わんな
988 モズク:2009/09/17(木) 23:04:03.11 ID:jqFua3Ir
毎度毎度、スレが伸びるのが不思議でならない
よく飽きないもんだ
989 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 23:04:25.96 ID:bhD+Efb1
>>885
あ?関根ディスってんの?
990 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 23:04:42.33 ID:w8LsX0Q8
お好み焼きだけでお腹いっぱいなのにねぇ。
どうやってご飯まで食うんだ?
大阪人はみんな大食い選手なのか?
991 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 23:05:55.79 ID:3eny5uGw
醤油味のタコ焼きだと結構うまい

お好み焼きも醤油味にすればいいのに
992 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 23:08:17.39 ID:I2p//VVG
おやつじゃないよな?
993 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 23:10:30.23 ID:M5IoVOu3
ソースが濃い味だから白飯が欲しくなるだけだろ?
994 ノイズf(石川県):2009/09/17(木) 23:23:52.13 ID:ltsTHMww
明石焼はおかず
995 ノイズs(アラビア):2009/09/17(木) 23:48:33.47 ID:yKPr2ut6
もんじゃ
996 ノイズs(関西地方):2009/09/17(木) 23:50:06.11 ID:S+Mwwzc/
たこ焼きとお好み焼きは別物。

たこ焼きはおやつ。
お好み焼きは生地ほとんど無しのキャベツ焼に近いものはおかずになる。
生地たっぷりのは腹がふくれるからおかずにはならない。
てか、大阪のお好み焼きは前者が基本。
997 ノイズf(アラビア):2009/09/17(木) 23:51:30.56 ID:Qcg9dH3r
やき
998 ノイズn(兵庫県):2009/09/18(金) 00:09:32.15 ID:DZsTqjYE
お好み焼き&ご飯は、餃子&ご飯みたいなもの
たこ焼き&ご飯は、肉まん&ご飯みたいなもの
999 ノイズ2(catv?):2009/09/18(金) 00:15:06.22 ID:FjK/E9cK
1000ならお好み焼き定食が国民食
1000 ノイズo(神奈川県):2009/09/18(金) 00:22:57.40 ID:3dMPIfzn
大阪風のお好み焼きと広島風のお好み焼きの違いはわかるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/