発売から8周年・・・ゲームキューブの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハナズオウ(埼玉県)

2001年9月14日、感の良い読者の皆様なら思い出していただけるかもしれませんが、
本日でゲームキューブが発売されてから8周年となりました。

NINTENDO64の反省を元に、開発者にフレンドリー、ユーザーにもフレンドリーなゲーム機を目指して、当時人気だったパープルのカラーを採用。
ボディもゲーム機として類を見ない正立方体に近いデザインを採用。ポップなデザインはグッドデザイン賞も受賞しています。

ハードとしてはDVD再生機能を有し、サードパーティの支持を固めたプレイステーション2の後塵を配する形になりましたが、多数の良作に恵まれました。

中でも宮本茂氏がAIを活かして制作した『ピクミン』や、米レトロスタジオがクラシックフランチャイズに革新を加えた『メトロイドプライム』といったタイトルは「Wiiであそぶセレクション」として、
Wii向けにもリメイクされていますので、当時の名作に今でも触れることができます。

また、Wiiとゲームキューブは互換性が保たれていますので、ディスクをそのままWiiで使用することができます。

Wiiの基本設計はゲームキューブをそのまま踏襲したもので、CPUもGPUも同じ系列のものが使用されています。
今のWiiのヒットに繋がる仕組みは既に8年前に用意されていたのかもしれません。

インサイドとしても前身のGAMECUBE Insideはゲームキューブの発表当時にオープンしていて、既に誕生から9年を超えました。
これからも読者の皆様とゲームの明日を伝えていきたいと思います。これからもよろしくおねがいします。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000019-isd-game
2 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/09/14(月) 23:58:17.50 ID:CXHcyxTc
まんこ
3 オダマキ(アラバマ州):2009/09/14(月) 23:58:22.87 ID:IVdplJIT
メガドライブより短命なんだ
4 ペラルゴニウム(愛知県):2009/09/14(月) 23:58:26.46 ID:g57NR0Zh
ちんこ
5 デルフィニム(catv?):2009/09/14(月) 23:58:34.80 ID:VN7CMD/V
ない
6 ナノハナ(大阪府):2009/09/14(月) 23:58:46.89 ID:LkzCMSR2
スマブラDX・ダブルダッシュ・どうぶつの森e+は良かった
7 ニリンソウ(大阪府):2009/09/14(月) 23:58:58.48 ID:zwKFAn4M
マリオカート&スマブラ専用機
8 キクザキイチゲ(dion軍):2009/09/14(月) 23:59:07.21 ID:VDDuRlZd
PSOで5回くらいぶっ壊して俺の人生もぶっ壊れた思い出のハード
9 ダリア(北海道):2009/09/14(月) 23:59:12.22 ID:cI1zDvCI
一度も触れたことがございません
10 ヤマエンゴサク(東日本):2009/09/14(月) 23:59:15.54 ID:6BIqtCBa
結局スマブラ専用機になった。
11 セントランサス(長屋):2009/09/14(月) 23:59:34.12 ID:6z/hRDFS
発売日に新宿のヨドカメで買ったわ
ルイマン糞過ぎて吹いた
12 メギ(神奈川県):2009/09/14(月) 23:59:47.34 ID:j5TR1hCW BE:274347825-2BP(444)
テイルズ買う→PS2版発売
バイオ4買う→PS2版発売

良かったのは斑鳩とスマブラとゾイドvsくらい
13 トウゴクシソバタツナミ(広島県):2009/09/14(月) 23:59:52.54 ID:hDpy3f5d
バテンカイトス
エターナルアルカディア
マリオサンシャイン
テイルズオブシンフォニア
ピクミン
ブルーウェーブ ブルーストーム
14 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/09/14(月) 23:59:53.20 ID:ozHR3t3J
今日のバーチャルボーイスレか
15 イヌムレスズメ(dion軍):2009/09/15(火) 00:00:07.15 ID:qeu/ZhgY
動物番長しかソフトもってないわ
16 ムラサキケマン(チリ):2009/09/15(火) 00:00:07.15 ID:k71KERbs
エアライドの続編は今でも期待してる
17 シデ(東京都):2009/09/15(火) 00:00:15.57 ID:T+rSlAJT
エアライドばっかやってた
18 トキワハゼ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:00:17.23 ID:rnSF/r7H
ガチャフォース
19 ミツマタ(大阪府):2009/09/15(火) 00:00:30.64 ID:7msbDOXr
おい、バテン3はまだか
20 サトザクラ(千葉県):2009/09/15(火) 00:00:40.11 ID:MJtL+TeA
ここまでガチャフォース

あるのか
21 スズメノヤリ(愛知県):2009/09/15(火) 00:00:40.73 ID:D88AbMBF
3分の1ぐらい壊れて欠損しても問題なく動く神ハードということしか
22 ヒヨクヒバ(北海道):2009/09/15(火) 00:00:43.23 ID:+7JCfn15
64よりさらに悲惨になるとはな
23 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/09/15(火) 00:00:57.43 ID:k+mRhkmt
失敗失敗と言われているが実は黒字で成功していた。マメな。
24 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:01:02.42 ID:kc7k/2cj
スマブラとピクミンと巨人のドシンとビューティフル・ジョーやった。
全部それなりに面白かったな。
25 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/15(火) 00:01:12.00 ID:+uGmui6x
マリオ、バイオ、ゼルダ、ルイージ、
あと何やったかな?
26 ユリオプスデージー(北海道):2009/09/15(火) 00:01:23.50 ID:cTwinnij
ドリキャスと64で俺のゲーム史は終わっている
27 バイカカラマツ(東京都):2009/09/15(火) 00:01:28.08 ID:Tj3Z04Tm
神撤退!
28 ワスレナグサ(東京都):2009/09/15(火) 00:01:45.18 ID:5uBuZKMq
ゲーム機のデザインの中では一番好きだった
スマブラしかゲームしなかったけど
29 アメリカフウロ(dion軍):2009/09/15(火) 00:01:59.88 ID:9+/tAJ9A
ほぼスマブラ専用機だったが後悔はしていない
30 シロイヌナズナ(東京都):2009/09/15(火) 00:02:02.37 ID:UUA7F9Jb
バイオ4はこのゲーム機のもの
31 プリムラ・マラコイデス(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:02:04.07 ID:p+MARCjB
牧場物語とFEしか持ってない
32 ヤエザクラ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:02:05.25 ID:OdqfVnKR
この頃の任天堂は良かった
33 キキョウソウ(dion軍):2009/09/15(火) 00:02:11.60 ID:OGg4Hbdo
はっきり言ってドリキャスレベル
34 カキドオシ(千葉県):2009/09/15(火) 00:02:19.44 ID:yEJQHzfQ
ゲームキューブの性能を1とすると、
Wiiはいくつくらい?
35 バラ(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:02:24.79 ID:58yrlrWa
ガチャフォースは廃人ゲー
36 イブキジャコウソウ(関東地方):2009/09/15(火) 00:02:26.67 ID:thHY7ztX
地味な良作が多かった
37 ヘラオオバコ(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:02:35.05 ID:EiKoaWYW
マリオ128のデモがすごかったな
38 マンサク(長屋):2009/09/15(火) 00:02:45.88 ID:k/nYSxe2
普通に面白かったな
Wiiに買い換えたけど正直金ムダにしたって後悔してる
39 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/15(火) 00:02:47.39 ID:+uGmui6x
そうだ、どうぶつの森随分やったな。
BGMが好きだった。
40 ショウジョウバカマ(九州):2009/09/15(火) 00:02:50.30 ID:S/Np3USi
>>21
俺の買って4年くらいしたらディスク読まなくなったぞ
41 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:02:53.33 ID:j+DqBVJo
まさか任天堂機で俺の誕生日に出たハードだけが負けハードになるとは思ってなかった
42 ねこやなぎ(新潟・東北):2009/09/15(火) 00:03:02.27 ID:YnR7j71B
強力な鈍器だよな
43 ボロニア・ピンナタ(dion軍):2009/09/15(火) 00:03:04.74 ID:oL0fz0YG
蒼炎がどっか行ってしまった
44 ヒヨクヒバ(北海道):2009/09/15(火) 00:03:08.17 ID:rUcz4sxp
>>34
1.2
45 ウラシマソウ(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:03:09.19 ID:bLk+JDXz
PS2より高性能とかマジでどうでもいいから書くなよ
46 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/09/15(火) 00:03:14.87 ID:3eaGEkki
エアライドは神ゲー
友達少ないからあんま対戦できなかったけど
47 ボロニア・ピンナタ(関西地方):2009/09/15(火) 00:03:20.03 ID:PDOKNMQ8
>>34
1,2
48 センダイハギ(関東地方):2009/09/15(火) 00:03:23.76 ID:rY353T02
>>34
1.5いかないぐらい
49 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/15(火) 00:03:29.45 ID:knVJs9Xd
戦士達の軌跡とKiller7は面白い
50 ライラック(神奈川県):2009/09/15(火) 00:04:07.91 ID:UU/ZYEVo
ゼルダの為に買ったな
ソニックは楽しかった
51 ハンショウヅル(山陽):2009/09/15(火) 00:04:18.03 ID:bGRiMVtB
バテンカイトス1は名作すぎると思う
SPコンボが楽しすぎた
52 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:04:18.85 ID:sElZPqWH
64の焼き直しのゲームしかなかった
本体が投売りされてたのに売れなかったイメージ
53 バーベナ(宮城県):2009/09/15(火) 00:04:26.14 ID:xCDy/OVY
まだ現行ハードってイメージ
54 イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/09/15(火) 00:04:40.85 ID:wSHqX0BK
ゲームキューブとかゆとりが持つハードだろw
55 マーガレット(福岡県):2009/09/15(火) 00:04:51.05 ID:TYQkbfbK
本体は丈夫だったがコントローラが脆弱すぎた
買った4つのコントローラのcスティック全部逝かれてスマブラできねえ
56 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:04:52.41 ID:ejsqU+7d
当時はギフトピアにどっぷりはまってたな世界観がたまらなかった!
57 スノーフレーク(広島県):2009/09/15(火) 00:04:57.70 ID:X5f787t8
ゼルダコレクションってクラニン待遇良すぎだろ
58 オキザリス(兵庫県):2009/09/15(火) 00:05:00.28 ID:zCwLL3le
友達ん家でやったメタルギア1がリアルでびっくりした
59 ゲンカイツツジ(東京都):2009/09/15(火) 00:05:09.28 ID:1vnekT1s
PSO
60 シナミズキ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:05:10.37 ID:sjfdeKM/
FEしかやらなかった
オウガ64の続編期待してたんだが結局出なかったな
61 スィートアリッサム(新潟県):2009/09/15(火) 00:05:18.37 ID:6pxFZeVM
やばいどうぶつの森+とメイドインワリオしかしなかった
62 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/09/15(火) 00:05:19.85 ID:jUSd95jl
>>52
GC時代もピクミン生み出したからまぁ許す
なんか歌とかもヒットしたし
マリカーもスマブラも64で完成してて劣化したけどな
63 ボロニア・ピンナタ(dion軍):2009/09/15(火) 00:05:20.79 ID:oL0fz0YG
Wiiよりロードが断然速いのは何故
64 トサミズキ(東京都):2009/09/15(火) 00:05:21.85 ID:WJoIiiBC
お前らピクミンも評価してやれよ
65 ハイドランジア(長屋):2009/09/15(火) 00:05:22.09 ID:/Ll8qeoo
任天堂のファンのことを「妊豚」と呼んでいる人がいるのをご存知の方は多いと思います。
しかしこれは任天堂ファンを侮辱しているだけでなく
同時に女性を侮辱している言葉であるというのはご存知でしょうか?

実は「任豚」の語源は、
任天堂のファン=任天堂の信者=(略して)任信=妊娠=妊婦は腹が出ている=妊婦はブタである=任ブタ
だったのです。
妊婦をブタ呼ばわりするなんて酷いとは思いませんか?
このような差別用語は女性たちの力で無くしていくべきだと思います!
66 ハナビシソウ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:05:30.58 ID:2LRYvVJX
ここまで動物番長なし
67 サクラソウ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:05:33.71 ID:WtA/W3ij
ペーパーマリオRPGとピクミンが傑作だった
68 ダイセノダマキ(栃木県):2009/09/15(火) 00:05:34.90 ID:rgCt6Vnr
【論説】 「民主党政権誕生で、日本国民の本当の敵が明確に」「日教組・民団・解放同盟…左翼の政策が次々実現か」…八木教授ら★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252933644/
69 パキスタキス(北海道):2009/09/15(火) 00:05:36.26 ID:VHwtjLx6
ゲームキューブは所有したことがない
70 スズメノヤリ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:05:38.25 ID:AEFa8+wg
スマブラDX、バトル封神、マリサン、斑鳩、蒼炎、マリカDDぐらいしか記憶にないな
そもそもマリカDDだって、ミニジャンプないじゃんウソだろ死ねよって思いながらも
パレードカーとキングテレサ、ボスパックンまで出したから、まあ遊べたんだろうな
71 ハナワギク(新潟・東北):2009/09/15(火) 00:05:49.74 ID:TVIIlwEf
動物番丁どうすりゃ百獣になれんだよ…
72 フクジュソウ(大分県):2009/09/15(火) 00:05:56.85 ID:GluB538T
エアライド、ぶつ森、スマブラ、マリカ、ガチャフォース、ピクミン、ルイージ
73 イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:05:58.43 ID:DAZBIEob
バイオとPSO遊んで売った
ルーンとかいうカードゲームは途中で止めたな
ラインナップがDCには遠く及ばなかったよね
74 バーベナ(宮城県):2009/09/15(火) 00:06:09.53 ID:xCDy/OVY
取っ手が付いてて上部だから人を殴り殺すのに最適な鈍器って聞いてワロタ
75 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:06:12.45 ID:sElZPqWH
>>32
こういう性能至上主義の妊娠は
今は箱○痴漢やってるんだろうなーと昔のゲハスレ見て思った

シンフォニアPS2版は何故30fpsなのか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089777225/
PS2版テイルズオブシンフォニア不買運動その1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094318820/
P S 2 版 の T O S 山 積 み
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095592042/
PS2版TOSは、何故劣化したのか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095614576/
テイルズオブシンフォニアは糞ゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095857147/
PS2版テイルズオブシンフォニアの処分方法について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096201637/
76 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:06:14.32 ID:ssQvaEW4
あの頃は任天堂製のゲームしかなくて最悪だったな。
マリオマリオゼルダマリオって感じだった
77 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:06:21.06 ID:gfSRkDEQ
TOS3周くらいした

おかげでPS2版のもっさり感に堪えられなくなった
78 ミヤマヨメナ(東海):2009/09/15(火) 00:06:24.57 ID:bp0UNtkP
スマブラ どうぶつの森 ガチャフォースくらいか
やったのは

ガチャフォースの溜め技で縦一線にビームみたいなの放つ
将軍みたいなキャラ強すぎてワロタ
79 ノミノフスマ(栃木県):2009/09/15(火) 00:06:26.71 ID:KEjXlfyG
64で十分ってイメージ。
ってゆーかマリカ、スマブラ、007で任天堂のゲームは十分楽しめる。
80 フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/15(火) 00:06:33.30 ID:Pi6TRP/z
結局GCはスマブラ、エアライド、どうぶつの森しか買わなかったわ
81 コブシ(東京都):2009/09/15(火) 00:06:39.76 ID:1VeVe6NR
妊娠の暗黒時代で黒歴史
82 リナリア(東京都):2009/09/15(火) 00:06:50.95 ID:4D3nV6Iw
ルーン面白いぜ
ルーン1&2はGC最高傑作のシリーズだ馬鹿
83 バイカカラマツ(東京都):2009/09/15(火) 00:06:54.70 ID:Tj3Z04Tm
GCは見た目からして面倒そうなイメージ
84 サイネリア(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:07:00.34 ID:RwyT5Ynf
任天堂はさっさとゲームキューブ以前の路線に戻すべき
棒振りの限界は見えた
85 トウゴクミツバツツジ(大阪府):2009/09/15(火) 00:07:13.36 ID:UPMl81Q4
PSO専用機だったわ
たまに読み込まなくなったから売って二台目買った
86 ノボロギク(関西地方):2009/09/15(火) 00:07:58.07 ID:QBgjBx8U
スマブラのためだけに買って即売った・・・
87 ヤエヤマブキ(関東):2009/09/15(火) 00:08:03.36 ID:ca2lBHmA
バイオ・風タク・ギフトピアはやりこんだ。
88 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:08:12.38 ID:KXXdL4AV
おめーら知らないと思うけどドンキーコング ジャングルビートを
タルコンガでやるとすげーおもろいから
やってみろ
89 オニタビラコ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:08:18.09 ID:DyZN2LRd
何気にドリームキャストと重なる部分が多いような
90 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:08:29.32 ID:sElZPqWH
>>76
むしろ今もだろ
モンハン3以外Wiiで楽しい任天堂製以外のゲームがない
91 ナノハナ(東京都):2009/09/15(火) 00:08:32.48 ID:P+UZSyFK
ゲームボーイプレイヤー専用機として買ったが
専用コントローラーの十字キーは驚くほど質が悪いし
スーファミコントローラー変換機は機能しないのが多いし
入力遅延がゲームにならないレベルに近い酷さだし
なんなんだありゃ
92 オステオスペルマム(香川県):2009/09/15(火) 00:08:45.99 ID:1a1ll20J
ドルフィンとは何だったのか
93 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:08:47.77 ID:ffAKeui5
金曜になるとバイト終わったら、友達の家に集まってPSOを夜通しやってたな。
そんな高校生活の楽しさを今も引きずる24歳です…
94 バーベナ(宮城県):2009/09/15(火) 00:08:49.83 ID:xCDy/OVY
バイオ1をセガサターン、2、ベロニカ、3をドリキャスでやったけど
ゲームキューブで0をやったときは衝撃的だった
画面がすげーきれいでコントローラー振動したりして
95 マーガレット(福岡県):2009/09/15(火) 00:08:52.54 ID:TYQkbfbK
エアライド面白かったよな
オンライン付きの続編でないかな
96 マンサク(九州・沖縄):2009/09/15(火) 00:08:58.81 ID:me9N580E
メタルギアシリーズはMGS1が一番だ
97 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/09/15(火) 00:09:01.19 ID:0tOchrRO
バテンカイトス2のバトルは本当に面白かった
98 オステオスペルマム(千葉県):2009/09/15(火) 00:09:01.37 ID:59NXGKrY
もうゲハ戦争はこりごり
99 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:09:04.90 ID:xOfLjOjF
>>75
>>32の言いたい事はゲームの作風やCMの事だったりしてな
100 ねこやなぎ(北海道):2009/09/15(火) 00:09:13.32 ID:toFWUWcb
ファミコンウォーズとサンシャイン専用機
101 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:09:14.59 ID:j+DqBVJo
何故かコントローラはこれが一番手に馴染んだ
102 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/09/15(火) 00:09:15.31 ID:O7pIEaNd
wii 互換あり
360 互換あり

PS3 互換なし
103 スノーフレーク(広島県):2009/09/15(火) 00:09:40.06 ID:X5f787t8
>>90
428はマルチになっちゃったから駄目か
104 水芭蕉(長野県):2009/09/15(火) 00:09:46.39 ID:OWxe9hdC
棒振り機持ってるけどいい加減飽きた
腰据えてできるゲーム出さなきゃPS3買う
105 ロウバイ(dion軍):2009/09/15(火) 00:09:51.86 ID:eL49Liei
ロンチのルイージとウェーブレースは本気でがっかりした
106 ローダンゼ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:10:16.49 ID:50VM1kLO
本体激安だから勝手もいいんだがソフトが5000円位する
107 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/09/15(火) 00:10:50.40 ID:jUSd95jl
>>105
GCのウェーブレースはダメだったのか
64時代は64マリオスタジアムでやたら推してたなウェーブレース
108 ガザニア(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:10:54.68 ID:nqMvS33a
くそハード
109 ニリンソウ(dion軍):2009/09/15(火) 00:10:57.94 ID:W1tqwYZu
あと誰がなんと言おうが風のタクトは名作
110 フクジュソウ(大分県):2009/09/15(火) 00:11:03.80 ID:GluB538T
wiiでもGCできるんだよな
ひさびさにやってみるか
111 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:11:07.01 ID:kiqEhHZV
エミュに期待
112 ミツマタ(大阪府):2009/09/15(火) 00:11:24.94 ID:7msbDOXr
最近Wiiでも遊べるからって一部ソフトの値上がり激しすぎだろ…
113 バイカカラマツ(東京都):2009/09/15(火) 00:11:29.78 ID:Tj3Z04Tm
wiiでも出てるゼルダが異様に高いのは何で?
114 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:11:34.59 ID:SQv43RJ4
GKがマリサン脂肪マリサン脂肪言って元気一杯だった頃が懐かしい・・・w
115 ナツグミ(東京都):2009/09/15(火) 00:11:37.26 ID:kthaM7gy
>>89
ドライブ部分の製造元が一緒とか聞いたことあるな
違うだろうけど
116 フサアカシア(東京都):2009/09/15(火) 00:11:55.13 ID:Pagv8nhU
まだそんなものなのか
すげー昔な気がするのに思ったより時間経ってないんだな
117 サクラソウ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:12:01.28 ID:WtA/W3ij
>>113
たぶんGC版はオンライン専売だから
118 マンネングサ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:12:03.94 ID:87sSuMH+
スマブラとTOSしかソフト買わなかった
まだ押入れに入ってる
119 キキョウソウ(dion軍):2009/09/15(火) 00:12:05.06 ID:Fyy0SMwl
約束破った三上はいつ切腹するんだよ
120 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:12:10.98 ID:as6UR7Ao
GCの頃は応援してたのにな
あの頃からサードに対しての姿勢には呆れてた
121 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 00:12:22.64 ID:ygUx+p/f
FゼロGXと風タク専用機
122 クサノオウ(東京都):2009/09/15(火) 00:12:35.10 ID:GWo6zu4l
メトロイドおもしろかった
123 ミヤコワスレ(愛媛県):2009/09/15(火) 00:12:50.18 ID:GlVBJU/n
任天堂のゲームだけ神なのが多そうだから
いまさら買っても楽しめそうだな
中古屋に山積みにされてあるし
124 ヒヨクヒバ(三重県):2009/09/15(火) 00:12:52.52 ID:XdiIWHcc
>>102のおかげで今wiiでゲームキューブのソフトできることを知った・・・



だれか面白いソフト教えて
125 ウグイスカグラ(長屋):2009/09/15(火) 00:12:59.84 ID:rtPg5V3i
タクトおもしろかった
けどなぁ・・・

後は、スマブラ、蒼炎ぐらいかな
ナルトシリーズは結構好きだったか

ああ、バイオリメイク、0はかなりよかったね
126 アッツザクラ(熊本県):2009/09/15(火) 00:13:02.74 ID:Rg0eR5uV
GCのせいでバイオは死んだ
リメイク1はすごくいい出来なのに
127 タンポポ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:13:37.40 ID:fk2ouvaG
取っ手ぐらいしか思い出せない
128 マーガレット(福岡県):2009/09/15(火) 00:14:04.14 ID:TYQkbfbK
>>124
「バイオハザード」って書こうとしたけどwii版出てたか
129 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/09/15(火) 00:14:22.48 ID:jUSd95jl
>>123
任天堂ハードは一世代前のを安く買ってマリオとゼルダ、他任天堂のシリーズを楽しむのがいい
130 ヤマシャクヤク(北海道):2009/09/15(火) 00:14:24.74 ID:4KaaLUxb
とってが付いてるけど
あそこで持ち運ぶ人はいるのか
131 タマザキサクラソウ(大分県):2009/09/15(火) 00:14:27.65 ID:3GZuQxai
ドライブ駆動バチンバチン音がして読み込みエラーが多発
132 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:14:51.93 ID:sElZPqWH
>>124
Wiiで遊べるGCシリーズ(笑)
で出てるゲームでも適当に買えばいいんじゃね?

冷静に考えて互換あるのにWiiでもまったく同じソフトをフルプライスで出す意味分からんな
133 ハイドランジア(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:14:52.34 ID:FlihKEqM
マリオサンシャインは楽しすぎて何周もした
あれを微妙扱いしてる人は見る目がない
134 バラ(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:14:52.44 ID:58yrlrWa
グラフィックがPS2よりだいぶ上、って書くとGKに怒られるから大人しくブヒブヒ言っとく
135 アッツザクラ(熊本県):2009/09/15(火) 00:15:15.29 ID:Rg0eR5uV
>>74
アメリカのドラマであったなぁ
ゲーム機で殴り殺す事件
名前はGCじゃなかったけど
136 オキザリス(関西地方):2009/09/15(火) 00:15:31.84 ID:O8FKF2RG
風のタクト専用機にしようと思ったが、残念な結果に終わった。
でもガチャフォースプレイしてGC買ってよかったと思ったわ。
137 ハナズオウ(東京都):2009/09/15(火) 00:15:40.93 ID:ZtRCZHVd
ガチャ押す奴は何がしたいんだよ。
138 アカシデ(千葉県):2009/09/15(火) 00:16:08.36 ID:yroOiSV8
持ち歩きがしやすかった気がする
139 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:16:16.76 ID:KXXdL4AV
>>132
3800円だろ
どこがフルプライスだ
140 マリーゴールド(東京都):2009/09/15(火) 00:16:19.00 ID:RFq1DDI3
なんで64でよかったのにGC出したの?
141 スズメノヤリ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:16:23.09 ID:AEFa8+wg
マリサンが低評価なのがよくわからない
一部のシャインの取り方が酷なのと、クッパが弱いことを除けば
ポンプアクションもろもろで面白いなあと思うんだけど
142 タネツケバナ(dion軍):2009/09/15(火) 00:16:32.57 ID:hmooHYSw
ピクミンバテンカイトス
143 斑入りカキドオシ(千葉県):2009/09/15(火) 00:16:56.66 ID:VzfzDdl4
64>GC>ゲームの壁>Wii(苦笑)
144 キバナノアマナ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:17:17.26 ID:0AkW+TE4
>>125
ピクミン
マリサン
ペパマリ
風タク
4つの剣+
メトロイド
バイオ
ガチャ
145 アッツザクラ(熊本県):2009/09/15(火) 00:17:20.79 ID:Rg0eR5uV
>>140
PS2が出るから置いていかれる
146 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:17:28.47 ID:JU/zoq6H
取っ手が付いてたからラジカセみたいに肩に担いで部室まで持って行った
147 キクザキイチゲ(岐阜県):2009/09/15(火) 00:17:40.79 ID:nDUAl38f
結局これを凶器にした犯罪は起きたの?
wiiは腐るほどあったが
148 ガーベラ(愛知県):2009/09/15(火) 00:17:51.69 ID:ZKbzKWbf
蒼炎のために買ったがつまらなかった
149 ヤエヤマブキ(関東):2009/09/15(火) 00:18:28.92 ID:E9PPOMcY
スターフォックスアドベンチャーやりたい
150 チリアヤメ(catv?):2009/09/15(火) 00:18:37.24 ID:UDQie8GA
名作は多かったな
でも、ちょっとでも難点があると、GKがワラワラ沸いてきて、ダメソフトの印象を植え付けていったから
浮かばれないソフトになったと思う
151 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:18:52.38 ID:HVLWWgdg
64の失敗から何を学んだのか分からない程の糞ハード
152 桜(宮城県):2009/09/15(火) 00:18:59.35 ID:tE5iV1us
( ´_ゝ`)ルーン
153 ミヤマヨメナ(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:20:01.25 ID:dqG/pFk2
デカイイメージがあるけど中身詰まってたの?
154 エニシダ(宮崎県):2009/09/15(火) 00:20:04.09 ID:RFq1DDI3
TOSの裏切りは忘れない
そのためだけにGC買ったのに絶対許さん
155 カタバミ(岩手県):2009/09/15(火) 00:20:17.61 ID:dK/2NJTE
あまり売れなかったけどソフトもまあまあ面白かったしゲームのロードも早かったし
wiiよりもいいハードだと思う
156 オオバクロモジ(東京都):2009/09/15(火) 00:20:18.52 ID:r4qAUdWN
>>151
ROMはだめだメディアだよ

ってことかな?w
157 シロイヌナズナ(中国地方):2009/09/15(火) 00:20:28.30 ID:E5uGXmMI
未だにエアライド2000円で買い取りだぜ?すごくね
158 ノゲシ(catv?):2009/09/15(火) 00:20:32.08 ID:xDYRUIE9
テイルズオブシンフォニアは面白かった
159 チドリソウ(山形県):2009/09/15(火) 00:20:33.62 ID:9TEXvyyV
ガチャフォースって2chで異常な人気なのに
他のコミュニティではほとんど名前聞かない
160 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:20:48.67 ID:3yWXoyU0
触ったことがない
161 アッツザクラ(熊本県):2009/09/15(火) 00:21:16.06 ID:Rg0eR5uV
>>150
名作は64のほうが多かったろ
162 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:21:18.05 ID:zc2/qNB3
耐久性は史上最高
車で引きずったりハンマーで叩いても大丈夫
163 ヤエヤマブキ(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:21:27.85 ID:57AaaO9Z
ゴミ捨て3より売れている名器
164 ミツマタ(大阪府):2009/09/15(火) 00:22:09.00 ID:7msbDOXr
周りでGC持ってるヤツは少なかったな
64で掴んだ客はGCのころには中高生になっててプレステを選んでったんだろう
165 ウシハコベ(東京都):2009/09/15(火) 00:22:10.74 ID:eqfcc7ZU
このハードからスターフォックスは外れゲーになった
166 プリムラ・ビオラケア(神奈川県):2009/09/15(火) 00:22:15.54 ID:rfzcu8gE
51 名前: 名無しさん必死だな 2005/07/29(金) 22:18:14 ID:vT7Zkn0M

          2年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  レボが世界1のシェア取返してるはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/妊_娠\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
167 ウイキョウ(dion軍):2009/09/15(火) 00:23:09.20 ID:6iI8woaA
取っ手をつけた意味は何?
168 ミミナグサ(九州):2009/09/15(火) 00:23:25.50 ID:l4sPeUjh
まだ8年しか経ってないのか
凄い昔に発売されたような感じがする
169 サポナリア(dion軍):2009/09/15(火) 00:23:26.61 ID:Q8FrfxFz
64は神ハードだったのになぁ
Wiiは当たったし黒歴史だな 
マリカーもゼルダも全て劣化した
170 クヌギ(宮城県):2009/09/15(火) 00:23:36.24 ID:mxFZyHAp
GC買ってから完全に任天堂アンチになった
あのときPS2買ってれば・・・クソックソッ
171 コハコベ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:23:41.74 ID:eE1t00mu
カービィのエアライド続編出せよ
172 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 00:23:53.06 ID:7DjRAAsw
マリサンで壊れて、タクトで壊れて、マリカーDDで壊れたうちのクソGC
173 トウゴクミツバツツジ(岡山県):2009/09/15(火) 00:23:59.23 ID:cUBa994k
なんだかんだで面白いタイトル多かったよ
174 チリアヤメ(catv?):2009/09/15(火) 00:24:08.50 ID:UDQie8GA
エアライドは本当に面白かったな
売れないのはおかしいって桜井がぶちきれた気持ちは良く分かる
偏見なしに面白いゲームほど単純に売れる市場になって欲しい
175 フクジュソウ(大分県):2009/09/15(火) 00:24:29.94 ID:GluB538T
どっかの会社からDVDやCDも再生できるGCでてたけど糞だった
176 ヒヨクヒバ(北海道):2009/09/15(火) 00:24:35.75 ID:22lTgxg8
スマブラ蒼炎カスタムロボばかりやってた
あとスターフォックスアサルトは絶対に許さない
177 ユキノシタ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:24:37.08 ID:NidSnbKT
64とはなんだったのか
178 パキスタキス(北海道):2009/09/15(火) 00:24:50.37 ID:i6R8xGcY
本体の裏に色々取り付けられそうだったのに
結局何もなかったな
179 キエビネ(静岡県):2009/09/15(火) 00:25:19.43 ID:ecPf/1Dy
ルイージマンションてWiiと相性いいと思うけど作ってくれないだろうな
180 バイカカラマツ(東京都):2009/09/15(火) 00:25:23.26 ID:Tj3Z04Tm
>>117
なるほどプレミアが付いてるのか
181 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:25:29.13 ID:V4xJvKEM
ガチャフォース専用機で終わった。
他も色々買ったがいまいちだった。
64時代の方が輝いてたと思うんだよな。
182 フモトスミレ(東京都):2009/09/15(火) 00:25:45.46 ID:17A82/ZN
任天堂はもうコア路線に戻らないのかね
それとも昔からライト向けだったか
183 シロイヌナズナ(中国地方):2009/09/15(火) 00:25:47.84 ID:E5uGXmMI
GCでアドバンスできるじゃん。ps3もUMDできればいいのに
184 ヤマシャクヤク(東日本):2009/09/15(火) 00:25:59.83 ID:opRnCLiE
>>177
晩年はPerfectDark専用機になってた
185 スズメノヤリ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:26:02.25 ID:AEFa8+wg
正直な話、アサルトは全般的にウンコだし、白兵戦がほんとにいらない
唯一褒められる点はスターウルフのBGM
186 タンポポ(岩手県):2009/09/15(火) 00:26:06.20 ID:dRD7m5jN
大人数で遊ぶときに重宝した
187 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 00:26:15.20 ID:ygUx+p/f
本体は糞安く手に入るけどソフトは未だに高いのが多いな
188 ヒメスミレ(catv?):2009/09/15(火) 00:26:26.34 ID:c1SYr6VR
おいおい、まだ8年しかたってないのかよ。
寿命短すぎだろ。
189 トウゴクミツバツツジ(広島県):2009/09/15(火) 00:26:31.48 ID:LU4RlwQb
正直、GCはPS2じゃなくてPS初代に負けたと思う
つまり、PSで圧倒的シェアを奪われていたのが敗因だ
そういう点ではWiiはすごいな…サード爆死だけどさ
190 ボロニア・ピンナタ(栃木県):2009/09/15(火) 00:26:39.75 ID:S+DeSIfc
いろいろ迷走しまくってアメリカでは連戦連勝してた時期だっけか
191 ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/09/15(火) 00:26:40.30 ID:8IqBgRtg
ゼルダ専用機だったわ
192 ウシハコベ(東京都):2009/09/15(火) 00:26:50.30 ID:MIjKADix
友人の家で64とGCが並んでるとやっぱり64の方がプレイ率高かった
GCはスマブラDXくらい
193 トウゴクミツバツツジ(岡山県):2009/09/15(火) 00:26:50.85 ID:cUBa994k
というわけなのでGC用トワイライトプリンセス持っててあげてもいいって人は私にください
194 菜の花(神奈川県):2009/09/15(火) 00:26:54.44 ID:toFWUWcb
取っ手は1ミリも必要ない
195 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/09/15(火) 00:27:06.18 ID:E6zU+U5i
>>23
当時の任天堂が黒字だっただけで、GC事業が黒字だったデータはない。これが真実な
196 ヤエザクラ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 00:27:16.35 ID:YfN9PH3w
なんかイチローがCM出てたな
197 ヤエヤマブキ(東京都):2009/09/15(火) 00:27:18.96 ID:49UPvAmC
クイズ

PS3とGCはどちらが売れたのでしょう
198 クレマチス(三重県):2009/09/15(火) 00:27:32.92 ID:9FQf3yXb
スマデラとセットで購入した思い出
199 イワカガミダマシ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:28:12.90 ID:1Ja7j9DO
そんなことよりWiiがディスク読まなくなったんだけどどうにかしろよカス共
200 アッツザクラ(熊本県):2009/09/15(火) 00:28:22.29 ID:Rg0eR5uV
GCの爆死ぶりとWiiの売れっぷりはなにがちがうんだろうなぁ
201 ボロニア・ピンナタ(兵庫県):2009/09/15(火) 00:28:33.82 ID:wG/t3tOe
1万ぐらいになってたらしいね
202 ナツグミ(東日本):2009/09/15(火) 00:28:37.22 ID://OYbxOg
>>197
答え 今年中にPS3が抜く程度の売り上げ
203 シャクヤク(茨城県):2009/09/15(火) 00:28:41.07 ID:2OY3ZpvE
風のタクトと一緒に買ったけど糞ゲーだったときの悲しさ
204 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:28:58.48 ID:49sOxf2Y
バテンは神ゲーだったなw

にしてもGC全盛期の頃、PS2が性能いいっていう信者がニュー即に多かったのが印象的だった
205 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 00:29:06.72 ID:KMlxTA9/
おい、てめぇらF-ZERO GXはどうした?
名越神が作った最高のレースゲームだぞ!?
全キャラのムービー出して、全カスタムパーツ取って、アーケードのマシンもフルコンプしてやったぜ
メモカでのACとの連動、笑えるバグ、COOLなBGMと夢が詰まってた
206 パキスタキス(北海道):2009/09/15(火) 00:29:33.57 ID:i6R8xGcY
スマブラしかプレイした記憶が無いなぁ
友達呼んだ時は助かったけど
207 プリムラ(千葉県):2009/09/15(火) 00:29:44.19 ID:o2cOcHL8
タクト・オカリナ・ムジュラ・スマブラ・バテン・シンフォニア・ジョー
数えるほどしかやらんかったなGC…
208 アザミ(石川県):2009/09/15(火) 00:29:53.65 ID:hRR/yx/5
バテンカイトス
209 オオタチツボスミレ(石川県):2009/09/15(火) 00:30:02.65 ID:jKq6mUhx
GCってマジで面白いゲーム全然なかったよな

強いて言えば

スマブラDXとか
ピクミン、ピクミン2とか
どうぶつの森、どうぶつの森e+とか
エアライドとか、マリカーダブルダッシュとか
ソニックアドベンチャー2バトルとか
動物番長とか、風のタクトとか
マリオサンシャインとか、メトロイドプライムとか
1080°とか、ボンバーマンランド2とか
PSOとか、ガチャフォースくらいだな
210 キブシ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:30:38.90 ID:SLsKobF+
マジでスマブラ専用機だった
それ以外で使った思い出がほとんどない
211 イワザクラ(新潟県):2009/09/15(火) 00:30:42.81 ID:0dAbU9uX BE:21156858-PLT(18081)

テケテケテケテケテケテケテケテケ デン
212 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:30:56.46 ID:yIi4tSO/
64がGCだったら今のゲーム環境大きく違っていたんだろうな
期待されていた64がROMカセットだったと発表されたときに
全世界の失望感ったらなかったわ
213 トサミズキ(東京都):2009/09/15(火) 00:31:18.14 ID:WJoIiiBC
カスタムロボが劣化していたのが唯一の汚点
214 チドリソウ(山形県):2009/09/15(火) 00:31:19.42 ID:9TEXvyyV
アメリカでは無印XBOXにすら負けてた
215 ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/09/15(火) 00:31:22.88 ID:8IqBgRtg
風のタクト面白かったけど、なんか地図拾って
いろいろ集めなきゃならない事が分かった時点で止めた

作業ゲーは疲れるんだよ
216 ユリオプスデージー(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:31:25.35 ID:NqvIsOdl
シティトライアルのコントローラ投げ率は異常
マシン壊されるとアイテムほぼ全て没収とかひどすぎる
217 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:31:38.48 ID:QUjK0GmG
>>203
売りに行ったとき買取が500円だった時の悲しさ
218 アルメリア(京都府):2009/09/15(火) 00:31:52.17 ID:4sGrXrcQ
FZEROGXはむずすぎてツマラン。蛇行したら速くなるとかもアレだ
219 フモトスミレ(東京都):2009/09/15(火) 00:31:55.60 ID:17A82/ZN
>>211
ウッキウッキウキウキウキウキ
アハハーハハ
220 サポナリア(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:32:07.47 ID:vq4SY/CV
ゲームボーイやるんで常設してるけど
コントローラーはGBAを繋いで使えば無問題
最近はGCの中古ソフトが極端に値下がりしてるから
そこそこゲームが好きな俺にピッタリな感じ
221 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:32:26.76 ID:ssQvaEW4
GCは64のリメイクしかなかったから面白くなかったな。
もうマリオもぶつ森もスマブラも64でもう遊んだよって感じで。
64と同じソフトばっかでつまらんかった。
まともなのはギフトピアとピクミン位か。
222 シャクヤク(茨城県):2009/09/15(火) 00:32:30.84 ID:2OY3ZpvE
風のタクトは無意味な移動システムが糞
あれでゼルダの楽しさを殺してる
223 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:32:34.10 ID:lk6Yv4HD
なかなか遊べたハード。
マリオカートDDもアイテムとっておけるのが良かったし、
メトロイドプライムも良作。
レッスルマニア20は変態レスラーを大量に作って友人と対戦するのが面白すぎて気づいたら翌朝とかになったし。
エターナルダークネスも友人といろんな幻覚さがして楽しんだ。
リメイクバイオハザードは驚きだったし、バイオまさかGCに来るとは思ってなかった。
FFCCは途中で投げそうになったけど終盤怒涛の展開で泣けた。
ホームランドはトライアル期間が一番楽しかったのが良い思い出。
ローグスコードロンUはレーザーの光が壁に反射してるところが綺麗だった。
P.N.03はケツがエロかった。
ポケモンチャンネルは買って3日で売った。
巨人のドシンも評価酷かったがかなり遊んだし、俺には面白かった。
投げ売りされた動物番長ものんびりと遊べた。
ギフトピアはサントラ発売しないのがもったいない。
224 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/09/15(火) 00:32:38.83 ID:SKSi+3uO
PSOの青盤もってるわ・・・あれだけはホントやり込んだ。オフで
225 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:33:02.31 ID:/atQEKU3
ゾイドVSはアイデアとシステム良かったんだが対戦で選べるステージが少ないのと大型が使えないってのがネックだったな
226 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:33:07.79 ID:sElZPqWH
>>200
ぶっちゃけ体感ゲームという客寄せパンダとCMの上手さじゃないかな
出てるゲームは正直GC時代からこれっぽっちも進化してないし
227 ハボタン(北海道):2009/09/15(火) 00:33:20.41 ID:JDhjC20Z
PSOが攻守最強
228 エイザンスミレ(栃木県):2009/09/15(火) 00:33:41.17 ID:sj0627Zu
>>19
これだな
229 オオタチツボスミレ(石川県):2009/09/15(火) 00:33:43.57 ID:jKq6mUhx
GCって、全クリまでにかかる時間が短いよな
先週もピクミン2をWiiウェアで買ったからやってみたんだけど
20時間くらいで全クリしたし
230 ダンコウバイ(香川県):2009/09/15(火) 00:34:09.11 ID:bVSgcdJz
ピクミンとスマブラしかしなかったな・・・

GCって合計どれぐらいのソフトでてるの?100本ぐらい??

231 ノミノフスマ(栃木県):2009/09/15(火) 00:34:11.39 ID:KEjXlfyG
>>177
64が任天堂据え置きの頂点にして全てだろ。
あれから革新的には進化してない。
232 アルメリア(京都府):2009/09/15(火) 00:34:26.47 ID:4sGrXrcQ
ハードの形状と固さだけは好きだから中身だけドリキャスにして売ってほしい
233 イモガタバミ(千葉県):2009/09/15(火) 00:34:29.51 ID:tLekH8f8
ゼル伝4つの剣を1人寂しくやった
エアライドも1人寂しくやった
234 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:34:54.04 ID:sElZPqWH
>>229
ディスクが小さいから容量もDVDより少ないんだっけ?
235 オダマキ(大分県):2009/09/15(火) 00:34:59.76 ID:LdO9IWVM
236 ジシバリ(東京都):2009/09/15(火) 00:35:12.90 ID:0tHQ52s+
親がUFOキャッチャーで取ってきた
237メルファ(メリーランド州):2009/09/15(火) 00:35:44.03 ID:fUJxtqRs
任天堂が「ゲーム作り」から退却するきっかけとなった歴史的ハード
238 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:35:49.69 ID:lk6Yv4HD
エアライドはシティトライアルで素直に殺し合いできるようなモードが欲しかった。
試合のためのアイテム集めだけするだけのステージじゃなくて。
239 イワザクラ(新潟県):2009/09/15(火) 00:36:22.10 ID:0dAbU9uX BE:12694346-PLT(18081)

PSOEp2の宇宙船で迅雷 制御塔でヤミガラス拾ったのがいい思い出だ
もう6年半くらい前かぁ
240 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:36:31.06 ID:lk6Yv4HD
>>237
それはDSじゃないのか?
241 キクザキイチゲ(大阪府):2009/09/15(火) 00:36:45.66 ID:CR2zecs/
ゼルダコレクションとピクミンをするためだけのハード
242 カタクリ(西日本):2009/09/15(火) 00:36:45.70 ID:mO6VVuSH
風のタクトのためにGC買ったのにクソゲーだったから絶望したわ
バイオ4でとりかえしたけど
243 マリーゴールド(東京都):2009/09/15(火) 00:36:49.32 ID:RFq1DDI3
色々新しい面白いソフトもあったんだけど
劣化リメイクばっかり、っていうほうが印象が強いなあ
244 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/09/15(火) 00:36:55.44 ID:721U81Sy
PS2もGCも持ってた俺だけど
GCから俺はアンチ任天堂になった
245 パキスタキス(北海道):2009/09/15(火) 00:37:12.62 ID:VHwtjLx6
マリオゼルダマリオゼルダマリオゼルダ
246 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:37:27.40 ID:ssQvaEW4
GCはGCならではの面白いソフトが1本も無いからな。
64はマリオ64と時オカムジュラで元が取れる。
247 チューリップ(大阪府):2009/09/15(火) 00:37:28.93 ID:rxL+h2J+
【レス抽出】
対象スレ: 発売から8周年・・・ゲームキューブの思い出
キーワード: 突撃!!ファミコンウォーズ





抽出レス数:0
248 フジスミレ(東日本):2009/09/15(火) 00:38:11.44 ID:Rjan9dqC
おまけで付いてた時オカは最高に面白かったわ
249 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:38:12.78 ID:/atQEKU3
時のオカリナ カスタムロボ スマブラ マリオカート パイロットウイングス ゴールデンアイ

とにかく64のソフトの平均的クオリティは異常だったな

投げ売りされてる 64たまごっちとかですら結構楽しいソフトだったし
250 ベゴニア・センパフローレンス(東海):2009/09/15(火) 00:38:34.08 ID:CgjQ/HtS
>>225
ケーニッヒウルフ最強でした

あとストーリーモードかなんかで、vsデススティンガーの時にラプターの背中のカギヅメ出した状態でデススティンガーの体に潜り込んで適当に動いてれば倒せたのはワラタ
251 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/09/15(火) 00:39:25.32 ID:+luNwvvz
何もねえよwwwwwwwwwwww
252 雪割草(東京都):2009/09/15(火) 00:39:56.71 ID:+OjU82Gj
スーファミ時点でアンチ任天堂だった俺が真のアンチ任天堂だろうな
あの当時は仕方なくスーファミは所有してたけどマリオ含めて一つも任天堂ソフトは買わなかったな
253 オオバコ(秋田県):2009/09/15(火) 00:40:07.07 ID:Kt2N32Vj
エアライドはすごすぎて絶句した
254 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:40:12.48 ID:AxT+DuuP
Wiiよりはよっぽどいいハードだったよ。
ちゃんと"ゲーム"が多かったからね
Wiiは・・・スイーツゲーとかGCの移植ばっかりで・・・
255 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:40:32.39 ID:lk6Yv4HD
GCはメダルオブオナーライジングサンと
レッスルマニア20と
メトロイドプライムで元取ったわ。
レッスルマニア20で2年半は遊んだ。
256 フモトスミレ(東京都):2009/09/15(火) 00:40:32.64 ID:17A82/ZN
ペーパーマリオが結構面白かった
257 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/09/15(火) 00:40:51.45 ID:+luNwvvz
まだドリキャスのが思いであるわ
ピザのキャンペーンかなんかで応募したらあたった
258 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:41:06.97 ID:/atQEKU3
>>250 ブレード系は1と2は完全にチート級だったな

3になって飛行が使えるようになって興奮したけど市街地とか帝国軍基地とか広いステージが軒並み没になってるとか
259 ボロニア・ピンナタ(兵庫県):2009/09/15(火) 00:41:07.57 ID:wG/t3tOe
64から右肩下がり
260 ユキノシタ(静岡県):2009/09/15(火) 00:41:08.13 ID:ytVKJmLi
ヘブンパニッシャーロストしたのは絶対に許さない絶対にだ
261 バイカカラマツ(栃木県):2009/09/15(火) 00:41:11.03 ID:sWY0MK8V
>>205
レースゲームでトリップできるのは今の所これだけ
PS3のワイプアウトHDは思ったほどゲームスピードなくて微妙
262 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:41:24.12 ID:5Qdqndz7
誕生日に買ってもらったけ、懐かしい
263 サンダーソニア(京都府):2009/09/15(火) 00:41:27.53 ID:LaPoeHYk
ギフトピアよかったなぁ・・・
264 ねこやなぎ(滋賀県):2009/09/15(火) 00:41:34.28 ID:ul5T3i/E
試遊台でルイージマンションやって愕然としたのを覚えている
265 デージー(東京都):2009/09/15(火) 00:41:42.32 ID:SxSDwruz
>>195
GBAで支えて立って事?
266 ねこやなぎ(愛知県):2009/09/15(火) 00:41:46.41 ID:J0yUu6+5
ゲームキューブの角で殴られるとどうなるのっと
267 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/09/15(火) 00:41:49.32 ID:uu39pMIG
まりか
268 セイヨウタンポポ(東京都):2009/09/15(火) 00:42:27.54 ID:L80C0EtZ
>262
キチンと親孝行しようね
269 桜(宮城県):2009/09/15(火) 00:42:33.86 ID:tE5iV1us
>>263
クソゲー過ぎて即投げたわ
あんなの面白いの?羨ましい
270 シャクヤク(茨城県):2009/09/15(火) 00:42:37.16 ID:2OY3ZpvE
>>265
ポケモンで相当稼いでた
271 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:43:48.46 ID:lk6Yv4HD
>>254
しかしGC以前にゲーム作ってたチームが
今はスイーツゲー作ってるとは考えにくいから、
そういうチームは裏で何か動いているはずだ。
>>269
曲聴くためだけにやってたわ。
>>265
ポケモンなかったら任天堂どうなってた事やら。
272 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:43:48.46 ID:ssQvaEW4
ギフトピアの幽霊とのダンスシーンとか、
GCの中で一番良いシーンだろ。
273 ヤグルマギク(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:43:55.89 ID:MCqBvIgN
wiiでソフトが使えるからキューブ時代は負け組だったが今や勝ち組
274 マーガレット(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:44:05.11 ID:SRbjGWfp BE:95018663-2BP(2464)

何を想定して取っ手をつけたのかが微塵も理解できない
275 セイヨウオダマキ(大阪府):2009/09/15(火) 00:44:06.61 ID:0XJTx4IQ
互換があるのに、なぜ wiiで遊ぶ〜 ってのが出てるんだ(´・ω・`)?
276 ヒヨクヒバ(北海道):2009/09/15(火) 00:44:10.72 ID:rUcz4sxp
そういや風のタクトやってないな
なんか値上がりしてるし
277 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 00:44:31.58 ID:JIUrLz3n
エアライドは多人数でやる場合にはウエライドを道具イベント最大にして何十周もやるのが一番楽しい
あとはルインズスターが最強過ぎた
278 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:44:43.46 ID:5Qdqndz7
>>268
ちょうど8年前はウェイブレースを嬉しそうにやってたな・・・就活つらいけど頑張るか
279 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:44:59.72 ID:lk6Yv4HD
>>275
たとえばメトロイドプライムだと
モーフボール状態でリモコン振ると、スプリングボールが発動するらしい
280 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/15(火) 00:45:12.08 ID:DNRNuC3t
>>209
どうぶつ番町はプレイしてる質感あ良かったなぁ
食いちぎる感覚とか
動きも面白かった

でも俺は大草原で生き残るゲームかと思ったから
なんか狭いMAPの中でウロウロするのに失望したけど

野生動物ONLINEでないかなー
281 ウイキョウ(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:45:23.30 ID:hSFuG8Ks
64の惰性。それに尽きる。
282 ナノハナ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:45:32.12 ID:zUAkPEfs
wii買って存在意義なくしたけどまだ捨ててないわ
283 シュロ(関西地方):2009/09/15(火) 00:45:50.62 ID:Mf+IFwBv
FZEROは良いぞ
284 ニオイタチツボスミレ(大阪府):2009/09/15(火) 00:45:51.02 ID:PZ/SHoFk
GCのゲームは良い音楽が多いと思う
285 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:46:05.73 ID:ssQvaEW4
風タクは後半手抜きなだけで、
バァちゃんに会うまでは神ゲーだった
286 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:46:20.88 ID:lk6Yv4HD
マリオカートDDは酷評されてたが
俺の中でのベストマリカだわ。
Wiiのは問題外。
287 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/15(火) 00:46:37.00 ID:DNRNuC3t
>>276
絵はひじょーに面白いけど(人によっても気持ち悪いで終わり)

ゲームとしては焼き直しで
真新しいところないよ

ヨットの移動も面倒くさいだけだし
288 マリーゴールド(東海):2009/09/15(火) 00:46:52.81 ID:mep4kCmo
しかしなんで初期wiiにはGCの互換があったんだ?
289 オキナワチドリ(兵庫県):2009/09/15(火) 00:47:01.74 ID:p8Llk1Mk
カスタムロボを死亡させたハードってことになるんだろうか
あれはあれでいいのに

新作はまだか
290 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:47:03.45 ID:lk6Yv4HD
Wiiはバーチャルコンソール専用機だな。
291 サトザクラ(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:47:11.53 ID:BeGuaDro
現実の車がすべてルインズスターになれば事故がなくなるのに
292 桜(宮城県):2009/09/15(火) 00:47:12.91 ID:tE5iV1us
>>288
今もあるだろ
293 フリージア(大阪府):2009/09/15(火) 00:47:14.92 ID:V18imMzr
age
294 ボロニア・ピンナタ(東日本):2009/09/15(火) 00:47:29.54 ID:8IqBgRtg
>>285
いもうとかわいいよいもうと
295 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:47:38.83 ID:5Qdqndz7
個人的に面白かったのはリメイク作品の

エターナルアルカディア レジェンド
296 カキドオシ(栃木県):2009/09/15(火) 00:47:45.83 ID:fh4WMYTq
ゾイドVS…
ガンスナイパーRSは楽しかったな
297 アザミ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:47:50.51 ID:bTi2UP84
>>132
リモコンでピクミン快適だぞ
298 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:47:55.44 ID:lk6Yv4HD
ヨットの移動が面倒というより
タイトルにもなってる「風」が面倒。
299 シュロ(関西地方):2009/09/15(火) 00:48:51.00 ID:Mf+IFwBv
>>295
デルタシールドエスクードの安心感は異常
300 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:49:12.87 ID:/atQEKU3
>>289 V2より画面は綺麗になったんだがイマイチ面白くないよな 何故だろう
301 ミヤコワスレ(福岡県):2009/09/15(火) 00:49:14.58 ID:G69q4VlU
誰が買うんだよ・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002OVBLQ
302 ライラック(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:49:20.49 ID:D0VZH2oX
スマブラは当然としてエアライドはゲーム史に残る傑作
303 ハナワギク(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:49:20.96 ID:qpaoXmEo
wiiはGCコン対応ゲームを増やすべき
クラコンなんて要らなかった。SFC仕様は除く
304 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:49:21.70 ID:ssQvaEW4
GCの悪評の原因の9割半は、マリサンのせいだな。
誰もが口をそろえて糞糞言ってた。
俺はけっこうあのドロドロ感と熱い難度が好きだったけど。
305 マーガレットタンポポ(千葉県):2009/09/15(火) 00:49:33.68 ID:ZZvlb9S0
バイオ4、FE、ガチャフォースしか買わなかったけど
十分元は取れた。
でもWii出るまで待てたら、それはそれの方がよかったな。
306 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:50:04.34 ID:/atQEKU3
>>296 あの重装備であのジャンプ力はありえんだろ
307 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:50:26.03 ID:sElZPqWH
>>271
ピクミン作ってた人がWiifit作らされて
自分のやりたいゲームが出来ないって任天堂退社しなかったか?
308 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/15(火) 00:50:32.70 ID:eK1FGy2S
それなりに良ハードだと思うんだけどな
ハードオフのジャンクコーナーで315円でした(^q^)

ν速CS版FPS部ならヨーロッパ強襲とメトロイドはやったよな?
309 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/15(火) 00:50:43.59 ID:DNRNuC3t
あの猫目のリンクは俺は好きだし
動きや絵も好きだから

あの絵版の風邪のタクトとムジュラがやりたいなぁー

生きてる内にやれるかな
無理かw
310 コハコベ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:50:45.53 ID:eE1t00mu
>>285
確かに後半はひどいよなw
おつかいゲーになってたし
311 オキナワチドリ(兵庫県):2009/09/15(火) 00:50:55.63 ID:p8Llk1Mk
>>300
奇麗すぎるからとか?
四人大戦はいいものだ

シナリオのキャラデザとか割と好きなんだけどな
312 ボロニア・ピンナタ(兵庫県):2009/09/15(火) 00:51:02.57 ID:FSCgXxvH
ハンドル
313 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:51:17.31 ID:/atQEKU3
コントローラの感触はあらゆるハードの中で一番気に入った
314 ヤエヤマブキ(宮崎県):2009/09/15(火) 00:51:17.30 ID:z0rrXLmU
メトロイドプライム1のwii版はかなり操作しやすくなった代わりに
チャージエフェクトが削られてるから困る
315 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 00:51:26.65 ID:42lLKN3H
GCは動物番長を買ってよかったと思った
内容的にはそれほどでもないが、何だか癒されるというか
表現しにくいものを学んだ気がする
316 ハナワギク(群馬県):2009/09/15(火) 00:51:34.38 ID:Q9yeduTA
モンキーボールだったかそんなやつのボクシングみたいなのすげえ面白かった
317 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/15(火) 00:51:54.11 ID:DNRNuC3t
>>309
なんか間違えたなw
時のオカリナとムジュラがやりたい
318 ねこやなぎ(滋賀県):2009/09/15(火) 00:51:59.22 ID:ul5T3i/E
マリオサンシャインと風のタクトで任天堂は面白いゲーム作れなくなったんだなと思った
319 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 00:52:22.27 ID:7DjRAAsw
>>301
荘園すげぇww
バイトの元引きこもり君に上げちゃったよオレ
320 フデリンドウ(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:52:44.52 ID:HqcetsNn
FFCCの続編はどうなったか検索してみたらスカシ野郎がお出迎えしてくれた
でもなんかイメージと違う
321 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:53:09.24 ID:ssQvaEW4
風のタクトの敵を倒した時に出る煙は気持ちよかったな。
視点がちゃんと人に向いてるのも新鮮だった。
タクトはシステム的には何も問題なかった。
322 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:53:20.70 ID:/atQEKU3
>>316 あれの飛行の対戦はヤバかったな
323 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 00:53:46.59 ID:sElZPqWH
>>288
東海っていっつもPS3スレでも同じこと言ってる奴だろw
324 フモトスミレ(東京都):2009/09/15(火) 00:53:51.20 ID:17A82/ZN
この頃はCMに結構バリエーションがあった気がする
325 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:54:09.04 ID:lk6Yv4HD
>>310
トライフォースのマップのありかが描いてあるマップにはワラタ。
鬼畜すぎる。
326 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 00:54:36.68 ID:zzFWGYVm
GCはWiiでやる方が綺麗に映るからGCは処分したな
327 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:54:37.14 ID:5Qdqndz7
GCは最強の強度を誇るハードだったな
328 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 00:54:41.06 ID:KMlxTA9/
>>261
ワイプはファントムでまともに走れるようになってからだ
そりゃあヴェノムじゃF-ZERO好きには物足りないさ
329 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:55:01.73 ID:lk6Yv4HD
マリオサンシャインはありだろう。
ただ、ソフト不足の風にあおられて早産になった感じがする。
詰めが甘い。
330 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:55:42.83 ID:lk6Yv4HD
パイロットウイングスが結局出なかった。
331 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:55:52.36 ID:eDhEFdQg
あれほど鈍器に最適なゲーム機はこれ以降でないだろう
332 オオバコ(秋田県):2009/09/15(火) 00:55:52.80 ID:Kt2N32Vj
>>327
チャリのカゴにコードごと突っ込んで友達の家に持っていってた
333 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 00:56:16.77 ID:/atQEKU3
PS系よりガンダムの操作が楽でいいな ボタンに重量感あるし
334 キクザキイチゲ(大阪府):2009/09/15(火) 00:56:21.64 ID:CR2zecs/
ゼル伝を絵本みたいにして成功すると思ってた奴はどこのどいつだ
335 プリムラ・ビオラケア(神奈川県):2009/09/15(火) 00:56:23.40 ID:rfzcu8gE
>>304
アスレチックステージだけは、64マリオやマリギャラを超える出来だと思う。
336 カキドオシ(栃木県):2009/09/15(火) 00:56:31.56 ID:fh4WMYTq
>>296
LSだった
337 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:56:42.89 ID:MjasZJLh
スマデラ専用機になってた
X放置して未だにやってる
338 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 00:56:43.78 ID:7DjRAAsw
>>327
ハァ?どこが?
コントローラーのLRはすぐスッカスカになるし、
ドライブは読み込まなくなるし、
ちょっろささないでいるとコントローラ認識しなくなるし最悪だったわ
339 フデリンドウ(鹿児島県):2009/09/15(火) 00:56:46.44 ID:HqcetsNn
>>332
と、取っ手は?取っ手は使ったの?
340 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 00:56:56.97 ID:42lLKN3H
タクトは後半が……ボスとか少なすぎ
あれ、これでもうラストステージ? って思ったゲームのひとつ
341 アカシデ(福岡県):2009/09/15(火) 00:57:25.58 ID:jKMh7krL
ガチャフォースに時間もハード寿命も削られまくった
342 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 00:57:27.28 ID:ssQvaEW4
あんな正方形、置く場所が無いわな。
ラックには高さで入らないし。
343 バイカカラマツ(栃木県):2009/09/15(火) 00:57:34.72 ID:sWY0MK8V
青沼は正直今でも許せない
トワプリでも強制イベント挿入したりしてるし
いきなり初見のマップに放り込まれて追いかけっこやらされて
挙句橋の上に連れて来られてさあ一騎打ちだ熱くなれよ!と言わんばかりの演出
こりてねーなと思った
344 アグロステンマ アゲラタム(長野県):2009/09/15(火) 00:57:51.52 ID:E4lREzU+
マリオ専用機
345 ミツバツツジ(埼玉県):2009/09/15(火) 00:57:53.02 ID:3ib4zBnq
346 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/15(火) 00:58:11.30 ID:eK1FGy2S
リンクが見たいがためにGC版ソウルキャリバーU買ったのは俺だけでいいよ

探したらロックマンエグゼ トランスミッションとかいうレアクソゲーも見つかった
レアっつーか本数少ないだけだけど

あとF-ZEROは神ゲーだろ
347 桜(アラバマ州):2009/09/15(火) 00:58:24.49 ID:fZETcH/j
wiiでもGCソフトはできるけど
起動までに時間がかかるし
HOMELANDやPSOがオンで遊べない
それにGBAゲー遊ぶのにはGBプレイヤーが一番遊びやすい

なのでいまだに我が家では現役です
348 ねこやなぎ(愛知県):2009/09/15(火) 00:58:44.83 ID:vW1PPs77
リメイクバイオやってない奴は負け組
あれを超えるホラーゲームは無い
349 コバノランタナ(愛媛県):2009/09/15(火) 00:58:46.43 ID:ZPxe8EUn
ゴッドフェニックスはまだですか
350 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/15(火) 00:58:50.83 ID:AwfhEa3z
グラが優れていてロードも早かったが、売れなかったな。
351 フクジュソウ(岡山県):2009/09/15(火) 00:59:04.35 ID:stRCndpA
352 イワカガミダマシ(catv?):2009/09/15(火) 00:59:07.37 ID:5igyVBAG
ガチャフォース200時間くらいやったけど一度も黒色出なかった
なんなの?
353 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 00:59:15.16 ID:zzFWGYVm
>>347
>それにGBAゲー遊ぶのにはGBプレイヤーが一番遊びやすい

そんなもんエミュぶち込めよ
354 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/15(火) 00:59:32.33 ID:eK1FGy2S
>>338
・ある高度から落とす
・ぶつける
・投げる

結果、他ハード(名は伏せる)はすぐダメになったけど、GCだけはちゃんと電源ついたぞ
ようつべかなんかにあるはず
355 カタクリ(大阪府):2009/09/15(火) 00:59:46.15 ID:N/mfjptz
PSO
356 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 00:59:48.15 ID:KMlxTA9/
ほとんどやってないXや、64版ではスマブラ弱いのに、DXだけは異様に強い俺
一方64版で最速クラスだったマリカはDDで連敗続きだった
357 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:00:05.52 ID:ssQvaEW4
WiiでGCやるとすげーWiiがかっこ悪いよなぁ。
メモカで蓋が閉まらんし、コントローラーの端子部が上向いててホコリたまりまくり。
358 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:00:10.54 ID:5Qdqndz7
ttp://www.youtube.com/watch?v=ynGlB-x6elU
キューブが可愛そうだが、耐えるとは
359 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:00:21.31 ID:lk6Yv4HD
外部の衝撃には強いが、内部のレーザー部分が自分から逝くハードだった
360 フジスミレ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 01:00:26.46 ID:YtpB8lSh
>>347
ホームランドまだ人いるの!?

メトロイドプライム・どうぶつの森・バイオ4・タクトの序盤
361 ミヤコワスレ(福岡県):2009/09/15(火) 01:00:26.95 ID:G69q4VlU
362 桜(宮城県):2009/09/15(火) 01:01:04.58 ID:tE5iV1us
>>349
デッドフェニックスだろ
363 ユキノシタ(静岡県):2009/09/15(火) 01:01:10.93 ID:ytVKJmLi
>>347
PSOはBBAとかあるなら居酒屋ってエミュ鯖でプレイできる
バージョンはどれでも可
364 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 01:01:12.29 ID:7DjRAAsw
>>354
くだらね、普通に使ってて壊れるクソハードはGCだけ
保障期間も半年と任天堂も自信が無いのが現れてる
マジクソハード
365 ヤマシャクヤク(北海道):2009/09/15(火) 01:01:22.03 ID:zGNuCXVf
取っ手を持てば武器に早変わり
366 ボタン(神奈川県):2009/09/15(火) 01:01:40.86 ID:Fz3p3KS8
Wiiのソフト群が糞すぎてGCソフトの評価が鰻上り
367 オオバコ(秋田県):2009/09/15(火) 01:01:44.25 ID:Kt2N32Vj
>>360
サービス終了した
368 フジスミレ(東日本):2009/09/15(火) 01:01:53.43 ID:Rjan9dqC
タクトの後半不人気すなぁ
369 桜(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:01:55.90 ID:fZETcH/j
>>360
数人生きてるし数ヶ月にいっぺん告知で人が集まる
さすがにMAXでも20人くらいしか集まらなくなってきたけど
370 ユキノシタ(静岡県):2009/09/15(火) 01:01:55.85 ID:ytVKJmLi
ごめん読み間違えた
371 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:01:59.16 ID:lk6Yv4HD
>>360
確か終わってたはず。
つうかあっても行きたくないわ。怖い。
廃墟に行くような感覚で・・・
372 リナリア アルピナ(関西地方):2009/09/15(火) 01:02:03.16 ID:vTcacg/Y
息の短かったゲーム機だったな
373 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:02:11.05 ID:zzFWGYVm
>>357
横置きにすりゃいいだろ
374 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:02:41.33 ID:5Qdqndz7
>>361
このソフトは唯一GCで買って損した、
375 クチベニシラン(大阪府):2009/09/15(火) 01:03:05.29 ID:wmiOuZKZ
今でもFEが高く売れるらしいぞ
376 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:03:21.20 ID:zzFWGYVm
GCはサードもいいソフト出してたな
Wiiはサードまじでひでぇ
377 ハナズオウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:03:25.79 ID:O0+mP02i
>>354
youtubeの動画で変に丈夫って噂が広まってるけど
普通に壊れたよw

個人的にはスーファミが凄いと思う
つーか光学メディアはどんなにしっかり作っても寿命あるし
弱い部品ができてしまう
378 ユキヤナギ(静岡県):2009/09/15(火) 01:03:27.54 ID:RM6XXFFf
ゼルダとMOTHER専用機
379 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:03:28.93 ID:/atQEKU3
ゾイドVS続編だせよ 今だったらもっと高機能の作れるだろ
380 ジギタリス(茨城県):2009/09/15(火) 01:04:09.46 ID:uSVpwvdU
ファミコンを1としたら歴代のハード能力はどれくらい?
381 ジシバリ(関西地方):2009/09/15(火) 01:04:34.42 ID:VNjpMpUw
FFCCは俺が買ったゲームの中で唯一2時間で挫折したゲーム
382 キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:04:38.65 ID:L3uyr+Eu
>>141
マリオ64に比べステージ大幅減
にも関わらず各ステージで同じようなことを繰り返されることが多い
383 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:04:51.16 ID:5Qdqndz7
>>379
2以降は買うのやめたんだが面白い?
384 オダマキ(大分県):2009/09/15(火) 01:04:53.71 ID:LdO9IWVM
385 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/15(火) 01:04:53.92 ID:DNRNuC3t
>>361
これもボリュームあって良かったし
味方機への指示とかも熱かったんだけど


如何せんレベル制度がなぁ
最初にプレイした時のジオン包囲網とかめちゃ難くて燃えるのに
ちょっとやり込んでアムロのレベルが上がると楽勝になりまくる理不尽さ
386 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 01:05:15.96 ID:42lLKN3H
>>368
そりゃ八神殿とタライとホース比べられても困る
タクトで良かったのはマスターソード抜くまで
あと最初の島のボスラッシュ的な場所だな
387 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:05:47.61 ID:lk6Yv4HD
>>364
同意。内部がかなりデリケート
Wiiも初期型はドライブに異音するやつとかあったな。
家のがそうだが、プレイには支障がないが、内部で何かに触れているのかかなりの音がする。
任天堂はディスクメディアやめてDSのカセットかSDカードみたいなメモリにゲーム入れて売れないのか。
388 ダンコウバイ(香川県):2009/09/15(火) 01:06:01.27 ID:bVSgcdJz
マリオ・サンシャインは酷かったなぁ・・・

ゲームの難易度が鬼畜レベルで投げ出してしまったわ


389 ねこやなぎ(愛知県):2009/09/15(火) 01:06:11.54 ID:vW1PPs77
風のタクトは前半だけなら時オカ超えてたな
本当に惜しいゲームだった
390 ビオラ(滋賀県):2009/09/15(火) 01:06:31.48 ID:KpOhsry2
任天堂の据え置きハード史上もっとも語られないハードになりそうだな
391 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:06:38.49 ID:5Qdqndz7
>>387
もうコスト面では大丈夫なのか?
392 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:06:40.82 ID:lk6Yv4HD
>>381
ゲームの中の11年目でクリアできるレベルに達するから
それまで耐えろ。
終盤は物語が急展開して泣けるからお勧め。
393 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 01:06:45.87 ID:KMlxTA9/
今は所謂GKと呼ばれる立ち位置にいるが、GC・GBA時代までは妊娠だったな
もちろんPSも持ってたけど
フェイスプレート詐欺、Wiiの路線変更さえなければ・・・・・・
DSとWiiは一体どこで差がついたのだろう?
そういやDSですらF-ZERO出てなかったんだが早く出して欲しい。コース作らせろ
394 コメツブツメクサ(北海道):2009/09/15(火) 01:06:54.80 ID:JpwlpxEs
PS2持ってなかったし後期はレゲー漁ってた
395 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 01:07:07.46 ID:42lLKN3H
サンシャインは音楽が憂鬱になって仕方なかった……
396 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:07:28.48 ID:/atQEKU3
>>383 3になって飛行系が使えるようになった

あと追尾系の攻撃が派手になった

その変わりそれらが活かせるデカイステージが軒並み没になった
397 クモイコザクラ(東京都):2009/09/15(火) 01:07:36.13 ID:rsEH9GdB
ピクミン1、2
バテンカイトス1、2
バイオハザード0
風タク
メトロイド
マリオサンシャイン

これで半年は遊べる
398 デージー(大阪府):2009/09/15(火) 01:07:40.21 ID:05s7eegU
俺はN64の方が好きだった
399 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 01:07:46.99 ID:JIUrLz3n
>>364
うちのPSは15年目だが普通に動くぞ
400 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/15(火) 01:07:46.99 ID:eK1FGy2S
ヨーロッパ強襲マジでやったことないの?お前ら
ttp://www.youtube.com/watch?v=WehjryOqAVU

CSながら4人対戦クソ盛り上がったぞ
401 フデリンドウ(鹿児島県):2009/09/15(火) 01:08:21.69 ID:HqcetsNn
サンシャイン面白かったけど確かにあんなもんよく全クリしたなあとは思うわ
402 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:08:38.19 ID:/atQEKU3
ゾイドVSといいスタフォアサルトといいクソゲーとは行かないまでもイマイチもの足りないソフトだったな
403 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 01:08:39.11 ID:GZucrUgD
wiiとかPS3とか今のハードより遥かにいいだろ
404 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:08:53.46 ID:lk6Yv4HD
>>400
ライジングサンのほうが盛り上がった
NPC入れて4対4で対戦できるからな。
405 フジスミレ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 01:09:01.51 ID:YtpB8lSh
明日ホムランやってみよw

FFCCは、音楽と世界観だけ神。
406 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:09:39.86 ID:zzFWGYVm
>>391
DSで今採用されてる最高容量は512M
8Gロムとかがゴミのようなコストになるのはまだ先だな
407 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:09:44.48 ID:lk6Yv4HD
ソフト不足のせいで無理やりキャラクターをスターフォックスに変更させられた
レアのダイナソープラネットかわいそう。
408 ノボロギク(関西地方):2009/09/15(火) 01:09:45.45 ID:pVet3mHr
ガチャフォース楽しかったな
アクセルニンジャの操作はニュー速で3番目ぐらいに上手いと思う
409 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:09:48.66 ID:5Qdqndz7
>>396
3まで出てたのか、中古で探してみよう。
シュナイダーのブレードでずっと敵の周りをまわってたな
410 ハナイバナ(コネチカット州):2009/09/15(火) 01:10:06.42 ID:9AtSahVm
そろそろWiiでカスタムロボ出せ
出せばそこそこ売れるだろ
411 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 01:10:55.43 ID:7DjRAAsw
ガチャフォースの転売はおいしかった…
412 ハンショウヅル(東京都):2009/09/15(火) 01:11:02.87 ID:dfzVLgzP
スーパーモンキーボール1
メトロイドプライム1
ピクミン2
F-ZERO GX
スターウォーズローグ中隊2

なんだかんだで名作はあるな
413 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:11:12.39 ID:zzFWGYVm
>>407
そこからスターフォックスの凋落が始まって
終には死んだんだが
414 シロウマアサツキ(福岡県):2009/09/15(火) 01:11:17.41 ID:0hURE3Aj
テケテケテケテケテケケケケケケケッテッドン
415 オキザリス(dion軍):2009/09/15(火) 01:11:21.54 ID:ZtlZ6i4R
お遍路さんっていう自爆ハードがあってだなぁ
416 ウグイスカグラ(長屋):2009/09/15(火) 01:11:44.69 ID:rtPg5V3i
>>410
おもしろそうだな
417 桜(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:12:26.17 ID:fZETcH/j
>>405
正規サービスは終了してるから多少設定を弄らんとダメ
本スレ見て弄って遊んでくれ
【永久に】HOMELANDホームランド23人目【オンライン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1219846977/
418 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:12:32.43 ID:lk6Yv4HD
>>415
伊集院がネタにしてたな。
419 オステオスペルマム(東京都):2009/09/15(火) 01:12:45.45 ID:YA8Rv1xo
クリスタルクロニクルとかいうゴミのためにハードごと買っちまった
420 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:13:29.75 ID:lk6Yv4HD
GC音楽いいの多いよな。
サントラ発売されてないやつとか
機械的に音楽データ抜いたりできないのだろうか
やっぱ独自規格DVDだから難しいか。
421 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 01:13:42.00 ID:7DjRAAsw
>>419
FFCCではじめてゲームで意味がわからないっつー感覚を味わった気がする。
422 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:13:48.25 ID:ssQvaEW4
やっぱゲームはカセットじゃないとな。
ハード周りにソフト無造作に置いてガシャガシャ入れ替えるのが良かった。
ディスクになってからソフト入れ替えるだけで精神的に疲れるわ。

64はいまでも糞ゲーたまに買ったりしてる。
http://cyu.slyip.net/up/img/uncco_1202.jpg
423 キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:13:50.52 ID:L3uyr+Eu
ゼルダじゃなくても良いからタクトっぽいゲーム出せや任天堂
424 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:14:02.98 ID:/atQEKU3
>>409 地上系の奴らが飛行ユニットで飛べるようになってしかもブレード系の弾が有限になって弱体化激しい
425 オキザリス(関西地方):2009/09/15(火) 01:14:11.32 ID:O8FKF2RG
>>361
lvあげるとモビルスーツがすごい速さで走るんだよな。ゲロ吐くだろあの走りっぷりはw
426 オウレン(宮城県):2009/09/15(火) 01:14:39.98 ID:pYan6Zm5
スマブラ、ルイージマンション、ピクミン、動物番町
発売日に買ったのに結局これしかソフト買わなかった
427 ハナズオウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:16:00.68 ID:O0+mP02i
やっぱりみんなWiiの前の任天堂ハードが好きなんだな
知育、体感路線を喜ぶ奴も多いんだろうけど
個人的にはしょんぼりだわ
428 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:16:15.24 ID:zzFWGYVm


裏時オカの配信まだ?
429 トキワハゼ(岐阜県):2009/09/15(火) 01:16:17.75 ID:LIme4/Lu
リメイクバイオがすげえ面白かった
430 イワウチワ(広島県):2009/09/15(火) 01:16:30.30 ID:d7Msfxil
一番壊れづらいゲーム機だったことしか覚えてないな。
64の方が印象に残るゲームが多かったような。
431 オキザリス(長屋):2009/09/15(火) 01:16:45.08 ID:KDugBBMr
お年玉持って池袋までチャリで買いに行ったのもいい思い出
帰り道強奪されるんじゃないかと思って冷や冷やしてたわw
432 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 01:17:08.32 ID:KMlxTA9/
>>410
カスタムロボ、F-ZERO、スタフォ、カービィ、ウェーブレース、Wii専用ゼルダ・・・・・・
任天堂のゲームさえできれば任天堂据置はおkという考えの持ち主だけど、それすらも少ないorz
GCリメイクやスポーツなんか出してる暇あるならF-ZERO出せよ、と
F-ZEROさえ出ればWii買うのにな
433 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:17:47.60 ID:zzFWGYVm
>>427
別に体感出してもいいけど
普通のも出して欲しいわ
出ても手抜きとか
434 ヤマブキ(兵庫県):2009/09/15(火) 01:18:00.59 ID:vGgwS7oW
wiiの前ってニンテンドー64じゃなかったけ?
435 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:18:09.31 ID:/atQEKU3
カスタムロボV2はグラフィックが少し荒いがどんなに乱戦になってもスッキリしてたしスピード感があった

GCのはモッサリしすぎだろ
436 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/09/15(火) 01:18:17.81 ID:5EuESPON
末期は完全にガチャフォース専用機になった。

何時までたってもルビーナイトの金Aがコネー
437 ボロニア・ピンナタ(中部地方):2009/09/15(火) 01:18:24.13 ID:Sfsf1W1l
いざという時武器になる。
重石になる。

あと何だっけ
438 クモイコザクラ(宮城県):2009/09/15(火) 01:18:41.60 ID:TgyX6pGi
動物番長最高他は糞
439 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:18:46.73 ID:lk6Yv4HD
今の任天堂は64よりソフト出す頻度少ないだろ。
「金の仕組み」とかはカウントに入れないからな。
440 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:18:49.26 ID:ssQvaEW4
WiiはアイドルマスターDSの紹介動画見たり、
アイドルマスターDSのCM動画見たり、
アイドルマスターDSの期間限定ダウンロードサービスしてみたり
いろいろゲーム以外にも使えるからまだ良い。

GCの頃のゲーム機はゲーム無かったら何もすること無いしな。
441 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:19:11.22 ID:zzFWGYVm
Wii用のゼルダ出る頃には新ハードの情報出てるだろ
442 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 01:19:48.57 ID:E307dacD
俺が遊んだGCソフト
ルイージマンション○
スマブラDX◎
マリオサンシャイン△
パワプロ9、10、11、12△
風のタクト○
時のオカリナ◎
ビューティフル・ジョー△FーZERO GX◎
マリオカートDD△
スターフォックスアサルト×
ガンダム戦士達の軌跡○
トワイライトプリンセス○
まあ、全部売ったけど
443 ビオラ(鹿児島県):2009/09/15(火) 01:20:38.11 ID:VcxPe2IU
蒼炎はマップが見にくすぎて考えるのに無駄に時間がかかったな
あとミストちゃんがかわいい
444 アッツザクラ(熊本県):2009/09/15(火) 01:20:39.82 ID:Rg0eR5uV
昔だってGBに中学の英単語うんたらとか出てたし別に知育ソフトが出ることはなにも問題ない
それ以外の普通のゲームが普通に出てれば
445 キブシ(静岡県):2009/09/15(火) 01:20:44.51 ID:fuNXXaLm
マジックナンバーでアメリカじゃ売れたんだっけ
446 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:20:45.44 ID:lk6Yv4HD
体感は良いんだけど正直やりすぎ。
今から思うと当時馬鹿にしてたPS3の6軸位のほうがちょうどいい。
447 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:20:47.95 ID:zzFWGYVm
スマブラXはゴミ
448 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:21:47.03 ID:zzFWGYVm
蒼炎やって続編を期待してたらあのオチですよ
449 シュロ(関西地方):2009/09/15(火) 01:21:54.20 ID:Mf+IFwBv
>>441
そういやいまだにwiiのゼルダ出てなかったんだよな…
450 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:22:07.68 ID:lk6Yv4HD
エタダクやってるやつ少ないんだな。
所詮カルト人気か。
451 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:22:23.39 ID:5Qdqndz7
気になってたけど結局できなかったPN3ってどうだったんだろう
452 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:22:37.98 ID:/atQEKU3
>>447 ステージ広すぎ ダメージデカすぎ スピード無さすぎ



グラが綺麗なだけだな
453 オキナワチドリ(兵庫県):2009/09/15(火) 01:22:40.19 ID:p8Llk1Mk
>>410
デザインはバトレボなのか激闘なのか
454 キュウリグサ(静岡県):2009/09/15(火) 01:23:51.75 ID:q98JMUtQ
    |┃三           /! _ ト、
    |┃ ≡       ,r‐ '/l「!ト、!:::\
    |┃      ___ !l::::::!:.!:l,!:::!::::::::l _
    |┃≡  /____ l !!:::::l:.l:::!::::!::::::::!| ,二二、   
    |┃ヽ___//::::::!| 'l|ト、ヽ:::::/:::::::;' !  !:::::::::::::
____.|ミニニヽ:::::::::::l ,'   )ヽニVニイ!r'´!  !::::::::::::::::::
    |┃:::::::::::ヽヽ:::::::! !ィr(:::ヽ::::::! !:::ノ:ヾ!:::!  !::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:::::!|::〈/:.ヽミト、r‐'┴―‐く:∧ l::::::::::::::::::::  ガラッ
    |┃:.:.:.:.:.:.:.:l|::/:ヽ:.:.:.:.:フ::::::::::ll___/:.:.:ヽ ヽ::::::::::::
455 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:24:14.75 ID:zzFWGYVm
>>452
まぁあれはゲームじゃなくサントラだから
456 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/15(火) 01:24:40.97 ID:eK1FGy2S
>>432
F-ZEROって覚えゲーだよな
それが楽しいんだけど

なぜガゼルはあんなに速いのか。慢心、環境の違い
457 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 01:25:06.89 ID:7DjRAAsw
>>454
しっこくハウスって名前考えたやつは天才だろ
458 ビオラ(東京都):2009/09/15(火) 01:26:53.38 ID:Yd/Di522
セガとコラボしたF-ZEROはすごかったなぁ〜
でもセガが絡んでるせいで中毒性は64より減っていた
459 キブシ(静岡県):2009/09/15(火) 01:27:12.24 ID:fuNXXaLm
ピクミンを生み出したのにWiiで退社したでござる
460 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:27:48.42 ID:c/0YicTn
ちびロボは名作
461 シナノナデシコ(大阪府):2009/09/15(火) 01:27:48.55 ID:o0XK/wqw
動物の森は結構やったな
あのまったり感がいい
462 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 01:28:14.59 ID:7DjRAAsw
>>458
高いところが怖いからGCのFZEROは怖くて怖くてゲームにならなかったなぁ…
ワイド対応は感動したけど。
463 シャクナゲ(京都府):2009/09/15(火) 01:28:51.30 ID:TAVNsr2q
>>454
FE好きだからネタバレ無しでやるんだけど
これ出てきた時はマジで度肝抜かれた
しかもそこそこ難しいマップだったし
464 プリムラ・ラウレンチアナ(香川県):2009/09/15(火) 01:29:01.16 ID:nyVFwKLO
退社したピクミンの人は、フィギュア投稿サイトを運営できて幸せそうじゃん。
ピクミンもそういうミニチュアの延長線上にあったんだろうなあ
465 パキスタキス(西日本):2009/09/15(火) 01:29:06.75 ID:y10dF0uO
466 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:29:13.19 ID:ssQvaEW4
大玉とか出たとき任天堂死ねって思ったけど、
今の任天堂が好きなユーザーならあんがいああいうの受けるかもな。
467 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:29:15.61 ID:lk6Yv4HD
>>451
500円位だったら買ってもいいレベル。
かなり人選ぶから気をつけたほうがいいよ。
発売当時ならネタになってから違う意味で楽しめたかもしれない。
やり込み要素はけっこうあるから。
468 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:29:28.54 ID:zzFWGYVm
一方、ナムコとコラボしたスターフォックスアサルトは死んだ
469 オキナワチドリ(兵庫県):2009/09/15(火) 01:29:36.27 ID:p8Llk1Mk
>>447
キャラ選がねーな、ありゃ
ファルコ出すならミュウツーとロイも出せよみたいな
しかも、対してメンバーが変わってない印象すらあるし

レイとかスタフィーとか入れれたんじゃないの?
470 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 01:29:40.56 ID:E307dacD
なんでGCソフトはあんなパッケージにしたんだろう
471 ヤブヘビイチゴ(新潟・東北):2009/09/15(火) 01:29:53.35 ID:pUSP2ehN
バテンカイトスはPS2で発売するべきだった
472 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 01:30:20.24 ID:KMlxTA9/
>>456
ガゼル脆いから嫌いじゃwww
俺はアストロロビンが好きだった

>>458
ミュートシティのBGMはX圧勝だな
Xはコースの奇抜さがすごい
ありえないループや捻れに翻弄される。ガードビームないところも多いし
だがパイプは微妙
473 ハナイバナ(コネチカット州):2009/09/15(火) 01:30:38.46 ID:9AtSahVm
>>453
どっちも好きだけどバトレボの新作が見てみたいわ
マーシャちゃんかわいいよハアハア
474 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/15(火) 01:31:22.27 ID:eK1FGy2S
>>462
超スポーツゲーになったよね
スピード感演出然り、BGM然り

なんだったっけな?
あの、下マグマでパイプ走るあのコース

あそこのBGMは素晴らしかった
475 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:32:04.95 ID:eoneopQA
GC発売後、全国の学校で不登校者が多発したらしいね
俺の学校でも3割休んだ
476 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:32:07.92 ID:zzFWGYVm
>>470
因みにあの紙パケは日本だけです
477 ナガバノスミレサイシン(関西地方):2009/09/15(火) 01:32:52.62 ID:XScXo2yN
>>442
> スターフォックスアサルト×

恐ろしいほど糞ゲーだったよな
なんて言うか、別ゲー
478 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:33:05.99 ID:lk6Yv4HD
FZEROはニトロとダッシュ板の併用で
常時超スピードの域に達すると脳汁が凄い。
479 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 01:33:53.43 ID:E307dacD
FーZEROといえばアニメがおもしろかったな
480 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/15(火) 01:34:07.26 ID:yp75FBlH
FE蒼炎の為だけに買ったよ
481 オキナワチドリ(兵庫県):2009/09/15(火) 01:34:31.50 ID:p8Llk1Mk
>473
マーシャがかわいいのは同意するが、個人的には主人公がしゃべるのがでかい
後、激闘路線のキャラデザってポケモンの後追いな感じがするんだよな
482 キブシ(静岡県):2009/09/15(火) 01:35:41.61 ID:fuNXXaLm
尼の蒼炎の軌跡高いなぁ
483 シャクナゲ(京都府):2009/09/15(火) 01:35:52.18 ID:TAVNsr2q
蒼炎のゲームとしての出来はそこまでよくないけど
ストーリーはそこそこ面白かったから暁に期待したらあのザマですよ
484 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:36:03.33 ID:lk6Yv4HD
カスタムロボって一番最初の
俯瞰視点バーチャロンみたいなのしか知らないけど
面白いのか?イマイチだったんだが。
485 ビオラ(鹿児島県):2009/09/15(火) 01:36:15.24 ID:VcxPe2IU
ファルコンはマシンで人をはねたりしないと信じてたのに
486 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 01:36:47.14 ID:7DjRAAsw
暁に絶望してたら携帯機のがもっとウンコになってたから暁は許せるようになったやつは多いはず
487 ミヤコワスレ(福岡県):2009/09/15(火) 01:38:02.96 ID:G69q4VlU
お前ら緑風の悪口はやめるんよ
488 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 01:38:06.41 ID:zzFWGYVm
暁の女神に絶望した8割は主人公のフラグキラーっぷりです
489 オキナワチドリ(兵庫県):2009/09/15(火) 01:39:06.02 ID:p8Llk1Mk
>>484
一人用はなんか薄いけど、対戦はハマる
490 ウイキョウ(鹿児島県):2009/09/15(火) 01:39:33.50 ID:hSFuG8Ks
GC発売前のインタビューで、

記者「GCの発売日はこれで確定ですか?延期する可能性はありますか?」
任天堂社員「大丈夫です。天災や戦争でもない限り発売延期はありませんよ。」

こんな感じのやりとりがあった。
ちなみにGCの発売日は同時多発テロの3日前。
491 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 01:40:03.91 ID:E307dacD
アサルトに失望してエースコンバット5を買って遊んでみたら
そっちにハマったわ
フォックスの声優変更も意味不明だったし
服装とかのデザインもひどかったし・・・
発売日に買って楽しみに起動したあの頃が懐かしい
492 シャクナゲ(京都府):2009/09/15(火) 01:40:10.89 ID:TAVNsr2q
>>486
あれ酷すぎてISに失望したわ
GBA三部作でも蒼炎・暁でも俺は見捨てなかったのに
493 ノボロギク(東日本):2009/09/15(火) 01:40:14.98 ID:WKaD6upG
F-ZERO早く新作出せよ
494 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 01:41:02.18 ID:KMlxTA9/
>>478
道が分岐するカジノのコースで波に乗るとヤバい
マスタークラスすらもブッちぎる

>>485
ファルコンのムービーは秀逸
踏切からベビーカー救い出して、ズボンのケツが破れる37歳のおっさんwww
495 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:41:57.02 ID:lk6Yv4HD
GCは最初の半年は結構調子良かったよな。
マリオサンシャインあたりからソフトの弾切れ感が激しくなってきた。
まあ64の頃は2か月に1本出ればいいくらいだったんだが。
496 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 01:42:03.18 ID:E307dacD
FーZERO新作出すなら初代かXの世界観で頼むよ
497 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:42:42.25 ID:lk6Yv4HD
アサルトはクリスタルが妙にエロいからゆるす。
498 セキショウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:42:43.32 ID:66A9n+rX
つまんないゲーム全部売ったら
ひとつもゲームキューブ用ソフトが残ってない。
風タクが大誤算。
499 ハナズオウ(東京都):2009/09/15(火) 01:42:50.93 ID:ZtRCZHVd
斑鳩の画面回転方向が反時計回り固定だったの思い出してムカムカしてきた
500 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/15(火) 01:43:47.06 ID:5zZLwYUg
バテンカイトスは今頃に出すべきだった
501 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:45:07.01 ID:ssQvaEW4
トラブルメーカーズはトレジャー最後の傑作
http://www.youtube.com/watch?v=12Przev5AeI&hl=ja
502 セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 01:45:06.88 ID:2+89XkwT
>>490
ソニーがテロを起こしたって言いたいの?
503 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 01:46:16.16 ID:42lLKN3H
しかしつまらんと言いながら
タクトはフィギュアもコンプしてたなぁ……
あとはシンフォニアか。あれが初テイルズだったなぁ
504 シャクナゲ(京都府):2009/09/15(火) 01:46:58.38 ID:TAVNsr2q
>>503
思えばバンナムはこの頃から最低だったな
505 クロッカス(catv?):2009/09/15(火) 01:47:07.55 ID:UKotQ3a1
wiiでGCのゲームできるんだっけ?
506 キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:47:43.11 ID:L3uyr+Eu
>>496
背景シンプルな方が良いよな
507 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 01:48:10.66 ID:KMlxTA9/
スマブラDXのフィギュア鑑賞モードでゼルダ姫視姦してたのは俺だけじゃないはず
508 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:49:06.86 ID:lk6Yv4HD
シンフォニアはクリア時にプレイ時間累計60時間出て
時間を無駄にしたと思った稀有なゲーム。
テイルズの中では良作な部類らしいがどんだけ糞ゲーが多いんだよ。
509 ハンショウヅル(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:49:50.33 ID:/atQEKU3
アサルトはあらゆる意味でスターフォックスをレイプしたな

グラが完全に無意味だった
510 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 01:51:32.48 ID:42lLKN3H
>>504
別に移植の件は何とも思ってない。ただ
闘技場で他のシリーズキャラ見てからシリーズ集めてみたら
最初にやったシンフォニアが一番良かったんで辟易したという話
511 マリーゴールド(catv?):2009/09/15(火) 01:53:55.06 ID:/zubHatJ
やった事無いけどローグスコードロンVのグラフィックは今見ても凄いと思う
512 フクシア(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:54:57.46 ID:UvLEfxG0
オーダインできるゲーム機ってある?
あるなら買う
513 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:55:49.33 ID:lk6Yv4HD
>>511
あれ相当無理してる
2のほうが総合的に見てバランスがいい。
514 マツバウンラン(アラバマ州):2009/09/15(火) 01:56:45.96 ID:RaIBlUxN
本体なのに500円とかで売ってあって悲しくなってくる
515 ハクモクレン(長屋):2009/09/15(火) 01:57:42.65 ID:W6ZcAEPv
>>512
wiiのバーチャルコンソールアーケードにある
516 ヘラオオバコ(関西・北陸):2009/09/15(火) 01:58:07.22 ID:uiG1+9Np
中古で1500円くらいで売ってたな
ファイアーエムブレムだけしてみたいんだが
それくらいの価値はある?
517 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 01:59:26.56 ID:lk6Yv4HD
接待ゲーに最適。
友人居るなら数本のソフトのローテで6年は遊べるハード。
518 ラフレシア(東京都):2009/09/15(火) 01:59:51.97 ID:qgG7xIaF
Qとはなんだったのか
519 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 01:59:53.80 ID:7DjRAAsw
>>516
ソフトのほうがその値段で絶対に買えないから…
520 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 02:00:51.28 ID:42lLKN3H
>>514
キャッチャーの景品になったハードもあるくらいだ
大して驚くことでもないさ
521 シャクナゲ(京都府):2009/09/15(火) 02:01:20.76 ID:TAVNsr2q
>>516
蒼炎は中古でもクソ高いはず
FEは値段がV字型の推移をしてるのが多い
522 ガザニア(沖縄県):2009/09/15(火) 02:01:21.26 ID:NcjKH6GV
ゲオで買取不可でした
wii買ってコントローラ以外は用無しになりました
523 ハクモクレン(山梨県):2009/09/15(火) 02:01:45.51 ID:B+Hc0PGX
ガチャフォース忘れないで
524 ダイセノダマキ(福岡県):2009/09/15(火) 02:02:06.29 ID:zuKo3XFj
またギフトピアやりたくなったよ
525 モリシマアカシア(関東):2009/09/15(火) 02:02:28.19 ID:+g0VsHo3
MGSTSの限定版しか持ってないから近々蒼炎の軌跡、ピクミン、サンシャイン辺りを買い足す予定
526 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 02:02:29.31 ID:7DjRAAsw
そのうちGCで殴りあう格闘技が出来るはず
527 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 02:02:57.08 ID:KMlxTA9/
>>517
その条件だけなら64のほうがいいと思う
スマブラ、007、マリカー、テニスの黄金カルテットの安定感はすさまじい
だがスマブラDXやマリカDDのボム兵バトルがハマッたときはそれを凌駕するときがある
528 チューリップ(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:03:44.29 ID:EKyhmYqd
GCのスパロボにすげー興味がある

なんかパンチラあるって聞いたし。画像ねーのかよ
529 ヘラオオバコ(関西・北陸):2009/09/15(火) 02:04:33.49 ID:uiG1+9Np
>>519
>>521
そうなの?蒼炎って人気無いっぽいから安いのかと思ってたわ
530 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/15(火) 02:04:48.81 ID:D1T+UJhi
スマブラはDXが最高傑作。次点に初代。
Xはクソ。
異論は一切認めない。
531 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 02:05:17.36 ID:zzFWGYVm
>>529
一度ワゴンに行ったが不死鳥の様に高騰した
532 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/15(火) 02:06:05.38 ID:oAQCEOkD
FEとタクトだけやって売っちまった
ちょっと公開してる
533 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:06:29.11 ID:rs5l7Q67
バイオとゼルダ専用機
534 ヤブツバキ(北海道):2009/09/15(火) 02:07:12.90 ID:BtNlcoIa
テイルズオブシンフォニアのためだけに買った

もちろん移植版も買いましたとも
535 セントランサス(福岡県):2009/09/15(火) 02:07:27.95 ID:42lLKN3H
>>523
いつまでも俺の愛機はデーモンウィングだ……
536 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/09/15(火) 02:10:38.22 ID:0k3il2Fi
まだ8年か・・・

短命なゲーム機だったな
537 ムラサキケマン(東京都):2009/09/15(火) 02:10:39.44 ID:aoFcwGJh
メ ト ロ イ ド プ ラ イ ム

つかもうWiiのリモコンありきのゲームやだ。
あれがしたいからリモコン使ってるんじゃなくて
リモコン使いたいからああいうゲーム作ってる感。

トワプリもGC版買ったぜ。
538 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 02:10:44.58 ID:14/U9DEY
>>530
DXはともかく初代は今やったらかなりちゃっちい

思い出補正込みだと言うなら話にならんな
539 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 02:12:14.13 ID:lk6Yv4HD
>>527
そういうメジャーソフトもいいけど
GCのほうが、適当に買ったゲームがハマる率が高かったからなぁ。
一般的にみたらクソゲーなんだろうけど、仲間内で対戦が盛り上がったりとか。
540 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/15(火) 02:13:00.68 ID:lk6Yv4HD
トワプリはWiiでやったけど、GCのほうが楽しめただろうと思う
541 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/15(火) 02:14:41.31 ID:D1T+UJhi
>>538
よく聞くんだが『思い出補正』ってのはどういう意味なんだ?
ちなみに初代はステージがごちゃごちゃ動かないからそれだけで俺の中で好評価だ。
542 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 02:14:49.70 ID:zzFWGYVm
桜井にスマブラX任したらあのザマですよ
543 ムラサキケマン(東京都):2009/09/15(火) 02:17:29.83 ID:aoFcwGJh
>>541
その『』なんての打ち込んでる暇にぐぐるとガーっと出てくる訳なんですけどね。


GC唯一の心残りはスターフォックスかな・・・・。
アサルトで1面だけテンション上がった人多いでしょ。
なんかスマブラとか海外FPS(TPS)事情の影響もあって
今後フォックス達の生身戦闘が更に重視されそうで。

もう64フォックスはできないのかなぁ・・・。
544 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 02:19:16.47 ID:zzFWGYVm
たまにはスターフォックスコマンドの事思い出してやれよ


最後の作品なんだから
545 西洋オキナグサ(岩手県):2009/09/15(火) 02:19:24.35 ID:ixa5CBNm
メトロイドプライムは2Dメトロイドを上手く3Dにしてたなぁ。
あまり期待していなかっただけに嬉しい誤算だったぜ
546 ハイドランジア(愛知県):2009/09/15(火) 02:20:07.16 ID:aLOjoK5t
>>541
友達と対戦
外部から刺激がゲームぐらい
有り余る暇な時間を費やした

とか
547 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:20:29.41 ID:Z8bS96du
GCのトワイライトプリンセス買おうかな
Wiiのはヌンチャクのせいでつまんないと聞いたが
548 ハイドランジア(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:21:05.93 ID:fa+ppD1T
ルイージマンションは俺の中で良作ゲームだったな
ルイージが口笛吹いている曲は嫌でも覚えてしまった・・・
549 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/15(火) 02:21:11.10 ID:D1T+UJhi
>>543
×ぐぐる
○検索

いくら匿名の掲示板でも正しい言葉使おうぜ
550 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 02:21:20.44 ID:sElZPqWH
メトロイドプライムは酔うゲーでゲロ吐いた唯一のゲーム
551 オンシジューム(dion軍):2009/09/15(火) 02:22:05.11 ID:KMlxTA9/
>>539
据置任天ハードのサードは信用してないからなぁ
64もGCもファーストソフトのみだぜ
1人でも遊べるソフトはGCのほうがいいとは思う
552 ねこやなぎ(東京都):2009/09/15(火) 02:22:32.09 ID:AjWoC/ZT
残念だったね
553 ウイキョウ(dion軍):2009/09/15(火) 02:23:10.93 ID:f658zdAw
DCなんかは長い事ソフト出続けたけどGCは5年で打ち切りだったからな
たるレース、ペーパーマリオはWii強制移行でゼルダは国内店頭販売なし
ファミコンソフトを長い事出し続けてくれた優しい任天堂はいずこへ
554 ムラサキケマン(東京都):2009/09/15(火) 02:23:46.79 ID:aoFcwGJh
>>550
俺酔いはしないしPCでFPSもやるんだけど

サーモバイザーだけはきつかったw あれはきつい・・・。
取る頃にMAP停電なるし。
サーモバイザーで自在に駆け巡れる奴は脳の構造違うと思うw
555 ナノハナ(神奈川県):2009/09/15(火) 02:24:42.36 ID:zUAkPEfs
ID:D1T+UJhi
どこから迷い込んだ
556 クレマチス(奈良県):2009/09/15(火) 02:25:13.25 ID:P1QQOp03
まだ8周年とか発売何年で撤退したんだよ…
557 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/09/15(火) 02:25:26.12 ID:VDC1ASII
風タクで高いところから飛び降りるとき胃がキューってなった
558 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 02:25:59.16 ID:zzFWGYVm
>>549
どっから来たの坊や?
559 センダイハギ(北海道):2009/09/15(火) 02:26:20.09 ID:3+brOicp
おれカービィ厨だけどエアライド厨は理解できない
560 ムラサキケマン(東京都):2009/09/15(火) 02:27:11.52 ID:aoFcwGJh
>>557
ムジュラの天地が逆になるダンジョンやるとチンコがきゅーってなるよ。
でも名ダンジョン。

ゼルダやりたいけどやっぱリモコン化してしまうんだろうか。。
561 オオバコ(秋田県):2009/09/15(火) 02:27:52.29 ID:Kt2N32Vj
>>549

ここはそういう場所じゃないんだけどなw
562 オオバクロモジ(東京都):2009/09/15(火) 02:28:13.66 ID:r4qAUdWN
>>554
この手のゲームって地形を脳内でイメージできて風景から現在位置と方向を
脳内で想像できれば問題ないでしょ
2Dのように微妙な位置で操作が変るような感じじゃないし
563 ハボタン(岡山県):2009/09/15(火) 02:30:26.86 ID:98bTvyP1
メトロイドプライムは見えない足場の位置をほぼ完璧に記憶していた
564 オキナグサ(千葉県):2009/09/15(火) 02:30:55.91 ID:wnj3yVFw BE:149558562-2BP(6035)

読み込みエラーがやたらと多かったわ
掃除でもしてればよかったんだろうか
565 オダマキ(大阪府):2009/09/15(火) 02:32:01.74 ID:ptkjFY//
パワプロ12決で終わった
566 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 02:32:17.21 ID:zzFWGYVm
初期型はピックがへたれやすい
寒さに弱い
567 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/09/15(火) 02:33:05.44 ID:sElZPqWH
>>554
俺もFPSじゃ酔ったこと無いんだけどメトプラだけは無理なんだよなあ
やっぱ視界が狭いのとピョンピョン飛び回ったりするのがいけないんだろうなぁ
後はfpsが低いとかか?
568 アルメリア(香川県):2009/09/15(火) 02:34:21.37 ID:eHKj8z3m
マジで任天堂は内製のスタフォ作ってくれ
本当に待ってるんだ頼む
569 マンサク(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:38:31.64 ID:ck4+8+8j
スマブラDX
バイオ4
パワプロ9
が至高

異論は認める
570 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/09/15(火) 02:40:54.40 ID:90nfRCff
>>102
互換のせいで、GCのソフト値下がりしねーんだよ。糞。
廃れてから遊ぶのが俺のやり方なのに。
571 ガザニア(沖縄県):2009/09/15(火) 02:41:26.22 ID:NcjKH6GV
風のタクトがゼルダシリーズの中で1番好き
トワイライトプリンセスはwiiリモコンの使いづらさにイライラしてすぐやめちゃた
572 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/09/15(火) 02:41:54.93 ID:Zl2I2kCN
ピクミン!!
573 アブラチャン(チリ):2009/09/15(火) 02:43:16.17 ID:lAsPcNRY
斑鳩再販してくれよ。Wiiでプレイするからよ。
DC引っ張りだすの面倒なんだよ。なかなかGD-ROMを読み込んでくれないんだよ。
574 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/09/15(火) 02:44:47.84 ID:TvOn7lc4
DSからGCまでPSOばかりやってたな
流石にPC版まではやらなかったけどさ
575 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/09/15(火) 02:46:57.36 ID:TvOn7lc4
>>574
×DSからGC
○DCからGC
576 オウギカズラ(catv?):2009/09/15(火) 02:47:57.72 ID:0ePDgMsL
>>573
箱買えよ
577 タツタソウ(東京都):2009/09/15(火) 02:48:03.51 ID:jj/4fJPm
メダロットってどうなの?
578 ビオラ(東京都):2009/09/15(火) 02:51:30.72 ID:Yd/Di522
PN3は新品980円で買ったけど
シンプルに楽しめてちょこちょこ3ヶ月は遊んでたなぁー

えろい動きするねーちゃんもよかった。
コスチュームはもっと色々増やしてほしかった。
579 ビオラ(東京都):2009/09/15(火) 02:54:47.54 ID:Yd/Di522
>573
DCでやったほうが。
D-Sub15PでPCモニタに繋いで縦置きすればゲーセンそのまんま

>576
箱版てなんか敵の挙動が少し違うとか聞いたけど
580 サポナリア(アラバマ州):2009/09/15(火) 02:56:01.45 ID:vq4SY/CV
>>570
新型PS3が発売されてからGCソフトの投売り始まってるよ
GCのソフトを置くスペースがもったいないっていうか邪魔って感じで・・・・
581 シロウマアサツキ(三重県):2009/09/15(火) 02:57:23.36 ID:aJeIO7U7
本体のみ1000円だったら買うべきなのか教えろ
582 シャクナゲ(京都府):2009/09/15(火) 02:57:45.07 ID:TAVNsr2q
wii持ってるならいらない
583 キブシ(新潟県):2009/09/15(火) 02:59:46.76 ID:sGu2g4Iy
GCのゲームをWiiでやると処理落ちしたりするんだけど、
完全な互換じゃないの?GC売っちまったよ・・・
584 タネツケバナ(大阪府):2009/09/15(火) 02:59:48.92 ID:2YgfYadO
そういやGCのソフトを中古で買う機会無かった
585 ペチュニア(関東・甲信越):2009/09/15(火) 03:02:42.69 ID:gfcg4hqW
ビューティフルジョーとブラッディロアしか持ってないわ
586 ウイキョウ(dion軍):2009/09/15(火) 03:02:53.76 ID:f658zdAw
>>581
コントローラーと電源くらいは欲しいな
別売りだと結構する
587 ユキノシタ(長屋):2009/09/15(火) 03:03:40.01 ID:GSbjWvEt
>>577
なんかバグがあってコンプ出来なかったりひどいらしいよ
588 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/15(火) 03:04:10.51 ID:03zRPGHq
てゆうか、Wiiが実質「ゲームキューブ2」
wiiの中にゲームキューブの命が蠢いているのさ
589 ユキノシタ(長屋):2009/09/15(火) 03:04:39.09 ID:GSbjWvEt
ていうか任天堂の社長って最近「値下げは早く買った人に申し訳ない」
とかほざいとるけどGCって値下げしまくりじゃん・・・・・
590 アルメリア(dion軍):2009/09/15(火) 03:05:42.23 ID:orGDasvK
>>589
最終的にゲームボーイプレイヤーもセットにしてたもんなwww
591 ムラサキハナナ(dion軍):2009/09/15(火) 03:09:16.16 ID:hQj/SjOK
>>34
グラフィックに限っては残念ながら0.7くらい
PS2レベル
592 イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/15(火) 03:10:55.52 ID:AEB/k8CA
RUNEの続編HD機でやりたいな
頼むよフロムさん
593 ヤブツバキ(関東):2009/09/15(火) 03:31:10.45 ID:amSjBhWc
いい加減リメイクバイオを他ハードで出して欲しいのだが
594 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/15(火) 03:32:06.40 ID:BP4vRuYe
WiiのVC用にGCコントローラを買ったら本体がついてきた
595 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/15(火) 03:34:54.06 ID:BP4vRuYe
エタアルしか買ってねえやGCは
DC版もやったけど
596 チューリップ(愛知県):2009/09/15(火) 03:37:21.89 ID:zzFWGYVm
>>591
何適当こいてんだよ
597 ウイキョウ(dion軍):2009/09/15(火) 03:41:13.55 ID:f658zdAw
0.7のハードで何故かGC互換w
598 オウギカズラ(千葉県):2009/09/15(火) 03:43:22.51 ID:CdB0oxDQ
なぜリメイクバイオは、他ハードに移植されないのか
599 アザミ(愛知県):2009/09/15(火) 03:48:29.72 ID:GyhE/QA5
俺は64が大好きだったからGCには落胆したね。
スマブラ、マリカー、マリオパーティー、マリオテニス・・・
64時代と同じようなソフトばかりで退屈だった。
次に出るハードは買わないでおこうと思ったけど、wiiリモコンには少し期待した。
そしてソフトのラインナップを調べてみたらGCよりも酷い事になってた。
任天堂はゲーム屋としてはGCで終わりだな。
600 桜(関西地方):2009/09/15(火) 03:49:02.88 ID:GtNi7+T8
マリオサンシャインは誰が何と言おうと神ゲー
601 ナツグミ(アラバマ州):2009/09/15(火) 03:49:37.55 ID:J17V9E8u
コントローラがやたら使いにくかった印象しかねえわ
64はしっくりきたけど
602 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/15(火) 03:50:04.10 ID:vj2U2LQ0
いまだにバイオ専用機
603 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/09/15(火) 03:51:41.01 ID:PnV74sYI
どうして64からこのかた糞ハードばかり出すのか
604 ヒナゲシ(福岡県):2009/09/15(火) 03:56:29.63 ID:ED1V1SCh
メタルギア、1080、スマブラ、ルイージマンション持ってた

1080は何であんなにコースが少なかったんだよ・・・対戦しても長く遊べない
605 ユキノシタ(長屋):2009/09/15(火) 03:59:39.48 ID:GSbjWvEt
>>590
俺もエンジョイプラスパックが良かったぜ・・・
606 菜の花(神奈川県):2009/09/15(火) 04:05:02.93 ID:toFWUWcb
wIIって64ddみたいなもんじゃん
607 バイカカラマツ(愛知県):2009/09/15(火) 04:15:52.44 ID:isc+LHFV
GCですらもう八年かよ、はええ。

なんだかんだで面白いソフト結構あったなぁ。
608 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 04:17:18.22 ID:IQV7BV/Z
ゴミ過ぎてすごろくのサイコロと化した
609 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/15(火) 04:20:14.78 ID:8MORZItX
あの凶器になりうるデザインでよくアメリカあたりで訴訟沙汰にならなかったな
GC殺人とか起きなかったのが不思議
610 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/09/15(火) 04:20:37.98 ID:HWfPRTUv
俺はGCで初めてバイオハザードをプレイした
巷では叩かれているが俺の中では良ハード
611 ウシハコベ(不明なsoftbank):2009/09/15(火) 04:21:39.50 ID:7w4T5vIZ
64とGCは地味に良作が多い印象
エアライド手元にないけど音楽秀逸だったんま
612 ノボロギク(神奈川県):2009/09/15(火) 04:22:00.84 ID:xySr+1E5
ゲームキューブを我慢して松下の「Q」を買ったのもいい思い出
613 アマナ(神奈川県):2009/09/15(火) 04:34:52.75 ID:K+QrfOjS
てst
614 パキスタキス(コネチカット州):2009/09/15(火) 04:37:36.05 ID:burqvVjb
コントローラーやロードの早さ、本体耐久性などのハード面ではPS2に圧勝していた
が、ソフト面では完全敗北した
615 モリシマアカシア(関東・甲信越):2009/09/15(火) 04:40:38.06 ID:RqpJLeBm
結局ない頭捻って考えたヌンチャクも相変わらずソフトの糞なラインナップで全然ダメだしな
ハードが変わっても毎回似たようなソフトしかない、
616 シラネアオイ(埼玉県):2009/09/15(火) 04:51:26.49 ID:HHPvQQJx
バテンの新作出してよー
もうこの際DSでも・・・Wiiは勘弁な
617 ユキヤナギ(神奈川県):2009/09/15(火) 04:52:40.46 ID:l6xo0Jf5
RUNEの新作はやく出せ
618 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/09/15(火) 04:55:39.76 ID:iU8fcnrE
友達が少ないor家に呼びたくないひとには無用の産物コンソール
619 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/09/15(火) 05:21:18.82 ID:B6WVzkIF
>>34
Wiiは2くらい
PS3や360は10くらい
620 ユッカ(神奈川県):2009/09/15(火) 05:45:06.40 ID:ak8Lm3Gh
バテン2はWii開発中にGCで出たからもう結構経ったね
1も2もバトルおもろかったー。3が出たら間違いなく買う
621 カキドオシ(大阪府):2009/09/15(火) 06:04:38.19 ID:bFSEIoFv
GCとか持ってる友人ほとんどいなかった
実物見たことあるのは一回だけだべ
PS2買わずGC買った人ってなんなの?厨二病なの?
622 ヤブヘビイチゴ(関西・北陸):2009/09/15(火) 06:06:00.58 ID:Vm07qEUL
花札屋の転換期かな
623 アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州):2009/09/15(火) 06:11:46.49 ID:bnHZbp8Y
PSO専用機
それ以外のソフトは持ってない
あとGBAのゲームがテレビで出来た事は地味に嬉しい
624 セキショウ(岩手県):2009/09/15(火) 06:14:08.18 ID:6XDGLvSy
スマデラとバイオ4だけの為に買って未だに遊んでる
長い事この二本のソフトの値段高値安定してやがったな
625 コバノランタナ(大阪府):2009/09/15(火) 06:18:03.67 ID:JGYZ3yKI
任天堂のゲーム機で唯一触れた事がない。
気がついたら消えていた。
626 クマガイソウ(東京都):2009/09/15(火) 06:19:23.58 ID:7GZEuihv
少なくとも2Dの格ゲーとRPGを除けばPS2のゲームよりはずっと面白かった
627 ボロニア・ピンナタ(岩手県):2009/09/15(火) 06:26:15.17 ID:AyRMRdVO
カービィのエアライドは名作だけど惜しい作品だわ
煮詰めればもっともっと遊べたのに
628 クレマチス・モンタナ(岡山県):2009/09/15(火) 06:29:49.23 ID:fuS0OfAz
今日ゲオに言ったらキューブの中古、本体コントローラーとかセットのやつが
2000円だった。これ買いなのかな?

あとスーファミは4000円でした
629 ユッカ(神奈川県):2009/09/15(火) 06:34:16.69 ID:ak8Lm3Gh
>>628
メモカがついてるなら買い
ついてなかったらいらないレベル
630 プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/09/15(火) 06:38:15.99 ID:rbaSe0g4
メトロイドプライム1,2
ガチャフォース
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
楽しかったぜ
631 センダイハギ(宮崎県):2009/09/15(火) 06:40:23.77 ID:CMoDVtQ0
WiiでGCのソフトが出来るなら買うんだが
632 姫カンムリシャジン(香川県):2009/09/15(火) 06:42:34.51 ID:+5iQ7cre
ガチャフォースで廃人になりかけた
633 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 06:43:55.56 ID:IVYW0HBY
ハードオフやブックオフで本体が2000円くらいで売ってるのを見て、迷うけど買わない
634 チリアヤメ(東京都):2009/09/15(火) 06:46:28.69 ID:gKFSNyiM
PSOの為に4台買いました
635 ポピー(関西地方):2009/09/15(火) 06:49:20.54 ID:9GQJVk0C
スマブラDXが神。
続編のXは無かったことに…
636 ユッカ(神奈川県):2009/09/15(火) 06:50:32.68 ID:ak8Lm3Gh
>>631
できるよ※要GCコントローラ要GCメモカ
637 マンネングサ(dion軍):2009/09/15(火) 06:58:54.28 ID:E+Nkwa5n
バーチャストライカー3の為に買ったわ
CPUが弱すぎて泣きそうになった
638 ハクモクレン(コネチカット州):2009/09/15(火) 07:01:16.08 ID:LxJHicw3
取っ手付きゲーム機ってこれと初期CDロムロムと他何か有ったっけ
639 ショウジョウバカマ(京都府):2009/09/15(火) 07:02:56.22 ID:0euJ7Td9
>>285
前半は歴代でもトップクラスだと思うわ
640 ギシギシ:2009/09/15(火) 07:05:23.63 ID:Qqbotfp/
ほとんど記憶にないなw
64以降任天堂のゲーム機を買いたいと思ったことがない。
641 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/09/15(火) 07:39:16.15 ID:3Fhd4Xhf
ガンダムVSZがめちゃくちゃ面白かった
642 ナズナ(catv?):2009/09/15(火) 08:25:07.59 ID:i/Pbavcl
>>628
ゲオかツタヤで980円だったよ
643 菜の花(北海道):2009/09/15(火) 08:49:34.66 ID:E34UUfvL
どうぶつの森+専用機だった
644 オウバイ(東京都):2009/09/15(火) 08:51:22.66 ID:7O3tFcru
どうぶつの森のノリで遊べるのかと思って買ったピクミンがトラウマ
645 クンシラン(静岡県):2009/09/15(火) 09:19:24.39 ID:7DjRAAsw
ぶつ森でFCのテニスやるのが楽しかった
646 スイセン(関西地方):2009/09/15(火) 10:55:50.07 ID:EcCp5Hws
バテンがもうどこにも売ってなくて困る
647 ハンショウヅル(catv?):2009/09/15(火) 11:19:18.44 ID:slNfftn+
超高速ロードは評価する
648 マツバウンラン(dion軍):2009/09/15(火) 11:23:28.03 ID:fVQl0C99 BE:1893831078-2BP(1028)

当時小学生だったが、最初はPS2しか持ってなかった
でも周りはみんなGC持ってて、スマブラいっつもやってたな
PS2は二人しかできないし面白いと思うソフトはみんな1人プレイのばっかだったから、俺の周りじゃ流行らなかった
649 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/09/15(火) 11:24:49.56 ID:WTtsxgsn
PSOでリューカー法やりまくって壊れたなあ
650 ジンチョウゲ(catv?):2009/09/15(火) 11:25:24.47 ID:7uYL+18k
WiiでGC遊べるのはいいんだけど、リモコンで電源切れないとかなんなの?
651 イワカガミダマシ(長屋):2009/09/15(火) 11:30:45.56 ID:HtwIQcaN
携帯なんかは、2Gとか3Gとか数字で世代を表してるけど
ゲーム機は、なぜ発売中の機種まで次世代ゲームマシンって言ってるんだ?今世代でしょw
652 クロッカス(埼玉県):2009/09/15(火) 11:30:45.96 ID:dSM5CP5h
653 ミヤマアズマギク(東京都):2009/09/15(火) 11:34:14.40 ID:NlmdG9Xa
リメイクバイオのために買ったなぁ
今あるソフト調べたら
バイオ1、0、4
突撃ファミコンウォーズ
キラー7
MGSツインスネーク
ゼルダコレクション
斑鳩
これだけが残ってた
654 オウギカズラ(愛知県):2009/09/15(火) 11:36:14.86 ID:8uof2ynm
SSXトリッキー
655 フジスミレ(福岡県):2009/09/15(火) 11:37:30.14 ID:4WEHvupr
スマブラにバイオにガシャポンウォーズ
数は少ないけど良作が多かったなぁ
656 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/15(火) 11:42:54.83 ID:+uGmui6x
けっこう遊んだけど形が悪かったよな。
どうにも収まりがつかなく邪魔だった。
657 イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/15(火) 11:46:02.06 ID:QjOI9Jsg
カプコンは早くガチャフォース2をつくれよ
658 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/15(火) 11:48:07.49 ID:iKhd5oyi
バテンカイトスが名作だった
659 マーガレット(山口県):2009/09/15(火) 11:48:30.52 ID:xzcVGeZR
wiiで風のタクトをやりたいんだけどwiiリモコンでできる?
660 センダイハギ(ネブラスカ州):2009/09/15(火) 11:50:46.72 ID:abNfja1k
ガチャフォースはかなりやりこんだっけなぁ。
2がWiiで出るようなら本体ごと買うわ。
661 アカシデ(関西地方):2009/09/15(火) 11:52:54.11 ID:jDePti07
>>102
>wii 互換あり
初めて知った
662 ウィオラ・ソロリア(コネチカット州):2009/09/15(火) 11:53:41.29 ID:WbnWWJOo
GCじゃないけど、Wiiのバイオハザード0とか1って面白い?
663 シデ(石川県):2009/09/15(火) 11:55:34.99 ID:X6+269Ng
蒼炎を初回限定の特典付きで買った俺は勝ち組
664 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/15(火) 11:56:44.69 ID:bLrCBJO5
WiiでアサルトWIFI専用にすれば、結構良いんじゃね?
対戦楽しいんだろアレ?やった事ないけど
665 ボケ(兵庫県):2009/09/15(火) 11:57:08.39 ID:rCiR7dXB
Wii導入のおかげで、コントローラーとメモリー残してリストラしちゃったよ
666 スズナ(沖縄県):2009/09/15(火) 12:01:10.49 ID:+uGmui6x
Wiiに互換がある事を本気で忘れてた
667 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/15(火) 12:04:49.05 ID:cAA6p85k
バイオ4とリメイクバイオだけでも元取れるくらい遊んだ
668 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/15(火) 12:05:44.36 ID:cSHO0XPL
本体は中古で1000円ぐらいで置いてあるんだけど、ソフトが高いなー
669 キクバクワガタ(長屋):2009/09/15(火) 12:05:51.49 ID:VF1OIF1D
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルは
一緒にやってくれる友人がいないと楽しさ半減という
ニュー速民にやさしくない仕様だった

・・・使われている曲だとか、雰囲気はいいのだが
670 ボロニア・ピンナタ(福島県):2009/09/15(火) 12:07:21.27 ID:lNrsJCT7
風のタクトとテイルズだけやって封印した
671 モモイロヒルザツキミソウ(北陸地方):2009/09/15(火) 12:10:11.34 ID:AGXwu/4n
>>669
半減どころじゃなくて1人でやっても楽しさ皆無だろ
初めて買った日に売ったゲームだったわ
672 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/09/15(火) 12:13:02.21 ID:Cavq8r7U
ゾイドVSは1が糞で、2で大分マシになって、
3で飛行ゾイド追加、と確実に良くなってたから
個人的には好きシリーズだったけど続編出ないね
673 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/09/15(火) 12:13:06.83 ID:RHVZeGPC
>>669
いてもみんなGBAないからマルチプレイできなかった
GBA前提とか考えた奴頭おかしい
674 ウィオラ・ソロリア(コネチカット州):2009/09/15(火) 12:14:17.24 ID:WbnWWJOo
>>667
Wiiのバイオ4って面白い?
あと1と0もどう?
675 クンシラン(福岡県):2009/09/15(火) 12:14:19.79 ID:UmaoTRQI
バイオ4とメトロイドプライムとゼルダ風タクのために買った。
676 ヤエザクラ(catv?):2009/09/15(火) 12:16:23.12 ID:E2gPlX7p
お前ら神ゲーFZEROGXを忘れてないか?
677 マンサク(東日本):2009/09/15(火) 12:16:25.09 ID:jxVsmepT
スマブラとメトロイドとカスタムロボしかやらなかったな
678 コハコベ(関西地方):2009/09/15(火) 12:16:28.31 ID:ndwUp77P
PSO専用機だろ?
BBアダプタとかまさにPSO専用
679 ヤブヘビイチゴ(関東):2009/09/15(火) 12:16:52.78 ID:VYmN8v1j
Wiiに互換してたのか
まだポケモンクリアしてないからWii買おうかな
680 マーガレット(山口県):2009/09/15(火) 12:18:47.84 ID:xzcVGeZR
はやくwiiでF-ZERO出ないかな
681 ヤグルマギク(関西・北陸):2009/09/15(火) 12:19:02.80 ID:x+IBUbQC
ガチャフォース専用機だった
682 ペラルゴニウム(東日本):2009/09/15(火) 12:19:09.54 ID:hyfmIL9w
MGS1のリメイクは日本語音声なら良かったんだけどな
683 ナノハナ(沖縄県):2009/09/15(火) 12:26:35.39 ID:sdWOKJG5
名作が結構あるし安い

バテンはクロノクロスのスタッフだっけ?
684 モッコウバラ(catv?):2009/09/15(火) 12:35:46.91 ID:r5Yvs4y7
>>651
据え置きの最大勢力はいまだに国内2200万台世界1億2000万台のPS2だからだろ
685 ポピー(東京都):2009/09/15(火) 12:47:12.39 ID:9RGkUMIa
マリサンは無駄に高いところが多くて、高所恐怖症の俺には無理だった。
ちょっとミスっただけで落ちて下からやり直しとか大杉。
上に行ったら怖くて進めなくなるし。
686 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/15(火) 12:47:41.65 ID:E307dacD
風のタクトの予約特典のディスクをなくしてしまった
説明書だけは手元にあるのがむなしい
687 カントウタンポポ(関西地方):2009/09/15(火) 12:49:27.13 ID:Spv1wDF2
>>682
字幕がPS1の流用でめっちゃばっちいんだよな
688 マツバウンラン(兵庫県):2009/09/15(火) 12:50:32.71 ID:otFW6Lde
エフゼロGXが一番面白かった
スマブラもだけど
689 ベニバナヤマボウシ(関西・北陸):2009/09/15(火) 12:51:05.14 ID:Xcxx5IpZ
カスタムロボに無駄にハマった
なんだったんだろう
690 チドリソウ(catv?):2009/09/15(火) 12:52:48.39 ID:jrc/bptu
なんだ地味にwiiがGC互換あることを知らない奴いるのかよ。
GCは任天堂の良作がなんだかんだで多いから色々とゲットしとけよ。
691 アヤメ(徳島県):2009/09/15(火) 12:53:11.02 ID:QZY828tk
バテンカイトスがすげーやりたいんだけどGCがない
692 アズマギク(茨城県):2009/09/15(火) 12:59:27.02 ID:Hr4dDCjB
付属品なしで中古で500円で売ってた。
693 シンビジューム(富山県):2009/09/15(火) 13:14:24.55 ID:IR+NSLR8
基本がしっかりしてるんだけど容量か開発期間が足りなかったのか
手抜きっぽかったりすぐ終わるゲームが多かった
マリオサンシャインとか風のタクトとか
694 ユリノキ(東京都):2009/09/15(火) 13:20:22.28 ID:IVAyOiA2
面白いかどうかという以前にやってみたいっていうゲームがない
695 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/09/15(火) 13:23:45.88 ID:y5bYrP7y
GBAアダプタつけて、GBAのゲームばっかりやってた
696 キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 13:43:01.38 ID:U3PCpLyZ
>>219
どすこい!どすこい!どすこい!ど・・・ハッ!!
697 クモイコザクラ(東京都):2009/09/15(火) 13:52:31.47 ID:rsEH9GdB
バテンカイトスはフィールドにいる時のキャラが物凄く小さくて
14インチのTVだとストレスがハンパじゃなかった
698 クンシラン(東京都):2009/09/15(火) 13:54:09.12 ID:E7wMIynH
シンフォニアはキューブでしか出ないって聞いたから本体ごと買ったのに、みごとにダマされたわ
699 シロバナタンポポ(岐阜県):2009/09/15(火) 14:02:44.19 ID:e2IgG9A4
今でもリモコン付けて名前変えて売ってるじゃねぇかww
700 メギ(京都府):2009/09/15(火) 14:30:45.49 ID:6jg1mpBg
ないです
701 ツボスミレ(山梨県):2009/09/15(火) 14:58:19.93 ID:U0a/gSS6
エアライドとマリカ専用
もっとコースがほしい
702 バラ(関西・北陸):2009/09/15(火) 15:28:28.58 ID:dpIHxwuv
正直、スマブラに豪華なオーケストラとか
逆に雰囲気壊してると思う。
64版のメニュー画面みたいな静かなワクワクがまた欲しい。
BGMはもっとシンセ丸出しな感じにしろ
703 イヌノフグリ(大阪府):2009/09/15(火) 15:29:42.58 ID:H8vjmPTH
F-ZEROがやたらとグラフィック良かった気が。
704 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/09/15(火) 15:37:26.72 ID:yc5+kM2R
戦士達の軌跡の続編でろ
705 コハコベ(青森県):2009/09/15(火) 15:39:01.23 ID:RyieUwQr
GCは任天堂ゲーがことごとく爆死してたのが大きいよね
テニスとかカートとかサンシャインとか
706 コブシ(北海道):2009/09/15(火) 15:51:21.47 ID:ej4sdBMz
GC本体よりも
wiiで使えるGCコントローラーの方が中古の値段が高いハードだな
707 キキョウソウ(アラバマ州):2009/09/15(火) 15:54:31.60 ID:L3uyr+Eu
>>674
Wiiのバイオ4はリモコンのおかげでかなり面白さがましてるが
1と0はGC版と同じ
708 アズマギク(アラバマ州):2009/09/15(火) 15:57:54.77 ID:qlFvQHo2
バイオ4
F-ZERO
バテンカイトス
メトプラ
ぐらいだな面白かったの

スタフォアサルトは4人で対戦すると面白い本編糞
709 ハナイバナ(コネチカット州):2009/09/15(火) 16:01:10.46 ID:9AtSahVm
ソニックアドベンチャー2はGCで一番やりこんだな
オールAとか無理ゲー
710 アグロステンマ(福島県):2009/09/15(火) 16:05:33.90 ID:hfHvTcUx
ゼルダとバイオハザードの専用機だったわ
711 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/15(火) 16:18:10.76 ID:3iruJtdp
ダマグモキャノンはトラウマ
712 カントウタンポポ(関西地方):2009/09/15(火) 16:24:46.92 ID:Spv1wDF2
暁はWiiで出す必要なかったろ…
713 イワカガミダマシ(コネチカット州):2009/09/15(火) 16:27:17.88 ID:OVVHoyK5
風タク
裏ゼルダ
エターナルアルカディア
しか持っていない
714 ボロニア・ピンナタ(埼玉県):2009/09/15(火) 16:46:20.00 ID:B6WVzkIF
おい、今朝の新聞読んだ?
セガと任天堂が合併するらしいな。
驚いたぜー、読んでみ?
・・・うっそー
715 ジャーマンアイリス(catv?):2009/09/15(火) 16:49:33.71 ID:zsQ0T/hT
バイオハザード専用機
三上氏ね
716 ジョウシュウアズマギク(愛知県):2009/09/15(火) 17:05:12.05 ID:k7RTNRSc
>>699
性能に拘ってたのにリモコン付けただけであんな売れればそりゃ気が変わるよなぁ
717 ハンショウヅル(関西・北陸)
ゾイドバーサスはストーリーモードがオリジナルじゃない方が良かった

アニメに沿った話で遊べれば絶対にヒットしたはず