115歳の米女性死去 114歳の日本人チネン・カマさんが世界最高齢に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サンシュ(東京都)

115歳の米女性死去 114歳の日本人が世界最高齢に2009年9月12日3時9分

 【ロサンゼルス=堀内隆】世界最高齢者の米女性、ガートルード・ベインズさんが11日、米ロサンゼルスの
療養所で死去した。115歳。AP通信によると、新たな最高齢者は日本のチネン・カマさん(114)になった。

 米メディアによるとベインズさんは1894年、米ジョージア州生まれ。オハイオ州立大の学生寮でメードとして
働き、ここ十年は療養所暮らしだった。

 今年4月に115歳の誕生日を迎えたときは「これだけ長生きするのは遺伝子の宝くじに当たったようなもの」
と冗談を飛ばし、昨年11月の米大統領選では自分と同じアフリカ系(黒人)のオバマ氏に投票した。
http://www.asahi.com/international/update/0912/TKY200909120001.html
2 ニガナ(関西・北陸):2009/09/12(土) 03:20:04.70 ID:NdfzAarT
知念りなのwingは名曲
3 オニタビラコ(奈良県):2009/09/12(土) 03:20:25.67 ID:ALoAMslW
ゴチャワナ
4 サクラソウ(栃木県):2009/09/12(土) 03:20:45.31 ID:QXlWqetb
ドゥーフォーミー
5 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/09/12(土) 03:20:59.88 ID:MrrhzqdH
メイドだったのか
6 ヤグルマギク(北海道):2009/09/12(土) 03:21:19.34 ID:7mipBcoK
氏名が全カタカナなんだ
すげー
7 ホトケノザ(東京都):2009/09/12(土) 03:21:52.62 ID:70wT6zjd
つーばさーをーひーろげーてー
8 クモイコザクラ(関西):2009/09/12(土) 03:21:55.72 ID:oJfu/qLo
ビフ・チネン
9 カラスビシャク(catv?):2009/09/12(土) 03:22:18.75 ID:CWiYGnQx
知念里奈とか懐かしい
10 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/09/12(土) 03:22:32.82 ID:TJ71x20G
あれかまとおばあちゃんっていつくたばった?
たしか120歳だったよね
11 イモガタバミ(大阪府):2009/09/12(土) 03:22:33.30 ID:7wFrH+X1
ちんねん
12 ミツバツツジ(dion軍):2009/09/12(土) 03:23:23.74 ID:c1RDivH5
マンコはどんな状態なんだろう。
13 ウバメガシ(大阪府):2009/09/12(土) 03:23:32.35 ID:ZqYcljA7
名前非公表の人か
14 デージー(大阪府):2009/09/12(土) 03:24:34.00 ID:lmy5Kcr9
>>8
エニバディホゥム??
15 タネツケバナ(アラバマ州):2009/09/12(土) 03:25:00.44 ID:i0nmcmXP
>>12
割れた干し柿
16 ホトケノザ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 03:25:47.43 ID:om5LbxaJ
珍念さんといえば白木みのる身長120センチ
17 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/12(土) 03:25:59.11 ID:Pk+iev/q
泉重千代スレ
18 マンサク(福井県):2009/09/12(土) 03:26:04.09 ID:xztg6Ymh
DO DO フォーミー
19 キクザキイチゲ(関西・北陸):2009/09/12(土) 03:26:05.07 ID:8MySXkol
日本ネチズンに見えた
もう寝よう
20 ヘビイチゴ(東京都):2009/09/12(土) 03:26:37.31 ID:J1+aovTq
珍ネカマ
21 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 03:27:06.99 ID:LECt8Pvt
タイプは年上の女性
22 タンポポ(関西地方):2009/09/12(土) 03:28:07.68 ID:DrLs+Rgq
昔は女性の名前はフネとかヨネとか2文字が多かった
親しい間柄では名前に「お」をつけて「おフネちゃん」とか「おヨネちゃん」と呼び合ってた
そうするとカマにおをつけると
23 デルフィニム(徳島県):2009/09/12(土) 03:29:09.72 ID:4gv3i5yT
ようこそニューカマ〜〜〜!
ヒーハー!!
24 セイヨウオダマキ(catv?):2009/09/12(土) 03:29:11.32 ID:6NSaU32k
メイドさんが冥土さんに
25 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 03:29:52.97 ID:HsDL+mDv
森繁「なぜわしより先に…」
26 トベラ(東京都):2009/09/12(土) 03:30:21.83 ID:48kVWaUC
お帰りなさいませ若造どもが
27 オオイヌノフグリ(東京都):2009/09/12(土) 03:31:47.76 ID:G7Z1nNj0
わちゃごなしてました
28 スミレ(静岡県):2009/09/12(土) 03:31:58.72 ID:tpAas1vp
読売新聞には家族の意向で本人の氏名非公表ってなってたのに。チネン・カマさん
29 シャクヤク(大阪府):2009/09/12(土) 03:32:14.34 ID:aOlXZJSp
200歳まで寝てろ
30 プリムラ・ヒルスタ(九州):2009/09/12(土) 03:32:23.97 ID:nPH/6Za6
ガンダムのパイロットかと思った
31 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/12(土) 03:32:29.84 ID:5q3ezhG4
>>28
俺も思ったwいいのかよ
32 コハコベ(関東地方):2009/09/12(土) 03:33:16.76 ID:kniR8aSW
ttp://www.youtube.com/watch?v=AKy_j3V6hWk
やっぱこれが一番だな
33 ユキヤナギ(鹿児島県):2009/09/12(土) 03:33:35.26 ID:zXS58rNy
そろそろ妖怪になる頃
34 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/09/12(土) 03:34:04.59 ID:hMjucTHz
チネン・カマって何かペルーにいそうな名前
35 レウイシア(福岡県):2009/09/12(土) 03:34:27.02 ID:2p0fX2E/
>>22
それがいつから〜子が増えて行ったんだろうね
きっかけとか
36 ノウルシ(大阪府):2009/09/12(土) 03:36:12.88 ID:tNCDmI6E
長生き=幸せ
か?
37 ハナズオウ(長屋):2009/09/12(土) 03:36:45.70 ID:+p6BcBcF
メードって表記あるの?
38 福寿草(アラバマ州):2009/09/12(土) 03:37:06.37 ID:VJanDj0N
>>21
おまえら本当に無駄な知識が豊富だよな
39 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 03:37:32.01 ID:B0erQ6Zi
金さん銀さんて何才まで生きたの
40 レンギョウ(北海道):2009/09/12(土) 03:37:38.56 ID:QepeV3Dm
10年後か20年後にはずっと日本が世界最高齢になるんかな
41 ハルジオン(愛知県):2009/09/12(土) 04:01:30.55 ID:jkPxoptC
今に森繁がごぼう抜きでトップに躍り出るから
42 コハコベ(関東地方):2009/09/12(土) 04:11:49.52 ID:kniR8aSW
そういや、みんな死ぬ死ぬいってんのに元気に他人の葬式出てるな
爆笑問題がネタに出来なくなったときがやばい時だと思う
43 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/09/12(土) 04:28:40.12 ID:Z3FvGbWc
知念って沖縄だろうなぁ。
44 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/09/12(土) 04:29:27.81 ID:Z3FvGbWc
旧大里村か。
45 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/09/12(土) 04:30:05.71 ID:Z3FvGbWc
1895年5月10日生まれかよ・・・。すげぇ。
46 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/12(土) 04:32:13.09 ID:zBeiE5Lw
もうすぐ1800年代生まれもいなくなるのか…
47 マーガレットタンポポ(東海):2009/09/12(土) 04:38:00.66 ID:bhawMC9w
100年がどれくらいの長さか想像できないけど
俺の人生をあと3回繰り返すだけって考えると
たいした事無さそうに感じる
48 チューリップ(長屋):2009/09/12(土) 04:38:26.00 ID:6khyzuKx
つまり105歳まではめいどだったわけですね
49 ウンナンオウバイ(埼玉県):2009/09/12(土) 04:39:05.08 ID:CdcoarHK
1895年生まれってwwwwwwwwww俺が小学生の時かよwwwwwww
50 モモイロヒルザツキミソウ(新潟・東北):2009/09/12(土) 04:40:51.97 ID:u66SKEGN
ワチャゴナ
51無双 ◆musouvu6yE :2009/09/12(土) 04:41:06.74 ID:BoqASG3B
2世紀またいで生きてるってやべぇな
第一次大戦も経験してんのか…
52 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/12(土) 04:42:17.90 ID:jpyXspb2
最高齢者って死んでも死んでも新しい人出てくるよな。
53 モクレン(関東・甲信越):2009/09/12(土) 04:42:18.51 ID:MbEy1qwd
このババアもたいやきの小梅みたいな次期があったのか
54 バーベナ(コネチカット州):2009/09/12(土) 04:45:08.68 ID:Czi47+Qh
114年後には「2009年生まれってすごくね?」とか話してるのかな
55 プリムラ・ダリアリカ(東海):2009/09/12(土) 04:45:29.48 ID:dYKp0URL
第二次大戦前にすでに初老を迎えてたのか
すげーわ
56 リナリア(大阪府):2009/09/12(土) 04:45:33.86 ID:qDKitjUY
冥土か
57 ハルジオン(関東・甲信越):2009/09/12(土) 04:48:55.88 ID:nYqZmjIO
荒木より下だな
58 ハイドランジア(コネチカット州):2009/09/12(土) 04:50:25.27 ID:3ZjIqCaB
この人にたいやき見せたらどんな感想いうんだろ
59 イヌガラシ(福岡県):2009/09/12(土) 04:52:02.21 ID:3+2dkVcz
>>10
6年前らしいぞ
60 カラタネオガタマ(東京都):2009/09/12(土) 04:53:53.48 ID:P1FLS4xP
こどものおもちゃ見たくなった
61 オニノゲシ(大阪府):2009/09/12(土) 04:54:54.91 ID:LRup0D7c
1895年(明治28年)

出来事
樋口一葉が雑誌「文學界」に小説「たけくらべ」の連載を開始。
日清講和条約(下関条約)調印。
台湾総督府開庁、この日を台湾始政記念日とする。

1895年前後に生まれた有名人
芥川龍之介
きんさんぎんさん
毛沢東
江戸川乱歩
松下幸之助
ベーブ・ルース
井伏鱒二
宮沢賢治
岸信介



62 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/09/12(土) 04:56:37.07 ID:TJ71x20G
>>61
きんさんぎんさんと井伏鱒二はわりと最近まで生きてたな
この年代スゲエ
63 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/12(土) 05:03:29.64 ID:DVvqXmJY
きんさんぎんさんが亡くなって、もう8年経つのか…
まだ生きてると思ってたわ。
64 バイカカラマツ(富山県):2009/09/12(土) 05:03:34.35 ID:3Zpq0jJn
うちのじいちゃん93歳で亡くなったんだけど8人兄弟の一番下で
一番上の兄ちゃんの子が2歳年下で既に死去。
孫が72歳でいらっしゃったのですが誰も知らなくておじさんたちとおばさんたちと母が困ってましたw
やっぱり家族のためには早死にしたほうがいいね
65 ヤブツバキ(北海道):2009/09/12(土) 05:05:47.60 ID:aEp+Ht4B
最高齢て凄いわあ、おぎゃーて生まれた瞬間に生きていた全ての人間死んでんだもんな
66 ユキノシタ(東京都):2009/09/12(土) 05:06:40.02 ID:EqQhpD8T
>>61
金さん銀さんと芥川はほぼタメなのか・・
67 ヤマシャクヤク(愛知県):2009/09/12(土) 05:10:29.03 ID:TJ71x20G
高齢ネタで思いだしたが動物として世界最高の長寿を誇った二枚貝はあんまりな末路だったな
http://web.archive.org/web/20071114075707/http://www.asahi.com/science/update/1029/TKY200710290036.html
68 ユキノシタ(東京都):2009/09/12(土) 05:12:32.47 ID:EqQhpD8T
>>62
井伏鱒二のさよなら〜は最高の名訳
69 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 05:18:01.03 ID:3XC+yrLG
こういう人が若者の自殺とか見るとどんな感想なんだろ
70 ハマナス(東海):2009/09/12(土) 05:50:22.05 ID:Ikg2iYXa
井伏鱒二や宮澤清六さんは
90歳過ぎてガンダムとか見てたんだよな
71 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/12(土) 05:53:45.14 ID:uehoo2XO
俺がまだバブバブ言ってるときにすでに90歳かよ…
すごすぎる
72 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/09/12(土) 05:54:14.95 ID:4i3zM1hI
114歳のばあちゃんとか何いってるかわからんからな
80歳のひいばあちゃんでも婆さん→母さんの通訳が必要だった
73 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/12(土) 06:03:48.41 ID:Ikn+uN9W
60年前から婆さんやってんだぞ
マジキチ
74 スズナ(大阪府):2009/09/12(土) 06:16:51.87 ID:tJw7M+85
人間年取ってからの方が長いって言うけどホントだよなあ・・・
若さってあっという間になくなるな
75 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/09/12(土) 06:18:28.58 ID:RJF884KO
今の子供でヨネちゃんとかトメちゃんとかいないのかな
いたら虐められるか
76 パキスタキス(コネチカット州):2009/09/12(土) 06:20:04.19 ID:EMq7IL0M
考えてみりゃすごいよな
終戦時で既に50歳だったんだぜ?
77 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 06:20:09.62 ID:LECt8Pvt
世界最高齢男性になった時の重千代の名言

「好きな女性のタイプは?」

「年上の女性」
78 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 06:20:29.05 ID:3XC+yrLG
せいぜい人生で若さや美しさを保てるのって40までだもんな
そこからはどんなに取り繕ってもおっさんおばさんジジイババア
79 ハマナス(九州):2009/09/12(土) 06:21:36.12 ID:pRTUH33q
>>73
婆さんマスター通称バーマーだな
80 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/12(土) 06:26:05.78 ID:pflLmJBG
デスマッチだな
81 クモマグサ(関西):2009/09/12(土) 06:29:21.90 ID:wAXa1Xnv
19、20、21と3世紀に跨がって生きてるのか…すげえw
82 ベゴニア・センパフローレンス(関東):2009/09/12(土) 06:31:53.52 ID:MB9/zfMM
ワチャゴナスレかな
83 ツボスミレ(dion軍):2009/09/12(土) 06:47:43.94 ID:u/yao7K0
>>12
興味深いな
84 マンサク(九州):2009/09/12(土) 07:45:53.74 ID:g9hYsLtQ
森繁久弥(1721〜 )
85 ラフレシア(埼玉県):2009/09/12(土) 07:46:38.55 ID:2jS4nUMz
ダサい名前だと長生きする
86 サトザクラ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 07:54:01.28 ID:4hwSAuij
>>2
知念カキコ
87 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/09/12(土) 07:56:56.04 ID:YIQ4QMF5
>>1
あれー?
今朝の読売新聞だと、”家族の希望で氏名は公表していない”とあるが?
88 ハマナス(静岡県):2009/09/12(土) 07:58:31.69 ID:RGcAFWpl
高校野球観ててよく聞くのは

智弁和歌山

89 ホトケノザ(東京都):2009/09/12(土) 07:58:42.24 ID:vzrIfCyB
114歳くらいが最高齢って聞くと、人間って意外と長生きできんもんだなと感じる
90 ラフレシア(埼玉県):2009/09/12(土) 08:02:07.23 ID:2jS4nUMz
よく考えたらキリストなんて大して大昔でもないんだよな
100歳の人20人分じゃん、50歳の人なら40人分
91 ウイキョウ(埼玉県):2009/09/12(土) 08:02:14.84 ID:Du0VCoJt
かまとばあさんもいつの間にか亡くなったてたな
92 シハイスミレ(東京都):2009/09/12(土) 08:06:06.54 ID:n8EK7Gsh
知念里奈みたいな、目と目の間が離れてるカエル系の顔は好きだ。

あと豊田エリーとか、大江どんとか。
93 シャクヤク(アラバマ州):2009/09/12(土) 08:06:34.31 ID:xiT48HLq
キャマァ・・・
94 オニタビラコ(静岡県):2009/09/12(土) 08:16:32.26 ID:CcBY6bOC
>>35
まんちゃんに子をつけると・・・?
95 オウレン(広島県):2009/09/12(土) 08:17:28.51 ID:QOl0/N0T
>>94
このまえ90歳だかでなくなったマン子さんがいたぞ
96 イワカガミダマシ(dion軍):2009/09/12(土) 08:46:43.84 ID:BYc7UKQe
そういえば知念りなはどこへ行ったんだ
97 ニリンソウ(新潟県):2009/09/12(土) 09:10:29.02 ID:9kniVWiv
知念さんと一緒に入ったサウナがガチムチ系兄貴達の発展場だったんです。
みんな座り位置が近いし、立ち上がってやらしい動きで腰を振ってる人もいました。
俺びっくりしちゃって知念さんの顔を見たら、知念さん、ニヤニヤしてました。
何か偶然じゃなくて知ってたっぽい。
見たら、知念さんの腰のタオルがもっこり盛り上がっていてまた驚きました。
「和丸くんも脱ごうよ」って言われて、嫌がってるのに無理矢理腰のタオルをひん剥かれたら
他の兄貴達に拍手されました。恥ずかしかったです。
緊張気味に端っこの席で座っていたら、どうも兄貴達の様子がおかしい。みんな次々と立ち上がって
一列に並んでる。しかもマラはビンビン。何するのかなって思ったら、先頭の兄貴の「オッス!」の掛け声で
一斉に連結してました。よく見たらいつの間に立ち上がったのか知念さんも繋がってました。
「オッス!オッス!オッス!オッス!」暴走機関車のような兄貴達の咆哮。
「和丸くん!君も!」知念さんの声と同時に隣にいた兄貴に腕を掴まれて、最後尾に連れて行かれて
俺も連結しました。最後尾の兄貴のケツの締まりが固くて固くてマラが折れるんじゃないかと思いました。
束の間、俺も後ろから超太いのぶち込まれて思わず声をあげてしまいました。
「阿!阿!」激しい腰の振りで大盛り上がりの男機関車。楽しかったです。
また知念さんと一緒に行こうと思います。
98 カンパニュラ・サキシフラガ(大阪府):2009/09/12(土) 09:12:27.54 ID:BKuhiGYM
19世紀生まれものこりわずかか
99 ミミナグサ(福岡県):2009/09/12(土) 09:13:46.28 ID:3Yq4jamX BE:1490404267-PLT(12221)
チンカマさん><
100 スノーフレーク(東京都):2009/09/12(土) 09:13:51.30 ID:mpLg74FC
それより、健康診断行ったんだけど
生年月日書き込む欄に明治が無いんだよね
101 タンポポ(中国地方):2009/09/12(土) 09:14:16.40 ID:Rn3ogqB3
アメリカって戸籍ないんじゃないの?
本当に115歳か?
102 ミミナグサ(福岡県):2009/09/12(土) 09:18:06.51 ID:3Yq4jamX BE:425830043-PLT(12221)
>>67
これはwwwwwwwww

405年生きた二枚貝発見される 最長寿の生き物

2007年10月30日01時06分

大西洋のアイスランド沖海底から引き揚げられた二枚貝が
400年あまりも生きていたことが明らかになった。これまで
知られている動物の中で最も長生きとみられる。英バンゴー
大学が28日、ウェブサイトで明らかにした。

この貝は大きさが約8.6センチ。昨年、同大学の研究チームが
採集した中にあった。貝殻は、温かくエサのプランクトンが豊富な
夏場に成長するため木の年輪のように1年ごとに層ができる。
それを顕微鏡で数えたところ、年齢は405年から410年の間で、
これまで最長とされていた二枚貝よりさらに約30年長いという。

研究チームは「この貝が若いころ、英国ではシェークスピアが
『マクベス』や『ハムレット』を書いていたのだ」と、長寿ぶりをたたえた。
採集時は生きていたが、年齢を調べる時に肉をはがしたため、偉大な
生涯を終えたという。

研究者の一人は「何もしない静かで安全な暮らしだったから長生き
できたのだろう」とコメントしている。
103 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/12(土) 09:18:54.56 ID:Ksl4EPq/
森繁がアップを始めました
104 スノーフレーク(東京都):2009/09/12(土) 09:20:22.01 ID:mpLg74FC
>>76
節子もびっくりだな
105 イワザクラ(コネチカット州):2009/09/12(土) 09:20:48.26 ID:RvwIc9mD
ばあちゃん95歳だけどもう死にそう
106 カタクリ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 09:22:08.07 ID:KNg0FjTh
<●>      <●>
107 ウンナンオウバイ(京都府):2009/09/12(土) 09:22:57.11 ID:P90tgdKi
アメコミに出てくる似非日本人みたいな名前だな
108 バイカカラマツ(長屋):2009/09/12(土) 09:24:50.69 ID:Uk11DWRU
100年も生きたら自分がいつ死ぬか、今死ぬかも知れないし
明日かもしれないしで生きた心地がしないんだろうか
そういうストレスで死にそう
それとも脳が劣化してそういう想像力すら働かなくなるんだろうか
109 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/12(土) 09:28:16.53 ID:sebkMwLE
>>95
花田マン子さんはもう許してやれよ
110 モリシマアカシア(兵庫県):2009/09/12(土) 09:30:14.94 ID:EWHVN0i4
世界最高齢の人って、定期的に死ぬな
111 ヤブツバキ(福岡県):2009/09/12(土) 09:44:47.63 ID:203QQEdQ
ウンコとか犬食べる韓国人の平均寿命を尻隊
112 オニノゲシ(神奈川県):2009/09/12(土) 09:45:04.51 ID:vUuiyERm
また当時は貴重だったであろうマンコが・゜・(ノД`)・゜・。
113 キブシ(東日本):2009/09/12(土) 09:45:54.59 ID:hVYc51sR
ばあちゃんAV希望
114 オキナワチドリ(愛知県):2009/09/12(土) 12:01:22.13 ID:iGvRI65Q
1895年=明治28年

明治20年代生まれがもうすぐこの世から消え去るな。
115 レウイシア(アラバマ州):2009/09/12(土) 12:12:58.41 ID:dKNTyeg1
そろそろ19世紀生まれもいなくなるのか
116 デージー(沖縄県):2009/09/12(土) 13:33:56.74 ID:GSLaOyWQ
慶応141〜144歳 ← 泉重千代 - 慶応元年生まれ。昭和61年、120歳で死去。最後の江戸時代生まれの日本人。すげえw
明治97〜141歳
大正83〜97歳
昭和20〜84歳
平成0〜20歳
117 シハイスミレ(dion軍):2009/09/12(土) 13:34:48.85 ID:PAUX4RZb
>>116
重千代うそだったらしいぞ
118 オウレン(福岡県):2009/09/12(土) 13:36:00.13 ID:V6gJMxXz
一世紀またいでるとかほんとハンパねーな、どんな時代を見てきたのかな
119 カキツバタ(福岡県):2009/09/12(土) 13:36:59.05 ID:z8Dxq1LH
沖縄とか鹿児島は長寿多いな
120 ウラシマソウ(北海道):2009/09/12(土) 13:39:20.68 ID:JXs8Ecf3
年寄りって臭いよね (´・ω・`)
激臭だよね (´・ω・`)
121 アルストロメリア(岩手県):2009/09/12(土) 13:39:54.76 ID:6TtgKVMU
金さん銀さんはどうなった?
122 アカシデ(沖縄県):2009/09/12(土) 13:41:41.03 ID:4mWlvwfM
名前からして沖縄からの移民だな
123 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 13:42:32.56 ID:2RBLEhNM
沖縄の人だな。
124 デージー(沖縄県):2009/09/12(土) 13:46:03.38 ID:GSLaOyWQ
ぐぐったら安国寺の小坊主だった
125 藤(アラバマ州):2009/09/12(土) 13:46:10.13 ID:pqXhU0Lh
だって、南の人って、
あの冬場の風呂場や
バイクエンジン掛からない寒さやストレスを知らないまま一生送るんだぜ
大学進学率も低いからぼっちめしもないし

給料とか一流企業競うより豊かかも新米
126 ミミナグサ(アラバマ州):2009/09/12(土) 14:28:36.25 ID:75PWbOxc
一番得した人が犯人
127 ノゲシ(東京都):2009/09/12(土) 14:31:39.02 ID:fMuRU+O6
そろそろ19世紀生まれが絶滅してしまうんだな
日清戦争生まれが最高齢とは
128 フクシア(埼玉県):2009/09/12(土) 14:33:44.27 ID:klF8YpCS
すごいけど 自分は長生きしたくないな
129 ハナモモ(アラバマ州):2009/09/12(土) 15:18:26.81 ID:blAoS7HT
1895年生まれはもう世界で5人しか残ってないんだな
130 ジギタリス(長屋):2009/09/12(土) 15:22:16.63 ID:kz6w+D3V
ダライ・ラマみたいな書き方すんなよ
131 イカリソウ(北海道):2009/09/12(土) 15:28:33.00 ID:21MATFQy
Wingが好きでした
132 スズメノヤリ(不明なsoftbank):2009/09/12(土) 15:39:15.49 ID:pwuOcfbC
重千代の母さん、名前がつるかめなんだよな
当時でも珍しい名前じゃないか?
133 ねこやなぎ(大分県):2009/09/12(土) 15:43:39.79 ID:0GvgGlaw
何億人も人がいてたった115年しか生きられないのか
90歳くらいは普通にいるからそこら辺から何か壁があるんだろうな
134 ハナモモ(アラバマ州):2009/09/12(土) 18:00:27.52 ID:blAoS7HT
>>133
113歳あたりにどうも壁があるらしい
135 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/09/12(土) 19:21:39.49 ID:2508J11V
アフリカ系の日本人なのか? 
だからチネン・カマという名前なのか カマというと、あの人を思い出すな
136 ヤエザクラ(北海道):2009/09/12(土) 19:29:37.68 ID:sAryTdCM
>>135
よく読めアホ
137 ユキノシタ(山口県):2009/09/12(土) 19:35:04.88 ID:MHyr96Zy
>>32
皆が言ってるからワチャゴナゆーてたが
今はじめてこの曲聞いた
有名曲かと思ってたら全然知らん曲だった
今年30なのに
138 ノゲシ(沖縄県):2009/09/12(土) 20:32:31.99 ID:yWroolTc
これだけ長生きするのは遺伝士のハズレクジに当たったようなもの
139 マーガレットタンポポ(神奈川県)
ああ、すまない。アフリカ系だったのはベインズさんの方だったか
じゃあ日本名にすると知念カマかな
122歳のフランス人の長寿記録もこの人には抜いて欲しい。